2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イラン】続報 炭鉱事故、閉じ込められた14人の救出絶望視 他に21人死亡

1 :みつを ★:2017/05/04(木) 19:38:30.93 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3127242?act=all

【5月4日 AFP】イラン北部ゴレスタン(Golestan)州のゼメスタン・ヨート(Zemestan Yort)炭鉱で3日に発生した爆発に伴う落盤事故で、坑内に閉じ込められている作業員14人の救出が絶望視されていることが分かった。救急当局が4日、明らかにした。同炭鉱では、同僚を救出しようとした作業員21人が死亡している。

 複数のメディアの報道によれば、爆発の後、坑内に閉じ込められた同僚の救出に向かった作業員21人は、坑道の一部が崩落した際に死亡した。

 一方、国営イラン通信(IRNA)は、ゴレスタン州の救急当局者が「残り14人の炭鉱作業員を生きたまま発見できる可能性はほとんどない」と述べたと報じている。

 当局は当初、地下深くの坑内に閉じ込められている作業員は32人と発表していた。(c)AFP/Ali Noorani

2017/05/04 16:24(テヘラン/イラン)

爆発、落盤事故が発生したイラン北部ゴレスタン州のゼメスタン・ヨート炭鉱の位置を示した図。(c)AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/-/img_eb44c1ca7b12f7f845308a2f4b9e0f9a84110.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:39:33.43 ID:Qor/td3M0.net
可哀想

3 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:40:08.39 ID:A2zTUN0p0.net
地底人に助けられる

4 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:40:24.64 ID:dYV2Zuyn0.net
お命を頂戴いたします

5 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:40:41.93 ID:nPV9cixK0.net
夕張思い出すな。生きているの確認して水入れたからな。

6 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:40:55.58 ID:PXR2lTkJ0.net
今時石炭かよw

7 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:41:16.63 ID:7tcaKU9n0.net
あーあ、死を待つのみか
お気の毒に

8 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:41:51.45 ID:eHQSOtrI0.net
中国が公表してる国内炭鉱での死亡事故は年間約5000人らしいから
危険な仕事なんだろうな。

9 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:41:58.22 ID:+cEQr/W50.net
プライベートライアンみたいなことになってるな

10 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:42:03.86 ID:xmCQnf2L0.net
映画化決定だろ

11 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:43:04.91 ID:rbSbhpwO0.net
>>6
どうやって製鉄するんだよ

12 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:46:46.08 ID:3HPEQ3VR0.net
>>11
コークスとか知らんのでそ

13 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:48:40.55 ID:rUy2y6u90.net
>>5
そうなの?
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

14 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:51:19.78 ID:Q8UINX+B0.net
チリの銅山では生きてたのにな

15 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:51:23.28 ID:RPdJQG2x0.net
チリの時みたいな命穴はないのか

16 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:52:50.76 ID:dYV2Zuyn0.net
>>13
そんな訳がないでしょ。
坑内からの通信が完全に途絶え、さらに火事と爆発が続いて
生存が絶望視されてから被害者家族との交渉に入ったから。

日本では医者が死亡確認しない限り生存扱いになるので、
被害者の生死が不明な状態で、確実に死に至る行為は全被害者家族の同意がないと出来ない。

17 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:53:07.00 ID:sfXsicFD0.net
前あったよな穴開けて救出した時
ニュースでやってたね

18 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:56:03.38 ID:oH17ng070.net
日本でも昔、炭鉱で爆発事故起きたら生存者がいるいないに関わらず
「お命頂戴いたします」
と言って、速攻炭鉱に水を注入して火災や爆発の類焼を防いだんだよね

19 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:57:00.30 ID:oH17ng070.net
>>6
お前、凄まじい馬鹿だね ww

20 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:57:52.03 ID:LUPKuIf40.net
石炭になるんか?

21 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:58:15.12 ID:Qor/td3M0.net
>>18
えーマジかよ

22 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 19:59:28.08 ID:HcObi2Wh0.net
>>13
生きてる可能性はほぼゼロで、仮に生きてたとしても水を入れる前に熱とかで死亡確定
一応水を注入する前に責任者が家族にお命を頂戴させてくれと頼んだらしいけどね

23 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:00:08.67 ID:bPWTmi5W0.net
二次災害の方が多い
悲惨だな…

24 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:01:42.99 ID:BJ/pMpKt0.net
チチチ!
レレレ!

25 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:01:49.16 ID:uYHz8CV70.net
>>22
朝鮮人が騒ぎそうなネタだなw

26 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:04:53.45 ID:ZaUg/Kf10.net
>>25
むしろもう少し時間が経ったら
犠牲者の中には多くの韓国人労働者がいた事になりそう

27 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:08:22.45 ID:zTwykamq0.net
落盤で死ぬの苦しいだろうな。
俺も仕事辛いけどそんな危険が無いだけありがたいと思わなきゃと

28 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:08:34.93 ID:w5Uz7WFl0.net
>>6
お前の使ってる電気もたぶん石炭火力だぞ

29 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:08:56.91 ID:/GShMDG+0.net
>>5
三井三池炭坑思い出したわ

30 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:10:09.67 ID:Y4VWLQZB0.net
炭鉱火災は鎮火に失敗すると100年たっても消えないからな

31 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:19:14.42 ID:W5MU6Qr40.net
>>29
炭坑節にあるね

32 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:19:25.09 ID:Aza96kdq0.net
>>30
100年経っても大丈夫

33 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:24:35.26 ID:BWAdwGSz0.net
>>5
サイレンが鳴るんだよな。
怖かった。

34 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:26:23.09 ID:/JHyExN60.net
イラン炭鉱爆発、35人死亡・80人閉じ込めか
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170504/Tbs_news_90198.html

もうこんな状況に

35 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:26:30.33 ID:5uXY+5T90.net
気の毒になあ・・
せめて苦しまずに逝ったと思いたい

36 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:27:24.17 ID:G7dd3uySO.net
チリ思い出した
あっちは助かったのに…

37 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:28:08.67 ID:7Q6Ux/WS0.net
>>6
勉強になってよかったね。

38 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:29:18.38 ID:f74GcVja0.net
徐々に空気が薄くなり気が薄れてゆくんじゃなですか

39 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:30:47.59 ID:PdH1Z6kiO.net
夕張や三井三池のこと知ってる人多いけど、みんな当事いくつだったの?

40 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:31:16.23 ID:iC224QFQ0.net
崩落だけならまだしも火災や爆発は完全に詰みだからな致し方ない

41 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:31:16.74 ID:ufkye87l0.net
>>30
マジで?

42 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:31:33.71 ID:h0+EbHsg0.net
>>33
たしかテレビで生中継してたような記憶がある

43 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:35:10.88 ID:BWAdwGSz0.net
>>42
夕方じゃなかったっけ?
すごく怖かった

44 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:35:16.42 ID:eBUgANOp0.net
生死を確認せずに注水したら殺人だろ

45 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:36:14.06 ID:iC224QFQ0.net
>>41
有名なのはセントラリアだね、未だに燃え続けてるよ
ちなみにゲームサイレントヒルのモデル

46 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:36:22.66 ID:eBUgANOp0.net
炭坑の映画館は壁がすぐに壊せるようになっている
映画館が無いところは学校の体育館

47 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:37:56.72 ID:CudUubbl0.net
選挙勝ちたい 自民党が外交通じてやっあのが尖閣ごっこ。
これで日本が戦争してないか。 

あほか お前ら。 

48 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:38:24.48 ID:X26vtxbE0.net
自衛隊派遣せえへんの?

49 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:38:56.25 ID:KCD9n+Tp0.net
どっかで穴開けて食い物入れ続けて人一人通れる穴開けて引き上げたって話なかったっけ?

50 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:39:08.11 ID:hHN7EvwE0.net
チチチチ!リリリリ!

51 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:39:11.32 ID:BWAdwGSz0.net
>>44
昔は日本でもやったんだよ。

52 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:39:52.28 ID:CudUubbl0.net
あほか 選挙のかつためにやったのが
外交つかってかったのが 尖閣ごっことイスラム国や。

こんな政党だよ 

53 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:39:56.33 ID:kAOVGfHp0.net
>>46
なんで?

54 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:40:23.12 ID:Ww5/+F7d0.net
悲惨ですなこりゃ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:40:48.78 ID:FJ67qx/Q0.net
ウェンディゴの魂が解き放たれる

56 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:42:14.47 ID:gGhoKWIf0.net
やっあの
って何?

57 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:44:50.85 ID:u2/59psq0.net
仮に生きていても粉塵なんかで呼吸困難になってかなり大変って聞いた事があるな…。
三井三池三河鉱の鉱山事故なんかかなり有名ですね。

58 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:44:53.36 ID:y2za+RfD0.net
何ともしようがないのか? 酷いな

59 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:46:28.13 ID:qtrXcdu10.net
昭和の頃は日本だって数十人単位で亡くなってたよ。
今日本だと教育目的以外、石炭掘りは露天しか無いはずだから事故無いけど

60 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:50:21.95 ID:kzPj8G8b0.net
炭鉱爆発は一酸化炭素でやられちゃうから

61 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:50:32.87 ID:YviseDgS0.net
せめて苦しまず逝っていますように

62 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:51:12.51 ID:3EGCs0000.net
小学校の修学旅行は、釧路の太平洋炭鉱でした

63 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:57:22.56 ID:Cf8zMGbE0.net
>>59
日本での戦後最悪の炭鉱事故なら
三井三池三川炭鉱炭じん爆発で死者458名だと

64 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:57:46.33 ID:66GuygCe0.net
イランに炭鉱なんかあったのか?ww

65 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 20:58:04.59 ID:gsztphDoO.net
国際救助隊とジェットモグラがないとどうにもならないね。

66 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 21:00:59.83 ID:QeCQsUhn0.net
あああ、二次災害発生かよ、、、
キッツいなあ。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 21:03:54.90 ID:h0+EbHsg0.net
>>36
チリのやつは、地上で本妻と愛人が鉢合わせになってた人いたよなw
本人が救出されて地上に出てきた時、最初に抱きついたのが愛人のほうで
周囲がなんかすごい空気感になったとか…

68 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 21:08:26.57 ID:cja5Sc3J0.net
>>62
失礼ですが現在何歳ぐらいですか?
炭鉱の栄枯盛衰などに興味を持ってまして

69 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 21:17:32.84 ID:eBUgANOp0.net
>>51
おそろしあ


>>53
遺体置き場

70 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 21:18:59.53 ID:dAdAvSOi0.net
>>64
大体どこの国にもあると思う

71 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 21:19:31.41 ID:kAOVGfHp0.net
>>68
2chの栄枯盛衰の間違いじゃない?

72 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 21:37:57.78 ID:2LFaD1OU0.net
>>63
昭和38年ですか?400人以上とか凄まじい。
うちのリアルは夕張辺りで90名以上亡くなったやつあたりかな

73 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 21:40:25.31 ID:Q9jux5UW0.net
チリ人妻アニータが一言


74 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 21:58:14.41 ID:EF5dBJUv0.net
>>43
お前ら何歳なんだ?
33の俺は一体なんのことか、全然わからん。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 21:58:25.84 ID:51sj4Yt+0.net
>>6
凄まじいゆとり発見

76 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 21:59:58.43 ID:51sj4Yt+0.net
>>26
そしてなぜか、遠くイランにまで強制労働派遣されたことに…勿論日本人に騙されてね

77 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:05:26.89 ID:51sj4Yt+0.net
>>39
>>74
自分は28ですが安全衛生の勉強会で、(我が国)史上最悪の労災とか公害とかそういうのを学びました。

78 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:16:43.78 ID:ClxZ4+kI0.net
>>41
燃料を掘り出してる訳だからねぇ。
空気と火種があれば、燃料あるだけ燃え続けてしまう。

79 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:18:52.31 ID:ClxZ4+kI0.net
>>52
無理して日本語使うな。尻尾が出まくってるぞ。

80 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:21:24.88 ID:izB7wrFt0.net
放射線で死んだ奴なんてほとんど居ないのに原子力発電の反対ばかり
石炭炭鉱で死ぬ奴は数万倍だろ

81 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:33:02.40 ID:BWAdwGSz0.net
>>80
原爆で死んだ人は数十万人だろ

82 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:52:18.19 ID:G5Ftpii40.net
>>81
放射線で死んだのはもっと少ない
しかもあれは爆弾だ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:53:18.20 ID:278m5YIx0.net
北炭夕張・・・


原発と石炭火力じゃ圧倒的に石炭採掘時の事故や燃焼時に生じるCO2、粉塵の影響で石炭の方が死人多いらしいな

84 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:56:19.78 ID:v/G2NT6x0.net
原子力は処分出来ないからコストに見合わないんだよ。
人が死ぬとか
関係ねぇわ。
バカじゃないの。

85 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:57:07.27 ID:dwt46gFz0.net
>>18
全家族に同意得てやったんだよね

86 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:57:59.64 ID:78bPllwQ0.net
空気穴はないのかよ

87 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:59:22.94 ID:ozQTaKd20.net
さすがは北朝鮮の盟友で反日国家のイラン
斜め上を行くな

88 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 22:59:47.23 ID:cRNUjZQo0.net
二次災害の方が死者数多いのは管理者の怠慢以外の何者でもないなあ

89 :名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 23:02:54.05 ID:278m5YIx0.net
>>84 そらてめえが先進国でぬくぬく暮らせてるからほざけるんだよ、その台詞
落盤事故に怯えながら劣悪な環境で石炭掘るのとガンの危険性考えても放射線管理しながら原発で働くなら後者の方がマシっていうやつは世界中いっぱいいるよ

90 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 01:11:44.46 ID:eqTOtkYE0.net
北炭社長が一言↓

91 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 01:56:24.87 ID:/6TKI1/cO.net
シラン

92 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 02:13:03.06 ID:sZIfZSkI0.net
米国の電磁パルス兵器の攻撃か?

93 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 02:14:10.07 ID:lP5H4PTaO.net
映画化決定。

94 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 02:14:53.94 ID:2nr1V0PI0.net
映画化中止!

95 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 02:15:47.01 ID:lP5H4PTaO.net
だが、断る。

96 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 02:41:25.00 ID:VgCnGeuL0.net
チリだかアルゼンチンでもあったよね。
あれもどうなったんだろ。
そっ閉じ?

97 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 02:54:24.90 ID:zgIAL1/+0.net
イランなら石炭イランやん

98 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 03:20:52.69 ID:WMGeBIg00.net
>>59
え、 釧路炭田は坑内掘りだぞ
そこだけで年50トンも産出してる日本でもっとも重要な所じゃん

99 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 04:19:00.20 ID:rhe0HkgD0.net
日本では原子力が使えないからこうやって採掘された石炭を買ってヌクヌク発電出来るんだな
感謝しないとね

100 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 09:27:34.83 ID:fIGMwCBb0.net
掘削用ロボットを導入するよりも人間を使う方が安いんだろうな。

101 :名無しさん@1周年:2017/05/05(金) 16:21:50.66 ID:ECWpqd8/0.net
>>98
釧路コールマイン、営業採掘もやってるんだな。海外からの研修目的のみで維持って話を聞いてたけど、認識不足スマン。

102 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 17:31:12.79 ID:4c4Vasv+0.net
この人たちの雇用を日本の火力発電が支えてんだな
原発は悪だね

103 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:15:39.70 ID:DgSiexeJ0.net
>>96
奇跡的に全員救出された。

104 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:21:14.57 ID:g7f7b0mk0.net
>>84
コストは高くても原発のほうが安全ならそっちのほうが良いんじゃね

総レス数 104
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200