2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 風評被害に「生産者の努力必要」、自主避難者に「ふるさとを捨てるのは簡単」… 今村復興相の発言、何度も物議を醸す

1 :擬古牛φ ★:2017/04/26(水) 10:49:55.59 ID:???
★風評被害・自主避難者… 今村復興相の発言、何度も物議

 辞任の意向を固めた今村雅弘復興相はこれまでも震災や原発事故について発言し、物議を醸すことも少なくなかった。
主な発言や言動は以下の通り。

・福島県産品の風評被害に「生産者の努力がまだまだ必要ではないかなと考えます」(同11月25日、閣議後会見で)

・原発事故で避難している子どもたちのいじめ対策について「あまり大々的にやると、寝た子を起こすみたいな。かき立てると問題は大きくなる」(同12月6日、閣議後会見)

・「福島の復興はマラソンにたとえると30キロ地点」。福島県知事は反論。(今年1月28日、自らが議長を務める福島復興再生協議会で)

・「ふるさとを捨てるのは簡単だが、戻ってとにかく頑張っていく気持ちをもってもらいたい」(3月12日、NHKの討論番組で)

・故郷に戻れない自主避難者への国の対応を問われ、「本人の責任でしょう。(不服なら)裁判でも何でもやればいいじゃないですか」。繰り返し質問する記者に「出て行きなさい。二度と来ないでください」と怒鳴り、「うるさい」と記者会見を打ち切る。(4月4日午前、閣議後会見で)

・「おわびしなきゃいけない。きょう記者会見でちょっと感情的になってしまった」。自主避難への発言は撤回せず。「私は客観的に言ったつもりだ」(同日夕、記者を集め復興庁のロビーで)

・「自己責任という言葉づかいはよくなかった。深くおわびする」。「(不服なら)裁判でも何でもやれば……」の発言は撤回しなかった。(6日、衆院東日本大震災復興特別委員会で)

asahi.com http://www.asahi.com/articles/ASK4T6FYCK4TULZU00W.html

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200