2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】京阪本線、扉が故障し開いたまま1駅分走行

1 :スタス ★:2017/04/06(木) 22:36:37.10 ID:CAP_USER9.net
6日午前11時40分ごろ、京都と大阪を結ぶ京阪本線の橋本―樟葉駅間の
約2・4キロで、準急列車(7両編成)の扉1カ所が開いたまま
走行していたと、京阪電鉄が発表した。乗客にけがはなかった。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com...65RD1K46PTIL01C.html 

2 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:37:10.53 ID:8xspfRO30.net
http://pbs.twimg.com/media/C8thLU3VwAIYtfx.jpg

http://i.imgur.com/75bkxtV.jpg

これか

3 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:38:26.00 ID:LG/dGj890.net
昔の列車はドア開いたままだった。

4 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:39:40.62 ID:FowQfzTz0.net
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://deone.ezua.com/arc_text/14.html


結婚する前に知っておくべき10の事実
http://deone.ezua.com/arc_text/16.html
sssp://o.8ch.net/sgqm.png

5 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:39:45.17 ID:MJO/y1QL0.net
おけいはん

6 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:39:59.75 ID:TMn6R4sf0.net
京阪なら問題ない

7 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:40:21.61 ID:EA6MVDis0.net
JR東日本管内では偶に見る光景。

8 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:41:17.36 ID:JB9lqsNW0.net
>>3
降りる人が開けて乗った人が閉める
降りる人が開けて乗る人がいないと開いたまま

9 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:41:45.42 ID:APVdLiwi0.net
おけいはんが御開帳と聞いて

10 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:42:54.73 ID:aqeQX/F20.net
東武東上線 東武練馬駅で人身事故「フロントガラスに人が突き刺さってピクピクしてる」
https://goo.gl/YyqdYj
京阪

11 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:45:59.67 ID:TUkREoLW0.net
ダァ閉まりません!発射します!

12 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:49:52.47 ID:vbtZYgAG0.net
7連にしても雌車を強行した罰だな

13 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 22:50:22.32 ID:5yaAWqPn0.net
土居と滝井やったら300メートルぐらいやろ

14 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:01:00.36 ID:BPwLEHF80.net
21世紀の車両は、扉にセンサーとかあるもんだと
思ってたけど、ないのね。

15 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:01:31.38 ID:J5iFMivB0.net
乗客は貴重な体験できたな

16 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:04:40.90 ID:fGYx5SFI0.net
天満橋から三条へ

17 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:06:01.65 ID:EdAM2I4X0.net
真冬じゃなくてよかったな

18 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:28:34.16 ID:egNMW31s0.net
この前、京阪京橋駅から関目までチャック全開だったのは怖かった
車内で気づいてもおいそれと閉めれるものではない
あ、こいつ気づきやがったと笑い者になるやもしれず、それなら堂々と「ええ、開いてますとも」と凛と胸を張って改札を出るぐらいが丁度いい

19 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 23:31:27.90 ID:apuryinw0.net
 同社によると、橋本駅で扉1カ所が故障で閉まらなかったが、
いずれも30代の男性車掌と男性運転士がやり取りし、
車掌が扉の前に立てば安全確保できると判断したという。
当該車両には乗客約20人がおり、
通常より30キロ遅い時速約50キロで樟葉駅まで走ったという。
 同社は「お客様を他の車両に移して、ロープを張って別の職員を立たせるなど、
適切な安全確保ができていなかった」としている。

20 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:05:10.64 ID:PMvThf1s0.net
京阪の乗務員はロープも
発煙筒もなんも持ってないんかい!?
いつまでも汚ったないクズ鉄
走らせんな!!

京阪ごときで、着席料金400円ってなめとんかゴラァー
ι(`ロ´)ノ

21 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:10:22.96 ID:xCwEItwG0.net
>>20
400円もする予定なん?だれも乗らんやろ。

22 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:21:27.02 ID:dFZGZR4s0.net
ひと昔前の京阪なんて毎回駅に止まり切る前に扉開けてたじゃないか、何を今さら

23 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:28:01.52 ID:AxOEADXP0.net
>>20,21
乗るに決まってるだろ、アホめ。
たかが400円を払えない乞食の分際で人間様と同じ車両に乗るな。

24 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:30:55.78 ID:70fW+dLN0.net
>>14

あるわ
センサが閉まってないと感知したから故障がわかったんだから

25 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:32:17.42 ID:aANOlERI0.net
おけいはん、御開帳

26 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 00:34:28.62 ID:qKIoKraR0.net
>>19
そんなこと指令に言わないのか?

27 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 03:24:06.77 ID:fCW+QpZU0.net
>>2
すごいジャンプ力だなw

28 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 06:18:34.35 ID:RdqzBzAe0.net
>>1
とあるバスで開けっ放しで走ってるのを指摘したら、そっと閉めてスルーしてたわw がらがら

29 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 07:14:17.47 ID:lV6Pes0c0.net
インドでは普通だった

30 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 17:06:28.80 ID:p+/lZEA80.net
昔の相模線も、夏はドア開けたまま足をぶらぶらさせて乗ったもんだ。

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200