2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【結婚離れ】生涯未婚の男性23%、女性14%に…過去最高を更新、少子化の流れに歯止めかからず★11

1 :通り雨 ★:2017/04/06(木) 01:09:46.85 ID:CAP_USER9.net
 50歳まで一度も結婚をしたことのない人の割合を示す「生涯未婚率」は2015年に男性23.37%、女性14.06%だったことが4日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。
10年の前回調査より男女とも3ポイント超伸びて過去最高を更新した。生涯未婚の人は男性のほぼ4人に1人、女性のほぼ7人に1人となり「結婚離れ」が鮮明になった。

 人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、少子化の流れに歯止めはかかりそうにない。非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。

https://this.kiji.is/222038198897001974
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/222039959535814134/origin_1.jpg

★1 2017/04/05(水) 02:53:30.94
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491400229/

2 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:13:27.38 ID:QEFVMdj60.net
そもそも何のために自由を失ってまで結婚をするのか解らない

3 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:32.81 ID:Uj5+QPTJ0.net
今くらいがちょうどいい

4 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:46.45 ID:OEj0OzIQ0.net
離婚も入れたらけっこう多いよね一人身の人

5 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:48.72 ID:SgJIUrjz0.net
結婚しても、
飯も作らず、
子供を連れ去られて、
子供に会わせてもらえず、
財産と養育費をたかられるだけ

6 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:14:58.64 ID:3PjtpnlC0.net
自由で責任を担う個人が結婚しないという選択をしたということは、国家にとっても正しい選択という事
政府や官僚には結婚市場の情報などほとんど無いと言ってもいいのだから

7 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:15:03.27 ID:AmgqkhhE0.net
明日にでも結婚したいけど相手がいない
一人で結婚出来るなら20才で既婚者になってただろうな
やっぱ一人前ってかんじするし

8 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:15:13.00 ID:U7AEgujO0.net
>>2
体裁

9 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:17:12.05 ID:TtY9XwrT0.net
何でもかんでも平等平等言い過ぎた結果がこれ

10 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:18:23.97 ID:iTjxeEgB0.net
どうせ労働人工の話もあるだろうが将来的な電子機器や工業機械の進歩とか考慮されてるのかな本気で人がいらなくなる時代とかそこまで遠くはないと思うよ

11 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:19:09.78 ID:U7AEgujO0.net
体裁、だからこそ独身者を貶めるのは自然の流れ
むしろ独身者を貶めなければ、いったい何の為に結婚したというのか

12 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:19:40.10 ID:Uj5+QPTJ0.net
国内ブラック企業が増長するのも人口増えすぎて調子こいてるから
なので移民禁止、少子化が正しい
ブラック経営者に変わりがいくらでもいるとか思わせてはいけない

13 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:20:08.64 ID:+76Pvdhe0.net
  配信元は金銭的な理由とか
  なぜかいつもこっちの話しか書かないけど・・・
        ↓
(未婚)=(結婚出来ない)+(遠慮しときます)−(両方に該当)
                  ↑
      男女の%に大きな差があるのはココが原因だろうな
        男「廃品回収してもメリットが無いと知りました」
        女「どうしてもコドモが欲しい絶対あきらめたくない」

14 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:20:21.94 ID:ymeD+TpU0.net
頭のおかしな既婚者は完全論破される スレのまとめ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170406/eW1lRCtUcFUw.html

15 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:21:44.07 ID:WJ8kwRl4O.net
生涯 童貞は なんとか卒業しろよ
結婚なんかより童貞のまま死ぬとか辛すぎだろうに

16 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:21:45.20 ID:jrIWPHeb0.net
>>10
労働人口なんか置換可能だろうけどね、社会保障が厳しい。

17 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:22:36.87 ID:AmgqkhhE0.net
まあ、自由を求めてフリーターしてる中年に大多数の普通のサラリーマンや自営業者がいつまでフラフラしてるんだ、っていってんのと同じだよね
んで、中年フリーターは就職したってブラックならどうする?満員電車に揉まれて上司にゴマ摩って下らねえって返す

18 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:23:30.70 ID:kV0gYYCp0.net
世間体婚。
見栄張り婚。
同調圧力婚。
戦略婚。


こういうのが減りつつあるのではないでしょうか。

19 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:23:38.45 ID:7ac5MeQl0.net
33歳年収750万都内だけどほぼ素人童貞。
30のときにナンパでひっかけた女の子と一回やっただけ。
今日新宿行ったら相席居酒屋がすごい並んでたがああいうとこで皆さがしてんのかな?
とにかく出会いはない。

20 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:24:03.19 ID:jrIWPHeb0.net
40過ぎまで童貞なら今更覚える事もないだろ、知らない方が幸せな事もある。

21 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:24:44.92 ID:8uRZeJYCO.net
昔よりも幼稚な女が増えた
最近の既婚男は誰かに甘えられる生活をずっと続けるんだろう

22 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:25:47.77 ID:s5dBcLaR0.net
村社会だったら世話焼きもいたりして結婚できたろうにね

23 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:25:48.19 ID:TDDgSJZd0.net
結婚も出来ない惨めな男の言い訳がましい呪文が滑稽だ

24 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:26:32.18 ID:Sik996uC0.net
>少子化の流れに歯止めかからず

暗い話題多い中で久々のメシウマ事案w

25 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:26:43.79 ID:5wV9Sqd00.net
しないでよかったと思える女にしか出逢えてないからな。したとしても、間違いなく離婚してる。

26 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:27:21.80 ID:iX4dij6b0.net
子供に金使うより介護施設に金使ったほうがまともな老後を送れそうだし

27 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:27:50.44 ID:dxRnoBGa0.net
仲間が増えて嬉しいですわw

28 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:27:51.27 ID:bXFFHQ260.net
これから仕事がどんどん自動化して人が就ける職業は減っていくのにわざわざ人口維持〜増やす必要ある?
まだ全自動化ができているワケじゃないから人増やしたって職にあぶれる人が増えるだけだよ
生涯未婚率増加で人口減少は緩やかな流れであれば悪くないわ

29 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:27:59.58 ID:TDDgSJZd0.net
>>25
妄想が楽しいか?
お前程度を相手にする女なんて存在せんだろ

30 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:28:18.28 ID:71Cy2unN0.net
>>22
別に村社会じゃなくても、親戚の爺婆が心配して見合い話を持ってきたりしない?

31 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:28:20.29 ID:8DlpPRz+0.net
「べき」志向を排除したほうが、人間暮らしやすいよ。
いい年なんだから、
結婚す「べき」
就職す「べき」
子供を持つ「べき」
家を持つ「べき」


・・・自分のしたいようにすりゃいいんだよ。どうせ、死ぬんだし。

32 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:28:40.62 ID:kV0gYYCp0.net
定職についてお金もあるのに結婚しないのは何故なのでしょうか?

33 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:28:48.22 ID:qLKBtcjU0.net
今みたいに誰もが結婚する様になったのは明治以降だぞ。政府が富国強兵政策を取り人口を増やす為、産めよ増やせよと国を揚げて婚姻を奨励したんだよ。
それまでは家督を継いだ長男以外の結婚は少なかったんだぜ。

34 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:28:54.73 ID:3PjtpnlC0.net
>>16マクロ経済スライドや年金削減法案でいくらでも支給額が減らせるから問題なかろう
個人は、それを織り込んで人生設計をするだけ

35 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:28:56.11 ID:hdqwrqfN0.net
>>7
中国人にフィリピン人にベトナム人
アフリカ人もアラブ人も探せば見つかるよ!


>>12
もし少子化が解決してしまったらその世代は酷い氷河期になりそうだしなw
かつての氷河期の悲劇を繰り返してはいけない

36 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:04.32 ID:8uRZeJYCO.net
最近の既婚男は可哀想だよな
小遣い月9000円で門限まであって子供は和菓子の教育を受けるんだろう
可哀想だ
これからの日本に生まれる子供もな

37 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:33.68 ID:DTdkt0SU0.net
そんなにいるのかよ!
安心した和w

38 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:34.02 ID:UKzS4f1g0.net
へー
40過ぎて独身の俺は完全に社会のゴミの孤独な少数派と思ってたが、4人に一人は完全未婚なんだ。街歩くと幸せそうな家族ばかり目に付くから俺以外みんな家庭持ってる感覚だわ。

39 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:45.91 ID:x+duL/SG0.net
哲学を究めると生命は偶然から生まれた意味の無い存在だと気付くし、人生はわざわざ子孫を残す価値も無いと理解するようになる。生きてれば何とかなるみたいな思考の浅はかな奴だけがバカスカ繁殖してる。

40 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:46.59 ID:TDDgSJZd0.net
>>31
相手(番)を求めるのは本能
相手にされない惨めさ爆発だな

41 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:50.80 ID:ktvclAal0.net
>>23 一瞬カチンときたが可愛いから許す‥透視できるんだ‥オレ

42 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:29:53.02 ID:8DlpPRz+0.net
結婚したいやつはすりゃいいし、したくないやつはしなきゃ良いだけだよ。
さほど焦りがないってのは、内心それほど結婚には興味が無いんだろ。
だったら、その事はすっきり忘れてエネルギーを他に使ったほうが良いよ。

43 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:30:25.29 ID:8uRZeJYCO.net
君たちが精子だったとしてこれからのスーパーぎすぎす右傾化した日本に生まれたい

44 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:30:30.86 ID:8uRZeJYCO.net
君たちが精子だったとしてこれからのスーパーぎすぎす右傾化した日本に生まれたい?

45 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:30:44.99 ID:dTcZEJal0.net
別スレで同性愛者が里親になることが認められたってあるけど
そんな間違いがこれからも増えないように
どうか、おまいら結婚してくれ、頼む

46 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:30:46.69 ID:TDDgSJZd0.net
>>39
哲学の真理も知らん馬鹿の妄想

47 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:10.30 ID:jrIWPHeb0.net
特別な相手と結婚すると思ってるならそこから間違ってる。
自分に見合う程度の複数の相手の中の1人と結婚するというだけ。
唯一無二でもないし、お互いを思いやる気持ちがあれば他の相手とでも幸せにやれる。

48 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:29.60 ID:F9qIXeMc0.net
>>39
お前洗脳されてるよ

49 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:31:49.43 ID:7ac5MeQl0.net
うちの会社にいる派遣社員も都内で年収500万で打ち止めとかだが、結婚してるやつはキッチリ可愛い嫁見つけてしてるぞ。
社員は平均年収850万くらいだが、オレみたいに異性とうまく仲良くなれず独身こじらせてるのが多いしよ。

カネはあんま関係ないと思うわ。

50 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:32:01.28 ID:29rx9SGk0.net
むしろ結婚したいから今の風潮が残念だ
年収が外見がと比べられて評価される
非婚が増えるように誘導されてるとしか思えない

51 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:32:14.48 ID:AmgqkhhE0.net
家族を作るってことは自分の味方を増やすって事だからな…
年取って親も死んだら、誰も自分の味方は居なくなる
他の人は絶対的な自分の味方=家庭があるのに…
そんなの嫌だよ

52 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:33:08.44 ID:XECtbI7L0.net
未婚も普通になってくると世間体ってのも無くなってくるね

53 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:33:25.73 ID:+Lqyw4KZ0.net
移民政策をやりたい
韓国人を迎え入れたい

54 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:33:31.18 ID:UKzS4f1g0.net
病気になったら潔く新小岩でグモるわ(´・ω・)

55 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:34:05.82 ID:TDDgSJZd0.net
そもそも好きだの嫌いだ?で選ぶのは子供の心理
いい年こいたオッサンがこんな物を基準にするのは恋愛経験が無いから
大人の事情は打算と兼ね合い

56 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:34:27.05 ID:kEohCxjz0.net
恋愛→結婚→出産が一つの流れとしてできちゃってるからな
少子化対策したけりゃ恋愛支援が一番効果的だとは思うが
お見合い潰して恋愛を金儲けの道具にしちゃったからもう取り返しがつかないだろ

57 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:04.32 ID:rwqGl5aF0.net
>>19
カネと家さえあれば、コンビニ、出前、風俗、これだけで生きていける
あと保険証か

58 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:13.32 ID:/ufhYT/P0.net
未婚も普通に選択肢でいいじゃん、結婚なんか別に良いことあんまないんだし

59 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:38.96 ID:NmzizOKt0.net
>>43>>44
スーパーよりデパートがいい

60 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:35:53.16 ID:cHJS/kkZO.net
>>5
ま、そうなるな。
離婚するために結婚するようなものだ。
これでは、結婚する気が失せて当然だろう。

61 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:36:04.59 ID:p9mP5iLV0.net
>>56
子育て支援に金使いすぎだな

62 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:36:38.50 ID:F9qIXeMc0.net
それだけ人間のレベルが下がったって事だろうな
サヨクの宣伝によって何の疑いもなく個人主義を盲信する人間ばかりになってしまった

63 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:37:53.87 ID:TDDgSJZd0.net
結婚も出来ない女に鼻も掛けられない惨めな連中で傷を舐め合ってりゃいい

64 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:02.57 ID:hdqwrqfN0.net
>>51
殺人の多くは家庭内で…

武田信玄(父親を追放して反乱起こそうとした息子を殺す)「一体何時から家庭な全面的な自分の味方だと錯覚していた?」

65 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:14.86 ID:iEE+jhEH0.net
女がブサイク、チビ、ハゲを愛せない事、男がブスを愛せない事こそが少子化の原因である

66 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:23.86 ID:S+xK1hKR0.net
>>56
税金使って結婚相談員だの合コンだの暇な公務員が思い付くバカの極みだわな

67 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:30.65 ID:/ufhYT/P0.net
人生やり直せるなら結婚なんかしないわ、好きな仕事して趣味に生きる、老後は金貯めてなんとかする

68 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:38:35.67 ID:pmyF6aKd0.net
>>51
>絶対的な自分の味方=家庭

そんな考えが正しくないことは
あるていど世の中を見てればわかると思うのだが
まあ妄想を楽しむ分にはいいけどな

69 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:39:13.72 ID:VdtOAdch0.net
養って行けるだけの金があれば、絶対結婚してる。
奴隷賃金では自分だけがやっとだよ。
贅沢しようとしてるのじゃなくて、生きるので精一杯なんだって。

70 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:39:14.28 ID:0m5cK2J80.net
>>60

もっとも悪いケースばかり前提として「しないのが当然」とか言いきっちゃうあたりがなんとも・・・

そういう考え方なら明日外出すると店の看板が頭に落ちてくるかもしれないから
外出しないのは当然、とたいして変わらないレベル

71 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:39:32.35 ID:AmgqkhhE0.net
>>51
なんかしでかして周囲のみんなに石投げられても、かばってくれるのは家族だけだと思う

72 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:40:25.66 ID:8uRZeJYCO.net
俺の周りで未婚の知り合いは中小社員一人と介護士一人と薬剤師一人と食い物屋さん一人とトラックの運転手一人とアニメーター一人と自営業一人だったかな
自営業以外は精神的に病みやすい職種が多い

73 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:41:30.85 ID:zyfEJAzt0.net
アベノミクスで生活苦しいのに結婚子育てとかホントカンベンw
自分が死んだらさっさと死んでいいよクソジャップは

74 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:41:41.21 ID:AZF/IUjl0.net
>>70
最近この手のゼロベース思考する人間異様に増えた気がする
究極の話人類は滅びるべきだみたいな

75 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:41:55.22 ID:1aov0UrS0.net
冷静すぎなんじゃね?

冷静で計算してるうちに誰とも関係が深まらない
魚釣りみたいに自分が思ってるより早く「ウキ」が沈んでも反応しない感じ

永遠に釣れないww

76 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:28.23 ID:EnWiMAl60.net
配偶者も子供もいないのに会社に人生捧げてるような
生活してる人は人生見直した方が良いと思うよ

まあ会社の為に死のうと本人の勝手だけどさ

77 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:43.80 ID:/eZp7Cgo0.net
やっぱ女は売れるんだね、一応は

78 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:44.47 ID:skgHBSJm0.net
いい加減一夫多妻導入しろよ
金持ちはいっぱい結婚して子供作って
金を使え

79 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:42:57.48 ID:pmyF6aKd0.net
>>62
君だけ全体主義を盲信してればいいじゃない
まずはご近所のために町内のゴミ掃除からだな
社会全体へのご奉仕だぞ、嬉しいだろ?
さっそく明日の朝から喜んでやりたまえ

80 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:06.11 ID:vqkfHtCi0.net
嫁なんて所詮は亭主の性欲処理のタダの道具と旦那の親の介護要員でしかないなんだし。
バカバカしくて結婚なんかしたいと思いませんよ。

81 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:36.92 ID:y0pck2ak0.net
周りの半数が離婚してるからなんだかなあと思う。
結婚できたんならちゃんとやれよと

82 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:44.29 ID:AmgqkhhE0.net
昔から結婚は勢いと言われるからな
ある程度人生経験積んでいろんなパターン考えるようになると怖じけついて新しい生活にフミコメナイというのはあるかも

83 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:47.95 ID:UKzS4f1g0.net
氷河期の喪われた世代です。
何もかも諦めました。
あの時国はなんの対策もせずに俺たちを見捨てた。
その結果どうだ?
働き盛りの壮年世代に大きな空洞が生まれ、少子化、社会保障費の増大をもたらしただけ。
アリバイ作りの公務員再チャレンジ枠とかいうクソみたいな企画してお茶濁しただけだ。

これは俺たち世代の復讐だよ。
少子高齢化で年金破綻、生活保護受給者爆発的増加で自治体破綻。
どーでもいーよ。もう。

84 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:43:55.79 ID:8uRZeJYCO.net
独身は廃人と紙一枚のひと多いよ

85 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:44:33.99 ID:wh38YXHU0.net
一人で生活するだけでも厳しいのに。
年金保険料だのは値上げで手取りは増えないし。
将来に希望はなく、あるのは不安。
それで、結婚だとか言われてもムリ

86 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:44:51.81 ID:8DlpPRz+0.net
いやー、心から本当にしたきゃしてるってw
どこかで、別に結婚しなくていいや、ってのがあるから動かないんだよ。
心から欲しいものは手に入れたもの。
本当に欲しければ、人間も動物だから本能的に体が動く。
それが動かないってのは、本心から欲してないだけ。

87 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:44:54.25 ID:vGwxFVyT0.net
絶対に 80年と85 に


なにかが起こっている


聖子?
百恵?

88 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:45:18.48 ID:5wV9Sqd00.net
25〜35までを家事できない謝罪できない怠け者のくそ女と同棲し別れ、
35からは妹のガキを丸投げされ養子にした子持ち女性と交際してた。
真実を知るのに時間がかかりすぎた。
子供も可愛かったがクソわがままで子供女に金ばかりかかるし、
いずれ虐待しかねないと思い距離をおいた。
現在37歳、いずれ障害独身の数値にカウントされるだろう笑

89 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:45:28.80 ID:927adTt60.net
>>81
それな
あくまで結婚経験の数字やからこれ

90 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:45:43.76 ID:AZF/IUjl0.net
>>86
結婚願望無い時点でアホ

91 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:45:55.29 ID:AmgqkhhE0.net
>>83
もう国は氷河期世代に何の期待もしていないと思う
いなかったものとなってる
この記事だって今20代の若者への警告みたいなもんだし

92 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:46:18.31 ID:8uRZeJYCO.net
今の時代、高学歴にはなんの意味もない
高学歴のなれの果てが精神疾病で薬付けという末路を何人も見てきた
精神疾病リスクは思考頻度に比例する

93 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:04.85 ID:fST4ELgQ0.net
この数字が意味することを教えよう

アベが この国を 殺すことが 数字で証明された

ということなんだよ
アベが悪魔であることはすでに数字で証明が終わったことなんだ
ウヨは数字で証明されたことに逆らっている悪魔崇拝者であることも、数字で証明された

94 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:05.06 ID:Z2Uc7PoZ0.net
>>68
殺人事件の半分は身内によるものだからな。
しかも日本では国家権力が家族の暗殺代行をやってる(精神病院)。
精神科医に金さえ払えば憎い身内を誰でも拉致して監禁して病人に
でっちあげて薬殺してくれる。こんな商売が大繁盛してる。

家族が居る者は今すぐ捨てて孤独になる事をお勧めするね。命が欲しくば。

95 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:12.96 ID:1xTQVybP0.net
>>83
まあ、空洞世代をつくったことは致命的な失策だったよな

96 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:17.75 ID:W1/bfgevO.net
時代の幕引きをするのは貴方です。

97 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:21.23 ID:Y6VjIHd80.net
若いくて気力体力充実してるときは
独りが気楽で良いんだか
中年以降体にあちこちガタが来て
年の瀬とかに風邪引いて独り布団で寝てると
心細くてパートナーいる奴が
例えようもなく羨ましく感じる

98 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:42.58 ID:8DlpPRz+0.net
>>90
すごいレッテル張りだな。
あんたみたいな、人間こうする「べき」人間とは関わり合いたくないわ・・・
動物だって色んなのがいるように、人間だっていろんな考え方するのがいるんだよ。

99 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:47:43.13 ID:+a1lPClSO.net
>>58
そう言わんと優しい女と一緒になってみ
いいもんよ

100 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:48:07.50 ID:Vd27s8Bv0.net
多様な生き方としてLGBTを尊重するなら当然独身も尊重するべき
結婚は人生の選択の一つに過ぎない
とね

101 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:01.81 ID:pmyF6aKd0.net
とにかく一般国民は経済的に結婚なんかできなくなった
ましてや子供なんて・・・
全て小泉と竹中と安倍と麻生のせい

【国民一人当たりGDPランキング】

.  30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/

102 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:02.11 ID:ktvclAal0.net
オレ、今日このスレ見て48だけど勇気を出して結婚相談所に行ってきた‥
アポなしだったんだけどこっちが一生懸命話したらきちんと話を聞いてくれた。
オレは大学中退で職も家事手伝いだから、入会は出来ないと断られたけど
大学を卒業して、収入があれば相談に行った方がいい‥
オレはもう結婚できない可能性が高いが、一歩踏み出す勇気さえあれば
満足できる結婚が出来る人もたくさんいると思う。
結果は散々だったけど、今日ダメ元で勇気を出して結婚相談所にいってきてよかった。
小一時間はなしを聞いてもらって何かすっきりした。

103 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:08.05 ID:FUCrbmoR0.net
結婚するのも大変、独身でいるのも辛い
もうなるようにしかならんわ

昔よりも他人や異性との距離感が大きくなってるんだろうな
一人での生活も困らないどころか楽しいとなれば
相手を求める力も低下するというもの

104 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:08.87 ID:o1xWV08t0.net
結婚しなくていいってのは顔面が終わってたり貧困者だったりそうでなくても風俗に溺れたような性倒錯者だから放っておけってw

105 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:13.56 ID:/ufhYT/P0.net
>>99
自分女だからそういうめんどくさいのは子供だけで充分なんだよね

106 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:15.22 ID:9kZqWojN0.net
少子化は必然として一人で死んでいく人間のための
行政対策をしないといけない
役場の人間は暇なんだから毎日年寄りの家を訪問しろ

107 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:30.98 ID:AknMfiaL0.net
AVにモザイクあっても無駄なのが分かる

108 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:34.86 ID:wh38YXHU0.net
3高であるアンガールズ田中が結婚してないのに、それより劣る奴等が結婚できるわけない。

109 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:44.30 ID:fST4ELgQ0.net
保守とか愛国とか
こいつらが国を殺すことが 数字で証明されました

すでに証明は終わったのです


自民党が日本を殺すことは 数字で証明が終わったのです

110 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:59.37 ID:gCgbRTeQ0.net
そんなに未婚の人って多いかな?
なんだかんだ言っても結構結婚してると思うけどな

111 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:50:15.60 ID:8uRZeJYCO.net
ゆとり既婚者はすし詰め電車でオカマみたいな青白い肌して安いスーツを見にまとい腕時計もなくやっすい結婚指輪をはめてやっすいスマホでごみみたいなゲームやってケチなまとめサイトで独身叩きして満足してんだよな
その上お小遣いは月9000円
酒も飲めないしパソコンも買っていない

112 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:50:21.35 ID:gXkINCWg0.net
子供も出来損ない産まれるリスクあるから怖いわ

113 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:50:31.25 ID:W1/bfgevO.net
>>98
べき的思考の出来ない人間て指針が定まらないのではないかな、人生の指針。

114 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:50:47.02 ID:AmgqkhhE0.net
>>108
顔はどうであれ、うれてる芸能人と自分を比べるってどうよ
現実見たほうがいいよ

115 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:51:00.37 ID:m2uA+0XQ0.net
自民党の国づくりは失敗した

116 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:51:05.86 ID:hxH2Afwf0.net
次の世代は、こういう世の中に適応した親の資質を受け継ぐから結婚率は上がるでしょ。

117 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:51:11.00 ID:U7AEgujO0.net
>>49
結婚はゴールじゃないんやでぇ?
まだ結果見えてないがなそれー

118 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:51:17.46 ID:UKzS4f1g0.net
>>91
期待されてないのは勿論分かってる。
それどころか、この不良債権を見て見ぬ振りして来た。でも、いよいよ労働人口の歪な歪みが無視できないレベルになってきた。
喪われた世代を捨てた政府は、そのことによって国の財政が破綻するというブーメランを食らうわけだ。
俺たちはただ静かにそれを底辺から見つめるだけ

119 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:51:33.85 ID:gMOj0Ggi0.net
あと20年もしないうちに男性は40%ぐらいまで上がりそうな気がするな
非正規推進自己責任で放棄した世代が今の30代半ばだから
今の20代の生活苦も合わせるとさらに厳しくなるだろう、移民は絶対必要になる

120 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:51:38.07 ID:8uRZeJYCO.net
高学歴の子供は精神疾病が多い

121 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:51:43.46 ID:fST4ELgQ0.net
「国を守る」とか
そういうものが言葉の領域から数の領域に移った

そして既に数的に
「保守」が日本を殺害することが 証明されました

122 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:51:59.19 ID:8DlpPRz+0.net
>>113
出来ないか、しないか、しないんじゃなくて、出来ないんじゃないの?
って言われるとそうかもしれないけど。
自由が一番っていう、根本的な価値観が自分にはあるから、
それを阻害するものは、なるべく排除したいんだ。

123 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:52:00.00 ID:WJ8kwRl4O.net
すげえドブスの専業主婦の嫁と結婚してる社長は今時結婚なんかしなくていいといつめ言ってる
本当にそう思うわ

124 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:52:18.04 ID:DqIXGZkF0.net
>生涯未婚の人は男性のほぼ4人に1人、女性のほぼ7人に1人

改めて聞くとすごい数字ではあるよな。
特に女性が14%とか、、、
あり得ない話だけど単純にこの14%全員が1人子供を産めたとしたら1400万人増えるんじゃんな。
韓国の人口5000万人くらいだし、1年でその1/4とか増えるわけじゃん。
要は数字のデカさを実感したって話。

出生率からして子供として増える日本人人口は毎年100万人くらいだし
まぁ簡単じゃねーけど、確かに自分が老人になったときに、助けてもらえないのは
どの世代であっても大変だと感じるようになった。

125 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:52:19.50 ID:MDy35FTW0.net
そんなに結婚したいのか?
めんどくさいとしか思えない

126 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:53:10.28 ID:+a1lPClSO.net
>>69
そういう話、自分もよく聞く
「少子化がー」「今の若者はー」言う前に何かが間違ってるよな

127 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:53:11.50 ID:IxLKNaM+0.net
氷河期を放置した結果だな
この国は未来に何も投資してこなかった

128 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:53:24.21 ID:AmgqkhhE0.net
>>125
若いときはいいんだよ
老人になったら誰も相手してくれないよ
老人になって結婚しようって思い立っても無理なんだよ

129 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:53:24.43 ID:a7F520eW0.net
鉄道人身事故一覧 2017
http://accident.neetla.be/date/2017

130 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:53:38.65 ID:8DlpPRz+0.net
>>113
明日北チョンのミサイルが来て死ぬかもしれないんだ。
それよりも、車乗ってたらダンプカーに突っ込まれて死ぬかもしれないんだ。
そう考えたら、今やりたいことを今やっておかないと悔いが残るじゃん。
その中に結婚は入ってないよ。

131 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:53:44.81 ID:fST4ELgQ0.net
「保守」が国を殺すことが 数字で証明されたのだから

彼らは心から納得して地獄に落ちるはずです

ありがとうございます

132 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:17.74 ID:0m5cK2J80.net
>>86
育ててくれた母親はあんたに「結婚しないでおくれ」と言ってるのかい?
自分の子供見せて安心させてやりたいとか思わないのかい?

たったこの一つだけでも結婚する価値はあると思うけどなあ
「母親なんて関係ない、勝手に生みやがっただけだ、おれだけ不自由ない生活が遅れたらあとはどうでもいい、日本死ね」
的な考え方なら仕方ないけど

133 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:25.84 ID:WJ8kwRl4O.net
従兄弟が高い金払って相談所で見合い結婚したが
ブスで愛想のない女だな

毎回法事の時にあれはないと陰口言われとるし
部屋から出てこないのな

134 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:41.73 ID:/ufhYT/P0.net
そもそもこういう統計自体差別的じゃない?結婚してるのが当たり前で、おかしな人がどれくらいいるか、みたいな

135 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:42.74 ID:BPwLEHF80.net
わたしです!

136 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:44.94 ID:jrIWPHeb0.net
多様性を認めるためには、そういう社会を持続的に維持する事が必要なのに、
そこには考え及ばない幼稚な奴が多すぎる。

137 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:50.16 ID:AZF/IUjl0.net
>>124
自然界の生物なんかどれも上位数パーセントの個体しか子孫残せないからな
人間自体がそもそも自然の摂理に反した不思議な生物

138 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:55:20.68 ID:H0OsgNrh0.net
安倍のせい定期

139 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:55:47.45 ID:MDy35FTW0.net
もうさ、世の中ぐちゃぐちゃにしてしまえばいい
12歳と80歳の結婚とか普通にあるような
ねこまんまって美味いだろ?
倫理だの規範だの言ってるより
何でもありの方が効率いいって

140 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:55:54.18 ID:AaVz048g0.net
この話はね、高度成長期の人口増加のリバウンドだね
結婚しなくても生活に不便は無いが、世間体やヒトとしての本能の
面倒な使命にもがいているんじゃないだろうか?
それと一言でいうと希望を失っている人が増えたんだろう

世界一位の面積を誇るロシアは約1億4000万人、
日本は山だらけで平地が少ないのにロシアよりも
2000万人少ないだけの1億2000万人もいるのはクレイジーじゃないか?
まぁロシアは人間が住めるような場所は限られているらしいが

アメリカの人口は約3億2000万人で日本の2.5倍の人口

141 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:56:25.61 ID:fST4ELgQ0.net
神様 ありがとうございます

証明が終わりました

保守が 日本を殺すことが 数字で 証明されました

あいつらが 100%疑いようのない だれの目にも明らかな 完全なる国殺しです

証明完了です

142 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:56:33.70 ID:AmgqkhhE0.net
>>139
自分の人生がうまくいかないからって他人の人生までぐちゃぐちゃにしようとするな

143 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:56:49.95 ID:WJ8kwRl4O.net
>>132
デブスの森三中やハリセンボン、木嶋かなえ、上田美幸、そのレベルのブスしか結婚できないならしたいかしたくないか?
親にこっちが訪ねるけどな

144 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:56:52.24 ID:/ufhYT/P0.net
>>132
86じゃないけどさ、子供見せるのが親孝行とか全く思わないな。孫なんかどっちでもいい

145 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:22.46 ID:YeZeLygw0.net
結婚に憧れはある
けどその理想の結婚出来るのは自分のスペックでは無理だと思ったから何かもういいやと

146 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:42.26 ID:kr/weWWh0.net
これこそまさに欧米ではーって話になる
白人に限れば半分は独身の実家暮らしだよ
中国もロシアも半分は独身

147 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:47.42 ID:UKzS4f1g0.net
>>127
まさに現代版棄民だよ。

148 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:57:47.72 ID:OqGpJhS+0.net
このスレ見てても思うんだけど、諦観が全体を覆う空気ってやっぱ良くないな
恨みつらみをぶつけてるうちはまだいいんだよ、そこには方向性はどうあれ現状を受け入れたくないというエネルギーがあるから
でも皆もう疲れちゃってる感じ

149 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:58:02.81 ID:+a1lPClSO.net
>>90
それはない

150 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:58:22.88 ID:jrIWPHeb0.net
>>137
単に種によっていろいろというだけw

151 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:58:32.97 ID:IXgs4Mjw0.net
>>143
そんなの言い訳だろ
まずいい相手を見つける努力をしろよ

152 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:58:55.68 ID:FI0++RJ40.net
>>124
産む機械じゃねーつーの。
別に少子化でいいじゃん、結婚もしたくなきゃしなくていいよ。

153 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:59:05.34 ID:Ih5ajo2Z0.net
>>132
具体的になんの安心?

154 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:59:35.69 ID:IqW5f1Y40.net
専業主婦が子供の足枷でつながれた性奴隷だと明らかになってしまったからな
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
食わせてもらう立場で夫に頼るしかない自立できない存在では
夫に足元見られて避妊してもらえず性処理道具になるしかなかったんだろう
日本の堕胎中絶数は先進国でもダントツ「
既婚が堕胎中絶子殺しやめれば少子化問題すべて解決
既婚者は産んで何とかなるし幸せならセクハラセカンドレイプの前に
堕胎中絶子殺し虐待やめよう

第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
「涙を流す石」日米中絶事情の比較
http://japan-lifeissues.net/writers/war/war_01cryingstones-ja4.html
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html
児童虐待の相談件数が多すぎて、職員が悲鳴… 大阪府に「効率化が必要」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000566-san-soci
虐待児ら一時保護、過去最多2・2万件…昨年度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160312-00050060-yom-soci

155 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:59:35.82 ID:8DlpPRz+0.net
>>132
親が子供に望むことを子供がやることで親が幸せを感じるような、
そんな安っぽい親じゃなかったよ。
もう死んだけど。
本人が結婚、子供を望んでいないのに、親孝行のためだけにイヤイヤやるんでは、
そりゃかえって親不孝じゃん。

156 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:59:48.92 ID:OI89xKdIO.net
結婚は判断力の欠如

157 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:02.19 ID:QEFVMdj60.net
問題は婚姻率の低下じゃなくてそれに伴う少子化なんだから
精子と卵子を集めて工場で計画的に人間を生産して養育施設で育てればいい
これで少子化問題は解決する

158 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:04.74 ID:xqejUjBh0.net
留学生、国の金で飼育できるんだから、子供を育てるぐらいのことはできんじゃねーの?
年間1000人買ってこいよ。まずはそこからはじめようぜ。そいつらが次世代の飼育費用かせいで量産していこう。

159 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:14.16 ID:kr/weWWh0.net
日本の未婚率はメチャクチャ低い
欧米や中国やロシアでは半分が生涯独身

160 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:14.48 ID:AmgqkhhE0.net
>>153
家族ができたら何かあっても家族で助け合えるだろ
親がいなくなってもこの子は大丈夫だって安心だよ

161 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:30.55 ID:jrIWPHeb0.net
>>145
理想?それは無理、みんな平凡な生活の中に幸せ見出すもんだから。

162 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:39.79 ID:ynN4CQQu0.net
>>74
日本人は普段から他人に対して抵抗なく「死ね」って言ってるだろ
それが連鎖反応を起こしてるだけのこと
もともと仲の悪い人たちが同じ狭い島に住んでるから仕方がない

163 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:47.67 ID:/iKh7LH/0.net
本気で焦ったりしてる人そんなに多いのかな
本音はせいぜい行ったことないから海外行ってみたいとか
その程度の興味なんじゃないだろうかw

164 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:00:51.04 ID:p9mP5iLV0.net
>>151
お前はドブスでもいいかもしれないけど
友達からさげすんだ目でみられるには耐えられるの?

165 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:02.25 ID:UKzS4f1g0.net
俺ら喪われた世代の人間からすると、保育園落ちた日本史ねとか、ヘソで茶沸かすわ。
あいつらは絶対的優位性を持った場所から悲劇のヒロイン気取りたいだけのゆとり。
心の底から日本史ねと言えるのは俺たち、見捨てられた世代。
別に変な左翼思想あるわけじゃないしこの国の風土は好きだ。
だか、敢えて言わざるを得ない
日本史ねと

166 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:05.15 ID:ktvclAal0.net
オレは死ぬ前に自分自身に「オレ頑張ったよ」って言って一人で死んでいく‥

167 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:15.91 ID:t9ZbReFs0.net
何の為に国勢調査してんだよw
知らなかったのかよw
バカだな

168 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:31.52 ID:vNMt0ZxH0.net
昔から、結婚できない層はいたのだ。今とも違うさまざまな理由で。

だから、平均値の問題でない。平均値で考えるのは、おそらく現代の悪い癖だと思う。

結婚した層が、どれだけ子供を残すかが重要で、4〜5人あたりまえ
でないと人口増えないのは道理。

169 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:41.95 ID:0m5cK2J80.net
>>134

でも実際、世の中の大半は結婚してるのが現実
もともと障害を持って生まれてきた人や生後大きなケガや病気で結婚したくてもできない人
言葉悪いけど相当に見た目が悪い人を除くと五体満足者で結婚していない人は
まだまだ「ごくごく稀な」人種

ごく一部の芸能人とかを例にして「自分がしていないのは不自然じゃない」と
あえて言ってる人は逆に自信がない証拠かと

170 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:44.47 ID:kr/weWWh0.net
怨恨の85%は家族間という事実

171 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:44.91 ID:fST4ELgQ0.net
保守がこの国を殺すことが数字で証明された以上

今後 保守を国殺しの罪で殺害するのが当然です

172 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:01:51.38 ID:3uIw7Zkn0.net
昔はいい歳して結婚もしない奴は半人前みたいな風潮があったから無理にでも結婚してた
今は結婚しない自由が認められる世の中になったからね
世間体のために無理に微妙な女と結婚したくねーやって男が増えたんだと思う

173 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:04.28 ID:/ufhYT/P0.net
>>160
家族が居たって上手く行ってなきゃトラブル増えるだけだろw 子供には好きな生き方しろとしか言えないよ

174 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:07.48 ID:vQFExeZE0.net
ボーナスなし不定休低賃金だし、結婚なんて夢のまた夢。
とりあえず、ダメダメでビール腹な独身のおっさんどもとは一緒にされたくないからジム通いと食事制限をしてタフに毎日生活してる。

175 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:09.48 ID:+a1lPClSO.net
>>105
めんどくさいとかw
でもまあ考え方は多様であっていいと思うよ

176 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:02:24.03 ID:WJ8kwRl4O.net
>>151
つか、セフレや風俗でもいいだろ
何のために結婚しなきゃならんかまじわからん
子供もいらん
セックスできる都合のいい相手が欲しいだけだわ

売れ残りのブスや使い古しの中古品から選びたくもない
新品は金持ちイケメンが既に手をつけてる
残飯しかいねーよ
そんなのにATMする気にならん

177 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:13.48 ID:Sik996uC0.net
もう昔の日本人と今の日本人では
精神のあり方が別だからね
昔は結婚して子を成して一人前という刷り込みあったけど
今は貧乏なら無理して結婚子供なんか望まずともいい
未婚でなにが悪いだからね
為政者もその辺分からないとね どうしようもないよ

178 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:22.70 ID:U7AEgujO0.net
>>140
だなー
キンタマとっちまえばあら不思議
何を葛藤していたのだろうってか

去勢避妊した犬猫は穏やかに生きられるらしいからなー

もちろんそれでも残る部分もプログラムとしてあるだろうが

179 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:29.04 ID:Ih5ajo2Z0.net
>>160
助け合えるとか時代錯誤と思うな
そんな時は一家共倒れとか一家離散じゃね
ってか、こんなに社会インフラが整備されてるのに何に不安を感じてるかわからない

180 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:41.28 ID:OgSpwNez0.net
幸せな既婚>幸せな独身>不幸な独身>不幸な既婚

これが真実

181 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:42.75 ID:b/RzzeB70.net
>>176
交尾は本来子孫を残す為にするんだよ
快楽のためじゃない

182 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:43.20 ID:29rx9SGk0.net
家庭をきずけないタイプの男性もいるんだな

183 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:53.49 ID:AmgqkhhE0.net
>>176
女性に対してそんな考えしかできないなら金払って風俗しか無理だよ
相手の人格とか全く考えてないし

184 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:03:54.70 ID:xqejUjBh0.net
>>163
いいかんじの例えだなw

185 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:04:10.33 ID:3Ye4TnFE0.net
>>110
結婚率は年収に比例する。
会社の同僚を見てても気づかないが、大学や高校の同級生見てりゃあ分かる。

186 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:04:55.06 ID:0m5cK2J80.net
>>155
本心でそう言い切れるなら、10年後意見が変わらない自信があるならいいんじゃね?
あなたは結婚しないでいいと思うよ 

187 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:04:55.22 ID:U7AEgujO0.net
まあれだ
見合い結婚核家族生まれ鍵っ子も
まあれだ

188 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:05:05.03 ID:WJ8kwRl4O.net
>>164
わかる
森三中、木嶋、上田美幸
あいつらが処女だとして友人に一生笑われるわな
ブス専デブ専、おまえはよくあれに欲情できたなってな

189 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:05:13.03 ID:kr/weWWh0.net
殺人で怨恨は15%
怨恨の85%は家族間
でも他人の怨恨は15%しかない
言い換えると日本人は他人を恨まない
ゆえに離婚率が低いともとれる

190 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:05:46.75 ID:0a17VYYp0.net
>>174
俺と似てるな。
俺も身体と見た目は人並み以上に気使って引き締めてる。
なんで結婚しないの?遊びたいからでしょとたまに言われるが、年収200万じゃとても無理

191 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:05:53.25 ID:DaR5Vztx0.net
男も女も・・・
結婚できるかできないか?
結婚しても上手くやっていけるかいけないか?
は、自分が生まれ育った環境でほぼ決まると誰かが言ってたな

192 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:05.56 ID:+S7Z7nsB0.net
結婚しようがしまいが、楽しく生きろよ。それが一番やで

193 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:06.99 ID:N85DnBil0.net
何処の会社の社員も30代後半〜40代前半が抜けてるんだよな
家電メーカーが傾いたのも原因はこの辺だろw

194 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:07.32 ID:3uIw7Zkn0.net
女は35、男は40過ぎると諦めモードに入ってるのは周り見てるとわかるね
まあ、ここを過ぎるとかなり難しくなるのが現実だね

195 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:08.42 ID:29rx9SGk0.net
酷い事ばかり書かれてるスレだな

196 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:09.91 ID:+a1lPClSO.net
>>132
あちゃー、説得力なさすぎやw

197 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:17.85 ID:c/t1OoV20.net
要するに未婚男性と未婚女性が結婚すればいいんじゃね?

198 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:18.72 ID:Ih5ajo2Z0.net
稀なんだろうけど、熟年離婚とか笑っちゃうよな

199 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:06:37.09 ID:xqejUjBh0.net
日本人最後の一人が死に絶えて日本がなくなったとして、
誰が不幸になるのか?

200 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:07:00.28 ID:sE25aO4A0.net
>>123
結婚に幸せ感じてる人はそれをひけらかしたりしない(特に独身には)
謙遜と卑下が美徳な国なんだよ
貯金いくらある?って聞いたってみんな全然無いーって言うだろ
みんな貯金無いんだ!って間に受けて貯金しないのはバカだけだw

201 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:07:30.00 ID:mCEfxY4Y0.net
>>19
みな理想が高いんだよ

202 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:07:49.45 ID:6U4eoJk30.net
>>123俺が社長でも従業員には同じ言葉を言うよ
使い捨て予定のバカに嫁でも出来たら、何かと面倒事が増えるんだよ
独り身でいて貰えば扱いやすいまま追い込んで切れる、騒ぐ女もいないからね
ああ勿論、自分の息子には結婚させるよ
当たり前だろ

203 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:07:53.17 ID:jrIWPHeb0.net
>>180
振れ幅はピークが高いほど大きいからそんな感じだろうな。不幸な離婚も捨てがたいが。

204 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:06.23 ID:MDy35FTW0.net
社会が壊れていく
いや、とっくの昔に壊れてるのかな
「戦後の復興と高度経済成長」なるサクセスストーリーを維持したい奴らが
ムリクリ社会をいじくってきた結果がこれ
非正規雇用なるイミフな言葉で若年層の所得を削りに削って
GDPの数字だけ微増させる
張りぼて経済だよな
で、その中身はまさに地獄絵図と

205 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:13.34 ID:8uRZeJYCO.net
未婚の知り合いは中小社員一人と介護士一人と薬剤師一人とトラックの運転手一人とアニメーター一人いるけど廃人の一歩手前のやつだな

206 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:14.33 ID:fST4ELgQ0.net
皆さん 喜びなさい
自民党が この国を殺すことが 数字で証明されました
ゆえに自民党、およびその支持者は 

証明は完了したのです

207 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:16.51 ID:8DlpPRz+0.net
>>183
でも、チンコ立たない相手と一緒にいてどーすんのw

208 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:19.28 ID:YvePsc7i0.net
子供が増えず、長生き老人(しかも認知症ばっかり)が増えて、最悪な未来がまっているw

209 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:30.45 ID:+a1lPClSO.net
>>169
あんたの言う「大半」が「生涯未婚の男性23%、女性14%に」になっていってるんだ

210 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:43.36 ID:AmgqkhhE0.net
>>198
そうか?子育て終わって夫婦関係解消って割りと合理的だと思う
離婚したって家族だった歴史は消えやしない

211 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:08:57.10 ID:zQsrZT600.net
圧倒的マイノリティであることはかわらんな。

212 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:09:04.41 ID:3uIw7Zkn0.net
>>197
男女共に理想が上がってる感じはする
美人やイケメンなら結婚したいがブスと結婚するくらいなら独身の方がマシって考えてる人が増えてる気がする

213 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:09:29.97 ID:DLR84+NA0.net
私の周りには35で子供二人すでに小学生、持ち家、車ありっていう
理想的な家族がバンバン存在する

晩婚で40すぎて5歳の子を育てている自分の肩身の狭さ
しかも年齢的に一人っ子
この場合独身より肩身狭いよー
産むなら早く 産まないなら一生独身
私みたいな中途半端なのは一番つらい

子供は死ぬほど可愛いし幸せなので
んなこたどうでもいいっちゃいいんだけども

214 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:09:58.77 ID:8uRZeJYCO.net
もっと一家離散を増やしてもいいと思うよ

215 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:09:59.03 ID:8DlpPRz+0.net
>>186
ああ、歳取ってから後悔するぞと暗にいいたいわけね?
じゃあ結婚したら、歳とってから後悔しないの?
アレもやりたかった、これもやりたかったけど結婚と子育てで諦めた、
後悔の種類が変わるだけで、同じじゃんかw

216 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:10:05.21 ID:Sik996uC0.net
未婚率増える

みんな貧乏が悪いんや〜(泣)

217 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:10:23.17 ID:Z2Uc7PoZ0.net
>>181
類人猿でも、子孫を残す目的でないセックスをしてる。
性欲(思春期の感情)は子孫を残すため。エロはオスメスの争いを防ぐため。
人間でも40歳過ぎて性欲もエロ欲も消失してくると男女が
殺し合うようになる。婆はモンスターフェミニストになり、爺は
女は馬鹿で死ねって感じになる。

218 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:10:30.49 ID:UQsm+5h50.net
そもそも機能不全家庭で育ったから
家庭って何?

219 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:10:34.32 ID:Ih5ajo2Z0.net
>>210
わからない
助け合うとかじゃないの?
何が合理的なんだ

220 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:10:34.99 ID:0m5cK2J80.net
>>180
年を重ね、体が持病などで自由に動かなくなった時、まわりに友人がいなくなった時
日々の日課がイオンのベンチになった時、当時「幸せな独身」だった人は
「幸せな独身」のままだろうか・・・

大金持ちなら介護などで何とかなるかもしれないが現実は独身者ほど貧困率が高いのが現実なわけで・・

221 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:10:49.97 ID:+a1lPClSO.net
>>204
同意

222 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:10:51.95 ID:KOERqQW30.net
人口が増えないと、人口構成が底辺つまり若者が多いピラミッド型でないと

年金システムやいろいろな社会システムの維持が困難になることを理解

している人がどれだけいるだろうか。とても深刻な問題なんだが、

政治家も官僚もいい加減な対応しかしない。国家存亡の問題だ。

移民なんかしても解決できる問題ではない。もっと深刻になる必要がある。

223 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:11:24.44 ID:/tiyGCFH0.net
経済力を求め過ぎるあまり結婚ひいては女性が陳腐な商品に成り下がった
金さえあれば買える物に一体何の情熱を注げというのだろう

224 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:12:12.17 ID:FC1LQ7Ht0.net
16年前のあいつは少子化を止めるどころか逆に加速させたからな
当時は"失われたたった10年"だった

225 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:12:13.01 ID:xTJiUCB10.net
>>132
さすが社長だけあって見透せてるな

226 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:12:19.35 ID:WJ8kwRl4O.net
>>200
社長は今弁護しに離婚相談してる
会社が傾いた時も全く働く気もなかったくそ嫁で金の話しかしないらしい

227 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:12:24.81 ID:MOjO33o+0.net
結婚して子供を3人以上だったか忘れたが作ったら国からの待遇が良くなる

そんな国があったような気がする

228 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:12:28.37 ID:8DlpPRz+0.net
>>210
バカなw
一番支えて欲しい老後とかボケたときに一人なんだぞ。
結婚して一番相手に支えてほしいのは、自分がポンコツになったときじゃない。
あんたの言うことは、なんか支離滅裂だよ。

229 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:12:39.35 ID:0m5cK2J80.net
>>215
そう噛みつくなってw
裏の意味なんてないよ
あなたは結婚しなくていい、ただそれだけだって

230 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:12:53.58 ID:mCEfxY4Y0.net
>>174
ジムへ通う時間に勉強なり副業を持つなりして収入を増やしてみるてのはどうなの?
根性と体力がありそうだなと思って

231 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:12:55.60 ID:fST4ELgQ0.net
そろそろ ひとびとも 声に出して言いだしなさい
自民党を 国殺しの罪において 殺害せよ、と

自民党が 国殺しであることは
すでに数字で証明されたのですから 堂々と言いなさい

232 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:13:07.24 ID:jrIWPHeb0.net
>>210
おれもある意味役割果たして別の道ってのもありだと思うな。
必死に子育てして家族守ってご苦労さんみたいな。

233 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:13:34.09 ID:gMOj0Ggi0.net
自分の子供が自分と同じような人生を歩むと考えたら結婚できんわな
そもそも自分の生活で精一杯なのが現実

234 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:13:42.87 ID:m2uA+0XQ0.net
国家のために国民があるのではない。
国民のために国家があるのだから、国民が少子化を選択するならそれに
合った国づくりをすればいいだけ。国家のために子どもを増やせなど、
本末転倒だ。

235 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:13:47.23 ID:xqejUjBh0.net
>>222
なぜ、そのシステムがおかしいって発想にならんの?
不思議でしかたないんだが。

236 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:14:23.79 ID:/ufhYT/P0.net
むしろ寿命短くする薬開発とか安楽死とか可能にした方が早くね?

237 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:14:34.66 ID:MOjO33o+0.net
>>26
虐待されるぞ

238 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:14:54.97 ID:1aov0UrS0.net
>>222
そうなんだが、給与が税金で守られていて職場と家の往復しかしないゴ−ム印には期待できない
奴らの給与を大幅減額すれば尻に火がついたと初めて気がつくだろうよ

239 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:14:59.37 ID:DaR5Vztx0.net
>>200
謙遜と美徳とかおいおいw
女の場合は嫉妬されるんで言わないだけだよ
独身高齢ババアに若い女が幸せな結婚生活を披露したらもうその職場にはいられなくなる

これ社会常識

240 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:11.71 ID:N8vjmW8v0.net
結婚制度が不公平過ぎる
別れた後の養育費は一定額にして親権も平等レベルにしろ

241 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:16.79 ID:Uv9Gb0jo0.net
>>235
現状最も合理的なシステムだからだろう

242 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:18.44 ID:jrIWPHeb0.net
>>219
別にお互い永遠に助け合えるわけじゃないんだからどこかで区切りつけてもいいだろ。

243 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:15:47.84 ID:Sik996uC0.net
フランスのように個人が子を作って
社会が育てるというようにならんとね
日本人の将来はヤンバルクイナw

244 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:16:22.49 ID:MOjO33o+0.net
>>67
なお、認知症

245 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:16:44.96 ID:GCa3YVXF0.net
独身とブスと結婚なら独身を選ぶという人が増えただけ
綾瀬はるかと結婚できるなら皆するわ

246 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:17:09.21 ID:AaVz048g0.net
海外へ行かなくても国内の田舎で日本列島を
客観的に見れるような所もあるよ
日本は学歴ガー身分ガーっていう呪縛で、ぎこちなくなって苦しんでいるのが解る

そういう田舎は村の掟は厳しいんだろうけど
和気あいあいと楽しそうに暮らしている感じがした

247 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:17:15.49 ID:cHJS/kkZO.net
>>210
それこそ
「離婚するために結婚する」そのものじゃないか。

248 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:17:18.34 ID:os8ol42z0.net
>>220
幸せか不幸かなんて端から見てわかるのかなあ? 2ちゃんではよくスーパーで1人で買い物してる惨めで不幸な中年独身男とか書かれてるけど、既婚でも指輪外してる人もいるし既婚者は必ず夫婦連れ添ってスーパーへ行くわけでもなし。結局は見てる側の妄想だよね。

249 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:17:21.64 ID:fST4ELgQ0.net
ひとびとよ 喜びなさい
自民党が 国殺しであることが 数字で証明されました

自民党を 日本の敵とみなした あなた方が正義であったと 証明されました
これからは堂々と
自民党を 国殺しの罪で 消し滅ぼしなさい

250 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:17:39.87 ID:29rx9SGk0.net
フランスのようには日本の場合、やってみてもできなかった

251 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:17:40.17 ID:xqejUjBh0.net
>>241
人口減っただけで破綻するのに、なぜ合理的って言葉がでてくるの?
そう決めたの?

252 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:18:13.35 ID:UKzS4f1g0.net
>>204
まさにこれ

253 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:18:20.57 ID:D2d6WXd70.net
金の問題じゃない

254 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:18:23.16 ID:p9mP5iLV0.net
>>243
フランスの真似なんか最悪だろ

255 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:18:48.51 ID:MOjO33o+0.net
>>92
良い大学を出て良い会社に勤めても自殺しちゃ意味ないからね

256 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:19:13.89 ID:WJ8kwRl4O.net
>>239
文章ではただの既婚と独身にわかれるが、既婚の家庭や容姿を見たら羨ましいか独身が羨ましいか簡単だけどな

他に出会いがないような不細工底辺さえ結婚してる
果たして独身がみて何て思うか

257 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:19:42.05 ID:/iKh7LH/0.net
長生き…
2ちゃんですらあまり本音が聞こえないようだが
本当にいつまでも長生きを美徳にしていて良いのだろうか

258 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:19:48.11 ID:b0upyAP40.net
好きだった何人かの女の人に10回以上告白したわ
けど一度もうまくいかなかったな

259 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:19:48.61 ID:Uv9Gb0jo0.net
>>251
代わりのシステムが思いつかないから

260 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:12.36 ID:MDy35FTW0.net
妄想の中で団塊論破してたって意味ないんだよな
実際あいつらに対抗、つか求償するにはどうすればよいのか
アレだ、辻斬りして”人誅”って書いた紙おいてけばいいんだな
とか書いてる俺も年とったなw
平成生まれにゃわからんネタかもな

261 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:16.56 ID:UKzS4f1g0.net
どんな能無しのバカでも新卒採用イージーモードのお気楽ゆとりども
お前らの稼ぎで将来の俺らの生活保護費頼むぞ。
氷河期世代からのプレゼントだ。
路頭に迷うハタチそこそこの若者が大量に国に見捨てられたあの時代を、俺たちは決して忘れない

262 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:21.01 ID:+a1lPClSO.net
>>234
そう思う。それに、結婚に二の足踏ませてるのは国やからね

263 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:28.07 ID:rWsK/Zub0.net
なんとかしろよ政府

264 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:43.33 ID:WJ8kwRl4O.net
>>245
それな
五十代なんて若い頃からブスみたいな図々しい顔したババアでも既婚だからな
今ならまちがいなく売れ残るようなくそババアだわ

265 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:20:58.96 ID:0m5cK2J80.net
>>248
じゃあ年とって重い体を引きずりながら日課のイオンのベンチに行く作業をしたらいいですよ
たまに雀とか鳩が近くに来てくれますよ たしかにそれを幸せと感じられるのならそれが何より幸い

266 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:21:06.66 ID:xqejUjBh0.net
>>259
積み立て型でよくないか?

267 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:21:08.71 ID:8uRZeJYCO.net
>>255
精神疾病って考える頻度が原因でなる病気だからな
中高卒や文系より理系、理系より医療職がなりやすい

268 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:21:23.09 ID:NspfBXX20.net
現状はまあ結婚したくなきゃしなくていいのが許されてるけど、多分将来的にはそうならんと思うのよね
なんせ人口減は政治家官僚が甘い汁吸うのに一番重要な税収に直結するからね
10年前は、貧困層は子供さえ持てず貧困の再生産は起こらないから問題無いだの欧米のように移民を入れればいいだのと頭空っぽの馬鹿げた棄民思想が横行してたけど、どれも浅薄な考えだったと実証されてしまった

269 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:21:36.86 ID:mCEfxY4Y0.net
>>202
家族持ちなら泣く泣く身を引くところも
独身なら自暴自棄になってシャチョーさんを刺しに来たりしてw

270 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:07.23 ID:s+PEZUGJO.net
>>220
しきりに老後独身だと寂しいと煽っているが、介護施設を見ればどれだけ老人が子供や連れ合いに厄介者にされてるか良くわかるぞ。仲良さそうな家族なんて1割もいない。皆の前で叱られたり罵られたりする老後が幸せなのか?

271 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:07.34 ID:3zj1R1K60.net
>>8
昭和かw
平成も終わっていくのにwww

272 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:12.84 ID:MOjO33o+0.net
>>208
その老人の為に虐められる若者

273 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:39.14 ID:sE25aO4A0.net
>>226
そのケースが問題なんじゃなくて
自分のネガティブな思考をあるケースで肯定してるけどケースの抽出に問題あるよって趣旨だよ
解説させんな

274 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:42.00 ID:8uRZeJYCO.net
>>269
独身は弱虫泣き虫茶碗蒸し野郎が多いよ

275 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:53.70 ID:lNUtKPjO0.net
>>87
男女雇用機会均等法の制定が1985年

276 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:56.55 ID:WJ8kwRl4O.net
>>258
おまえの好きは多すぎるんだろ
普通はそんな何人も好きにならんぞ

277 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:22:59.96 ID:TzgJuck70.net
自分の遺伝子が未来に残らないことには寂しさを感じるけど、
それも遺伝子のなせる業

日本や世界が永続的に存続してくためには、明らかに人大杉
なので、戦争も虐殺もなしに人口が減るのなら良いことなんでしょう

278 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:08.57 ID:UKzS4f1g0.net
若者の所得減らしておいて何が少子化担当大臣だ。政府はアリバイ作りの耳障りのいいことしかやらない。大量の氷河期世代の事は臭いものに蓋。今にその蓋も抑えきれなくなって決壊するよ

279 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:39.51 ID:Y6bKjEL20.net
嫁のいびきがうるさくてこうしてリビングで夜更かしです
だれかボスケテ

280 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:23:47.10 ID:dTcZEJal0.net
>>250
フランスは結婚も離婚も恐ろしく手間隙がかかるからの事実婚
日本は紙一枚で簡単なんだから、おまいらも好きな人がいたら
サクッと結婚しちまえ!
知ってるぞ、おまいら意外とモテるやつが多いことw

281 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:01.59 ID:sE25aO4A0.net
>>239
なんも意見が相違してないと思うんだけど
妬まれる恨まれるから言わない=謙遜と卑下だろ

282 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:06.46 ID:8uRZeJYCO.net
薬剤師になったのに介護士にヤリ捨てされた女いたな

283 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:13.72 ID:wjTp0Mwc0.net
大企業社員と公務員以外は
生きる希望がない国にする自民党を
大企業社員と公務員以外の国民が
支持してるんだから仕方ないだろ。

美しい衰退国ニッポン!!

284 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:14.14 ID:vQFExeZE0.net
>>230
結婚願望が本気であればそれは一つの手段だが、一人で生活は充分できてるし、結局は現状維持になってしまう。
結婚を考えたい人が仮に現れれば考えるかもしれないが、一人は気が楽だし結婚のために時間を割く必死さはない。

285 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:18.48 ID:pRk9iqv80.net
かねなくて自信もなくて結婚なんかとても無理だわ
すまんな
不倫とかしてるパワフルな何でも手に入れられるモンスター奴と
節操の無い女優遇でもすれば…増えるかな?

286 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:21.67 ID:jrIWPHeb0.net
>>270
ボケたり介護必要になればもうしょうがないだろ、人生楽しめるのは健康なうち。

287 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:33.91 ID:lNUtKPjO0.net
>>267
考える頻度が文系<理系ってことはないだろう
不合理な考え方を開陳して恥じないお前は理系を名乗るな

288 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:57.02 ID:Z2Uc7PoZ0.net
人類が誕生した20万年前から千年前まで人類の寿命は30歳程度だった(学問上定説)。
だから思春期が本来の人間の繁殖期だ。子が幼い内に親が他界しないように思春期を
過ぎたら性欲は消失させられる。男は中学生くらいの時なら好きな女が何人か
居てその娘と子を設けて一緒に暮らし守るのが何より夢のような事に思ってたはずだ。
30歳過ぎた爺にそんな性欲があるわけがない。本来死んでるはずの年齢だ。
昔は子供の死亡率が高かったから女は性欲が維持される年が長く設定されてる。
それで女の方が結婚率が高い。

289 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:24:59.11 ID:AmgqkhhE0.net
氷河期世代も戦争で徴兵された世代も、政府の実験台でゆとり教育された世代も
それぞれの立場で頑張るしかない
恨み言言っても政府は助けてくれない

290 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:03.10 ID:SgJIUrjz0.net
結婚しても、
飯も作らず、
子供を連れ去られて、
子供に会わせてもらえず、
財産と養育費をたかられるだけ

司法が悪い
公務員はぬるまゆ

291 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:09.04 ID:MOjO33o+0.net
>>270
認知症になったら誰も愛してくれない
認知症を治す薬を開発するか安楽死を認めてくれれば……

292 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:19.07 ID:4qRESZuj0.net
格差が進んで一夫多妻制になってるだけじゃないの
上位の男が多くの金と女を得るから下位の男の未婚率が上がる

293 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:33.52 ID:/ufhYT/P0.net
親戚見ても親世代が兄弟人数多い上に子供居ない家庭が複数あって、自分が何人葬式出すんだよ?状態なのに、結婚したらそれが倍になるかと思ったら結婚する気なんか起きないわな

294 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:42.17 ID:QEFVMdj60.net
そもそも結婚に対して理想がないんだろ
理想がないものをほしいと思うわけがない

295 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:46.97 ID:lNUtKPjO0.net
>>278
「耳障り」は耳に障るという意味だぞ
「聞こえのいい」とでも言うべきところ

296 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:25:59.86 ID:mCEfxY4Y0.net
>>257
美徳も何もこちら女だからかシワくちゃババアになってまでして長生きなんてしたくないんだよね
同じ事を言ってたらしい義理の叔母は自殺しちゃったけど…

297 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:17.57 ID:WJ8kwRl4O.net
>>270
それな
施設に入れて面会すらこない家族とかな
独身は自業自得だが妻子を養って孫まで居てもごみ扱いとかな

298 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:21.76 ID:ONOLOGZf0.net
うちは子供いないんだけど仲良し

299 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:26:52.37 ID:8uRZeJYCO.net
高学歴のなれの果てがあのざま

300 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:27:01.79 ID:O1DsDNWg0.net
認知になって身体動かなくなったらもう自我も半分無くなって死んだも同然でしょw
耄碌したジジババになった後の事考えて結婚したり欲しいもの我慢して貯金したり馬鹿みたい。

老後の心配のためにとか言うけど、人生一番楽しい時って身体がピンピンしてる間だけだよ?
その期間をどう過ごすかどう過ごしたいかってだけであって独身でも有意義な人生謳歌できてるならそれで良いと思うわ。
無趣味、無目的にただ生きてるだけの人は間違いなく結婚したほうが有意義な人生は送れると思うけどね。

なんだか既婚者も未婚者も含めてまるで老後に備えるためだけに今を無意味に生きてるようで不憫だわ。

301 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:27:09.41 ID:Uv9Gb0jo0.net
現代人は精神的に去勢されちまってるんだよな
昔はある程度劣等な人間でも結婚して子供持つのは当たり前だったのに

302 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:27:36.27 ID:os8ol42z0.net
>>265
いやすでに今もしてるよw
イオンじゃないけど。
ウォーキングを日課にしてるんで。

んで、残念なお知らせだが、そこで知り合った高齢者の人達は全員既婚w
皆ウォーキングがてら買い物に来てる。
俺に言わせると引き込もって訳の分からん妄想ばかりしてるキ印よりは皆よっぽど幸せだと思うけどなあー

303 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:27:56.59 ID:Ih5ajo2Z0.net
>>242
いや、それなら結婚しないのは選択肢に入ってしまうだろ
熟年離婚することがわかってたら誰も結婚しないんじゃね

304 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:00.24 ID:UKzS4f1g0.net
>>295
(´・ω・)

305 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:02.91 ID:DaR5Vztx0.net
これから50年くらいの期間限定で一夫多妻制にするんだよ
そこで生まれた子供は政府が補助金という形でシッカリ面倒をみる
こうすれば少子化は一発で解消する

306 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:14.46 ID:fST4ELgQ0.net
>>263
なんとかしろではない
自民党を 殺害しなさい

自民党の支持者は 速やかに悔悛しなさい
自民党が 国殺しであることが 数字で証明されました
速やかに心を入れ替え 神様に これまでの反逆を謝罪しなさい
そして自民党に しかるべき報いを与えなさい

307 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:37.03 ID:/iKh7LH/0.net
認知症って実は外的要因もあるんじゃないかと思うな
ボール投げても跳ね返ってこなければ見失うよね
周りが「ぶっちゃけこいつ要らないな」て空気出してるんだと思う

308 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:43.60 ID:MOjO33o+0.net
>>301
自分の子供に苦労を掛けたくない良心的な人間が増えたんだよ

309 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:48.21 ID:jrIWPHeb0.net
>>298
小梨の方が関係性が変化しないからな、子育てとか衝突する要因も少ないし。

310 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:28:56.12 ID:bF+5yxvW0.net
>>132
あなたの遺伝子は無事繋がりましたとの意味?

311 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:29:11.80 ID:AmgqkhhE0.net
>>303
わかってないな
いずれ離婚したって、元家族と赤の他人じゃ何かあったとき、助けてくれるのは元家族だよ
離婚したって、繋がりが完全にきれる訳じゃないんだから

312 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:30:10.12 ID:WJ8kwRl4O.net
30越えると非モテのブサのやつらが焦りで結婚してる
すげえブスと…

313 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:30:17.09 ID:19/u8qIz0.net
老害が粘っているのがこの国にとって辛すぎる

314 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:30:22.32 ID:Qwg/ZrC80.net
バブル手前の頃までは男は30歳女は25歳までに結婚することが未婚者のひとつの目安だったが
好景気に浮かれた女が調子こいて女性の自立だの何だのと言い出して結婚しなくなった

女が結婚しないということは男も誰かが結婚出来なくなるということだが当時の評論家は
女性の権利という看板に対して誰もそのことを指摘しなかった 出来なかった 
あの頃が非婚化の分水嶺だったと感じる

315 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:30:29.73 ID:/ufhYT/P0.net
>>311
離婚した元夫とその家族なんか助ける訳ないだろw

316 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:30:31.94 ID:/iKh7LH/0.net
>>296
そういう本音を当事者も周囲も言えた方が良いよな
右肩上がりの時代に調子こいて掲げた偽善的コンセプトに
結局今苦しめられることになってる

317 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:30:53.53 ID:NspfBXX20.net
>>297
財産あって孫までいるのに幸せそうな老後送ってる人って、周囲見渡しても実は多くないんだよなぁ
だいたい半数以上は施設に入れられて財産は毟られて、あとは放置コース

318 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:00.07 ID:Uv9Gb0jo0.net
>>308
レスに相応しいIDでワロタ

319 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:15.36 ID:Ih5ajo2Z0.net
>>311
わからない
誰もわからないと思うけどw

320 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:18.00 ID:lNUtKPjO0.net
>>314
今だって指摘していないし、政府は「女性の社会進出」を推進している
おしまいだな

321 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:27.45 ID:23PtrlHb0.net
総理も都知事も子供いないだろ?
そういうことだ

322 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:46.17 ID:p9mP5iLV0.net
>>311
>いずれ離婚したって、元家族と赤の他人じゃ何かあったとき、助けてくれるのは元家族だよ
嘘いうな

323 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:31:51.41 ID:+a1lPClSO.net
結婚したくても経済的な観点から出来ない若い人が多い気がする
官あげて合コン設定したり時代錯誤な教育勅語推奨したりしてないで考えてあげてほしい

324 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:32:18.95 ID:NBPHAN/p0.net
>>314
おかしくなったのはどう考えても就職氷河期のせいなんだが。

325 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:32:23.85 ID:8DlpPRz+0.net
>>294
そうそう、子供が好きかどうかじゃないかな。
要は子供欲しい人は結婚した方がいいわ。
そうじゃなくて、子供別に好きじゃないし、ほしくないわって人はしなくていいんじゃね?
オレは自分の子供の顔見てみたいけど、面倒くさいのほうが比率が高い。。。

326 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:32:43.93 ID:4qRESZuj0.net
>>286 >>291
年老いてボケたらさっさと死ねか
酷いものだな
「結婚しろ 子供作れ 老後どうするんだ」 とか言ってる連中は自分がボケたらどうするんだろう

327 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:32:57.61 ID:XBz4muPV0.net
>>321
あれはことさらチャイルドフリーってわけじゃなくて単純に体質で子供が出来なかっただけだろ
作れるなら作ってるよ

328 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:33:21.11 ID:vQFExeZE0.net
周りは確かに続々と結婚してるが、いい具合に独身もいたり、結婚してる奴も付き合いは変わらなかったりで、独身でも日々は充実してる。

周りが結婚し極端に孤独するイメージもあったが、むしろいい感じに一人の時間も増え、バランスが保たれてる。

満たされないのは強いて言うと性欲くらい。

329 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:33:31.36 ID:OgSpwNez0.net
>>220
だからそういうのも含めて「幸せな独身」なの
配偶者や子供に疎まれるよりも一人のほうが間違いなく幸せ
だからこそ老人の自殺も家族がいる人のほうが多い
独身は強いw

330 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:33:32.98 ID:jrIWPHeb0.net
>>303
別に絶対永遠に添い遂げるなんてもんじゃないからな、何十年も先は誰にもわからないんだから。
一緒に過ごした何十年かが幸せならそれでいい。

331 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:34:09.96 ID:8DlpPRz+0.net
>>300
本当にそうだよね。
ゆとりある老後のために、今を犠牲にしてたら、
北チョンからミサイルが飛んできて全てパーになるかもしれないのに。
東日本大震災だって、はじめ見た時は映画の撮影かなんかと思ったぞ。
でも、現実に起きたわけで大勢死んでるしな。

先のことを気にせずに、今を楽しもうぜよ!

332 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:34:12.00 ID:AmgqkhhE0.net
ボケたらボケたでしゃあないわ
介護施設で窓から投げられるかも知れないけど、もうボケてて良く分からなくなってるだろうしなるようになるしかない

333 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:34:19.12 ID:O1DsDNWg0.net
>>327
髪の毛が晩年までフサフサの男は男性ホルモン足りないんだろう
種無しなのも頷ける

334 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:34:24.41 ID:cT/loU6K0.net
若い子を雇うより、老害を非正規で働かせるほうがよい
なんて時期があったからな。
人件費を減らせば利益がでる。
確かにそうだが、これがクソだったな。

もう、法人税を最大にあげるしか無い

335 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:34:50.45 ID:sE25aO4A0.net
>>311
横からだがその意見なんか解る
仮に2度と交流なかったとしても世間から見て高齢未婚者より高齢者(バツ有)の方がまだ地雷感少ないしね

336 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:35:05.98 ID:wjTp0Mwc0.net
こんなクソボッタクリ国家で子供育てろと言われてもねぇ

337 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:35:06.83 ID:MOjO33o+0.net
>>326
子供や嫁にボケた自分の面倒見させるのは酷だろ
認知症を治す夢のような薬や安楽死制度でもできれば安心なんだがね

338 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:35:30.45 ID:GJgvy9cT0.net
割と真面目に彼女欲しいんだけどマジでどうすればできるんだ?

339 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:35:56.15 ID:cHJS/kkZO.net
>>311
助けてもらいたいのなら、離婚しなけりゃいい。

340 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:36:14.99 ID:6S/42IPH0.net
歯止めがかからないって言うけど原因が何か国も分かってるんだろうなぁ
ワープア多すぎ

341 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:36:43.03 ID:lNUtKPjO0.net
人件費が安い
安くて得する企業がある分、得しない人間を生むことがどうなるかは考えれば分かる

342 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:37:09.30 ID:xZUtf9vH0.net
家族で殺したり、殺されたりしてるしな。

343 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:37:14.47 ID:jrIWPHeb0.net
>>326
結婚とボケは無関係なんだけどw

344 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:37:24.49 ID:mCEfxY4Y0.net
>>293
せめて葬儀を出してくれる親族には多少なりの遺産くらい残さないと申し訳ないな

345 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:37:31.40 ID:UKzS4f1g0.net
>>324
正しくは氷河期を見捨てた国のせい

346 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:38:07.59 ID:/ufhYT/P0.net
>>338
年収700万くらいになれば出来るよ

347 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:38:23.08 ID:3zEPoa/xO.net
>>314
男女雇用機会均等法が施行されたのが80年代中頃だから
バブル前からこの流れは決まってた

就職の段階では平等と言いつつ、なぜか家計の担い手は男であるべきと言う意識は残ってるから
そりゃ結婚もできなくなるのが当たり前

348 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:38:35.01 ID:8DlpPRz+0.net
>>346
結局、金目かよw

349 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:38:44.74 ID:qjz3LJVG0.net
>>289
ゆとり教育とか、別にどうってことないよ。
学生時代に暗記量減らされたからって、別にその後の人生どうってことない。

一番悲惨なのは若くして戦争の矢面に立たされた昭和初期世代と、
バブル崩壊のツケを一手に押し付けられた氷河期世代。
どちらも当時の老害の犠牲者。

逆にぶっちぎりでイージーだったのは、バブル世代。
若い頃アホ男にチヤホヤされてたから、BBAでも傲慢な奴が多い。

350 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:38:47.75 ID:OgSpwNez0.net
>>300
日本人の老後に対するプレッシャーってなんだろうな
長寿国だからかな
年金にも福祉にも安心材料はないしなあ

独身は結婚しないと老後が不安
既婚でも子供がいないと老後が不安
親の介護のために産み育てられる子供はかわいそうだ

351 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:39:57.36 ID:fST4ELgQ0.net
ひとびとよ 堂々と言いなさい
すでに 数字によって 自民党の 国殺しの罪が 証明されました
これから先は 自民党を殺害することが 正義だと
堂々と言いなさい

352 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:02.15 ID:q4tGuqMK0.net
相手いて結婚する流れになったら結婚したいけど
別に相手探す気にもならないんだよな
別に結婚したくないのかもしれん
どっちでもいいわ
人生なるよーにしかならん

353 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:05.25 ID:vQFExeZE0.net
じいちゃんばあちゃん子だから生きてるうちに孫を見せたいというのはあったが、亡くなってしまったので結婚の理想もとっくに消えた。
結婚なんて世間体と考えるようになった。

354 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:13.03 ID:eCEaJgiS0.net
>>338
1秒でも早く彼女欲しいなら圧倒的に妥協するしかない。男も女も入口が狭すぎるんじゃないかな。付き合ってみてどうしても駄目なら別れればいいんじゃねと思うが。

とはいえ俺も可愛い彼女が欲しいと思ってるので全然うまくいきません。

355 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:15.31 ID:XIKysbYh0.net
子供は欲しいとは思うけどそんな経済力も暇もない
シンママでいいよっていう一人で育てる余裕のある人なら募集します

356 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:26.58 ID:dCLDuX0M0.net
>>312
幸せって何か分からないと理解できなと思うけど。
結婚の根本は協力・助け合いだからさ。

357 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:45.59 ID:l29OO0A+0.net
20歳から老けるのにその頃全然金なかったわ
30歳でも大して金無いけどおばさん貰ってもしょうがない

358 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:47.06 ID:MOjO33o+0.net
>>350
そして今の老人に対する待遇が今の若者が老人になる頃に逆転してたら……

359 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:02.61 ID:/ufhYT/P0.net
人生満足したら自分でサクッと死にたいわ、痛いのは嫌だから安楽死させて欲しい

360 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:08.58 ID:vQFExeZE0.net
>>352
それ

361 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:08.69 ID:cT/loU6K0.net
やっぱりお金。
20代で年収が最低350万
30代で450万はほしい。
残りは500万で一律。これなら、結婚できる。

時給換算したら、20代で、1800円
30代で2300円
残りが2600円

時給1500円でも、1人暮らしはやっとだなw

362 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:21.83 ID:0m5cK2J80.net
>>300
いや、俺も最初そう思ってたけど
人間っていくら年をとってもボケが入っても
その場その時が重要
だれも「もうこんな年だしどうでもいいや」なんて発想は持っていない

もう80手前で残りの人生なんてクソほどしかいない老人が交通事故で
車いす生活になった
毎日泣いてたね、その人 傍から見りゃ「もう人生短いんだしそこまで泣くことか?」
と思ってた

年とってもその時に楽しめるお金も必要だし何もかもがその時々が一番重要

363 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:41.39 ID:UKzS4f1g0.net
最近電車の中でやたらとベビーカー増えて邪魔で仕方ない。

364 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:52.08 ID:OgSpwNez0.net
結局日本は静かな恐怖政治なんだよね
あれしないとダメ、これしないと不幸になるってプレッシャーの国
幸福度も低いし自殺も多いし子供も生まれない

365 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:41:54.15 ID:xqejUjBh0.net
チャラいのが美徳になんないと無理なんじゃない?

366 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:42:16.13 ID:lz2KMq030.net
ねとうよさんが将来結婚する可能性は−500%です
https://shindanmaker.com/715752

367 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:42:17.23 ID:q4tGuqMK0.net
原因が何かと言われたらそこらへんで言われてる事全部あてはまり過ぎで
解決するような気がしないね

368 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:42:30.98 ID:4LvQaw8A0.net
>>320
「女性の社会進出」って裏を返せば「問答無用で女も外で働け」って解釈に通念としてなってるよな
本来の理念は社会に出たがる女の支援策だったんだろうに
で辻褄合わんくなってきたから外人メイド推奨ってか
それこそ家事育児の低価値化だよな

369 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:42:32.03 ID:mCEfxY4Y0.net
>>334
某最大手証券会社の役員だった親戚がやたらと批判してたな>日本の法人税率の高さ
かれこれ25年程前の話だが

370 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:42:46.11 ID:jrIWPHeb0.net
>>359
老後も楽しければ満足なんてしないよまだまだ生きたいと思うだろ。

371 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:42:58.23 ID:Wj5jd46X0.net
今週から、無料BSの放送大学で「人口減少社会の構想」という講座やってるから、みるといいよ。

372 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:43:55.56 ID:fCfcNy0n0.net
結婚はデメリットのほうが多いから賢いやつは結婚しないだろうな
あとわがままで育ちが悪い女が増えたのも原因
女として魅力がないんだよね

373 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:25.61 ID:/ufhYT/P0.net
>>370
どんどんババアになって醜くなるだけだし生きてても楽しくないからもういいわw

374 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:33.08 ID:xqejUjBh0.net
容姿なんてそんな重要じゃないと思うんだがな?

375 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:43.86 ID:AmgqkhhE0.net
ボケるのが嫌ならその時々の惚け防止に効くことを試すしかないな
漫然と年を取ると惚けそう
蛭子さんも認知症の前兆指摘されて防止になんかしてるって言ってたし

376 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:47.18 ID:8DlpPRz+0.net
>>365
それだよな。
生で中出し、子供ができて、んじゃ結婚でもすっか。
これがいいわ。
いちいち細かいことにうるさすぎるんだ、日本は。
だからみんな結婚なんて面倒くせーになるんだよ。

377 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:55.17 ID:jrIWPHeb0.net
>>362
それは人それぞれ境遇次第。

378 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:45:05.40 ID:DaR5Vztx0.net
>>349
確かに今でもバブリーな女っているよなw
これが話してみるとすぐ分かるw
年齢的には50ちょい過ぎくらいの・・・

379 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:45:50.30 ID:lNUtKPjO0.net
>>347
憲法がどうあれ、親がどうこう、長男がどうこう、嫁がどうこうという慣習は残っているからな。
アメリカ製憲法に無理があった。慣習を変えるより、慣習に合った憲法であるべきだった。

380 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:01.22 ID:8DlpPRz+0.net
>>372
そうなんだよ。
オレも結婚するなら、途上国の処女もらって家族ごと面倒見るわ。
日本の変に知恵付いたBBAとはしたくねえ。
つか、チンコ立たない相手と結婚するぐらいなら毒男の方がいいw

381 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:21.07 ID:tZkNtKmI0.net
一人ぼっちの老後は最悪、毎日、毎日が空しく 
考えるのは悪いことばかり生きてるのが辛い。

そんな時に出会ったのが皇潤だと思った人は2ちゃんやり過ぎだね。
 
でも解決法はある、それはジョギング!
リュック背負って買い物がてら外に出て汗かくと血圧も下がるしコレステロール値も下がる。

更に痛かった膝や腰も改善して積極的になり現在は
マンションの理事長をやってます。
マンション内で同じく一人ぼっちの知り合いも増え
ジョギングのおかげで何とか生きてます。

382 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:21.28 ID:AmgqkhhE0.net
容姿は自分では見えないからババアになったらなるべく鏡を見ないようにすりゃいいんじゃないか?

383 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:27.78 ID:TXvjZQvQ0.net
金がないのであきらめ

384 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:29.17 ID:4LvQaw8A0.net
>>347
殆どの稼ぎが保育所費用で飛んで行ってる事務の女みてて何か可哀想になるわ
効率悪すぎじゃないかって

385 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:36.26 ID:0m5cK2J80.net
>>312

そういう人多いよな

でも最近気が付いたけど結婚ってSEX相手を探すための行為じゃないんだよな
友人のイケメンとかでも結婚しているのは「地味な女」「ブサでも愛嬌があったり性格がかわいい女」
が大半
選びたい放題な人ほど美人とは結婚していない気がする
仕事の環境でまわりが美男美女しかいない芸能人は別だろうけど

386 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:36.39 ID:3uIw7Zkn0.net
金がないから結婚できないなんてのは建前だろ
本音は美人と結婚できないから結婚できないだろ

387 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:46:48.82 ID:ncHOC3wq0.net
>>362
老人保健施設で働いてるけど、
ほとんどの人がもう死にたいって言うんだよね。
また不健康な人ばかりだからかもしれないけど。
80過ぎて海外旅行に行くような健康体と財力があれば長生きもいいけど、健康体であっても目標なしで食っちゃ寝なら長生きしたくない。

388 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:47:28.60 ID:+a1lPClSO.net
>>357
女は30越えてからよ僕ちゃん

389 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:47:37.39 ID:aHhnvTbE0.net
理想が高くなって優秀な人間しか遺伝子残さない世界になってくだけだ。負け組は大人しく黙って一人でしね。

390 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:47:47.66 ID:/ufhYT/P0.net
>>382
他人の反応でわかるんだよ、ババアはババア扱いしかされない

391 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:47:48.41 ID:QxzLW61M0.net
生涯未婚率ってのは50歳まで未婚だったら生涯未婚とカウントされるんだな
初めて知ったが、周囲は独身だらけ
>>1の数字どころじゃない

392 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:14.01 ID:phRQFu5V0.net
子孫を残したということは、
子供が年取った自分の世話をしてくれない寂しい日々であろうと
祖先から自分に受け継がれてきた種を残せた、この先も受け次いでいってくれるだろうという
ある意味生けるものとしての根源的な意義を果たした満足はあるのではなかろうか?

393 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:18.91 ID:8DlpPRz+0.net
>>386
ブスとSEXするのは拷問、なら美人のAVか風俗嬢のほうがマシ。
チンコマンコの関係がデカイよ男と女は。
所詮、動物だしね。

394 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:33.14 ID:lNUtKPjO0.net
>>384
そもそも外で働かせなければ保育所なんて今ほど必要とはされないだろうにな

395 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:35.35 ID:jrIWPHeb0.net
>>374
ブサイクほど容姿にこだわるのが不思議だったんだが、多分自分に見合う相手だと珍獣レベルだからじゃないかなと想像してる。

396 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:37.81 ID:GJgvy9cT0.net
>>346
あと10年くらいたてばいけるけどその頃俺30後半だしなぁ…

>>354
妥協やっぱ必要かぁ
難しいところだなぁ

397 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:39.86 ID:MOjO33o+0.net
>>384
その保育士は給料が安いっていうね
本当に必要な職業の給料が安いってどうかと思うね

398 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:53.61 ID:AmgqkhhE0.net
>>390
年よりなんだから年より扱いで良くないか?
何が嫌なんだ?
まだまだ若いから働けとか言われたくないだろ

399 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:49:14.37 ID:JfV5QGU+0.net
少子化って国策でやってんだろ
一部の金持ちエリートだけ結婚して優秀な血を次世代へ受け継ぎ
大多数の凡人は未婚のまま絶える
少数精鋭のエリート国家を未来に作るための少子化推進
格差で結婚できない貧民もこの政策のために生まれた当然の産物

400 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:49:15.48 ID:ONOLOGZf0.net
>>309
そうだね
金銭的にもゆとり持てるし
ただまだ迷うね
タイムリミットがなければなー

401 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:49:52.40 ID:/iKh7LH/0.net
老後一人は寂しいって言うけど小学生でも一人は寂しいって言うよなw
年齢関係ない

402 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:49:56.66 ID:xqejUjBh0.net
>>380
4,5人で済んで面倒見切れるなら、けっこう大切にされて居心地よさそうだけどな。
下手したら、のっとられて終わり。どっかに埋まってるってオチかもな。

403 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:50:06.42 ID:fhatZ/hT0.net
結婚について。男性には「恐怖感」を。女性には「嫌悪感」を。盛んに社会をあげて煽りまくった結果だろうよ。

404 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:50:18.29 ID:xk+Q6Ljz0.net
>>352
確かに。
何をすれば絶対幸せってないからね。
自分の心次第ってのはあるが。

405 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:50:29.44 ID:l29OO0A+0.net
人間の寿命は50歳にしてくれ
長生きさせるな

406 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:50:58.99 ID:vQFExeZE0.net
結婚の理想と現実 それは離婚届と万年筆

407 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:51:03.88 ID:4LvQaw8A0.net
>>388
30越え独身女も30に相応しい人生経験を積んでいるのだろうか・・・
大方は問題があるから30まで結婚してないんだろう
その辺男と全く変わらん

408 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:51:17.03 ID:/ufhYT/P0.net
>>398
ババアは人間扱いさえされないよ、用済みのゴミみたいな扱いだよ。若くなきゃ価値がない世の中じゃん

409 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:51:20.01 ID:MOjO33o+0.net
>>401
小学生はみんなから相手されるけど
歳寄りなんて誰が好き好んで相手するの?

410 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:51:20.83 ID:XIKysbYh0.net
>>388
無理w
よほどスペック高くないと30過ぎたらただのBBA
BBA婚は美人だけの特権

411 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:51:37.37 ID:PHL+xgZX0.net
「浮気はされたほうが悪い」が世界の常識。

412 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:06.88 ID:cHJS/kkZO.net
>>403
もう一声
お互い「不信感」

413 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:08.49 ID:8DlpPRz+0.net
>>402
そうなんだよ。
庇を貸して母屋を取られるってのがねw
そこは、まあカケだな。
全財産を相手に見せずに、一部にしておかないと素寒貧でホームレスまっしぐらだw

414 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:27.21 ID:0m5cK2J80.net
>>380
ぜひ中国の村人あたりと結婚してほしい
定期的に「中国の親セキに仕送りスルネ」「今度親戚一同でここに引っ越しシテクルネ」
とか言われるんだろうけど

415 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:46.37 ID:fCfcNy0n0.net
>>380
魅力がないから結婚する気持ちが薄れる人もいると思うんだよね
あとうるさくてキチガイな女が増えたと思う甘やかされて育ったからかもしれないが
こんな女欲しいと思う男なんていないよね

416 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:51.16 ID:GCa3YVXF0.net
美人なら結婚してもいいけどブスなら避ける
孤独のグルメの主人公みたいな生活の方が良いね
惨めなのは独身よりも金のないこと
若い貧乏は希望があるけど中年の貧乏は既婚だろうと希望がない

417 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:07.78 ID:5kRNZRYb0.net
金なし独身おじさんに質問
マジで将来どうするの?
というのも俺も金が全く貯まらず
今後も貯まるような気もしないので
マジの話を聞きたい

418 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:26.95 ID:3uIw7Zkn0.net
アダルトVR業界が急速に伸びてるし未婚率は更に上がるだろうね

419 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:27.68 ID:+a1lPClSO.net
>>384
>>394
同意 変だ

420 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:28.32 ID:AmgqkhhE0.net
>>413
発展途上国の若い処女って、絶対に自分が優位に立ちたいって願望が清々しいほどあからさまだなw

421 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:36.11 ID:O1DsDNWg0.net
>>362
極論過ぎたけどさ、あまりにも皆が老後老後言いすぎてて不憫だったからね・・・
ようは自分の持ち金の使い方次第なんだろうね
若いうちから資産の大部分を貯蓄に回しちまうようなのは間違ってると言いたかった
何のために生きてるんだよと・・・

422 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:41.70 ID:dl6z8NQQ0.net
>>193
この前、某研究機関の試算で30代の生涯所得が平均で4千万下がるという試算が出た。
じゃあ氷河期世代全体だとどうなるのかなってな。
氷河期世代って言うと定義を調べてみると団塊ジュニアやポスト団塊ジュニアとか
71年生まれ〜82年までが狭義の意であるとか書かれてある。
団塊ジュニアは71年〜74年生まれで約816万人。
ポスト団塊ジュニアは75年〜84年で約1647万人。狭義の意に限定したとして71年〜82年生まれの総人口は
約2163万人。
仮に当該氷河期世代の生涯所得が1人当たり5千万円下がったとしよう。
そうすると氷河期世代全体で遺失分は1082兆円という数字になるんだよ。
これは日本の家計資産昨年末時点での1752兆の約6割2分に相当する額だよ。
300兆の個人消費が丸々3年以上全部止まる計算。

423 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:53:59.29 ID:6QicyOuP0.net
まーた傷のなめあいしてるのか

424 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:06.41 ID:eCEaJgiS0.net
>>395
動物は本能的に自分にないものを持ってる相手を好むらしいぞ。だからブサメンほど美女を好むのでは?

まてよ?であれば美女ほど俺を好む…?

425 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:10.73 ID:3zEPoa/xO.net
>>361
年収と結婚のどっちが先かなんだけど、結婚すると年収も上がるかも知れないぞ
俺の個人的なケースで恐縮だが、結婚前の平均年収は多分500万ぐらいだけど
結婚してからの平均年収は900万楽に超えてる


結婚した時は年収600万だったけど、結婚11年目の今は1500万だよ


結婚すると仕事で壁にぶつかったり、嫌な事があっても嫁を路頭に迷わせるわけに行かないと頑張るし
世間的にも何となく信用力が増すような気がする
ついでに、結婚していると何故か女の子にもウケがよくなるような気がする
だから不倫とか多いんだよ

426 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:19.18 ID:QxzLW61M0.net
中学校の時に地元女子への嫌悪がいまだに残ってるからな
連中が行き遅れてる姿見ると正直笑っちまう
自分も一人なのになw

427 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:26.99 ID:GJgvy9cT0.net
子供欲しいとかそういう願望はないけど結婚はしたいなぁ

なんか習い事でもした方が出会えたりするのだろうか?

428 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:27.78 ID:qYil4TOY0.net
>>399
そうそう、少子化は国策
少子化改善すると移民受け入れできねーから困る

429 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:37.13 ID:os8ol42z0.net
>>387
本当に死にたきゃ自殺するよ。
誰の役に立つわけでもないし毎日食っちゃ寝してるだけだが、この調子でいつまでも長生きしたいです!とは言い辛いだろw

430 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:54:38.75 ID:8DlpPRz+0.net
>>414
wそれな
まあ、若い処女だったらそのくらいしょうがないかとも思う。
健康な赤ん坊産んでくれて、自分の財産やるんだし。
でも、その子が実は中国娘の彼氏の子だったら最悪だなw
それを自分の子供として育てて。。。悲劇もこれ以上無いなw

431 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:55:30.91 ID:MOjO33o+0.net
>>417
どうするもこうするもどうしようもないでしょ
結婚したら誰かが助けてくれる訳じゃないから頑張って生きてくしかないよ

432 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:55:33.98 ID:H59wz/Z20.net
>>408
ジジイも金持ちじゃないと人間扱いされないよ
金が無いと用済みのゴミだよ

433 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:56:04.50 ID:8DlpPRz+0.net
>>420
でも、本音ではそうでしょ?
だって、チンコ立たないBBAと結婚して、夜の夫婦生活どうすんの?
子作りどうすんの?
子供いなくても夫婦で一緒にいるだけで楽しい?だったらいいけどなw

434 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:56:06.70 ID:qRv4rH7K0.net
老人保健施設で働いてるが、
老後が淋しいから結婚して子供を産むってのは
甘すぎるな。要介護の場合は。
子供がいても、子供だってその時には家庭だって仕事だってあるから、施設に入れるのがほとんど。面会に毎日来る人は稀。
子供がいても関係が良くなくて施設に入りたい人もいるし。

435 :422:2017/04/06(木) 02:56:23.08 ID:dl6z8NQQ0.net
俺が言いたいのはこの20年の政治がやった事
氷河期世代を潰した影響はそれぐらいはあるってことさ。

436 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:56:53.52 ID:MOjO33o+0.net
>>418
そこでお得意の規制ですよ

437 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:03.60 ID:XIKysbYh0.net
>>417
その時その時の"今"を全力で楽しむ
おかげで今までの人生めちゃめちゃ楽しかった
将来なんて考えるだけ無駄w

438 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:07.56 ID:AmgqkhhE0.net
>>433
現実的な話、言葉とかどうすんの?
宗教も文化もなにもかも違う女と若い処女ってだけで信頼関係結べんの?

439 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:13.69 ID:FowQfzTz0.net
こうやって衰退して、近隣の生命力旺盛な野蛮人に征服されて滅んで・・・・を繰り返すのが人類の歴史。
日本もとうとうその番がきただけ。
この期に及んでも防ぐ気が国民にも議員にも政府にもないのだから、全員の望んだ結果だろう?笑ってしね。移民に強姦されて死ね。

440 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:57:50.10 ID:jrIWPHeb0.net
ここにもたくさんいるが相手のマイナス点をあげつらうような奴は結婚というか人間関係うまくやれない。
人間関係は加点法が肝要。

441 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:00.37 ID:GCa3YVXF0.net
途上国の親戚の面倒なんて簡単だよ
月2万円も送れば十分
それ以外は何もする必要ない

442 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:03.95 ID:7E92qRknO.net
婚姻というか一夫一婦制は近い将来崩壊するかもしれないな
家父長制に続いて

443 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:29.65 ID:0mh5BXob0.net
>>388
ガイジかな

444 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:33.00 ID:lNUtKPjO0.net
>>427
習い事にもよる。社会人よりは引退した老人の方が多い。
そもそも習い事はそれが好きでやるものだし、出会いを求めるならあまり効率はよくないな。

445 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:40.68 ID:eCEaJgiS0.net
>>436
規制するにしても少子化対策のためと言ってくれればいいんだが公序良俗に反するとかで誤魔化されたりするとなんだかなぁってなる

446 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:58:48.75 ID:8DlpPRz+0.net
>>438
契約だわ。悲しいかな商取引といっしょ。
しかし、子供が出来たら変わる可能性もある。
現実問題、BBAとは死んでも無理。だったら、結婚をもし考えるのなら
途上国の娘を事実上「買う」しかないわ。

447 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:00.17 ID:CNQznUGz0.net
まあとりあえず近々周囲で戦争起きそうだし日本もどうなるかわからないし、考えるのはその後でもいいじゃん

448 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:24.25 ID:syxL5ZvL0.net
アベノミクススゲー(´・ω・`)

449 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:46.36 ID:FowQfzTz0.net
>>438
民族の存続を考えたら、男が女を支配しないとダメだよ。
悲しいけど、世の中に出て経験するうちに、女の意見を聞くとロクなことにならないのがわかった。
学生のうちは男女同権思想だったんだけどね。

支配するんだから、信頼はそんなに重要じゃないかな。
どっちみち日本の女は生意気で逆らうし、裏切る。
信頼性の点ではどっちも所詮は「女」

450 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:56.07 ID:GCa3YVXF0.net
出会い目的で習い事は周囲に迷惑だからやめておけ
普通に合コンするか友達に紹介してもらいなさい

451 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:58.98 ID:wWUUiarc0.net
この男女を強制お見合いさせれば?

452 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:00:04.96 ID:3zEPoa/xO.net
>>385
感覚的にだが、女は巨乳、男は背が高いやつは比較的婚姻率が高い気がする

453 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:00:05.90 ID:qJ7UeESt0.net
>>429
そうかなあ。自分なら、足腰立たなくなって自由にどこも行けず、毎日痛い痛いなんて言う日々は耐えられないけどな。
自殺する勇気はないけど

454 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:00:10.41 ID:GJgvy9cT0.net
>>444
そっかー・・・

うーん、マジで会社での出会いは期待できないしどうすっか…

455 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:00:46.92 ID:MOjO33o+0.net
>>445
「少子化対策の為です」も納得できる訳がない
規制するより先に何かやるべき事が他にあるんだから

456 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:00:50.74 ID:8DlpPRz+0.net
>>449
そうそう。
女子供の言うことは右から左へ流さないとダメって最近わかった。
だから、要するに女を洗脳すりゃいいんだ。

457 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:01:01.95 ID:dCLDuX0M0.net
非正規の法案を何故作ったのか?
そこを責めたほうがいいよ。

458 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:01:51.75 ID:AmgqkhhE0.net
>>449
そっか、支配が大切ならずっと年下で世間をしらない、貧乏な国の娘がいいよね
そんなの絶対にごめんだと思ったけど、何が大切かはひとそれぞれだからね

459 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:04.03 ID:DaR5Vztx0.net
>>368
政府官僚とか国会議員とかマスコミで働く女からしてみれば
家事育児の低価値化を狙うのは至極当然のこと
こういう女は子供のころから親から『学校や塾のお勉強』を無理やりさせられ
友達と遊ぶことも知らないまま育ってきている
そんなもんだから高偏差値だが性格が歪で恋愛の仕方も分からず結果独身が多い
だから必然的に処女率が高くなり性格のおかしな女が多くなる
TVに出ている女の文化人や知識人を見てればそれがよく分かるw

一方、短大出身とかの低偏差値の女は子供のころから『お嫁さんになるお勉強』を親から教えられ
男との付き合い方も思春期を通して十分学んできているw
そんなもんだから必然的に処女率は低くなるw
ほぼ学生時代に貫通しているw
だがこういう女の方が早く結婚していく傾向にある
それも金持ちイケメンのような高スペック男をいとも簡単に落として結婚していく
高偏差値女からしてみれば『なんでこんなバカ女が高スペック男をゲットできるわけ?おかしくね?』
と、嫉妬ぶちまけとなるのであるwww

こんな状況なもんだから社会を動かしている高偏差値の女は家族の低価値化を狙うのは至極当然なのであるw

460 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:05.62 ID:pZkTPeZx0.net
モテなくて一人ぼっちでも、他の全部までも不幸と思う必要も無し
結婚して子供があっても全てが幸福ではないのと同じ

とにかく他人の言いなりになっちゃだめ
自分らしさ、を忘れるのがトチ狂う

461 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:18.98 ID:/M+TNYux0.net
だいたいなんで、そんなに子孫残すために
躍起になってるの??

462 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:27.40 ID:4LvQaw8A0.net
>>380
「変な知恵」って言い得て妙だなw
んで男は変な知恵に訝しがってそれを避ける妙な知恵が付いたw

463 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:39.39 ID:xqejUjBh0.net
>>454
紹介してもらえばいいんじゃない?自力でって効率わるすぎ

464 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:39.27 ID:8DlpPRz+0.net
>>457
お前らが小泉&竹中を信任したからだろw
自業自得じゃんか。

465 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:02:42.32 ID:7CzAwhGF0.net
>>385 >>452
美人は貧乳が多いんだよ。

逆に、美人で巨乳はバカでなければ無敵。

466 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:03:14.90 ID:3wJ/CB750.net
産んで殺したりナマポになるよりマシ

467 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:03:16.94 ID:os8ol42z0.net
>>417
無駄使いをしないよう心掛けて小銭を貯める。重要なのは金のかからない趣味を見つけること。無趣味だと無駄使いしやすい。

結婚するかしないかは置いといてモテた方が人生は楽しいからお洒落心は忘れないように。

468 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:03:51.93 ID:xqejUjBh0.net
竹中のしゃべりテクだけはすごいからなw
あいつほんとカスだったなw

469 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:04:06.85 ID:GJgvy9cT0.net
>>463
紹介してくれるような友達がいないんだなこれがw

470 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:04:24.43 ID:Qwg/ZrC80.net
>>387
去年亡くなった母親の葬式に来てくれたお坊さんが
今は毎日毎日死にたいと言うお年寄りが多いと言ってました
兄弟や知人がみな亡くなったらそう考えるようになってしまうのでしょうね

471 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:05:44.31 ID:/iKh7LH/0.net
大きな声じゃ言えないけど年寄りを甘やかし過ぎだよな
支える支えるって発想もなあ 意外とあいつら元気だし

472 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:05:58.13 ID:eCEaJgiS0.net
>>463
若いうちはともかくおっさんになるにつれ紹介されなくなっていく。
おっさんは街コンとか行くしかないんや

473 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:05:59.50 ID:ASDRGPTw0.net
>>425
旦那さまの年収が結婚当時よりも下がった人
http://girlschannel.net/topics/625243/
どっちにも転ぶよ

474 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:06:29.48 ID:lNUtKPjO0.net
>>468
過去形じゃなく、今も活動しているからな

475 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:06:31.23 ID:7u5Oc1eq0.net
毎度結婚スレって伸びるよなぁw
結婚したいんだろおまえら素直になれよ

476 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:06:42.68 ID:3uIw7Zkn0.net
>>463
紹介こそ効率悪いだろ
見た目と性格が合わなくても断わりづらいし

477 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:06:45.96 ID:+a1lPClSO.net
>>407
その人によるやろね
30超え独身の優しい女はゴマンとおる思う

478 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:06:55.97 ID:3uIw7Zkn0.net
>>475
美女とならな

479 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:07:09.31 ID:AmgqkhhE0.net
なるほど、年を取るにつれあの世の方が賑やかそうで、この世に未練がなくなるのかも知れないね

480 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:07:18.32 ID:GCa3YVXF0.net
>>469
ちゃんとしたスーツを着ろ
スーツに合わせてシャツ、ネクタイ、小物を揃える
見た目が良くなれば向こうから寄ってくる
モテるのはそんなに難しくない

481 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:07:21.62 ID:NbyCgtkd0.net
>>464

派遣、非正規の問題となると、小泉・竹中が批判されるけど、
実際のところ派遣業を大幅に解禁したのは小渕なんだけどね。

482 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:07:25.30 ID:0m5cK2J80.net
>>430
>そのくらいしょうがないかとも思う

おまえ、それがしょうがないことレベルに思えるなら
この先の人生何でもできるし成功するぞ!

483 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:07:27.53 ID:lNUtKPjO0.net
>>471
支えたくなるような性格の年寄りは自分でなんとかしている人が多い印象

484 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:07:40.61 ID:fhatZ/hT0.net
幼少の頃からガリ勉して名門学校→一流大学→一流企業または上級公務員。そんな生き方はレールに敷かれた生き方なんだと思っていたが、そんな彼らは勝ち組。エリート男は安心して結婚に持ち込めるし、女の場合も一流大学出というだけでエリート男と知り合える確率高いしな。

485 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:08:32.41 ID:XIKysbYh0.net
>>469
イケメンの友達を作って一緒に遊んでると勝手に出会いが増える
これ豆な

486 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:08:44.80 ID:4LvQaw8A0.net
>>459
結局女の敵は女かw
ただ処女非処女の分布はその2レイヤーでは関係ないと思うぞ
高学歴女やマスコミなんかでも性乱れまくりじゃん

487 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:08:46.11 ID:xqejUjBh0.net
>>472
ああ・・・おっさんって観念が抜けてたわ。金に困ってるバツイチあたりが出てきそうだな

488 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:12.59 ID:3uIw7Zkn0.net
>>480
女が向こうから寄ってくるってよっぽど見た目が良くないとありえないぞ

489 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:13.27 ID:GJgvy9cT0.net
>>480
自分で言うのもあれだが俺はその辺はきちんとしていると思うぞ
これでも見た目にはかなり気を使っている方だ
あと別にコミュ障ってわけでもない…と思う、仕事柄よくしゃべるしね

ただマジで周りに出会いがない、というかそもそも女の人がいない
上司のおばさんくらいだわ、身近な女の人って

490 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:35.67 ID:8DlpPRz+0.net
>>482
だって、若い女が自分の精子中出しさせてくれて、健康な赤ん坊を産んでくれるんだぞ。
財産の半分ぐらい、しょうがないじゃん。

逆に言えば、健康な赤ん坊を産めないBBAに財産の半分をやる意味が無いんだよ。

491 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:45.52 ID:v+YEjJwL0.net
毎日相手が変わる結婚生活って楽しいだろうなあ

492 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:09:48.57 ID:MOjO33o+0.net
>>484
敷かれたレールの上から外れたら困るのは自分
「敷かれたレールの上をなぞってくだけの人生はつまらん」とかアホだよ

493 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:10:01.25 ID:xqejUjBh0.net
>>474
たまに目にするけど、なんでこんな奴よんでるんだよってあきれるわ

494 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:10:18.75 ID:pW3h5rst0.net
結婚して10年位経っても奥さんにだけ欲情出来る男の人っているのかな!?

495 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:10:46.14 ID:AmgqkhhE0.net
>>490
発展途上国の女なら喜んで結婚してくれるような感じだが、その当てはあるのか?どこの国の女なら結婚してくれるんだ?

496 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:10:54.34 ID:GJgvy9cT0.net
>>485
イケメンの友達か…
昔はいたが今は全く連絡とってないな…

497 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:10.04 ID:/iKh7LH/0.net
>>483
歳とっても迷惑かけたくないって人は素直に尊敬できる
クレーマーみたいな年寄りにだけはなりたくない

498 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:27.26 ID:+OczH7Sb0.net
親が子供に気を遣って結婚させることに本気にならないから、自力で恋愛できる若者しか子孫を残せない。
本能に忠実なDQNは不細工同士でもくっつくが、真面目な不細工は消滅する。

499 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:28.13 ID:z24RG1ph0.net
[1996年(橋本内閣)]
 新たに10種の業種について派遣業種に追加。合計26業種が派遣の対象になる。
[1999年(小渕内閣)]
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
 この頃から人材派遣業者が増え始める。
[2000年(森内閣)]
 紹介予定派遣の解禁。
[2003年3月(小泉内閣)] 
 労働者派遣法改正
 例外扱いで禁止だった製造業および医療業務への派遣解禁。専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の製造業を除いた業種では派遣期間の上限を1年から3年に。
[2004年(小泉内閣)]
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁。

*鳩山政権による派遣法改正の動き*
 1、製造業への派遣を原則禁止(常用型を除く)
 2、日雇派遣、2か月以下の労働者派遣を禁止
 3、登録型派遣の原則禁止(専門26業種を除く)
登録型…仕事がある時だけ雇用契約を結ぶもの。
常用型…仕事がなくても給料がもらえる(雇用契約を結べる)。

500 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:34.72 ID:7CzAwhGF0.net
>>484
>幼少の頃からガリ勉して
それが意外とそうでもないものだよ。
地頭がいいから同じ時間勉強してもどんどん吸収して効率が良いってだけ。ソースは俺。

501 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:47.58 ID:8DlpPRz+0.net
>>495
ミャンマー 中国(の田舎の方)

502 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:11:53.74 ID:XECtbI7L0.net
>>469
紹介はオススメしない・・・w
自分のタイプとかけ離れたの紹介されても困るし断りにくいしでもう最悪やで

503 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:12:07.26 ID:xqejUjBh0.net
>>476
食事とかデート1回するぐらいの話で気つかうなよ。本格的な話じゃないよ

504 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:12:29.21 ID:K927Vn4N0.net
>>331 あんたの考え方のほぼ全てに同意する。元々超面倒くさがり屋の俺に結婚なんて絶対に無理だわ。休日に酒飲んでアニメ漫画見て寝るのが趣味のこの俺が、せっかくの休日に家族サービスで外出とか罰ゲームでしかない。
「いかにコスパのいいだらけた堕落した生活を送るか」が俺の人生のモットーだ。

505 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:12:33.30 ID:eCEaJgiS0.net
>>484
世の中の大多数はレールがあるの分かってるのに努力できない言い訳として、俺はレールに乗るだけの人生は嫌だとか言うからな。

若いうちはともかく30歳、40歳になってそういう生き方が出来てるやつがどれぐらいいるのだろうか。
出来てるやつは本当に尊敬するけどだいたいは落ちぶれてるおっさん。俺も落ちぶれてるおっさん。

506 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:12:34.14 ID:3uIw7Zkn0.net
>>498
それは真面目じゃなくてビビりなだけ
真面目な奴は普通に結婚できるよ

507 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:10.46 ID:BR4tZLZv0.net
>>496
地域で婚活イベントがないか?
自分の身内はこれのお陰で40手前で結婚出来た

508 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:20.71 ID:m4Yr5EuE0.net
お前らと同じくクラスに誰からも相手にされないような変な奴が
官僚になったりして国の中枢にいるのだから、こうなるわな

509 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:21.20 ID:+rXeqSe20.net
>>5
いや、飯くらい作れよ
子供くらい育てろよ
相手がいるいないは関係なく、自分の子供なんだろ?
そんな事言ってるから日本の男はダメなんだろw

510 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:21.80 ID:GJgvy9cT0.net
>>502
マジかよ…やっぱり自然に出会うのが一番なんかね…
でもそんなイベント起きる気配ないんだよなぁ…w

マジで彼女持ちの奴とかどこで出会ってんだよ…

511 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:32.28 ID:pZkTPeZx0.net
>>480
それから頭の中身な
話し方、身振り、手振りが変じゃだめ
音楽やってると何気に全体が良くなると思うねぇ
栄養バランス、運動も大事・・と、良く生きようとすると自然に知識も必要となってくる

512 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:35.72 ID:4LvQaw8A0.net
>>477
そういう風に考えられる君が羨ましいよ

513 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:39.11 ID:XlLGeF560.net
2016年は3人と付き合ったけどどうも長続きしないのよな
多分根本的に女を信用してないって事と
それをひっくり返せるくらいの良い子も見た事ない

514 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:40.63 ID:fhatZ/hT0.net
あーあ、俺ももっと勉強を熱心にやって有名大学に入るべきだったよ。(だからといって高収入の仕事につけるとは限らないが)Fランク大学でイジメにあって凹んでコミュ障になった俺は負け組。

515 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:13:57.40 ID:8DlpPRz+0.net
とりあえず、海外結婚スレ張っておくわ。
結婚するなら、若い処女にしておけ。
んじゃ!

海外で種付けしたい 相談 タイ フィリピン [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1470583965/

516 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:14:42.04 ID:f4wa7KXx0.net
ゲイの俺に結婚しろと?
女も迷惑だろ

517 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:15:12.07 ID:ypU1/ElN0.net
>>475
俺は全くしたくない20年前から変わってないね

518 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:15:36.54 ID:br7Ksbox0.net
氷河期世代は新卒で入社できないと終了だもんな
キツい

519 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:15:43.22 ID:z24RG1ph0.net
ていうかこの話題の50歳はバブル入社だから

520 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:15:45.87 ID:3zEPoa/xO.net
>>473
そうか…

俺の場合結婚前は堪え性がなくって、ちょっと嫌になるとすぐ転職を考えてた
結婚したら嫁の手前カッコ悪い所を見せられないと思って
仕事で嫌な事があっても強気で行くようにしたら、
そのうちストレス耐性がついてきて、結果仕事がうまく行く事が多くなったんだよね

でも人それぞれなんだろうな

521 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:15:56.39 ID:+rXeqSe20.net
今の45歳以上の独身は、独身税払うべき
キミ達の介護誰がやんの?
将来誰か他の子供の世話になるんだろ?

522 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:16:01.56 ID:GJgvy9cT0.net
>>507
婚活かぁ
そういうのっておばさんしか来ないイメージあるけどその辺どうなんだろう?

523 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:16:10.21 ID:BSyo4Uiv0.net
>>55
うわぁ…可哀想

524 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:16:10.57 ID:3uIw7Zkn0.net
今まで何人かの女と付き合ってきたけど女は信用できない
男友達は信用できるしいい奴多いんだけど

525 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:16:16.55 ID:xqejUjBh0.net
なんで受け身なんだよ。自分から声かけていかないと無理だって

526 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:16:45.74 ID:+a1lPClSO.net
>>494
うん。嫁ちゃんがいい
性的なことを含め信頼できる好きな女と生活したい

結婚って信頼や思う

527 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:16:46.45 ID:EKsZiK7h0.net
恋愛を捨て切ると、非常に生きやすい崇高な人生になる
これを知ってしまうと、もう低俗なものには戻れなくなります

528 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:16:51.03 ID:pW3h5rst0.net
少子化止めることもう無理そうだね

529 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:17:07.00 ID:GJgvy9cT0.net
>>525
町中でナンパとか?
今のご時世通報されね?w

530 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:17:14.74 ID:dl6z8NQQ0.net
>>481
批判されるのは当然ですよ。郵政民営化でバラ色とか言ってたけど
だってあの時の規制改革会議とか民間開放推進会議のメンツ、ごっそり派遣ゴロじゃん。
労基署はいりませんって抜かした派遣会社の経営者が郵政社外取締役に収まっとったんやぞ。
T中はその後クソパソナに天下っとるやん。で、今でも国の事業請け負って滅茶苦茶やっとる。
故意に首切り指南してそのあと国の再就職事業請け負ってそこに安倍政権600億出しとったとか。
某大臣や地方でも担当者を接待施設で篭絡してるとかいろんな事言われてるよ。

531 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:17:33.15 ID:eCEaJgiS0.net
>>510
俺の周りだと最近は学生時代の友人同士が結婚とか良く聞く。別に昔付き合ってたってわけでもないのだが。

あんまり完全新規の出会いは聞かないな。
ちなアラサー

532 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:17:50.69 ID:HUrRgBzv0.net
>>484
それが手っ取り早いからな
コネが無い奴が社会でのしあがるなんて天文学的な数字
大抵は極貧コースまっしぐら

533 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:18:07.00 ID:hVFGJCaK0.net
まだやってたのか
BBSはどうでもいいから早く結婚しろ

534 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:18:18.02 ID:udU27P220.net
独身オッサンってプライドだけはやけに高いんだな

535 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:18:40.24 ID:GCa3YVXF0.net
蓮舫の旦那はどうやって蓮舫を捕まえたんだろうな
大学の非常勤講師が芸能人と出会うことすら難しいのに

536 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:19:04.60 ID:pW3h5rst0.net
>>526
そうだね

537 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:19:18.83 ID:7CzAwhGF0.net
>>490
>財産の半分ぐらい、しょうがないじゃん
既婚だけど、「しょうがない」とは思わないな。
好きな女には、自分がまさかのときには財産を残したいと思うけど。
普通に結婚すれば、「男が女に残す財産」だけでなく「女が男に残す財産」
だってあるのだから、「男だけが財産を残す側だ」みたいな悲壮な考えは持たなくてよい。

538 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:19:27.01 ID:GJgvy9cT0.net
>>531
まじか
学生時代の奴等か…
女友達とかもう連絡先知らないわw男友達ですらほとんど忘れてんのにw

539 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:20:13.49 ID:EUdq6XEG0.net
子供はいいぞお前ら
家に帰ったら愛妻が手料理作って待っててくれる
こんな嬉しいことは無い

540 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:20:25.71 ID:H59wz/Z20.net
>>522
男もオッサンしか行かないよw

541 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:20:28.59 ID:br7Ksbox0.net
バブル入社って事はリストラにでもあったか

542 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:21:02.20 ID:GtmsYH6s0.net
>>440
そだね
自分の事棚に上げすぎなんだよね
そういう人が間違って結婚出来たら相手が不幸になるから未婚のままで良いと思う

結婚したいけど安月給だしとかブサだしとか自信無い系の人は大丈夫
人のせいにしない人なら大丈夫

543 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:21:10.94 ID:GJgvy9cT0.net
>>540
そうだよなぁ
だからこそ…っつっても俺もあと数年で30だからおっさんだけどさw

544 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:21:36.52 ID:7xB6sqg90.net
独身オッサンって他人のせいばかりしてるの?

545 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:22:07.64 ID:BR4tZLZv0.net
>>522
うちの身内が参加したのは30代限定ってやつだったから相手は32歳だよ
正直、女性も30過ぎるとあまり変わらないから見た目的に年の差は違和感が無い

546 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:22:36.04 ID:3zEPoa/xO.net
>>484
「レールに敷かれた人生」じゃなくて、「敷かれたレールの上を走る人生」だろw

そもそも敷かれたレールの上を走る人生ってのは、親が開業医やオーナー経営者だったり
歌舞伎役者の息子とかで、後を継ぐ事が要求されてる人生の事を言うんであって
大学出て一流企業や公務員ってのは、親から方向性は示されたかも知れないが
レールそのものは自分で敷いてる人生だろw

547 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:24:12.68 ID:z24RG1ph0.net
>>521
現役大卒でバブル入社にギリギリ間に合ったのは46歳(今年で47歳)以上
93年卒までかな?
94年に日立2万人自宅待機とか、ニコンの東大生内定取り消しちか、急に堰を切ったように門を閉ざした
しかも人口が多い団塊Jrの先頭とバッティング

548 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:25:45.74 ID:MOjO33o+0.net
>>546
俺の言ってるレールは中学生までの人生の事
ちゃんとレールを敷いて貰ってるのに不登校とかになって外れたら終わり

549 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:26:01.99 ID:3zEPoa/xO.net
>>494
結婚して3年も経つとできなくなるよ
もう家族になっちゃって、近親相姦みたいな感じになっちゃうんだよ…

どんなに美人でも、母親や姉や妹に欲情するやつっていないだろ?

550 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:27:00.95 ID:OgSpwNez0.net
>>539
呑気にしてると妻子に捨てられるよ

551 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:27:11.64 ID:DaR5Vztx0.net
男の悩み(>>459参照)
@高偏差値の女は処女が多いんだが男女平等思想が根付いており男は嫌がる

A低偏差値の女は嫁にするにはいいのだが何と言っても非処女が多いのが難点。
 若い時に男遊びをしている女は多い。だから男のツボをよく心得ているw
 モテ男は例外なくこの種の女を選ぶので@のような女との戦いが勃発するw

難しい問題だwww

552 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:27:47.22 ID:GBLP/+160.net
日本の人口、大杉
カナダ 3000万台、
オーストラリア 2000万台
日本 1億2000万台
ロシア1億4000万台
 

553 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:28:44.43 ID:GJgvy9cT0.net
>>545
32か、その辺なら全然許容範囲内だなぁ
ちょっと探してみよっかな…

554 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:29:51.82 ID:OgSpwNez0.net
>>384
世間体で子供を欲しがる女は結構多くて、そういう女にとって子育ては苦行なんだよ
効率悪くても虐待されるより預けて働くほうがマシだって

555 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:30:40.60 ID:NbyCgtkd0.net
>>530
文章がまとまってなくて、何を言いたいのかよくわからん。

派遣を大幅に解禁したのは小渕政権のときなんだけどね。
製造業の分野だってそのときに将来の解禁スケジュールが決まっていたわけで。
それがなんで、派遣問題=小泉竹中になるのか謎だよね。

556 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:31:18.60 ID:z24RG1ph0.net
適正人口がなんであれ、急激過ぎると経済や財政に悪い

557 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:31:45.73 ID:zEkqNsKY0.net
>>1
これ生涯未婚者と離婚後未婚者とを合わせたら、
現在独身の日本人ってもっと多いんだろうね。

いやいや、ホント凄い時代になったもんだねw

558 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:31:45.86 ID:9LRI8QYL0.net
初婚は籍入れないでいいんじゃないかな。
10年持ったら正式に籍入れるシステムとか。

559 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:31:46.29 ID:OgSpwNez0.net
>>552
そして老人比率が高い
安楽死法案待ったなし

560 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:32:17.52 ID:/M+TNYux0.net
電車も混み過ぎだし、行楽地も行列だし
人口減らして調整する良い機会じゃないの?
地震国だし、あんまり本当は住んじゃいけない国だし

561 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:33:10.54 ID:GtmsYH6s0.net
>>415が魅力的なら女の方から寄ってくるからその中に良い人いるんじゃないの

いい男が居なくなったよね!
と上から目線で馴れ合ってる女近寄りたくないでしょ
あんたと合わせ鏡だ

562 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:33:32.45 ID:xqejUjBh0.net
>>555
きちんと理解してるじゃないかw

563 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:33:35.19 ID:9Oidp0+i0.net
>560
別にまぁ無人島でもいいかな、とは思ったw

564 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:33:40.49 ID:BR4tZLZv0.net
>>553
30代限定、40代限定みたいに世代ごとになってるのが多いらしい
40になる前に急いだ方がいいよ

565 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:34:16.76 ID:cT/loU6K0.net
>>551
馬鹿な女はセックスさせてもらえるのだが、結婚は無理だな。

オレの考えは、やっぱり女は偏差値だわ。
ただ、偏差値の女は出会おうとしない。
男女機会〜で、仕事だけでもOKみたいな発想になりつつある。
で、出産ギリギリ40歳でも男と会おうとしないのよね

566 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:34:46.43 ID:EzPt0eiP0.net
「独身」のミックジャガー・73歳、ニューヨーク在住のモデル・29歳との間に子供を儲ける w

結婚はしないが、子供が成人するまでの養育費・3億円を支払う事を快諾(養育費とは別に豪邸も購入)

うーん、理想的な男の人生☆ w

567 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:35:10.56 ID:4LvQaw8A0.net
>>554
え、誰が虐待するの?
産んだ当人が虐待するって事でそれが心配だから保育所預けるってこと?
そんなヤツに子供持つ資格ねぇよw
ってか虐待すること前提って人間として終わってる

568 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:35:23.25 ID:UbC3ki/40.net
日本が戦争以外で人口が減るなんて有史以来ありえないことが起こってるんだけど
全然問題って意識がないんだよな

569 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:35:28.05 ID:pZkTPeZx0.net
>>539
10代で結婚して5人子供を作って40そこそこで病死した俺の友達が
俺に向かってそう言いながら子供と戯れて居たなぁ

570 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:36:55.91 ID:c7Qzo4D40.net
一度結婚するのはいいよ
駄目なら分かれたらいいし

571 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:36:57.73 ID:z24RG1ph0.net
>>555
やつらが自己責任だの、生産性()だのと喚いてモラル破壊を促進したから
(生産性は給料÷時間なのに、生産量÷給料と勘違いさせて、逆方向へ突き進ませた)

それと製造・医療解禁、3年から無制限とか
無制限は大きい
これで身分固定になった

572 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:36:59.70 ID:9Oidp0+i0.net
>568
まぁでも、2億や3億になっても困ると言えば困るのではw
今までが多すぎだったのだろう。

573 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:37:45.47 ID:HUrRgBzv0.net
>>551
賢い男は低偏差値女とは結婚しないよ
学もそれなりに釣り合ってる

574 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:37:49.68 ID:eCEaJgiS0.net
>>560
経済ガー、内需ガー。
あれもこれも実現できる時代じゃないのにな。
そろそろ何を切り捨てるか国民投票でもしろよ

575 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:37:59.02 ID:4Qd1akFt0.net
>>570
「実際してみたらわかるからやってみろ」
「体験したことない奴は負け組」
「駄目だったら止めればいいだけ」

なぜ、変な新興宗教とか危ない薬とか誘ってくる奴と同じ手口なの?

576 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:38:34.12 ID:bZ8BCcwr0.net
3月の下旬に釜山行ってきたから写真貼ります [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491413831/

577 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:38:43.03 ID:Im5Ngn3V0.net
>>567
虐待前提で産むやつはいないがいざ生まれると絶対しないと言い切れないのが子育て

578 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:38:55.45 ID:9Oidp0+i0.net
>574
国民を切り捨てまっす ☆

579 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:39:22.92 ID:H2Rgt8we0.net
不細工だったり性格がきつい女が嫁のおっさんって、妥協に妥協を重ねて結婚したんでしょ。
それに重ねて嫁に瓜二つの子供まで抱えて、千円単位の出費までケチる日々。
そういう妥協をしてまで負債を抱えたくない人が増えているってこともあるんだろうね。
将来が想像できる頭をもった男なら妥協した結婚に二の足踏む気持ちは大変よく分かるよ。
並以上の容姿で性格もよい若い女は少ないもんな。
妥協のない結婚ができる人だけ結婚すればいいんじゃないの?
そう考えると後先考えずに出来婚するDQNもこの少子化の時代、なかなか貴重だな。

580 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:39:41.95 ID:4Qd1akFt0.net
「結婚できない負け組w」と、叩く
「独り身の老後は寂しい」「孤独氏は怖いだろ?」と、不安を煽る
「子供は可愛い」と、羨ましがらせる

洗脳宗教と同じで毎度このパターンだろ?

581 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:39:57.22 ID:ALOkdhHR0.net
小中学校の頃を思い出すと、10人に2人くらいは男女ともに
「何をやっても駄目」かつ「ブサイク」だっただろ?

582 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:40:05.55 ID:hg9EIXw30.net
もう独身の方が気楽で楽しいって事がバレてるもんな
長崎みたいな田舎ですら普通に気楽に過ごせてるよ
世の中は娯楽に満ちてる

583 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:40:09.23 ID:OgSpwNez0.net
>>570
別れても一人で生きていける女ならそれでもいいけど
子連れでナマポになったりされてもなあ
ナマポの再生産じゃ子供作っても社会にはマイナス

584 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:40:35.23 ID:7CzAwhGF0.net
>>551
>@高偏差値の女は処女が多いんだが男女平等思想が根付いており男は嫌がる
ところがそういう女は会社の中でちゃんと仕事をして男と同じようにしっかり稼ぐ。
そんなのに臆さない高偏差値の男がそういう女と一緒になると高収入カップル出来上がり。

非高偏差値の男は自信がなくてそういう女には目もくれないが、そうすると
結婚して専業主婦になって男をATMにするという女しか相手にされない。
結果、「結婚は男がATMになる人生の墓場」とうそぶくか、
「俺の人生はATMじゃない」と言って、女に相手にされなくなるか
そのどっちかになる。

585 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:40:36.98 ID:z24RG1ph0.net
だから急激だと高齢化が

586 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:40:50.02 ID:ZCa7+hB+0.net
俺は他人の結婚は推奨するけど
自分は結婚するきはないなー
コスパ悪いし
メリットある?

587 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:41:24.69 ID:9Oidp0+i0.net
>581
ブサイクというか、物凄い存在感が無い人はいたな。
多分あの人たちは独身だと思うw

588 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:41:36.31 ID:gwFJZO4u0.net
>>539
そうやって自分が幸せを感じてるだけならいいけど、独身を中傷してくる人とかウはザい

589 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:41:55.88 ID:iCygHKs70.net
趣味みたいな事に客観的メリットもクソもない
結婚そのものより相手次第な事もあるし

590 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:42:26.17 ID:eCEaJgiS0.net
この国の行く末を見届けられないのは残念ではある。
どこまで落ちぶれるのだろうか。

591 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:42:52.74 ID:z24RG1ph0.net
減り過ぎて財政破綻すると中国の属国になるかもよ

592 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:42:54.33 ID:iCygHKs70.net
>>588
中傷されるの?
身近でそんな奴見た事ないが

593 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:43:26.22 ID:9Oidp0+i0.net
>590
今年生まれた子辺りはガチでやヴぁいと思うw
2100年まで生きる可能性があるからね。

594 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:43:27.33 ID:ALOkdhHR0.net
>>586
俺は別居だが、俺自身はメリットは殆どなかった。
子供は一人出来たが、遺伝子は残せたのでいいや。

子供と妻に月18万円の仕送りもしてる。これを娘が大卒まで続けたら、
あとはおさらば。

595 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:44:34.55 ID:4LvQaw8A0.net
>>577
当たり前でしょ
「私虐待するかもしれないから預けた方がいいわ〜」って責任感の欠如も甚だしく人間として未熟過ぎるだろ

596 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:45:07.05 ID:ALOkdhHR0.net
>>591
ハワイみたいに単にアメリカの極東軍事基地・保養地・貿易拠点
としてアメリカの一州になると思う。

597 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:45:39.86 ID:4Qd1akFt0.net
>>475
「本当は好きだからスレ開いてるんだろ?」
「本当に興味がないならスレ開くことさえしない」

え、韓国スレが伸びてたら、みんな韓国に興味津々で韓国好きってことか
すごいな

598 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:45:44.28 ID:ZCa7+hB+0.net
結婚をコスパやメリットで考える人は結婚に向いてないと思う
ソースは俺w

599 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:45:49.35 ID:aGoECndY0.net
>>586
会社から疲れて帰っても
最愛の妻と可愛い子供がいる
お金なんていくらあっても虚しいだけだぞ

600 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:46:02.77 ID:xqejUjBh0.net
セックスだけしか頭にないときに結婚させときゃいいんだよ。
本能で動く時期に抑制するから、あとから押してもどうにもならない。

601 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:46:22.20 ID:eCEaJgiS0.net
>>586
結局相手次第じゃないか?
良い人いなかったら結婚しなくて良いと思うよ。
良い人に出会えたらメリットとかデメリットとかは考えなくなるんじゃないかな。無意識的にメリットの方が上回ってると判断してるのだろうけど。

602 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:46:25.08 ID:9Oidp0+i0.net
>599
俺はとりあえずカネが欲しいわw

603 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:47:01.40 ID:pZkTPeZx0.net
知的レベルが近く無いと話してても共感できる部分が無くて辛い
それをやっと知ったのが大学を出て仕事始めて5年目くらいかな
自分が選んだ道が間違ってたと気づいて以来、修正すべく20年間頑張ってるが手応えは無い
だから、これからも頑張る

604 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:47:07.95 ID:o1xWV08t0.net
醜いジジイババアだらけの国
子供は何処へ

美しい日本

605 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:47:13.73 ID:4Qd1akFt0.net
【話題】 貧困家庭増加、6人に1人の子どもが貧困・・・家計を支えるために働く中高生が増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381477823/
【話題】低収入、ストレス病の夫が捨てられる! 年収300万円夫と、離婚してしまう妻が急増 逆に600万円以上だと離婚には至りにくい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273889810
【NHK】子どもの貧困を考える 平成24年の時点で子どもの6人に1人が年収122万円未満(手取り)の貧困世帯で暮らす?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463913406/

「貧乏同士は結婚したほうが楽」
「共働きすれば大丈夫」
「子供が産まれてもなんとかなる」
「金よりも家族」
は幻想

606 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:47:21.83 ID:hg9EIXw30.net
>>591
そりゃなる時は、なるもんだ
てか、中国ってちょっと低迷してただけで、ずっと先進国だからな

607 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:47:50.01 ID:ALOkdhHR0.net
>>599
娘も妻もスマフォ中毒で、会話と言えば
俺への文句しかなかったな。
楽しかった思い出が殆どない。

608 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:48:10.89 ID:gwFJZO4u0.net
>>592
ネットとか見てると居るもんだから。、
実生活では、中傷するようやひってくりってはあまり居ないだろうけど、本音では馬鹿にされてると思うといい気がしないw

609 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:48:13.94 ID:oO8ln84Q0.net
普通に結婚して子供作って家庭持って好きな車買ったり家買ったりしたかったけどどこも俺を働かせてくれるところがないみたいなんだごめんな

610 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:48:17.29 ID:iCygHKs70.net
>>598
同意
事実は結婚と結婚するのではなく
或る個人と結婚するのだから
抽象的に考えた「結婚」にメリットは無い

>>599
結婚した方がより金が要ると感じるけど

611 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:48:21.23 ID:peNujCoQ0.net
お前ら、言い訳ばっかの人生だなw

612 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:48:26.80 ID:dE3JW1Os0.net
既婚34歳男で二人の娘持ちだが、独身を満喫してる同期が羨ましいぞ。
ただ娘は死ぬほど可愛いぞ。
まぁそんなとこだ。

613 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:48:39.94 ID:cHJS/kkZO.net
>>570
それがお互いの信頼を無くすことになりかねないか?

614 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:48:43.07 ID:xqejUjBh0.net
>>606
何だまされてんだよw 北からつねにカツアゲされてたからw

615 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:49:57.53 ID:fhatZ/hT0.net
ここを見ている学生諸君。勉強頑張って少しでも上のランクの学校を目指せ。ランクの高い学校が良い学校とは限らないが間違いなく信用はついてくる。少しでもマシな人生送れるよ。俺は勉強怠けてFランクでイジメにあいコミュ障と低収入で人生詰んだからW

616 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:50:10.45 ID:ALOkdhHR0.net
>>603
俺は、それだったわ。ほとんど素人童貞のまま結婚。
妻はFラン短大中退。俺宮廷修士出。共通の趣味なし。

結婚して半年したら会話がなくなった。 

617 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:50:21.68 ID:7CzAwhGF0.net
>>603
>知的レベルが近く無いと話してても共感できる部分が無くて辛い
>それをやっと知ったのが大学を出て仕事始めて5年目くらいかな
おせーよw

618 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:50:21.89 ID:zmihUeXR0.net
まあ、男女平等云々前に、ブラック企業淘汰しないと駄目だろ
ガチで糞経営者ばかりじゃん
日本の労働実態は糞
生き甲斐もない何の価値もない労働ばかり
庶民はなくても良い仕事を薄給で定年まで続け、経営者儲けさす為に奴隷としての人生を送ってる

ストライキも行わず自ら奴隷になってるから救いようがない

619 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:50:26.18 ID:4LvQaw8A0.net
>>596
一州には成らんよ
そうなったら大統領戦への影響がデカすぎる

620 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:50:29.42 ID:3zEPoa/xO.net
なんだかんだ言っても結婚して良かったと俺は思うなあ

チームの中に女がいた方が生産性は上がりやすいらしいけど、
口うるさい嫁でも好条件で転職した時には目を輝かせて「すごいすごい」って喜んでくれたしさ
「○○ちゃん(←俺の名前)は仕事ができる人」ってずーっと言い続けてるしさ

そんな風に言われ続けたらなんか俺も「そうなのかな?」って気になって来て
結果結婚して10年以上経つけど年収上がり続けてるし…

なんか上手く騙されてるような気もするけど、幸せだからそれでいいや

621 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:50:38.68 ID:hg9EIXw30.net
>>614
何言ってんだ
この馬鹿は

622 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:50:54.46 ID:3VQBa83Z0.net
>>605
妙に納得

623 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:51:14.25 ID:Im5Ngn3V0.net
>>595
うっかり手を挙げかねないと強い危機感を抱いて働きに出る母親は結構いる
未熟っちゃ未熟だけど母親一人で赤子の面倒みるってキツイよ
まして今の母親も一人っ子多いから赤ん坊抱くのも初めてだったりするし

624 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:51:15.87 ID:9IdSY5Gj0.net
男性の収入が少なくて非婚とか
企業が人件費しぼり下がるらだよw

625 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:51:59.66 ID:7u5Oc1eq0.net
>>616
見合い結婚か?
しかし18万も仕送りして立派だな

626 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:52:06.68 ID:gwFJZO4u0.net
結婚したいとか特に思わないけど、オッパイは大好き

627 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:52:39.24 ID:NbyCgtkd0.net
>>571
>やつらが自己責任だの、生産性()だのと喚いてモラル破壊を促進したから

モラル破壊とか抽象的すぎでないかね。
そんなことで企業の経営方針が変わるとは思えないね。

旧制度のままでは、そろそろ3年だから辞めてもらうなんてこともあったわけで、
制限をとっぱらって雇用が継続したほうがいいんでないかね。
改正は最近のことなのでどんな状況となってるかは知らんけど。

いずれにしても、そこのところの改正をした首相や厚生労働大臣の批判ではなくて、
竹中ガーになるのは謎だよね。

628 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:52:41.90 ID:oO8ln84Q0.net
結婚したいって思ってても金がなくて結婚できない人ってかなり多い
20代30代の平均収入がどんどん下がってるのに結婚なんかできるわけない

629 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:52:49.48 ID:9IdSY5Gj0.net
>>620
私も結婚して悪いか良いかったいえば
よいことだらけ。
なんたって子供たちとの生活が
超幸せだった。メチャ楽しかったよー

630 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:53:58.03 ID:iCygHKs70.net
>>608
別にそんな事思わないけどなあ
既婚の子なし子ありの性格の差は子ありからすれば分かりやすいと感じることはある
馬鹿にするとかでは無いが、他人への配慮に欠けるのが既婚子なしだと思ってる
それに比べればかえって独身の方が配慮ができてる

631 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:54:04.43 ID:ZCa7+hB+0.net
>>629
子供なんてすぐ反抗期にならね?
かわいいのは最初の数年だろ

632 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:54:14.30 ID:4DrBq35P0.net
なんか、宗教くさいなここ

633 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:54:31.95 ID:4Qd1akFt0.net
「既婚はまともで、責任感があって、社会的にも信用あって、一人前の成熟した大人」
「独身はは未熟で責任感もなく、みじめで卑屈でどっかおかしい」
「出産や育児を経験して初めて一人前」
と超勝ち組の既婚様や恋愛厨様や結婚厨様がいう

その「まともで責任感あって成熟した一人前の大人」が
独身や男を上から目線で見下して、叩いて、悦に入ってる

なるほど、一人前の人格をもった責任感ある素敵な「成熟した大人」のやることですなあ
ご立派ご立派

634 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:54:58.93 ID:Zc8wZWRo0.net
威勢のいいこと言ってるのは20〜30代だろうな
40代になると急激に寂しくなるぞ

635 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:55:03.03 ID:OgSpwNez0.net
>>595
母親ってものに夢見すぎ
子供がかわいく思えないっていう母親は大量にいるんだよ

636 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:55:05.36 ID:m2uA+0XQ0.net
>>629
額面どおりには受け取れない。
どことなくムリヤリ幸せだと思い込もうとしているようで痛々しい
感じすらある。

637 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:55:05.43 ID:MOjO33o+0.net
>>609
ジジイ「わしらの面倒を見てくれ」
ババア「介護はわしら(利用者様)を笑顔にするだけで生きがいじゃぞ」

638 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:55:09.10 ID:+a1lPClSO.net
>>628
そう思う

639 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:55:52.53 ID:ALOkdhHR0.net
>>625
お見合いパーティみたいなの。素人童貞だから、肉欲に一時的にはまって
結婚へ。ところが肉欲って1年くらいで飽きるのな。子供は出来たけど。

仕送り終わる頃は、完全に男性として終ってるだろうから、あとは食
に金かけて人生を終えようと思う。特に買いたいものがないし。

640 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:56:19.28 ID:DaR5Vztx0.net
>>584
現実は高偏差値の男は低偏差値の女と結婚しているケースがほとんどw
だから高偏差値の女は売れ残るw
低偏差値の女が男と遊んでいるとき高偏差値の女は、
キャリアップだの自分磨きだのに精を出して結果売れ残るケースがほとんどw
低偏差値の女は男と遊んでいるときにシッカリと男を見る目を養っているwww
そんなもんだから30手前で高スペック男をゲットし専業主婦にちゃっかり収まるw
こういう状況だから高偏差値の女と低偏差値の女の間に凄まじい戦争が勃発するwww
これを別名、『専業主婦論争』とも言われ、高偏差値のフェミ系女は怒り心頭となる
だが、ここに『処女信奉者』である男というまた別の目線が加わってくるため話がややこしくなってくるw

この方程式を解くのは簡単じゃないwwwww

641 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:56:24.62 ID:iCygHKs70.net
>>636
マジレスすると相手次第

642 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:56:26.68 ID:4LvQaw8A0.net
>>623
いやそれが一般的ならマジで世も末だな
自分の産んだ子にすら責任持てないなんて動物以下じゃんか・・・
そんな女は人としてすら見れねぇわ

643 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:56:30.05 ID:VGLoHRy/0.net
1,2割なら問題ないだろ
結婚に向いてないやつはそれくらいいて当然
ほっといてくれ

644 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:56:42.21 ID:ZCa7+hB+0.net
>>634
女はな
でも男は孤独を愛する生き物
女は群れる生き物

645 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:56:44.43 ID:4Qd1akFt0.net
普段は
「結婚したこともないのに、結婚を語るとか〜」
「一度結婚してみろ」
と経験則を用いるのに

老後とかの話になると
「独身の老後は寂しくなるんだよ」「独身は孤独氏で〜」
とか、老人でもないのに言う

経験則らしく、老人になってから言おうぜ
説得力ないぞ

646 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:57:07.84 ID:oO8ln84Q0.net
>>637
すまんな、介護もいくつか受けたけどどこもだめ
タクシードライバーとかも受からないような人間なんだ

647 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:57:23.00 ID:ALOkdhHR0.net
>>634
別居している40代だが、正直、ホッとしている。
孤独になったら2chやらLINEやら居酒屋やらがあるから、
孤独感をまったく感じない。

648 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:57:24.36 ID:xqejUjBh0.net
>>621
>中国ってちょっと低迷してただけで、ずっと先進国だからな

どれぐらいのスパンのことをいってんだ?

649 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:57:35.54 ID:M9AUIPCE0.net
女性の平均年収が上がると

結婚率が下がる
離婚率が上がる
少子化が進む

先進国共通の問題

650 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:57:37.93 ID:Y5tusqJn0.net
ここで竹中小泉の文句言ってる奴って
原発問題で東電責めまくってる奴と同じだな
12年前そんな奴らを大差で勝たせたおまえらも悪い
この地震大国に原発建てまくった自民を半世紀も支持したのも同じ
選んだ側も悪い

651 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:57:39.69 ID:iCygHKs70.net
>>644
男も女もウンザリするほど群れる奴ばっかじゃん

652 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:57:46.01 ID:+a1lPClSO.net
>>605
こういう社会情勢踏まえると、安易に「結婚しろよ」「出来ないのは本人が悪い」とは言えないんよ

653 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:58:15.51 ID:xv+KzIoz0.net
年収500万以下だと結婚できないだろ。リスク高過ぎて。

654 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:58:53.54 ID:ALOkdhHR0.net
>>641
相手次第だね。10代後半から20代前半に、たくさん出会いをつくらないと
「相手を選ぶ目」は養えないし、良い人に会う機会もないと悟った。

655 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:59:11.14 ID:4Qd1akFt0.net
「40代になったら寂しくなるんだよ」
「え、別に寂しくないけど」

「50代、60代になったら…」
「定年退職したら…」
「死ぬ間際になったら…」

どんだけ引っ張るつもりだよ
もう独身が寂しがれば、どのタイミングでも、なんでもいいってことだろ

656 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:59:11.47 ID:ZCa7+hB+0.net
>>651
男は個室にこもるのが好きだけど
女はリビングで群れるのが好き
これはマジ

657 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:59:29.88 ID:iCygHKs70.net
>>647
そうかね
ネットはむしろ孤独を浮き彫りにされる感覚なのだがなあ
嫌われてるとかではなく、家族がいても結局孤独でもあるし

658 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:59:34.20 ID:ALOkdhHR0.net
>>650
年収1500万であるがゆえに、ケケ中と小泉が憎い。

659 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:59:49.82 ID:cMZ4jF8A0.net
日本がどんどん衰退していく・・・。
国が悪い社会が悪いとかいわないで、我慢して結婚して日本のために頑張ろう。
このままだと日本国民は半減し、残ったインフラは大半が無駄になり借金は増えて負担も増えて外国人は増えて我々は少数民族に下落する。

660 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:00:11.10 ID:4LvQaw8A0.net
>>635
そんな配慮出来るなら子産むなよ・・・マジで頼む
子どもが可哀想過ぎる
その子どももいつか親になるんだぜ・・・負の再生産だろ

661 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:00:24.01 ID:ALOkdhHR0.net
>>657
たとえば、今、あなたと僕は、嫁のときよりも会話が成立しているw。

662 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:00:48.06 ID:dE3JW1Os0.net
>>642
虐待は言い過ぎだが、一般的な話だよ。幼児とずっと二人きりでいるのはキツイよ。ストレス半端ない。これは実際育児しないとわからんが。
だから世の中のママは保育園なり子育て支援センターを活用してるのさ。

663 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:01:02.14 ID:xv+KzIoz0.net
>>659
貧乏人は生け贄なんですね、わかります。

664 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:01:09.35 ID:9LRI8QYL0.net
そうか根底に子供欲しいって欲求があるのか
どんなに金積まれても子供だけは無理だわ

665 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:01:20.26 ID:cMZ4jF8A0.net
>>662
一緒に遊んでもつまんねえしな。

666 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:01:48.66 ID:pZkTPeZx0.net
>>617
俺はダメなまんま一生を終えるだろう、それもまた人生と思いつつ
しかし僅かなチャンスを掴む努力はやめないと心に誓うのであった

667 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:02:32.83 ID:iCygHKs70.net
>>654
でも30代になると互いに人間出来上がってて
求めるものが高水準になって成立しにくい、と他人見てて思うよ

>>656
それは分かるかもなw
職場なんかで付和雷同な感じで群れる奴は男女変わらねえな、とは思うけど

668 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:02:38.24 ID:ALOkdhHR0.net
>>656
それも別居した原因だった。俺は個室で趣味。
嫁と娘はLDKを占領してずーっとテレビとスマフォ。

ところが、俺の個室生活にも介入し出したので、俺は家を出た。

669 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:02:38.66 ID:Im5Ngn3V0.net
>>642
逆だって
責任感があるから限界が来る前に預けるんだ
母親とか女に夢見すぎ

670 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:02:52.19 ID:+rvunTGT0.net
>>657
>ネットはむしろ孤独を浮き彫りにされる感覚なのだがなあ

SNS時代になってから特にその傾向が強まったね
承認欲求モンスターだらけだわ
SNSにうpする写真のためのなんちゃって友達になってくれる業者まで出てきてるそうだ
世も末だ

671 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:03:26.79 ID:OgSpwNez0.net
>>642
そういう女こそ結婚前は良妻賢母きどってたりするから見る目養わないと危険だよ

672 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:04:00.16 ID:L1H0y7x+0.net
>>645
別に子供がいても親を捨てるケースがざらにあるし孤独死も普通にあるのにな
ああいう既婚者ほど子供を犠牲に老後を生き抜くつもりのクズだと思う

673 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:04:02.98 ID:3zEPoa/xO.net
>>647
人それぞれだな

俺も別居した事があったけど、なんか張り合いなくなっちゃって元に戻った
ガキっぽいのは承知してるが、なんか俺はそばに誉めてくれる人間がいないとダメみたいだw

674 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:04:13.54 ID:iCygHKs70.net
>>661
会話が成立すれば孤独を紛らわせるとするのなら
俺はもっと生きやすいはずなんだぜw

675 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:04:14.82 ID:8QGOoihA0.net
既婚、未婚は確かに違いは大きいかもしれないけれど
ここもそうだしあまりにみんな籍の「形」に拘りすぎてて嫌だ

本当に一緒にいたい人といられてるか否か

が大事なのに

676 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:04:15.53 ID:Y5tusqJn0.net
ぶっちゃけフェミニストも悪いが
モテたいが為に女性を必要以上におだてる男性も悪いからな
ちょっと可愛いだけであんだけちやほやすりゃ調子乗るわw

677 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:04:15.66 ID:GBLP/+160.net
1人あたりの購買力平価GDP
1.カタール $137,162 人口:216万
2.ルクセンブルク $97,639 人口:49万
3.シンガポール $83,066 人口:599万
4.ブルネイ $79,890 人口:40万
5.クウェート $70,686 人口:325万
6.ノルウェー $67,166 人口:510万
7.アラブ首長国連邦(UAE) $66,347 人口:916万
8.サンマリノ $60,887 人口:3万2千
9.スイス $58,149 人口:787万人
–.香港 $55,097 人口:707万
10.アメリカ $54,370 人口:3億1694万
11.サウジアラビア $52,311 人口:2920万
12.アイルランド $51,284 人口:459万
12.アイルランド $51,284 人口:459万
13.バーレーン $49,020 人口:124万
14.オランダ $47,960 人口:1649万
15.オーストリア $46,640 人口:2151万
16.オーストラリア $46,550 人口:2313万
17.スウェーデン $46,219 人口:960万
18.ドイツ $46,216 人口:8108万
19.台湾 $46,036 人口:2346万
20.カナダ $44,967 人口:3413万
21.デンマーク $44,625 人口:560万
22.アイスランド $44,029 人口:32万
23.オマーン $43,847 人口:259万
24.ベルギー $43,139 人口:1112万
25.フィンランド $40,661 人口:533万
26.フランス $40,538 人口:6660万
27.イギリス $39,826 人口:6318万
28.日本 $37,519 人口:1億2688万

678 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:04:32.82 ID:+a1lPClSO.net
>>661
何かと経験したところで再婚しないん?
オレ再婚組w

679 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:04:47.84 ID:ALOkdhHR0.net
>>670
LINEは高校時代の独身者・単身者同士でやってる。
晩酌しながら、1000km離れててスタンプ会話とか笑える。
オヤジギャグが面白すぎ。毎日1時間くらいだけどさ。

680 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:04:59.27 ID:GzFob8lP0.net
>>663
実際新自由主義は現状維持にすら貧乏人の増産が必須の体制

681 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:05:21.72 ID:zEkqNsKY0.net
>>628
これって日本だけの話ではないみたいだからね。

イギリスあたりでも、
結婚はしたいけどカネがないからしない男性が増えてると言う話だからね。

富の適正な分配がなされない限りは、
結婚する男性は増えないってw

682 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:05:45.51 ID:4Qd1akFt0.net
女性様は群れるのは別にいいけど

店の前で出入り口ふさぐように立ったり
集合住宅の階段前でふさぐように立ったり
交差点の角で通行人の往来を邪魔するように立ったり

井戸端会議するにしても、ちょっとどいて他の人の邪魔にならないようにする、とかできないの
酷いときなんて歩道橋の自転車侵入止めの片方をふさいで世間話してたぞ

683 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:06:16.02 ID:xv+KzIoz0.net
>>662
高齢世代の育児ノイローゼも少なくないんだよね。
嫁が働きに出てるとか、嫁に逃げられたとかで親に子供預けた結果…という。

684 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:07:12.35 ID:Im5Ngn3V0.net
金がないから結婚しないというのも正直言い訳くさい気はする
そう言っておけば角が立たない的な

685 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:07:16.31 ID:ALOkdhHR0.net
>>678
今のところ、「病気の時に絶対助けてあげたい」くらい好きな女はいない。
色々、居酒屋めぐってるが、カウンターで馬鹿話するくらいで、惚れてる
人はいないな。そもそも「おっさん」すぎて、女の子にもててないし。

686 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:07:40.70 ID:FowQfzTz0.net
>>458
別に年下で貧困で無知である必要はない。
日本の女が自分の知能に相応に男に従ってくれればそれでいい。
今まではそうだった。
そうじゃなくなったから、別途どこかから入手するのもひとつの手段である、というだけ。

687 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:07:42.20 ID:byu3X7nv0.net
異常な時代になったなぁ・・・

688 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:07:43.05 ID:iCygHKs70.net
>>682
マジで道塞ぐよなw 何なんだあれw

689 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:08:02.59 ID:4LvQaw8A0.net
>>662
人類史始まって以来女にできたことが現代人は出来なくなったってことか
子育てのストレスに耐えるということを
昔と比べるんじゃないとか言われそうだが昔の方が圧倒的に女不利な社会体系だったはずだぞ
この責任感の無さへの言い訳が「ワガガマ」というやつかもな

690 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:08:08.34 ID:xv+KzIoz0.net
>>680
どんな綺麗事言ったところで、行き着くところは社会体制の維持以外にないわな。

691 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:08:16.93 ID:hg9EIXw30.net
>>648
え?
考えたら分かるだろ
気持ち悪い奴だな

692 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:08:37.71 ID:ALOkdhHR0.net
>>674
そっか。居酒屋とか社会人サークルとか入れば?

693 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:08:47.90 ID:+a1lPClSO.net
>>684
言い訳じゃない思う

694 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:09:32.60 ID:iCygHKs70.net
>>684
金無くても力を合わせて頑張ろう
みたいな女が少ないということかな
特に30代女とかだと顕著に他力本願多め

695 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:11:03.60 ID:ALOkdhHR0.net
>>694
俺は妻が、ケチ過ぎて別居した部分もあるな。
共働きで世帯年収1800万なのに、ダイソーや280円弁当とかばかりの
底辺生活が嫌だった。

696 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:11:17.74 ID:zEkqNsKY0.net
>>684
言い訳ではなくそれが現実ですから。

愛さえあればカネなんてなくてもなんてフィクションの世界の話だよw

697 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:11:20.81 ID:OgSpwNez0.net
>>689
女への理解が全体的に低そうだから悪い女に騙されないようにね
逆に

698 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:11:21.34 ID:dTcZEJal0.net
>>694
そりゃ、周りに金持ってる男捕まえて楽してるやつがいりゃ羨ましいでしょ

699 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:11:23.34 ID:8QGOoihA0.net
>>649
いい夫になろうという男の努力が足りんのじゃね?
女性に逃げ場がなかった時代には亭主関白モラハラ愛情ある言葉もかけない夫でも
結婚生活できてたかもしれんが
妻が嫌々で成り立つことができてただけなんでしょ

700 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:11:27.83 ID:iCygHKs70.net
>>692
もう少ししたらテニスサークル入る予定だわ
でも本質的に孤独を好むのか、ソロ登山好きだから自分が何をしたいのかわからなくなるw

701 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:11:48.01 ID:byu3X7nv0.net
宮台真司 「ドラマ『逃げ恥』に見る結婚観・人生観の変化」
https://www.youtube.com/watch?v=BkalDyTVHn0

宮台、正論

702 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:12:03.14 ID:xv+KzIoz0.net
>>684
実際結婚生活を維持するには金がかかるからな。子供できたら尚更。

703 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:12:05.46 ID:KaPzfZIb0.net
日本人が理性的思考で行動できるようになってきたということでしょ。いいことだわ。
結婚がいかに無駄で危険なものであるか分かってきたんだろうね。それでも結婚して自分に手枷、足枷
を嵌め喜ぶようなマゾは、望み通りうんと苦しめばいいよ。

704 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:12:07.94 ID:+dyawfrB0.net
>>682
ババアはエスカレーター降りた瞬間に立ち止まったりするしなw

705 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:12:51.54 ID:04SrlDXu0.net
面倒な時代だ
戦国時代に生まれたかった
そしたら今頃は信長くんあたりと楽しく遊んでたはず

706 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:13:00.29 ID:1psHlW4D0.net
女性経験少ない低収入のアニメ見て清純な女の子に憧れ癒されている男と、
高収入やイケメンに遊ばれて気位が高くなった清純でない女が、売れ残ってる。

こんなのマッチングどうやってするんだ?

どう考えても無理ゲー。

707 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:13:29.28 ID:iCygHKs70.net
>>695
それはむしろ金の使い方下手な部類だなw

>>698
あいつら青田買いしないでサボった結果だと自覚してないから嫌い

708 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:14:01.64 ID:4LvQaw8A0.net
>>697
女への理解じゃない、「人」としての責任感の無さに失望したわ

709 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:14:04.45 ID:9Oidp0+i0.net
一旦無人島にするしかないんじゃないかな ・・

710 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:14:07.43 ID:ALOkdhHR0.net
>>699
妻と子供が平均より良い生活が出来るだけ稼いで、少しだけ家の
手伝いもしていた。それ以上、要求されるのが嫌で家出たわ。

>>700
ソロ登山・・・俺には無理。ソロ・ドライブ好きだったけれど
ケケ中の構造改悪で楽しい車が1年で200万かかる時代だから
さすがに、車は諦めたわ。

711 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:14:29.31 ID:Im5Ngn3V0.net
>>689
多分有史以前から繰り返されてきたこと
捨て子に育児放棄なんて昔から当たり前にあった
ただ昔は周りにたくさん家族や隣人がいたし育児に求められる要求水準も低かった
曽祖父母くらいの時代は畑の木につながれてたらしいしなw

712 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:14:54.18 ID:FowQfzTz0.net
>>680
無能でバカな底辺は、数が減ってしまうほど弾圧しないように程よく手加減しないと、結局社会を支えるものがいなくなってしまう。
今の日本の支配層は、いくら搾取しても勝手にどんどん繁殖すると思いこんできたからな。
戦後の高度経済成長期に、あまりにも個人レベルでの富の所有を美化推進しすぎた。
で、今になっても老害AAコピペみたいに、「最近の若者はだらしないな!」って嘆くだけ。

未来真っ暗の閉塞感だらけの国にしたのはだれだってーの。
他人のうわ前はねて不労所得をチュウチュウすう特権ポジションにつくことこそ人生の成功者だともてはやした価値観はだれがつくったんだってーの。
地道に努力する生産者や技術者をないがしろにして、帳簿の上で右のものを左にうつすだけで大金をせしめ、結果的に国家全体の実動効率をガタガタに下げて外国との競争に負けたのはだれだっつーの・・・・

713 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:15:25.18 ID:Y5tusqJn0.net
こういうのって金も上位に入るけど
エゴのが下手すりゃ大きな要因だよね
女性をワガママ、高飛車にし過ぎた。
前スレで夫婦のあるべき姿は貧乏でも二人で苦労しながら
幸せを作っていくのが夫婦のあるべき姿ってあるのに
女は猫も杓子も完成形を求めすぎ

そういう考えのが大きな要因だと思う

714 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:15:38.20 ID:ALOkdhHR0.net
>>700
テニスはいいね。歳とっても続けられるし。

715 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:16:11.97 ID:dTcZEJal0.net
>>707
西原曰く、女の単位を取得し忘れたんだよ
マジで、学校で男女の恋愛について教えたほうがいいと思う

716 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:16:23.43 ID:QhGXTGTh0.net
既婚者
・子供が可愛くて幸せ
・家に帰ったら温かい食事と妻(夫)、子供が温かく迎えてくれる

独身
・一人の時間を自由に謳歌したい
・お金を自分の為に使いたい

幸せの形はそれぞれなんだから、どちらの選択でもいいと思うけど、この手のスレは
「独身=結婚できない人」「結婚しない理由=言い訳」って考える人が必ず現れる
結婚こそが幸せって思い込んでる人は、違う価値観もあるということを理解できないのかね

717 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:17:05.73 ID:iCygHKs70.net
>>710
同士よ
登山のみならずソロドライブも好きだぞ
特に深夜は他県行ったりして贅沢な時間を過ごせる
既婚であれ、人は所詮一人だし孤独も悪い事ばかりではないからね

718 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:17:11.13 ID:MOjO33o+0.net
底辺同士で子作りさせ誰もやりたがらない仕事を押し付ける

719 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:17:14.39 ID:Rwg71M6e0.net
結婚すると旦那の親の介護とか付いてくるしな

720 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:17:34.85 ID:pZkTPeZx0.net
>>682
そうそう、それそれ・・
それやる連中の中に俺の好きな知的美人系は見事に居ないもんで
俺は大げさにUターンして、避けたことを気づかせるようにしてる

721 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:18:09.07 ID:dTcZEJal0.net
>>716
いや、そんな正論をw
2ch何だから、便所の落書きを楽しむように過ごさないとw

722 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:18:29.83 ID:ndRhwc390.net
>>706
高収入やイケメンに遊ばれて気位が高くなった清純でない女が、売れ残ってる。

こういうのがほとんどかね
若い女狙うしかない20から25

723 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:18:36.81 ID:GBLP/+160.net
>>677
低所得・人口大杉の日本の人口が減るのは自然の本能

724 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:18:50.80 ID:xv+KzIoz0.net
>>716
その違う価値観が蔓延ると困る人達が多いんでしょ。
人口減れば社会体制の維持が困難になるし。

725 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:18:53.21 ID:9LRI8QYL0.net
ただここでカウントされてるのは離婚経験のない未婚だろう?
それが1/4はさすがに驚く。
一度は失敗してみれば?

726 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:19:11.65 ID:1psHlW4D0.net
>>713
イケメンや高収入な男に遊ばれて、上手に捨てられた女は
気位が、分不相応にものすごく高くなってるよ。

ほとんどの売れ残り女は、これだもん。

男の売れ残りは、低収入やブサイクで
女とあまり関係を持てなかったのばかり。
かわいそうなぐらい清純な女が好き。

彼らが結ばれ結婚する可能性は、限りなくゼロだろうね。

727 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:19:12.11 ID:H2Rgt8we0.net
>>640
低偏差値というより、高偏差値ではない女だろ。
MARCH以下で、キャリア志向でない女。公立の中高で勉強はそこそこできたタイプ。
それでいて容姿がよくて気立てもよければ、家庭を守らせる嫁としては理想的だが。
偏差値65前後から上のキャリア志向の女は、こういうタイプの女を目の敵にするだろう。

728 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:19:29.20 ID:9Oidp0+i0.net
しっかりとした無人島にする
それが我々の使命だと思う

729 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:20:33.60 ID:zEkqNsKY0.net
>>724
他人のカネでいい思いしてる上の連中は困るかもしれないが、
下の連中は困らんわなw

730 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:20:35.98 ID:iCygHKs70.net
偏差値よりも夫婦にとって同水準が望まれるのは
自頭とか価値観ではないかな、と思うけどな

731 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:21:06.20 ID:Im5Ngn3V0.net
>>726
売れ残り男の清純好きはアニメゲームの弊害かね
男作者が作った男ウケする美少女ばかり見てたら現実が汚く見えるの当たり前だろうに

732 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:21:16.58 ID:ALOkdhHR0.net
>>715
>女の単位を取得し忘れたんだよ

俺の結婚失敗は、マジでそれだった。20代後半まで、全くと言っていいほど
女縁がなかったから仕方がない。ただ残るは離婚だが、老後まで何をしようか
ちょっと迷い中。読書と映画だけってのもね。

733 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:22:08.78 ID:QhGXTGTh0.net
>>721
分かってて煽ってる人はいいんだが
見てると割と本気で理解できていなさそうな人が一定数いる

734 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:22:37.14 ID:iCygHKs70.net
>>732
身体が動かないと悲惨だから運動絡めようぜ

735 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:22:42.26 ID:dE3JW1Os0.net
>>689
いや、昔も今もストレスは変わらんぞ。
別の人も言ってるが、現代は祖父母やら隣人やらを頼れる環境が無くなってるから、育児がキツくなってるんだ。それだけの話。

あとアドバイスとして、ホントに育児はキツイから、女は育児ストレスに耐えて当たり前、という考え方はやめた方がいい。そんな女は超絶レアキャラ。

736 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:23:09.81 ID:ndRhwc390.net
>>726
男はイケメンで年貢の納め時がいるんじゃないの?
>>730
つり合いでしょ
これは女のほうが醜い30超えの女なんかほぼゴミなのに

737 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:23:45.64 ID:ASDRGPTw0.net
生きるのが割に合わないと感じてるのに
これを子にさせるとか心苦しい

738 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:24:15.97 ID:ALOkdhHR0.net
>>717
楽しい車がなぁ。スパイダー124あたりに2LのNAが出れば買いたいが
それでもイニシャル+ランニングで年に150万くらいかかるのがな。
Z4やTTあたりだと、さらにかかるし。

739 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:25:07.39 ID:ALOkdhHR0.net
>>734
どうもありがとう。何か緩いスポーツサークルでも入ってみるわ。

740 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:25:18.60 ID:wqiHQIXL0.net
生涯独身なんかより生涯無職の方が深刻

ベーシックインカムを本気で検討する時期が来てると思う

741 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:25:20.97 ID:ndRhwc390.net
>>731
アニメヲタはしらんがアイドルヲタは握手行ったり行動力あるから
なんとかなると思う

742 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:25:49.75 ID:4LvQaw8A0.net
>>711
一つだけ分かったわ
非婚化・晩婚化は正しい流れだわ
これは言い換えればプレ口減らしだって事だもんな

責任を金で解決するのが定石なら結婚はそりゃ金かかるだろ
その金得られないなら結婚などすべきではないな

743 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:25:51.20 ID:1psHlW4D0.net
>>731
経験少ない奥手な男に、アバズレ勧めても
受け付けないの当たり前だろ。
経験ある男ですら、遊び倒した挙句
年貢の納め時には清純な女選ぶ鬼畜が多いのに。

むごい事を言うなよ。

744 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:25:52.73 ID:iCygHKs70.net
>>736
個人的にはつりあいとか重視してる時点で結婚向かないと思う

745 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:26:24.46 ID:dE3JW1Os0.net
>>732
それはそれで羨ましい人生だ。

746 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:26:59.84 ID:DaR5Vztx0.net
女の生態2大分類(まとめ編w)
@学業の偏差値が高い女は、恋愛に関しては低偏差値
(特徴:処女率高い、ブス、根暗・陰湿など多しw
 服装も地味でパンツ系などスカートはかない、いわゆるフェミ系の女が多いw
 性格が歪んでいるのが多いので仮に結婚しても不倫しやすいw)

A学業の偏差値が低い女は恋愛に関しては高偏差値
(ほぼ非処女、服もオシャレで美人、カワイイ女多しwゆるふわ系といわれる女も多い、
 専業主婦志望この部類、女の社会進出?なにそれ?バッカじゃない?という思想w
 結婚すると専業主婦になり男遊びも終わるw以後子育てに専念w)

 ※あくまでも大まかな傾向。@とAは互いにそこらでいがみ合っているのが現状。
  女の世界は@とAの世界で分断され戦争状態になっているのが現状。

男の欲望編(特別編w)
Bその女の親の躾が厳しく、学業も高偏差値で、かつ男尊女卑思想に浸っており男を立てることを知っている女。
 結婚までは肉体関係など論外。結婚まで処女であることは当然という思想w
 いわゆる俗に言う『大和撫子』を追い求めている。
 が、しかし現実には上記@とAの女しかおらず結婚したくないという男が増殖中w

 
 @とAとBの高次の方程式を解くのは容易じゃないwww
 

747 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:27:07.57 ID:cthuVX9H0.net
女性14%…

748 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:27:13.97 ID:byu3X7nv0.net
コミュニティの崩壊、の原因は、資本主義。 
資本主義は、「人・物・金・情報」が即座に移動できるほど、その目的を実現できる。
人・物が移動するということは、物理的な距離によってたつコミュニティが崩壊する、ということと同義である。 
そして、その崩壊を埋め合わせる形で、ネット上のSNSが広まった。 
しかし、SNSは当然対面でのコミュニケーションと同じ機能を果たすわけではない。 
ここに現代人(若者?)は漠然とした不安を抱く。 
その不安は、国家への投影、宗教の勧誘、コミュニティ化ビジネス等に利用可能であり、着々と利用推進されています。
それがいいことかどうかはわからないが。

749 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:27:40.67 ID:ndRhwc390.net
>>744
つりあわないと離婚じゃないの?
同レベルじゃないと合わないでしょ

750 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:27:45.69 ID:Y5tusqJn0.net
>>726>>731>>736
ただこんな風に女性を悪く言うとフェミ層から総攻撃されるから
皆気づいてても言えないだろうね。あとモテないから捻くれたんだねって思われるのも嫌だしね
チョソと同じで悪行を指摘すると総攻撃されるから中々言えない
その結果益々奴らが付け上がるのと同じ構造

751 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:27:46.31 ID:2uYkX7z60.net
大昔から長男でない男の結婚率は低かったし
今になってすごく未婚率が上がったわけじゃないよ

752 :名無しさん@1周年::2017/04/06(木) 04:29:21.70 ID:zeR+TgTN0.net
金の問題以前に、親との同居率が高い国ほど少子化で苦しんでるのは
欧州の分析ではっきり出てる

日本もその線にきっちり乗った出生率になってる

国側はわかってるのもいるだろ、そういうデータをまとめてるんだから

親に子離れするように教育しなおすのは手遅れだが、
子供に親から離れるように指導してけ

753 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:29:26.13 ID:bcSNvwac0.net
どうも23%です

754 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:29:52.07 ID:+a1lPClSO.net
>>730
他人同士やから価値観違って当たり前なんやろけど、余りに違い過ぎると継続は困難になるよな

755 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:31:45.69 ID:iCygHKs70.net
>>738
あの一人で走る時間は至高
それほど金を気にする事じゃない

>>749
偏差値とか表層のブランド(ある種スキルかな?)じゃなくて
実際の対話で重要な自頭や価値観が重要だと思うけどな
自分と相手のスペックを比べたがる人は往々にして傲慢だから結婚には強いストレスを感じると思うよ

756 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:31:53.43 ID:byu3X7nv0.net
農耕民族が狩猟民族の社会を真似した結果。
農耕民族の社会を取り戻すか、狩猟民族化するか、共存か、進化か。

757 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:33:13.77 ID:iCygHKs70.net
>>754
そうなんだよ
ベースの価値観は似通ってて
引き出しや発想が違うと刺激的でいいかな、と思ってる

758 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:33:20.48 ID:pZkTPeZx0.net
ま、冷静さが大事だね
自分の向上心を煽る必要以上に低く評価して自分勝手に鬱にならんこと
誰でも普通レベルを超える部分を少しは持っているものだ

何かと括りをつけて焦燥を煽って、それを商売に利用する婚活系の仕事は
かなり許せん存在とは思う

759 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:33:47.35 ID:Im5Ngn3V0.net
>>743
現実の「清純な女」が好きなのは金のあるイケメンヤリチンってことだろ
そういう男と付き合う時点で売れ残りが好きな「清純な女の子」ではないだろうけど
現実を見ないというのも一つの手だがそれを選ぶなら理想通りじゃない現実を恨むなと言いたい

760 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:33:47.95 ID:/F5Nw4Rh0.net
周り見てると既婚子持ちだらけ
全然実感ないな

761 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:34:57.75 ID:ALOkdhHR0.net
>>755
ありがとう。仕送り生活終えたら、TTやZ4とか楽しむわ。
元々、子供のころからの憧れだしね。楽しいクーペ。

762 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:35:02.22 ID:1psHlW4D0.net
>>736
年貢の納め時男と、なにもない男と二極化してる。
経済であれ恋愛であれ、新自由主義って全部こうなんだよ。

恋愛も新自由主義だから、分配は結局こうなる。
二極化格差社会。
分配が、まともにできなくなって社会が機能不全に陥る。

左は共産党から右は自民党まで、恋愛に関しては新自由主義だから
止める勢力がない。

こうなるのは必然だったとしか言いようがない。

763 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:35:07.42 ID:AB/WOVKiO.net
これ今ですらこの数字なんだよな
十数年後には男女共に+10%くらいになってるんだよな?(;´д`)

764 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:35:20.33 ID:VxOceVgK0.net
現実でつまらん妥協をして産廃みたいな女と結婚するくらいなら、理想を高く持ち続けて未婚でいる方が
ずっといい。可愛くてスタイルも性格も良く、自分だけに一途で何でも言うことを聞いてくれる清純な女の子
を追い求めて未婚のまま一生を終えるのであれば、それこそ至高の生き方。

765 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:35:20.67 ID:iCygHKs70.net
>>760
俺もそうだけど、金払いのいい会社の会社員だからかな、と思ってる

766 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:36:28.39 ID:ndRhwc390.net
>>755
ルックス、女は年齢、偏差値じゃない頭の良さとか

だんだん女が悪いから結婚率が下がってんだと思えてきた
俺が女なら25くらいであせって相手みつけるわ

767 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:36:31.30 ID:nlK45mjI0.net
結婚は人生の墓場だからな
仕方ないね

768 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:37:15.15 ID:RABQ2FiK0.net
もてないから無理

769 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:37:54.84 ID:ndRhwc390.net
>>764
ラブドールとか

フィリピン美女でいいじゃん
子供はかわいいぞ
直ぐに離婚してもいいし

770 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:37:59.42 ID:iCygHKs70.net
>>764
前段同意
後段は白馬の王子様を待ってる喪女と同じくらい無害だから文句言われる筋合いは無いわな

771 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:38:09.39 ID:mJd3XdWf0.net
インターネットとスマホの普及やグローバル化で色んな職業(特に底辺用)が外国に奪われたり職業そのものが消滅したりしだしてるのに代替の職業が無いか高学歴用になってんだからもう少子化でいいでしょ

俺はもう人生を諦めた

772 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:38:59.56 ID:ALOkdhHR0.net
>>764>>769
アニメとか、マジでいるからねw

>可愛くてスタイルも性格も良く、自分だけに一途で何でも言うことを聞いてくれる清純な女の子

773 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:39:08.57 ID:Im5Ngn3V0.net
>>742
増えすぎたら減るのは自然の摂理でもある
そういう調節を行う本能的な何かはあるような気もする

774 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:39:30.53 ID:Dib3gcKV0.net
この数字の読み方は
生涯未婚の男性と、結婚する男性、再婚する男性、
生涯未婚の女性と、結婚する女性、再婚する女性
6つに分類してはじき出すべき数字の一部を抽出して煽っているだけ

言うまでもなく、相対的に男性の再婚は容易で女性は困難
労働力を稼ごうとして、脳内が岸田先輩で詰まってる女を量産したツケがまわったのだ
後先考えず不良債権を抱え込むド田舎のヤンキーが淘汰されてたということ

775 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:39:33.59 ID:9LRI8QYL0.net
>>764
そんなの子供作ってすぐ別れるよ。
理想は捨てな。
って結局結婚に絶望してる派w

776 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:39:39.10 ID:2uYkX7z60.net
>>737
ホンこれ

生きること自体が地獄だからそんな思いは他人にはさせれない

この真実国は絶対言わないけどなwwww

国民は生かさず殺さずでなんぼw

777 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:39:44.38 ID:iCygHKs70.net
>>766
リスク考えたらそうなるよね
でも現実は現実を直視できない、
昔の自分の価値に縋る痛い30代女が多いのだよな

778 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:40:13.85 ID:4LvQaw8A0.net
>>735
本当にそうなら女は大変だね・・・辛い時代を生きてかなきゃなくて

779 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:40:32.05 ID:QaRTIl/20.net
劣等種は子孫を残すことなく淘汰される。
それだけのことに、アレコレ講釈を垂れすぎる。
そんな講釈も言い訳もすべてフィクションだから。

780 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:41:01.22 ID:pZkTPeZx0.net
どうせ死ぬ時は独り、ならば
徹底的に追求して最後の瞬間も理性的に自分を感じるのを目標に死を目指す

781 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:41:22.96 ID:Y5tusqJn0.net
>>764
だな
変に妥協してむず痒い人生送るくらいなら独身でも良いと思うで

782 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:41:40.90 ID:UbC3ki/40.net
まあ自民党が政権にいるかぎり格差は拡大し続けるよ

格差が拡大し続けるということは
生涯未婚率も上がり続けるってことね

783 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:42:23.96 ID:iCygHKs70.net
>>776
それはそうなんだけど
そういうことばかり考えて生きてもどん詰まりにならないか?
真面目な性格なのはよくわかるけどさ

784 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:42:57.95 ID:Y5tusqJn0.net
>>780
まぁでも孤独死は嫌だけどね
強烈な臭いを放ちながら見た目も朽ちた姿はさすがに嫌だ
これが独身の宿命だね。これが回避できればマジで独身でも良い

785 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:43:24.14 ID:8QGOoihA0.net
>>764
現実でつまらん低スぺブサジジイと結婚するくらいなら、理想を高く持ち続けて未婚でいる方が
ずっといい。イケメンでスタイルも性格も良く、自分にだけ一途で何でも言うことを聞いてくれるハイスペな男性
を追い求めて未婚のまま一生を終えるのであれば、それこそ至高の生き方。

786 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:44:03.18 ID:3zEPoa/xO.net
>>640
女はあんまり頭良くない方が可愛いよ

俺の嫁は高卒で正直偏差値相当低いんだけど、
マーチ卒の俺を本気で高学歴だと思ってるからな

マーチも名前は有名だから、有名大卒ってだけでリスペクトが入るわけ

787 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:44:53.77 ID:eDNuXV+bO.net
既婚者はなぜ死んだフナみたいな眼をして金が無いと連呼するのだろう?
仮に金が無くても俺は絶対に言わんわ
みっともない

まぁ、金が無いという状況になることはないが

788 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:45:03.08 ID:fhatZ/hT0.net
この手の話になると俺は私は結婚して幸せ!的な書き込みをたまにみるが相手が良かったラッキーな人達だよ。今の時代、DQN男やフェミ女なんてゴロゴロいるし、そんなのと結婚したら地獄だそ。

789 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:46:02.61 ID:+a1lPClSO.net
>>786
いんや、賢い方が良い

790 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:47:04.18 ID:iCygHKs70.net
>>788
そう思うよ
俺はラッキーなだけだって
だから他人にはすすめない

791 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:47:11.32 ID:Dib3gcKV0.net
未婚の男は基本的オールマイティ
何でも自分でできちゃうから
理性の足りない構ってちゃんに長時間拘束されるとか無理

792 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:47:27.71 ID:L1H0y7x+0.net
>>782
最後の砦のセンター試験も希望試験と言う名のAO入試になるから
庶民が逆転する事が更に難しくなる
そして非婚化が加速

793 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:47:41.81 ID:ndRhwc390.net
>>786
マーチ卒の俺を本気で高学歴だと思ってるからな

それはおまえの嫁が頭いいんだよ
パパは馬鹿だけど褒めれば良くなる
大事にしなさい

794 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:47:57.05 ID:G+q/Vo6R0.net
サイレントテロ進行中(´・ω・`)この国は滅びる

795 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:47:57.35 ID:kUvtv5UN0.net
カネがないから

796 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:47:59.59 ID:ALOkdhHR0.net
>>789
女の賢さは料理で分かる。賢い女は「調理が速い」「さじかげんが上手」
知識馬鹿より、料理上手がいいなぁ。顔は普通でいい。あとは優しさと
元気であることかな。

797 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:48:35.98 ID:gpg812Hc0.net
一部の男が結婚離婚を繰り返してるからパーセンテージに差があるのか。ビックダディみたいな野郎だよな

798 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:48:40.62 ID:tvTvjq5d0.net
ちらっと見てみたけどなんつーか理屈っぽくて卑屈な意地悪男ばっかだね
現実でも出ちゃうよ〜ま、ここは精神異常者しかいないんだろうけど

799 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:48:48.91 ID:0H+hQRpn0.net
>>765
うちもそうだ。男はさっさと結婚して、女はいつまでも独身(でマンション購入)って感じだが

800 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:48:56.17 ID:ALOkdhHR0.net
>>786>>793
尊敬されるパパはいいね。俺はうざがられてただけだった。

801 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:48:58.45 ID:Dib3gcKV0.net
>>789
知能の低い伴侶なんて抱えたら
訳の分からない借金作られて巻き添いだしな

802 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:49:21.81 ID:yFki8O7G0.net
野生動物でも
2割くらいは子孫を残せないみたいだから
自然に任すと
こんくらいで普通なんじゃないか?

ちょっとメスのあまり率が高すぎるような気はするが

803 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:49:43.53 ID:39ojn2IO0.net
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < カネネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

804 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:49:57.22 ID:1psHlW4D0.net
>>782
能力主義とは正反対の世襲階級社会を、造ろうとしているからな。

日本のお先は真っ暗。

これを支持してる2chねらは、頭がおかしい。
かつての大戦も、こうして突入していったんだろうな。

805 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:49:59.56 ID:iCygHKs70.net
なんつーか、賢い女は
意味の理解が優れてると思うよ
用語や知識がなくとも趣旨や概要を理解できる、そんな人

806 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:50:05.97 ID:AB/WOVKiO.net
男女平等ランキングみたいなので日本より上位の欧州諸国も
日本と同じかそれ以上に未婚率高いの?
そうで無かったらやっぱり日本の女性は精神年齢が低いか
人種が違うからあの平等ランキングってのアテになんないのかな?

807 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:51:30.79 ID:iCygHKs70.net
>>801
知能というよりメンタルに問題があるだろそれw

808 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:51:51.81 ID:ALOkdhHR0.net
>>802
俺も2割前後は当然だと思うんだよな。
女性の余り率に関しては、逆に意外だった。
小中時代に10人に2人くらいの女性は「俺は無理」って思ったもん。
性格良ければ友達としては普通に話すけれどさ。

809 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:51:52.41 ID:Y5tusqJn0.net
>>786
確かマーチ以上の大学って全体の2割にも満たないんだろ?
そもそも大学卒業してんのが全体の半分くらいなんだし
だったら高学歴って言えるよ

810 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:52:17.29 ID:yFki8O7G0.net
>>806
事実婚を「未婚」と
数えるなら
フランスなんか5割くらい未婚になってまうわ

811 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:52:19.43 ID:3zEPoa/xO.net
>>759
清純な女なんてそんなにいないっての
欲望や煩悩まみれの自分を考えたらわかるだろ?

女も一緒なんだよ
清純だと思うのは清純そうに見えるだけで
実際に清純なわけではないんだって気がつかないと
多分一生幻影を追い続ける事になるよ

812 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:52:58.93 ID:1psHlW4D0.net
>>789
時と場合によっては、家庭が癒しの場に
ならないんじゃね?

しんどそう。

そう思ってる男が多いと思う。
実際にそういうのを、何らかの形で
実際に目にしてる男が多いと思うよ。

813 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:53:28.73 ID:BLP5+Cay0.net
男も女も高望みしすぎてるんだよ

と、童貞の俺が言ってみる

814 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:54:11.19 ID:iCygHKs70.net
そもそも恋愛ベースで結婚を考えるのが間違ってる
恋愛はきっかけなのであって、相手としての適正としては
恋愛の延長線上に結婚は無い

815 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:54:21.27 ID:+a1lPClSO.net
>>796
うん、優しい女がいい

816 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:54:24.16 ID:YuC+nOUs0.net
11スレ目ってw
おじちゃんたちいい加減諦めようよ

817 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:54:36.43 ID:ALOkdhHR0.net
>>811
知人経験談を聞いて、とある結論に達した。
女の方が肉欲で男を選ぶ。SEXして満足度が高ければ、無職でややブサイク
でDV男でも大丈夫。女性が求めてるのは「SEXがとても気持ちいいこと」
これに尽きる。

818 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:55:29.36 ID:ZKNkle3d0.net
しかし大学生への仕送りは16年連続で減少してるみたいじゃん?
所得は減って年金は減って増税で可処分所得が減って結婚しても独身でもこの先地獄見る奴はどんどん増えていく一方である事だけは絶対だ!笑

819 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:56:39.31 ID:S1doTUdN0.net
30年後は半分じゃ済まんと思うぞ
何の対策もしてないんだから

820 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:57:05.41 ID:ndRhwc390.net
>>818
トランプ効果で景気が良くなるから大丈夫
北朝鮮戦争さえなければ

821 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:57:09.19 ID:yI5laQXS0.net
>>793
うちの母はもうあの世だけど、父親の愚痴をよく聞かされた
自分に資格や稼ぎの能力があれば即離婚するのにっていつも言ってたけど
父親はお母さんはいつもニコニコして俺を褒めてくれて良い嫁だった
って涙ながらに語っててボロクソ言われてたの全然知らないんだな〜って思った

822 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:58:02.36 ID:ALOkdhHR0.net
>>792
少子化だし学歴つけるなら、市販の問題集で京大理系、国公立平均医学部
くらいまでは楽勝だよ。

823 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:58:51.28 ID:CWal6pJj0.net
貯金、資産も無い平均かそれ以外の収入
と言うことはそれくらいの遺伝子
そんなんでで子供を持つのは
子供に対して無責任だと思う
基本的に環境が子供を作るのだから

ましてや資本主義の限界と言われてるのに
より格差が広がり過酷になりそうな時代に
欲しいってだけで産むのはあまりに無責任すぎる

824 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:58:55.54 ID:NH6XT6MR0.net
そりゃそうだろ
愛国カルトの国に住む価値なんか無いからな

825 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:59:02.65 ID:95E+91M70.net
金銭的な理由て
道の端で寝てるようなアフリカ人でも子供作ってんのに

826 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:59:36.06 ID:ALOkdhHR0.net
>>821
うちは親は夫婦仲がよかったなぁ。

俺の妻は、俺が休日に掃除しているわきで、テレビ見ながらソファに
寝そべってるか、ベランダでタバコ吸ってるような奴で本当に嫌だった。

827 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:00:27.75 ID:XM1kKNmk0.net
まだ十分少ない方だろ
それでも頑張って結婚してなんとかまともな人生送ろうとしてる人が多い
独身の俺が言うのもなんだけど
生涯独身なんてやっぱ普通じゃないよ
ひととしてカタワ

828 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:00:38.45 ID:1psHlW4D0.net
>>822
だから安倍自民のAO入試導入センター廃止で、
勉強する意味が無くなるって書いてるじゃん。

庶民はいくらどんなに勉強しても、もうコネがないと
はい上がれなくなるんだろ。

頭おかしいのか?

829 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:00:47.66 ID:Y5tusqJn0.net
貞操観念の欠落も大きな要因の一つだな
2人、3人も経験のあるガバマンとは結婚したくないわw
でも、世の中には片手じゃ数え切れないくらいの人と経験ある女性も少なくないからな
男もおかしいけどな。学生時代に経験人数がステータスになるっていうのが異常な状況だった

830 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:00:53.84 ID:ALOkdhHR0.net
>>825
そもそも金いらない地域だろw
新自由主義を揶揄した、南の島の漁師のギャグがあったな。

831 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:00:57.96 ID:+a1lPClSO.net
>>805
そやね。だから、相手の気持ちを推察して配慮が出来る
学歴やスペック関係なし

832 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:01:07.70 ID:NH6XT6MR0.net
日本会議の狂ったジジイがクソみたいな国に仕立て上げてるからな
日本から人間が逃げ出してるんだろ

833 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:01:19.86 ID:YpY9TxrD0.net
>>5
養育費未納8割馬鹿オスが何だって?
お前ら馬鹿チンポは常に被害者意識しか無いよな
馬鹿ウヨそっくり

あ、察し(笑)

834 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:01:30.19 ID:fL2eO3cO0.net
>>825
養育コストが違うからなそれと倫理観も違いすぎる
良くも悪くも日本人は真面目

835 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:01:42.89 ID:1psHlW4D0.net
>>818
アベノミクスで景気はいいらしいよw

どうし戦争に勝ってるのに、B29が首都圏を飛んでるんだ?

今はそんな状況だね。

負けているのでは?と指摘したらボコボコにネットで叩かれる。

836 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:01:43.97 ID:y0TeJafE0.net
小泉さん、竹中さん、 嬉しいですか

837 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:02:14.57 ID:sslGRsWx0.net
日本は終わりだ

838 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:02:35.85 ID:YpY9TxrD0.net
>>805
賢い男の少なさよ(笑)

839 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:02:37.79 ID:ALOkdhHR0.net
>>828
AOってコネでもないよ。宮廷クラスなら、数学だけずーっと満点
とかプログラミングが得意とか、特化した何かがあればいいだけ。

840 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:03:11.96 ID:4LvQaw8A0.net
>>825
命の価値が違うんだよ
アフリカは命が安いから量産する
先進国の価値観が通じないところ
でも昔の日本も当然アフリカと同じで働き手を作る目的で量産してた

841 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:03:29.27 ID:QaRTIl/20.net
生物が生きる目的は、種のバトンリレーだけであり、
それを為せぬ者や放棄した者は、生きる価値がない不要物。
つまり、楽だからとか自由だからといった我欲に狂うのが劣等種の特徴といえる。

そもそも生きることは9割の危険や困難と1割の満足をともなうもので、
これは人間もセレンゲティ草原に暮らす動物たちも同じようなもの。
諦めの気持ちを僅かな満足感で慰めながら仕方なく生きて種を繋ぐ、それが自然の掟。

842 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:04:00.46 ID:9LRI8QYL0.net
生涯未婚率が50%超えたら国がどうするのか興味深い。
再婚しないバツイチな離婚者含めたら今もかなりその数字に近いだろう

843 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:04:02.19 ID:NH6XT6MR0.net
人間が減ったらお望みどおり治安がいい国になるよ

844 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:04:52.37 ID:Y5tusqJn0.net
>>836
それを選んだあなた、嬉しいですか

845 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:05:25.89 ID:1psHlW4D0.net
>>839
推薦入試の大量導入だって、導入当初はそう言われていたんだよ。
成績優秀な人間の青田刈りだとね。

あんた知らないだろ。

それが今どうなってる?

それが答えだよ。

846 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:06:07.65 ID:9Oidp0+i0.net
目指せ無人島

847 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:06:19.34 ID:HSDDa2eR0.net
86%もの女性が結婚してるなら極端な不細工や性悪を除けば女性のほぼ
100%が結婚してることになるな
女性ってだけで極端に変じゃなければ男性と違って必ず結婚できる感じだな

848 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:06:21.97 ID:QCNSuT3n0.net
独身に飽きたから結婚したいんだがあんまり似た意見見ないわ
なお気配もない模様

849 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:06:51.11 ID:ALOkdhHR0.net
>>745
旧帝大や国公立医学部って普通の試験の方が多いよ。

850 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:07:24.88 ID:ZKNkle3d0.net
>>820
これから景気が良くなるって可処分所得が激減してんのにどんな花畑だよ笑
消費指数を見てみろよ笑
あれだけ安倍ちゃんやマスコミが、アベノミクスだのなんだの煽ったところで、景気が良くなってるんだったら何故消費指数が激減してるんだ?物が売れねえんだ?
いい加減に現実を見ろよ笑

851 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:07:37.66 ID:YpY9TxrD0.net
>>847
男はブスで性悪が多いんだろうな

852 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:08:15.64 ID:NH6XT6MR0.net
家畜同然の人生の国で子供を作るのは犯罪だわな

853 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:08:20.76 ID:swG0fA+U0.net
いい事じゃん
大事なのは生まれた子が元気に育つことであって増やせばいいってものじゃないよ
男性非正規が4割だっけ>未婚率も同率以上を目指さないと

854 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:08:45.39 ID:Z52O2zOv0.net
>>12
行政や政治が機能してれば問題無いはずなんだけれどね

855 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:09:22.83 ID:OAa2pg4j0.net
未婚には事実婚や離婚単身者も入るのか?
なら少子化と関係ないよね

856 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:10:17.30 ID:9Oidp0+i0.net
>847
10年後や20年後は変わってるかもしれん。

857 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:10:35.09 ID:TfhMsEDS0.net
結局、自然淘汰なんだよなぁ
子孫を残す価値があるDNAなのか

858 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:11:01.77 ID:NH6XT6MR0.net
ヘル朝鮮を憐みの目で見ていたら
あっという間にヘル朝鮮と変わらぬ国になってるからな
むしろヘル朝鮮より若者が自殺しているという

859 : 定期的にでるキリスト教貧乳ブス女の言い訳依存記事  :2017/04/06(木) 05:11:12.01 ID:hhHaMRS70.net
男は所得があっても相手を必要として、女はあれば必要としない。
結婚は相手に認められる必要がある。
所得を言えば貧乳貧尻細目デブのブス女も言い訳ができる。

キリスト教の女は自分以外を排除認めないことが
他人に左右されず自分の都合で生きられることを知っている。
だから女を排除することを差別と問題にする。
逆に女が排除する側に居るときは正当化する。

昔は女も農作業共働きが当たり前。

860 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:11:13.67 ID:WJ8kwRl4O.net
>>847
木嶋や上田みたいな女でも妥協してでも結婚したがる喪男がいるからな
結婚詐欺師で殺人犯であんなデブスに騙された被害者ってすげえな
ありえんな

861 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:11:16.95 ID:4LvQaw8A0.net
>>804
能力主義で一財産作った連中が世襲階級化を求めてるからねぇ・・・
能力主義はゴールが画一的で多様化を認めない性質があるから、それでアガった連中は自分達に都合がいい社会設計をしたがるもんだろう
その急先鋒がケケΦ

862 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:11:51.65 ID:IS61c8KK0.net
>>213
どんな風に肩身狭く感じるの?
独身小梨には、両者の微妙な差異が分からないのだ。
一人っ子は親の愛情を一身に受けられてうらやましいと思ってしまう。

863 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:12:13.15 ID:1psHlW4D0.net
>>849
だから来年以降の
安倍自民による大学入試改革後の話を、しているんだけど。

日本語わかりますか?・・

知らないなら危機感持った方がいいよ。
上級国民でないならね。

籠池みたいに上級国民のつもりで調子乗っていても、
すぐ切り捨てられるぞ。
すぐ粛清されたり地獄へ突き落とされる北朝鮮の上級国民が幸せとは思わん。
日本が向かっているのはそこ。

864 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:12:34.02 ID:9Oidp0+i0.net
>850
これから更に国民負担が増えていくのは間違いないからなw

865 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:12:52.45 ID:WJ8kwRl4O.net
>>848
婚カツしたらいい
相手がいないから呑気な事を言えるだけじゃね
婚カツしてみ

866 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:13:04.28 ID:UbC3ki/40.net
今からでも遅くないよ
とにかく 徹 底 的 に 自民党 以外に 投票する

これね

867 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:13:41.84 ID:DyrPwHWB0.net
結婚するのと子供を作るのとは必ずしも一致しない
結婚したいのか子供を作りたいのか
子供を作れば良いのなら別に結婚しなくても良い

868 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:13:48.04 ID:NH6XT6MR0.net
>>863
金を積まれても日本会議のジジイ共の眷属にはなりたくねえな

869 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:13:48.47 ID:xD8rKIWI0.net
>>827
オレ、カタワでいいから、自分の給料は自分のためにだけ使って、1人で気楽に
生きて行くわ。ジジ・ババも両親も死んでるから、介護とかの心配もないしね。

870 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:14:02.61 ID:o+itehT20.net
生涯未婚

50歳以上は、もう結婚しないと思っているんだな。

871 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:14:18.81 ID:iCygHKs70.net
消去法ですら入れられる党が無いのですが
どうすればいいんですかと多くの国民が言ってる

872 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:14:19.16 ID:9Oidp0+i0.net
>863
それが事実ならとても子供は作れんなw
コラしめられて終わるw

873 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:14:30.77 ID:ndRhwc390.net
>>850
トランプ効果と円安で良くなると言うか
すでにいい、働いていれば分かる

874 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:15:35.15 ID:iCygHKs70.net
給料増えてるけど物価が高く感じる

875 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:15:42.24 ID:ndRhwc390.net
>>871
共産党か消費税上げなければ自民

876 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:15:45.88 ID:DyrPwHWB0.net
結活も糞も非正規労働者と誰が結婚するだろう
非正規労働者の数と結婚の数は反比例するだろう

877 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:15:50.28 ID:1fFaAA1f0.net
金持つと結婚はいいやってなる

878 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:15:55.79 ID:WJ8kwRl4O.net
生涯 独身 と
生涯 童貞 と分けてほしい

今後ますます増えると思うわ
童貞

879 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:16:18.05 ID:AB/WOVKiO.net
>>213
氷河期世代なんて40で子供すら生んでないの3割りに上るんだろう?

なら全然マシな方じゃん

880 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:16:21.86 ID:FUCrbmoR0.net
50歳以上でも結婚する人はいるけど
ほとんどは再婚だな
初婚はほぼ絶望的
もともと結婚に向いてないから50歳まで独身なんだろうしね

881 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:16:24.26 ID:NH6XT6MR0.net
淘汰と言うがこの先の日本で生き残るのは勝ちとは思えんね
間違いなくロクな国にならんよ

882 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:17:01.28 ID:1psHlW4D0.net
>>873
お前が働けよw

現場は単価が下がってるまだまだこれから下がるという、
ひどい話ばっかりだぞ。

企業の数字がいいのは外国に投資してる話なんだよ。
そっちばかり力を入れてる。
国内投資は消費指数と同様に、右肩下がりの話ばかり。
すでに見捨てられてるよ。

883 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:17:06.48 ID:DyrPwHWB0.net
>>876間違えた
婚活だった

884 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:17:13.36 ID:swG0fA+U0.net
>>855
入るだろう
純粋な事実婚、法律上の内縁(婚姻意思はあれど届出を欠く。いわゆるかけおちのような状態)は相当数が減っているようだし考慮する必要はあるまい

885 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:17:35.82 ID:iCygHKs70.net
>>875
改憲派なので入れられない
集団的自衛権みたいな損する方向ではなく普通に改憲しろよと言いたい

886 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:17:39.64 ID:hhHaMRS70.net
アメリカ映画に巨乳がめっきり出なくなったのは
キリスト教貧乳女が問題にしたから。

むしろなぜ結婚したかが大事。
男の俺でも女が結婚するのは理解できる。

所得のある男の特権は結婚できることではない。
女が所得のある男を求めるのは当たり前。昔からそう。
だから結婚を対価にしてはいけない。

所得のある男は女に昔と同じく女に威張れ。
所得の低い女は男と対等ではない。
男も昔と同じものを女に求めろ。

887 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:18:26.42 ID:WJ8kwRl4O.net
>>880
それな
ただ50歳前後で二十代と結婚したい付き合いたいと言ってるじじいには驚いた
金を使う気はなく願望だけだから驚愕したわ

888 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:18:33.15 ID:1psHlW4D0.net
>>861
悪魔だわな。
日本人を徹底的にジェノサイドしてる。
本人に自覚があるかどうかは知らんが。
同じ人間とは思えない。

21世紀に、こんな恐ろしい人間が出てくるとは、
まさか思わなかった。

889 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:18:52.47 ID:ndRhwc390.net
>>882
それは全然違いますね
こっちはそれなりの関係だから分かる
今の景気が続けば波及するから

890 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:19:15.67 ID:xD8rKIWI0.net
>>886
何で? 男女は対等だろ。

891 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:19:19.06 ID:+a1lPClSO.net
>>855
>50歳まで一度も結婚をしたことのない「生涯未婚率」

892 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:19:25.63 ID:NGp9Fxb70.net
1人暮らしに慣れてしまうと、
むしろ共同生活が窮屈なんだよ

今の時代のキーワードは距離感だと思う。
人との距離がある程度あるほうが快適で、誰かが寄りかかってくることが不愉快な人が増えたと思う

893 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:19:25.87 ID:pwbxXGGx0.net
あと数十年でAI社会
誰でもできる仕事は全部ロボットがやるから大失業時代くるよ

894 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:20:02.77 ID:iO98fDQp0.net
まぁしょうがないんじゃないですかねぇ
お国も足りない分は移民で埋めりゃいいやってスタンスですし

895 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:20:17.34 ID:L1H0y7x+0.net
>>839
ロースクールを見たら俺が言っている理由分かるかと
法曹で庶民が逆転出来なくなった

896 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:20:19.22 ID:gB0otlZ00.net
日本では女が自立せずとも家庭に入る選択肢が未だ残されている
つまり無職
無職の女でもデカい顔できるのは世界的にはありえない日本だけの風習
家族全員を養う負担が大きすぎるため結婚したくない男性は増えるのは当然の成り行き

897 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:20:25.07 ID:Q/h3C3fWO.net
そもそも歯止め掛けようとした形跡すらないやん
移民連れてくるから下賤な民草・・・一般国民はさっさと間引きしたいんでそ

898 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:20:48.56 ID:q+MEiqk50.net
阪神高速の値上げで年12万円も経費が増える 
可処分所得も減るから無理無理

899 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:20:56.50 ID:DaR5Vztx0.net
>>878
生涯童貞w
そんなに多いか?
男は風俗いけばスッキリできる
問題は女w
女は風俗がないw
生涯処女のほうが多い気がするw

900 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:21:17.23 ID:NH6XT6MR0.net
日本会議の狂ったジジイの眷族になるか
日本会議の狂ったジジイの家畜になるか

901 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:22:17.34 ID:h0ENMZWf0.net
独身の奴って何なの?
社会不適合者?

902 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:22:27.25 ID:UbC3ki/40.net
>>885
自民以外から選べばどこでもいいけど
改憲なら維新もそうじゃなかったっけ?

903 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:22:46.61 ID:4LvQaw8A0.net
>>888
それが21世紀の本流なんだよなー
グローバル化ってこのシステム形成こそが目的である社会思想だと常々思うわ
ぶん捕れる世界をオープンワールド化しましょってことでしょ

904 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:23:03.34 ID:WJ8kwRl4O.net
>>896
非正規のブスに共働きすると騙されて結婚した幼馴染みがいるが子供出来てから嫁はずっと専業主婦で働く気がない関取。
離婚したいと会うたびに嘆いてる
離婚したら良いのにな

905 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:23:11.52 ID:xD8rKIWI0.net
>>901
いくら煽っても、結婚する事はないけどね。

906 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:23:45.69 ID:ndRhwc390.net
>>899
今はイケメンマッサージってのがあるが
それはイケメンが普通のマッサージするだけ
行ってきなさい

907 : 定期的にでるキリスト教貧乳ブス女の言い訳依存記事 :2017/04/06(木) 05:24:35.50 ID:hhHaMRS70.net
キリスト教じゃないのだから情に流され安易に女を認めるな。
キリスト教じゃないんだから女に無償のサービスをするな。
女に威張れ。

日本の男は女に威張れ。
女を玄関から出入りさせるな。女に三つ指つかせろ。
女に先に飯を食わせるな。女を先に寝させるな。
女を後に起こさせるな。女に先に風呂を入らせるな。
威張らせない女とは結婚するな。
女にも代償を払わせろ。

今の結婚は男の安売りばかり。
所得のある男が女のように対価を求めれば未婚率はもっと上がる。
所得のある男の特権は威張ることだ地位だ。結婚ではない。
女を甘やかすな。

908 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:24:42.26 ID:9Oidp0+i0.net
まぁここまで来ちゃったら仕方が無いわな
日本得意の自己責任でがんばろ〜 w

909 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:24:43.71 ID:WJ8kwRl4O.net
>>899
女はデブスでもタダマンなら出会い系でもやりゃ相手はいるだろうな
デブスでもただならいいやついくらでもいるだろ

910 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:25:04.14 ID:+a1lPClSO.net
>>875
ワタミ担ぐような党はあかんよ

911 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:25:16.47 ID:mFwNRl5t0.net
売れ残ったATMをどう回収してビジネスにするかだろうな
後妻業ビジネスの新しいモデルが現れると思う

912 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:25:30.14 ID:4LvQaw8A0.net
>>906
男娼なw
女も稼ぐしかないねこりゃ

913 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:25:52.64 ID:0Cksz/810.net
離婚する奴を見てるとほんとに馬鹿なんじゃねえかと思う

914 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:25:56.46 ID:1psHlW4D0.net
反日竹中路線の日本会議が、保守ぶってるのが異常すぎる。

日本は、もうダメかもなあ。

915 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:26:35.41 ID:9Oidp0+i0.net
コラしめられた日本人、散る

・・来たでッ

916 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:27:04.33 ID:1psHlW4D0.net
>>889
国内は落ちてるじゃん。
過当競争の話ばかり。

盛り上がってるのは、海外投資の話しかしないぞ。
その恩恵を受ける一部の日本人の話。

国内消費が落ちてるのは、それで全部説明がつく。

917 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:27:05.61 ID:swG0fA+U0.net
そもそも人口が多すぎるのだから氷河期辺りが等しく寿命を迎えるまでは減ってくれないと
2070年ぐらいか?

918 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:27:14.44 ID:Px4Y2+XO0.net
ほっこりする県って
どこですか

919 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:27:28.01 ID:Y5tusqJn0.net
>>896
>>750でも書いたけど日本って本当表立って女の事を悪く言わないよな
マジで彼の国の人みたいだわ。
この前のNHKのリアル日本人でもあったけど女性って夫に定年後も仕事続けて欲しい
って奴が多かったんだよな。うち41%はお金の為って・・・
どんだけクズやねんw
そういうのを悪く言えない今の世の中も未婚率増加に拍車を掛けてると思う

920 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:28:04.21 ID:9Oidp0+i0.net
>904
関取 wwwwwwww wwwwww wwwww wwwwww
wwwwww wwwwwww wwwwww
めっちゃワラタ wwww wwww wwwww

921 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:28:24.06 ID:WJ8kwRl4O.net
>>913
そうか?離婚もせずに何十年も我慢してATMするより離婚して新しい人生になった方が精神的にいいだろ
仮面で不倫しとるやつの方がきめえわ

922 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:28:31.03 ID:xROwjo9i0.net
独身者率だと男女逆転なんだよね、ババアは長生きだからかね

923 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:29:08.29 ID:xD8rKIWI0.net
>>919
何で女を悪く言わないといけないんだ? そんなくだらん事をしないと、
自分が男である事の確認ができないのか?

924 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:29:10.83 ID:NH6XT6MR0.net
国畜を作ろうなんて奇特なもんだよ

925 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:29:12.12 ID:Q/h3C3fWO.net
>>914
俺等一般国民を奴隷にカウントし"日本人"から除外してみ?
あら不思議 彼等は愛国者に早変わり


SHINE

926 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:29:32.77 ID:af9J26vg0.net
>>157
出産は婚姻関係がなくても可能だから出産を結婚から切りはなすのは良い考えだ
しかし工場で生まれた子は現民法下では婚外子(庶子)扱いとなる。まず民法を
改定して戸籍を廃止するのが先だろう。

工場で生まれた子は『国家の子供』として皆んな平等、煩わしい親子関係や縁戚関係がなくて良い

927 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:29:48.08 ID:1/HFI3rl0.net
ネット影響やろな(笑)

928 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:30:09.04 ID:9Oidp0+i0.net
>919
結婚すると女にカネを取られる、
っていうのが根付き過ぎてしまった感はあるなw
独身男性が異常警戒するようになってしまったw

929 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:30:24.00 ID:WJ8kwRl4O.net
>>920
独身時代からデブだったからな
子持ちになったら倍になってたな

930 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:30:44.37 ID:Px4Y2+XO0.net
人にあわせるのがしんどいもんで・・・・

931 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:31:08.61 ID:xD8rKIWI0.net
>>913
相手との生活がうまく行かなくなったら、とっとと離婚して、新しい人生を歩んだ方が、
お互いにとっていいだろ。我慢し合って一生を棒に振る様な事になったら、目も当てられん。

932 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:31:28.63 ID:pwbxXGGx0.net
いいじゃん幸せな家庭をもったやつとその子孫がこれからの日本を支えてくれ!
オレは降りるけどw

933 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:31:30.48 ID:Q/h3C3fWO.net
>>926
ルーマニア?それともカンボジア?

934 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:32:22.11 ID:swG0fA+U0.net
>>926
婚外子も両親が結婚すれば嫡出子
民法ではこれを婚姻準正という

935 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:32:41.45 ID:9Oidp0+i0.net
>929
とんでもないの掴んでしまったなそいつw
デブは強欲だし、死ぬまでATMだなw

936 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:33:03.03 ID:NH6XT6MR0.net
北朝鮮を見て馬鹿な国を作ると思ったものだが
日本も大して変わらなかったな

937 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:33:20.52 ID:Pnki6iHn0.net
男が余ってるのか。
女は結構外国人と結婚もしてるしな。

日本人男性って人気ないんだなw

938 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:34:04.08 ID:0G+SnMDp0.net
先の敗戦のため、没落してしまった本物の元上級国民は例え今貧しくても結婚くらいはしてるよ
中身がやっぱり違うから
やはり大事なのは血筋だろう

939 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:34:08.20 ID:1/HFI3rl0.net
そもそも中古はおれは御免だよ それなら1人でいるよ

940 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:34:12.48 ID:DaR5Vztx0.net
戦後の女の劣化は酷すぎるね
やはり戦後の教育に問題があるんか?

941 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:34:12.57 ID:Dz1p9y990.net
女は子供が欲しいと思えば野良に種付けしてもらえば手に入るんだから
男の未婚率は別に深刻になる必要はない
女をシングルでも育てられるぐらい給料引き上げてやればいい

942 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:34:31.34 ID:ndRhwc390.net
>>916
今の調子ならよくなるよ、早くもっと波及してほしいな

みんながんばりましょう
そろそろ寝るから

みんなが幸せになれるように
いい相手みつかるといいね

おやすみ

943 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:34:38.08 ID:4LvQaw8A0.net
>>914
今必要な保守は「コンサバティブ」じゃなくて「メンテナンス」なのにな
この国をメンテしてほしいのに放置・改悪しやがる

944 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:34:48.10 ID:Q/h3C3fWO.net
>>936
北朝鮮のお手本が安倍ちゃんたちがとりもろそうとしているうつくしいくにだった時点で・・・ねぇ

945 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:35:14.23 ID:WJ8kwRl4O.net
>>931
昔は子供がいたら世間体で離婚は出来ない状態にされてたから熟年離婚やらあるわけで
女が離婚決めた方が話が早いみたいだな
男の方が妥協できるから仮面で不倫したりしても離婚はしないやつ多いが結局離婚も金だからな
金(慰謝料、養育費)で揉める。
女が稼ぎいいやつだと離婚しやすいわな
汚いわな

946 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:35:20.71 ID:Px4Y2+XO0.net
女が劣化したのか・・・・

947 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:35:25.17 ID:1/HFI3rl0.net
>>937
ちゃうやろ 人口が女のが少ないんやで

948 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:35:31.88 ID:NH6XT6MR0.net
>>944
北朝鮮の原型は日本だという話もあるからな

949 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:35:58.97 ID:Y5tusqJn0.net
因みに夫に仕事続けてほしいの理由の2番目に多かった理由が
家にいてほしくない・・・
長年家族のために寿命をすり減らしてきた夫への思いがそれかよw

おいおい、クズすぎるから日本の女性www

950 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:36:15.71 ID:xD8rKIWI0.net
>>942
オレはこれまで通り、あまりモノを買わないで、余った金を貯金する生活を
して行くけどね。

951 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:36:25.15 ID:Sik996uC0.net
国民が減って困るのは公務員政治家それと
低賃金奴隷が欲しい企業経営者だけ

952 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:36:39.67 ID:0G+SnMDp0.net
クズなBBAも遺伝子のせい
遺伝子が下流なんだろう

953 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:36:51.15 ID:n03rWjwJ0.net
穀潰しのくせに屁理屈ばっか言ってるな

954 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:37:02.07 ID:NH6XT6MR0.net
どうせ家畜にするんだから
中身が日本人である必要は無いってことだろうな

955 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:37:15.40 ID:9Oidp0+i0.net
日本の女は男からカネを取ろうとしすぎているのだろうね。
それに男側が猛反発するようになってしまったのだろう。

956 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:37:50.70 ID:0G+SnMDp0.net
今の現状を生み出したのも下級の遺伝子が上に蔓延ってるせいだな

957 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:38:36.03 ID:WJ8kwRl4O.net
>>935
マジネタだが鬱病にならんか心配だわ
小遣いも昼飯代入れて三万らしいわ
弁当の時は1万だったみたいで頑張って三万になったみたいだわ
嫁は専業なのにな
居酒屋にも誘いにくいわ

958 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:38:38.98 ID:1/HFI3rl0.net
Atmはごめんやからな 死ぬまで働かされんぞ 

959 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:38:57.44 ID:xD8rKIWI0.net
>>945
不倫して離婚されないと思ってる男が、図々しいだけだろ。そんなヤツは、
慰謝料をウンをふんだくられて、離婚されればいいと思うよ。

960 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:39:00.47 ID:Q/h3C3fWO.net
>>951
へ?だから高コストの一般国民奴隷間引きして移民奴隷連れて来ようとしてんでそ?

961 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:39:03.37 ID:Y5tusqJn0.net
>>923
定年後に夫にしてもらいたいこと
働く 46%
うち 41% お金のため
    21% 家にいてほしくない


これで女を悪く言うな?w
ほぉ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

962 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:39:20.53 ID:Px4Y2+XO0.net
だから
結婚しなきゃいいじゃん

結婚すべきだとか一言も言ってないし

963 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:39:33.20 ID:7u5Oc1eq0.net
>>904
離婚ってめんどくさいからな・・
愚痴ってるだけで本気で離婚したいレベルじゃないんだろ

964 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:40:06.59 ID:NH6XT6MR0.net
移民入れて投票権得る前に追放して
投票するうるさい人間を減らすつもりだろうな

965 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:40:13.11 ID:swG0fA+U0.net
>>937
日本にいる外人は稼いでいるからな
それを美味く捕まえた奥さんはセレブ気分を満喫してる
まあ、奥さん自身もエリートだが

966 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:40:31.63 ID:Px4Y2+XO0.net
相続すら要らんわ

身軽にやりなおしたい

967 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:40:32.58 ID:9Oidp0+i0.net
>957
恐ロシア w

968 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:40:53.70 ID:Y5tusqJn0.net
>>961のソース
https://www.youtube.com/watch?v=UGKDKqhZxmw

969 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:40:53.77 ID:1/HFI3rl0.net
>>961
こらあかんな(笑)

970 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:40:59.81 ID:IS61c8KK0.net
>>737
自分に備わっている唯一の母性はこれだ。
こんな嫌な思いを自分の子にまでさせたくない。

971 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:41:01.61 ID:NH6XT6MR0.net
>>960
日本会議のジジイは国の中身に興味は無いからな

972 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:41:19.81 ID:1psHlW4D0.net
>>943
失われた20年見れば、日本会議を中心とした
自民竹中路線の失政なのは明白だからな。

でも責任転嫁しかしないからな、彼らは。

それで世の中が通るのだからびっくりだよ。
崩壊後また別の世の中になって、その程度だったと、
後世で言われたらそれまで。

973 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:41:23.67 ID:DaR5Vztx0.net
まあ結婚してもいいような女は全体の1〜2割くらいとも言われている
その1〜2割を巡って争奪戦が繰り広げられている
逆も同じ
結婚って大変ですな〜

974 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:41:58.68 ID:xGuSuY7b0.net
まさにサイレントテロ
この調子で日本潰してやろうぜ

975 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:42:08.04 ID:AB/WOVKiO.net
>>961
こんなんだから結婚しない人が増えるんだよな
やっぱ原因の大半は女性のエゴだったって訳か・・・

976 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:42:39.07 ID:RBRk28wS0.net
未婚を減らしたいのか少子化を止めたいのか女性権利の向上を目指したいのか。

政府はどれか一個に絞れよ。

977 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:42:52.78 ID:dl6z8NQQ0.net
復興大臣が、記者の質問で言質を取られたような形になった、
自主避難は自己責任的な言葉で、当事者たちが怒る理由は、元はと言えば
原発は政府行政、国の管理で推し進めてきたといって差し支えない事業だからだよ。
是非についてはともかく、安全管理にしても責任があった。
同様に、政府行政は第一義的に自国民の暮らしにおいて憲法上からも責任を負っている。
また、雇用所得環境の劣化を主要因とする未婚化に資する少子化というものは、欧州のそれではなく
日本のような、企業や当該事業者にとって都合のいいだけの非正規労働などの制度、とりわけ派遣法を政策買収されて
推し進めてきた自民党に主たる責任がある。国民や等の労働者に責任があるのではない。

978 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:43:06.80 ID:NH6XT6MR0.net
>>972
少子化対策はいつもポーズだけだから
日本人を減らすのが国策なのだろう
移民の方が扱いやすいってことだろうな

979 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:43:09.10 ID:Px4Y2+XO0.net
ちげえわ

うちのお母さん見てたら
おいおい、どこまでやらされるねんw

って不安になりますたー

980 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:43:31.01 ID:Sik996uC0.net
移民は日本人ほど大人しくないでw
それに移民保護の名目で本国の軍が出てくる可能性もw

981 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:43:34.37 ID:xD8rKIWI0.net
>>961
別にいいじゃん。亭主なんか、一生、給料運搬人でいいんだよ。オレは結婚する気はないけど、
もし結婚したら、そんなダンナになりたい。

982 : 定期的にでるキリスト教貧乳ブス女の言い訳依存記事 :2017/04/06(木) 05:43:59.18 ID:hhHaMRS70.net
>>890
「対等」これも身勝手なキリスト教の女が言い出したに過ぎない。
対等は横並びでもない。

しかもキリスト教女の「対等・平等・同権」の使い方は
美味しいものだけを食べる好き嫌いを言っているだけ。
つまり、言い換えて自己中我が儘を誤魔化しているだけ。

昔のように所得を求める女は対等じゃない。
昔のように所得ある男は女に威張れ。
アラブも男は女に鞭打ちができる。
東南アジアでは女の分際で男の上に乗ることを法律で禁じている国もある。
いいかえるなら横並びを対等と思うな。
女も横並びを対等平等とはしていない。
性差なんて考え方は昔から日本にはあった。
だから企業は女を雇いたがらないし、雇ってもお茶くみや掃除だった。

女にだけいい思いをさせるな。
女のように銭勘定を持て。
男だけ寛大を背負わせようとするキリスト教女を打ち砕け。

983 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:44:19.72 ID:9Oidp0+i0.net
>978
一旦無人島を目指しているのかもしれん

984 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:44:25.48 ID:1/CRlwHm0.net
ここの独身のおっさんたちって無職なの?

985 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:44:36.57 ID:WJ8kwRl4O.net
不倫しまくってるやつに聞くと嫁が出産してからセックス全拒否からセックスレスになったケース多いらしいぞ?
口や手なんか使わずさっさと入れて出すだけのセックスとかな
男が飽きてやらんくなるとかは見栄で大体が嫁の全拒否と体型の崩れだろうよ

986 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:44:36.92 ID:4LvQaw8A0.net
>>972
ケケΦなんかグリーンカード持って逃げる準備万端だし、もう日本人として扱ったらアカン

987 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:44:48.89 ID:NH6XT6MR0.net
>>980
派遣切りみたいに移民切りするだろ
邪魔なのは強制送還

988 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:45:09.38 ID:pQMlrCg/0.net
何この話題スンゲースレ伸びてる。にちゃんの未婚率やばいの

989 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:45:45.44 ID:1/CRlwHm0.net
下級国民のおっさんの金はどんどん減っていって
上級国民の懐ばかり膨らんでいるな
そんなんじゃ誰も結婚できまいて

990 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:45:54.96 ID:pQXhtHdY0.net
いい歳して独身のくせにネトウヨの奴って何なの?
お前が国のお荷物じゃん

991 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:46:02.80 ID:UbC3ki/40.net
移民って日本人が外国に働きに出る時代だろ

自民党を選んだことによる 大後悔時代

人は海に出た

992 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:46:16.00 ID:paBK/bnj0.net
結婚出来ないのは個人の性格や収入の面にも要因は勿論あるが
両親や家庭環境にも要因はある
彼氏彼女が出来たら大歓迎してくれるような家庭でないと結婚しにくいよ

993 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:46:33.90 ID:Sik996uC0.net
少子化で移民切りしてたら
日本は立ち往生w 詰むでw

994 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:46:46.36 ID:9Oidp0+i0.net
しっかりとした無人島を作る
これが隠された使命なのだろう

995 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:48:02.11 ID:pQXhtHdY0.net
>>992
いい歳して親が悪い家庭が社会が悪いって
独身の奴って本当ガキだよな
脳みそがニートと変わらない
一緒に徴兵されてくれれば日本のためにもなるんだけどな

996 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:48:05.01 ID:UbC3ki/40.net
アレ?無人島を作ろうって政党を追い出すほうが話はカンタンじゃね?

997 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:48:38.67 ID:Sik996uC0.net
少子化進める政府にそれを支持する国民
総体としてアホな国は消えていく

998 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:49:05.25 ID:9Oidp0+i0.net
無人島 〜  ♪
無人島 〜  ♪

999 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:49:30.27 ID:pQXhtHdY0.net
早く孫の顔見せて親安心させてやれよ独身のゴミクズ共

1000 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:49:31.86 ID:6Dci2NQGO.net
C:中
N:年
(S):(素人)
D:童
T:貞

総レス数 1000
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200