2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】夕張「新」再生計画始動 集落集約するコンパクトシティー中核に

1 :おさむらい ★:2017/04/06(木) 00:47:46.91 ID:CAP_USER9.net
 【夕張】

 全国唯一の財政再生団体の夕張市で、財政再建と地域再生を両立する新たな財政再生計画に基づくまちづくりが始まった。
南北35キロ、東西25キロに及び東京23区より広い市内には、六つの集落が点在する。財政破綻後に行政の効率化へと
かじを切った市は、高齢化や人口減が加速する中、中心部に都市機能を集約するコンパクトシティー構想をまちづくりの中核に据える。

<行政効率化、利便高める>

 かつてマチに繁栄をもたらした炭鉱の坑口ごとにできた集落が山あいに分散する夕張市。炭鉱閉山後は人が減り
今は空き家やシャッターを下ろした飲食店が目立つ。「中心市街地はどこか」。視察に訪れた自治体職員らはよく口にする。

 市は、中心部に位置し、人口が最も多い清水沢地区を、コンパクトシティー構想の拠点とし、人の流れを生み出すまちづくりを進めようとしている。

 2007年の財政破綻後に、中学校3校、小学校6校をそれぞれ統合した1校ずつの小、中学校を同地区に集約。道立夕張高校もあり
学校施設が集中する。3月末には、若者や女性向けの民間賃貸住宅の確保のため、市が1戸あたり300万円の建築費を助成した
住宅6棟30戸も完成した。

 新たな財政再生計画に基づき、市は財政破綻で閉鎖した図書館や市民会館のホール機能を併せ持つ拠点複合施設を
19年度に同地区に開設する。市民の意見を基に、児童館などの子育て支援機能も備えるほか、「早ければ19年春」(鈴木直道市長)という
JR石勝線夕張支線(新夕張―夕張間)廃線を見据えたバスなどの公共交通再編の拠点にもする構想を描く。

 同地区にはさらに20年度に市内唯一の認定こども園を整備。22年度には、市役所やスキー場などがある市北端の本庁地区に立地する
市立診療所を移転改築する。

 学校や公民館、医療施設などの行政サービスの利用や買い物、地域の付き合いなどが清水沢地区でできるようにすることで
財政支出を抑えるとともに、市民の利便性を高める考えだ。12年に策定した都市計画マスタープランでは、コンパクトシティー構想を
「今後約20年かけて進める」と掲げた。

 北海道新聞
 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0386291.html

2 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:48:55.48 ID:EKxaxw6X0.net
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも… 理由を説明したマンガに反響
http://boxmei.fartit.com/arch_ilki/7.html
sssp://o.8ch.net/sflg.png

3 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:29.28 ID:hxH2Afwf0.net
ジジイ世代の杜撰な開発で財政破たんし、苦しむ若い世代

4 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:52:54.38 ID:2DjLk61l0.net
駅名を紅葉山に戻せ

5 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:03.25 ID:M07K7vFg0.net
でも、新しい市(町だろ)の中心と各種行政出張所がかけ離れている点はどうするんだ
その上、夕張支線の途中にある新しい市(町だろ)の中心と特急停車駅はバスが必要なほど離れている
JR北海道を当てにしてはならないけど、すべてバス移転できるだけの除雪能力が行政にあるのかとても疑問

6 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:53:52.88 ID:DEjRIbK/0.net
札幌まで80キロ走行が可能な直線バイパスを夕張までのばす
夕張の直線距離は50キロしかない
札幌までの無料高速バス40分で通勤可能にして
とりあえず流出を阻止

7 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:54:21.57 ID:zKQYkkB70.net
若者市長が報酬を月30万円にしてたらしいが元に戻したの?

8 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:56:00.59 ID:uiY3jpyo0.net
住居と仕事を用意しろよ
そしたら行ってやるよ

9 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 00:57:10.68 ID:uiY3jpyo0.net
>>6
買い物バス?

10 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:05:46.86 ID:6tCcxuZN0.net
皮肉なもんだな。拡大したのに集約とは。シムシティのようにはいかないな

11 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:07:07.00 ID:RzEpivNk0.net
北海道は狙われまくってるからなぁ

◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇独裁を目指す習近平 党首席へ 香港民主派潰しも進める

◇外国人にBuy国土を薦める国交省の仰天マニュアル 

◇パク大統領罷免決定 THAAD報復など崖っぷち韓国!

12 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:17:44.43 ID:ZEXA4ass0.net
北海道全体をコンパクトシティ化しろよ。地方交付税のバカ食いを止める気0だなw
ただでさえ、同程度の人口である兵庫県よりもGDPが1兆円少ないくせに、国税投入額が1兆円多いのだから。

13 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:17:58.43 ID:qKfEofDC0.net
時々コンパクトシティーに
異常なアレルギーを示す気違いが現れるけど

あれは何なのw

14 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:18:08.34 ID:bHcG5wwq0.net
>>5
今よりだいぶまし
物事には段階がある

15 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:20:15.89 ID:sE25aO4A0.net
>>13
そりゃあもちろん
安いからって田舎の中心街から離れたところに土地買ったバカだろw

16 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:33:28.68 ID:AE4b+jD/0.net
農業特区にして資本のある企業に来てもらって、ガンガンに改革してもらうくらいしか無いんじゃないか?
よく分からんけど。

17 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:41:05.60 ID:DEjRIbK/0.net
>>9
通勤通学バス

18 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:49:01.68 ID:M07K7vFg0.net
やるなら紅葉山(新夕張駅周辺)にすべて移転させたほうがいい
まず市庁舎をどうするかから始めようか
本庁と若菜の北半分は自衛隊演習場にしてしまうしかないわな

19 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 01:54:27.01 ID:gv72ifwv0.net
>>13
コンパクトシティとか調子の良いこと言って
中心で再開発ぶち上げたら大失敗というのが青森
あんまり上手く行っていないのが富山

結局ハコモノやりたいための言い訳がコンパクトシティだからな
本当に縮小させたいなら、集団移転が良いのでは
過去に成功例もあるし

20 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:11:33.79 ID:DlnnyJ6V0.net
夕張はコンパクトシティと言うより
一箇所にまとめないと持たないのよ人口流出で

逃げれる人はみんな逃げ出したからな
移動したらまともに公共サービスが受けれるんだから

夕張は学校も統廃合で小、中、共に1校でしょ
子供居たら引越しするでしょ(´・ω・`)

21 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:27:44.33 ID:0f+84B9q0.net
破綻してるのにまだ居座ってる連中は自分の土地から出るわけないんだよなぁ
未来ある人間は全部逃げたよ

22 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:40:39.55 ID:DEjRIbK/0.net
年金で4万ぐらいしかもらってない人を
使ってない住宅を本人に直し方を教え
家庭菜園をやりならが
住んでもらえばいい

23 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:44:22.22 ID:hVFGJCaK0.net
コンパクトというより分相応にするんでしょ
もっと早くにやるべきだったんじゃないかな

24 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:48:02.10 ID:L1H0y7x+0.net
まだ土葬してるって本当かね。

25 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:52:27.90 ID:9qcWTw7z0.net
中田バカ市長を選んできた有権者w

26 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 02:59:50.53 ID:vsfX0LRX0.net
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。

多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

歴史的建造物は保存しつつ、郊外宅地は田畑に戻し、限界集落は山野に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。

27 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:29:59.60 ID:UbC3ki/40.net
>中学校3校、小学校6校をそれぞれ統合した1校ずつの小、中学校を同地区に集約

朝からクソ遠い距離を歩かされるのか・・子供が

28 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:38:51.27 ID:WhEftOV00.net
>>27 嫌なら近くに引っ越せということでしょ。

29 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:40:35.41 ID:SzcwTjVR0.net
シティーでもなんでもないやん

30 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:43:07.43 ID:b9chW3rg0.net
まず産業がない

31 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:44:53.63 ID:UbC3ki/40.net
>>28
引越しなんてそんな簡単にできるもんかね

逃げられる人はとっくに逃げてるんだろうけどさ
夕張とか北海道から

32 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:50:05.08 ID:c2ZYgM7U0.net
でも
郊外に大型ショッピングセンターが建つんだよな

33 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 03:50:09.56 ID:UbC3ki/40.net
あとこれ
>JR石勝線夕張支線(新夕張―夕張間)廃線を
>見据えたバスなどの公共交通再編の拠点にもする構想を描く


廃線にされるような夕張が拠点になるん?

34 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:17:24.32 ID:KaPzfZIb0.net
どうせゴーストタウンになるのに無駄な努力をしているね
これから日本各地でこういった自治体が増えていくのだろうね

35 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:33:19.46 ID:srV4G9Ph0.net
駅をわざわざ町から離れた所に移動しといて、利用者がいないとかアホかと思う。

36 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:45:10.57 ID:SjdiNG7LO.net
>>28
住んでる土地を簡単に捨てれるなら、夕張そのものから引っ越すわ馬鹿が。

そもそも通学は子供の問題。引っ越しは家族全体の問題だ。

37 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:49:48.96 ID:Jn5pGY1/0.net
>>27
バスって知ってるか?busって。
巴士とも描くけど。

38 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:50:15.39 ID:SjdiNG7LO.net
>>19
それって昔で言う逃散…((((;゜Д゜)))

39 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:50:49.46 ID:Jn5pGY1/0.net
>>35
夕張駅のことなら、あれはわざとスキー場の近くに移した。
ガーラ湯沢みたいにしたかったらしい。

40 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:53:13.28 ID:Jn5pGY1/0.net
>>34
夕張なんかはっきりいって全然マシ。
さっさと財政再建団体になったおかげで知名度が上がり、
花畑牧場とかツムラとか企業が進出したし。
一番悲惨なのは、夕張のような取り上げられ方すらされない市町村。歌志内とか。

41 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:54:32.21 ID:SjdiNG7LO.net
ほんと役人はロクな事しねえな。
そもそも破綻させたのも役人のせいだろが、お!?
いーっぱいハコモノ造ってよ!
死ね!

42 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:58:27.08 ID:xROwjo9i0.net
マックシェイクの北海道メロンのCMを見た
夕張メロンの名を使って金を払ってやれよと思ったけどマックも貧乏だもんね

43 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 04:59:44.26 ID:Jn5pGY1/0.net
>>41
それを許したのは夕張市民なんだけどね。
観光開発にNOを突きつける人は誰もいなかった。
ばーりばりゆーばり()

44 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:00:48.64 ID:Jn5pGY1/0.net
>>42
ってよりマクドナルドユーザーが他のシェイクより割高のシェイクをオーダーするとは思えない。
夕張メロンを使うってのはそういうことだから。

45 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:01:06.39 ID:xROwjo9i0.net
ジジイシティとか作ってくれたらオレは住みたいな
子供の声のしない静かな町で暮らしたいです

46 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:10:38.42 ID:uv47K3K90.net
夕張支線を捨てるJR北も東京都から来た市長も応援なんかしてやらん
勝手に師ね

47 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:12:56.01 ID:hexBuzKV0.net
いっそ、姥捨て・・・いやいや老人特区とかにすればどーだろう?

48 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:18:47.71 ID:lygmV3mZ0.net
>>27
こう言うのは路線バスじゃなくて町営のスクールバス走らすんだろ
今年うちの隣の町も広範囲に点在した少人数の中学校6校まとめて1校にしてスクールバス走らすようになった

49 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:40:47.26 ID:tOlglzhl0.net
>>47
寒くて暖房費が掛かる、除雪が必須な土地には老人集めるのは無理だと思う。
ナマポのメンヘラ、パチンコ依存症なら夕張に集めれば治るかも。

50 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:43:11.49 ID:UbC3ki/40.net
>>48
巡り巡って税の負担が増えるのか…

51 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:57:26.20 ID:ghOKzUpD0.net
法務省あたりを全面移転させろよ
外で仕事するわけじゃないから、北国でも問題なかろう

52 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 05:57:45.09 ID:yFCAvDNt0.net
>>45
爺婆になって地域社会で新たな人間関係を構築するって難しいよ
それと爺婆は税金を納めないで介護医療の費用ばかり食うし
シルバーシティみたいな構想はちょくちょく出るけど
成功している場所は皆無だね

だけど夕張の場合、かつての炭鉱労働者に限定して
住民票を移さない(介護医療は別の自治体負担)かたちなら
有り得るかもしれんな。その人達が死に絶えたら終わるけど

53 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:01:10.66 ID:EGKEmPTk0.net
必然的、結果的に廃れてるわけで、そうなる理由を除去しないことにはどうもならんと思うのだが。
東京への一極集中と根っこは同じかと思う

54 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:02:59.31 ID:QVN3Covn0.net
ここで生まれ育った人たちに故郷へ帰るよう
お手紙出せばいいだろう
それから、移民受け入れを積極的にやる

55 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:15:12.72 ID:lygmV3mZ0.net
>>54
移民受け入れてなにやらせるの
日本人すら都市部へ出て行くのに十分な雇用なんかないよ
今ですら給料12〜13万の雇用しかないのにもっと下げるのか?
時給400円以下の農業研修という名の奴隷雇用既に問題になってるし

56 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:22:27.30 ID:IHQLijS70.net
夕張メロンは全国ブランドだし産業として立派に成り立っている
メロン農家を中核に町を作っていくしかない

57 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:23:39.82 ID:4LN+hlPi0.net
レースイに行ったけどマジで何もないんだよなぁ

58 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:23:40.99 ID:c1qA09Vx0.net
>>50
小学校一校維持するのに年間1億ぐらいはかかるだろ
それを考えればバスなんて1年で1千万ってとこだろ

59 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:34:12.98 ID:jgLDSMyK0.net
>>55
北海道を侵略したくてたまらないC国なら時給100円でも来るよ

60 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 06:59:42.71 ID:OAy7cpQ40.net
>>45
夜明けとともにゲートボール音がするぞw

61 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:12:45.42 ID:nGfKgDHk0.net
引っ越しを強要されるならそもそも夕張から出て行くわw

62 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 07:53:17.12 ID:x63PMInY0.net
夕張から富良野までの道がいい
信号も街も無い
覆面注意だけど楽しい道だ

63 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 08:48:29.82 ID:vZCpxVNy0.net
紺色パンティーに見えた

64 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 10:31:06.69 ID:RVYxJ0Ha0.net
もう破綻自治体には放置生ゴミ燃やす余裕でたの?

65 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 11:13:03.98 ID:0RNyzNlw0.net
夕張ってメロンくらいしか無いよな
特に豊かな自然がある感じもしないし、メロン以外に美味いものも特に思い付かない。石炭ラーメン?とか推してた気もするがあれは美味いのか?
たまに夕張から高速乗るくらいで完全に通り道だわ

66 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:49:26.97 ID:TzgJuck70.net
>>59
それって国土放棄前提の移民受け入れじゃない
日本にとって何の意味があるのよ

67 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:55:31.40 ID:/OonJeqx0.net
頑張れば名古屋くらいには勝てるかも
たぞ

68 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 13:59:51.56 ID:LQkqkUdK0.net
死に体の自治体を無理に生かそうとするのは物凄く効率悪いし税金の無駄使い
それより周辺の活気のある街に人を移動させて人口を集約させた方が良い

69 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 12:14:16.41 ID:xTNzus0F0.net
>>68
これ以上首都圏の人口を増やせってか。
夕張から最も近い「活気のある街」って、大田区だぞ。
羽田空港のある自治体ってことだからな。

70 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 13:06:02.44 ID:Z8Tv6ns10.net
いなかは町内会やらPTAが面倒くさすぎて休日潰されるからだめだ。

71 :名無しさん@1周年:2017/04/08(土) 18:01:53.18 ID:DpwHDThP0.net
破綻したときに人口が定数に
満たないときは町に
格下げすべきだろう

72 :名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 20:48:27.75 ID:jheWsOGS0.net
>>71
格下げしてなんになるの?w

73 :名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 20:51:42.80 ID:jheWsOGS0.net
頑張って納税した住民税が、今の住人の為でなく、オヤジ世代の借金返済に充てられるのに、夕張に残る理由など、罰ゲーム以外ないよな。

74 :名無しさん@1周年:2017/04/10(月) 22:50:14.54 ID:IetxaED20.net
夕張みたいに幹線ではなく支線の方に市の中心駅があるって、山口線の山口や五能線の能代や山形鉄道の長井みたいな?

総レス数 74
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200