2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】企業に宗教や思想信条示す服装禁止を認める判断、欧州司法裁

1 :みつを ★:2017/03/15(水) 04:15:28.23 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3121380?act=all

【3月14日 AFP】欧州司法裁判所(European Court of Justice)は14日、欧州連合(EU)加盟国の企業が従業員に対し、ヒジャブ(イスラム教徒の女性が頭部を覆うスカーフ)など自身の宗教や政治などに関する思想信条を表すものの着用を禁止することは可能だとの判断を示した。企業が社内規定で「政治的、哲学的、または宗教的信条を表すもの」を身に着けることを禁止しても「直接的な差別」には当たらないと裁定した。

 欧州司法裁が裁定を下したのは、ベルギーの大手民間警備会社G4Sで受付として働いていたイスラム教徒、サミラ・アクビタ(Samira Achbita)さんの2003年の事案。アクビタさんは業務中にイスラム教徒用のスカーフを着用したいと主張したが認められず、その後、社規で着用禁止とされ、自分は解雇されたと訴えていた。

 同社には元から、従業員が思想信条を表すものを着用してはならないという「暗黙のルール」があったとされる。

 欧州司法裁は裁定で、EU法により宗教を理由とする差別は禁止されているが、同社のルールは全員に等しく適用され、処遇の平等に基づくもので、特定の誰かだけに禁止が適用されるわけではないと述べた。また「従ってこのような内部規定は、宗教や信条に直接基づいた処遇の差を導入するものではない」との判断を示した。(c)AFP

2017/03/14 21:03(ルクセンブルク/ルクセンブルク)

2 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:19:45.13 ID:vFkjlVKf0.net
なにがハッピーホリデーだっつんだよなまったく。

3 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:20:48.02 ID:JBpdPdhF0.net
髭は、どうなんの?

4 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:21:24.73 ID:/ZvYI9J20.net
イスラム追放ってはっきり言った方が清々しいんじゃないの

5 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:22:10.36 ID:RU0P0NIM0.net
スカーフぐらいいいと思うけど

6 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:35:11.45 ID:TW+JvptN0.net
勤務中はダメだろう。
社員が勝手に企業を代表して特定の宗教や思想を表明するのと同じ効果があり、
差別とは言えない。

7 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:35:17.05 ID:lfpodVKU0.net
あの娘が振っていた真赤なスカーフ

8 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:36:40.92 ID:+my/8PKs0.net
これは欧州からイスラム色を排除する流れなのかな

9 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:37:20.79 ID:hcSvRli+0.net
恐ろしいのう

10 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:38:37.61 ID:hcSvRli+0.net
あったとされるw

11 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:40:17.83 ID:98uyxogv0.net
十字架のネックレスもダメというのなら分かる

12 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:42:39.63 ID:RU0P0NIM0.net
日の丸の鉢巻も禁止です

13 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:42:40.21 ID:T6Hw3MYX0.net
>>11
企業次第でダメにできるんじゃないの
フランスだと学校とかは駄目だよな

14 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:42:41.72 ID:dEoc0qkD0.net
濃い髭も宗教上の理由になるから駄目な。

15 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:44:02.49 ID:OalG+feb0.net
イスラム教徒は一般人に理解を求める前に、ISをなんとかしろ。

16 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:44:57.66 ID:Jxvg4Jm50.net
>>2
クリスマスも祝えない世の中なんて

17 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:49:11.74 ID:IXAvbNBv0.net
イスラームにおける、スカーフ着用の“美徳”の裏にあるスカーフをつけない女性に対する蔑視思想を感じ取れる日本人がどの程度いるだろうか。
キリスト教徒やユダヤ教徒が賤民扱いされ売春業に追いやられた歴史がイスラーム世界における寛容の実態であり、
スカーフをつけないキリスト教徒やユダヤ教徒を売春婦扱いするムスリムの異教徒蔑視と女性蔑視に結び付いているのだ。

スカーフを断固として排除しようとする欧州の動きは正当であり、たかがスカーフぐらいいいじゃない、と考える日本人とは体験してきた歴史が違うのである。
日本女性が世俗的な格好で中東を一人旅すれば、性犯罪に巻き込まれることによって、中東におけるムスリムのおぞましい異教徒蔑視の実態を知ることができるだろうが、
そんな辛い体験をわざわざする必要はない。肌を隠さない異教徒女性に対する性犯罪の現実は、ネットをググればいくらでも出てくるので調べるとよい。

日本も在日ムスリムが増えて文化摩擦が増えれば欧州と同じくスカーフを禁止することになるだろう。

18 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:51:52.73 ID:t/kmgBjc0.net
警備会社にムスリムw
メガネをしたレーシック医師、ハゲの増毛屋、デブの健康食品屋レベルのジョーク

19 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:52:57.85 ID:rYwZ4hLC0.net
学校給食にハラール食品出せってわめいてたけど
欧州じゃ、これも禁止されてる
そもそも、その事を知ってるくせに日本でわざとハラールにしろ、スカーフ着用させろと圧力掛けるのはテロ行為と同じ
早めに法整備しておかないと、ますます宗教の名の下に法律を歪めて来るよ

20 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 04:57:15.27 ID:IXAvbNBv0.net
ディーヤ・カーン: ヨーロッパ社会で行き場を失うムスリムの子供たち(TED) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20170222-00002662-ted
ノルウェーで、アフガニスタン人の母とパキスタン人の父の間に生まれ育ったディーヤ・カーンは、
自分のコミュニティーと生まれた国の間で板挟みになった若者の気持ちがよく分かります。
この力強く、感情を揺さぶるトークでは、ヨーロッパで育った子供たちの多くが経験する拒絶や孤独を、
映画監督でもあるカーンがえぐり出します。
そして、そういった若い世代がイスラム過激派グループに取り込まれる前に社会が受け入れなければ、
どんな恐ろしい結果が待ち受けているのかを語ります。

(略)
 若い男性から 警告されたこともありました
 音楽はイスラームの教えに反するし 売春婦の仕事だ 活動を続けるならば レイプしてやる
 そして私のような売春婦が 再び生まれないように腹を切り裂いてやるぞと

 私はここでも 非常に戸惑いました 事態が理解できませんでした
 褐色肌の仲間にも こんな扱いを 受けるようになるなんて 一体なぜなの?
 2つの世界の 橋渡しになるのではなく 2つの世界の間の溝に 落ちていくような感覚でした
 唾を吐かれて 私の力は奪われたのでしょう

(略)
 ロンドンに移住してから 結局また音楽活動を再開しました 国が変わっても 残念ながら 同じような状況でした
 ある時 届いた脅迫文は こんな感じでした お前を殺して 川ができるほどの血を流させてやると そして死ぬ前には 何度もレイプしてやると
 この頃にもなると こんな言葉にはもう 慣れっこになっていましたが 今度は 私の家族までもが 脅され始めたのです

 そこで再び 荷物をまとめて 音楽を辞め アメリカに移り住みました
 もう うんざりでした こんな思いをするのは もう嫌でした
 音楽を選んだのは 私ではなく 父なのに そのせいで殺されるのは 絶対に嫌でした

21 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:00:01.10 ID:nvoBnM5CO.net
YouTube見たけどスウェーデンやベルギーは移民ばかりでもはや違う国のようになってるみたいだね

22 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:05:27.91 ID:KKsSUgas0.net
みんなイスラムとシナチョンが大嫌いなんだなw

23 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:07:05.26 ID:abYASTLY0.net
ラブライブのTシャツ着て仕事しちゃいけなくなるのか

24 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:07:35.60 ID:IXAvbNBv0.net
大事なことなので2度、多神教徒を呪うクルアーン75章
http://www.way-to-allah.com/jp/quran/75.htm#34
 34. あなた(多神教徒)に災いあれ、(本当に)災いなるかな。
 35. 重ねていう。あなたに災いあれ、(本当に)災いなるかな。

多神教徒をクモに例えて著しく侮辱するクルアーン29章
http://www.way-to-allah.com/jp/quran/29.htm#41
 41. アッラーを差し置いて外の主人を取る者を譬えれば,(自分で自分の)家を造る蜘蛛のようなものである。
  本当に家の中でも最も弱いのは,蜘蛛の家である。かれらに分っていたならば,よかったのに。

啓典の民や多神教徒を「地獄の火」に入る「最悪の者」と著しく侮辱するクルアーン98章
http://www.way-to-allah.com/jp/quran/98.htm#6
 6. 啓典の民の中(真理を)拒否した者も,多神教徒も,地獄の火に(投げ込まれ)て,その中に永遠に住む。これらは,衆生の中最悪の者である。

ユダヤ教徒を「猿の兄弟」と著しく侮辱する預言者ムハンマドの言葉が記された預言者伝
http://ameblo.jp/ibn-ishaq/entry-11607801761.html
 使徒は、「お前たち猿の兄弟よ、神はお前たちに不名誉を与えられ、懲罰をもたらされたか」、と呼びかけた。

他宗教の宗教儀礼を侮辱する真正ハディース
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol1-359.html
 アブー・フライラはアッラーの使徒が次のようにいったとして伝えている
 「預言者の墓を礼拝堂にしたキリスト教徒やユダヤ教徒にアッラーの呪あれ」

Farid Yasu
https://twitter.com/Yasu9412/status/807816954929000448
 結局ネトウヨのアホさであり問題点はここ。
 つまり、日本文化が好きなら、それをいちいち他国の文化より優れてる、なんていう必要はない。
 日本人はすげーんだ、て言いたい時に、いちいち韓国人はクソ、中国人はクソ、ていう必要はない。

常岡浩介容疑者
https://twitter.com/shamilsh/status/807819275243167744
 わかる。ムスリムの中にも、イスラムの素晴らしさを語ると称して欧米がいかに悪いかをひたすら語るのがいっぱいいる。
 イスラムはそれ自体よいので、異教徒、異文化をくさす必要はないのだよ。
 イスラム版ネトウヨ、イスラム版カルトは苦手だ。コーランに反米の教えは一行も書いてない。

25 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:11:14.76 ID:nmZOmFdp0.net
>>11
うんだめとされている

26 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:13:04.26 ID:IXAvbNBv0.net
イスラーム共同体の女性がベールを着用するきっかけは夜間の屋外トイレ。
加害者になりりうる者を取り締まったり、トイレを屋内に作ったりして対処するのではなく、
被害者になりうる女性にベールを着用させるという斜め上の対処をしたのが、世界宗教イスラーム。
以下に根拠となる真正ハディースを示す。

サヒーフ・ムスリム 挨拶の書 女性が外に出て用を足すことについて
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol3-238-2.html
アーイシャは伝えている
 アッラーのみ使いの妻達が用を足す場合は夜、(マディーナの外れの)広々とした場所に出て行きました。
 ウマル・ビン・ハッターブは日頃、アッラーのみ使いに「あなたの奥方達にベールの着用を遵守おさせ下さい」と進言しておりました。
 しかしアッラーのみ使いはそうはされませんでした。
 ある晩暗くなって、預言者の妻達の一人サウダ・ビント・ザムアが外に出ました。
 彼女は背の高い女性でした。
 その時ウマルが彼女に「サウダよ、われわれはあなただと直ぐ分った」と声を掛けましたが、
 これは彼が(この問題を深く憂慮し)ベールについての啓示を熱望しての行為なのです。
 アーイシャはまた(次のようにも)言った。
 それから至高偉大なるアッラーはベールに関する啓示を下されました。

27 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:13:23.11 ID:dEoc0qkD0.net
>>21
自国民が中地半端に賢くなって少子化が進みすぎたからな。
イスラムのように宗教上の強制力に頼るか、
ユダヤのように誰彼かまわず母系なら信者扱いにするか、
アフリカのように部族間での殺し合いに勝つ為に子孫を増やそうとするか。

そうしないと、自国民は増えない。

ちなみに、日本が少子化に走り出したのはテレビの普及とが最初のきっかけ、
次に男女共同参画とかで少子化がさらに加速。
男女雇用均等法と恋愛至上主義かな、それで少子化傾向がMAXになった。

28 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:14:58.69 ID:IXAvbNBv0.net
サヒーフ・ムスリム 結婚の書 妻が夫の寝室を離れることについて
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol2-474-2.html
アブー・フライラは伝えている
 預言者は、「妻が夫のベッドを離れて夜を過すと、天使たちは朝まで彼女をのろいつづける」といわれた。
 このハディースは、別の伝承者経路でも伝えられるが、それには、「彼女が帰ってくるまで」と記されている。

アブー・フライラは伝えている
 アッラーのみ使いは、「私の生命の主なる御方に誓って、夫がその妻をベッドに呼んだ時それに応じない妻に対して、
 天におられる御方は、彼女の夫が、彼女に対する機嫌を直すまで、怒りをお解きにならない」といわれた。

アブー・フライラは伝えている
 アッラーのみ使いは、「妻をベッドにくるように呼んでもこないため夫が彼女を怒りながら夜を過す場合、
 天使たちは、夜が明けるまで、彼女をのろいつづける」といわれた。

29 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:16:08.27 ID:IXAvbNBv0.net
2015.10.06 CNNニュース - ISISに拉致された女性、絶望で「数百人」が自殺
http://www.cnn.co.jp/world/35071512.html


2015.12.04 BBCニュース - 「IS兵は未成年の女の子と結婚したがり」 シリアのIS支配地区で今
http://www.bbc.com/japanese/video-35003505


サヒーフ・ムスリム 養育の書 処女との結婚に関して
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol2-501-2.html
ジャービル・ビン・アブドッラーはこう語っている
 私は、或る女性と結婚した。
 アッラーのみ使いが、私に「結婚したのか」といわれた時、私は、「はい」と答えたが、
 その折、み使いは「相手は処女だったのか、それとも結婚体験者だったのか」ともいわれたので、
 それには、私は、「相手は以前結婚したことのある女性です」と答えた。
 み使いはこの折、「どうして、処女と結婚して楽しまなかったのか」といわれた。
 なお、伝承者の一人、シュウバは、この話をアムル・ビン・ディーナールに語った時彼は
 「私もジャービルからきいたが、彼はみ使いがこの折、『どうしてあなたは少女と結婚しなかったのか。
 そうすれば、あなたは、彼女を楽しみ、彼女もあなたを楽しめたであろうに』といわれた」と話していたと伝えている。

30 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:19:34.47 ID:u94m9mOR0.net
差別なく一律に宗教弾圧したら問題がないとでも?

31 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:21:00.59 ID:g+aZ1IUK0.net
>>5
首に巻いてるんじゃなく、目出しスカーフだぞ

ここが既に、不当判決のように思わせようとするバイアスなんだな

32 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:21:32.06 ID:IXAvbNBv0.net
このスレひどいな。イスラム教の悪口ばかりでウンザリだ。
舛添さんのような著名な学者にあやかってイスラム教の古典「預言者伝」や「真正ハディース」を素読しる。


舛添前知事「知事の部屋」 / 記者会見(平成27年1月13日)|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/ARC/20160621/KAIKEN/TEXT/2015/150113.htm
 是非この機会に漢文の素読、フランスの古典の素読、ドイツの古典の素読、
 シェークスピアの素読、そういうことをやっていただきたいと思う。
 せっかくの古典ですから、そういうことをしっかりやるということが、テロリズムとの戦いになる。
 この前も申し上げましたけれども、「リュマニズム・ドゥ・リスラム」という大きな本を私の友人が書いたのですけれども、
 それはイスラム学者なのですけれど、「ヒューマニズム・オブ・イスラム」という、イスラムというのはヒューマニズムなのです。
 だから、ああいうことをやるのは、本来の教えに反すると思いますから、
 そういうことを含めて、是非寛容の精神で、意見が違っても、そういう人の意見をしっかり聞く。

舛添前知事「知事の部屋」 / 記者会見(平成27年1月23日)|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/ARC/20160621/KAIKEN/TEXT/2015/150123.htm
 世界各国のイスラム教徒の方々が反応されているように、自分たちは本当に平和を愛するので、
 こういうことをやるのはイスラムの教えに反している。
 私がいつも申し上げるように、人道主義、ヒューマニズムと平和というのがイスラムの基本的な教えですから、
 是非世界中の方々に声を上げてもらいたいと思っています。


預言者ムハンマドが邪魔者の暗殺を信者にもちかける真正ハディース
ユダヤ人の天性の悪魔カアブ・ビン・アシュラフの暗殺
http://www.muslim.or.jp/hadith/vol2-843.html
ジャービルは次のように伝えている
 アッラーの使徒は次のようにいった。
 誰れがカアブ・ビン・アシュラフを殺しますか?
 彼はアッラーとアッラーの使徒に実に有害でした。
 そこでムハンマド・ビン・マスラマが「アッラーの使徒よ、私が彼を殺すことをお望みですか?」といった。
 すると預言者は「勿論です」と答えた。
 (※以下、暗殺行為の描写につき省略)

33 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:25:27.66 ID:VkzqRvae0.net
キリスト教ならいいけどイスラム風はダメっていう企業が出てくるだろ

34 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:26:09.65 ID:IXAvbNBv0.net
中田考 @HASSANKONAKATA 2010年4月10日
https://twitter.com/HASSANKONAKATA/status/11923992382
 アフル・アル=スンナ派は、預言者のスンナ(言行)に従う者、と思われているが、正確には違う。
 我々は、預言者の弟子たちが預言者に従ったように預言者に従う者なのだ。
 我々のロールモデルは、実は教える預言者ではなく、学ぶ預言者の弟子たち。


預言者伝 アムル・イブヌル・ジャムーフと偶像
http://ameblo.jp/ibn-ishaq/entry-10996930458.html
 アムルは族長のなかでも有力な指導者の一人で、名士のしきたり通りに、家の中にマナートと呼ばれる木造の偶像を建て、それを神聖とし清浄に保っていた。
 サラマ氏族のムアーズ・イブン・ジャバルとアムルの息子のムアーズは、アカバに行き共にイスラームに入信した他の若者たちと共に、
 深夜、アムルの家に忍び込んで偶像を持ち出し、人々が用を足す穴に偶像を頭から突っ込んだ。

 朝になるとアムルは、「何という災いだ、昨夜、我らの神を持ち出したのは誰だ」、と叫んだ。
 彼は偶像を探しに外に出て、それを見つけると洗浄して香水をかけ、「神にかけて、この犯人を見つけたならば、彼を侮辱してやる」、と言った。
 また夜になるとアムルは早々と眠りにつき、若者たちは再びやってきて偶像を持ち出し、朝になるとアムルはそれを取り戻した。

 そんなことが何回か続いていたある日、アムルは、汚物が入った穴から偶像を取り上げ、いつものようにそれを洗浄し、
 自分の刀を偶像の身につけさせて、「神にかけて、こんなことをやっている人物が誰なのか見当がつかない。
 しかしあなたに少しでも御利益があるならば、剣を身につけているのだから、自分で自分を守ってください」、と言った。
 夜、彼が眠りにつくと若者たちはまたやって来て、剣を首からはずし、 死んだ犬に偶像を紐でくくり付けて、汚物が入った穴に投げ入れた。

 朝、アムルが探しに来たが、いつものところでそれを見つけられなかった。
 やっとのことで彼は、死んだ犬に頭を下に逆さまにくくり付けられて穴に投げ込まれた偶像を見つけた。
 アムルはそれを見て、ようやく神の真理を悟った。
 そこで彼の一族のムスリムたちはアムルを説得し、彼は神のご慈悲によってイスラームに帰依し、良きムスリムとなった。


預言者伝 ヒジュラ暦六年の末に起きたアルフダイビヤでの出来事
http://ameblo.jp/ibn-ishaq/entry-11886483530.html
 このときウルワは、使徒の教友たちが使徒にどのように接しているかを目にした。
 使徒がウドゥー〔清め〕をするとき、彼の使用した後の水を彼らは取り合った。
 また使徒がつばを吐くと、彼らはその場所に駆けつけて、彼のつばを取り合った。
 使徒の髪の毛が落ちると、やはりその場に駆けつけて彼の髪の毛を取り合った。
 ウルワは、そのような光景を目撃した後、使徒の前から立ち去った。

35 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:26:35.41 ID:g+aZ1IUK0.net
>>30
ない
歴史的な文化財を除き、公共の場でいかなる宗教をも容認しない世俗主義だから平等
別に家庭内やモスク・教会内で信仰を捧げることは妨げられていない

イスラム教徒は日に5回祈らなければならないのでそんな国では暮らせないと言うなら
暮らさなければいいのでは?

36 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:30:12.34 ID:mHRiJdPK0.net
>>11
フランスでは公共の場において十字架の装飾具は身に付けられない。
全ての宗教に対して制限してる。

37 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 05:39:03.61 ID:u94m9mOR0.net
>>35
つまり世俗主義者のみ優遇なのね
自分達のみが正義であると
中世のカトリックみたい

38 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 06:14:06.15 ID:3VFVDLOl0.net
>>5
ボール盤とか扱う仕事でスカーフ巻いてたら死ぬ。

39 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 06:17:40.48 ID:9LxDsGcN0.net
>>37
お前の主張はイスラム・テロリストみたいだよ

40 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 06:23:10.97 ID:tn5ajh9F0.net
>>37
宗教上の差別しないってそうゆうことだろ。

41 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 06:26:01.88 ID:/alH96+RO.net
>>39
君は社会主義みたい

42 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 06:33:23.46 ID:/7Jl1nya0.net
恐ろしいことだな。ヨーロッパの共産化・支那化はここまできたか?

>>36
この判決を金科玉条に日本の江戸時代のような大迫害があるかもしれませんね。

43 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 06:44:33.72 ID:SkZVWk/L0.net
ムスリムがEUを攻撃する理由が増えたな

44 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 06:46:49.98 ID:3VFVDLOl0.net
>>43
業種によっては制服着用が義務の所も有るからな。

45 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 06:56:56.35 ID:EcGZEePN0.net
良い事だね
建前は大切だようん

46 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 06:58:01.89 ID:cPVYd+HW0.net
カトリックとプロテスタントで30年殺し合いをして、これじゃたまらんから
世俗主義で行こうという手打ちがウェストファリアでできてから、欧州の
キリスト教世界は近代化し飛躍した。
その豊かになった欧州に職を求めて入ってきたムスリムたちが、世俗
主義に文句をつける。

47 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:07:38.52 ID:/yEKHFMb0.net
84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている
http://bbydata.s137.xrea.com/1489483751/1.html
sssp://o.8ch.net/r9cs.png

48 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:22:30.86 ID:Roh2PuWd0.net
>>12
それでどんな思想信条を表明したことになるのか説明してみろよw

49 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 07:32:04.34 ID:ksUDx89f0.net
>>42
企業活動と私的生活混同すんな

50 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:04:32.91 ID:R0SjS/tg0.net
ちゃんと、キリ教的なものも排除しろよな

51 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:07:43.46 ID:jzNDRBSX0.net
               i\ノ ,i、)i、
           ∠ミ~^` _,,,,,,,,,,_ ゞ/
            /  /___   __\>
            彡 ,/ /≧ミ、 .i≦ソi
            >/ |ゝ-シ ) .i`-'| |    思想信条の自由!
            リミ i、\  /  ,ヘ/./
              \  ̄ ,,   ,/
              ノ ^ヾ、__ ノi
           /~ノ  , ,  ;;;; /\-、
      __==--/,, ,, ,, ,, ,,\ / ,, ,,-\__=---、
    / ;; ;; ~  ;;;    ,,,,、ヘ y  ,, "  ,,,   `ヽ、
   _i;;      /;; ,, ,       Y     ,,, \ ;;;,,  ,,i、
 /~,,   ;;; ,,, /;;,,      ""   i        i、 ;;;;; ,,\
/     ;;  ,,,i ,,,                 ノ;; ;     i、
    ,,,,;;;  ,,, ノ;;;\,,○     ;;;; i,,,,    ○/;;; ;;; ;;; ;;   i、
  ヾ-    /ヘ ;; ;; ヽ、 - - - - 人  - - - /ヾ、;; ;; ;;; ;;    ヘ
  ゞ <    \;; ;; ;; \ _ _ _ /,,、\ _ _//   ~^--____ ;;;  /
  ;; ;;; ; ヘ     \ ;; ;; ; / :: :: :: :X :: :: :i i"    _/"   ;;;,, ,,i、
      \      i,, ,, ,, ,, ,> --- v --v- |     /;;:  //  /
_     ,, \    ゝ  ,, ,, 、__ _人_ i i    / ,,,, ,, ,, ,,/
 `--;;,,,  ;;   ~^-v´~二フ ,, ゞ ,, ,, Y  ::i ;; i-、/  ;; ;; ;; /
     \__ ;; ;; ;;/ "--ミヲ  ゞ_ v""/ ;;《ニ二\ ;;__,,-~
       ^\_ i,, ニ二そ~~^- ------- ~~~)彡~" i/
           >,---、__  ,,,  -=-  ,, /f=ノ"
          /;; ;;   \ ;;     i/;;  ~~\
         /;;    ,, ;;;ヘ、     /;;;;     ;;i、
        / ;;    ;;;  ;;;;\,,,  ,,,/;;;;       i、

52 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:12:26.38 ID:g8FPhi380.net
変態紳士大勝利だな

53 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:15:38.48 ID:AWO8AjsE0.net
すべての公共の場において政教分離(特にフランスは厳しい)
大きな柱の一つだから特定の宗教に配慮すれば矛盾が生じる

54 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:16:08.14 ID:Amd3jJnN0.net
神道のお守りやスパゲッティモンスターのキーホルダーもアウトなんけ?

55 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:21:51.34 ID:nSHu0Jmf0.net
>>5
あれは明らかに宗教を示すからダメ
フランス憲法でも公の場ではやってはいけないってなってるけど、平気で無視してるねムスリムは

56 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 08:23:56.02 ID:nSHu0Jmf0.net
>>42
法律を守ればいいだけ

57 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 10:20:49.96 ID:VnQu4rTm0.net
>>42
国家転覆を計画するようなテロリスト組織が潰されただけなのに"弾圧"と称する
外国の物を無闇に入れるのは危険だわな
特に一神教。人権を盾に排他主義に走るが、中身は一神教のままだからな

58 :名無しさん@13周年:2017/03/15(水) 11:26:53.10 ID:9EEcc9qE3
営業利益の妨害以外に思想信条は自由である

営業利益を最大限に引き出すには思想信条の共通価値統一が最優先される
の葛藤で、
過去の経緯では後者が営業においても社会利益においても成功を収めてる。
なぜか?営業利益そのものが敵対性と差別性を持つから。

ここに『営業利益は個人と社会の向上を図る公益性を持つ』が入る。
後者を強めると社会主義化され企業活動は停滞する。
これを江戸時代は商人のモラル道義として商法の発達が見られた。

これを国際化に伴ってどう解決していくかだな。

59 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 11:26:38.82 ID:v4lQY2Ip0.net
ベルギ―の警備会社の職員だそう。
https://www.thelocal.dk/20170314/eu-court-rules-workplace-headscarf-ban-is-legal

そりゃそうだよなぁ。

>>42
イスラム教徒が宗教ごり押ししてきて、それだけを規制するわけにもいかないから
他の宗教にも迷惑がかかってんだろ。

60 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 11:34:05.92 ID:v4lQY2Ip0.net
https://www.washingtonpost.com/world/eu-court-says-employers-can-ban-muslim-headscarf-at-workplace/2017/03/14/e2061c12-c520-4cd2-a7f8-8ca78d3c02ed_story.html?utm_term=.db7188b77516

もう一つのフランスの方は、顧客が「次からはヘッドスカーフをつけてこないで欲しい」と上司に言ったので、
上司が注意したけど断ったから解雇されたそう。

61 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:18:23.46 ID:cFqivPhV0.net
>>16
ポワッソン

62 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:21:54.43 ID:xI2yu/3C0.net
>>5
顔で認識できないじゃん

63 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:26:00.85 ID:i/gK91uj0.net
我々も、露出教の戒律に従って股間をだな……

64 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:35:20.26 ID:Kmi/uD/f0.net
さすが、社会学、哲学が進んでる国家は違う!

宗教馬鹿、世俗馬鹿、無神論馬鹿の日米中などとはレベルが違う!

尊敬!

65 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:38:41.22 ID:+8ugGRi00.net
結局のとこ多文化共生の行きつく先は全ての文化を禁じた画一化なんだよな

グローバル化(笑)だの世界共産革命(笑)だのを唱えるクソアカどもの最終目標も結局はコレなんだろ

66 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:39:49.77 ID:HN56kWyI0.net
ルーマニア国旗は?

67 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:40:05.24 ID:v7ezLNYt0.net
日本は欧州を見習え!
イスラム衣装禁止

68 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:54:23.40 ID:uMiMsZ6b0.net
例えば日本の会社でイスラム覆面した場合を考えればやはりだめだろうな。
マスクが良いから、覆面もよさそうだけど。
宗教の誇示は不快って事だな。
ココロの中で念仏唱えてる分にはイラつくことも無いけど、PCいじりながら
隣でアーメンとかナンマイダとかコーラン唱えていると不快だろうな。

69 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 12:54:26.76 ID:uzd3dqM40.net
>>65
すべてがシナになる

70 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:07:34.14 ID:RzTUZ8Ku0.net
>>67
羽織袴も禁止な

71 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:08:48.97 ID:Kmi/uD/f0.net
>>67 おまえはかなりアタマ悪そうだなw >>1の意味が理解できてない。
>>69 違うなw シナは無神論という、またこれも根拠の無い宗教的なもの…
    オマエもアホだねw
>>68 公私混同を考えよということだねw

72 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:11:11.80 ID:p/CruScn0.net
まてハゲもダメになるだろう。

73 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:14:10.27 ID:Yr1InOZ10.net
十字架も禁止になるの?

74 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:22:09.58 ID:Kmi/uD/f0.net
ほんと馬鹿が多いなw
企業の職員として活動中の話なのにw 

プライベートまで禁止されるとか思ったやつは、知能指数足りてないぞw

75 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:34:03.13 ID:Hug4fpSp0.net
>>1
ロザリオとか、ユダヤ教のモミアゲとかどうなんの?

76 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:38:03.28 ID:Hug4fpSp0.net
>>67
むしろ気にしないのが日本のいいところ。

77 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 15:46:08.22 ID:Kmi/uD/f0.net
× 気にしない
○ どのように認識して、思考的に処理すべきか考える脳みそが無いw

78 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:05:54.49 ID:peosbGis0.net
女はミニスカートや肌出し衣装を義務にすれば一石二鳥だ

79 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:08:33.21 ID:bjPJRetF0.net
>>76
侵略者目線なら「いいところ」に映るわな

80 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:17:58.99 ID:ieHBa63g0.net
コミケにイスラム衣装を着た人がいたらどうする
ナイフとか隠し持ってると、考えるだろ。
キモオタなら100人ぐらいイスラムテロで殺せる。
イスラム教は偶像禁止だかさ

81 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:42:30.91 ID:gEVLLFTt0.net
>>80
いたなそんな人。
名刺配ってたらしい。

82 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:45:09.37 ID:joDr3YhW0.net
>>75
フランスなんかはすでにロザリオもダメなはず
教会の十字架ですら外から見えるなら禁止にしようとしてたような

83 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 17:49:06.57 ID:ieHBa63g0.net
>>81
いたのかよ!
コミケにイスラム教移民が
トラックでひき殺すテロは間近だな

84 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 19:35:23.81 ID:IXAvbNBv0.net
>>80,81
コミケに現われるのは石油王コスプレした生粋の日本人なので、本気にしちゃダメ。
そろそろそういうコスプレはやめた方がい。

85 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 01:38:08.82 ID:dwyHKDWz0.net
これなら、十字架とか宗教的文言の入れ墨もアウトだな。

86 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 01:56:21.34 ID:hytGoaOG0.net
赤十字や赤新月マークは良いのか?
これも宗教の影響があるぞ

87 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:20:21.82 ID:juLY8XLc0.net
>>3
まぁ、駄目だろう。

髭は基本ビジネスじゃ厳禁。

88 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 15:23:25.76 ID:+o/b6hls0.net
共産党さんのみなさんがよくつけてる、
『アベ政治を許さない!』缶バッジなんかつけるの
会社が認めたらおかしくなるだろ

当たり前じゃん

89 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 18:15:34.69 ID:JMhGY+nb0.net
思想信条示す制服って、
「私はプロテスタント!」
とか、デザインされたTシャツとか着せられるのかよ。
そんなの嫌だろwww

90 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:47:38.83 ID:dz7q17mi0.net
じゃあ俺も頭に湯切りザル乗っけて仕事する
スパゲッティモンスター教徒だからいいよな?

91 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 18:10:51.94 ID:dz7q17mi0.net
>>41
なにも問題はない
社会主義がいやなら社会のコロニーから離れて、チベットの山奥にでも引き篭もって厳しい自傷修行の末に勝手に神託でも宣託でも神命クエストでも受けまくってくださいな
社会に属しつつも宗教をカジュアルにやるなら家の中だけにしておけってこった

92 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 06:30:32.74 ID:WZ87f0xk0.net
海外では メリークリスマス! さえ禁止なんだから、宗教を感じさせる行為や服装も禁止だろうな。

93 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:02:52.18 ID:hCpNYh1k0.net
[昭和42年9月] 中日ニュース No.715 2「この若き信徒たち」
https://www.youtube.com/watch?v=zaWCxUnD-kw
.
統一教会とは 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=q710za-HEwo
.
統一教会とは 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=nhw-kTyjN8M

統一教会 元信者が語る 「カルト信者の思考回路」
https://www.youtube.com/watch?v=2CJmAgAHVuI

カルト信仰とは・・・脱会することに恐怖感を持つ信仰
https://www.youtube.com/watch?v=LdmiT_vcePQ

無料手相占いの実態 勧誘の果てに見たものは!?
https://www.youtube.com/watch?v=NhwDQpLhW6k

平和を愛する世界人として 〜身内からの証言〜 統一教会
https://www.youtube.com/watch?v=PrUNoPzm_gM

矢野絢也氏「僕が創価学会を訴えた理由」 その@
https://www.youtube.com/watch?v=5UQ55hpH1c4

矢野絢也氏「僕が創価学会を訴えた理由」 そのA
https://www.youtube.com/watch?v=5tGHYaM5QX0

統一教会は今
https://www.youtube.com/watch?v=jtNwsD8uraE
.
『世界は狂人によって支配されている』 ジョン・レノン
https://www.youtube.com/watch?v=7N-G3N51K48

94 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:04:27.54 ID:wAx4VZX30.net
>>3
逆に当たり前でしょ
衛生的な制限があるとこで
髭ボーボーで働いてるヤツいたらイヤでしょ

95 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:08:23.40 ID:TnJqt6wM0.net
>>59
全部自由でいいだろ。
そういったとき、川崎の金山神社(かなまら様)信仰の深い人が御神体のアクセを付けてたらどうするかは知らんがw

96 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:16:27.79 ID:wAx4VZX30.net
十字架まで禁止しないといけないってのはアホだと思うが
クレーマーを黙らせるにはそうせざるをえないのかな

97 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:35:25.31 ID:zzDRFu9B0.net
>>88
「拉致被害者を返せ!」もダメなんだろうな

98 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:36:41.49 ID:zzDRFu9B0.net
>>88
「竹島は日本の領土!」も同じくダメだろうな

99 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:38:31.70 ID:ic9uM8LQ0.net
唯物論がフランス革命の信条となったのを見たイギリスのブルジョアは、その恐怖政治に震撼した。
彼らにとり、宗教は国民大衆を手なずけておくのに有効な手段だったからである。
労働者階級から宗教が失われればどうなるか。彼らは、次々と要求を出してくるであろう。
http://i.imgur.com/pJJJmCj.jpg 200頁
マルクスの言うとおり、宗教はあの世における幸福を夢見させることで、この世の苦しみや不正から
目を逸らせる効用をもつ。貧困と重労働に喘ぐ庶民を宗教の阿片で眠らせておくことは、
支配者階級にとって不可欠の統治手段なのである。

100 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:45:11.14 ID:vKxjP+HU0.net
某半導体メーカ日本法人の社長は頭にダーバン巻いてうちの会社に出張して来た。
あれはいいのか?

101 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:49:35.00 ID:Qy/SleN60.net
イスラム教徒固有の装いをOKにするのは差別や宗教対立を煽ることになる
彼らにだけ信条示威の特権を与えるべきだとするならそれこそ逆差別
心の中でどんな宗教を信仰するのも自由だが、その宗教の戒律だからと言って何をしても良いわけではない、当たり前の話

102 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:59:13.83 ID:qMsiSbRw0.net
>>100
警備員とは仕事の内容が違うし別にいいだろ
おまえもちょん髷で出迎えろ

103 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 12:07:19.55 ID:qMsiSbRw0.net
現在の社会システムでは顔が判別できないと特に防犯面で非常に不安定になる
宗教ってそもそも社会と個人の間で潤滑油として働いて折り合いをつけるための物
それなのになぜ社会が宗教に合わせなきゃならんのか
本末転倒になってる

摩擦を生むだけの名ばかりの宗教ってただのカルト

総レス数 103
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200