2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ラーメン二郎、客への怒りに賛否…“大全部マシ”注文して半分以上残した客に「2度と来ないで」「クソ野郎三連コンボ」★17

1 :チンしたモヤシ ★:2017/03/13(月) 06:44:46.19 ID:CAP_USER9.net
宮城県仙台市のラーメン店がツイートした客への苦情に対し、ネットで賛否の声が上がっている。
話題になっているラーメン店は、ラーメン二郎仙台店。
ラーメン二郎といえば、麺と野菜がたっぷりのった大盛りが魅力で、ジロリアンとも呼ばれる熱狂的なファンを持つ人気のラーメン店だ。

 3月5日、ラーメン二郎仙台店(@jiro_sendai1023)はTwitterにて、

【暗い話題】大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ。金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。
半分以上残した後笑いながら食えるわけねーよ。とクソ野郎三連コンボのお客様がいらしたので帰り際に人生初の「2度と来ないでくださいね〜」が自然と口から出てて驚く

と投稿。

 そのツイートに対して、

「店が注意したのを再三無視しておいて半分以上も残されたらそりゃキレるよ」
「金払っていれば何してもいいとか考える残念な脳みそをお持ちの方いるんだ」

といった賛成の声が上がった一方で、

「お客あってのお店って事を再度確認して」
「接客業なんだからお客様の文句いちいち言うな」

など、否定の声もあがった。

 また、フードエンターテイナーとして知られるフォーリンデブはっしーもこの騒動に言及しており、Twitterで

 「いろいろなことを言われて大変かと思いますが、お店はまったく悪くないと思います。そのお客さんはマナーなさすぎです。
僕は仙台二郎の味が好きすぎて、以前に東京から3週連続でうかがったこともありました。これからも素晴らしい一杯を楽しみにしています!」

と投稿した。(AbemaTV/原宿アベニューより)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00010006-abema-soci

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489319701/
2017/03/09(木) 18:05:58.19

2 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 06:45:39.15 ID:tnKq8ply0.net
>>1
乙♪

3 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 06:46:25.59 ID:wkccWwWd0.net
ラーメン二郎神田神保町店の夜間営業を休止させたのは私だ。
ごめんね。反省してる。

何年も前の話だが、
ラーメン二郎神田神保町店が夜間営業をしたころだ。
初めて入店して閉店時間近くで一生懸命食って遅かったら、
ロットというのか、遅れて、客の入れ替えが狂って、
店主がほかの客に怒るなとプレッシャーかけてた。

翌日2ちゃんの二郎スレッドで
夜間営業を休止して、
昼だけになったことを発表して知った。

古すぎて記憶があやふやだ。

30分くらい道に迷ってたどり着いて並んで
歩道で超待って
大盛りを注文して完食したが、ちょい遅かった。
もやしの下に隠れてる麺から先に食って手間取って遅れた。
正式な食べ方はもやしから食って麺を食うらしい。
閉店近くのロットの乱れだから、
もしかすると、もしかすると後のお客さんは・・・。
あれ一度きりでもうラーメン二郎には行ってない。

4 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 06:46:28.00 ID:CYAKTP/20.net
大全マシを>>1-1000

5 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 06:46:43.60 ID:h2D6CKww0.net
※このスレの大半は二郎に行ったことすらありません

6 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 06:48:01.88 ID:k79S1oEG0.net
後で吐くのにツベにあげる大食い動画撮るために食いにくる奴はこの店主的にどうですか?www

7 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 06:48:51.90 ID:3AbafHFs0.net
さっき、フジめざましテレビでラーメン業界の賛否両論やってたな。
「撮影して食べないで一時間も店で粘った3人組がいた。混んでいて待ってるお客さんもいるのに・・」みたいな話もあった。たぶん女だろうな。

8 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 06:51:51.22 ID:W/nZk+9f0.net
女性に男性が偉そうに解説する「マンスプレイニング」を、1枚の漫画が的確に表現している
http://livetest.fatesperfection.com/0313_8/16_8.html
sssp://o.8ch.net/r4tu.png

9 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 06:59:20.91 ID:i/h8fQN/0.net
まーだやるんかい

10 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:00:38.08 ID:VxAu4o8f0.net
まだ続けるんかい

11 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:03:22.31 ID:cOpduySw0.net
よくわからんが、大盛りやめれば?

12 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:07:10.68 ID:50ynYlPS0.net
https://twitter.com/jiro_nishidai/status/840789741637320704

ミスでスープを全て焦がしてしまいました。

明日、13日(月曜日)の昼の部は臨時休業させて頂きます。
来店を予定されていた方、急で大変申し訳ありません。
宜しくお願いします。

13 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:09:03.33 ID:qFgsxsLr0.net
生活保護、在日南朝鮮人が被害者ぶってでかい面。もはやお客様は神様なんて成り立たない。

14 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:11:06.12 ID:tEfFEXby0.net
何だよ大全部マシって
トンキン語はよくわからんわ

15 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:12:40.25 ID:GNUZLAzh0.net
デフレだから需要側が大きい顔出来過ぎる

16 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:15:43.45 ID:+bL93BDk0.net
>>12
すんげー焦げてるな

17 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:16:05.04 ID:92GhSMVF0.net
客は神様、なんて幻想持ってる奴まだいるのか
そんな客はいらん

18 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:16:49.78 ID:A0Ua/G+v0.net
バカ発見器での発言除けば、二郎じゃたまにあることだし、
再発防止も何もあったもんじゃない。
来ない客は来ないで終わり。ファミレスじゃないんだし。

19 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:17:20.93 ID:jxSScbrx0.net
>>1
残したからっていうより「再三注意したのに無視した」のがポイントなのにお前らズレてる

20 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:17:52.49 ID:dQVsmg1+0.net
どれくらいなの

21 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:19:47.91 ID:Gxf3gY0r0.net
>>19
再三注意しながらも最終的に提供してしまっている店にも問題がある

22 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:20:03.67 ID:A0Ua/G+v0.net
>>20
小で普通のラーメン屋の並の倍
大でさらに倍

23 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:20:12.52 ID:+bL93BDk0.net
>>17
二郎は店主が神ってタイプの店だもんね

24 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:21:10.46 ID:IJ0Ia+DY0.net
一度連れて行ってもらったが
あんな見た目も味も不味いもん
並んでまで食うけど意味がわからん

25 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:27:30.55 ID:dQVsmg1+0.net
>>22
ありがとう
そりゃ食えん

26 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:31:29.25 ID:A0Ua/G+v0.net
>>25
小で麺少な目とか半分とか言えば、普通のラーメン屋並になるよ。

27 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:31:47.90 ID:mIGY5ncA0.net
食べ物を無駄にするな
食べれない量を頼むな
この二点だけだろ

28 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:32:23.19 ID:8Y6v3W4U0.net
いいこと考えた
席の足元にポリバケツを設置
客は食い残しをこっそり捨てられる
これで八方丸く収まる

29 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:34:54.13 ID:97gXC4YI0.net
店のルールは店が決めること
今回は客が店のルールを破ったので店主が排除した
再発を防ぐ意味でツイッターで拡散した

以上店側は何もおかしくなことをしてない一件

店側を叩いてるのは単に二郎が嫌いなだけか
もしくは金払えば何してもいいという今回の客同様お客様は神様主義者の傲慢な糞野郎


はい、このスレ終了

30 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:35:15.01 ID:A0Ua/G+v0.net
>>28
残す客は普段から少しはいるが、マシてたり、捨て台詞吐いたりしなきゃ
何事も起きてない。

31 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:37:58.64 ID:SpE9bAmu0.net
>>26
それなら普通のラーメン屋行くよ

32 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:38:31.67 ID:+7p7LyBB0.net
食べ放題のバイキングを残すのは怒っていいと思う

33 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:39:31.40 ID:0YWB5bOC0.net
「炎上商法 vs. かまってちゃん」

34 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:40:27.15 ID:BS5PylJ+0.net
>>12
寛容植物にワロタww

35 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:41:07.79 ID:A0Ua/G+v0.net
>>31
味には興味ないならそれでいいんじゃね。

36 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:42:50.54 ID:crBEXhZa0.net
あんな豚の餌のようなものにもプライド持ってるんやね

37 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:45:37.83 ID:tJD7A3sg0.net
これは店側が完璧な対応だな
粗探し厨は「小じゃ足りないし大を実際頼んでみないと量わかんねえだろ」とかテンプレ的なこと言いそうだが
足りなかったら増していけるわけだから問題もない

38 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:46:11.87 ID:vAA45Fv40.net
むかし三田の二郎に行ったことあるけど
味が好みじゃなかった

39 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:49:58.64 ID:xatEIx7SO.net
ツイッターに書くなよ

40 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:51:45.73 ID:9IR42gZZ0.net
>>19
どうせ出すなら再三注意しなけりゃいいし再三注意するなら最初から初見にはキッパリ出さなきゃいいだけ

41 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:51:56.48 ID:ny6wYPdu0.net
どっちもどっちもだね。

42 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:52:20.07 ID:iGsAd0x80.net
金払えば何してもいいと言う勘違いした態度
って店主の主観だよな
大食い自慢があまりの不味さに食い切れなかっただけじゃね?

43 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:54:39.70 ID:9IR42gZZ0.net
>>42
店主の主観だろうね
それを勘違いしてお客様は神様じゃねーとか的外れな客非難をしてる奴が多くて笑える

44 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:55:27.13 ID:S/8/zA/T0.net
粗末にするのはよくないとかいう、日本人の美徳をそこまで正義感たっぷりに体現する必要もないだろ。
食えるわけねーよって、店員に限度があるだろ?的な意味で言ったわけじゃなくて、
チャレンジに失敗して自嘲気味に、どちらかというと独り言言っただけだろ?
他の客に迷惑かけるとかならまだわかるが、金払ったら何してもいいの事例が食べ物残すって・・・
残しちゃいけないルールがあるならまだしも、自分が気に入らないからキレたでは客商売にならない。
どんだけ沸点低いんだよ?自己満足な正義でグループ全体のイメージ低下引き起こすようなやつはクビだわ。

45 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:57:13.90 ID:wkccWwWd0.net
ラーメン二郎よりも値段が少し高いが、
私はすたみな太郎のランチがいい。
すたみな太郎のランチのほうが
精神的開放度が高い。

46 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:58:03.69 ID:ne5BxKAg0.net
否定派の連中の意見みるとヘドでるわな。
お客あってのお店とか言うけどさ
それなら美味しくなかった理由をハッキリ告げてから俺なら出ていくわ。
客は店を育てると偉そうに言うくせに
食べきれませんでしたアピールするだけって嫌がらせしかないぞ

47 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:58:05.89 ID:W7/8qS6w0.net
食べ物を無駄にするな
食べられないゴミを量産するな
この二点だけだろ

48 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 07:58:44.74 ID:3Tl5U8ox0.net
ラーメンすら出していないのにラーメン屋を名乗るのか

49 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:03:16.43 ID:SM/aNgIn0.net
一生行くことはないな。
家系のほうが美味い。

50 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:04:32.89 ID:S/8/zA/T0.net
まぁ、一番の問題はテレビで議論してる連中だな。
残すのが当たり前の大食いチャレンジだの放映して影響を与えておいて、お前らが語るかよっていう。
特に芸能界にいながら店員擁護してるやつはどういう神経してんだろうっていう。
食い物を粗末にするという点では、批判されるべき矛先の筆頭が自分らであるという意識が欠如しているから、
無神経な擁護が出来るのだ。反省のつもりなのか?なら大食い番組とかやめて態度で示せ。

51 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:08:09.52 ID:1AWaYUIj0.net
>>5
二郎に行ったことがないなら書き込むな、ってこと?
掲示板とリアルの区別つかなくなるくらい自分を見失ってるの?

52 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:12:04.98 ID:ThEa0vTP0.net
券売機の貼り紙見たけど、この書き方 の内容は反省しているのか挑発なのか
よくわからない。わかる人いたら教えて欲しい。読むと客を舐めてる感じが
してこの店には絶対行かないと思ってしまうのだけど

53 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:13:27.92 ID:9IR42gZZ0.net
誰でも頼めるようにして大盛り目当てで来る客を釣っておいて注文するまでは初見には小をすすめてる類の明記もなく
この時期なら寒い中行列に並んでやっと店に入って注文した途端に初見は小にした方がいいとか再三注意されるなんてそりゃ客も腹も立つわな
この客は食い下がらなかったから大盛りを頼めたけど客の中には大盛りを目当てで来たのに仕方なく小を食べた人もいるだろうな

54 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:15:21.56 ID:LyTpYJCL0.net
今朝のニュースはでかいニュース間の箸休めだったな

55 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:18:20.80 ID:ThEa0vTP0.net
>>42
これは本当にそう思うこれを言ったら客の不利になるし客もここまで思っていないだろ

56 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:20:36.38 ID:wg2oIdaf0.net
理由はどうであれ食事を粗末にする人とは関わりたくない

57 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:20:38.52 ID:KMIUFmD40.net
>>51
童貞が一生懸命妄想でセックス語ってて滑稽だなって話だろ

58 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:21:59.43 ID:lseCucCI0.net
昔々2chで流行した文体が駆使されたツイートで
「安い皮肉」やら「ハート」やら「負け犬の遠吠え的w」やら「白々しい敬語」やら
非常に懐かしかった

ちなみに、現実的に資本主義経済を資本主義経済たらしめているものは「ムダ」であって
「ムダ」でしかない

生まれてから一度も食べ残しをしたことのない者以外
この店を擁護する正当性はない

59 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:22:08.59 ID:jVohWxER0.net
客がクソ野郎だということも店の言い分もみんなわかっている
ネラーが怒っているのはネットで晒し者にしたことだろ
内容そのものでは言い返せないから客を擁護したフリをして店を叩いてるだけ

60 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:23:51.44 ID:w++dRk0r0.net
日本人なら「無理に完食して具合を悪くされなくて本当に良かった。」くらいの事を言うよな。
それを何だよ、二度と来るなって。客をもてなす態度じゃないだろ。潰れてしまえ。

61 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:25:01.85 ID:1AWaYUIj0.net
>>57
まあ一度体験してみろっていいたいねw 俺は細麺好きなので遠慮するが

62 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:25:43.03 ID:BS5PylJ+0.net
>>57
というか、二郎の味について二郎未経験者が不味いとか妄想で語ってるのが痛いよね…
見ただけで味がわかるのかお前と

二郎未経験者ですけど「食べもの粗末にするなクズ」ぐらいは書き込んで良いよね?

63 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:26:09.24 ID:5aQw6M5Q0.net
まあね、二度とこないでくれはないだろう
まがりなりにも客商売だからなあ
頑固を気取った職人気質の商売は嫌がられるよ

64 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:27:20.31 ID:BS5PylJ+0.net
>>63
食べもの粗末にする人間には「死ね」でも良いと思うよ?

65 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:28:20.57 ID:A0Ua/G+v0.net
>>52
挑発というか、それで来ない客は元から来ないだろ的な感じでしょ。
券売機をリアルで見る客がそれ見て帰らないだろうと思ってるだろうし。
ラーメンって多様化しすぎてて、一部の客をリピーターにしたら勝ちな世界だし。
駅前のファミレスとはその辺は違う。

66 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:28:27.74 ID:amadAHvm0.net
>>64
まずてめーが死ねよデブ(笑)

67 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:29:40.05 ID:QBM86/4ZO.net
機会があったら二郎に行ってみたいと思ってたけど、
謎ルールと癇癪持ち店員のツイートまで持ち込むシツコサがよくわかったからもう行くことはないな

68 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:29:46.78 ID:1AWaYUIj0.net
>>64
はあ?食べ物を粗末にしてるのはそっちだろ!
で堂々めぐりになるんだよなあ

あとは、なんであれバカッターで書いたら悪
という価値観での対立

この2つが永遠にわかりあえない神学論争だわw

69 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:30:25.91 ID:97gXC4YI0.net
>>52
常連客と笑いあうためのジョークだよw
バカがネットで騒いでるよってね

70 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:30:42.00 ID:A0Ua/G+v0.net
>>63
すべての客に喧嘩売るならまだしも、失礼な客に来るなというのは
そこまでおかしいことじゃないだろ。

71 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:32:50.77 ID:qYEapx5q0.net
言われないと相手の痛みがわからない人もいるから
こういう騒ぎは道徳の時間的な効果もあるんじゃないかね

72 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:32:53.68 ID:ACu9NOoc0.net
美味いか不味いかの二択なら不味い
普通も入れたら普通
10段階評価にして見栄え等も含めたら4/10くらい
次も並んで食うほどじゃない

が一度行った自分の感想

73 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:33:35.12 ID:A0Ua/G+v0.net
>>62
>二郎未経験者ですけど「食べもの粗末にするなクズ」ぐらいは書き込んで良いよね?
マシ頼んでるほとんどすべての客が食いきってる、っての理解してるなら
いいんじゃね

74 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:33:40.49 ID:MHepYYdW0.net
ラーメンの画像見たけど、うまそうには見えないな
まずいから残したんじゃないの?

75 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:33:59.21 ID:BS5PylJ+0.net
>>66
えすぱー()乙w

レッテル貼る奴って、自分がデブでそうやって罵倒されてるから
相手もそうだと思って言葉投げつけるんだよね
ダイエットした方がいいぞ?

76 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:34:03.92 ID:XDO4Xfpw0.net
>>5
大久保と小岩と歌舞伎町には行った。
まずい、ただただまずい、何で麺灰色なの
客も叫んでてキモイ、アアア二郎キター!て何
店も横柄なのばっか、いらっしゃいませもない
とまあこんな店だ、二度といかないね。

77 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:34:05.89 ID:GicTyKLb0.net
>>51
インスパのネタ画像見てあれが二郎のスタンダードだと思う奴が多いことw

78 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:35:24.08 ID:NCaSwvYH0.net
荻窪の二郎とか衛生的にどうよとは思う

79 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:36:04.87 ID:BS5PylJ+0.net
>>73
初見は増しを注文しない方が良い、というかまず出来ない、という説明見る限り
殆どがレギュラー頼んでるみたいだし
そうなんだろうなぁ

80 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:37:08.38 ID:Wl59h1niO.net
食べるために頼むんじゃなくて撮影するために頼むんです!

81 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:37:12.32 ID:GicTyKLb0.net
全マシ頼んで残すというのは吉牛に例えるなら
卓上の紅生姜全部ぶち込んで残すのと同じ
その上「食えるわけねー」とかほざけば出禁は当然

82 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:38:18.94 ID:S/8/zA/T0.net
戦犯
テレビ局 YouTuber ロケットニュース

83 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:38:54.54 ID:BS5PylJ+0.net
>>81
それだ!

なんかすっきりした

84 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:39:32.04 ID:YS2Fg5LNO.net
久しぶりに、京成大久保のつけ麺を食べたい
完食できないであろうから行かないが

85 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:39:41.47 ID:32SJHfVB0.net
飲食店に並ぶ奴はばか。反論は寄せつけない、真実だから。並ばしてる店はくず。反論は寄せつけない、真実だから。

86 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:40:03.05 ID:ckYuGQKM0.net
>>75
自重しろよ?デブ!

87 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:40:55.63 ID:xMIkHkxm0.net
字下手じゃないな


字下手化け物はマツダI子うんこ合唱団のうんこ食い育ちのせいでは

88 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:41:14.67 ID:lX2twTV20.net
>>1
これのどこがニュースですか?>チンしたモヤシ ★       

89 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:42:23.96 ID:ckYuGQKM0.net
>>81
価値が全く違う
豚の残飯は高く見積もって原価10円20円だろ

90 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:42:57.98 ID:PLCw764X0.net
「お客様は神様です」

なんてのは店側の心構えであって
客が求めるもんじゃないし。

「客は何してもいい」という免罪符でもない。

91 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:43:25.17 ID:XQDEpwS90.net
もっと上等の店言って美味いもん食え。
豚の餌出してる店にいるのは豚の飼育係と豚だけだ。

92 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:44:21.98 ID:iGsAd0x80.net
店主の説明が足りない
量だけじゃなく不味いから信者以外は食べ切れませんよ!と教えてあげないと

93 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:44:30.88 ID:nn2sRvK20.net
>>81
吉牛なら店員が紅生姜を全部載せたのに店員がキレるという謎現象になる

94 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:44:43.97 ID:V4elib+G0.net
まずいものを残すのは当たり前だろう。
おごれる二郎の凋落の始まり。

95 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:44:59.57 ID:knFA3XI30.net
ラーメンが予想してたよりも不味いから残したんじゃないの?

96 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:45:09.37 ID:4WyuVzmo0.net
こんな下品な店、一生行くことはないわ

97 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:47:49.33 ID:iGsAd0x80.net
二郎を食べるのは天性の才能
選ばれしものだけの愉悦
俺は二回行ったが才能ないからダメだったわ

98 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:48:03.14 ID:v9TUQd3U0.net
カップヌードル VS ラーメン二郎
ファィッ!

99 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:48:22.88 ID:ACDj1f3d0.net
二郎だけは客に対して上から目線が許されるラーメン屋だからな

二郎だけは

100 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:49:07.65 ID:Rb9MUD4e0.net
これか

https://i.imgur.com/snvUFqN.jpg

101 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:50:01.51 ID:q9lj/Ero0.net
そもそも大食い馬鹿用のメニューなんか作るから悪いんだろ
店にも非はあるよ

食い物を派手に盛ったメニュー用意して客寄せしてんだから
試しに食ってみたい見て見たいという>>1みたいな馬鹿タレも当然よってくるだろう

102 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:50:23.94 ID:v9TUQd3U0.net
>>100
この本の詳細

103 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:50:37.27 ID:wkccWwWd0.net
ラーメン二郎の大盛りいは厳しい。
ケンタッキー45分間で23ピース食える私で
食い方を間違えたとはいえ、
ロットを乱したから、ホント技巧的に
大盛り攻略が難しい。

104 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:50:49.59 ID:nn2sRvK20.net
>>100
客にだけじゃなくバイトにも怒鳴ってるのかよ
暴君すぎんだろ

105 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:50:57.85 ID:zNGADBZ90.net
>>90
最近は店が神様だって心構えの店が多いね
ほとんどラーメン屋だけだが

106 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:51:32.67 ID:3WnjMQZ00.net
全部マシ頼む客の方が世間知らずだったってだけの話

107 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:51:34.86 ID:ACDj1f3d0.net
二郎だけは客に対して上から目線が許されるラーメン屋だからな、

二郎だけは

108 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:51:57.08 ID:3WnjMQZ00.net
>>100
こんなん食えるかw

109 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:52:38.61 ID:3WnjMQZ00.net
>>104
社会出た事無いんですか?

110 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:54:33.49 ID:wuwWKIt80.net
普通の人が食えない量を
メニューに載せてるのもバカだな

111 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:54:44.84 ID:rSD/Lcfw0.net
>>100
サイヤ人くらいだろwwwこんなん完食して平気なのwww
絶対寿命数ヶ月縮まるわwww

112 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:54:56.35 ID:JRyMZphl0.net
>>100
この本に興味持ったwww

113 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:55:06.08 ID:mIGY5ncA0.net
>>110
大食いメニューの否定になる

114 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:55:21.43 ID:nn2sRvK20.net
>>109
五郎からアームロックかけられるぞ、お前

115 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:55:25.02 ID:SEnlEzvk0.net
>>100

これアカン店だ

116 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:56:22.61 ID:ThEa0vTP0.net
>>100
これ見て良くわかった。この店主は客のこと考えていない。だからクソ野郎と言った。客のことを考えたら食べてる近くで怒鳴らない

117 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:56:48.56 ID:MdbMCg/d0.net
原田 クソ野郎

118 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:58:57.84 ID:rSD/Lcfw0.net
>>116
CoCo壱とかでもいるよな
スゲー切れながらカレー作ってるバカwww
飯が不味くなるわwww

119 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 08:59:36.99 ID:HI+FKUP90.net
>>100
www
食えるわけねーよの意味やっと判ったw

120 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:00:06.99 ID:ckYuGQKM0.net
>>100
ガチ解説してて信用度高い
的確だがオブラートに包んでるな
しかし苦痛を与えるラーメンてすげえな

121 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:02:49.10 ID:t2p+uvyp0.net
店の中の席の数より多い人数が並んでる店って
前の奴が入って注文して食い終わって出るまで待つんでしょ
よく待てるな

122 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:02:58.83 ID:ckYuGQKM0.net
>>116
なんか佐野実に憧れてか、真似事してるんだけど罵声あびせといて代金取るし、味が伴ってないから滑稽w

123 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:04:50.79 ID:ckYuGQKM0.net
>>121
ジロリアンにとっては待ち時間、罵声、追い出されるまでがプレイの一貫

124 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:05:17.33 ID:ThEa0vTP0.net
>>119
これは客が大頼みたいのにやっと注文出来て客が気分を悪くなってる可能性が大きいよな。注文を受けるまでの店の客に対する話し方とやり取りも気になるよな

125 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:07:39.99 ID:vIN6OK6A0.net
丹精こめた料理の食い残しがゴミになるのが許せないのなら
それを全部完食してからウンコにした方が偉いんか?

126 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:07:46.37 ID:aHbPJQGi0.net
ニンニク臭いスレ

127 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:09:30.71 ID:9IR42gZZ0.net
>>100
これを見る限り横柄な態度をされた客が逆襲した可能性が濃厚だなw

128 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:09:41.92 ID:BS5PylJ+0.net
>>126
ニンニク入れなきゃいいじゃん

129 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:10:02.62 ID:rSD/Lcfw0.net
>>123
客も店もうぜぇwww

130 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:11:10.94 ID:BS5PylJ+0.net
ここまで読んで思ったけど
とにかく二郎を叩きたいキチガイアンチがいるってことだけは把握できた

動機が一切わからんが

131 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:11:28.46 ID:l00JV44G0.net




なラーメン屋だな、潰れちまえよ

132 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:11:55.36 ID:4WyuVzmo0.net
>>98
カップヌードルの圧勝

133 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:11:55.56 ID:Av5fhK3T0.net
大都市じゃないと、こういうマニアックなの無理なんだよ。

スポーツみたいなものだからな。

それを知って納得して行くファンだけのものだと思う。

俺も嫁といったけど、残してしまった。
申し訳なくてあれから行けてない。

134 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:12:29.86 ID:eXXT6DZy0.net
>>130
気持ち悪い信者を叩きたいのでは

135 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:12:49.26 ID:l00JV44G0.net
>>130
脆弱だからわかんねーんだよ、黙ってロムっとけや!このゴミクズが!

136 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:12:52.52 ID:aHbPJQGi0.net
ニンニク臭いぞ

137 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:13:21.25 ID:iGsAd0x80.net
>>130
カルト宗教の信者は何故自分たちの信じる教えが叩かれるのか分からないからね

138 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:14:22.16 ID:vIN6OK6A0.net
チョンならカウンターの下で次の客へマシマシ

139 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:14:38.22 ID:BS5PylJ+0.net
>>137
人様に迷惑をかけてるオウム真理教やパヨチン相手ならともかく
ラーメン屋の1軒や2軒に、なぜそこまで発狂して粘着できるのかわからん

暇なんだなお前ら

140 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:14:58.94 ID:PLCw764X0.net
>>105
それで言い返したつもり?
捨て台詞は枯れても神様扱いしなきゃいけないの?

店叩いてるのはこのレベルのアホばっかてこと

141 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:15:27.41 ID:Av5fhK3T0.net
食べ盛りの人たちへの思いやりなんじゃないの?
あと、歳とってもまだ二郎完食出来た!
って達成感。

俺の周りの人たちはそういう人たち多いよ

142 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:15:35.59 ID:rSD/Lcfw0.net
>>130
クセーんだよ豚野郎www

143 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:15:56.94 ID:iGsAd0x80.net
>>139
顔真っ赤にしたおまえが言うかwwww
スルーできないの?wwwww

144 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:16:53.41 ID:j0uCIDZK0.net
店の方針なら来て欲しくない客にそう言うのは別に悪くないだろ

145 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:17:06.47 ID:SM/aNgIn0.net
ここの大盛り完食したって喜んでるバカは糖尿病予備軍であることを自覚しろ

146 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:18:51.45 ID:7pitRHGK0.net
食べれると踏んで残した人は、食ったら口に合わなくて不味かったから残したんだろ?店に言われなくても、二度と来ないだろう案件。

147 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:18:58.87 ID:nn2sRvK20.net
>>140
捨て台詞は枯れても神様扱いってどんな意味かもサッパリ分からないけど
二郎は店主が神で信者乙ということだな

148 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:19:44.72 ID:Awwo8T2o0.net
「こんなに不味いとは思わなかった。ここまでガマンして食べたけど、やっぱり限界」
和食のように大した修行もしてないくせに、勘違いして偉そうにしてるラーメン屋には、
これぐらい言い返してやればいい。
飲食店の方も、SNSや評価サイトで偉そうに評論してる客を、写真付きで晒し上げてやればいい。

149 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:19:46.58 ID:rSD/Lcfw0.net
>>145
こんなん飯じゃねーよ毒だ毒www
毒の塊www

150 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:20:27.86 ID:DvzK08kUO.net
普通の倍ぐらいのカップ麺で再現しないとわからないかもな…
小さく注意書きに
「このカップ麺はお店の「小」を再現しています」と。


つまり、当社比2倍の量が小www

151 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:21:01.36 ID:yVsdGG6M0.net
「2度と来ないでくださいね〜」
と店が言うなら行くべきじゃ無いし、
行ったらストーカーだよ。

152 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:22:19.34 ID:nn2sRvK20.net
>>151
え?押すな押すな的な奴だろ
また行って大全マシ半分残しまでがお約束

153 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:22:39.52 ID:cAXJsecC0.net
普通の人間が食えない量の大盛りをメニューに載せるほうがバカだろw

ラーメン二郎というのは、自分でバカを自慢をしてるのか?

154 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:23:11.03 ID:lMrElyFo0.net
インスタかyoutube用だったんだろうな

155 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:23:46.20 ID:BS5PylJ+0.net
ここで粘着してるキチガイアンチは無職なのかな?
それともラーメン屋にここまで拘るって、ライバル店とか?

ここまでキチガイアンチいると逆に一回行ってみたくなるわw

156 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:26:37.68 ID:iS4FKwZZ0.net
>>100
食ってる時にバイトや客を怒鳴り付けられると飯が不味くなる

157 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:27:01.80 ID:iS4FKwZZ0.net
まあここは元々不味いみたいだが

158 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:28:04.63 ID:cAXJsecC0.net
>>155
店主が客に怒鳴っていい時なんか、ないんだよな。
他の客に迷惑をかけたり、金を払わなかった時は、警察に通報しなければならない。
怒鳴るのは知能が低いことの現れ、かも知れない。

そんな店には、たしかに行きたくないなw

159 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:28:29.74 ID:9IR42gZZ0.net
>>155
行った事もない奴が必死にアンチを叩く方がよっぽど意味不明
無職の暇人なの?

160 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:30:04.28 ID:97gXC4YI0.net
>>130
勝者の足を引っ張るのが2chじゃないですかw

161 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:30:49.20 ID:BS5PylJ+0.net
>>158
嫌なら行くな、他に店は沢山あるだろ?

>>159
アンチに意味不明に叩かれてるから反論してるだけ
意味不明に叩くアンチいなければ去るよ?
無料だからって食べもの粗末にするなクズ

162 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:31:02.47 ID:1AWaYUIj0.net
>>159
虐められて育った奴はこういう話しは許せないんだよ、わかってやれとは言わないが

163 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:31:03.51 ID:FciAobl+0.net
クソ客が悪いで終わり

164 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:32:25.66 ID:BS5PylJ+0.net
>>162
「食べもの粗末にするな」ってだけ

支那畜や朝鮮馬鹿は何か残すことが当たり前の風習みたいだから
わからんのだろうねー

165 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:32:57.55 ID:9IR42gZZ0.net
>>161
意味不明になんて叩いてないんじゃない?
金を貰った客にツイッターでクソ野郎とつぶやく事が間違ってないと思う信者なら意味不明に感じるかもしれないけど

166 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:33:36.18 ID:ckYuGQKM0.net
>>161
お前ドMの豚なんだろ?
じゃあ二郎はご褒美だろうからビビってないで行けw

167 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:34:01.82 ID:BS5PylJ+0.net
>>165
全増し頼むなよ、無料だからって残すなクズ
以上

81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/13(月) 08:37:12.32 ID:GicTyKLb0 [2/2]
全マシ頼んで残すというのは吉牛に例えるなら
卓上の紅生姜全部ぶち込んで残すのと同じ
その上「食えるわけねー」とかほざけば出禁は当然

168 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:35:16.74 ID:nn2sRvK20.net
>>164
>>100の苦痛のラーメンは食べ物を粗末にしてるだろ

169 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:35:22.51 ID:97gXC4YI0.net
>>165
金払ったら何しても言い訳じゃないって言ってんだろw
文盲か?金払ったらお前ぶん殴っていいか?

170 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:36:40.34 ID:A0Ua/G+v0.net
童貞がH語るって喩えそのまんまだな。

171 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:36:46.89 ID:VDyDOIwLO.net
客に不味い飯出して残されて
金をもらっているにも関わらず逆ギレして客に悪口雑言して世界に発信

まずはお客様に返金するのが当然だろう

172 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:37:42.18 ID:NZmcVbLo0.net
>>90
まあ店も客も対等だろうね それが本来の姿だと思う
給仕と食べ物の対価として客がお金を払う
店側は人格まで売ったわけではないし
客も媚びる必要はない
昔の某タレントが「お客様は神様です」なんて言い始めてからおかしくなったw

173 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:37:48.52 ID:ckYuGQKM0.net
>>169
金払ったら何してもいいわけじゃないけど、金払わせといて罵声あびせてネットに晒すヤツよりはマシマシだな

174 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:37:55.18 ID:9IR42gZZ0.net
>>169
残したら何されてもいいって訳でもないだろ?

175 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:38:34.72 ID:cAXJsecC0.net
>>161
うん、行かないし行ったこともないw
そんなに必死になって炎上ステマしなくちゃならないくらい、売り上げが悪いのかな?

ちなみに、食べ物を粗末にしてるのは、普通の人が食べきれない量の大盛りをメニューにしてる、この店の方だと思うぞ?
話題作りのための超大盛なんか提供しなければいいだけだし、話題作りに協力してくれた客に文句言うなんて、バカとしか言いようがないなw

176 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:38:34.79 ID:BS5PylJ+0.net
>>168
>>100見たけど、撮影に一生懸命で伸びるまで放っておいたのか
食べもの粗末にするクズって本当に「俺は悪くない!」って発狂してるのな

177 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:40:32.59 ID:B1NT+yfa0.net
>>1
二郎は、小ラーメン(普通サイズ)でも麺量が300グラムを超える
一般的なラーメンは、150グラム程度

178 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:40:38.03 ID:97gXC4YI0.net
>>173
おいおい、順番が違うだろ
先に金払ったら何してもいいだろって舐めた態度で暴言吐いたのはこの糞客だろーがw

179 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:40:54.71 ID:a9VL2Sz/O.net
食べ物を粗末にするな、と思うから、
こういった無料サービスには反対だわ

180 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:41:25.72 ID:ckYuGQKM0.net
ドM豚野郎は苦痛なほどマズイの食べるのもプレイの一貫

181 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:41:29.32 ID:9IR42gZZ0.net
>>167
お前は人生で1度たりとも残した事がないご立派な方なんだな
死ぬほど不味かろうが全て食べる素晴らしい人間なんだよな?
どうかその立派な精神を死ぬまで守り続けて下さいね

182 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:42:00.02 ID:BS5PylJ+0.net
>>181
支那畜や朝鮮馬鹿は何か残すことが当たり前の風習みたいだから
わからんのだろうねー

183 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:42:11.19 ID:cAXJsecC0.net
>>169
人を殴ったら犯罪だからなw
店がメニューにのせなきゃいいだけだろ?
残した客を怒鳴ったら、侮辱罪とか教養罪に問われる可能性だってあるんだぞ?

184 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:42:12.09 ID:kAnI1MQ00.net
なんで一般的なサイズの量にしないのか

185 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:42:28.06 ID:VDyDOIwLO.net
何にせよこんなんラーメンじゃないな
腹膨らませるだけの餌やんかw

186 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:43:05.44 ID:H+FH8fqy0.net
無理にデカ盛り頼んでおいて残すなよ、せめて謝れって話

187 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:43:18.69 ID:ckYuGQKM0.net
>>178
どんな暴言吐いたの?客は吐いてねーだろ ラーメンは帰り道吐いたのかもしれんが

188 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:43:25.84 ID:cAXJsecC0.net
>>182
不味いものでも全部食えって強要するのが日本人、というわけでもないだろうw

189 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:43:56.33 ID:97gXC4YI0.net
>>181
「残した」はこの糞客を構成する要素の一つであってすべてじゃない
>>1をよく読め。100回読め

190 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:43:57.07 ID:9IR42gZZ0.net
>>182
日本人が一切残さないとでも思ってるバカですか?

191 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:44:32.34 ID:Y+WrhNV30.net
ラーメン二郎インスパイアなラーメン屋に初めて入ったとき
同じようにかなり多いですど大丈夫ですか?って言われたけど野菜増しにした
そしたらラーメンまで届かずに腹いっぱいになった

ラーメン二郎とか知らない人間からするとあんな非常識な量の野菜が乗ってくるなんて
夢にも思わないんだよ
実物大の模型でも置いてくれよ
誰もがラーメン二郎知ってるわけじゃないんだから

192 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:44:34.54 ID:cAXJsecC0.net
>>186
そんなものを、はじめからメニューにのせるなよw

どうせ話題作りにしたかっただけなんだから。

193 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:44:50.40 ID:VDyDOIwLO.net
残されるのは量も含めラーメンが不味いからだろ
そんなラーメン出す店側の問題だな
客のせいにするな

194 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:44:57.13 ID:Vw+s1Nps0.net
態度の悪い客を叱るのはかまわん
ネットで晒すのはやり過ぎ
本当は、マシマシしたら残すなとか、残したら罰金とか
そういうルールにして注文時に告知しとくのが良いと思われ

195 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:45:02.28 ID:9IR42gZZ0.net
>>189
お前も少しはやり取りを読んでからレスしてこいよ

196 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:45:20.26 ID:BS5PylJ+0.net
>>188
>>190
全増し頼むなよ、無料だからって残すなクズ
支那畜や朝鮮馬鹿は何か残すことが当たり前の風習みたいだから
わからんのだろうねー

81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/13(月) 08:37:12.32 ID:GicTyKLb0 [2/2]
全マシ頼んで残すというのは吉牛に例えるなら
卓上の紅生姜全部ぶち込んで残すのと同じ
その上「食えるわけねー」とかほざけば出禁は当然

197 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:45:35.43 ID:cAXJsecC0.net
>>189
だからさ、そんなメニューを設定する店が悪いんだってw

198 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:45:50.48 ID:H+FH8fqy0.net
>>192
激辛を頼んどいて辛すぎて食えねーって客が言ったら
メニューに載せてる店が悪いのか

199 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:45:57.89 ID:97gXC4YI0.net
>>183
そうだな
だから店主は殴ってないから問題ないな
客は店を選べる、店も客を選べる
この前提忘れるな


>>187
>>1をよく読め。2億回読め
それで理解できないならお前はお呼びじゃない

200 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:46:10.52 ID:BaLTupsd0.net
>>188
2ちゃんに来るおっさん共は、
小学校の給食の時に、残さず食べないといけない事を叩き込まれて来ている
2時になろうが、3時になろうが、全部食べないと帰れないぜ

201 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:46:20.60 ID:BS5PylJ+0.net
>>197
全増し頼むなよ、無料だからって残すなクズ
支那畜や朝鮮馬鹿は何か残すことが当たり前の風習みたいだから
わからんのだろうねー
食べもの粗末にするクズって本当に「俺は悪くない!」って発狂してるのな

202 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:47:00.59 ID:9IR42gZZ0.net
>>196
日本人が無料のものを頼んで一切残さないとでも思ってるバカですか?

203 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:47:03.58 ID:cAXJsecC0.net
>>196
そんな大盛りメニューを設定した店が悪いんだよw

多すぎてもまず過ぎても、客には残す権利があるんだよ。

204 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:47:08.32 ID:97gXC4YI0.net
>>197
設定するのは店の勝手
残すのも客の勝手
出禁にするのも店主の勝手
ツイッターにさらすのも店主の勝手
お前がこのスレで的外れな書き込みするのも勝手

OK?

205 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:47:27.26 ID:rmVY+Hu60.net
客の傲慢に怒りたい気持ちは分かるがそれを言ったらただのアホ。
「二度と来るな」と言って良いのは代金を渋った時だけ。どんな業界でもそうだよ。

206 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:47:47.06 ID:BS5PylJ+0.net
>>202-203
全増し頼むなよ、無料だからって残すなクズ
支那畜や朝鮮馬鹿は何か残すことが当たり前の風習みたいだから
わからんのだろうねー

81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/13(月) 08:37:12.32 ID:GicTyKLb0 [2/2]
全マシ頼んで残すというのは吉牛に例えるなら
卓上の紅生姜全部ぶち込んで残すのと同じ
その上「食えるわけねー」とかほざけば出禁は当然

207 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:48:35.35 ID:9IR42gZZ0.net
>>206
反論出来ないとコピペに走るバカってたまにいるよなw

208 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:48:48.89 ID:cAXJsecC0.net
>>198
そうだよ?

>>199
侮辱罪とか強要罪には抵触するかもしれないよ?
不味かったり多すぎたものを残すのは、客の権利だってことも、忘れちゃいけないよw

209 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:48:54.96 ID:DvzK08kUO.net
>>179
だよな、小、中、大、特として全て800円ではなく
小700、中800、大900、特1000
でいいんだよ。

210 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:49:02.36 ID:ckYuGQKM0.net
>>199
暴言の意味を理解出来ない脳ミソ背油ニンニクのジロリアンw

211 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:49:09.08 ID:97gXC4YI0.net
>>205
二度と来るなは2度目の取引をしないということ何の問題もない
代金を渋ったときにいう言葉は「警察行こうか」これな

212 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:49:21.23 ID:BS5PylJ+0.net
>>207
お前みたいな偏差値28の特亜馬鹿にはコピペ作業すら勿体無いけどなww

全増し頼むなよ、無料だからって残すなクズ
支那畜や朝鮮馬鹿は何か残すことが当たり前の風習みたいだから
わからんのだろうねー

81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/13(月) 08:37:12.32 ID:GicTyKLb0 [2/2]
全マシ頼んで残すというのは吉牛に例えるなら
卓上の紅生姜全部ぶち込んで残すのと同じ
その上「食えるわけねー」とかほざけば出禁は当然

213 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:49:25.91 ID:VDyDOIwLO.net
異常な量のメニューを出しておいて
客が食えなかったら悪口雑言を世界発信
どう見ても店がおかしい
客寄せで食べ物を粗末にさせるような事をしているのは店側
ラーメン屋ならラーメンで勝負しろ
根本的に間違っている

214 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:50:10.16 ID:97gXC4YI0.net
>>208
抵触するかもじゃダメ
判例持ってこなきゃ
それかお前が裁判起こして勝ってから来い

215 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:50:49.31 ID:ckYuGQKM0.net
>>212
同じコピー連投は見苦しいぞデブ

216 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:51:11.44 ID:cAXJsecC0.net
>>200


>>201
多すぎてもまず過ぎても、残すのは客の権利だよw
食いきれない量のものなんか、メニューにのせるなよ。
どんなにまずくても、他人に全部食えって強要するのが日本人なのか?w

217 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:51:55.37 ID:tZRs2mAS0.net
大は料金割り増しなんだろ?
だったらいいじゃねーか
どんだけ残そうが客の勝手だろ

218 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:52:19.33 ID:WN45Notf0.net
食べさせてやってるって考え方がマズイ
この件で行く気が無くなったわ

219 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:52:30.80 ID:9IR42gZZ0.net
>>212
自己紹介乙w
反論出来る頭がないからコピペに走るおバカさんw
コピペしか出来ないんだからもう絡んでこないでね暇人さんw

220 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:52:37.23 ID:AL7ZDCNC0.net
信者でもアンチでもないけど、普通に考えて客の「食えるわけねーよ(笑)」はねえよな
さすがに残しただけで2度と来ないでとは言わないだろ

221 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:53:13.98 ID:orWZfrSu0.net
小でも料金同じとか
ぼったくりだろ

222 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:53:28.41 ID:vIN6OK6A0.net
ゴミになるか、ゲロになるか、クソになるかの違い

223 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:53:34.89 ID:VDyDOIwLO.net
飲食店は客商売と思ってない輩がラーメン屋やっちゃいかんだろう
社会的におかしな会社だな

224 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:54:08.58 ID:BS5PylJ+0.net
>>215
デブ以外の罵倒語が出て来ないって、本当に日本語不自由なんですねw

レッテル貼る奴って、自分がデブでそうやって罵倒されてるから
相手もそうだと思って言葉投げつけるんだよね
ダイエットした方がいいぞ?

225 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:54:24.08 ID:ckYuGQKM0.net
>>220
ラーメンに苦痛与えられたら、食えるわけねーよぐらい声に出てもおかしくはない

226 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:54:39.19 ID:cAXJsecC0.net
>>204
上二つはその通りだが、下二つは違うんだよ。

出禁にするのは、店主の勝手じゃなくて、侮辱罪とか名誉棄損罪に抵触する可能性がある。
場合によっては差別事案となるかも知れない。

ツイッターにさらすのも店主の勝手じゃなくて、相手が特定できるなら侮辱罪や名誉棄損罪の対象になる可能性とともに、プライバシー権の侵害にもなる可能性がある。

227 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:55:12.75 ID:ckYuGQKM0.net
>>224
涙ふけよデブ

228 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:55:15.53 ID:BS5PylJ+0.net
>>219
お前みたいな偏差値28の特亜馬鹿にはコピペ作業すら勿体無いけどなww

全増し頼むなよ、無料だからって残すなクズ
支那畜や朝鮮馬鹿は何か残すことが当たり前の風習みたいだから
わからんのだろうねー

81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/13(月) 08:37:12.32 ID:GicTyKLb0 [2/2]
全マシ頼んで残すというのは吉牛に例えるなら
卓上の紅生姜全部ぶち込んで残すのと同じ
その上「食えるわけねー」とかほざけば出禁は当然

229 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:56:06.53 ID:97gXC4YI0.net
>>213
だから>>1を読め。3億回読め
どこをどう読んだら食えなかったから罵詈雑言なんだ?
「金を払ったら何をしてもいいという舐めた態度で」「再三の忠告を無視して」「無料トッピングを全マシしておいて」「半分以上残した上へらへらした態度でくえねーよwww」
こんな糞客だから2度と来るなという意思表示をしただけ
似たようなバカが来ないようにツイッターで拡散した
これがこの件の顛末

230 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:56:08.71 ID:cAXJsecC0.net
>>214
判例なんかいらないよw
条文でも読んどきなw

231 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:56:32.10 ID:56DLLsi20.net
正規に金とっておいて 罵倒 出禁したのか
訴えられたら負けるだろ

232 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:56:34.07 ID:B1NT+yfa0.net
>>221
小と大の料金は、違うよ

仙台店
小ラーメン 690円
小豚ラーメン 790円
小Wラーメン 890円
大ラーメン 790円
大ラーメン豚 890円
大ラーメンW 990円
卵 50円
しょうが 50円

233 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:56:43.59 ID:BaLTupsd0.net
>>220
注文したら本当に驚いたのなら、また別なんだけどね
食えるわけないのを判ってて頼んで、これだもんな

234 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:56:51.37 ID:LQYNqCi00.net
写真取りたいだけのバカが残すのも悪いが
そういう料理を売りにしてる店がなにいってんだ

じゃあ、残さず食べるように
全部マシ一杯を2名以上で食べても問題ないんだな?と言いたい

偉そうな態度の店でとても満足のできる食事はとれないと思うので
自分は一生行かないと思うわ

店も信者もどっちも嫌いだわ

235 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:56:55.22 ID:ckYuGQKM0.net
>>228
叩かれるの快感で去れないのか?デブ

236 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:57:24.16 ID:prMw0oKa0.net
二郎に弾かれた落伍者は
技量の程を弁え、媚びた店舗をお勧めする。
常連からすれば無粋な輩など邪魔と言わざるを得ん。
つまり身の丈を知れと言うことだ。

237 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:57:24.53 ID:97gXC4YI0.net
>>226
だから判例を持って来いよ
なぁ?聞いてるか?

238 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:57:34.08 ID:9IR42gZZ0.net
>>228
アンチを暇人とか無職とか罵ったくせに張り付きですか?コピペバカさんw

239 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:57:35.22 ID:cAXJsecC0.net
>>228
敗北宣言かw

240 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:58:06.49 ID:BS5PylJ+0.net
>>235
また自己紹介かよww
マゾでブタな自分をそんなに自己紹介しなくて良いよ? キモイからww

レッテル貼る奴って、自分がデブでそうやって罵倒されてるから
相手もそうだと思って言葉投げつけるんだよね
ダイエットした方がいいぞ?

241 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:58:36.57 ID:cAXJsecC0.net
>>233
一般人が食えない量の大盛りをメニューにのせるなよw

242 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:58:55.44 ID:tZRs2mAS0.net
スレ見てると麺はともかく豚が食いたくなってくるな
今日荻窪行くか

243 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:59:02.27 ID:FY1Z09Cn0.net
本来は全部食えたのに店がしつこく言うから気分悪くなって食えなかったんだろ

244 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:59:04.00 ID:QOE5k4Sv0.net
大盛系のラーメンって全く喰いたいと思わないわ。
全然美味そうに見えない。

245 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:59:07.17 ID:BS5PylJ+0.net
>>230
判例ないのに妄想かよ…

脳内勝利宣言って怖いなぁ

246 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:59:13.31 ID:ckYuGQKM0.net
>>240
結果にコミットしろよ?ブーデー

247 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 09:59:37.46 ID:cAXJsecC0.net
>>237
バカは相手にしないんだけど、判例ならいくらでもあるぞ?

自分で探せw

248 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:00:09.39 ID:BS5PylJ+0.net
>>247
いくらでもあるなら出せよバカw
脳内妄想乙w

249 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:00:20.76 ID:B1NT+yfa0.net
>>244
美味いから食べに行ってるわけじゃないかと

250 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:00:31.13 ID:BaLTupsd0.net
>>241
二郎に行く奴が一般人なわけないだろ、変態だよ

251 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:00:33.85 ID:97gXC4YI0.net
>>247
ないんだねwくやしいねwww
一つでも持ってくれば一発で俺を黙らせられるのにw

252 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:00:38.27 ID:cAXJsecC0.net
>>245
アンタの脳内勝利宣言は、全然怖くないけどなw

253 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:00:40.93 ID:Hb4mDsAN0.net
仙台に二郎は早すぎたんだよ
ラーメン民度の低い田舎者には幸楽苑で十分

254 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:00:45.96 ID:JvXRfVC20.net
残してごめんなさい って言わないと
金払ってるんだからとか関係なく初回は小頼まなきゃ

255 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:00:47.21 ID:DvzK08kUO.net
>>232
そういう意味では意外と普通だね、値段も。
逆に値段が普通だから量がとてつもなく多く感じるわけかwww
量と値段ベースなら幸楽苑とかでいいだろうし…て味が違うから一概には言えないか。

256 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:00:50.29 ID:tZRs2mAS0.net
>>243
勉強しなさい理論か
たしかにそうかもな

257 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:00:52.26 ID:qr2Lapzj0.net
はいはいステマステマ

258 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:01:41.03 ID:cAXJsecC0.net
>>248
自分で探せw

この店みたいに、なんでも他人のせいにするな。

259 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:01:55.67 ID:u87zSP4q0.net
芸能人がテレビで紹介してたから
それを食いたくてわざわざ足を運んだんだろう
わざわざ行ったのに目的のものを食わせないってのは一種の詐欺なんじゃないか?
そもそも美味いなら残さないし

260 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:02:05.44 ID:56DLLsi20.net
上から目線の店なんだな 銀座の名店並だな

261 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:02:17.53 ID:VDyDOIwLO.net
要は量が多かろうが客は注文した時には全部食うつもりで注文すんだろ
全部食えなかったのはそのラーメンに食わせる力がないから
つまりは見合わない不味いラーメンを客に出してるって事だ
客はな餌を食いに行ってんじゃないんだよ
自分たちの努力不足を客のせいにするようなラーメン屋は要らんよ

262 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:02:25.49 ID:97gXC4YI0.net
今 ID:cAXJsecC0が涙目で判例を探し回っていますwwwwww
皆さん少しお待ちくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:02:31.60 ID:P0TuWeYo0.net
めざましテレビで取り上げられてたけど「クソ野朗」は無かった事にしてたな
これがあったら明らかに店側は悪いと判り議論にならないからだろうけどw

264 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:02:56.83 ID:3Tl5U8ox0.net
>>248
残飯二郎の食い過ぎで幻覚でも見るほど脳内出血でもしたかよwww

265 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:02:57.93 ID:B1NT+yfa0.net
目黒店
小ラーメン 500円
小ラーメン豚入り 600円
小ラーメンW豚入り 700円
大ラーメン 600円
大ラーメン豚入り 700円
大ラーメンW豚入り 800円

こういう店もあるからボッタクリって言ってるのかな?

266 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:03:41.69 ID:PLCw764X0.net
>>147
店も客も本来は対等だよ

あんたみたいなアホが「客を神様扱いしろ」とわめいているだけ

んで、それを拒否られたらそういう斜め方向の返しをする

駄々っ子だね

267 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:03:49.34 ID:cAXJsecC0.net
>>250
なんだ、そうだったのか・・・w

268 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:04:01.00 ID:aSoN+04s0.net
全部食い切れんのに注文するのは頭がおかしい

269 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:04:07.61 ID:7GeL9iLn0.net
馬鹿な常連信者で成り立ってんだから、一見さんはどうでもいいんじゃねーの(笑)

270 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:04:17.01 ID:JvXRfVC20.net
行った事ない人には理解出来んだろうが、二郎なりインスパイア系喰った人なら状況を理解出来る

271 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:04:37.82 ID:19oIZ5aG0.net
量の問題じゃなくて単に不味かったからお残ししたんじゃないの?

(味的に)食えるわけねーよwww

だとしたら店側の傲慢だな

知らんけど

272 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:05:08.22 ID:cAXJsecC0.net
>>262
何回も言ってるが、自分で探せw

この店みたいに、なんでも他人のせいにするなw

273 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:05:51.72 ID:gaehof8d0.net
これは客がキチガイ

274 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:06:19.80 ID:56DLLsi20.net
初心者は店のNO1指名してはいけない ブスにしとけ

275 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:06:24.47 ID:JvXRfVC20.net
>>271
好みが別れる味だから最初は小を注文してってスタンスなんだろうよ

結構美味い

276 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:06:42.80 ID:3Tl5U8ox0.net
お前らもうすぐ餌出しの時間だぞ

277 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:06:58.29 ID:LyTpYJCL0.net
>>232
小と大の差が100円ってことは小の原価は100円程度ってことなのか?
人件費掛けすぎ、特売98円の1.5倍カップ麺食ったほうが店主のウザイ面見ない分お徳じゃねーの?

278 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:07:15.87 ID:ckYuGQKM0.net
>>275
>>100

279 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:07:31.54 ID:97gXC4YI0.net
>>272
お前が法に抵触するって言いだしたんだからお前が持ってくるのが筋
誰が見てもお前の負け
それがわからんからお前はこの糞客側の人間なんだよ

280 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:08:09.75 ID:Zox2pJyk0.net
旨いけど食えねえ〜みたいな態度なら、こんなツイートしない気がする
この客には美味しくなかったんだろう
どっちもどっちだけど、公で侮辱してる二郎の方が悪

281 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:08:59.54 ID:1T0X7LUYO.net
実際食ってみなければ腹に入るかどうかわからないってのはあるけどな
残した分は金になるはずだったのにとかケチな事を考えてる可能性はあるな
文句いう奴は大体そういう思考なんじゃあねぇの

282 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:09:12.01 ID:Lda3uJId0.net
そのクソ客は他ラーメン屋の嫌がらせじゃねーの?w

283 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:09:15.83 ID:ckYuGQKM0.net
>>100
最悪空間で苦痛のラーメン食べながら罵声あびせられる、それが真のジロリアン

284 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:09:47.45 ID:prMw0oKa0.net
不味いと言ってる奴はどこなら美味いのか。

285 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:10:38.66 ID:cAXJsecC0.net
>>279
自分で探せw
なんでも他人のせいにするな。
それだけだw

286 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:10:52.61 ID:56DLLsi20.net
ふつう客見て 量を調整するよな ベテラン料理人は

287 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:10:56.39 ID:LyTpYJCL0.net
>>268
店は仕入れ分全部捌けているんだろうな?(吐けているでもOKだぞ)
翌日に繰越とか再利用すんなよ

288 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:11:32.06 ID:UHyu0uTs0.net
二郎よりも丸亀の「アサリうどん」でも食っとけw

289 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:12:01.76 ID:P0TuWeYo0.net
アホはツイッターをするなということだ

290 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:12:01.96 ID:56DLLsi20.net
いつも蔦しか行かないな

291 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:12:08.20 ID:fhvJl2ks0.net
生ゴミ処分コストが無視出来ない程であるとすれば薄利多売でやってるラーメン屋としては完食してくれたお客と沢山残すお客に対する感情は違ってくるのもわかる。

292 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:12:56.68 .net
二郎くらいの集客率ならDQNが一人二人来なくなっても売上に影響ないんだよw

293 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:12:58.11 ID:LpV026n40.net
相当酷い客だった事が伺える。

294 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:14:02.56 ID:AL7ZDCNC0.net
>>254
まさにそれ

295 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:14:39.40 ID:56DLLsi20.net
客の胃袋は ゴミバケツだと思ってるんだな

296 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:14:48.73 ID:LyTpYJCL0.net
店自体がごっこ遊びのお客さんじゃねーの?

297 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:16:43.22 ID:NST8QKxN.net
天狗になっちゃってるんだね

この客が、その日唯一の客だったら
文句言わずに感謝してるはず

天狗店には一生行きません

298 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:17:25.85 ID:qkCkW7J80.net
>>1
これ二郎に限らず全部の店でやっていいと思う
勘違い客に物売るな

299 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:17:36.66 ID:i8g+9i4x0.net
>>145
予備軍じゃなく、がっつりw

300 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:18:21.59 ID:PLCw764X0.net
二郎に逝ったハリウッド俳優いたよね
誰だっけ?

301 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:19:16.28 .net
>>300
キアヌリーブス

302 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:19:56.55 ID:LyTpYJCL0.net
>>282
仕込みじゃないか?

303 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:20:31.49 ID:jqC+KcEK0.net
おまえらがラーメン二郎を好きなことはよくわかった

304 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:20:34.24 ID:tJ3oYgna0.net
>>1
客にお願いするくらいなら、問答無用で小を出せば良いだけじゃん

305 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:20:44.91 ID:K6jAE/WB0.net
>>297
別に行かなくていいんだよ。
向こうは客を選ぶといってるんだから。

どんな客でもウェルカムなんて店は世の中に存在しない。
勘違いしたらダメだよ。

306 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:20:48.73 ID:QE0CJZOA0.net
クーポン騒動の川崎の洋食屋思い出したw

307 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:20:58.12 ID:B1NT+yfa0.net
>>301
単なるラーメン好きのオッサン
二郎が好きなわけじゃない

308 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:25:04.25 ID:K6jAE/WB0.net
「お客あってのお店って事を再度確認して」
「接客業なんだからお客様の文句いちいち言うな」


これはそもそも勘違い。
接客を売りにするかどうかは店次第。
客が偉いなんて決まってない。
商売は等価交換してるだけだから、買うほうが優位だと思ってる時点でバカ。

309 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:25:15.33 ID:Vc8ys7Sd0.net
一度だけ行ったことあるけど
食べ終わったら自分で丼をカウンターの上にあげてテーブルを拭けとか
店内に書いてあって何様のつもりだと思った

310 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:25:44.68 ID:LyTpYJCL0.net
大宮店も仙台みたいに炎上商法を使えていたら……
http://yajiumanews.jp/4641.html

311 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:25:54.41 ID:mjN/uwab0.net
例えばお前がラーメン奢るよと言って友達が大豚全マシを頼んで
「食えるわけねーじゃん」と半分以上残した
気持ち良く奢れるか?

312 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:25:56.65 .net
>>309
で?

313 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:27:37.59 ID:HPgfmLQN0.net
>>309
ついでにゴミ出しお願いします とか書かれてたりしてw

314 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:27:41.69 ID:QPS2JlhT0.net
二朗とか二朗系は行く気はないからどうでもいい

315 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:27:53.90 ID:wBod0JvD0.net
どうせ一過性だからそのうち次々と潰れる

316 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:28:58.37 ID:P4uMFJ/p0.net
個々の体格・胃袋のキャパをガン無視して
給食の均等盛り付けを強制した癖に
食べきれず残した児童を槍玉にあげ
帰りのHRで苛めるクズ教師に苦しめられた身としては
常識あるラーメン二郎さんを全面的に支持する

317 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:29:21.98 ID:IMkqC4VN0.net
どうしてこんなスレにネトサポが執着してるのか薄々見えてきたわ
メディアが取り上げ始めてる
カロリー税導入の複線?

318 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:29:47.23 ID:cy5WtOFz0.net
あんな豚の餌に金払ってくれるなんて上客だろw

319 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:30:14.60 .net
>>315
ラーメン屋だからな
潰れることは、よくある話
でも、ラーメン二郎グループの三田本店は、今年で創業49年目になるわけだがいつ潰れるん?

320 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:30:28.90 ID:LyTpYJCL0.net
>>315
店主が立ち続けなければならないとか知らんわな〜
擁護する側も「で?」だけじゃなくてそういった二郎的な事情も教えてくれればいいのに……にわか?
https://www.youtube.com/watch?v=GzOG6PDW0p0

321 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:31:01.18 ID:K6jAE/WB0.net
この前ガストで、いつまで待ってもオーダー取りに来ないと切れてたおっさんがいたけど、
なにも言わずにオーダー取りに来ると思ってる奴がバカなだけ。
ファミレスでオーダーを取る際ボタンを押すなんて常識だしルールは店が決めていいこと。

なんか客だと偉いと思ってるバカが多いんだよね。
いらない客ってのはどの店もあるんだよ。
言う言わないだけの話でね。

322 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:31:59.52 ID:IMkqC4VN0.net
胡散臭い芸人はお店が正しいです談合ぽいしw

323 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:33:08.11 ID:unbkFzDn0.net
>>311
まずいという理由なら仕方がないな

324 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:33:20.76 .net
>>321
よくある話だなw
ファミレスのボタンは、説明書いてないからわからねーって火病してる年寄りを年1回位見るw

325 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:33:27.85 ID:ACXU6KF20.net
まず、店と客は対等
金払ってる客のが偉いって考えてる人は子供

326 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:34:48.59 ID:B1NT+yfa0.net
>>321
>>324
注文決まりましたらボタンでお知らせ下さいって言う一言を忘れてるパターンか
案内される前に開いてる席に勝手に座って勝手に切れるパターンかな

327 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:35:31.35 ID:UkdZ2VWm0.net
ていうかお前らあの量普通に食えんの?

328 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:36:52.18 ID:IMkqC4VN0.net
籠池さんがコメントするなら国防婦人会のまんまな感じで
残した汁と麺の残骸を見て、シナ人のような真似をするなああああ!
と発射するだろうねw

329 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:37:32.28 ID:K6jAE/WB0.net
>>326
いやボタンどころか声出して店員呼ぶこともしてねえおっさんだよ。
じーと来るの待ってるバカ。
いきなり激高して叫び出したのは笑ったけどw

330 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:38:07.89 ID:dal2mCV60.net
忠告を無視して頼んだ挙句半分以上残すってのもアレだが、
文句を言い過ぎるのはどうかとも思う
普通に出禁で良いだろ

331 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:40:02.64 ID:IT1HALAF0.net
ラーメンはジャンクフード

332 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:40:13.27 ID:Y2FRlLu90.net
外見しか見てない人間には二郎ラーメンはわからないだろうね。

口だけで「男は中身」とか言ってる奴がうじゃうじゃいる中で、二郎には中身はある。

もうラーメンとはいえない外見だが、心はラーメンだから。それが二郎。

日本の一流企業(大爆笑)のしょぼい社員にはわからないだろう?

外見が若いからと言って、中身が”超絶キャリアの天才”だとわからない日立や東芝の阿呆には

二郎のよさはわからない。

333 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:41:12.22 ID:gm+2JWfq0.net
マズかったんだろ

334 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:41:55.10 ID:IT1HALAF0.net
二郎のよさはわからない。わかる必要もない。

335 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:42:10.89 ID:IMkqC4VN0.net
食べ残しは罰金で昭和の時代からやってきた筋金入りの拝金主義国家だZe!

いまさら心の時代とはどういう風の吹き回しDIE Yo!

336 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:43:31.66 ID:IT1HALAF0.net
ヤクザが作ってチンピラが喜ぶラーメン

337 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:43:53.94 ID:cC9QgKU90.net
スープ残してるやつが偉そうに二郎語んなゴミが

338 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:44:44.59 ID:azOGvKFt0.net
客がクソなのか店主がクソなのかラーメンがクソなのか

339 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:44:45.89 ID:LymzR9GX0.net
でもお前ら、
携帯ショップで横柄な店員が居たら、マジで不愉快になるだろ?

「お前何回プラン説明させんだよw 頭悪い奴に売るスマホはねーから二度と来んなクソ野郎!」
って言われて謝罪する気にはならんと思うw

340 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:44:48.27 ID:tJ3oYgna0.net
>>329
ファミレスにも客席を見てない馬鹿店舗ってあるんか
ちなみにどこのガストだ?

341 :ハルヒ.N:2017/03/13(月) 10:44:50.78 ID:NT37GoFg0.net
>>1、この店員、自分に正直過ぎねえ( ^ω^)w
幾ら言いたい放題がイ建康に良いとは言っても、ビジネスとして言っては行け無い事イ可て
山禾呈在るでしょうに(^∀^)プケラww
正直、禾ムはこの店では食事したく無いわね⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
注意を無ネ見して残す客も客だけど、金は才ムってるでしょww
ラーメン二郎イ可て害リと著名なラーメン・チェーンイ可だから、1年中営業してれば、そう言
う変な客の1人や2人来るのは当然だと思いなさいww
そう言うごく自然な事を、あたかも不自然な王見象の様に騒ぎ立てるのは、客商売って牛勿
が分かってねーわw
そんなのでギャーギャー騒いで、twitterイ可かに客を日西す様な女又は、禾ムがそう言う会
ネ土の採用才旦当ならば、不採用にせざるを得無いわww
大盛り束頁んだ客がスープを1口だけ食欠んで帰ろうが、金を才ムってる限りはお客様なの
よ、拝金主義(^∀^)ケラケラw
客に耳又って、店の都合イ可ざカンケーネーの( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

福岡にあるク○うぜぇラーメン屋
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/75/2013/1/a/1a40979f45f1639ba1e5558966e7b0c2f52218771376921212.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/75/2013/5/2/52e8fe1970d9c87a269ff1d954cb9a772281d4281376921216.jpg

342 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:46:37.43 ID:PLCw764X0.net
>>328
「森友ガー」「森友ガー」と、いくら騒いだって
愛国教育に違和感感じるやつなんか居ねえんだよ、朝鮮人

朝鮮学校の反日教育なんとかしろよ

343 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:47:30.01 ID:PLCw764X0.net
>>336
名誉毀損で通報しとこ

344 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:48:12.98 ID:VmiX8Q5Q0.net
うちも飲食店、最近ご飯を残す方がか多いから、減らす事も無しにする事もできると
書いても(値引きしてるし)写真撮りたいからって理由で注文する人がいるね。
お金払うから自由だけど、米粒一つのこさず、感謝して食べなさいと育てられたから
平気で残すのは何だかな、と思う。

345 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:48:42.40 ID:O1v46IWLO.net
多分、その客支那かチョンじやないか?
あいつらって頼んだものを残すのが最高の贅沢とか言っていたもんなぁ。

346 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:49:09.81 ID:LZLpEE6M0.net
大全部マシってなんだよ

347 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:49:11.33 ID:MRKCKo+l0.net
>>103
もう気にするなよデブ

348 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:50:11.63 ID:LyTpYJCL0.net
チェーン店ではないけれど暖簾の師弟上下はあると思うから上に持って行く案件だと思うがねー
本店にツイDMやEメール送っておくか、現地の商工会や市民生活課に投書しとけばいいの?

349 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:50:26.89 ID:m7haHUHe0.net
>>342
違和感あるから問題視されてるんだろ

350 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:50:44.09 ID:jV3estWP0.net
糞不味いラーメンありがたがるとか、どうよ?

351 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:51:05.42 ID:X+ToNmwn0.net
食べ物の完食を店が要求する違和感と
公式垢で客をクソ野郎とか言ってしまう品の無さ
客が本当にクソ野郎なのとは全く別の問題なのに別けて考えられない知性の低さにうんざりする

352 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:51:08.25 ID:m7haHUHe0.net
>>341
キチガイうぜえ

353 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:51:17.98 ID:vihAsDlf0.net
クソ客に「二度と来るな」は覚悟があって言う分には勝手にしろだが、
それをTwitterで拡散するのはあかんだろ。客商売やってる分際で。

354 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:51:35.85 ID:IMkqC4VN0.net
残す奴はチョソ始まりましたw

355 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:51:36.11 ID:Y2FRlLu90.net
あの大雑把ではあるが変わらない味付けには懐かしさがあるからね。

二郎の心がわかる人間は食べ残しはしないね、普通は。

なぜ二郎ラーメンが高くなったのか? そりゃあれだけ国産の豚肉を使えば嫌でも高くなります。

野菜もキャベツは値上がりしてるしね。

大盛りにして食べきれずに残すとか、強欲の罪だからね。いくら給料がひもじいからって欲望に流されてそれをやったら人間終わり。

356 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:51:48.49 ID:nk6Nu+Tu0.net
30過ぎて、ラーメンとプロレスがすきな人って、発達?

357 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:52:29.95 ID:ckYuGQKM0.net
>>344
大量の御飯に大量の臭い油と塩ぶっかけられても嗚咽して苦痛を味わいながらも最後の塩と油飲み干すの?

358 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:53:04.11 ID:A0Ua/G+v0.net
>>309
テーブル拭けは二郎以外ではあまり見ないけど、丼上げてくれは
他のラーメン屋でも結構あるよ。
フルサービスの店が好みなら、それでいいんじゃね。
ラーメン屋だと嫌な思いする率高そうだけどさ。

359 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:53:08.39 ID:ojvW6rfLO.net
まずけりゃ残すだろ

360 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:53:31.87 ID:m7haHUHe0.net
>>348
朴 槿惠の告げ口外交を真似てるの?

361 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:54:51.45 ID:CdK3Lyqq0.net
>>1
そんな客出禁で当然だろうな。
この件に限らず、金払えば食物を粗末にできるタイプの人間だろ。

362 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:55:17.68 ID:m7haHUHe0.net
>>357
大盛り頼まなきゃいい話だろ

363 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:56:06.15 ID:LyTpYJCL0.net
>>358
>丼上げてくれ
混んでる店だから先に食べ終えた客の様子を見てマネをすると思う
実際に誰から教えてもらったわけではないが別のラーメン屋でも自然とそうした記憶がある

364 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:57:29.75 ID:PLCw764X0.net
どうせ行く気もないくせにうだうだ言うやつってなんなの?

365 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 10:59:40.18 ID:Y2FRlLu90.net
”中身が大事”とか言ってる人間の9割は中身を見抜く知性もない、それが俺の結論でね。

あなたたちは”中身が大事”と口で言ってるだけなのです、それは確証バイアスの心裡と言っていい。

中身が大事と言ってる人間の9割は”自分が外見にコンプレックスがあるから、それを正当化する為に中身が大事と言っている”だけで

本当に中身を見抜く為に鍛錬された知性など有してはいないのです。

二郎が今でも流行る理由は”心”があるからでしょう。

現代人は口だけ野郎にうんざりして、そして中身を求めている事の現われでもあります。

口で”中身が大事”と言ってるだけの詐欺師もうじゃうじゃいる時代だからね。

366 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:01:24.73 ID:Jdtbazf50.net
結論はどっちも悪い
まぁ店の方がダメージでかそうだが
いいんじゃねえの客少なくなってもいいと思ったから呟いたんだろうし

367 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:01:39.02 ID:Xf2MYxMz0.net
本音を隠さない店も大人げないかもしれないが客が悪いわ

368 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:02:44.19 ID:43rTQ3fU0.net
>>232
やっぱ料金違うんじゃん
大の分の料金ちゃんと払ってるんだから文句言われる筋合い無いだろ
大盛りサービスで残されたら文句言われても仕方ないけどな

369 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:03:01.40 ID:N6Wd8nkN0.net
なにげなく注文して
出てきたら、地獄のような量ってことあるからなw

370 :ハルヒ.N:2017/03/13(月) 11:04:34.23 ID:NT37GoFg0.net
禾ムは義務無き要求って言うか、根才処の無い命令をされるのが実に女兼いなのよねえ( ^ω^)w
イ列えば、ネット・ゲームのオンライン文寸単戈などで、才旨才軍官から命令を受ければ、それに従う
のが義務で在るから、その内容が木既ね合王里小生を才寺って居れば、命令を発したのが誰で在ろ
うが禾ムは喜んで素直に従うわ(^∀^)プケラww
けれども、その一方、タト食しに行った先で、高がラーメン屋だの女ロきが、食い牛勿屋の店員の分際
で、お客様に文寸して無用な才旨図をし様と言うのが、実に間違い⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
高菜をロ食うなとか、麺を食べる前にまずスープをロ未わうだとか、おめーは一イ本、イ可様の禾責も
りだってのm9(^Д^)プギャーww
その禾重の手合いを、禾ムは看過出来無いわww
あー、ちなみに禾ムは大食漢だから、通常の空腹状態なら、このラーメン二郎の大盛りを食べ七刀る
事も可能でしょう(^∀^)ケラケラww
つーか、イ可かこれ、自宅で生麺を茹でてラーメンロ食ってる禾ムの目から見ると、麺がきちんと茹で
上がって無い様に見えるんだけど、大丈夫なのかしらね?( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww

島耕作 ラーメン
http://blog-imgs-59-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20131128105929_69_1.jpg
Dracöが たべるんですか? 大食い→ ラーメン二郎三田本店 大豚W全マシマシ食べた。
https://www.youtube.com/watch?v=XUReJ-sSr8M

371 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:04:44.67 ID:7xIf7gnY0.net
ほんとに不味い対応してる店なら

とおからず潰れるから、こんなのはほっときゃいいと思うけどな

ってあと5年はもたねーだろな...

二郎自体が食べ物粗末にしてる店だと思う

372 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:05:43.73 ID:hlZhHDqx0.net
>>361
金は払ったんだから、それでいいじゃん。食べ物は『食べれる』ってだけで、
モノには違いないぞ。

373 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:05:51.42 ID:ckYuGQKM0.net
>>100が全てを物語ってる

このコメントのようなことがこの客にも降りかかったんだろ

374 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:06:13.54 ID:PLCw764X0.net
>>368
カネさえ払えば何やっても良いなんて傲慢以外のなにもんでもない

375 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:07:35.44 ID:unbkFzDn0.net
>>374
カネをもらってるのに何やっても良いなんて傲慢以外のなにもんでもない
どっちもどっち

376 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:07:36.83 ID:Awwo8T2o0.net
>>100の雑誌?は名誉毀損にも業務妨害罪にもならないのかね

377 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:08:08.98 ID:qL4wHjNc0.net
こんなに話題になるずーっと以前、三田の本店に一度だけ行ったことがあるが
大して美味しくもない店だった。それっきりだったがね

あの味で大盛りラーメンなんて出す事自体がいかがなものかね

378 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:08:25.24 ID:PtfJKtF50.net
まだやってんのw
こんなに盛り上がるほどのことでもないだろw

379 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:08:39.62 ID:ScV7cEY00.net
クソ野郎三連コンボが出ちゃったらもう完全にアウトだわ。
長いこと店やってる側もこれ出したのは初めてじゃないか?
周りを嫌な気分にさせる余程のクソ野郎とみた。

380 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:09:21.55 ID:PLCw764X0.net
>>100
これの著者か読んだボンクラが店を煽りにわざとやったってこと?

店叩いてたアホども、なんて返すのかな?

381 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:09:47.12 ID:1Z8mrgEm0.net
食ってみたらマズくてマズくてとても全部は無理!って場合でも残しちゃいけないの?

382 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:09:56.73 ID:hlZhHDqx0.net
>>375
傲慢なのは店の方だろ。あんな餌みたいなラーメンしか売ってないのに。

383 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:11:17.11 ID:PLCw764X0.net
>>349
騒いでるのが朝鮮マスゴミと二重国籍民進党と売国共産党だけだからなw

安倍総理の支持率は全く下がっていないしねぇwwww

朝鮮人悔しくてファビョりそうだなwww

384 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:11:26.55 ID:e1iAnEM90.net
腹めちゃ減ってて、量的に問題なくても、味的に問題あると食えない事もあるだろ
美味い酒は一升飲めても、不味い酒は1合もなかなか飲めないのと一緒

385 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:12:53.23 ID:43rTQ3fU0.net
>>374
貴方様のように、金払えば何やってもいいわけじゃない、なんて思考停止のテンプレ返答するアホが多いよな
この客は店で暴力振るったわけでもないし
食いきれないラーメン残すなんて100円も余分に払ってる客に許されてる当然の権利だが

386 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:13:00.80 ID:PLCw764X0.net
>>100
よく喋る店主でババアに「おばあちゃん、油の量は少なめで…」

この箇所読んだらハートフルな店主じゃんと感動するんだが
これって二郎のどこの店の話だろう

387 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:13:39.36 ID:GKt1+uwP0.net
>>382
じゃあなんで店に行って金払ったの?
しかも店主推奨外の注文を自分でしておいてそれに文句って

きちんと食べてる人に失礼

388 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:14:30.93 ID:DCqLcrcA0.net
>>378
ジロリアンが結集してるw

389 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:14:50.67 ID:PLCw764X0.net
>>385
テンプレ?
アタリマエのこと逝ってるだけだけど、それを「テンプレ」としか感じないなら
ものの判断がつかない池沼なんだろうね

390 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:15:11.83 ID:qL4wHjNc0.net
だいたいここ慶応大学の傍にあって、慶応大学の学生でもなければ知らない
ローカルラーメン屋だったろ
つまり屋台上がりの学生向けのラーメン屋で食べ盛りの学生向けだから
大盛りやってたとこなんだよ

そんなものを祭り上げる連中がいるから店も勘違いして調子に乗って
ばかみたいな量を出すようになるんだ

391 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:15:43.89 .net
ラーメン二郎 仙台店 キムチ

お察しください

392 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:16:14.51 ID:EX/jsHlC0.net
じゃあ食べ切れない量のメニュー作るなよ

393 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:16:22.16 ID:SfyQ29Kp0.net
不味いと思ったならどのみち二度と来ないと思うけどなw

394 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:16:22.16 ID:LyTpYJCL0.net
>>100
この記事書いたライターが今回の件を既に取材済みなら笑える

395 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:16:24.15 ID:PLCw764X0.net
>>382
だったら暖簾くぐんなよ
池沼かな・

396 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:16:35.12 ID:43rTQ3fU0.net
>>389
貴君は問題の切り分けがさっぱりできないようだね
食べられないものは残す、知性ある生物の当然の行動デス

397 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:17:02.47 ID:xacQdQVD0.net
お前らもちろんスープ残す客もきっちり叩くんだよな?
ラーメンの命であるスープ残すなんて店主に失礼だもんなぁ

398 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:17:17.51 ID:PLCw764X0.net
>>391
こういうテンプレの書き込みってアフィ臭い
「キムチがー」=「朝鮮人がー」って公式のね
アホか

399 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:17:25.95 ID:qUU7eGFwO.net
>>386
海老蔵んとこだろ

400 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:17:28.35 ID:hfY2x61N0.net
>>384
流石に大を半分近く食べて不味いは無いわ
それなりに美味しかったんだろう
>>1ぐらい読めよ

401 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:18:07.70 ID:y+nyRb0B0.net
賛否って賛しかねーだろこんなクソ客の擁護するバカいんのかよ

402 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:18:13.34 ID:43rTQ3fU0.net
>>399
ヒバジか
あそこも味以外は最悪なんだよな

403 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:18:26.39 ID:hlZhHDqx0.net
>>385
だよね。客は残す権利はあるよね。ちゃんと大盛りの金は払ってるんだしね。

404 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:18:47.48 ID:PLCw764X0.net
>>397
池沼登場
「食えもしない両注文して暴言吐く行為」と
「スープを残すがイコールなわけがないわな

一生懸命店叩きたいみたいだけど騙されるバカ杯ねーよ、低偏差値のカスw

405 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:18:48.45 ID:R/4WU+Jx0.net
売れないラーメン屋の主が一言↓

406 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:18:56.03 ID:3vhKQf9p0.net
残した事が問題だって意見が多いけど、店の主張は『食べ物を無駄にするな』って事では無いよ。
そもそも二郎がやってる必要以上の大盛り販売と言う業態自体が食べ物の無駄な消費そのものなわけなんだしさ。
客の態度にイライラしちゃったんでしょきっと。
ただ単にそれだけのことで、別に悪い事でもないと思う。

407 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:19:32.35 ID:7xIf7gnY0.net
>>390
そう、もともとは腹すかせた体育会系の学生向けに
要望にあわせて大盛りだしてたのが名物になっただけ


大盛りにするとこだけ
引き継いじゃったなんじゃこりゃな店がやたらと多い

408 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:19:37.06 ID:hlZhHDqx0.net
>>395
客にはどんな店か知る権利があるよ。

>>401
ここにいるよ。

409 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:20:03.65 ID:ckYuGQKM0.net
>>400
泣く泣く吐くの堪えて頑張ったからこその、食えるわけねーよ、なんだよw

410 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:20:03.75 .net
小ラーメン   690円

小豚ラーメン  790円

大ラーメン   790円

大豚ラーメン  890円

キムチ      50円

生卵       50円

黒烏龍茶    170円



生姜      現金で50円

麺マシ     大の食券と現金で50円

411 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:20:06.44 ID:X4jDnQfB0.net
本心だけどTwitterで拡散しなければよかった
今後ともよろしくお願いいたします

ってのが落としどころだろ
仙台店も騒動を収める方向で動けよそろそろ

412 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:20:36.38 ID:hlZhHDqx0.net
>>404
何の違いがあるんだよww

413 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:20:36.70 ID:ACXU6KF20.net
>>103
麺が汁吸って喰っても喰っても減らない状態に陥るからな
それが美味いって思うお客さんもいるんだろうよ

414 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:20:45.67 ID:PLCw764X0.net
>>399
すぐ分かるのが凄いw

>>402
え〜優しそうじゃん
>>100のエピだと

415 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:21:11.80 ID:/1keXfrg0.net
炎上商法がんばれ♥がんばれ♥

416 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:21:13.85 ID:+cAiJgEg0.net
1度連れられて行ったけどゲロまずくてびっくりした。

特に下味すらついてない野菜、まんま動物園の餌じゃん?

まさに獣専用。

417 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:21:19.00 ID:PLCw764X0.net
>>412
知的障害でもあるの?
まじで聞きたい

418 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:21:26.33 ID:hlZhHDqx0.net
>>400
初めは食えてても、段々食えなくなる、ってのは普通にある事だよ。

419 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:21:32.73 ID:CGWtCUdj0.net
>>401
いや、別に客は特に問題もないだろ。
残されるのが嫌なら、店が予め会員カードでも配って初めての客は注文できないようにしとけよ。

420 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:21:37.54 .net
麺が汁を吸う → 野菜と麺をひっくり返せよw

421 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:21:41.83 ID:92GhSMVF0.net
今後はマシしたら追加料金取るようにしとけよ。
こういう馬鹿が減るだろ

422 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:22:14.96 ID:nY4Rfz0L0.net
どうせYouTuberだろ

423 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:22:23.33 ID:JgLJ1i5N0.net
>>404
全く同じだよ
お前は単に多数派正義で思考停止なだけだろ池沼

424 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:22:25.98 ID:PLCw764X0.net
>>405-406
wwwwwwwwwwwww

425 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:22:33.39 ID:hlZhHDqx0.net
>>417
食い物を残す、って事に関しては同じじゃん。『麺はダメだけど、スープはOK』って
どんな理屈だよ。

426 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:22:51.94 ID:oqiwva3B0.net
朝鮮人は かき混ぜて食べる文化だからな

ほんと汚らしいわ

427 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:22:53.58 ID:97gXC4YI0.net
>>351
言った結果の責任は店主がとるんだからお前は関係ない
今日も二郎は大行列でお前をそれを眺め悔し涙を流すしかできないw

428 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:23:14.68 ID:ACXU6KF20.net
>>403

初めての人には小をって店
大マシマシとか頼んで残したら、残してごめんなさい 位は言わなきゃ

429 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:23:16.24 ID:K0LMHe/d0.net
もやしワシ掴みで乗せただけなのに職人面w

430 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:23:19.30 ID:SfyQ29Kp0.net
>>100
店員の態度はそんな事もなく残したことにも何も文句言われなかったけど
味にに関しては同じ感想だw
味のないもやしを我慢しながら食ってスープ見えて啜ったら海水レベルの塩分に殺られた

ちな汚らしいアニメTシャツ来た店員のいる店だ
これだけで分かるくらいに有名店らしい

431 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:23:27.06 ID:LyTpYJCL0.net
>>411
仙台2botが作られて店のツイート以外のものとか創作されたものが混じると手に負えなくなるんだよな
山盛りマウンテンラーメンな画像が混じる頻度で誤解が広がりかねない

432 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:23:34.65 ID:y+nyRb0B0.net
金払ってるから何してもいいとかいう腐った思考のバカがこんなにいるとは日本死ね(比喩)

433 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:23:37.02 ID:PLCw764X0.net
>>423
池沼が人を必死に池沼と叫ぶwww

434 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:24:12.52 ID:97gXC4YI0.net
>>397
残した客を叩いてるんじゃなくて糞客を叩いてるの
>>1を5兆回読んでからまた来てね

435 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:24:26.09 ID:43rTQ3fU0.net
>>414
最近も善良な一般市民に食べるの急かして怒りのツイートされてたぞ

436 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:24:30.69 ID:Kb+Hnkye0.net
>>419
客には問題しかないだろ
もちろん店のTwitterは粗末だと思うが、
それ以前に客の態度が悪すぎる

437 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:24:38.47 ID:hfY2x61N0.net
>>409
そんな必用は無い
>>418
不味いんだろ?1口で充分だ

438 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:24:58.85 ID:hlZhHDqx0.net
>>432
店に損はさせてないんだからそれでいいじゃん。日本はファミレスとかで、残飯が
山の様に出してるじゃん。何でこの客だけ叩かれるんだよ。

439 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:25:01.05 ID:PLCw764X0.net
>>426
アフィガイジのお得意技
「朝鮮人がー」「キムチガー」

いいレス引き出そうと必死だねw

440 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:25:07.79 .net
>>1
>大は多いので初めての方は小でと再三お願いしたのにいいから大全部マシ。金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。
この部分をどう捉えるかだろ?

店のくせにお客様に対して生意気だ!黙って作れ!
店は小でとお願いしてるのに無理な注文する客が悪い!

のどちらかと言うこと

441 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:25:23.19 ID:y+nyRb0B0.net
>>419
なんだこのキチガイ

442 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:25:30.22 ID:ZdQMHave0.net
豚が豚相手に豚の餌を出す商売 

443 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:25:34.04 ID:PLCw764X0.net
>>438
それはおまえの傲慢さだよ

444 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:26:33.04 ID:oqiwva3B0.net
持ち帰りにすりゃいい

大盛の店ってたいていやってるけどな

445 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:26:36.31 ID:hlZhHDqx0.net
>>434
だったらこの客は叩かれる理由がないね。クソ客じゃないんだから。

446 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:26:39.69 ID:5DjsAy5z0.net
店側を批判するのはまだしも、このクソ客擁護するのはさすがに頭おかしくて草

447 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:26:42.12 ID:ckYuGQKM0.net
>>426
ジロリアンてマジェマジェのマシマシとか言ってそうw

448 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:26:50.32 ID:97gXC4YI0.net
>>438
それこそこの店主が言う「金を払えば何をしても許されるという傲慢な態度」なわけだ
そんな人は来ないでくださいって店が客を選ぶこのに何の問題が?

449 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:26:51.83 ID:UweuKztO0.net
>>438
だから残されるのがいやで毎度注意してんだろ店長がさ
店の気持ちも考えよう
バカに商売してるからしょうがないとはいえ
悪態ぐらいつかせてやれ

450 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:27:03.86 ID:s6+JKvQj0.net
>>404
頼んだならスープ飲めよ
伏せ丼するのが礼儀だろ
スープ飲めないなら、汁なし麺の店に行けよ、バーカ

451 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:27:14.89 ID:y+nyRb0B0.net
>>438
ホラこういうバカばっか
金払ってるから何してもいいっていう「お客様は神様」を履き違えてるバカ

452 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:27:20.29 ID:8pzLxxg40.net
>>24
同じく
ギトギトで不味いよな

453 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:27:22.46 ID:hlZhHDqx0.net
>>443
そうは思わないね。こんなラーメンを売ってエラそうにしてる店主の方が傲慢。

454 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:27:29.06 ID:ACXU6KF20.net
>>438

損してるんだよ
廃棄に手間がかかるし、他のお客さんに出せた分を捨てなきゃいけない

455 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:27:53.07 ID:97gXC4YI0.net
>>445
そうかお前には糞客には見えないのか
まぁ店主は糞客と判断したんだからお前と関係ないよな

456 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:28:02.90 ID:PLCw764X0.net
>>1
>「金払えば何してもいいと言う勘違いした態度。
>半分以上残した後笑いながら食えるわけねーよ。とクソ野郎三連コンボ

↑これでも必死に客擁護してるアホ

457 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:28:25.66 ID:LyTpYJCL0.net
持ち帰りいいな
野菜部分は最初からパック詰めしてもらえば夕食の油炒めに使える

458 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:28:32.19 ID:hlZhHDqx0.net
>>450
飲まないよ。何で飲む必要があるんだ? レンゲで2掬いぐらいは飲むけどね。

459 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:28:33.67 ID:/JlhLyGp0.net
大全部マシの写真を見せてくれよ

460 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:28:34.64 ID:eV1JkiIs0.net
不味いから残したんだろ?店何様?

461 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:28:35.94 ID:K2/wZ2Lq0.net
残したら罰金制にしてみてほしい
客が減るのか、罰金ウハウハになるのか

462 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:28:36.50 ID:y+nyRb0B0.net
>>453
うっわww
釣りかと見まごうレベルのキチガイ

463 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:28:38.10 ID:Q0p9+xnz0.net
一般人の俺が、決めてやるよ。
この件は、客が悪いよ。

ラーメン屋をバカにすべきではないよ。
食への感謝を忘れた客は、ダメなんだよ。

464 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:28:56.92 ID:R/4WU+Jx0.net
結論

客がバカ

465 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:29:04.53 ID:WkGf8kWI0.net
>>454
お前が残飯片っ端から食ってやれよ
どうせ乞食デブだろうしお似合いでしょ(笑)

466 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:29:24.13 ID:hlZhHDqx0.net
>>449
何で客が店の気持ちを忖度しないといけないんだよ。

467 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:29:33.17 ID:PLCw764X0.net
>>453
>こんなラーメン売ってて

↑これで必死に店叩いてるアホの底が分かるわな
「〜のくせに」ってなんだよ
社会舐めすぎ

468 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:29:46.80 ID:JgLJ1i5N0.net
>>433
牛はいいけど鯨はだめと同じ理屈か?
どっちがおかしいか本気でわからないのか

469 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:30:00.53 ID:PLCw764X0.net
>>466
アスペかな?

470 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:30:15.31 ID:42cPx1o80.net
>>309
客にテーブル拭かせるって衛生面でかなり問題がありそうな気がする。
保健所とか取り締まれないの?

471 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:30:16.33 ID:8J8/PreP0.net
だから「金払っていれば何してもいい」とはこの客は言ってないだろ?
店主がそんな態度であったと言う主観と言うか願望でツイートしてるからおかしい
自分のラーメンが不味いから残されたとは考えないのかね

472 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:30:20.27 .net
朝鮮二郎仙台店w
http://main-dish.com/wp-content/uploads/sites/3/2016/10/ramen-jiro-sendai8.jpg

キムチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

473 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:30:41.25 ID:R/4WU+Jx0.net
結論

二郎の勝ち

474 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:30:41.93 ID:PLCw764X0.net
>>468
アスペかな?

475 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:30:58.17 ID:ckYuGQKM0.net
>>472
くっさwwww

476 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:31:00.06 ID:GKt1+uwP0.net
そろそろメニューに「愚痴 300円」とか入れるべきだと思う
「スマイル 0円」みたいに

477 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:31:19.86 ID:hlZhHDqx0.net
>>469
店擁護をしてるヤツ基準でアスペだったら、まともな人間って事だな。

478 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:31:23.26 ID:97gXC4YI0.net
>>470
本店は昔丼を洗ってなくて保健所に入られたぞw

479 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:31:26.24 ID:PLCw764X0.net
>>470
アスペかな?

480 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:31:28.52 ID:iS4FKwZZ0.net
普段から態度も悪い店みたいだぞ
ソースは>>100だが

481 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:31:41.76 ID:y+nyRb0B0.net
>>471
客は言ってなくても擁護してる連中の論調がそれやから

482 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:31:42.51 ID:ACXU6KF20.net
>>465

店は初回の人は小をって再三お願いしてる
その状況で大マシマシ頼んで残したら 残してごめんなさい しなきゃ駄目でしょ

483 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:31:42.62 ID:GUNm6QhF0.net
二郎は宗教法人名乗ったほうがいい

484 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:32:06.72 ID:YFrSMlEA0.net
ラーメン食っててスープ残すって日本人じゃないよね
本当の日本人ならスープ残さないよ
これは昔ながらの日本の道徳だからな

485 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:32:29.62 ID:8J8/PreP0.net
>>481
いやいや
店主がそう呟いてんでしょ

486 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:32:43.40 ID:l79If9lb0.net
マズい

487 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:32:51.23 ID:97gXC4YI0.net
>>471
だからこれは店主の主観の話でいいんだよw
店主がこんな客いらないと判断したの
結果の責任は全部店主がとるの
お前はには関係ないのw

488 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:33:04.01 ID:ACXU6KF20.net
>>480

個人で好き嫌いが別れるラーメンだからああいう評論されたりするだろうが、好きな人は好き

489 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:33:06.01 ID:ckYuGQKM0.net
>>476
あと
罵倒 200円
出禁 150円
説教 200円

490 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:33:16.11 ID:hlZhHDqx0.net
>>481
そんなの当たり前じゃん。客は金を払ったんだから、残すのも自由だよ。

491 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:33:32.50 ID:K2/wZ2Lq0.net
1/3残したら料金300円マシ
1/2残したら料金500円マシ

このぐらいしていいと思う

492 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:33:40.49 ID:YFrSMlEA0.net
あとこんな奴もいるよなご飯で米粒残すバカ

493 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:33:45.90 ID:9eE6vemA0.net
ウンコの元、大中小盛。大盛は大きなウンコの材料に、小もりは
小さなウンコの元なのだ

494 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:33:55.52 ID:ACXU6KF20.net
>>490

残すのが自由だって感覚の人間は小を頼まなきゃ

495 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:34:02.50 ID:8J8/PreP0.net
>>487
あたりまえだろ
そのつぶやきに対して2chで何を書くのも自由
あんたバカ?

496 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:34:07.59 ID:y+nyRb0B0.net
>>490
ホラこれ
金払ってるなら何してもいい論者

497 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:34:24.31 ID:hlZhHDqx0.net
>>484
あんなの全部飲んでたら、成人病まっしぐらだな。

498 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:34:45.87 ID:YFrSMlEA0.net
>>490
残さず食うのが日本の常識です
残す奴は親のしつけがなっていない

499 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:34:50.43 ID:hlZhHDqx0.net
>>496
当たり前じゃん。

500 :shizuyukiayane:2017/03/13(月) 11:34:56.55 ID:S7qixZst0.net
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、
遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

501 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:35:04.36 ID:2MjgkIvU0.net
大全部マシって無料なの?無料で残されたら怒るわ。

502 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:35:18.77 ID:97gXC4YI0.net
>>495
そうだな
だから>>204でそういってんじゃんw

503 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:35:32.25 ID:hlZhHDqx0.net
>>498
親にはそんな事も言われたけど、バカバカしいからやってないわ。

504 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:35:37.33 ID:GKt1+uwP0.net
>>471
だからこそ店主も警告したんですがそこは無視ですか?
それ聞かずに残した揚げ句食いきれないと文句言うのも
「金払っているからおっけー」というならそれこそ二度と来るな

505 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:35:47.14 ID:PLCw764X0.net
>>477
コミュニケーション能力低そうだなw

506 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:35:50.76 ID:YFrSMlEA0.net
>>497
だからこそラーメンとかはたまに食べるんだよ

507 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:36:08.93 ID:8J8/PreP0.net
>>502
じゃあ関係ないてわざわざ俺にレスする必要あるか?

508 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:36:10.42 ID:z2BuGRgc0.net
>>490
金はらえば何してもいいってわけじゃないからな
店主がそんな客二度と来るなっていうのも自由だぞ
チェーン店で客をやたら丁重に扱うのは
本部の指示であって自分の店でおまえは
もう来ないでくれってそれは店主の自由

509 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:36:26.71 ID:YFrSMlEA0.net
>>503
お前の親の親もしつけがなっていないな

510 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:36:27.48 ID:ckYuGQKM0.net
>>497
並んでるジロリアン見てみろよ
廃人ならぬ廃豚だぞw

511 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:36:38.98 ID:HMCI3Dvf0.net
>>1
どう見てもココのラーメンはブタの餌
韓国料理とどう違うんだ?

食べ物を粗末にしてる様にしか見えない

512 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:36:44.24 ID:5zsXR8Tf0.net
>>471
不味いから半分以上残すなら、客を俺は叩くね。
味がわからないなら、店員が言った通り小を頼むし傷も浅い
ここは、不味いから今度はいかないようにしようで終わる話だ。
味もわからないのに、マシマシ頼む馬鹿がどこにいる。

513 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:36:44.13 ID:8J8/PreP0.net
>>504
そんなのチャレンジしなきゃわからんだろ
結果ダメだっただけ

514 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:36:57.76 ID:hlZhHDqx0.net
>>505
こんなキチガイがやってる店を擁護してるヤツとは、コミュニケーションは取りたくない。
アホが伝染る。

515 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:37:19.13 ID:97gXC4YI0.net
>>507
そうするかは俺が決めること
本気のバカだなお前w

516 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:37:48.40 ID:y+nyRb0B0.net
>>499
当たり前wwww
話にならんな

517 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:37:59.93 ID:2Rxs/oRO0.net
気持ちはわかるがツイートする意味がわからん
店内で客に言ってしまうのもわからんでもないが、
わざわざツイートするところに客も客なら店も店、所詮は残飯料理屋レベルだなと納得

518 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:38:43.12 ID:hlZhHDqx0.net
>>508
オレは金を払ったら何をしてもいい、って考えで生きて行くよ。別に食えないモノを
残すだけの事で、店で暴れたりする訳じゃないからね。

519 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:39:12.30 ID:WFeBNTm90.net
面と向かって言ったなら顔面丼もありだけど

520 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:39:16.76 ID:z2BuGRgc0.net
>>514
これがキチガイってのがわからん
父親につれられて店いって店員が小でっていってるのに
父親がだいじょぶだいじょぶって言っといて
半分以上残したらこのバカなにやってんだよって子供の
俺なら半分以上のこす父親のほうをはずかしいと思うがね

521 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:39:26.62 ID:5oAXNq0e0.net
>>516
マジで言ってんの?
気持ち悪いやつ
どれだけ貧乏でも腹一杯なら残して当然

522 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:39:48.21 ID:wSUlNVm70.net
>>514
コミュニケーション取りなくないのなら
何しに来てんの?w


今正に、お前の大嫌いな世論を聞かされてる最中じゃねーか

523 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:40:03.72 ID:hiMc+H600.net
後でゴチャゴチャ言うくらいならハナから注文受けるなアホ

524 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:40:09.73 ID:9BoFDntn0.net
要するに金払えばいいじゃないって言ってる人は
自分の家のガラス全部ぶち割られても
金さえもらえばいいんだよな?

525 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:40:14.34 ID:y+nyRb0B0.net
>>514
キチガイがやってる店にわざわざ乗り込んでマナーに悖るキチガイ客を擁護するあなたはなぁに?
まあキチガイですわ

526 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:40:26.80 ID:JgLJ1i5N0.net
>>518
買った猫をどう切り刻もうと俺の自由
まで読んだ

527 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:40:35.88 ID:z2BuGRgc0.net
>>518
そりゃいいけどそんな客二度と来るなっていうのは店主の自由だぞ
店はどんな客でも丁重にしなきゃいけないなんて法律ないんだぞ
単に客集めたいところはどんな客でも丁重にするってだけ

528 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:41:11.42 ID:hlZhHDqx0.net
>>520
思わないな。食えないから残しただけだし。

529 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:41:13.84 ID:GKt1+uwP0.net
>>513
君は物凄く人生で無駄と損をしてばかりじゃない?
展開と結果を想像できないのか知らないけど
何でも試してみないとわからないから
全部試すことしか出来ないなんて、可哀想にねえ

530 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:41:18.51 ID:LyTpYJCL0.net
>>100の記事と店員のツイを合わせると
小にするよう煽った可能性もないか?

531 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:41:21.78 ID:43rTQ3fU0.net
一つ確信できるのは
この雑魚店主は強面のガチムチ兄貴相手だったらこんなこと言えないしツイートもしないだろうってことだな
客連中がヒョロガリで弱そうだったからちょっと強気になったんだろう

532 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:41:46.88 ID:KCIzouzS0.net
注意とか大きなお世話
金払ったなら問題なし

533 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:41:55.37 ID:8J8/PreP0.net
>>515
人の勝手にケチつけて自分の勝手にはケチつけるなと
まあそれも自由だね

534 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:42:08.30 ID:PLCw764X0.net
>>514
社会でつまづきそうだな、おまえwww
弱い相手には何してもいいなんて、社会でやったら一発でアウトだからwww

535 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:42:08.89 ID:5zsXR8Tf0.net
金払えば何してもいい。

親の作ったご飯を、半分以上残して
「家にお金いれてるから、残していいだろ!」とほざいて
親の顔と親がどんな発言するか聞いてみろw
自分の親なら、子育て失敗したわーって思うねw

536 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:42:14.34 ID:z2BuGRgc0.net
>>528
店からちゃんと忠告があったのにそんなことやってるのはアホだぞ
おまえ彼女とかにそんな姿見せたらばかにされるから気をつけろよ
彼女なんて出来ないかもしれんけど

537 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:42:16.15 ID:OXjO92uN0.net
日本は持ち帰りを許さない風潮があるからな
海外では残り物はテイクアウトできるのに

538 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:42:31.20 ID:97gXC4YI0.net
>>533
そういうことだ
やっとわかったか?

539 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:42:37.81 ID:hlZhHDqx0.net
>>528
ネコは愛でるモノだけど、この店主は貶めるべきモノだな。

>>527
うん、キチガイはキチガイ店主を擁護したくなるよねww

540 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:42:43.41 ID:/JlhLyGp0.net
汚い
不味い
店主が糞
の三連コンボで盛り上がってるのかな

541 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:42:55.86 ID:5oAXNq0e0.net
>>524
その可能性が高い何かを商売にしてる人ならいいんじゃないの
普通の人には寝耳に水の出来事だから良いわけないと思うけど

542 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:43:13.27 ID:8J8/PreP0.net
>>529
はあ?
この客の話で俺じゃないんだが

543 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:43:17.61 ID:9BoFDntn0.net
>>537
それはもし持って帰った食い物で死亡事故やら起こったら責任が持てないから。
いちいちそんなので訴えられても割に合わんからな

544 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:43:19.03 ID:hlZhHDqx0.net
>>536
オレの彼女も結構残すから大丈夫。

545 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:43:21.06 ID:hfY2x61N0.net
>>513
オマエさんは無能過ぎる

546 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:43:38.32 ID:PLCw764X0.net
店叩いてる書き込みに散見される
「客は何してもいいんだ」から漂うパワハラ臭

店員に偉そうな態度取って
女から一発で見切られる未来しか感じないなw

547 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:43:43.36 ID:Y2FRlLu90.net
普通の二郎にはキムチは入ってないだろw

キムチトッピングの二郎はあまり見た事ないけどね、まあキムチや辛味噌トッピング自体は

普通に博多ラーメンにもあるからね。キムチは俺は一切食わないけどね。

二郎は時々食いたいたくなるジャンクフードなのです。そしてジャンクフードと言われるほど体に悪いわけでもない。

強いて言うならあれだけ食ったら消化は大変だから体に負担はかかるでしょうという事だけでね。

最近は二郎に影響されたのか長崎ちゃんぽんも”野菜マシマシ”を選べる所もあるらしいからね。

あれだけ野菜を食えば体に悪いと言う事はありません。食物繊維が脂肪を吸収して外に出しちゃうしね。

548 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:44:09.67 ID:z2BuGRgc0.net
>>535
父親が俺が稼いだ金だろ!
ってくいもん残しまくりで残飯だしまくりなんて
品性下劣としか思わないけど
それでいいんじゃないって感覚のやつに何いっても無駄みたいだねw

549 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:44:26.83 ID:hlZhHDqx0.net
>>535
親の作った食事でも、普通に残すぞ。

550 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:44:33.51 ID:y+nyRb0B0.net
大盛りが多いって分かってて、店主も十分注意した上でのことやからな
前提分かってんのかこの神様たちはw

551 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:44:54.78 ID:97gXC4YI0.net
>>538
よく読んだらそういうことじゃない
お前アホすぎるだろw

552 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:45:12.63 ID:qCx379Ft0.net
初めて二郎行った時、店員に注文聞かれた時に「初めてなのでよくわからないのですが〜」と聞いたら店員は丁寧に説明してくれたけどなぜか隣の客に睨まれて舌打ちされたので怖くてもう行かない

553 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:45:14.19 ID:3inmn4TM0.net
>>1
金払えば残してもいいだろ
食えないくらいマズイもの出されて完食しろって拷問かよ

554 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:45:16.47 .net
>>537
海外 持ち帰りで食中毒→自己責任
日本 持ち帰りで食中毒→店が悪い

だから持ち帰りさせたくない

555 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:45:25.44 ID:SLtneT94O.net
まぁ、半分冷やかし、半分挑戦なんだろうな。
それに二度と来ないんじゃないかな。
連れとの話題作りのためだろ。

二度は来ないから許してやれや。

北条氏みたいに、毎日の食事量がわからないバカは
家を滅ぼすとか蘊蓄でも貼り出して予防。

556 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:45:32.23 ID:hlZhHDqx0.net
>>548
当たり前だよ。残飯分を割引しろとか言ってないんだから。

557 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:45:41.87 ID:hfY2x61N0.net
>>549
親が親なら子も子ってだけの話だ
出来損ない一家かw

558 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:45:48.91 ID:z2BuGRgc0.net
>>544
おまえなんでこいつ小さいの頼まねーの?
わがままな女だなって思わないんだwwww
空想彼女だとそんな感じか

559 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:45:52.82 ID:y+nyRb0B0.net
>>549
こういうマナーとかの感覚が無い奴に何言っても無駄ですわ

560 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:45:56.02 ID:97gXC4YI0.net
>>551
ちがうwこれは>>533宛てだw

561 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:45:56.58 ID:wAynf2mp0.net
大盛りサイズを小表示するとか、
なにが面白いのかまったく理解できん。

店が客を選んだってかまわないと思うけど、
ラーメン屋(客単価が低い)では無理でしょ。

562 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:45:56.69 ID:5oAXNq0e0.net
>>535
別に良いんじゃないの
作ったけど食べない日なんてしょっちゅうあるだろうし

563 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:46:14.46 ID:ZyAz4UsE0.net
大盛りの画像を置いとけば良くね?

564 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:46:27.40 ID:43rTQ3fU0.net
>>535
食いきれない量出てきたら普通に残すわ
自分の家族の食える量すら把握せずに食事出す馬鹿がいるかよ
バカは例え話しないほうがいいぞ、低能がバレるからさ

565 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:46:48.68 ID:5oAXNq0e0.net
>>559
そういうのマナーとは違うから

566 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:47:10.60 ID:z2BuGRgc0.net
>>549
単におまえがまともな家庭で育ってないってだけだって結論じゃんwww
世間はそんなおまえの道徳観は駄目って育つからおまえが駄目って判断されるってしっておけよ

567 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:47:13.84 ID:2lUnODrF0.net
>>531
もう一つ確信できることがある
ID:PLCw764X0 が底辺ニートでアスペでコミュ障なことだwww

568 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:47:21.69 ID:eXXT6DZy0.net
>>560
誰が何を思ってどこで何を言おうと勝手なんだろ?
じゃああんたは何に意見してるの?

569 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:47:24.63 ID:hlZhHDqx0.net
>>558
思わないよ。その彼女の分も金を払うんだからね。

570 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:47:46.54 ID:pmbft5vs0.net
二郎の常連て童貞っぽい人しかいないよね

571 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:48:10.95 ID:hiMc+H600.net
客のマナーが悪い?なら店側の後でツイート客を糞野郎扱いはマナー悪くないのか

572 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:48:19.38 ID:3inmn4TM0.net
>>535
子育てしたことないのが丸分かりだぞ
というか例えにもなってない

573 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:48:20.06 ID:GKt1+uwP0.net
>>549
では食べ残して笑顔で「食えるわけねーよ」と親に面と向かって言ってみましょう

574 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:48:22.67 ID:wINdSSmF0.net
>>484
スープ殆ど飲まないよ
太るから
でもレンゲで何杯かは飲むし
麺と具は残さないよ

575 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:48:29.30 ID:zHLWUpuP0.net
大全部マシだって、別に誰でも残すような代物じゃなく、頼んだ客はほとんど食べきってるんだから、
普通になら店の対応がおかしいとは思わない
よって、こんな冷やかし客を相手にしなくても、
またアンチがいくら2ちゃんで叩いても、そんなこと関係なく繁盛し続けるので問題ない

576 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:48:32.72 ID:z2BuGRgc0.net
>>564
違うだろ
店はちゃんと食いきれる量の小をすすめてんだぞ
それを大をたのんだバカなんだぞ
家庭で言えばこれだけよこせって言っておいて
ガンガン残してるってことなんだぞ
おまえ理解力ねーなー

577 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:48:51.74 ID:LYrgPUQd0.net
何かあれば権利とか言う奴って総じてクズなのな。

578 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:49:22.64 .net
小でも量が多いと店から言われてるのを無視して金払ったお客様に文句言わずに作れ!
と言われて注文通り出したら半分以上残した後笑いながら食えるわけねーよとなった

スレ民:うん、店が悪いな!

???????

579 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:49:25.15 ID:P4uMFJ/p0.net
他人から強要されて無理やり大盛にされたならともかく
自らの意思で明らかに完食出来ない量を頼んだからだろ
店から罵倒されて当たり前

580 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:49:26.58 ID:/JlhLyGp0.net
>>512
旨いと評判だから
客が沢山並んでるから
腹が減っているから
他の店ではいつも大盛頼んでるから
初見の店で大盛頼む理由なんかいくらでもあるよ

581 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:49:35.13 ID:y+nyRb0B0.net
心の中にジャスティスがある奴かそうでない奴かの違いですわジャスティス

582 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:49:37.56 ID:97gXC4YI0.net
>>568
だから勝手だから俺が何に意見したっていいだろw
アンチのやってることはその勝手を封じ込めようとしてることだぞ
なんでわかんないの?真性のアホなの?

583 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:49:41.01 ID:5oAXNq0e0.net
>>566
道徳観の話を始めたら二郎で出してるものが既に反道徳的な食べ物だけどな

584 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:49:54.52 ID:PLCw764X0.net
>>567
底辺ニートのアスペはご自身じゃないの?
相手への暴言は自己を投影するとよくいいますよw

585 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:49:56.88 ID:z2BuGRgc0.net
>>569
意味わかんねーwwww
彼女が払うなら思わないって矛盾ねーけど
自分が払うのに大きいの頼んでガンガンのこすなんて
ワガママだとしか思わんだろwww
おまえ空想彼女だから話がおかしいんだけどwww

586 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:50:11.55 ID:hlZhHDqx0.net
>>573
普通に言うが。

587 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:50:39.60 ID:eP2E4r2Y0.net
>>5
2回ほど行ったが豚のエサというのがぴったり、
つか安く満腹にさせると言っても限度を超してる。

588 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:50:48.52 ID:PLCw764X0.net
>>583
どこがどう反道徳なのか詳しくwww

589 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:50:56.09 ID:hlZhHDqx0.net
>>585
空想彼女であってほしいんだな。女は小食だから、普通サイズでも残す事があるんだが。

590 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:51:10.45 ID:43rTQ3fU0.net
>>576
いや小ですら食いきれるかどうかなんてわからないだろ
赤の他人が集まる店と勝手知ったる家族が集まる家庭を同じにしてるから>>535はアホなんだよ

591 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:51:29.30 ID:5oAXNq0e0.net
>>588
食材を毒に変えてる

592 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:51:42.31 ID:IpRJnL2w0.net
まだやってんのか
どっちも傲慢で怠慢で馬鹿
ネット上に一生残るゴミツイートと知名度のある二郎が優先的に叩かれてるだけ
ハイ終わり

593 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:51:56.89 ID:wINdSSmF0.net
山になってるのは食べきれる人いるの?

594 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:51:59.85 ID:z0CXdOmh0.net
>注文して半分以上残した客に「2度と来ないで・・・

客に対していう台詞じゃないわな
しかし半分以上って言ったらほとんど手つけてない状態かw

595 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:52:12.98 ID:z2BuGRgc0.net
>>589
そりゃそのサイズが最低ならそうなるだけだろwwww
わざわざでかいの頼んで半分以上のこすのがワガママじゃねーのかよwww

596 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:52:26.81 ID:YgxEYMMd0.net
マシ注文には、5倍ぐらいの価格設定をすりゃいい。
その上で、ちゃんと食えば返金して通常価格になるようにね。
文句言われたら、「上乗せ分は、残した残飯の処理代金」とでも言えばいい。

597 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:52:36.75 ID:PLCw764X0.net
>>577
店員に偉そうな態度取るやつと基本一緒だと思う
カネだすんだからこっちは偉いんだって考え
んで店の商品のラーメン自体に「レベルの低いもん出すくせに」
とかケチつける始末

598 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:52:42.00 ID:IGRr7YIY0.net
ツイートするのがおかしいとか言ってるやついるけど
ホテルで中国人が備品盗んでいったりバイキングで取るだけ取って無駄にしたり予約連絡無しで無視したりコンビニで金払う前に食ったり悪行の数々を知ってるのはホテルやコンビニが迷惑行為を晒してるからだよな
ラーメン屋が同様にやったら叩くのか?

599 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:53:04.82 ID:zHLWUpuP0.net
>>594
いや普通のラーメンくらいは食ったと思うよww

600 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:53:24.48 ID:hlZhHDqx0.net
>>595
全然そうは思わない。食えるかと思って注文したけど、食えなかっただけだから。

601 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:53:41.70 ID:wINdSSmF0.net
あと上の野菜と肉を食べてる間に麺のびるよね?

602 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:53:46.33 ID:NgfyDcRi0.net
>>69
それって選民意識的な?|ω・`)

603 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:53:48.64 ID:5oAXNq0e0.net
>>592
どっちもってことはないだろ
残しただけだし

604 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:54:10.76 ID:z2BuGRgc0.net
>>590
小ですら食いきれるかどうかなんてそれこそ話しが違うだろ
小たのんだけど食い切れなかったなんて話しならこんなに責められるかよ
わざわざ店員が忠告したのを無視して大たのんで半分以上
残してるから責められてんだろ
家庭でいえばこんだけもってこいっていっといて
半分以上のこすと同じだってなんでわかんねーんだよアホか

605 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:54:28.22 ID:hlZhHDqx0.net
>>598
それはその中国人の自由じゃん。

606 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:55:04.62 ID:Kz1Zav3h0.net
初めての人は行くな、怖い思いするだけだぞ
ジロリアンだけ行けばいい
客が増えなきゃ店をたたむしかなくなるし

607 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:55:05.34 ID:hlZhHDqx0.net
>>604
だから何? 食いきれなかったんだから、残すわな。

608 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:55:12.64 ID:z2BuGRgc0.net
>>600
だからおまえが思わないってだけで普通思うからwwww
なんでそれを他人がワガママだって思うことをお前がわがままじゃない
なんて言ってんの?

609 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:55:35.71 ID:y+nyRb0B0.net
普通の感覚の人間なら、多いと分かってる大盛りをわざわざ頼んどいて半分以上残した日には「申し訳ない」と思うもんなんだよ
普通の感覚の人間ならな

610 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:55:35.77 ID:NgfyDcRi0.net
>>84
あそこは子供来るなって書いてたけど、未だに貼ってあるの?

611 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:55:47.28 ID:wINdSSmF0.net
>>598
中国人の場合は食べ物を残すのがおいしかったという意思表示で
中国式のマナーだそうだからまた別の価値観だろうし違うんじゃないの

612 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:56:02.45 ID:CO0uwW430.net
実はチョンでした。ってのがFA臭いね。
それなりの教育受けた日本人には見えない 。

613 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:56:15.29 ID:GKt1+uwP0.net
>>586
……すまん、俺がいろいろと間違ってたわ
君の家庭がトラブルなく平和であることを祈るよ
多分それを期待する方が間違ってるかも知れないけど

614 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:56:29.54 ID:ZWqN2xFl0.net
お金払ったんだから客の自由だって人は時流を読めてないんじゃないか
もう、飽食の時代ではないし、あらかじめわかってて大量に残すのは非難を浴びて当然だ

615 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:56:32.25 ID:hlZhHDqx0.net
>>608
お前が勝手なお前のマイルールで、ワガママ認定してるだけじゃん。

616 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:56:32.79 ID:IpRJnL2w0.net
>>603
ゴミツイートしか材料がないからなんとも言えないけど客の態度も常識ある人間の行為だとは思えない
店側が話盛ってたら別だとは思うけどね

617 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:56:45.84 ID:z2BuGRgc0.net
>>607
だから小たのめばいいのに大なんて頼んておいて
くいきれねーよとか堂々としてんなバカって話しだろ
だから何っておまえは母親に悪いとかまったく思わない倫理観欠如じゃねーか

618 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:56:49.96 ID:Y2FRlLu90.net
本当に二郎を批判する人間は薄っぺらいのです。

二郎だからどこでも必ず流行るってワケじゃないしね。二郎でも店たたんでるところはあります。

武蔵小杉店とか、俺が行った限りではまずかったしね。

あなたたちは口だけなの。口だけで売れるラーメンを作れないからここで妨害してるだけでしょ?w

ラーメンがわかってないからあなたたちは売れないのです。ラーメンというのは豪華なディナーじゃないのです。

家族でワイワイキャッキャとはしゃぎながら食べるものではない。鍋の残り汁を使ってそういう食い方もありだけどね。

あなたたちのラーメンが売れないのは、あなたたちが口だけで”ラーメン”がわかってないからです。

619 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:57:06.75 ID:ckYuGQKM0.net
>>570
みんな金銭的にキツくて何日か食べてないから、残飯でも豚のエサでもいいから取りあえず油と塩分とカロリー摂取したいコミュ症肥満ニートって感じだな
たまに宇宙人みたいなのがいて、見えないものと交信してるw
それがジロリアン

620 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:58:04.71 ID:RYqWLNlQ0.net
そもそもラーメンの量がおかしいんだから

621 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:58:09.51 ID:29/yoo1P0.net
しかし二郎は人気だねw

622 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:58:23.33 ID:hlZhHDqx0.net
>>613
量が多かったら、『多い』って言うのは、ごく普通の事だと思うが。言えないで我慢して
食わないといけない家庭、ってどんなんだよww

623 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:58:23.88 ID:cC9QgKU90.net
いるんだよね、二郎に限らずスープ残すバカが
そういうブタに限って常連気取りに二郎を語るんだよ
生粋のジロリアンは静かに最後の一滴までいただいてごちそうさまして店を出るし、初見に心の中でエールを送ってるよ
店主に目配せして退店する
俺らジロリアンは今回の件については店にも賛同するし、初見の客にも「洗礼うけちゃったねw負けずに這い上がってこい!」とエールを送っているよ
総括すると、スープ残すゴミが二郎を語るんじゃねぇ!ジロリアンの恥だ!

624 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:58:25.02 ID:z2BuGRgc0.net
>>615
おまえのマイルールでワガママじゃない認定してるだけだろアホwwww
学校給食でガンガンのこすなんて許されたか?
あれだって金はらってるのはこっちなんだぞ
残さないように食べましょうってのはしつけで基本としてあるんだよアホwww
ガンガンのこしましょうなんてしつけはねーっての
ほんとバカだなあ

625 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:58:30.73 ID:LBOX3OxO0.net
ツイートする店員が悪い。

何目的なんだよ。
誰も得しないわ。

626 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:58:32.97 ID:5oAXNq0e0.net
>>609
誰に対して思うの?
店に対してだとしたらなんで思うの?
い宴会終了後なんて残り物だらけだけど申し訳ないってみんな思ってんの?

627 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:58:57.08 ID:zJkNlmLG0.net
爆発二郎!

628 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:59:16.73 ID:hiMc+H600.net
初めての客は小のみって店に張り紙してあんのか?断るならちゃんと断れよ
注文受けといて何言ってんだ?

629 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:59:26.85 ID:z2BuGRgc0.net
>>622
おまえ話の理解力なさすぎ
おまえがこれだけもってこいって母親にいっといて
ガンガンのこすってケースだってなんで理解できねーの?

630 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 11:59:38.03 .net
給食で無理やり食べさせるのは児童虐待で禁止になりました。
いつまでも昭和時代のルールを押し付けないほうが良い

631 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:00:06.70 ID:5oAXNq0e0.net
>>622
家庭で親に気を使ってストレス溜めてる方がトラブルの元だよな

632 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:00:07.61 ID:hlZhHDqx0.net
>>617
量を沢山作った母親に『量が多い』って言うのが倫理感欠如? お前の家庭は母親の
独裁なのか?

633 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:00:08.39 ID:eXXT6DZy0.net
>>582

お前の理論で行くなら、勝手を封じ込めようとするのも勝手だろ?
都合のいい時だけ勝手を使っちゃいかんよ

634 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:00:16.62 ID:zHLWUpuP0.net
>>625
店主の意図はともかく、結果的に同じような冷やかし客に対する牽制にはなるかもね

635 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:00:30.16 ID:z2BuGRgc0.net
>>630
それでもこれだけよこせっていっといて
ガンガン残したらそんなこと二度とするなって怒られるけどなwww

636 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:00:30.98 ID:29/yoo1P0.net
>>623
俺は何処の店でもスープ残すよw

637 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:00:43.44 ID:wzKyr8mb0.net
一度も食ったことないな
何味なのかも知らん

638 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:01:13.84 ID:YFrSMlEA0.net
スープ残すならラーメン食うな

639 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:01:33.58 ID:IpRJnL2w0.net
>>628
コレなんだよな
独自の文化がールールがーと言うなら明記しとけっての
注文通しといてグチグチゴミツイートばら撒くから叩かれる

640 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:01:34.34 ID:smMZr0J30.net
久しぶりにマクドナルドでビックマック頼んで
食ってみたらやっぱりクソまずくて半分残した。

なんで文句いわれんのかわからん。

641 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:01:59.01 ID:hlZhHDqx0.net
>>629
母親に料理の量を頼むってのが理解できん。母親はその日作った料理を全部並べるだけだが。

642 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:02:09.41 ID:y+nyRb0B0.net
>>626
店にも他の客にも
麺やスープや具材無駄にさせてるしな
宴会終了後は俺は思うよ当たり前じゃん

643 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:02:21.68 ID:qL2vAc5y0.net
ラーメンで600円超えたらもう食す気がしない

644 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:02:24.07 ID:zJkNlmLG0.net
痔瘻リアン

645 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:02:30.07 ID:97gXC4YI0.net
>>602
勝手だよ
だから俺がお前を叩くのも勝手だよw
この問答の本質に早く気付いてくれお馬鹿さんw

646 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:02:36.92 .net
明記しとけってw
口頭で説明じゃダメなのか?

647 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:03:00.68 ID:t2uvyqxc0.net
普通の人は礼儀知らずな客を不快に思うが常識レベルが迷惑客と同等のカスは
店の対応を客全般への批判と感じるので店への敵視に至ってしまうのだろう

648 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:03:08.02 ID:29/yoo1P0.net
>>638
面倒くさいな〜

649 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:03:13.06 ID:5oAXNq0e0.net
>>642
じゃあ食べればいいじゃん
みんなに残すなって説教すればいいじゃん
でもしないんだろ?

650 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:03:21.78 .net
>>643
ラーメン30円ですね!

651 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:03:27.51 ID:qMZzRcYr0.net
店は営業してるの?

652 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:03:41.95 ID:hlZhHDqx0.net
>>642
だったら、お前が残った残飯を全部食って帰ればいいじゃん。

653 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:03:48.85 ID:PLCw764X0.net
店叩いてるやつのまとめ

店員にしか偉そうな態度取れないチキンが
店側から反撃されて居るのを見て
逆上している

654 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:04:10.87 ID:m7haHUHe0.net
>>651
してるよ
炎上してるのは残した客の方

655 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:04:23.45 ID:qMZzRcYr0.net
>>653
それお前な

656 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:04:23.81 ID:IpRJnL2w0.net
>>646
店側が注文通さないならそれでも良いんじゃね

657 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:04:23.96 ID:JdCA8Epl0.net
残す自由もない北朝鮮二郎

658 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:05:07.88 ID:PLCw764X0.net
>>638
腎臓弱っている人もいるから
そういうことをほざく店はないんじゃね?

659 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:05:09.27 ID:5IfdR8o10.net
>>598
叩くね
店に迷惑かけてないからね
食券買って食べて残し、こんなの食えねぇよって感想述べただけ
俺から見たら店員の忠告は余計なお節介

660 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:05:19.19 ID:qMZzRcYr0.net
営業してるなら行こうかな。
もちろん残すよ。

661 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:05:19.54 ID:y+nyRb0B0.net
>>649
バカかよ
ラーメン屋で俺は残したことはない
単品で頼む宴会とかならなるべく残さないようにするのは当たり前だろ
コースいくらとかならともかく

662 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:05:25.14 ID:hfY2x61N0.net
>>646
だよなw
店頭や店内に色々ルールが張り出されてる飲食店は嫌だなあ

663 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:05:51.75 ID:PLCw764X0.net
>>659
店には何やってもいいと勘違いしてるパワハラチキン

664 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:05:53.07 ID:1JLQ38690.net
なんか色々と面倒くさそうなラーメン屋やな、
こんなの京都に出て来んでいいのに。

665 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:05:57.75 ID:5oAXNq0e0.net
>>661
いやいやお前の中のマナーの話だよ

666 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:06:26.74 ID:zHLWUpuP0.net
>>662
スモジのことか?ww

667 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:06:28.40 ID:07T2ujQ40.net
そんなに残されるのが嫌なら大盛とかマシをなくせばいいじゃん

668 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:06:28.77 ID:jVohWxER0.net
>>368
全部マシで増量した分の料金は取ってないだろ
増量して残した分について客が叩かれるのは仕方ない
食べきれないのに増量した客が悪いのだから

669 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:06:37.62 ID:LKyDtMj30.net
金はらってんだからいいだろって人多いんだね。
だったら店側が対応すると良いね。残したら1200円とか。

670 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:06:40.50 ID:PLCw764X0.net
>>664
京都はおまえのものなの?

671 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:06:53.98 ID:y+nyRb0B0.net
>>652
食えるわけねーだろタコ
不可抗力で残さざるを得ないのと、避けられた残飯を自ら産み出すバカとは全然違うんだよ

672 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:07:18.04 ID:AOfrdv6/0.net
店も客選べるからねー

673 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:07:40.71 ID:cjLUjmNj0.net
チョンだよな

674 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:07:43.42 ID:PLCw764X0.net
>>655
ヘタレのチキンが図星で逆上wwww
速攻オウム返ししてて笑えるwwww

675 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:07:46.84 ID:y+nyRb0B0.net
>>665
だからなるべく残さないように避けられる残飯は避けるんだよ当たり前だろ

676 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:07:52.27 ID:xPKIDbHv0.net
ロットを乱すつーのが分からんのだが

677 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:08:12.25 ID:zHLWUpuP0.net
>>668
>>1を読む限り、食べきれないのに、というより、
この客は食べきるつもりもないのに無理に注文したとしか思えないね

678 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:08:16.38 ID:A0Ua/G+v0.net
>>658
むしろ常連には店主からスープ飲みすぎるなと言われるくらいだよ。
ラーメンのスープは、食い物と見るか調味料と見るのかで、
飲み干すべきかどうか変わってくるよ。
寿司でシャリは残すなとは思っても、醤油残さず飲めとか思わないし。

679 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:08:22.54 ID:DJJG6nte0.net
二郎は飽きたわ
ボリューム系もいっぱい出来たし、あえて行く必要性が無くなった
いずれは、なんでんかんでんと同じ運命

680 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:08:23.22 ID:skAyVDlA0.net
まずいから残したんじゃないの?

681 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:08:24.81 ID:PLCw764X0.net
残した云々よりも暴言が許せんわな

682 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:08:37.79 ID:1guTd3JK0.net
>>658
三田店でスープ残して丼返そうとしたら隣の客からスープ飲むように難癖つけられたんだけど、
大将からうちは味が濃いんでねってフォロー入れてもらった

683 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:08:42.41 ID:hiMc+H600.net
だったら注文受けるなよアホ、後からゴチャゴチャかっこわるい

684 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:08:44.27 ID:gqV/VKdZO.net
>>638闘病中なんでスープ残す。
塩分控え目にしないといけないからカリウム錠剤も飲んでる。
ラーメン食べたくてもダメなんだね。

685 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:08:52.92 ID:25UsDkVI0.net
マシマシで追加料金が発生してるのなら客が正しいが
次郎でのマシマシはサービスだからね
店が正しい

686 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:09:21.14 ID:skAyVDlA0.net
>>682
去年、頭おかしいのが「食後ラーメンどんぶりはひっくりかえして
テーブルに置くのがラーメン通のマナー」とかドヤッてたの
思い出した

687 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:09:23.33 ID:qMZzRcYr0.net
>>674
お前の方が笑えるよ

688 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:09:43.45 ID:6iOLmPuDQ.net
二郎ってトッピング無料なんだっけ?

689 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:09:43.74 ID:qP5isBWG0.net
どっちもどっち。

690 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:09:51.88 ID:PLCw764X0.net
>>678
店側も偉いな

必死で「スープ残すのは店をバカにしている」と連呼しているカス、どう言い返すんだ?

691 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:10:00.23 ID:LKyDtMj30.net
>>682スープは飲む人残す人いるよね

692 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:10:27.99 ID:Bz+69+Wj0.net
立川マシマシはミニラーメンでも残すくらい多い

693 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:10:42.22 ID:I3wfwQ1P0.net
いや、普通に食べてたら半分くらいで飽きたんやろ
客も悪いけど、二郎って店員の態度がゴミだよなほんと

694 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:10:47.36 ID:y+nyRb0B0.net
まあ、二郎とかいう文化はイマイチ好きになれんな

695 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:10:50.56 ID:29/yoo1P0.net
>>678
あ、俺も言われた事あるよ
健康に良くないってさw

696 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:11:52.88 ID:skAyVDlA0.net
めざましテレビで「普通なら10分で食べ終えるところを
この客は1時間もかけて食べていた」と言われていたけど、
食べる時間まで制限されてんの、この店

697 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:11:57.41 ID:5oAXNq0e0.net
その差が分からないな
作った人の労力や気持ちは変わらないだろ
しかも頼んだのは自分を含むメンバーじゃん

698 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:12:08.24 ID:IpRJnL2w0.net
明文化の話になると口数減っちゃう二郎擁護
寂しいなぁ

699 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:12:09.88 .net
>>688
無料
野菜、にんにく、背脂、辛め

700 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:12:18.93 ID:t6uc7pAy0.net
大名商売している時点でこの店はクソや。
関西来んとってほしいわ

701 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:12:37.05 ID:zHLWUpuP0.net
>>688
基本的に、麺の多少(=大小)と、ブタの量は有料
野菜、アブラ、ニンニク、味辛めは無料、全マシとはこれのこと
その他、各店独自のトッピング等はもちろんその店しだい

702 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:12:41.69 ID:y+nyRb0B0.net
アタシ女だけど、食い切れもしない大盛り頼んで残すバカは彼氏にしたくないでぇ〜す♡

703 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:13:22.26 ID:+mGoZohY0.net
糞客は客じゃないのよ、客と店は対等
ラーメン屋のくせに上から目線はよくないが、今回は上からじゃないでしょ、お願いしてるにも関わらずだ
薄利多売の商売だからこれ見て馬鹿な糞客が寄らなくなるからよかったな

704 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:13:27.86 ID:GKt1+uwP0.net
>>693
店員に警告された大盛りマシマシが普通の食べ方だと思うならそうだろうよ

お前の中ではな(AAry

705 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:13:32.15 ID:81MynTVy0.net
>>63
客に迷惑かけた客に対してなら二度と来るなと言うのは分かるけど
残されたうえ、馬鹿にされたからカチンときて暴言吐いて
それでもおさまらずにツイッターに書き込みするような店主の店では食いたくないな

706 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:13:44.59 ID:FciAobl+0.net
>>700
最強関東がわざわざ
関西土人のエリアに進出するんだから
感謝すべきだよ

707 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:13:56.74 ID:v4Os4OC+0.net
あんなふざけた大盛りで出しといて残すなだってさ

食べ物で遊ぶなゴミ

708 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:14:05.03 ID:CytAOo8v0.net
ラーメン次郎って何なん?っおもて検索したけど、こういうゲテモノは好きじゃないなー。
客に怒るとかは問題外だけど。

709 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:14:06.23 ID:29/yoo1P0.net
しかしラーメンと寿司は盛り上がるねw

710 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:14:06.93 ID:t6uc7pAy0.net
>>670
大名商売のラーメン屋なんて関西で聞いたことないわ。

711 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:14:09.78 ID:vWEy2WAKO.net
>>696
繁盛店なら当たり前だろ

712 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:14:16.51 ID:LKyDtMj30.net
じゃあ、関西はいいからさいたまにきて。

713 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:14:46.69 ID:VpMUppZ/0.net
出禁とかあるんだし来店拒否はいいとしていくらマナーが悪かろうと客をバカにしてる店員がいる店には単純に行きたくない

714 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:14:52.50 ID:FciAobl+0.net
出た出た、腹黒京都の上から目線

715 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:14:55.86 ID:5oAXNq0e0.net
>>675
なるほど
他人の皿に入ったもの以外は残さないってこと?
どんなに腹一杯でもどんなに酔っていても残さないと
そこまで徹底してるならすごいね
でも一般的じゃないね
幼少期のトラウマかな

716 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:14:55.97 ID:vWEy2WAKO.net
>>700
そもそも大名商売なら無料トッピングなどしない

717 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:14:57.20 .net
ラーメン二郎の大マシマシ
https://tabelog.com/matome/5515/

具材が2kgオーバーwww
もうね、アホかと

718 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:15:19.75 ID:RYqWLNlQ0.net
ラーメンの量を普通にすればいいだろ何のためにやってんのこんな馬鹿みたいな盛り方

719 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:15:31.08 ID:ScV7cEY00.net
大全部マシ注文するアホ素人w

720 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:15:37.13 ID:t6uc7pAy0.net
>>704
食券買うだけで会話する間もないのにどうやって警告するの?
このクズ店のツイート自体本当か嘘かわからんで

721 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:15:52.93 ID:riSwFi9U0.net
今日もレス乞食の真っ赤なキチガイレスあるな
まぁ日本人じゃないんだろうけどね

722 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:15:57.42 ID:sLQfvxv9O.net
二郎好きだけど麺半分で十二分だわ。

723 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:16:13.58 ID:eeoIHa+x0.net
お前らいつまで同じ話繰り返してるの?

724 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:16:25.19 ID:IpRJnL2w0.net
>>703
対等だからこそ叩かれてると俺は思うけどな
注文通した時点で店は客を受け入れてるんだよ
残した事はモラルの欠如でグチツイートばらまいた事もモラルの欠如

725 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:16:33.79 ID:vWEy2WAKO.net
>>705
1時間もだらだら食われたら客に迷惑だよ

726 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:16:39.23 ID:RMcbCgnd0.net
二郎好きじゃないが大全部マシ注文して
半分以上残すというのはちょっとそれは客に問題が

727 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:16:48.02 ID:m7haHUHe0.net
それでも、今も二郎は満席で行列ができてるという事実

728 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:16:56.57 ID:5oAXNq0e0.net
>>719
食べてみなきゃ分からんし、それで売ってる店だろ

729 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:16:58.47 ID:HhXoaRQS0.net
金払ってんだから文句ねえだろ

個人的感情を露わにできる店員がいるラーメン屋なんて必ず廃れる

客商売舐めすぎ

730 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:16:59.01 ID:0L6Hr2Dw0.net
お客様賛成派は金で買えないものはないと思ってる
お客様反対派は金で買えないものもあると思ってる

731 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:17:00.05 .net
二郎は、トンキントンキン!
二郎は、トンキン土人の餌!
二郎は、関西人に受け入れられない!

→ 直系二郎が無いだけでインスパイア、二郎系ラーメンの店は沢山ある件

732 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:17:10.72 ID:glwG1S5S0.net
>>713
文脈も読めないような誰かみたいなアホなら「まともな客」面できるんでしょうなあ〜(棒)

733 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:17:24.62 ID:Ki0X5evf0.net
殿様商売なら聞いたことあるけど大名商売って何ソレ?www

734 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:17:31.23 ID:zHLWUpuP0.net
>>718
大多数の客は、普通に自分の食える量を頼んで食べきってるよ
デフォルトで誰も食えないような量が出てくるわけじゃない

735 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:17:34.29 ID:dnHrjNoc0.net
社会の底辺同士仲良くしなさいよw

736 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:17:38.94 ID:29/yoo1P0.net
>>719
ま、それは言えてるね
ネットで調べればすぐ分かるのに

737 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:17:42.21 ID:vWEy2WAKO.net
>>710
大阪にあるラーメン二郎パクリ店に行ってから言おうね

738 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:17:44.30 .net
>>722
小(普通)の半分が一般的な量だからなw

739 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:17:59.78 ID:HjF3QiDg0.net
ヤニカス擁護の乞食飲食業界はコレだからw
しっかり代金だけは貰ったんだろ
商売成立させた上で文句垂れる
所詮はラーメン屋か 程度が知れる

740 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:18:01.32 ID:+4I+6qbX0.net
「不味いから残した」ってことを微塵も考えないのか?

741 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:18:11.23 ID:0pg75Bsx0.net
ジロリアンとは分かり合えない事がよく分かるわ

742 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:18:15.59 ID:t6uc7pAy0.net
>>716
でも横柄な態度で接客する。

743 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:18:21.37 .net
>>729
三田本店、創業49年だけどいつ潰れるの?

744 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:18:31.90 ID:eXXT6DZy0.net
文句言うなら最初からマシマシで出さなきゃいいだけなのにな

745 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:18:51.99 ID:vWEy2WAKO.net
>>718
もとは腹空かせた慶應大生用にこうなったから

746 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:19:03.76 ID:qQoDLfUh0.net
全国で上位の人気ランキングのお店行ったことあったけど
なぜか家族にはかなり不評で・・二度と行かないと言ってたなあ・・

お口に合わないこともありますからね・・

747 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:19:07.14 ID:t6uc7pAy0.net
>>714
トンキン土人の屁理屈タレと上から目線には負ける。

748 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:19:21.96 ID:LKyDtMj30.net
>>724
残した人の名前を挙げてるんじゃないんだからいいじゃん。
さいたまに出店してよ、メン半分で十二分なんて店ないんだよね。

749 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:19:47.64 ID:hfY2x61N0.net
>>666
すまぬ、そこは知らない

750 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:19:51.98 ID:G0xQjdcM0.net
画像見てびっくり
下品なラーメン

751 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:20:09.80 ID:vWEy2WAKO.net
>>729
文句あるわ

752 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:20:14.52 ID:t6uc7pAy0.net
>>731
関西のは接客はまだまとも。
東京のは大名商売

753 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:20:17.67 ID:I3wfwQ1P0.net
>>704
本当に散々警告してると思ってんの?
一人の客にそこまで時間かけるわけないだろ
Twitterなんて自分の都合のいいように呟けるんだから何とも

754 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:20:29.85 ID:e6B134P00.net
>>748
あったけど撤退した

755 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:20:30.03 ID:s2FLgx5t0.net
これはクソみたいな客が100%悪いけど今後は大は麺が何gあるとか書いて
写真を載せておくべきだな

756 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:20:45.75 ID:zHLWUpuP0.net
>>748
大宮店は閉店しちゃったけど、ちょっと遠いが赤羽にならあるよ

757 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:20:49.15 ID:HhXoaRQS0.net
俺が客なら、店員にめちゃめゃキレるけどな
2度と出勤したくなくなるくらい
大人しい客で良かったな

758 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:20:51.45 ID:HjF3QiDg0.net
>>730
それを尻目に代金むしり取って客の悪口SNSのラーメン屋
ラーメン屋の分際で笑わせる

759 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:20:58.91 ID:Jdtbazf50.net
記事見る限り、店側が再三注意してるのに面白半分に馬鹿が注文して案の定残したと
どう見ても客が悪い
金払ったからじゃなくと人間としての常識、モラルがない
店の悪かったのは文句を呟いたこと、ツイッターなんかに載せたこと
客商売なんだからいくら頭にきたからと言ってそれ以外の客に不信感を抱かせるのは悪手だった

どっちもどっち、喧嘩両成敗

760 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:20:59.83 ID:ckYuGQKM0.net
>>716
何、大名商売ってwww
大名のプロマイドでも売るのかwwwww

761 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:21:02.71 ID:dPv5JeiA0.net
食えなきゃ食えないで黙って帰ればグッと耐えてやるところだが、
とどめの捨て台詞を吐かれてブチギレたって感じか

762 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:21:09.16 ID:fMOj3m3Z0.net
あ、もしかしたら客は全マシを言ってみたかっただけか。

763 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:21:10.39 ID:QjE0Upp60.net
大のマシマシなんかはもし美味いと感じても
一般人じゃ食いきれないレベルの量

764 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:21:38.50 ID:vWEy2WAKO.net
>>747
だから関西にある二郎パクリ店に行ってから言おうね

765 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:21:42.40 ID:LKyDtMj30.net
>>740
だってほら、半分食べてるわけでしょ。
まずい、あわないのって半分も食えないよ。

766 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:21:57.38 ID:eXXT6DZy0.net
>>753
警告したっていうことは
この客には食えそうにないと思ってたんだろ?

なのになぜ出したんだろうな

767 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:21:57.92 ID:IpRJnL2w0.net
>>748
価値観にもよるけどクソ野郎と罵ったツイートを「別にいいじゃん」と思えるほど非常識な人間にはなりたくないな
二郎が独自の文化やルールをわかった客にだけ来て欲しいなら尚更明文化する必要がある

768 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:22:02.70 ID:0pg75Bsx0.net
仙台の大食い自慢が破れただけだろ
普通のラーメンかと思ったら全く違うモノが出てきて不味くて食い切れなかっただけ
麺の量とマシマシとやらの写真を載せるべきだね

俺は小でも食い切れなかった
俺には合わん味

769 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:22:12.83 ID:HhXoaRQS0.net
>>759
だから金は払ってんだろ?
自由じゃねえか
馬鹿か

770 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:22:31.01 ID:ThEa0vTP0.net
>>753
それも考えられるその時いた周りの客の話しも聞きたいな

771 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:22:52.51 ID:vWEy2WAKO.net
>>753
いや何回も警告するよ
何回もそんな光景を見たことあるから

772 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:22:56.10 ID:t6uc7pAy0.net
携帯触ってただけで怒るクソ店員シネって思ったわ。

773 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:23:06.71 ID:Ki0X5evf0.net
>>748
もうすぐ川越店オープンやで

774 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:23:21.95 ID:eXXT6DZy0.net
>>759
再三注意したのになぜ出した?
店も悪いよ

775 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:23:35.16 ID:Kz0dzzdo0.net
ごめんね
https://t.co/USUK13wSSZ

776 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:23:57.53 ID:ckYuGQKM0.net
>>767
ジロリアンにとってはクソ野郎はご褒美らしいから嫉妬してるんだろう

777 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:24:05.81 ID:zHLWUpuP0.net
>>749
http://sumoji.jp/
まぁここはルールより店主の態度が問題なんだが…
このスレで叩いてるのは二郎に行ったことない人間がほとんどのようだけど、
ここは専用スレでさえ叩かれてるからな(それでもファンはついてるが)

778 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:24:23.25 ID:vWEy2WAKO.net
>>757
1時間もだらだら食って逆切れしたら
まわりの常連客に総叩きにあうよw

779 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:24:39.93 ID:LKyDtMj30.net
ラーメン食いに赤羽かぁ、遠い。

780 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:24:58.81 ID:HjF3QiDg0.net
代金むしり取った上でキレる店員のいるラーメン屋
機嫌の悪い日はスープの中に痰を吐いてそうだよな
トイレ出てそのままの手で麺触りそう
ま、信頼は地に落ちたよ

781 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:25:20.84 ID:Xwxcqbzv0.net
大食いチャレンジの店とか通常では食べ切れない量を提供する店が食べ物で遊んでると思う

782 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:25:29.25 ID:Ki0X5evf0.net
>>766
先に食券買ってるんだからしょうがないだろ

783 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:25:32.77 ID:yQSU6Dwo0.net
噂を聞いて食べれると思ってチャレンジしたが
いざ食ってみると「食べれるわけないわな」って普通にあることと思うが

それで二度と来るなってあんまりじゃね?
「どうでしたか?」「ゴメン無理だったよ」
「でしょう? うちは多いんですよ」

ってトークにするもんだろ
それで「二度と来るな」って、じゃあ最初から売るなと思うけどな

急に腹痛で食えないってこともあるんだから残す客は来るなっていうなら老人もこれないじゃん

言いたいことはわからんでもないが、客には体調があるんだから、そういう言葉は飲み込めないなら客商売の資格ないよ

784 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:25:40.67 ID:hiMc+H600.net
なんだか面倒くさいような店だな食うの遅いと文句言われんのか?

785 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:25:48.15 ID:HhXoaRQS0.net
>>778
上等だっての
ケツ持ちどこ?
ど素人じゃねえだろ
これだけイキッた商売してんなら

786 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:25:48.73 ID:eeoIHa+x0.net
ネットマウンティングマンがイッキイキですが、今日もラーメン二郎仙台店は大盛況です

787 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:26:12.63 ID:ckYuGQKM0.net
>>780
俺のクソ三連コンボでも食らえ!とか言ってそうだよな?

788 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:26:14.77 ID:PLCw764X0.net
いよいよウソや関係ないことを混ぜて店を叩き出した

やってることが森友を叩く朝鮮人や民進党・共産党と一緒だな

789 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:26:18.66 ID:A0Ua/G+v0.net
>>740
旨かったら食いきれるのね。

790 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:26:28.88 ID:5IfdR8o10.net
>>696
1時間かけて完食目指して頑張ってたんだ
尚更客は悪くないじゃん

791 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:26:33.79 ID:IpRJnL2w0.net
>>776
今回の件でジロリアンが別世界の人間だと認識できた
マジで常識が通用しないwww

792 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:26:43.20 ID:qsd1gBuS0.net
ツイッターで客晒す基地外店
店も客も頭悪すぎ

793 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:26:52.53 ID:vWEy2WAKO.net
>>782
そうゆう場合は返金するよ

794 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:27:20.71 ID:GKt1+uwP0.net
>>774
>>769みたいなのがいるからだろ
出さないと契約不履行と言われたら明らかに店の負け

795 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:27:26.36 ID:eXXT6DZy0.net
>>782
じゃあそのシステムに問題があるな

796 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:27:29.28 ID:riSwFi9U0.net
>>766
客が店員の注意を聞かずにいいから大全マシと注文した
つまり客が食べきれると判断して注文したと店は受け取ったんだろ
注意した上で注文するんだから食べきれるのだろうと
店としては食べきれないだろうと思っても予測しか出来ないんだから、最終的には自分の食べられる量を知ってる本人の主張で判断するしかない

結果半分も食べられずに残したわけだが

797 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:27:32.39 ID:vWEy2WAKO.net
>>784
まわりの客から冷たい目で見られること確実

798 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:27:43.96 ID:29/yoo1P0.net
二郎で食べる・・・
あの緊張感嫌だな
俺は数回行ったが、もう行かねー

799 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:27:47.18 ID:eeoIHa+x0.net
>>792
まず晒してない

800 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:27:59.90 ID:mz26Vn7Z0.net
特定した

http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=424643

http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=208171

http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=438156

801 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:28:00.73 ID:ByeksbNZ0.net
二郎って美味いの?

802 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:28:02.75 ID:I3wfwQ1P0.net
>>770
本人出てきてないんだろ?架空の人物っぽいがなぁ
>>771
いや、常連には分かんないだろうけど本当に警告って言える?私が行った時は言葉が悪すぎて煽りや脅しに聞こえたよ そうゆうのがTwitterにも出てるじゃん

803 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:28:16.20 ID:Ki0X5evf0.net
>>793
客の同意なしに勝手に返金しないだろ

804 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:28:17.82 ID:Y2FRlLu90.net
他人の文句ばかり言う口だけ野郎にはうんざりでね。

”金が全てじゃない”と言ってる人間も、9割は口だけです。

9割は”1億円”を実際に見ると人が変わるのです。

”金が全てではない”と口で言うだけで、金が全てではないことを証明できる人は1割いないでしょう。

現代社会は口だけの詐欺師だらけで、誰もがみな”本物”に飢えているのです。

”金が全てじゃない”ことを証明しろと言われたら、誰だって嫌なのです、それが本音。

私から二郎をたまに食う幸せを奪った朝鮮人たちは覚悟する時が来たのです。

親族や親兄弟には悪いちょっかいをかけられないように重ね重ねお願いしたいね。

805 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:28:20.44 ID:vWEy2WAKO.net
>>785
あ〜ん お前どこ中だよ!?

806 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:28:25.86 ID:tlx9VpVu0.net
>>795
客に問題があるやろアホかお前

807 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:28:27.67 ID:A0Ua/G+v0.net
食えない量頼んで撃沈、でよくあるパターンは、カップル来店で
女「小で」男「じゃあ俺は大で」ってやつ。
女があっさり食いながら、男は初見で大はきついだろ、って感じの。

808 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:28:29.55 ID:VuyctktQ0.net
野球少年が住所さらされたように
ネットで制裁加えたいけど潰れないからイライラしてるんだろw

809 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:28:57.25 ID:IpRJnL2w0.net
>>790
その話が本当だとしたら常識ある行動だとは思えんよ
後ろで今か今かと待ってる人達がいる訳だしね

810 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:28:59.04 ID:HhXoaRQS0.net
>>796

だから金払ってんだから残しても自由だろ
馬鹿かこのラーメン屋は

811 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:28:59.67 ID:DUsvLzu20.net
田舎だけど二郎系の店が初めて出来たから行ってみたけど、小でも食べきるのキツかったわ
特に美味しくもないし
ただこの客は糞

812 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:29:08.73 ID:5sBSi6Gj0.net
二郎スレを見てて思うことは二郎を知らないのに適当なレスをしちゃう滑稽な人が多いってことだな
マズイから残すとか、食べきれないほどの量をメニューに載せるなとか面白い

813 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:29:10.13 ID:vWEy2WAKO.net
>>790
悪い
並んで待ってる客に迷惑だわ

814 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:29:13.49 ID:ScV7cEY00.net
二郎のマシマシ写真見ていたら
仙台発祥、青葉のラーメンが食いたくなってきた。

815 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:29:16.07 .net
店主が元力士だという、通称スモジ

816 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:29:17.72 ID:eeoIHa+x0.net
>>796
サービスを踏みにじったのは客だからなあ
出禁にするのは店の勝手、twitterで愚痴るのも店の勝手

817 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:29:23.81 ID:Jdtbazf50.net
>>769
金払えば何しても許されると思ってる阿保

勝手に客の注文外のもの出したりラーメン作るの拒否しても怒るだろうに
出さなきゃいいとか言ってる奴も大概だな

818 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:29:49.73 ID:4sJsBo3J0.net
まあ現代の日本社会及び外食産業の常識で考えれば店のツイートがおかしいというのが満場一致な意見なわけだが

819 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:30:04.69 ID:OnorFu4W0.net
こんなもん客が悪いに決まってるのにいつまで話し続けとんのやボケどもが

820 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:30:09.35 ID:LIpWjc5a0.net
>>729
>金払ってんだから文句ねえだろ
店も文句言おうが何をしようが自由
こいつの店なんだから店側が強い
納得いかなければ行くな

>個人的感情を露わにできる店員がいるラーメン屋なんて必ず廃れる

廃れるかもしれないが、廃れないかもしれない。商売に絶対はない

>客商売舐めすぎ

偉そうに余計なお世話、他人の店のやり方に口出しすんな

821 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:30:13.08 ID:eeoIHa+x0.net
>>818
常識ってこわ〜。

822 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:30:20.79 ID:N6baUQhI0.net
量がどうとかよりも美味しくないから残したって考えはないのか

823 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:30:20.91 ID:I3wfwQ1P0.net
二郎って、大きさごとのラーメンの写真店内にあるの?

824 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:30:28.66 ID:v4Os4OC+0.net
トンキン土人の食文化はレベルが低い
こんな豚の餌は関西なら乞食でも残すわ

825 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:30:29.78 .net
>>801
どこの店舗もおおよそ普通〜あまり美味しくない
美味しいと言われる二郎は、ごく一部

826 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:30:33.22 ID:LKyDtMj30.net
>>818
満場一致ではないでしょ。

827 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:30:37.63 ID:DchHfeoB0.net
>>623
からだ壊すぞw

828 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:30:40.70 ID:Y8uR4FDX0.net
俺は麺が無理で残して帰ったな
あんな糞不味いの全部食えって無理だ

829 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:31:07.25 ID:eeoIHa+x0.net
>>822
まずくて残しても小ならノットギルティだから^^;

830 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:31:30.26 ID:ScV7cEY00.net
>>822
それなら尚のこと端から小を注文しないとなw

831 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:31:37.58 ID:DUsvLzu20.net
>>818
いつから業界人の常識を日本全体の常識と錯覚していた

832 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:31:46.52 ID:rwrYSHHx0.net
ジロリアンっつーデブ自体きめえわ。脂肪ましましの糞豚どもが

833 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:31:49.37 ID:l3B6HCex0.net
客が悪いとしか思えない

834 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:31:50.35 ID:0pg75Bsx0.net
二郎は信者以外には不味いでしょ

835 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:31:53.55 ID:HhXoaRQS0.net
>>813
勝手に並びたくて並んでるんだろ
早くしろ、なんて言う権利はない
大人しく並んどけ

836 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:31:58.17 ID:eXXT6DZy0.net
>>796
食べきれると判断して出したんなら店にも責任があるわな

段階を経ないと全部マシを頼めないシステムとかにするべき

837 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:32:33.02 ID:vWEy2WAKO.net
>>822
なら1時間もだらだら食うなよ

838 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:32:34.20 ID:oJUybI+L0.net
豚のエサで餌付けされてる糞ぶたどもw

839 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:32:41.23 ID:yQSU6Dwo0.net
>>813
並んでようかなんだろうが
食うまでの時間を買ってもいるんだから
にらむ方がおかしい

食いきろうと努力するのは誉められることであって、けなすこはなおさらお門違い

840 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:32:43.42 ID:HhXoaRQS0.net
>>816
金払ってんだから踏みにじるもクソもねえよ

841 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:32:47.98 ID:t6uc7pAy0.net
>>813
店員必死やね

842 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:32:58.75 ID:V8I51Mon0.net
ラーメン大五郎とかおいしいの?

843 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:33:19.40 ID:eXXT6DZy0.net
>>806
どっちにもあるやろ

844 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:33:32.70 ID:hiMc+H600.net
客に問題があったってのはわかる、ただ次郎って店にも問題はありそう
つうーか独自ルールが何よりも上的な面倒くささを感じる

845 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:33:37.91 ID:hfY2x61N0.net
>>777
はじめての方、ってがルール?
そんなに変な事は言ってないね
でもこれが店内に貼ってあったら嫌かもw

846 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:33:45.12 ID:jVohWxER0.net
>>822
大全部マシを要求してマズイは通用しないだろ

847 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:34:03.59 ID:HhXoaRQS0.net
>>817
金払えば何しても良いに決まってるだろ馬鹿か

各種法令に触れなければ

どんだけ頭悪いのコイツ

848 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:34:06.02 ID:UsAKP9aS0.net
>>840
だからサービスは提供した。
後で出禁になろうがtwitterで愚痴ろうが勝手だろ

849 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:34:21.42 ID:vWEy2WAKO.net
>>832
二郎の客って普通体型の客のが多いぞ
デブはまれ
二郎食うために体調管理してる奴もいる

850 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:34:49.77 ID:I3wfwQ1P0.net
>>823
ジロリアンこれ教えて

851 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:34:52.65 ID:POipPF700.net
豚の餌って言うけどさ、それって豚さんに失礼だろ

852 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:34:53.11 ID:vWEy2WAKO.net
>>835
アホかお前

853 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:34:58.82 ID:43rTQ3fU0.net
限界越えてんのに一時間も粘ったんだから凄い客だよ
普通は海老蔵あたりに急かされた時点で心折れて敗走する

854 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:35:12.68 ID:UsAKP9aS0.net
>>850
ない。

855 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:35:21.03 ID:riSwFi9U0.net
>>810
ネット上だけで威勢のいいネトヤンww
注意もされずに注文してればいいけど、注意されたのに無視して半分も食べらないとか無様だぞ
金を払うのは商品(サービス含む)を受け取ってるんだから当たり前
当たり前の事しかしてないんだから「注意を無視して注文した」という異常な行為の免罪符にはならんよ

>>836
食べきれると判断したんじゃなく、客が食べきれるというから出したが正解

856 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:35:26.79 ID:TCvNzGmF0.net
>>832
しかも、気に入らない客をクソ野郎呼ばわりして罵声あびせてネットに晒す位だから
気に入らない客のラーメンに鼻糞入れたり、痰入れたり、ゴミ入れたり、そんなの朝飯前のような気がする
それもジロリアンにとってはご褒美なんだろうか・・・

857 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:35:27.12 ID:eXXT6DZy0.net
>>812
ジロリアンさんカッケーっすね!!

858 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:35:30.59 ID:LKyDtMj30.net
>>844
今日はメンドクサイの嫌だなっておもったらいかなきゃいいんだよ。

859 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:36:11.23 ID:HhXoaRQS0.net
>>820
食べ残したと言う理由だけで出禁には出来ん
むしろ客が訴えれば損害賠償が発生する
あんまり舐めるなよ

860 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:36:12.05 ID:0ovUrG500.net
>>855
自己紹介乙それ全部お前だろデーブ(笑)

861 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:36:15.48 ID:UsAKP9aS0.net
別に行かなくてもいいんだよ
好きな奴が通うだけで店は成り立つからな

862 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:36:16.65 ID:hfY2x61N0.net
>>780
アナタこの店どころか二郎に行った事さえ無いでしょ?
信頼とか君が気にする必要は全く無いよ

863 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:36:21.26 ID:e6B134P00.net
>>824
トンキン人は化調で舌が麻痺してるからな
濃くしないとダメ

864 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:36:33.37 ID:DUsvLzu20.net
>>847
そうだよな
世の中カネだよな
金さえ積めば何したって許されるよな

865 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:36:46.16 ID:I3wfwQ1P0.net
>>854
これ導入すればそうゆう被害も減ると思うんだけど、何でしないんだ?

866 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:36:52.51 ID:tlx9VpVu0.net
>>843
客だけやろ。アホやろお前

867 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:37:43.95 ID:IpRJnL2w0.net
>>859
個人を特定して晒してる訳ではないから問題ないよ

868 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:37:53.66 ID:hlZhHDqx0.net
>>702
店を擁護したいからって、ネカマにならなくてもいいよww

869 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:37:55.52 ID:yQSU6Dwo0.net
>>846
例えば大学合格のお祝いで、初めて行く
美味しいと街の噂の次郎で全部大盛で
っていうのは普通にあり得るだろ

それで二度と食うなって誰特の言葉だよ

870 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:37:57.44 ID:MMnHHiBv0.net
どーみてもマナーがなってないのは客w

871 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:38:06.38 ID:Jdtbazf50.net
>>847
金払えばなにしてもいいんだ、おー怖い

872 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:38:15.58 ID:frwMOLMg0.net
カルト臭

873 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:38:18.37 ID:HhXoaRQS0.net
>>848
出禁にするには相応の理由がいる
好き嫌いで自由にして良いわけではない

874 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:38:21.04 ID:eXXT6DZy0.net
>>855
つまり店が、GO判断を出したわけじゃん?
残す客は来なくていいってスタンスなら、最初から残されない
残す客には全部マシマシなどを提供しない工夫をすべきなのでは?

875 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:38:25.41 ID:3DAJbnIe0.net
大食いレベル制を導入すればよいよ
いきなり大全マシを注文できるのではなく
先ずは普通の大盛りを食べきってクリアした人のみが
さらなる大盛りを注文できるみたいな

876 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:38:27.57 ID:UsAKP9aS0.net
>>865
全マシを頼む時点で例の客がある程度知った上での冷やかしだと確定してるから

初めての方には小を「お願い」してるし、子供は麺半分や少なめを「お願い」してる

877 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:38:31.85 ID:vWEy2WAKO.net
>>856
客の目の前で作ってるのに
そんなこと出来るかよw

878 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:38:50.35 ID:L4xieJCtO.net
普通の商売人「次からは無理せず、食べきれる量にして下さいね」
二郎「クソボケカス死ね二度と来んな!」
…まあ、そういうキャラも売りなんだろうから
賛否もヘチマも無い罠w

879 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:38:59.73 ID:8V6s3+4p0.net
システムを替えろよ

880 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:39:01.58 .net
>>863
トンキン在住だけど関西のラーメンって天一か神座しか食べたことないわw

881 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:39:05.44 ID:VuyctktQ0.net
固定客がいるらしいし強気なんだな
たたいてるのはそれが気に食わない

882 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:39:09.78 ID:eXXT6DZy0.net
>>870
店もでしょ

883 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:39:12.80 ID:tlx9VpVu0.net
>>847
こういう奴に限ってクソ無職だよね

884 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:39:24.74 ID:m6h0vNkV0.net
なんでド底辺ってラーメンの話が好きなの?w

885 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:39:43.35 ID:43rTQ3fU0.net
「大豚ダブル全マシ食いきれたら金返してやるよ」
店主にはこれくらい言い放つ気概が欲しかったな

886 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:39:44.66 ID:UsAKP9aS0.net
>>873
民法91条

887 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:39:45.12 ID:IpRJnL2w0.net
>>876
見えないものが見えてる典型的なジロリアン発見

888 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:39:55.17 ID:vWEy2WAKO.net
>>863
いまや二郎パクリ店は日本全国にあるぞ

889 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:40:03.89 ID:WNqFjt8L0.net
◆社会の階級 cccca

※戦後日本 のマスコミが使わなかった言葉が階級(Class)
※カレルヴァンウォフレンによると「日本の教育は労働者階級育成システム」(日本権力構造の謎)
※日本の統治者階級と労働者階級は日本の名門と海外の名門との混血貴種であり
政界、官界、財界、芸能界などはみなその類であること

----上流階級:一族:保守主義:旧貴族
上位中流階級:一族:自由主義:高学歴+学者+実業家+資産家
中位中流階級:市民:民主主義:ホワイトカラー
下位中流階級:国民:国家主義:自営業+公務員
----下流階級:人民:社会主義:ブルーカラー

◆宗教の宗派

※仏教=卍=国家民族主義=強制同一化政策=複数の民族を強制的に一つの民族にする手法
※仏教の僧侶=釈迦族=アーリア族 ※日独伊三国軍事同盟の犯人
※藤原氏の貴族が『頭(天皇)』を下の身分に落として階級制度を作った

『頭』→仏教真言宗 ※天皇=北朝系に封じられる
『首』→仏教天台宗 ※北朝系皇族+北朝系公家=北朝系貴族荘園体制
『肩』→仏教臨済宗 ※藤原五摂家(近衛閥+九条閥)+武家=北朝系幕府体制
『脚』→仏教曹洞宗 ※下級武士
『骨』→仏教日蓮宗 ※商工業者=階級が下がった旧平家の血統を保管するために創設
『血』→仏教浄土宗 ※商人階級
『指』→仏教浄土真宗※南朝系労働者階級(近衛閥+九条閥+仏教天台宗青蓮院門跡傘下)=従属階級

※日蓮宗と浄土真宗の仏壇と神道のお神輿と水商売の店が華やかな様式美文化なのは
文化を作る血統である平家の血統が下の身分に落ちたため
※倭国=周王朝分権体制=姫氏 ※白村江の戦い敗北者
日本国=唐王朝傀儡政権=李氏 ※白村江の戦い勝利者
※南朝=天皇=女系=日輪旗(赤地に金の丸)
※北朝=皇帝=男系=日章旗

◆新聞の階級

上位中流階級→朝日新聞 ※名門+高学歴御用達
中位中流階級→毎日新聞 ※ホワイトカラー
下位中流階級→読売新聞 ※自営業+公務員
----下流階級→大衆紙  ※ブルーカラー

※日本の新聞は高級紙(大新聞)と大衆紙(小新聞)の中間紙

◆スポーツと階級

上流+上位中流→ラクロス+乗馬+ゴルフ
中位中流階級 →ラグビー+テニス+ゴルフ
下位中流階級 →野球+オリンピック種目
----下流階級 →サッカー

890 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:40:19.85 ID:HhXoaRQS0.net
>>871
ダメなの?

891 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:40:29.68 ID:sLQfvxv9O.net
>>738
それだといい感じで終われる。

その分周りの人の麺の量が増えるシステムなのが不思議だわ。

892 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:40:36.12 ID:A0Ua/G+v0.net
>>865
一見の客がそもそも少ない。
さらに下調べもせずにあの行列にはナラバナイ。
量について警告されたら少しは考える。
小残しても誰もなにもいわない。
だから不要。

893 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:40:37.54 ID:LKyDtMj30.net
>>869大学合格のお祝いでじろう

うーーん、まあ無いんじゃないの
まあ、とにかくさ、川越とか赤羽とか遠いからさいたまにきて。
大宮じゃなくて浦和がいいな。

894 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:40:39.86 ID:43rTQ3fU0.net
>>875
これは割とありだと思う
スタンプカードみたいな方式でランクアップさせていけばいい

895 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:40:52.48 ID:5IfdR8o10.net
>>813
ん?何言ってんだこのバカw
お前ら残すなとか早く帰れだとか言ってること無茶苦茶だな
二郎援護ってこんなバカばかりなんだな

896 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:40:53.29 ID:eXXT6DZy0.net
>>875
そうそう
あとは、大食いみたいに
マシマシして食べきれなかったら
追加料金とかとればいい

897 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:41:02.63 ID:Y2FRlLu90.net
私がアホの安倍とアホの自民党関係者に提示した和解金、手切れ金は1000億だからね。

1億なんてはした金ではありません。

当たり前です、それでも”出血大サービス”なのです。二郎の大全マシなのです。

それを出さなかったら安倍はどうなるか? そんなの俺の知った事じゃない、恩を仇で返すアニマルなど。

私は”金など必要ない”なんて言った覚えは一言もないからね。金は現代においても生活するうえで重要な道具ですから。

そのキャッシュフローを朝鮮犯罪集団に潰されたらどうなるか、そんなのはわかりきっていることです。

そして、そうした後に朝鮮犯罪集団は自分達の組織に誘導しようとするのです、朝鮮みずほグループの朝鮮人みたいにね。

それを放置し続けたのが政治家であり日本政府であり、そして東京大学であり慶応義塾大学であります。

全ての清算をしてもらう時は来ましたね。まずは移民ですがね、私は。

898 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:41:07.88 .net
>>875
銀座のジャポネだなw

899 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:41:11.19 ID:0pg75Bsx0.net
金払えば何してもいいなんて客は言ってないし
それに食い切れず残しただけでしょ
初見の店で不味いことを予見できなかったのは悪いがな

900 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:41:20.12 ID:HhXoaRQS0.net
>>876
お願いであって強制ではないんだろ
じゃあ自由だろアホ

901 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:41:20.49 ID:V5sBl/930.net
マナーは客がなってない。

でも、店も一応、その値段で売ったんなら
もう腹に入ったものと割り切ればいいと思うかな?

残されてイヤなら、一見さんには注文不可にして 段階を経て大盛り度合いを増やしていけるランク分けを導入しては如何でしょうか?

902 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:41:22.52 ID:hfY2x61N0.net
>>767
別に個人を特定した訳でも無いし
これチェーン店でもない個人経営の店主が呟いたんだろ
自分の責任においてやった事だ
明文化とかも店主の勝手
君がどうこう言うことでは無い

903 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:41:22.94 ID:zHLWUpuP0.net
>>881
まぁ、客の入りにはまったく影響しないだろうね
そもそも叩いてる奴は、行ったこともなければ、行くわけねーだろwwwとか言う奴ばかりだから、影響あるわけないww

904 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:41:37.19 ID:DEFd+i3F0.net
焼肉屋とかで100人前持ってこいっつって
3人前だけ食ってこんなの食えねえよ〜
10万円ドン さよ〜なら〜

喜ぶだろコレ

905 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:41:38.44 ID:RUqgyEWi0.net
>>876
貼り紙あっても見ないし、
見てもそれに従わないから
二郎に来る一見ってほとんど冷やかし半分で来るバカばっかだし

906 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:41:46.25 ID:sa7AniL00.net
ジロリアンてシコリアンみたいでなんかワロタ

907 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:41:52.77 ID:UsAKP9aS0.net
>>900
そう、自由だから店は出したんだよ
その後出禁にするのもtwitterで愚痴るのも自由だよ

908 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:42:03.52 ID:b9SKkkAk0.net
>>859
そもそも損害がないのに損害賠償は発生しないと思うが・・・

似たような判例あんのか?

909 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:42:22.53 ID:TCvNzGmF0.net
飲食店の店員が愛想よく礼儀正しいを心掛けるのって、口に入れるものを安全に作ってくれる信用出来る人間と少しでも思ってもらえるようにって気がする

ちょっと気にくわない人間に簡単にクソ野郎、罵倒、晒し行為する人間てカッとなったら糞とか虫とか平気で混入させそう

910 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:42:31.11 ID:HhXoaRQS0.net
>>883
いつ死ぬの?
明日?

911 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:42:39.18 ID:CO0uwW430.net
二郎大変なことになってるな

912 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:42:59.41 ID:PLCw764X0.net
店叩いてるやつの逝ってること
「金払えば何してもいい」

堀江の悪いとこを凝縮したようなカスばっかりだな

913 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:03.21 ID:UsAKP9aS0.net
>>905
> 貼り紙あっても見ないし、
> 見てもそれに従わないから
口頭でお願いしています。二郎仙台店来たことないのかな?
> 二郎に来る一見ってほとんど冷やかし半分で来るバカばっかだし
常連が多いです。

914 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:14.22 ID:HhXoaRQS0.net
>>886
相応の理由と書いてある
具体的にどうぞ
逃げるなよカス

915 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:25.36 ID:DUsvLzu20.net
>>910
図星かよドンマイ

916 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:27.27 ID:TCvNzGmF0.net
>>877
いくらでも出来るでしょw自分達が管理してる厨房なんだから

917 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:31.77 ID:GKt1+uwP0.net
>>904
無駄に頃された動物の気持ちを考えなければな

918 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:33.37 ID:vWEy2WAKO.net
>>895
馬鹿はお前
1時間もだらだら食う奴なんて普通いないわ

919 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:35.84 ID:Xk+M5YXP0.net
>>882
店もTwitterで言うとか余計なことしてるけど
元凶はどう見ても客だわ

店はこっちが行かなければ良いだけの話だけど、この客は他の店でも迷惑行為をやらかしそうだからなあ

920 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:47.59 ID:hfY2x61N0.net
>>873
アホか
顔が気に食わない、でもアリだ

921 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:49.47 ID:hiMc+H600.net
固定客で安泰な商売ならこんな風になってもしかたないのかなって気はする
俺は絶対に行きたくないが

922 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:50.48 ID:o2SLFmZC0.net
クソ野郎vsクソ野郎

923 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:50.99 ID:5sBSi6Gj0.net
>>893
去年まで大宮にあったのにお前はなにを言ってるんだ?

924 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:54.35 ID:ScV7cEY00.net
そういえば前にカネ払えば食い散らかしていもイイだろ
なんて可笑しいこと言っていた中国人が居たわw

925 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:55.72 ID:dmHgiw540.net
地元にも大盛りが売りのお店があるんだけど。
初めて行くお客様は、食べに行くというより その大盛りを経験しに行く という感覚じゃないかな。

926 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:43:59.14 ID:UsAKP9aS0.net
>>914
店側が相応の理由だと感じればそれは相応の理由なんだよ。

927 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:44:02.79 ID:tlx9VpVu0.net
>>910
お前は今日死ぬよ。ダンプに頭踏み潰されて脳漿ぶち撒けてお前は今日死ぬから
精々引き篭もってろカスムシ

928 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:44:03.11 ID:RyPNoK2c0.net
半分以上残したって事は量よりもむしろ味がダメだった?

929 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:44:27.11 ID:UsAKP9aS0.net
>>928
味がダメか分からないなら尚更小を頼むべきだったな。

930 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:44:36.33 ID:lvQU6UWO0.net
じゃあ全部同じ量にすれば良いじゃん
なんでやらないの?

931 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:44:39.22 ID:oQXHVHCQO.net
客にも問題があるが
イチイチそれをツイートする店も頭オカシイんじゃないのか

932 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:44:45.07 ID:UsAKP9aS0.net
>>930
固定客のためだよ。

933 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:44:47.82 ID:Y0z51j/40.net
二郎の流儀が守れない奴は二郎に来るな!

934 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:45:12.73 ID:CO0uwW430.net
>>884
いやぁ、正直貧乏人はラーメン大盛りはありがたいよ。

935 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:45:21.40 ID:IpRJnL2w0.net
>>902
勝手だがモラルがないって言ってんの
モラルないと判断するのも俺の勝手
明文化して店主ルールを押し通せばそもそもこの問題は起きてないと俺の考えをここに書いてるだけなので反論ないなら絡んでくるなよ

936 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:45:25.33 ID:UsAKP9aS0.net
>>931
ネットを見て冷やかで来る客に嫌気が差した説もあるけど、どうだかね

937 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:45:36.89 ID:yQSU6Dwo0.net
>>893
いや普通にあるで。高校の時は一人で外で食ってはいけないという校則があったりするし

東大合格のお祝いで夢にみた吉野家に行きました!
ってひともテレビでおったし

938 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:45:52.79 ID:HhXoaRQS0.net
>>907
出禁にするには相応の理由がいるっての

食べ残したくらいで出禁にはできない

裁判すれば負ける

あんまり調子に乗るなよ

ケツ持ちでも居るのか?

939 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:46:22.89 ID:X4YsiSSc0.net
金払ったんだろ?じゃあそのラーメンは客の物じゃねえかどうしようと勝手だろ

940 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:46:23.68 ID:vWEy2WAKO.net
>>916
出来ねーよ
調理見てる客が10人以上いるんだぞアホw

941 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:46:31.69 ID:UsAKP9aS0.net
>>938
ここは裁判所じゃないからなんともね。

942 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:46:46.15 ID:I3wfwQ1P0.net
>>876
>>905
なんで一見さんを馬鹿にするんだろうな
未来の常連かもしれないんだから大事にすりゃいいのに..
それでも写真をつけない理由は無いよね

943 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:46:47.75 ID:e6B134P00.net
>>930
知らんけどバカだからじゃないの
当たり前のことが出来ない人っているけど責めたらダメ
障害者かも知れないし

944 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:47:01.98 ID:zHLWUpuP0.net
>>930
ほとんどの客は自分にとっての適量を注文して、ちゃんと食べきってるんだよ
そして、初めての客には今回のように店がちゃんと注意喚起している

945 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:47:19.42 ID:okKOb1TV0.net
>>1
一度食ったけど、不味くて小でも残した俺がきましたよw

この人、量が食えなかったんじゃなく、不味くてギブしたんだと思うw

946 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:47:19.64 ID:YncUhHx10.net
>>928
味も旨くは無いんじゃないか?
>>100見ると

947 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:47:20.43 ID:5sBSi6Gj0.net
>>936
こういう客多いんだろうな
初めて来て大全マシ頼んで普通に残す奴

948 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:47:28.45 ID:eXXT6DZy0.net
>>866
どっちもでしょ

949 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:47:29.78 ID:DK0JC8t90.net
まぁ嫌がらせしに行く人も増えそうで何より

950 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:47:30.51 ID:lvQU6UWO0.net
ただ単に大盛りだと1回じゃ元取れないってだけやん

951 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:47:31.00 ID:z7ldFp3X0.net
>>929
おいしいものでも店員の態度で味がかわるからな
何度も小をすすめられてイラッとして思いの外まずくなったんじゃね

952 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:47:34.58 ID:HhXoaRQS0.net
>>908
相応の理由もなしに出禁にしたなら客は不利益を被ったことになるだろ
差別だから慰謝料も発生する

あんまり舐めたことしない方がが良い

ケツ持ちどこ?

953 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:47:39.30 .net
仙台店の券売機
http://i.imgur.com/4ij2jzI.jpg
http://ameblo.jp/chibaadihc/image-12185570903-13710243494.html

キムチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

954 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:47:52.91 ID:4X+ehSvc0.net
>>1
・「二郎 or 仙台のラーメン屋」に行くとこういうツイートをされるリスクがある

・仙台には「店員>客」という「武士の商法」の伝統文化が今も息づいている

以上の2点はインプットした
せっかく仙台まで行ってラーメン屋なんかに入る可能性はゼロだがw

955 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:48:01.20 ID:Xk+M5YXP0.net
>>904
100人前って頼んだ時点で店は止めるだろ
「●人前ずつのご注文をお願いします」みたいな感じで
それを無視して頼んで「食えるわけねーよww」とか言ってたら店は怒ると思うよ

その怒りを客に直接ぶつけるかどうかは別としてね

956 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:48:01.95 ID:tlx9VpVu0.net
>>948
客だけやろ。ほんまアホ丸出しやなお前

957 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:48:04.92 ID:DUsvLzu20.net
>>938
ファーwww恫喝きましたー

958 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:48:23.34 ID:vWEy2WAKO.net
>>942
そこまで親切な店に行きたいなら他に行きなよ

959 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:48:23.53 ID:UsAKP9aS0.net
>>942
写真は知らない、店の勝手だし
小をお願いすることが馬鹿にしてると感じるのか?よくわからない

960 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:48:32.46 ID:oQXHVHCQO.net
直接注意して終わらせばいいのに
イチイチネットで意見を流すって発想が頭わる

961 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:48:32.58 ID:5IfdR8o10.net
>>918
この客が1時間頑張っていたじゃん
やっぱりお前バカだねw

962 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:48:35.00 ID:P8yRaJo30.net
食えるか食えないかなんて食ってみなければ解らないともおもう

963 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:48:38.78 ID:PLCw764X0.net
>>945
だったら余計に大馬鹿野郎だわなwww
何の擁護にも成っていないw

964 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:48:40.27 ID:HhXoaRQS0.net
>>915
いつ死ぬの?
今夜?
早く教えてくれ

965 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:48:48.72 ID:ScV7cEY00.net
もし出禁のクソ野郎三連コンボが裁判だ!!なんて言い出したら
見もの、笑いものだな。

966 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:49:03.43 ID:X4YsiSSc0.net
>>908
今ちょうどテレビで損害賠償の対象になるって言ってた
判例もあるらしい

967 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:49:04.34 ID:TCvNzGmF0.net
>>940
トイレで糞を手につけて来て野菜握るとかいくらでも出来んだろw
脳味噌まで背油になっちまったんじゃあんめぇな?

968 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:49:08.75 ID:tlx9VpVu0.net
>>938
舐めんなとかケツ持ちとか何こいつ

969 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:49:30.85 ID:UsAKP9aS0.net
>>951
うーん、ムチャクチャ。

970 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:49:45.09 ID:HhXoaRQS0.net
>>926
社会通念上、合理性がなければダメ
嘘かいてんじゃねえぞ
ケツ持ちどこよ?

971 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:49:49.42 ID:RUqgyEWi0.net
>>952
何で客が不利益被るの?
お前にとって飲食店は二郎だけか?

972 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:49:51.62 ID:riSwFi9U0.net
>>874
それだと初見さんは小のみとかにすると二朗は初めてだけど大食いのお客さんが不利益被るだろ
注文を受けるとすると店は見た目である程度の判断をして最後は客の判断に委ねるしかない
そのGO判断は客の証言で出されてるわけよ
そしてその証言が間違いだった
更に言えば注意を無視して注文して残したとしても悪びれる様子もなく食える分けねーとか言わなければ出禁にもならないわけで
>>938
契約の自由ってのがあるから拒否の理由が他者の権利を侵害しなきゃ問題ないぞ
長時間居座ったり大量に残すならそれは正当な理由として認められる

973 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:49:52.70 ID:DUsvLzu20.net
>>968
ネットヤクザこえーよなwww

974 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:00.86 ID:vWEy2WAKO.net
>>938
ケツもち来たぁぁぁぁぁぁぁ

お前どこ中だよぉぉぉぉぉぉぉ!?

975 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:01.04 ID:PtfJKtF50.net
行かなきゃいいだけなのに
他人に厳しい自治厨みたいなのがこういう店が許せないんだろうなw
客商売やる資格ないとか言ってるけど
これで10年以上二郎なんて大繁盛してる現実なw

気に食わないなら行かなきゃいいだけ

976 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:08.52 ID:lvQU6UWO0.net
つまりどんなに不味くても残すなと?

977 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:11.55 ID:yQSU6Dwo0.net
>>944
食えると思ってそれでも食えない場合は不可抗力だろ
それで二度と来るなはひどくね?ってごく当たり前の話だよ

次郎だから知ってて当たり前だよとか、残さず食わないと二度と来るなってのは当たり前
って理屈がわからんよ

客には体調かあるんだぜ、腹痛とか起こしたらもう食えんだろ

978 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:18.98 .net
仙台店の券売機
http://i.imgur.com/Qtl9AZz.jpg
'14/08/31

キムチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

979 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:22.16 ID:UsAKP9aS0.net
>>960
そうか?冷やかしへの注意喚起とも取れなくない

980 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:31.08 ID:GKt1+uwP0.net
>>938
「こんなの食えねーよ」と言うような客は常識的に考えれば二度と来ない
だから出禁になろうが関係ない

出禁になる不利益が生じるのは再来店する時
で、この客はまた来ると思うか?
それでも行かなければならない理由が存在すると判断されれば損害賠償だろうな

981 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:40.38 ID:tlx9VpVu0.net
>>973
怖過ぎだよバカ剥き出しだから

982 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:41.44 ID:X4YsiSSc0.net
>>971
判例あるって

983 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:42.80 ID:eXXT6DZy0.net
>>919
〜してそうとか、架空の設定で言われても

984 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:48.04 ID:IpRJnL2w0.net
お前ケツ持ちどこ?

こうですか?

985 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:54.34 ID:UsAKP9aS0.net
>>970
嘘じゃないよ。
お尻は毛むくじゃらだよ。

986 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:50:59.77 ID:E9zhFYqZ0.net
豚のエサ

987 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:51:06.45 ID:TCvNzGmF0.net
>>978
くっさwwwwwww

988 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:51:16.87 ID:HhXoaRQS0.net
>>927
全然おもしろくない
おまえの馬鹿は親譲りか?
親が知的障害なら仕方ない
おまえの親に言っとけ、
知的障害者を増やしてゴメンなさい、と言え。と。

989 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:51:17.77 ID:I3wfwQ1P0.net
>>958
>>959
私はもう行く気は無いよ こんなもの食えないし
だから、こんなツイートをする前に対策したらどうなのって話なんだよ

990 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:51:21.81 ID:vWEy2WAKO.net
>>961
頑張ったとは言わないよね
店や待ってる客にたいしての嫌がらせ

991 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:51:23.89 ID:ScV7cEY00.net
裁判で身元バレするから裁判やるべきだ。クソ三連。

992 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:51:26.14 ID:UsAKP9aS0.net
>>989
来なくてもいいんだよ。

993 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:51:36.67 ID:eXXT6DZy0.net
>>956
いやいや どっちもだね

994 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:51:40.23 ID:DUsvLzu20.net
>>964
いやー俺が死ぬ頃にはアンタ死んでるから伝えようがないんですよww

995 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:51:45.85 ID:UsAKP9aS0.net
>>991
ほんとこれw

996 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:51:56.44 ID:IpRJnL2w0.net
>>978
仙台店主はこの紙を指差して大は頼めないと追い返したなら正解
注文通したなら意味ねーよ

997 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:52:01.98 ID:2VVbnAX40.net
>>45
二郎と太郎かけてるのかw
三郎に二郎と、はよぉー

998 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:52:02.47 ID:4sJsBo3J0.net
もう満場一致で店が特定の客の愚痴をツイートした所に問題があるって結論が出たんだから解散だな
お疲れ〜

999 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:52:06.67 ID:UsAKP9aS0.net
おわり

1000 :名無しさん@1周年:2017/03/13(月) 12:52:12.27 ID:tlx9VpVu0.net
>>993
客だけやな。お前致命的なアホやしな

総レス数 1000
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200