2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【工業】エアバス、機体製造に日本製ロボット採用

1 :おさむらい ★:2017/03/06(月) 08:13:02.97 ID:CAP_USER9.net
航空大手エアバスは航空機製造現場で日本製ロボットを試験採用し今後、熟練を必要とする組み立てを
ロボットで行う計画があるそうです。
フランス国立科学研究センターはエアバスとの共同研究として、社内の航空機製造現場で日本の
川田工業製HRP-2とHRP-4を導入し組み立て作業を行うとしています。

Airbus: 航空機生産現場における日本製ヒューマノイド型ロボットの導入試験を開始へ - Technobahn

今回ロボットが働くのはこれまで熟練労働者が行っていたという組み立て現場で、フランス国立科学研究センターと
エアバスは製造効率がどれだけ改善するのかその研究を行うとしています。具体的には個々のパーツが一箇所に
集められ組み立てられる現場に投入されるとしており、この作業は非常に繊細な作業を行う必要があるとしています。

従来ロボットというと流れてくるものにネジ止めしたり溶接したりと単純作業のみ行っているというイメージがあったものの
熟練作業員を肩代わりするという存在になればよく噂される「ロボットが人の仕事を奪う」という結果に繋がることは
ほぼ確実です。

企業側としては文句も言わず休みもいらず、雇用にお金はかかるものの給料も支払わなくていいといういいコトずくめの
労働力になるのですが、私達人間とロボットの雇用が問題になることは容易に予想できます。

ソース
http://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-3897.html?sp

2 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:13:39.46 ID:AwfVte0X0.net
日本製て時点で事故の原因

3 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:14:46.93 ID:gxyPNlTz0.net
トランプ激おこ

4 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:15:17.17 ID:kxqx/jHc0.net
不安だなあ
B787で日本製部品が原因でトラブル多発したのが記憶に新しいだけに

5 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:15:34.16 ID:ujce9zzb0.net
MRJ開発中止5秒前だけどねwww

6 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:16:31.28 ID:BiJp3KaA0.net
派遣が組み立ててますそのロボット

7 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:17:08.77 ID:eZBOmExu0.net
派遣の事でしょう?

8 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:17:08.98 ID:ujce9zzb0.net
燃料タンクに一発被弾しただけで墜落するゼロ戦www

9 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:17:35.68 ID:oen1+ybY0.net
HRP-2
本当にこれを使う気か?
http://thisrecording.com/storage/hrpline.jpg

10 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:18:34.40 ID:9x9NtbMQ0.net
中華航空140便とTAROM381便の差はどこに

11 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:18:40.63 ID:ujce9zzb0.net
B-29の高さまで飛んで行けない日本の戦闘機wwwwww

12 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:20:50.09 ID:9wPEiJEN0.net
                      スゴいぞニッポン
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
    ∧__,,∧ //       \________/
     ( `・ω・//
     ヽ  つ0
      し―-J

13 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:22:09.99 ID:ziHjoD9N0.net
>>4
本気でいってたら笑える

14 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:22:37.01 ID:T3KNs8WD0.net
日本製部品じゃなくて、製造するための工作機械を日本製にするっていうニュースだな
なんのかんので、日本製の工作機械は世界シェア一位だからな

特にこの手の精密加工に使うCNC工作機械は日本製の規格が事実上の世界標準規格になっていて
依然として圧倒的
天下のドイツさえ追い付けてない

15 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:23:45.31 ID:LBQQTTUh0.net
あーあの盆踊りロボット使うの?

16 :そよ風は嵐の前触れ:2017/03/06(月) 08:29:02.60 ID:BpzpwNsv0.net
>>2

     ↓

僻み妬みの朝鮮人たちがネガティブレスで憂さ晴らしか?www

17 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:31:25.08 ID:ejnVESLW0.net
>>14
そうなの?高級機はドイツ製だと思ってた

18 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:38:55.29 ID:WlEzcXPz0.net
>>1
おい!ゴミ記者!
何年前の記事でスレ立ててんだよ氏ね

19 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:39:59.41 ID:hW3s0eV20.net
人間の方が早いやろ
融通効くし

20 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:39:59.53 ID:kHWDIX6E0.net
>>18
うわあぁぁぁぁぁ騙されるところだったーーー


おさむらい★は剥奪で

21 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:40:39.42 ID:4Oqn5C7B0.net
スレストした方がいいと思う

22 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:41:11.88 ID:NX4lOW8E0.net
おさむらい★よ、釣れて満足か?ん?

23 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:41:38.23 ID:AIc6DKCO0.net
日本製ロボットって、もしかしたら日本共産党のことか、それとも民進党のことか。

24 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:42:21.52 ID:IAtIEWww0.net
日本は部品製造に特化した方が良い
機体を作ろうなんて恐れ多い事は辞めておいた方が良い

25 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:43:43.73 ID:WyhWe/hp0.net
ロボットになれば正規雇用される

26 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:44:32.74 ID:L9yFQHLd0.net
いつの記事だよ

27 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:46:26.95 ID:szX2wIY40.net
トゥールーズでエアバス工場ツアー行ったわ
太ったおばちゃんとモヒカンのDQNが仲良くちんたらリベット打ってた
あれじゃロボット入れられたら失業だろうな

28 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:48:01.39 ID:ncXDH9oi0.net
川田工業って確かファナックの基板(プログラム)なのでは・・・?(´・ω・`)

29 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:50:45.16 ID:5vcyYhsi0.net
>>9
これかよ!

30 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:51:42.36 ID:FyWJqKVl0.net
>>9
わざわざ胸を膨らませるのが日本式だな

31 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:57:45.01 ID:AE3UL6QK0.net
>>9
マジかよw

32 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:58:11.45 ID:XM5LeZJr0.net
大量のミニどらが飛行機組み立ててるの想像しちゃった

33 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:59:32.72 ID:0a+scvPc0.net
飛行機は作れないからせいぜいこっちで頑張らんとな

34 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 08:59:36.17 ID:yMVg7QNL0.net
これ去年ね記事ですよね?

35 :おさむらい ★:2017/03/06(月) 08:59:41.68 ID:CAP_USER9.net
>>18
あーごめんチャイ
逝ってきまつ・・・

36 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:00:24.05 ID:Qda1X25Q0.net
ここって古い記事もOKになったの?

37 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:00:55.36 ID:VsT5paby0.net
>>35
ここでスレストだって
http://server.maido3.com

38 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:01:17.66 ID:0a+scvPc0.net
>>34
1年経ってどうなったん?

39 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:01:43.97 ID:3vVODd+K0.net
日本は自動車と工作機械に特化していくしかないな
最終製品が作れないのは残念だけど

40 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:01:58.93 ID:FyWJqKVl0.net
よく見たらロボット顔のと女顔のロボがあるんだな
どっちかというと女顔の方が売れそう

41 :おさむらい ★:2017/03/06(月) 09:02:24.32 ID:CAP_USER9.net
>>37
了解でつ

42 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:12:04.05 ID:eEvweUY60.net
ロボットが人間を作る世界は来るだろうか

43 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:13:14.04 ID:tvnxoued0.net
なるほど それでこの前日本政府がエアバス導入を検討みたいな発表したのか

44 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:16:01.26 ID:RWvybPoS0.net
アシモが組み立て先行者がぶっ壊す

45 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:19:29.91 ID:Bfxf3G+Z0.net
>>41
CAPじゃなくここのURLを記入するんじゃないのか

46 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:26:07.88 ID:wNwBzOcl0.net
70年代はアメリカの労働者が日本車破壊していたけど、今度は日本製のロボット破壊するようになるんだな
それが機械ぶち壊し運動に繋がって「ロボットは全て悪だ」「聖書にはロボットは髪が作った物とは書かれてないから壊して良い」
と教会が煽ってシーシェパードみたいなキチガイテロリストを白人が支援して世界各地の工場を襲撃するようになる
そしてBIGDOGとかのロボットも破壊するようになって意識を持ったグーグルの鯖やエシュロンが人間に反旗を翻すんだな

47 :おさむらい ★:2017/03/06(月) 09:30:17.77 ID:CAP_USER9.net
>>45
今方法を確認しています
少々おまちを・・・

48 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:33:31.80 ID:/zp6nn2T0.net
アメリカ企業は輸入部品に関税がかかり、製品が高くなるから、自然エアバス
の競争力が高くなる。
多少高額でも日本製ロボット購入しようって、今後の販売量に自信を深めたかな?

49 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:38:39.82 ID:lSgqJkcW0.net
エアバス社の地下工場では、在庫で余った大量のペッパーが
泣きながら、誰も買い手のつかないA380を作らされている...

50 :おさむらい ★:2017/03/06(月) 09:40:07.51 ID:CAP_USER9.net
■記者より
本スレッドはのソースは
2016-03-05 (Sat) 20:41
のものです
参照される場合はこの点にご注意ください

このスレはこのままDAT落ちを待ちます

51 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:47:14.58 ID:FyWJqKVl0.net
>>50
なんだよそれーーー

52 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 09:47:26.33 ID:ZRfEi0wU0.net
>>9
掴んで引っ張りたくなるww

53 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 10:18:53.30 ID:hhjmKQdm0.net
>>16
このスレはたぶん朝鮮人の妬み嫉妬嫉みレスで埋まる

54 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 11:05:39.14 ID:+SSw3L9c0.net
>>50
あれから一年、実現すればニュースになっていたはず。

55 :名無しさん@1周年:2017/03/06(月) 13:19:44.35 ID:cz/qnPsn0.net
期間工はロボットじゃありません

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200