2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】搬送患者の受け入れ可否、救急車からスマホ検索 埼玉

1 :豆次郎 ★:2017/03/04(土) 09:18:33.60 ID:CAP_USER9.net
 ■たらい回し防止へ18消防本部で導入

 救急患者の搬送時に、医療機関から何度も受け入れを拒否される「たらい回し」を防ぐため、県は今月から、県内18消防本部の救急車に、医療機関の受け入れ可否情報が検索できるスマートフォンを配備した。平成26年に導入したリアルタイム検索システムにスマホ対応機能を追加。救急隊員がスマホの検索結果画面から直接、医療機関に電話をかけられるようにして迅速な搬送につなげる。(川畑仁志)

                   ◇

 ◆選定と照会を一体化

 県医療整備課によると、検索システム「県救急医療情報システム」では県内の救急医療機関など214カ所が、脳卒中や心筋梗塞(こうそく)などの症状、診療科、当直体制といった情報を1日に2回以上更新。同システムは群馬県全域、千葉の一部医療機関とも連携している。

 これまで、現場の救急隊員は搬送時、救急車に搭載したタブレット端末で患者の状況に適合する病院などを検索。その後、携帯電話で病院と連絡を取り、受け入れ可否を確認していた。

 今回のスマホ導入で、検索画面からワンタッチで電話をかけられるようになる。医療機関の選定と電話照会を一体化することで救急隊員の利便性を向上し、搬送時間の短縮を図ることができるという。

 また、各医療機関の受け入れ体制情報についても、他の救急隊と共有するため照会結果をシステムに登録している。だが、患者優先で対応する必要があり、搬送後にタブレットで入力しているため、時間的なずれが生じることがあった。

 ◆5月までに全車両

 スマホであれば、通話終了後すぐに画面上で照会結果を登録、リアルタイムで情報が共有できるという。1日から県内18消防本部で運用を開始、計約480万円をかけ、5月までに全27消防本部の全救急車にスマホ1台以上を順次導入する。

 システム導入前の25年、救急搬送された重症患者2万3105人のうち、受け入れ照会が4回以上だったのは2161件で9・4%。28年は重症患者が2万3804人で、照会4回以上は976件で4・1%まで減少している。ただ、全国平均の2・7%(27年)には及んでいない。

 同課の担当者は「医療機関の選定にかける時間をいかに短縮するかが命を救う鍵になる。今後も機能改善に努める」と話している。

http://www.sankei.com/smp/region/news/170304/rgn1703040059-s1.html

2 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 09:20:37.14 ID:DZ3vQiKb0.net
他県だとすでに応需システムあるよな?

3 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 09:22:46.79 ID:xzZc3ivB0.net
なんで民生品に頼るの?
群馬県は、それ相応のシステムないの?

4 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 09:28:23.40 ID:ai2AFMN10.net
>>2
あるけど結局電話してるところ多いよ

5 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 09:45:22.74 ID:1/E5RIQp0.net
医療機関側が確実に入力する前提だからな。

6 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 09:46:41.64 ID:OJvS1uqM0.net
まず 奈良の心タプ 加古川の心筋梗塞事件を担当した 裁判官を吊るすことから始めるべし、
この判決で無理して助けようとして受けた責任を 医師に押し付けたから 誰も無理をして助けようとしなくなったんだよ、
五割の確率で助かるかも…じゃ無くて 十割の病院で無ければ受けたら駄目に成ったんだ、ダカラ受けなくなって助からなくなっただけ、

7 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 09:48:25.66 ID:9v1HK9rT0.net
結局受け入れるのは、やぶで高いところなんだよな

8 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 09:55:36.33 ID:OJvS1uqM0.net
>>6
医院側が常時満床にしているから、
本物の救急病院なんてごく僅かで 夜間や休日の大半は当直医に頼んでいるんよ、
当直医に外部からの患者を診察させると 当直医で無くて夜勤医に為って労基法上問題になる、だから満床

9 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 10:01:26.22 ID:KoGk3jWx0.net
糞みたいな2次救急じゃ無く、3次救急の病院に税金をどんどん使ってやれよ。
ベッド数や医者も増やして、3次救急の医師や看護師には、給料も沢山やれ。
糞みたいな2次救急潰して、3次救急の病院を地域ごとに設置しろ、糞厚労省。

10 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 10:12:02.20 ID:Oo2L65wj0.net
もう前からパソコン検索システムあるのに、なにやってんだか笑

病院が忙しくて、いちいち現在の状況修正してられねーんだよ!

11 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 10:12:17.27 ID:UsghT4QK0.net
※受け入れ余力に変化はありません

12 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 10:46:20.80 ID:61hEKi/H0.net
実際は「受け入れ可」と表示された所から順に電話していくのかな

13 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 10:51:19.59 ID:SSBe/K3f0.net
>>10
なはずないだろ
なんのために受け入れ要因のワーカーがや金してると思ってるんだよw

14 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 11:00:56.95 ID:OJvS1uqM0.net
>>12
実際は救急だって知恵がある…診察も出来る…単純な骨折ならAで受けてくれる、頭を打っているならBじゃなければ無理……で電話をかける、
最近は Aが受けてBだったがBが満床て行先が無くてAが訴えられて負けたw だから最初から受け無い方が得、
救急医療は赤字だから 指定を外すなんて脅かしは効かないよ、市が土下座して頼んでいるんだから、

15 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 12:46:52.39 ID:Oo2L65wj0.net
>>13
実際そうですけど?笑
ただの絵に描いた餅
病院だって単科じゃないんだから、xx科はいいけど、yy科は無理とかあるのよ。
結局病院に電話してzz科のDr.に受け入れ可能か聞かないと搬送できない

いちいち各科ごとの状況を細かく入力できるほど夜勤の事務も暇じゃない

一回導入してぽしゃって、もう一回やるとか、利権絡んでるとしかおもえねー

16 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 13:22:04.69 ID:8qljBaHz0.net
>>15
なんでお前らって記事ちゃんと読まないの?

アホばっかだなここ

17 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 14:21:06.26 ID:V+rHU2ZL0.net
>>16
現場知らないくせに口だけはすごいなぁ笑

18 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 14:24:08.97 ID:SSBe/K3f0.net
常に最新の情報で現場の医師が更新してるところなんてないはずで、一体なんのためのワーカー夜勤なんですかねえ

19 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 14:29:50.74 ID:SSBe/K3f0.net
つーか、よくよく読めば結局受け入れは電話連絡でやるのな。

20 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 20:29:47.62 ID:v5Waa0ek0.net
また埼玉県の保険金詐欺軍団が(笑)

21 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 20:31:07.79 ID:OP1DArim0.net
>>1
まだたらい回しとか言ってんのか、マスゴミは。

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200