2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年金】GPIFの高橋理事長「投資対象が結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」

1 :曙光 ★:2017/02/03(金) 21:26:41.00 ID:CAP_USER9.net
 安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、米国のトランプ新政権との経済協力に関し「われわれが一方的に協力することはない。ウィンウィン(相互利益)の関係の中で話をする」と述べた。
内容については「民間投資も含めたパッケージの話をしていく」と説明した。民進党の大串博志政調会長への答弁。
対立避け「対米貢献」前面=雇用・投資で信頼構築−安倍首相

 首相は10日のトランプ大統領との首脳会談で提示する政策パッケージを念頭に、新幹線などの交通インフラ投資を挙げ、「日本の優れた技術を使ってもらえれば、投資や雇用で米国に大きなプラスが生まれる。
移動時間短縮で米国の国内総生産(GDP)にどういうプラスがあるかも、お互いの協力の一つだと話す」と述べた。
 一方、対米投資に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を活用するとの一部報道については「全く検討していない。指示する権限がなく、『私の指示でGPIFから入れる』と言ったら詐欺だ」と否定。
ただ、GPIFの高橋則広理事長は「想定している投資対象は欧米の先進国が中心で、結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」と語った。 (2017/02/03-15:32)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020300870&g=pol

関連
【経済協力】政府、公的年金資産など約17兆円を米インフラに投資、米国で65万人の雇用創出へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486099413/

【経済協力】政府、公的年金の活用報道を否定 安倍首相「新幹線技術を使えばインフラ投資・雇用で米国にプラス」 会談で提示へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486106100/

2 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:26:50.60 ID:P5IU60RH0.net
下等遺伝子民族は、自らの歴史を知らないw

日清戦争で日本が清国に戦勝したことにより結ばれた「日清講和条約(通称:下関条約、馬関条約)」の「第1条」で、
朝鮮人は有史前から初めて、中国歴代王朝の属国から独立する事が可能になったw
【原文】第一條
苞ハ朝鮮國ノ完全無缺ナル獨立自主ノ國タルコトヲ確認ス
因テ右獨立自主ヲ損害スヘキ朝鮮國ヨリ苞ニ對スル貢獻典禮等ハ將來全ク之ヲ廢止スヘシ
(意味)
清国は朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、
独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する貢・献上・典礼等は永遠に廃止する。


この条約によって李氏朝鮮は清の冊封体制から離脱して大韓帝国となり、
第26代の高宗が中国皇帝の臣下を意味する「国王」の称号を廃して、はじめて皇帝と称することとなった。

アレアレ?w
朝鮮人は日本人に助けられて、
ようやく中国人からの奴隷扱いから脱出できたんじゃねえのぉ?wwww

        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/, 
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;))

3 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:27:15.88 ID:Rc6cr1hi0.net
また飛ばしかよ!潰せよ!

4 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:27:31.66 ID:vCo0DLG10.net
そらそうだ

5 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:27:39.90 ID:Jrca4CEZ0.net
結果じゃねーだろ
必然だろ?
死ねよカス

6 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:27:56.10 ID:ZhguVWR00.net
日本に使えよw

7 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:28:14.91 ID:yTAnrQVR0.net
フッ、アメリカ国債の次はコレヤル気で要るの野党と朝日www

8 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:28:51.83 ID:VlzVJ3j50.net
https://web.archive.org/web/20170203122657/http://ameblo.jp/yokozutumi/entry-12226280220.html

9 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:29:12.05 ID:MdRzKG9u0.net
日本に投資しない売国奴

10 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:29:17.01 ID:Jrca4CEZ0.net
レイプする気はないが
結果として強姦になることもあり得る

なんでも好きに言えるなwww

11 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:30:09.36 ID:AYsv0kzD0.net
そりゃ年金は外国債券にも投資してんだから結果的にそうなるだろ

12 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:30:38.43 ID:LtaY6e+S0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っgっhvっっっっっっhg

13 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:31:46.99 ID:Z1sCQj540.net
やっぱアベノミクス売国かよ!
全然ガセネタじゃないじゃねえか

14 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:31:52.76 ID:nRU8trxnO.net
「皆さん最高ですかー!」
『絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!♪』(笑)

(祝)ブラック大魔王‥暖簾変えなんちゃって復活おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NwOジオング的完成度‥あともうひと押し!おめでとう\(^O^)/♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗〜!翼〜!♪\(^o^)/

共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&緊急事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ〜ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。
1%の支配者も99%の奴隷も聖域なくすべて巻き込んでのカルト大魔界決戦φ(`Ψ´)ノ゜おめでとう!…ファシストシオニスト万歳!♪。目覚めよ!、因縁の御霊ょッ!♪。大峠は、これからだ!。

(* ̄ー ̄)♪…
(笑)々

15 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:33:19.11 ID:M4Do+aICO.net
安倍ー!

16 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:33:36.88 ID:toO347m70.net
はい

17 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:34:13.62 ID:hMyBcFCGO.net
年金が日本のインフラに投資する必要は全く無い。
それは日本政府が日本国債でやれば良い。
マイナス金利で売れるんだから。

年金は利益を得られるものに投資せねばならん。
不利益なもんに投資したら、赤字の国費補填が増えるだけだ。

18 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:34:23.15 ID:d9YaJEus0.net
東芝に投資するよりマシ

19 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:34:33.25 ID:EFX3ROnC0.net
まーたチョン造がほら吹いたのかよ
下痢便漏らすが如く臭い息しながんなあいつ

20 :2chのエロい人:2017/02/03(金) 21:35:31.42 ID:GPP4C4M70.net
舌の根も乾かないうちに……

> 【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が国内で目指す雇用創出に貢献する
> ため、安倍晋三(Shinzo Abe)首相が提案する経済協力の一環として、年金積立金管理運用独立行政
> 法人(GPIF)が米国のインフラ事業に投資を行うとの日本経済新聞社(Nikkei)の報道について、GP
> IFは2日、否定するコメントを発表した。

《イカソースで》

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000037-jij_afp-bus_all

21 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:36:26.57 ID:8ndDhGiA0.net
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv   「オレは指示してない。お願いしただけだ」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

22 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:36:31.13 ID:hVZOzI0Z0.net
安倍首相に答弁求めるよりこいつに訊いた方が分かりやすかったな

23 :名無し:2017/02/03(金) 21:37:16.14 ID:bR4XP/ef0.net
なんだ、嘘ついていたのは、ネトウヨのほうだったんだね?

ネトウヨは、年金が米国への投資に向かうことなんか1000%ありえないって

いっていたのに、信じて損したよ・・・

24 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:38:05.47 ID:46eBS13+0.net
またフェイクか

25 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:38:14.60 ID:bBDBtZ3Z0.net
苦情のメール入れてやったわ
人の年金をなんだと思ってやがる

26 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:38:18.55 ID:aN7itwvi0.net
何回安倍ちゃんに騙されれば気が済む訳?
安倍ちゃんも呆れてると思うぞ?

27 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:38:18.59 ID:WeWKr0uQ0.net
国内に投資しろ

28 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:38:27.19 ID:50mXpDSA0.net
外国に投資すると売国とかどんだけ低能なんだこいつら (哀

29 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:38:40.05 ID:xuxC28p90.net
もうネトウヨに出来ることはコピペで荒らすくらいだ…

30 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:39:04.36 ID:fjirJUBj0.net
もう日本の年金制度は終わったな。

31 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:39:08.00 ID:MHUvCooI0.net
医薬品、小売りから何から何まで日本ほどの保護主義は無い
改正に名を変えたトヨタのリコール隠しなど車好きなら常識。しかし犬マスゴミは黙して語らずトヨタヨイショ
そもそもこの国はシロアリ官僚利権の「シロアリ規制」に守られたスーパー保護主義
もっと言えば何より保護されているのがメディアの利権

シロアリ官僚、自民党、経済界、そして犬マスゴミに暴力団
この国は全てが村社会の「日本株式会社」
そもそもフェアな貿易など出来るはずがない

例えて言えば欧米の市場はオープンテニスのようなもの
全ての国が自由に参加して同じルールの元に戦う
逆に日本の市場は「大相撲型市場」
全て日本の相撲協会がその時その時で自分達で何でも決める

醜く汚い「日本株式会社」を国際社会から世界中の市場から閉め出したほうが良い

日本は、健全な国際社会の邪魔物

外圧でしか改革出来ないのは情けない話だが
トランプ氏のツイッターに日本の醜い社会の実体を徹底的に暴露し
霞ヶ関行政改革、マスゴミメディア改革を
トランプ氏の手で行ってもらいたいものだ

32 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:39:20.02 ID:yjILdbaw0.net
自民党は年金で政権を失ってるからな。
相当丁寧に説明せんと。
民進のミスター年金が騒ぎ始める前に。

33 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:39:29.02 ID:PryHYd7s0.net
結果としてって、最初から明言してるやん

34 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:39:42.47 ID:GsiBdBs90.net
売国

35 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:39:43.69 ID:mwqprZwo0.net
アベノミクスはバラマキとお天気とあれは嘘だで構成されていますw

36 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:41:09.00 ID:toO347m70.net
>>35
これ

37 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:41:17.09 ID:bBDBtZ3Z0.net
>>28
東芝見て学習しろよ 無能が
儲かる話なら連中がとっくに飛びついてるわ

これ本当にやるならGPIFはもはや独立行政法人でもなんでもない
自分で運用するから給与から天引きしない自由を認めろ

38 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:41:20.72 ID:Q/64BZzU0.net
つうかさ、投資した事ない低脳は喋るな!

39 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:41:28.46 ID:dOqYAu8m0.net
>>1

さすが世界一の売国奴w
GPIFがJBIC(国際協力銀行)経由で迂回融資するんだな
GPIFも政府も否定してないし

【日米首脳会談】安倍首相、トランプ大統領が掲げる「米国第一主義」の尊重を伝達へ ★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485473789/
【国際】安倍首相「トランプ氏の指導力によって、米国がよりいっそう偉大な国になることを期待」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485731338/


【経済協力】政府、公的年金資産など約17兆円を米インフラに投資、米国で65万人の雇用創出へ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486099413/
【年金】GPIFの高橋理事長「投資対象が結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486124801/
【共同通信】米インフラ開発に年金資金 GPIFの活用案浮上 2017/2/2 12:00
https://this.kiji.is/199699125994554871
> 政府が10日に米ワシントンで開く日米首脳会談で提案する経済協力で、米国のインフラ開発に
>年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の投資資金を活用する方向で調整していることが2日、分かった。
>経済協力では人工知能(AI)やロボットなどの研究開発協力などの分野も含めて、
>米国の数十万人の雇用創出につなげる事業を提案する方針だ。

> トランプ米大統領の関心が高い雇用問題への協力姿勢を示し、政権との関係強化を図る。
>環太平洋連携協定(TPP)の代替案として想定される2国間協定で、農産品や自動車などの分野での厳しい要求を
>かわす狙いもあるとみられる。

【社会】米の日本超電導リニア技術導入について、安倍首相「同盟の象徴だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384565055/
【政治】リニア新幹線輸出…政府、米に5000億円融資提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389084184/
【政治】米高速鉄道に49億円 官民ファンド出資へ 新幹線導入が前提 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448153226/

40 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:41:49.25 ID:zWDBxd680.net
まあ
日本株なんて危ないものに投資するよりいいんじゃないの

41 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:41:55.49 ID:wWMFlWhq0.net
フザケンナ、俺たちの年金だぞ!
晋三、心底見損なったぞ!

42 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:42:26.84 ID:M4Do+aICO.net
既に米国への投資を匂わせてるやん

43 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:42:35.95 ID:QnRfcqzn0.net
そりゃぁ米国債を買った結果としてアメリカの公共事業に使われることもあるわな
あと、アメリカ版建設国債とか
但し、投資して回収出来るものだけ
サヨクはアメリカに年金をプレゼントするってミスリードしてるけど

44 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:42:51.14 ID:EJlxFY2X0.net
 ┌─────┐
 │        │
 │ .偶然だぞ │
 │        │
 (ヨ─∧_∧─E)
  \ (* ´∀`)/
    Y    Y

45 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:43:21.58 ID:mVU5mIcn0.net
アメリカは内需拡大しようって息巻いてるし
金利もどんどん上がっていく経済が活動期に入りそうだからな
そんな国のインフラ投資は良い話だろな

46 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:43:25.02 ID:Q/64BZzU0.net
>>42
米国債買えば結果的そうなるじゃん

47 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:43:29.85 ID:8ndDhGiA0.net
>>26
でんでん教は、一日一回、新しい価値判断。

48 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:44:04.48 ID:M4Do+aICO.net
>>39
JBIC(国際協力銀行)を経由して誤魔化す作戦か…

49 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:44:22.28 ID:lNqDxkxJ0.net
ていうか既に投資対象として海外商品買ってるだろ
めずらしくもないんじゃないの

50 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:44:40.11 ID:8ndDhGiA0.net
>>48
国がマネロンとか美しすぎるだろ日本

51 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:45:01.27 ID:/DDgFvFO0.net
>>43
ヒント:為替相場

52 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:45:11.26 ID:bI72au9xO.net
>>1
偶然だからセーフ
【経済】景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁 ★11 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454888916/

53 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:45:22.04 ID:EJlxFY2X0.net
>GPIFが結果としてアメリカのインフラ整備に向かうこともある
    _____
   r、/  ⌒ ⌒ \ えっ?
   |.l1(● )(● )ヽ
  .|^) (__人__) |
 .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/  イ        イ7 _/
{__/\        ヽ {

54 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:45:25.58 ID:jVAxf98P0.net
安心してください。
憲法9条を消してみせたように、年金も消してみせます!

          これで若者が うぃんうぃん アヘのみくす

55 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:45:44.10 ID:y5wRDnxY0.net
本来年金の運用は金融庁がやるべき
厚労省にできるわけがない

56 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:46:03.19 ID:zWDBxd680.net
年金納めてないやつらが何言っても

57 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:46:45.91 ID:EJlxFY2X0.net
>>1
はいはいわろすわろす
__  ______
  | /    
   |/
 ∧_∧ ∩ バ───ソ
( ・∀・ )ノ____
(入   ⌒\つ /|
 ヾヽ  /\⌒)/ |
  || ⌒| ̄ ̄ ̄|
  ´  |    |

58 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:46:57.63 ID:/DDgFvFO0.net
>>55
インサイダーすぎるw

59 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:46:59.30 ID:GcvjSZml0.net
俺の言うた通り。
やっぱあるっちゅうことやんか。

60 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:46:59.59 ID:JocLLGIC0.net
アメのインフラはボロボロらしいが...
払う金あるんやろか?

61 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:47:43.54 ID:EJlxFY2X0.net
年金は70歳から!!
  ざまぁ
     wwwww
  _ _(_)/       \
 l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
 ヽ |     | ̄ |   ゜|
 ヽヽ  ノ_j    |
 /  ー――  /  ノ ̄
/        /ー

62 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:47:49.62 ID:98b/XXu40.net
そりゃ、可能性としては有り得るでしょ。
でも、可能性ってのは「有る無い」じゃなくて「高い低い」だから。

63 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:48:02.55 ID:uJv7kWKe0.net
>>49
パヨは知らなかったらしいw

64 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:48:06.13 ID:8Dvj2XhW0.net
日本国内には投資先に困ってる金がいくらでもある。日本政府の提案で、アメリカが
有利なインフラ投資債権出すなら、政府が放っておいても、勝手に殺到するわな。

65 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:48:55.44 ID:c0ac5HhW0.net
フェイクニュースなのか違うのかハッキリしろ

66 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:48:58.74 ID:bBDBtZ3Z0.net
国内債券 67%→35%
国内株式 11%→25%
外国株式 9% →25%

安倍政権になってから年金に手を突っ込み、GPIFのポートフォリオは世界でも類をみない構成になってる
この上まだ年金を玩具にするつもりなんかい
ふざけんな

67 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:49:07.02 ID:vvKeBGu40.net
あんま難しいこといったってトランプ脳が理解できるわけ無いだろ

68 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:49:08.06 ID:Mex2sJrl0.net
アメリカのGDPを心配する余裕が日本にあるのか?

1995年からの名目GDPの伸び

日本 500億ドル -> 500億ドル
アメリカ 700億ドル -> 1700億ドル

69 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:49:12.99 ID:AE6Y5d7m0.net
アメリカの恫喝に、上納金で応じるのが安倍政権。
恫喝に恫喝で応じるのが、中共。

なんか、泣けてくる。

70 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:49:21.85 ID:QEblaX9+0.net
日本に投資しないと意味ないからな。
公的年金なんだぞ。

他国のインフラ整備になど
絶対に使うな。

71 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:49:48.37 ID:8Dvj2XhW0.net
>>25>>26

リターンのいい安全な投資先があれば、当たり前の話。

72 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:49:58.40 ID:mreukMZx0.net
完全に出来レース、安倍とGPIFの

どれだけトランプを支援したいのか

安倍は右翼の姿をまとった対米従属政治屋だ

73 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:49:58.95 ID:Q/64BZzU0.net
>>61
ざまあ?
お前は何人だ?

>>63
知らないって言うかさw
あいつらこれで煽ってるつもりなんかね

74 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:50:09.13 ID:EJlxFY2X0.net
      ____    ━┓
    / ―   \   ┏┛
  /ノ  ( ●)  \   ・
  | ( ●)   ⌒)   |
  |   (__ノ ̄  /
  |            /
  \_   ⊂ヽ∩\
    /´    (,_ \.\
      |  /     \_ノ

75 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:50:36.22 ID:Mex2sJrl0.net
助けてもらいたいのは日本だろ。アメリカじゃない。

76 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:50:43.14 ID:2cT+UW6z0.net
バフェットが言うようにアメリカはこれまで確実に成長し続けているので
長期的に見てアメリカへの投資が回収できない可能性は限りなく低い

77 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:51:43.94 ID:8Dvj2XhW0.net
>>39
融資じゃなくて投資ね?

78 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:51:55.66 ID:bBDBtZ3Z0.net
>>71
年金はギャンブルではない
年金でこれだけ株に突っ込んでる国なんて他にどこもないぞ
もちろんアメリカもだ

79 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:53:18.17 ID:Q/64BZzU0.net
株もギャンブルじゃ無いだろw

80 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:53:18.75 ID:k7T7YBLF0.net
道路の作りすぎで自国のインフラすらメンテ不足なのに
しかも出資金が使っていい金じゃない#

81 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:53:23.69 ID:h3RQMK+Y0.net
>>1
 ↓ 今のタイミングでこれはまずいよ〜 (棒読み

【安倍内閣】 「尖閣・竹島は日本固有の領土だ」 
 小中学校の教科書・学習指導要領に初めて明記へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486121112/

41 名無しさん@1周年:17/02/03 20:39:44.ID:zFkSW5jB0
おい大事な記事抜けてるぞ朝日

> 慰安婦像をめぐり大使の帰国状態が続くなか
> さらなる韓国の反発となれば北朝鮮問題などの連携で
> 重要な日韓関係に水を指しそうだ

とまでは、さすがに書けないかw

82 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:53:27.06 ID:FVunTzmr0.net
安倍政権はいかに国民を馬鹿にしてるかよくわかるな
あっさり騙される自民信者も馬鹿だけどな

83 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:53:29.14 ID:bzS2IJEbO.net
トランプが雇用たくさん作って底辺から金回りを増やすってんだから
景気良くなるターンになるアメリカ投資は期待できそう

84 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:53:43.88 ID:M4Do+aICO.net
>>71
何故リターンが良いと断言できる?
アメリカに媚びて行う投資が何故リターンが良いと?

85 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:53:55.51 ID:8Dvj2XhW0.net
>>72
成功したらwinwinどころか、日本にとって一石五鳥くらいあるんだが?

86 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:53:59.77 ID:QEblaX9+0.net
>>76
わかってないのは
アメリカは金を返さないんだよ。

返したことにして
また借りるんだよ。

ジャイアンに漫画をかしたら
一秒だけ返してくれて、また借りるんだよ。

アメリカ国債がまさにそれ。

87 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:54:11.19 ID:zITBVvx90.net
ぬけぬけと判断するのはGPIFって安倍が言ってたな。
半々で信じてたけど、
ホンマに裏でやってたんだな。
売国果てしないな。

88 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:54:32.66 ID:rtEd9gXk0.net
アメリカが景気いいから日本の株も好調なのに何言ってんだ・・・・

89 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:54:35.35 ID:F6LXOSTK0.net
>>13
なんで利回りのいい投資さきに投資したらあかんのだ?

90 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:54:46.23 ID:bBDBtZ3Z0.net
米国のインフラとか
外資ファンドはこんなのに手を出さないだろ
まじで頭がおかしいとしか思えない

91 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:55:01.49 ID:pEEWTuLP0.net
まず結論ありきwww

92 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:55:06.80 ID:98b/XXu40.net
アメリカ国債の利息って結構な金額なんだけどね。

93 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:55:10.77 ID:fjirJUBj0.net
トランプ「アメリカ・ファースト!!」
バカ安倍「アメリカ・ファースト!!」
日本国民「ファ???」
wwwwwwwwwwwww。

究極のバカ売国奴、総理大臣、キタ――――ッwwwwwwwwwwww。
日本、完全にオワタったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

94 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:55:23.69 ID:vUx3Y1KI0.net
投資して回収できるものなのか?

95 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:55:47.91 ID:DgTKczE60.net
あり得ないだろ

96 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:56:00.16 ID:AXYCa/3r0.net
ロシアには北方領土と3000億円あげたの!
同盟国のアメリカには、年金の130兆円くらいあげないと、バランスおかしいでしょ!
わかれよ!

97 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:56:14.54 ID:QEblaX9+0.net
安倍の今までやってきた経済政策は
ほぼすべて米国のため。
それを日本のためと言い換えてる。

それを証拠に
アメリカ経済は良くなり
日本は停滞したままだ。

98 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:56:28.24 ID:vUx3Y1KI0.net
こければ役所のみのせいにされる。

99 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:56:36.05 ID:vsVJfJ5A0.net
そんで結局どっちなんだ
お布施するの?

っても、アメリカに投資した方が
日本株を買い支えるより、よほど
有意義で見返りも大きいように
思えるけど、どうなんだろ?

100 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:56:43.40 ID:M4Do+aICO.net
>>85
成功したらとかバクチみたいな言い分で騙すんだな

101 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:57:15.36 ID:F6LXOSTK0.net
>>59
だから、安倍政権が投資先決めてるわけじゃなくて、利回りがいいなら結果的にあり得るって話だろ。
なんで優先的に投資するのが前提なってんだよ。そうやって批判したいなら、まずその前提となる証拠もってこい!

102 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:57:28.50 ID:bBDBtZ3Z0.net
そんなにリターンがいなら国家公務員の共済年金で投資しろよ
それなら文句言わんわ
議員年金も突っ込んだらどうだ
儲かりまくったら議員年金に税金投入しなくてよくなるがな

103 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:57:44.62 ID:Q/64BZzU0.net
別に道路工事代金払ってやるって話じゃ無いだろ。
金融商品化されたものに投資するに決まってんじゃん。

104 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:57:54.18 ID:F6LXOSTK0.net
>>65
記事をしっかり読め。

105 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:58:10.00 ID:M4Do+aICO.net
>>99
日本株を買い支えるのもアメリカに投資するのも両方間違ってるだろ
年金を溶かしてるのと一緒だぞ

106 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:58:20.38 ID:zcdMguZa0.net
まぁトランプの言い分を聞いてると公共事業依存になるのは自明の理だから、
最終的にインフラ投資にマネーが集まるだろうという予測も頷けるわな。

日本マスゴミは米マスゴミの和訳ばかりで全く参考にならない。
これでは近い将来に和製トランプ待望論が出ても文句言えないだろ。

107 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:58:27.17 ID:8Dvj2XhW0.net
>>84
@かなりの高金利が期待できる。
Aドルへの投資で円安になる。
Bアメリカの雇用と景気の回復は日本の景気にもプラス。
C日米同盟の強化。
D国内でだぶついてる資金の投資先が見つかる。リターンが増えれば景気にプラス。

108 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:58:58.12 ID:/cGBrqlR0.net
>>94
『アメリカ様が回収させてくれるか』だろ、あちら頼みです。

109 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:59:18.83 ID:F6LXOSTK0.net
>>84
なんで米国への投資があり得るって答弁が、必ず米国に投資するになってんの?

110 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:59:28.43 ID:QEblaX9+0.net
>>99
日本の教育に投資するのが
一番日本の利益になる。

111 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:59:57.90 ID:bzS2IJEbO.net
庶民へ金を回して内需拡大を鮮明に宣言してる
こんなんアメリカだけなんだから一番な投資先なのに反対多いな

112 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:00:16.72 ID:j8+68em70.net
国会議員年金
掛け金支払い10年で満額月40万
掛け金の7割を税金で補てん
掛け金の運用先は堅実な国債のみ
年金機構のない地方議員がこのシステムに乗っかろうと画策中

113 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:00:19.46 ID:Rf7mfzWi0.net
止めてください、年金を返して下さい

114 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:00:26.83 ID:8Dvj2XhW0.net
>>90
日本が提案して有利な債権出させれば、これ以上確実な投資先は無いぞ?

115 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:00:33.72 ID:Q/64BZzU0.net
>>110
それこそGPIFの金でやる訳ねーだろ

116 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:00:36.87 ID:lMmVztYsO.net
>>1 GPISワロタ
迂回投資やる気満々だなw
日本国民の年金売り渡してエアフォースワンのアメポチ安倍チョンGJニダw

117 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:00:39.32 ID:GcvjSZml0.net
>>101
いやいや、その利回りが良いってどういうこと?
それは最期までわからんやろw
アホすぎて話にならん。

118 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:01:16.41 ID:0USLeKPl0.net
これは安部ちゃんのせいじゃないわ

119 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:01:17.93 ID:HjzV2K2F0.net
ていうか、
2012年以降で、30兆円以上増やしたよね。外債投資。

120 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:01:24.87 ID:AVhHU7UC0.net
国内のメディアの報道がウソだなんて、
米国でトランプがメディアを攻撃するために使っている
ウソと同じではないか。

ここ数年、国民を欺し続けてきた安倍の言うことを
そのまま信じる馬鹿がまだいるのか。

安倍は、トランプのポチでいるために、
なりふり構わず手を打ってくるだろう。

そのため、国民の汗と血と涙の結晶の年金資金に手をつけたとしても
何ら不思議ではない。

内閣法制局長官の首を変えて、憲法違反の戦争法案を強行採決した安倍からすれば、
GPIFの運用責任者の首を変えて年金資金を使わせることなどきわめて簡単なことだ。

現に、今現在でも、中国と全く同じで、政府の指示により、
GPIFが、日本の株価を買支えているのが実態じゃないか。

121 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:01:28.14 ID:8Dvj2XhW0.net
>>100
トランプが日本の提案に乗れば、という意味だがな?

122 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:01:33.65 ID:9KS3PR5/0.net
「この程度のお土産で私が動くと思うのかね?」
「この金は、この金は、日本国民が汗水たらして貯めたお金なんです。どうか受け取ってやってください」
「まぁね、君んところも大変なんじゃないのかね、国債残高がGDPの二倍と言うしね」
「あれは、あれは、すぐチャラにできるカネなんです。どうかどうかお納め下さい」
「そんなに言うならば受け取っておくよ。だけど言っておくがね、TPPの件、私が気が変わる可能性はないからね!」

123 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:02:17.77 ID:F6LXOSTK0.net
>>87
相も変わらず根拠なしの工作お疲れ様。
無能め。

124 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:03:16.70 ID:8Dvj2XhW0.net
>>105
投資とか運用って言葉知ってるか?

125 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:03:23.89 ID:nC/sSprw0.net
>>107
アメリカの鉄道なんて利益出ない
出てるならとっくに民間がやってるつーの

126 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:03:27.50 ID:va6om3vC0.net
>>28
投資する分には有益なら構わんが原資に問題があるだろアホ

127 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:03:37.38 ID:8ndDhGiA0.net
>>111
回収が確実な場所への投資は、米国内の金融が営業妨害だと横槍いれるにきまってんだろ。
日本が投資するのは回収できるか不明な怪しい場所だけ。そんぐらいわかれ

128 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:03:48.57 ID:lMmVztYsO.net
GPIFだったw

どっちにしろ投資銀行の債権を経由した迂回投資でアメリカ様に献上だろうなw
これで保険料値上げとか支給年齢引き上げは許されんよ

129 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:03:56.22 ID:QEblaX9+0.net
>>115
アメリカのインフラに投資するのと
日本人を教育して最先端の技術を
身に付けさせるのと

どちらが日本のためになり
どちらが日本の経済規模が拡大し
どちらにリターンが大きいか
考えろGHQ脳ども。

130 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:04:02.71 ID:fjirJUBj0.net
安倍信者「安倍ぴょんは、漢字は読めないけど、優秀だから。キリッ。」
wwwwwwwwwwwwww。正気かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

財政健全化は失敗、少子化対策も失敗、アベノミクスも失敗で、
日本は、もう終わりかけてるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

さらに消費不況で、日本は、近々なくなりますからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。年金制度も終了なw。
反日バカの安倍は、日本民族を死滅させる気か!!さらなる海外バラマキで、日本は完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwww。

131 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:04:45.42 ID:bBDBtZ3Z0.net
>>114
だかそんなに美味しい話なら国家公務員の共済年金でやれって話
あいつら未だに60%以上を国内債券で運用して、自分達は安全運転なんだぜ
乖離許容幅の特例なくして厚生年金と同じ運用するなら文句言わん
公務員、政治家が安全な場所から他人様の年金を危険にさらすなって話
毀損したら将来年金が減るかもしれないんだぞ

132 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:04:55.66 ID:F6LXOSTK0.net
>>117
言い方変えよう。
投資先として有望なら利用して何が悪いんだ?
そこの判断に安倍政権は絡まないんだから、これを元に批判するのは無駄って話。

133 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:05:06.21 ID:8Dvj2XhW0.net
>>117
アメリカがインフラ投資に債権出すなら、その金利は米国債より高くなることが期待
できるが?日本の提案で政府保証が付けば満点だな。

134 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:05:37.76 ID:7DkTVAOA0.net
売国奴は常に愛国者を騙る

歴史が証明している

135 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:05:48.78 ID:F6LXOSTK0.net
>>116
それあんたの妄想な。

136 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:06:03.79 ID:s1nQ35be0.net
フェイクニュースとか言ってたアホウヨ出てこいよ 

137 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:06:15.67 ID:M4Do+aICO.net
>>132
そもそも安倍政権の判断でGPIFの国内の株式投資比率が高められたんだが?

138 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:06:24.29 ID:BmcM3MA20.net
あっはっはっは
ホラッチョ自民ネトサポwww
オレの読み通りじゃないかwww
昼間発狂して擁護してたアホ
約束通り土下座しろよ

139 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:06:31.64 ID:t/nI7VoH0.net
昨日、日経に飛ばし記事だと怒ってた奴らは取り敢えず謝れよ

140 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:06:39.87 ID:8Dvj2XhW0.net
>>125
建設のための債権に何の関係があるんだ?

141 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:07:20.46 ID:GHKS/Otd0.net
日本人の経済音痴は治らんね

142 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:07:20.89 ID:F6LXOSTK0.net
>>120
長年国民騙しつづけてる大手マスゴミより数段安倍政権のが信じられるわ。

143 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:07:42.99 ID:D8ETlIkH0.net
ほれ 言ってること変わってきただろ

144 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:07:45.19 ID:M4Do+aICO.net
アメリカがバックレたら債権を回収できるのか?
軍事力も無いくせに政府が外国に投資なんてリスク有りすぎだろ

145 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:07:47.47 ID:bBDBtZ3Z0.net
ところで、このハイリーンローリスクな美味しい案件にすでにハゲタカファンド様は飛びついてんだろうな?
まさか外資様さしおいて日本のGPIFを儲けさせてくれるのか?
アメリカ第一主義のトランプ様もえらい太っ腹ですな

146 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:07:55.52 ID:8Dvj2XhW0.net
>>127
日本の政府の提案で出させようって債権なんだが?

147 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:08:31.89 ID:iOcNrK5u0.net
>>132
あのさ、年金って強制加入だよね
払わないと取り立てが来るよね
政府がやってる人頭税って理解できない?

その税金を扱ってる人間が政府と全く無関係とか頭おかしいんか
安倍チョンの指示でどうとでもなるに決まってんだろ
政府が税金回収してんだぞ

そして、その税金をドルに投資するってことは円安を起こすということ
俺達の輸入物価が上がるんだよ
さらにインフラ投資するんだからアメリカの製造コストが下がって
日本の競争力が落ちて、俺達の仕事が減る

これが売国でなくて何なの

148 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:09:06.76 ID:F6LXOSTK0.net
>>127
わかれ、って言われてもどうせ根拠ないんだろ? そんなん説得力ねぇわ。

149 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:09:18.58 ID:ure9Hd4Z0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73334160W4A620C1EE8000/

もっと直接的にやることも可能

150 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:09:19.18 ID:M7HYuxCi0.net
>>1
だよなあ
やるとしても、年金積立金管理運用「独立行政法人」の純然たる投資活動だわ

てか、日本の公的資金運用が国債に偏ってて、天下り官僚は運用下手で駄目過ぎる
不必要な公共事業の原資になってて怪しからん、諸外国みたいにもっと株式投資や
海外投資を増やせつってたのって、馬鹿サヨさん達じゃ無かったっけ?w

151 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:09:21.79 ID:COK3/gmQ0.net
>>1

安倍、アドバルーン出してみたら総叩きで

俺は知らないよGPIFが勝手にやるんじゃねーのwwww

だってwwww

152 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:09:45.43 ID:fjirJUBj0.net
日本政府「別に俺達は、国民の年金がなくなっても困らないからw。」
wwwwwwwwwwwwwww。

153 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:09:52.92 ID:8Dvj2XhW0.net
>>131
下手に国債で運用してるより、こっちの方がはるかに安全な投資だと思うがね?

154 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:09:55.43 ID:bBDBtZ3Z0.net
東芝もこうやって怪しい投資話にのってあんなことになったんだろうな
これリークしてくれたやつに感謝するわ
ガンガン苦情メール入れてやる

155 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:10:04.79 ID:nC/sSprw0.net
>>133
>>140
アメリカの国債買うなら最初からそう報じているし、今でもアメリカ国債は買ってる
しかし今回は投資と言っている

156 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:10:12.74 ID:BmcM3MA20.net
つーか、教育国債やるのに
アメリカのインフラ整備で51兆円
それは無理だわ
年金はアカンでしょう
トランプのカツアゲに国民の財布を差し出すようなもの
自民党大惨敗の予感www

157 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:10:12.77 ID:56jvPOhA0.net
>>1
資金移動したときに相場が動くだろアフォか

158 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:10:29.90 ID:Q/64BZzU0.net
>>129
だからそれを何でGPIFがやるんだよ?
原資は年金だって分かってるか?

そういうのは普通に国の財政でやるんだよ低脳

159 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:10:47.01 ID:F6LXOSTK0.net
>>137
で、投資先を安倍政権が決められるんかい?

160 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:10:47.99 ID:YjIRoTh90.net
おいおい、この流れでそんな発言されたら
あり得るどころか全力でやりますとしか聞こえないw

161 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:11:05.93 ID:bBDBtZ3Z0.net
>>153
だから安全安心な運用はまずは公務員へどうぞ
成功したら厚生年金も真似したら良い

162 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:11:09.27 ID:x4No2tVC0.net
インフラ投資で利回りがよかった具体例をおしえてくらさい

163 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:11:10.55 ID:uoD6Cyd/0.net
>F6LXOSTK0

こいつ必死じゃのう。
米国ですら年金を自国の債権にしか投資してないのに
日本がやるって売国だろ、アホじゃね。

164 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:11:43.38 ID:HC4QkGXU0.net
犬ワンワン隷属関係だろ、嘘つき安倍め

165 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:12:11.79 ID:bBDBtZ3Z0.net
その前に利払いだけで永遠に踏み倒すつもりの米国債150兆円
まずはそれを償還させろ
話はそれからだ

166 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:12:20.24 ID:8Dvj2XhW0.net
そもそも、安倍の提案にアメリカが乗るなら、だぶついてる国内資金は最高の投資先
を見つけることになるわけでな?

167 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:12:24.01 ID:8ndDhGiA0.net
>>148
根拠?お前が金融の常識がないだけだろw

168 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:12:30.24 ID:F6LXOSTK0.net
>>143
この理事長は米国は投資先にはなり得ない、とか言ってたんかな?

169 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:13:02.80 ID:CG953KRK0.net
安倍「済まんが東芝の株買ってやってくれたまえ」

170 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/02/03(金) 22:13:09.16 ID:oBKNHsRB0.net
>>166
だぶついてる金があるなら

年金カットすんなよ

バーカ

171 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:13:20.48 ID:EXI43jVs0.net
理事長に舐められた事言われてるようじゃ安部の経済音痴がばれてるなw他の色々な法案見ていると・・・・嵌められているというより無知に付け込まれてるよなw

172 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:13:38.39 ID:dZX50VmDO.net
既存メディアがーと言っている時点であなたは既存メディアに取り込まれている
認めたくはないだろうが人間である以上しょうがないことでもある

173 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:13:57.21 ID:BmcM3MA20.net
せっかく教育国債という素晴らしいプランが出てきたのに
民間銀行からの円キャリで賄えよ
黒田が札刷りまくって余ってるんだからさ
それなら当然、担保取る訳でしょ
ほんとアベポチは弱小だな

174 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:13:58.90 ID:fjirJUBj0.net
>>1
そもそも、まず現状の、過剰な株式への投資を、止めてもらいたいんだけど。

175 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:14:23.71 ID:8Dvj2XhW0.net
>>155
同じだ、バカタレ。安倍が提案してアメリカに債権出させようって話だろうに。

176 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:15:20.97 ID:Uy6pNHCX0.net
東芝に直接公的資金注入すると批判が来るから
年金でアメリカのインフラを通して救済する事にしたんだろうなw

177 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:15:26.00 ID:ure9Hd4Z0.net
>>166
あのな、だったら「ありえない」とか否定すんじゃねえよって話w

嘘ついてることそのものも「問題」なんだよアホw

178 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:16:08.16 ID:F6LXOSTK0.net
>>147
あのさ、あんたが税金言ってる年金がドルに投資するって確定したのはなんで?
この記事、或いは何を根拠にそれ確定したんかな? まず前提はっきりしておくれ。

179 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:16:12.83 ID:8Dvj2XhW0.net
>>170
アホか!運用の利回りがよければ、それだけ年金カットは小さくて済むんだ!

180 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:16:37.61 ID:nC/sSprw0.net
>>175
インフラ投資と国際買うのは全く違うわ
馬鹿か

181 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:16:42.88 ID:EXI43jVs0.net
>>174
内閣最高責任者安倍晋三内閣で運用枠拡大したんだぜw止まると思うか?

182 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:16:58.81 ID:QEblaX9+0.net
>>158
日本教育ファンドとかつくれば
投資できるだろ。

こんなやつばっかりだから
教育がほんとに必要だわ。

183 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:17:05.56 ID:RWmuJJr20.net
アメリカに投資
日本に投資
お前らどっちに投資する?
つまりそういう事だ

184 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:17:14.87 ID:rfRu1gok0.net
どっちにしろ先端技術の共同開発とかものになるかどうかわからないんじゃないのか?

185 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:17:28.79 ID:bBDBtZ3Z0.net
安倍  トランプに会うための土産を頼むわ
財務省 税金からは出せません
安倍  まじか なら年金から頼むわ
国民  ( ゚д゚)

186 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:17:50.85 ID:j6vqXEwQ0.net
一方で、北海道の電車は廃線に追い込まれるのか
儲からないから仕方ないとはいえ、なんか変に感じる

187 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:17:58.27 ID:8Dvj2XhW0.net
>>177
そのときに投資先を決めるのは政府じゃねえんだよ。それはありえねえんで、そこが飛ばしなの。

188 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:18:00.60 ID:wsr0n8g70.net
redditのトランプ支持者凄え喜んでるwww
https://www.reddit.com/r/The_Donald/comments/5rmzmj/japan_to_invest_500_billion_usd_into_america_with/

189 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:18:14.48 ID:F6LXOSTK0.net
>>160
そらあんたの目が曇ってるだくや。
米国に投資する事はあり得ません、なんて発言になるわけねぇだろ。有望なら使うって質問に答えただけや。

190 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:18:17.19 ID:cRRrKL7d0.net
靖国不参拝とか竹島の日見送りとか年金減額とか
いろいろあるけど最近の外交関係をまとめてみたよ

■安倍「TPP交渉参加に反対する公約を掲げる」
http://i.imgur.com/jcCh3Ua.jpg
http://i.imgur.com/e4Mx1s5.jpg

安倍「TPPは私の経済政策を支える主柱です」
http://i.imgur.com/WtNA9GO.jpg
http://i.imgur.com/01d8DgX.jpg


■安倍「福島の状況はきちんと管理されている」
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg

【530 Svを観測(2012は70 Sv)】
http://i.imgur.com/5UYseOz.jpg
【圧力容器の直下に1m×1mの落ち込み(不明)】
http://i.imgur.com/pO3sutA.jpg

参考
7,000mSvとか可愛いレベル
530Sv = 530,000mSvなんて書ききれないレベル
http://i.imgur.com/GPehzo5.jpg
http://i.imgur.com/QdGMds6.png


■安倍「初めてお会いしたがトランプ氏は信頼できる」
http://i.imgur.com/ATqzgZk.jpg

トランプ「思いやり予算増やせ、トヨタは米に工場立てろ、TPP離脱!」
http://i.imgur.com/JQT84h8.jpg
http://i.imgur.com/gpd9fFu.jpg
http://i.imgur.com/rL3uK4S.jpg


■安倍「ウラジーミルと前進する(北方領土と3000億円献上)」

プーチン「中国が一番大事で特別なパートナー」
http://i.imgur.com/ok16Jcv.jpg

■安倍「南シナ海をともに守る(1兆円と高速艇プレゼント)」

ドゥテルテ「中国とは永遠の兄弟になりたい」
http://i.imgur.com/1lgd3YO.jpg

191 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:18:46.94 ID:BmcM3MA20.net
>>185
www www www
んな感じかも知れんね

192 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:18:58.43 ID:cGtl4HZX0.net
>>163

噓を言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本株をガンガン買ったり売ったりしてるわwwwwwwwwwwwwww

193 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:19:13.31 ID:dZX50VmDO.net
日本が社会主義だからアメリカに向かうんだろ

194 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:19:24.08 ID:04UnwCNW0.net
安倍が経済音痴とか何とか言ってる人多いが、安倍って偏差値40でIQは70そこそこ
知的〇害者スレスレに位置している馬〇なんだよ

195 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:19:30.79 ID:F6LXOSTK0.net
>>167
金融の常識とか言われましても…。
そんな曖昧な根拠じゃねぇ。

196 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:19:45.50 ID:8Dvj2XhW0.net
>>180
アメリカが資金集めに債権出すのはまったく同じだ、バカタレ。

197 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:19:50.07 ID:zS1jebML0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

ういじょk

198 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:20:05.78 ID:zS1jebML0.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://i.imgur.com/U85rBR1.png
http://i.imgur.com/JXtKB5g.png


うひじょp

199 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:20:10.73 ID:BmcM3MA20.net
>>102
だな
公務員の年金でやればいいわwww

200 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:20:21.30 ID:ure9Hd4Z0.net
>>187
あのなあ、政府が決めないとか本気でおもってんのw?

それは「直接的」に決めないだけだよアホw

201 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:20:27.79 ID:xC+O2dnOO.net
>>144
仮に利益を生む公共投資ならアメリカの資本家が投資を独占するだろ。
わざわざ日本に利益をくれてやるお人好しはいない。
よって日本に話を持って来る理由が分かるだろ!
利益を生まず損失リスクのある不良債権を海外(日本)に押し付ける為だよ。
東芝の二の舞だな。
東芝は民間企業の損失だが、この場合は日本政府の財政を悪化させ、(政府による不当権力の行使で)債権者である国民に増税で損失を負わせて国民を困窮させるだけだ。

202 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:20:29.33 ID:j/JTf50dO.net
理事長は違うコメントの仕方も出来たがしなかった。そういうことだ。

203 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:20:30.25 ID:bBDBtZ3Z0.net
>>181
ポートフォリオを元に戻せと言いたいけど、それやったら日経大暴落だしな
共済年金の運用は今も債権がメインなのに、ほんまえらいことをしてくれた

204 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:20:32.82 ID:JOcljtl+0.net
>>194
ロボットやから……
経産省の官僚が操縦するから……

205 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:20:39.50 ID:zS1jebML0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
 さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

ういおh

206 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/02/03(金) 22:20:52.15 ID:oBKNHsRB0.net
>>179
だぶついてねーじゃん

足りてねーじゃんw

207 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:21:05.35 ID:zS1jebML0.net
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで、年金の実質給付額が著しく低下したら、それは安倍と法案に賛成した自民党と公明党、維新のせい。

ゆいh

208 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:21:15.13 ID:nC/sSprw0.net
>>196
リターンが全然違うわ
インフラ投資で儲かるわけないだろ
インフラの意味わかってる?

209 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:21:25.86 ID:F6LXOSTK0.net
>>185
また妄想で批判してる…。
本気でそれしか出来なくなってんだなぁ。

210 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:21:31.82 ID:RWmuJJr20.net
キーワードは「ギャンブル」だ
安倍が賭けに出たんだ

211 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:21:39.46 ID:zS1jebML0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

6879h

212 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:21:53.48 ID:rYoXhKT90.net
いまGPIFは米国債とドイツ債に既に投資してるなw

213 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:22:04.59 ID:8Dvj2XhW0.net
このスレで安倍叩いてる連中は投資とか運用って言葉を全く知らんのだな。まして
インフレになるなら運用しなけりゃ年金はそれこそ不足するんだが。

214 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:22:19.64 ID:Q/64BZzU0.net
>>182
ファンドでやる理由が分からん
財政でやれば直接やりゃいいじゃん

215 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:22:24.02 ID:F6LXOSTK0.net
>>200
というお前の妄想な。

216 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:22:44.97 ID:6rYYCUh+0.net
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
 
2017年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す
   ↓
日銀の国債買い注文に対し売り物が不足する「未達」が多発し異次元緩和は強制終了
無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
   ↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請
安倍政権は財源として禁じ手の財政ファイナンスを検討
しかし米国トランプ大統領の「為替操作は許さない」発言を受け断念
   ↓
純債権国が財政破綻危機に陥る前代未聞の事態に世界が震撼
諸外国は自国経済への波及を恐れ対日貿易を全面停止し円建て債務の返済を拒否
また円での対外取引を拒否され原油や食料品の輸入が滞る
   ↓
日本売りの機会を伺っていたヘッジファンドが満を持して日本国債、日本株、円の売り崩しを開始
ハゲタカの猛攻により景況感は急激に悪化 政府は景気の底割れ防ぐため巨額の財政出動を実施
   ↓
大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展 
物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言 
   ↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却 
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
   ↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑

217 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:23:03.49 ID:zS1jebML0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

ゆひじょ

218 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:23:12.80 ID:FgvgQLyi0.net
>>11
これ

219 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:23:12.97 ID:aSB9g6cj0.net
完全に出来レースじゃん

220 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:23:18.80 ID:ure9Hd4Z0.net
>>215
いま国会答弁テレビでやってたぞアホw
GPIFも「可能性はある」と否定せずw

221 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:23:39.43 ID:8Dvj2XhW0.net
>>201
これは日本政府が提案する話だってのを知れ。

222 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:23:42.17 ID:M/iR62VoO.net
GPIFって、トップは理事長なんですか ?

223 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:23:57.34 ID:F6LXOSTK0.net
>>202
投資前としてあり得る以外になんて答えるんだよ。そら有望なら投資先にするだろw

224 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:24:05.17 ID:bzS2IJEbO.net
アメリカは内需拡大を打ち出してる
日本は
どっちに投資するか、アメリカでしょう

225 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:24:44.82 ID:F3Dwe0pr0.net
結果として偶然にフェイクニュースの通りになっただけ!安倍さんは悪くない!

226 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:24:48.67 ID:K9/HOefX0.net
今、この国を牛耳っているのは、官邸内の経産省グループ。
今回のGPIFもニュースの出所はそこ。
GPIFも口では抵抗しているが、実態として逆らえないんだう。

227 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:24:53.18 ID:4Q0jcN9P0.net
>>10
ほんとこれ

228 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:25:10.52 ID:bBDBtZ3Z0.net
>>209
妄想だろうがなんだろうが、GPIFが米国インフラには絶対に投資しないと言い切るまで苦情言い続けるわ
毎月どれだけ年金保険料払ってると思ってるねん
いい加減にせーって話だ

229 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:25:13.89 ID:1K/sAd2d0.net
>>68
アメリカに投資したほうが儲かりそうだな

230 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:25:15.06 ID:8Dvj2XhW0.net
>>208
債権のリターンはアメリカの予算から出るんですが?

231 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:25:26.40 ID:EXI43jVs0.net
>>203
この件がなくても安部のお陰で年金が人質になってるんだよなw

232 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:25:30.25 ID:ure9Hd4Z0.net
>>223
だーから、あたかも「全くありえない」かのように誤魔化すからアホw

「政府としては」ってのがもう逃げの一手w

233 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:25:55.28 ID:U9YL5Set0.net
>>228
中国ならいいのか?

234 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:25:55.58 ID:fjirJUBj0.net
やっぱり日本は、他国のケツなめ専門民族なんだなw。自国の年金よりも、他国への投資の
方が大事とはwwww。しかも損失必至w。これからもずっと、ケツなめをしていこうぜ!!

韓国や台湾ですら、ここまで媚びるようなことはしない。世界中の笑いものだろがwwwwwwwwww。
日本民族はしょせん、下劣な最下等ウンコ民族なんだわw。アベノインフラ投資で日本は、無事終了wwwwwwwww。

235 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:26:29.05 ID:7d9bRTdx0.net
新聞報道がヒドすぎる。皇室の件もそうだが新聞というのは自社の予想や願望で書くものではない。

236 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:26:30.78 ID:6rYYCUh+0.net
ちなみに日本が保有している150兆円の米国債は償還日が来ても金利も含めて
新たな米国債に再投資されているので政府は1円も利益を得ていない
なので米インフラ債も米国債と同じ運用を強いられるのは明白で「金利収入」など夢物語でしかない
残念でしたwwwww

237 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:26:34.79 ID:BmcM3MA20.net
他国に利益しかもたらさない公共投資に
日本人の年金を投入するなんて
正気の沙汰じゃないわ
流動性ないんだよ(笑)

238 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:26:38.01 ID:FgvgQLyi0.net
>>224
金を使って内需を拡大するってんだから、それに乗ってしまえと考えるのは有りかもなあ
ただ、日本国内に投資をしろよとは思う

239 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:26:39.48 ID:F6LXOSTK0.net
>>220
いや、妄想なんは安倍政権が投資先を操作出来るってあんたが考えてる部分な?

240 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:26:46.15 ID:bBDBtZ3Z0.net
>>226
また経産省今井秘書官の入れ知恵なんかよ
なんかもう滅茶苦茶だな

241 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:27:03.79 ID:euU/vhPJ0.net
タダで新幹線作ってくれるならトランプも乗る話かもしれないが
日本の言う投資ってのは単なる融資だからな
実態は高利貸しにインフラの押し売り
トランプが騙されてくれることに賭けてるのだろうが、そんなに上手くいくはずない

242 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:27:18.17 ID:8Dvj2XhW0.net
>>228
インフラに投資じゃなくて、投資債権のパッケージ出させようって話でしょうに?

243 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:27:19.13 ID:rfRu1gok0.net
政府とは別口でたまたま同じところに投資するだけってか

244 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:27:31.26 ID:OSs1uTG40.net
>>6
笑ってる場合じゃねぇよかす

245 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:27:50.79 ID:bkkrA1/M0.net
これはね絶対やるよ建前上は安倍の支持でね

246 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:28:04.79 ID:akxVX4JM0.net
ウジ虫官僚の下僕日本のマスゴミメディア
「今こそ安倍さんのリーダーシップですね!?」「そうです!世界のリーダー安倍さんの出番です!」
「日米同盟は盤石です!中国包囲網です!地球儀を俯瞰する安倍さんの外交です!!」

馬鹿ウヨ(霞ヶ関のウジ虫官僚)、馬鹿サポ
「そうじゃ!そうじゃ!マスゴミ…いやマスコミ樣の言う通りじゃー!パヨクがー!パヨクがー!」




フォーブス誌まとめ 2017年世界で最も影響力のある100人

1. ウラジーミル・プーチン (ロシア)

2. ドナルド・トランプ (アメリカ)

3. アンゲラ・メルケル (ドイツ)

4. 習近平 (中国)

:

7. ビル・ゲイツ (アメリカ)

:

13. テリーザ・メイ (イギリス)

:

23. フランシス・オランド (フランス)

:

29. 豊田章男 (日本)

:
:

37. 犬 (日本)

247 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:28:09.48 ID:RWmuJJr20.net
日本の将来をアメリカに預ける
あら昔からそうだっけ?

248 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:28:32.44 ID:F6LXOSTK0.net
>>213
中韓工作員がかなりわいてそう。
安倍政権を少しでも叩きたいんだろう。でんスレと同じ匂いを感じるわw

249 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:28:39.76 ID:nC/sSprw0.net
>>230
だから国債買うなら誰もこんな騒いでないわ
元本保証も担保もない、利益出るかもかなり怪しい
融資の可能性があるからみんな騒いでんだよ

250 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:28:48.52 ID:FgvgQLyi0.net
>>235
そうだよ、雇い主の意向に沿うのがメディアだよ

251 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:29:04.86 ID:cF+sJls00.net
だいたい米国債買ったらそのうちの幾分かはインフラ投資に使われるんだから
結果としてインフラに向かうこともあり得るだろそりゃw

252 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:29:35.93 ID:rfRu1gok0.net
>>220
政治利用される危険があると言ってたな
そりゃそうだ人質渡すようなもんだから

253 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:29:37.56 ID:6rYYCUh+0.net
○○証券よりご案内 
2017年5月より「米国インフラ債」を発売します
【概要】
・利回り予測 年率0%
・償還期限 300年
・いかなる理由でも途中解約は不可

既に日本の年金機構様より50兆円分の注文を受けています
一般投資家の皆様も安心してお買い求めください

一般投資家「はぁ? バカじゃねーのw」

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:29:39.15 ID:BiPgz/sH0.net
指示じゃなくてお願いしたんだろう
でもバックあるなら良いんじゃないの?
ダメなの?
どうせなら国内に投資しろて意見もあるだろうが
利回りが良いならアリなんじゃないのかな

255 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:29:43.41 ID:bBDBtZ3Z0.net
>>242
結果として同じ事
失敗したら年金資産が毀損するわな
それとも債権ならリスクはないのか?
政治家みたいな屁理屈言うなよ

256 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:29:48.57 ID:8Dvj2XhW0.net
>>237
どうしてこう投資とか運用とか理解できない奴ばかりなんだ?

257 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:30:00.63 ID:CnJTctpE0.net
指示はされてませんが投資はすることってですね

258 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:30:14.55 ID:AMem64Qv0.net
米国のインフラ = 原発
これだけは覚えておいてくれよな。
そして収益など出ず、日本国民の税金で、アメリカでの損失を負担させられることも。

259 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:30:17.69 ID:xK1lQPoQ0.net
揃いも揃って詐欺ばかり
安倍が指示してないと言えば指示してないことになり
犯罪者じゃないと言えばどんな犯罪歴を持っていようが調べもしない
こんなのカルト教団の犯罪行為と同じじゃん

260 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:30:49.31 ID:jCF7Y/pg0.net
アメリカのインフラに投資するより
ロレックス社に投資した方が利益あると思うけどなあ?間違ってる?

261 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:31:04.21 ID:Ni81la0K0.net
犯   歯  め  て  阪  荘   103  4   話    幼   逮   服   糸   の    大   け  民  い   居    の  井  め  プ    井   の  近   
罪  に  こ  る  府  1   TEL   6   急    女   捕   部   魚   め    阪   や  が  続   座    幹  恒  て  す    恒   ク  親   
者  チ  ん  歯  豊  |    0   4   げ    い   さ   直   川   か    か   !  大  け   る    部  次  る  る    次   ン  相
服  ッ  で  科  中  3     6   8   阪    た   れ   史   放   し    ら   近  勢  て   な    の  の  映  ぞ    が   二  姦
部  プ  盗  医  市  |    6   0   大    ず   て   は   火   て    で   所  苦  る   オ    ゲ  肛  像   藤   バ   し  し
直  を  聴  は  永  10   8   へ    時   ら   い   新   を   い    て    の 情   の   ウ   イ  門  ア        バ   た  て 
史  埋  し  大  楽  |    4   電    代   で   る   潟   ほ   る     い   住  い  に   ム    藤  な  ッ       ア   り  る
 ↑↑↑↑         ↑ ↑     ↑         ↑        ↑  
お前ら二人頭おかしいんちゃう?書き込み黙ってても削除してもやめてくれへんでー
歯医者にもなって対処方法もわからんの?やってんのまるわかりやで!犯罪犯してて訴えられへんのやろ?自業自得やん!
チューかこの書き込みが真実で名誉棄損で訴えられへんねやろ?お前らはよ刑務所いけや!みんな医者でも逮捕されてんのに自分がそんなに尊いのか?
お前ら二人5年前から書かれてんで!!!お前ら二人のための2ちゃんちゃうねん!はよ消えや!
キモイなーホモかおまえら!心中でもしてろやケツ掘り合って! おい!!やおいコンビが世界の中心で愛を叫んでんで! !!!
お前ら藤井も服部も捕まらな!医者は何のための医者なの!助けるためじゃないの!犯罪医者なの!!!精神病院二人で入れや!
お前ら危険人物野放しにできんで!!削除だけして逃げ続けんなや!時効まで逃げても終わりやないで!信用失っててどう生きてくんや?
明日もジャンジャンかかってくる電話06-6844-6480にかけてくる人らを偽名使いながらのらりくらりとかわすんか?ナオヒトです次はナオフミですか?逃げんな!
都合悪くなると勝手に電話切るし医者として終わりやで! タダシとちゃうんか?3つも名前使い分けて多重人格か?
待てよ!!!お前服部なおしとも名乗ってたで!犯罪者やんけ!完全に!刑務所いけや!みんなかけてんのに粘んなや!お前ら二人がマスコミに注目浴びる一方やで!
キモイ歯医者やなーーーお前人相やくざやで!暴力団組員になっとき! はっとり歯科医院に電話かけて、この書き込みなんだと聞いたらブツッと切りやがったぜー
藤井恒次なんて殺し屋やん!人相が!お前大垣垂井で放火強姦窃盗やってたって有名やで!
よっしゃーー―ーーーみんなで明日服部歯科医院へ電話しようや―百人かけてんのに逃げつづけよんで!あー言えばこーゆー感じで!
屁理屈ばっかりやで!!!医者として対応終わっとるがな!質問に答えろや!
歯にチップ埋め込んだやろ?!!思考盗聴器という猫の翻訳機を応用したやつを埋め込んだやろ!
藤井恒次は大阪駅置石事件起こしたやろ!責任とれや!飛び込ませて3人殺して重罪やぞ!死刑やぞ!
新潟糸魚川放火をやったな!ジェイアール火災放火教唆の疑惑があるでー!!服部直史と共犯で岡町商店街車大破事件やってる。 オウムと一緒や、教唆してるやろ!百件ぐらいやってへんか?最近やけど。
岐阜中2女児殺人事件やったやろ!父親見真はグリコ森永事件の真犯人やぞ! 姉美千子は毒入り事件やったことあるなあ、母房子も!
おまえら犯罪者一家や!死んでまえ!!!! 女装したりするの顔隠すための変装やろ!犯罪犯しやすいようにするためやろ!
親戚が説得してるなら早く警察署に連れていけ! ゲイでオカマのくせにばばあのマンコなめて近親相姦してプっ(・∀・)ニヤニヤ

262 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:31:16.35 ID:BmcM3MA20.net
>>241
そのインフラ整備は黒字化して日本にリターンされるのか?アメリカの会社になるだろ
年金払いたいけどアメリカのインフラ投資を売り払わないと原資が足りない
高齢化社会なんだぜwww
ぜっーたいに国民は納得しない
自民党終わるぞwww

263 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:31:17.89 ID:eeEaBL600.net
理事長が言うならガセじゃないな

264 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:31:21.36 ID:AYsv0kzD0.net
>>249
融資じゃなくて投資な

265 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:31:24.83 ID:F6LXOSTK0.net
>>232
は?
逃げもなにも事実だろ。証拠も出せないのに妄想根拠に批判しようとするから見苦しいんだよ。その路線行きたいなら、安倍政権が投資先を操作出来る証拠示してから批判してくれ。

266 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:31:40.98 ID:8Dvj2XhW0.net
>>249
なんでGPIFの金を政府が融資できるんだ?

267 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:31:52.45 ID:ure9Hd4Z0.net
>>239
俺の発言が「妄想」なら、おまえの発言も妄想だわなw

実際にどんな根拠のもとで投資されるかは、所詮俺らには
わからないわけだから(理屈づけなら猿でも出来るw)

268 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:32:02.69 ID:RWmuJJr20.net
トランプが小便漏らすぐらい
安倍総理がナショナリストになったらどうでしょう?

269 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:32:32.48 ID:4mQ8beyc0.net
これ決定してるようなモンじゃん
安倍気持ちわりーんだよ

270 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:32:55.05 ID:J0nxa+8+0.net
>>10
上手いねどうも

271 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:33:01.60 ID:LzzGOXtY0.net
笑わせにきてんのか安倍wwwwwwwwwwwwwwwくっそわろたwwwwwwwwwwwwwww

272 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:33:01.74 ID:FgvgQLyi0.net
>>256
投資と投機はちゃいますねん

273 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:33:29.48 ID:8f/FFYxb0.net
ニュース女子、反日チョンに取材しなかった→全部デマ!カスゴミ即時一面土下座謝罪
カスゴミ、安倍総理に取材しなかった→
カスゴミ様がどうするべきかは誰が見ても明らかですよね

274 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:33:30.28 ID:8Dvj2XhW0.net
>>255>>262
あのー、建設国債の金利は、高速道路が赤字で下がるのか?

275 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:33:30.64 ID:bBDBtZ3Z0.net
デフレなんだからギャンブルなんかせんでよろしい

276 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:33:32.40 ID:U9YL5Set0.net
>>249
国債だって担保はない
アルゼンチンは破綻した
安全な国債は利回りが悪いどころか、マイナス金利

利率が悪いってことは、年金の運営が悪化する


で、どうしたいの?

277 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:33:46.23 ID:ec0sk9630.net
金利が良く安全性が高い所に出すのは当たり前
アメリカ潰れぐらいだったら日本も潰れるから投資しても良いんじゃないか

278 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:33:58.24 ID:zt3izKu60.net
>>1

売国奴自民党め。

売国奴自民党信者ともども地獄へ落ちろ。

279 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:34:17.84 ID:F6LXOSTK0.net
>>249
アホ。
少しは論理的に話してみろ。

280 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:34:17.99 ID:bhufNTPp0.net
政府がギャンブル依存症のパチンカス国ニッポン
はー死ね

281 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:34:45.71 ID:BmcM3MA20.net
>>256
お前、自分の脳みそを疑えよ
ボコボコに反論レスの嵐じゃん
下手な工作しても無駄な
壺売りなんだろ?www

282 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:35:02.05 ID:bhufNTPp0.net
>>276
自国通貨建て

283 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:35:02.74 ID:8Dvj2XhW0.net
>>272
アメリカの政府保証が付きそうな投機ね?

284 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:35:10.50 ID:6rYYCUh+0.net
      _____
     /_____ヽ    安倍ちゃんGJ うひひ
   /_ 嘘●八百  \   「何もしなければ年金資金は20年で底をつく
  γ /  _   _   ヽ    安倍政権の株式運用に文句を言ってる奴は対案を出せ」
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \   
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \  3年でパンクさせるより20年でも
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  持たせた方が いいに決まってるだろ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   何が対案だ くたばれ ゴミ
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
自民工作員=ネトサポ 45歳無職、

285 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:35:33.50 ID:ure9Hd4Z0.net
>>277
問題の本質は、「年金使うんじゃねえ」って世論が起きたら
突然政府は無関係というわけのわからん言い訳使い始めた件だ

正直言えば、俺も犬扱いとは言え、悪い投資案件だとは思わん

286 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:35:35.26 ID:nzUk6VK+0.net
東海道リニアですらいろいろな経済効果並べないと建設を正当化できないように
先進国へのインフラ投資ってまず絶対に回収はできないんだけどなあ

287 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:35:38.52 ID:nC/sSprw0.net
>>276
は?アメリカが破たんすんのかよ

288 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:35:46.85 ID:F6LXOSTK0.net
>>263
投資する可能性がある、って答弁にはなんの問題もないしな。そら有望ならするだろってだけの話。

289 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:36:00.83 ID:bBDBtZ3Z0.net
アメリカの政府保証がつくんかwww

290 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:36:23.30 ID:FgvgQLyi0.net
>>276
一発逆転を狙ってダークホース1点買い!

291 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:36:24.62 ID:BmcM3MA20.net
>>283
つかないよ。焦げ付いたらリーマンショック再来で紙切れだ

292 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:36:30.35 ID:F3Dwe0pr0.net
>>268
トランプさんが漏らす前に安倍さんはいつも漏らしてるぞw

293 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:36:53.28 ID:8Dvj2XhW0.net
>>281
>>274に答えてくれや?

294 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:36:56.22 ID:wov4W4LF0.net
>>1
そらそうだろ、間違いなくこれから世界一儲かる投資先だろ。

295 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:37:18.12 ID:bpLvBNTq0.net
何だガセだったのか
アメリカを発展途上国扱いとか面白いことになってんなと思ってたが

296 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:37:46.16 ID:zt3izKu60.net
>>294

高値掴みのバカだろ。

売国奴自民党。

297 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:37:54.49 ID:Mex2sJrl0.net
>>266
GPIF=年金積立金管理運用独立行政法人

独立行政法人。政府が口出しできそうじゃないか。ポートフォリオの変更の時だって。

298 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:38:03.02 ID:GMCaD2lq0.net
あれ?何か当初のスレでは安倍が否定したwブサヨざまーwってゆとりが火病って嬉ションしてたような


ほんと自民党って真の売国奴

299 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:38:08.80 ID:F6LXOSTK0.net
>>285
問題の本質は、年金使うってのが全く根拠なく報道された点だろ。普通に中韓工作員の仕業にみえるわ。

300 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:38:20.84 ID:6rYYCUh+0.net
「米国インフラファンド」を設立して世界中から投資を募ればいいだけの話
このスレで「アメリカに投資するのは良い」とか喚いてるアホは
当然 出資するんだよな? 逃げんじゃねーぞwww

301 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:38:23.21 ID:Jl/JZYP40.net
日経、朝日、東京、共同通信

共通点は反日、嘘つき

302 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:38:35.90 ID:fjirJUBj0.net
日本オワタ

303 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:38:51.51 ID:ec0sk9630.net
>>285
難しい話だな
しかし100兆そこらの貯蓄年金だといずれ潰れるしな

304 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:39:23.14 ID:8Dvj2XhW0.net
>>285
どこの馬鹿だよ、そんなこと言ってんのは?日本政府がアメリカに資金運用のいい
投資先を作らせようって話だろうに。

305 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:39:31.19 ID:662P7BpX0.net
ここは一発、東芝全力買いでお願いします

306 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:39:34.13 ID:dEiHkZGT0.net
>>1
それ個人年金運用でインフラ運用会社選べるかもと言う意味だろが。

自分は決まったら新幹線系の会社の株買うわ
つまりそゆこと。

307 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:39:45.84 ID:FgvgQLyi0.net
トランプは外国に向けてた資金をアメリカ国内に集めようとしてる
それに便乗しようとする博打打ち年金機構

308 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:39:47.51 ID:bhufNTPp0.net
普通に政府が日本国債発行増やして年金を運用すりゃいい

309 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:39:51.27 ID:F6LXOSTK0.net
>>267
え?
安倍政権って年金投資先決めれたん?妄想じゃない証拠あんの?

310 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:39:56.45 ID:FFsGzoXS0.net
>>300
拠出型年金でアメリカに1000円入れようと思ってたけど、2000円に増額するわ

311 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:40:31.55 ID:zt3izKu60.net
憶えてますかぁ?

売国奴自民党信者のクズども。

リーマンショック直後に、竹中平蔵先生が「アメリカの株を買い漁れ!資産を買い漁れ!」と主張されたよな?

その時、テメーら売国奴自民党信者どもは、竹中先生を袋叩きにしたんだよ。

テメーら売国奴どもがバカのくせにな。

で?

経済絶好調で株価も最高値更新中のアメリカのインフラに今投資するってか?

しかも、国民から預かっている大切な大切な国民年金積立金を。

312 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:40:48.55 ID:dEiHkZGT0.net
>>304
いやいや個人年金運用できるじゃん?
その話だよ。鉄が必要だから新日鉄の株で運用するとかさ

313 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:40:55.28 ID:GVZ5P6wr0.net
先進国だというのに
日銀の独立性さえまるでないんだから
年金なんて政府のサイフ同然だよなww

インフラ投資はオルタナティブ投資として
数年前から研究され続けてきて
最近実践が始まったのだが

まさかこういうかたちで本格化するとはね

314 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:40:58.06 ID:8Dvj2XhW0.net
>>291
どうやって焦げ付くんだよ?米国債の一種だぞ。

315 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:41:05.79 ID:sBpLkXvb0.net
米国はいま世界で一番経済が好調なのに、
なんで米国より不調な日本が協力すんだよ。
糞安部はいい加減にしろ。

316 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:41:17.19 ID:BmcM3MA20.net
>>293
例え金利取っても
巨額の年金51兆円の金利程度で増加する年寄りの年金払えんでしょ(笑)
アホ
枯渇すると言われているのに

317 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:41:45.91 ID:F6LXOSTK0.net
>>298
いや、実際安部さんは否定して、理事長が投資先としてあり得るって答弁しただけだからな。
年金を米国に優先的に投資するなんて読み取れないわけで。

318 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:41:47.63 ID:K0eNnQFt0.net
俺らの年金が云々も読めないデンデンの思い通りに使われるって胸が熱くなるな

319 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:41:56.92 ID:ure9Hd4Z0.net
>>299
全く根拠なくは、GPIFの答弁で否定されたよw

320 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:42:13.18 ID:KXB1xiEc0.net
アメリカへのインフラ投資の資金は
米国内のどっかの金融機関か新しいファンドとか
兎に角一箇所に集められる
そしてそこから各インフラ事業へ融資
融資なんだから当然金利はつく
しかああし
金利も当然その金融機関なりファンドなりに
取り敢えず支払われる訳で
問題はじゃあ出資者である日本は
その金利や元本を日本に自由に持ち帰れるのか?
アメリカがそんな事許す訳無いよね
つまり日本からの出資は元利とも
永久にアメリカに留め置かれ
アメリカ国内でぐるぐる回り続ける
日本国民の経済には何の恩恵もない

321 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:42:19.19 ID:9gzNLsbv0.net
>>1
アメリカへ【 日本のリニアを売り込む 】チャンス到来だぞw
受注で競う中国やドイツ首脳がトランプ批判しまくってる隙にな
                   
            
【経済】 安倍首相 「新幹線技術を使えばインフラ投資・雇用で米国にプラス」  トランプ氏に提示へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486106100/
     
38:名無しさん@1周年:17/02/03(金) 16:58:23.43 ID:l81NaT3R0
  これって、前からアメリカの高速鉄道計画に
 日本のリニア新幹線を受注させようと売り込んでたけど
 トランプの要求にかこつけて
 安倍が上手いこと口車に乗せようとしてるだけか?
    
 2014/04/13
 【政治】 リニア技術導入、米に無償提供 安倍首相が日米首脳会談で表明
 米国売り込みが成功すれば他の海外市場開拓への大きな弾み
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397350785/

322 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:42:26.84 ID:j0vVShOC0.net
やる気満々やないかw

323 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:42:35.09 ID:FgvgQLyi0.net
>>311
もうお金がないんだ
許してちょんまげ

324 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:42:38.95 ID:FFsGzoXS0.net
>>311
今もらってる層の年金は若い世代が払ってるわけだが。年金が潰れるなら早いほうが若い世代は損しなくてすむんだが。

325 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:42:41.91 ID:4t3tSS9D0.net
いや国内のインフラに投資しろよ。

326 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:42:42.46 ID:+4cQCO8t0.net
>89
安全性は?

327 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:43:01.80 ID:18Gnwbj90.net
アメリカは豊洲と同じ。巨額の日本の国富が溶けてゆく。

328 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:43:01.95 ID:8Dvj2XhW0.net
>>300
まさにそういう話で日本政府が提案するってことなんだが。一番資金がだぶついてるんで。

329 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:43:02.46 ID:9fdreplr0.net
7兆はほぼ確定
もっと増やしそう

330 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:43:30.33 ID:dEiHkZGT0.net
>>311
年金を支払わない奴はこれだから。

固定年金はそのままで、別に個人で運用できる拠出型年金というのも始めることが可能なんだよ。

それでどこの会社選ぼうと構わないんだよ個人運用だから。

わかったか?

331 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:43:42.40 ID:bBDBtZ3Z0.net
>>320
米国債よりタチが悪いがな

332 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:44:04.87 ID:R47AsF340.net
昨日と言ってる事が違うんじゃないの?
あれれ

333 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:44:13.82 ID:ure9Hd4Z0.net
そもそも既にGPIFはほぼ直接的に投資してるからな
インフラ整備に

だから「あり得ない」とか言ってることがあり得ない
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73334160W4A620C1EE8000/

334 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:44:24.62 ID:ec0sk9630.net
じゃ米国債でも買えば
金利も高いしアメリカが潰れない限り損はしない

335 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:44:48.12 ID:BmcM3MA20.net
>>314
いい加減にしろ、クレーマー壺売り
そもそもお前は経済人じゃないんだろw
しおらしく敗北を認めて珍味売ってこい

因みに、ワイは総務経理畑で部長してる者さ
アホに説明する身になってみろ

336 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:44:59.07 ID:gSe7Ytoa0.net
公的年金流用問題
グリーンピア再び

337 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:45:43.14 ID:Mex2sJrl0.net
日本に投資するよりはいいだろ。

338 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:45:43.79 ID:mcrDCYpP0.net
>>246
やたらとパヨクガー!パヨクガー!と吠えたがるバカウヨどもの正体がこいつら

・霞ヶ関をはじめとするゴキブリ公務員たち(みなし公務員含む)
・実質、官僚の下部組織ゴキブリメディアのテレビマンたち
・ゴキブリ企業の業界人、重役・幹部連中、経営陣
ここまでが自分達の生活がかかっている真性バカウヨ
それに加えて

・真性バカウヨにそそのかされ、騙されている安倍バカサポーター達

339 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:45:53.62 ID:8Dvj2XhW0.net
>>316
だからこそ、少しでも運用益大きいほうがいいよね?

340 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:46:36.03 ID:wKNlJSbb0.net
>>309
株式比率上げたのは安倍
お前みたいなのをマヌケと言うwww

341 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:46:48.12 ID:k9T8222O0.net
いくらネット工作してもテロかデモは起きるな
情報操作の異常性に気付いた人は結構地下に潜ってそう

流石に北方領土献上に引き続き年金献上は国内で何されても文句言えんやろ

342 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:46:53.54 ID:gB1TplG/0.net
アメリカに投資する日本企業の株を買うって事か?

343 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:24.10 ID:ec0sk9630.net
>>339
貯蓄型じゃない年金なんて最初からギャンブルするしか無理なんだよな

344 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:24.93 ID:ure9Hd4Z0.net
>>340
要は、やくざの組長が子分に命じて暗殺しても
「俺は言ってない。証拠ねえだろ」レベルだからなw

345 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:27.22 ID:R47AsF340.net
日本国民が積み立てた資金をアメリカ国民の為に使うって事だよな
いくら日本企業が絡むからと言っても

346 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:29.38 ID:3OmR/IBV0.net
移民政策推進中
中国人がさらに押し寄せ、日本人は少数民族になる
外国人労働者も増えるからさらに治安悪化

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol

高度人材に限り、在留一年で永住権取得可能となる政策に対するパブリックコメントの受付はこちら。

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130108&Mode=0

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130107&Mode=0

347 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:31.58 ID:8Dvj2XhW0.net
>>326
安倍の提案にトランプが乗るなら、実質米国債と変わらん。

348 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:32.86 ID:F6LXOSTK0.net
>>319
だから、それは安倍政権が投資先を操作出来るわけじゃないんだから、そこ前提に批判するのは無理なんだよ。
理事長が投資先としてあり得るなんて答弁は普通の答弁だろ?まさか米国は投資先としてあり得ません、なんて発言出ると思ってたんか?

349 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:36.55 ID:yXOL696S0.net
ちなみに民進党だったら、こういう時につぎ込める「年金」すら溶かしてたわけで・・・

◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  →安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
http://pbs.twimg.com/media/CmPr0j6UcAEPCl3.jpg
東証1部の時価総額・・・野田の衆院解散から約4カ月で「111兆円」も増加w

◇ 超円高 ・デフレ爆進・ GDPもマイナス続きで日本だけ株安状態なのに『 消費税10%増税 』を世界公約した野田政権・・
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
◇ 野田内閣は、日本の雇用者の就業者数が酷すぎて賃金すら払えない状況だらけ・・
http://i.imgur.com/G6fMOhf.jpg

【 民主党政権 】   → 自公政権
・ 企業収益  12兆 → 17兆
・ 就業者数 6282万 → 6363万人
・ 正社員数 3340万 → 3375万人 (12年12月〜16年4月)
・  失業率  4.2% → 3.2%
・ 求人倍率 0.8倍 → 1.3倍
・  GDP   472兆 → 502兆
・  株価  8600円 → 14000円 (←イギリスEU離脱ショックでもこれ)
・  税収   42兆 → 57兆
・ 国債発行 44兆 → 34兆

350 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:43.24 ID:HNL02cK90.net
東芝みたいだ。
株主の金を経営陣がアメリカに投資。

351 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:58.53 ID:dEiHkZGT0.net
>>333
これ結局買取ってないし
GPIFは積み立てはできないってただろ。

だから固定積み立て年金じゃなくて
個人運用の拠出型年金だっつーの。

マジで年金支払ってないだろ

352 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:48:45.78 ID:x3EYU4Ns0.net
オーストラリアの政府が定める最低賃金、初任給年収540万(1ドル100円換算)
平均年収1000万
アルバイト時給1700円
平均労働時間週37時間

この一つも実現できないのが日本

353 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:48:46.57 ID:6rYYCUh+0.net
「祝☆彡ジャパン・フリーウェイ完成 利用料10km 10ドル」

これなら出資してもいいべ?
アメ公が暴動を起こしそうだけどなwww

354 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:48:47.49 ID:RWmuJJr20.net
日本政府が何を考えてるか知らんが
このスレの流れじゃ年金払うやつが減る
保留にするやつが増える

355 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:48:59.96 ID:8PzuhkOv0.net
アメリカで原発の尻拭いさせられるなw

356 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:02.72 ID:FgvgQLyi0.net
>>345
何より、働く機会を多くの人に与える
これがデカい

357 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:16.00 ID:j/JTf50dO.net
なるほどな。
「安倍首相がなぜ否定しなくてはならないのか」←この理屈、要するにGPIFの理解が足りないんだね。

だから、安倍首相が否定=否定 としか受け取れずに、日経や朝日が、なぜ記事にしアナウンスしたかの
本当の意味がわからないわけだな。

若いな。

358 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:32.77 ID:dEiHkZGT0.net
>>309
>>267
妄想です。

>>309
はまず年金支払ってない。なぜなら年金の仕組みすら知らないから

359 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:38.60 ID:ure9Hd4Z0.net
>>351
積立w?

おまえ、GPIFが海外債券買ってることもしらんのかw

これは債券化なんだがw

360 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:38.93 ID:8Dvj2XhW0.net
>>345
それで日本もアメリカもウィンウィンだよ。アメリカは雇用ができ、日本は投資先ができる。

361 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:39.67 ID:F6LXOSTK0.net
>>340
んで、それが安倍政権が年金の投資先を決める事の出来る証拠なんかね?

362 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:41.77 ID:BmcM3MA20.net
>>339
違うって(笑)
原資そのものを充てないとダメな局面なんだよ
因みに、ワイは企業年金の設計、運用、管理もしていて国の年金問題には
大変詳しい
大手保険会社の偉い人より詳しいかもしれない
学者級とよく言われるわ

363 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:41.87 ID:wKNlJSbb0.net
>>348
株式比率上げて投資先操作したのは安倍

364 :雲黒斎:2017/02/03(金) 22:50:27.63 ID:fnWh2vfy0.net
やればええよ。 今のまんまじゃ日本が持ってるドルは死に金だからね。
アメリカ国内に還流(放流)出来るのなら一番いい

365 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:50:30.02 ID:TqXNI/EL0.net
それじゃ、GPIFの高橋理事長の家系は、全て日本国籍剥奪し、アメリカで幸せに暮らせよ
ちなみに行政ピラミッドの頂点からの命令じゃないからな
フリメからの命令だ

366 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:50:41.75 ID:F6LXOSTK0.net
>>344
また下手な例え話で印象操作してるなぁ。
無理工作員よのう。

367 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:51:18.28 ID:R47AsF340.net
>>356
直接日本の発展に使うなら理解は得やすいが
日本企業が絡むとは言えアメリカの為にってのは複雑な気持ちになる

368 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:51:26.74 ID:6rYYCUh+0.net
質問:
なぜアメリカの年金基金は自国のインフラに投資しないのか?

回答:
儲からないから

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwww

369 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:51:26.80 ID:LzzGOXtY0.net
>>318
吹いたwwwwww
もうサイマーかパチンカスに金貸すようなもんだな
年金75歳どころか無払いくるで

370 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:51:30.75 ID:dEiHkZGT0.net
パヨクの殆どが年金を支払ってないし
積み立てもしていないことがまさかここで
バレるとは。

371 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:51:49.40 ID:ure9Hd4Z0.net
>>366
GPIF 委員 任命

http://jp.reuters.com/article/idJPL3N0ND1RT20140421

wwwwwwwwww

372 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:52:03.38 ID:8Dvj2XhW0.net
>>354
このスレにいるのは投資のいろはも知らんバカばっかりだよw。

373 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:52:06.67 ID:bBDBtZ3Z0.net
これだけ異次元緩和やってもインフレ目標は達成しなかった
黒田も責任を問われることなくもうすぐ退任
こんな時代利回りなんかより毀損させないように安全に運用してくれよ

374 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:52:28.01 ID:BmcM3MA20.net
国の年金積立金程度では
長期の固定資産に投資する余裕は
さらさらないわ

375 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:52:55.62 ID:liaRftgS0.net
考え方によってはアメリカに17兆円の投資をしておいて

「引くぞ!」とそれとなく脅しをかけておいたら無茶を言われないかも?

実際に17兆円引いたら株が大暴落するからアメリカは日本のご機嫌をとらざるをおえない。

376 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:53:16.99 ID:k9T8222O0.net
>>354
残念ながら払わないでいると財産差し押さえの手紙が届くよ
俺には来た、

377 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:53:18.97 ID:F6LXOSTK0.net
>>363
で、それがあると投資先は米国が優先的になるんかな? それってトランプ政権出来てから成立したんかね?

378 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:53:25.99 ID:dEiHkZGT0.net
>>363
あのねー
固定積み立て年金とは別に
株で個人運用で儲ける拠出型年金があるんだよ。

わかるか?日本のこと?

379 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:53:28.76 ID:8PzuhkOv0.net
トランプ「返済不要だよな」

380 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:53:33.54 ID:M4Do+aICO.net
>>367
日本企業が儲けても外国で儲けた利益にかかる税金はアメリカに払うしな
それに内部留保で溜め込むだけだし

381 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:53:53.76 ID:8Dvj2XhW0.net
>>362
いくらなんでも一年で全額は消えんはずだが?

382 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:54:05.39 ID:v2bQpfP70.net
>>131
国内債券などただの積立てで運用になってない
年利0.05%の20年満期など運用じゃない
インフレ率に負ける

こんなことすればするほど目減りしていくと理解しろ

383 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:54:06.31 ID:6rYYCUh+0.net
『日本政府、公的年金を米インフラに投資し米国で数十万人の雇用創出』

これはトランプの為替操作=異次元緩和を批判する発言に対する意趣返しだ
何故ならトランプが異次元緩和を止めさせると日本株が下がり
年金資金は米インフラ投資分も含め市場から引き揚げることになるからだ
そして安倍政権は日銀の異次元緩和と年金資金で日本株を高値に吊り上げることで
偽りの好景気を演出し高い支持率を維持していることは周知の事実だ
つまり この提案は安倍が政権を存続させるために異次元緩和による日本の株高を維持し
米国のインフラを人質にする姑息な計略なのだ
よってトランプが「投資」など受け入れるはずがなく「無償の資金提供」なることは明白で
日本人が一方的に損失を被る究極の売国政策なのだ。

384 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:54:52.47 ID:8PzuhkOv0.net
トランプ「7000億円まず振り込めよ」


http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ15HKO_V10C16A7TI1000/
三菱重工への賠償請求、7000億円に引き下げ 米原発事故巡り

385 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:54:55.98 ID:FgvgQLyi0.net
>>367
日本国民には直接還元されないからなぁ
日本国民が豊かさを感じられるとは思えない
だから、俺は反対

386 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:55:17.58 ID:F6LXOSTK0.net
>>371
で、それがあんたの出せる証拠かな?

387 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:55:30.53 ID:bBDBtZ3Z0.net
>>375
米国債150兆円保有しながら脅かすどころか脅かされてるような気がするがw

388 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:55:30.94 ID:8Dvj2XhW0.net
>>368
これからトランプが作るって話なのに、なんですでに投資できてるんだよ?

389 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:55:33.78 ID:wov4W4LF0.net
>>333
これJBICだろ。
それは通常業務。
アメリカより安定している国なんかどこにもないからね。

390 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:55:35.51 ID:aMn391zI0.net
>>1
一方、
「 在日朝鮮人にも年金を毎月支給せよ!」 とせがむ民進党(旧・民主)ガンバレw
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086857643


◇ 年金カットでもブーメランw

  民進党、年金カット法案に似た新制度を民主党政権時に推進してたと判明w
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1480163612/
> 今回の見直しは、民主党政権時からの課題です。 岡田克也副総理も「必要だ」と答弁
http://i.imgur.com/jJ5xh6o.jpg
http://i.imgur.com/k8znFJD.jpg

391 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:55:39.63 ID:SYh8NIqD0.net
巨額資金を運用せにゃならんのに、アメリカを投資対象から完全に外す理由なんてあるはずない。これまでだって最も利回りのいい投資対象なのに。
経済音痴丸出しでネットのアホの声そのまま拾ったみたいなアホな質疑してっから、民進も誰にも相手にされないんだよ。

392 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:55:47.01 ID:ure9Hd4Z0.net
>>386
完全に独立してるとは到底言えんなw
まあ頑張れよw

393 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:56:07.04 ID:LzzGOXtY0.net
この年金をつぎこむ流れ滑稽なブラックコント仕立てになってるなwwww
誰かまとめ頼むwwwwwwwwwww

394 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:56:11.65 ID:WaCMqKjI0.net
つーか既に買いまくってんだろ。

395 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:56:13.94 ID:8PzuhkOv0.net
トランプ「原発投資を紹介してやる 感謝しろよ日本」


http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ15HKO_V10C16A7TI1000/
三菱重工への賠償請求、7000億円に引き下げ 米原発事故巡り

396 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:56:15.27 ID:RZBSlH2I0.net
>>1
死ねよこのチョンモメン記者
どうやったらこのタイトルになんだよ



 一方、対米投資に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を活用するとの一部報道については「全く検討していない。指示する権限がなく、『私の指示でGPIFから入れる』と言ったら詐欺だ」と否定。

って書いてあんだろ

397 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:56:23.62 ID:yDy1GpOv0.net
米国にインフラ投資すればもし利益が出なくても米国にはインフラが残り米国の生活が向上する
日本は損失が残るだけ
なら日本に投資しとけ

398 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:56:38.64 ID:dEiHkZGT0.net
積み立て年金だけしか知らないパヨク。
個人で拠出型年金もやった方が儲かるぞ

あ、年金支払ってないんだっけ?

399 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:56:46.09 ID:R47AsF340.net
トランプのご機嫌とりの財源に国民の年金資金を使うのか
支持率の為に株価支えてみたり外交交渉の資金にしてみたり私物化が甚だしい
俺たちの年金の運用は政府から独立させないと溶かしまくった挙句自己責任とか言い出しそう

400 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:56:52.07 ID:EXI43jVs0.net
>>381
パナマ文書でおなじみのオフショア取引使えば一瞬で消せるぜw

401 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:01.45 ID:v2bQpfP70.net
>>165
償還する必要なし
運用益で赤字国債発行するから

402 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:04.90 ID:BmcM3MA20.net
>>381
ふざけるのも
いい加減にしろ、クレーマー壺売り
お前の年金はゼロにするように
壺三に進言しておくからそのつもりで

403 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:16.94 ID:8Dvj2XhW0.net
>>383
アメリカは発展途上国か、バカタレ!

404 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:24.48 ID:6rYYCUh+0.net
今日も大活躍ですなぁwwww

■自○党に有利な世論はこうして造られる 工作員1人で500人分の世論形成■

【これは貴重!!! 自○党ネット工作員(ネトサポ)のリアルな活動風景画像】
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1081338205.jpg

・ホットリンク、ガイアックス、DYMなど工作請負会社が自○党に有利な世論を製造し拡散
・工作活動専用ルームを完備  アルバイトの工作員がマニュアルに従いビジネスライクに仕事をこなす
・スマホなら1人で100台を担当 1台につき5個のアカウントを保有 工作員1人で500人分の世論形成
・毎朝 自○党本部が書き込み用のテンプレートを配布 多少アレンジしてコピペ
・ネトウヨのブログ ツイッター フェイスブックに「いいね!」やリツーイト
・もちろん2chにも常駐 仲間内でのキャッチボールや自作自演でスレを伸ばす。

405 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:28.74 ID:FgvgQLyi0.net
>>372
すまん、投資とかよく分からんわ
お菓子の中身が段々少なくなって生きるのしんどいなあ、としか解らない

406 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:45.68 ID:gX+fxjsH0.net
しかしGPIFを債権にさえ投資することすら許さないんだとすれば,
金庫に入れてしまっておくしかないだろう.
あと投資することを誰かにあげることみたいに言ってる人いるけど
根本的に投資ってものがわかってないんじゃないの?
反安倍は数も減ってきたけど,言説の質の劣化は目にあまるものがある.
とくに経済に関しては

407 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:55.64 ID:ure9Hd4Z0.net
>>389
だーから海外投資なんて余裕なわけよ、迂回で

ほとんど直接投資と一緒。「政府が直接投資決めないよ」って
言うだけで、実質直接投資指示は可能なわけ

任命権も政府が持ってるんだからw

408 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:57.64 ID:8PzuhkOv0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/11610947/
三菱自動車に救済資金出来ない三菱重工 8000億円の大型原発訴訟の審判は



トランプ「アメリカの原発に投資しろ これは命令だ」

409 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:58:16.30 ID:F6LXOSTK0.net
>>392
それで安倍政権が投資先を操作出来るって説得出来るってんなら、まぁそれでもいんじゃない?

410 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:58:28.03 ID:v2bQpfP70.net
>>406
パヨクはバカだから

411 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:58:46.25 ID:dEiHkZGT0.net
年金とは別に

拠出型年金新たに開いて個人で運用できるから
言うならそのことなんだろうが、
パヨクが年金支払ってないから知らないという、

412 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:59:23.17 ID:8Dvj2XhW0.net
>>397
日本の建設国債は利率が下がったことがあるかー?

413 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:00:06.39 ID:ure9Hd4Z0.net
>>409
少なくともアベ政権から「完全に独立して」投資先が決められる
ってのは、何の根拠もないことが明白になったことは認めろよw

影響力は確実にあるんだからw

>>411
馬鹿なやつだな。年金払ってる奴も日本じゃたいはんは
401Kなんて使ってねえぞw

414 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:00:07.12 ID:bhufNTPp0.net
>>396
建前論
アホのフリするのやめて

415 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:00:15.77 ID:8PzuhkOv0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD27H2J_X21C16A2000000/
東芝、減損数千億円の可能性と発表 米原発事業で



トランプ「日本には原発に投資させてやる 感謝しろw」

416 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:00:45.78 ID:gX+fxjsH0.net
まあとりあえず年金は金庫にしまっておいていいという人には
そういう選択を与えてもいいかもしれないな

417 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:01:00.58 ID:8Dvj2XhW0.net
>>402
お前完全に無知晒してるだけだから。

418 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:01:09.38 ID:dEiHkZGT0.net
>>392
仕組みも間違えて認識しているし、
こいつ年金払ってねーなーって自分でバラして恥晒してんだが、それでいいならいいんじゃね?

年金払わないならわからないだろうな

419 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:01:38.09 ID:8DwNhfek0.net
マジかよ高橋英樹は最低だな

420 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:01:43.61 ID:yXOL696S0.net
いやあ、日本の野党はお気楽ですわ・・w
        
「TPP反対! 日米2国交渉も否定」=トランプ政策で対案なき民進党 安倍首相も戸惑い
 野田幹事長は、代替策として中国も入るアジア自由貿易圏の推進を語る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486037380/

  ▼  
【参考】 どんな答弁でも文句を言うアホ蓮舫w

蓮舫 ;「トランプは異民族をレッテル貼りしたり女性蔑視したが信用できるのか?」
安倍; 「今、蓮舫さんはアメリカ次期大統領を批判してますが・・・」
蓮舫; 「私はトランプ批判なんかしてない!」と逆切れw
http://i.imgur.com/t2YF3WZ.jpg

蓮舫; 「なぜ自民党はTPP法案を急ぐのか!」
安倍 ;「まぁ、民進党さんはTPPからすぐ離脱するんでしょう」
蓮舫 ;「一言もそんなこと言ってない!勝手にレッテル貼りするな!」と激怒w
http://i.imgur.com/MHDxyJE.jpg

( ※ TPP無しの日米二国間協議の方がアメリカは日本に強く圧力をかけられるようになる)

421 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:01:46.88 ID:F3Dwe0pr0.net
ネトウヨそろそろ違うバイト探すかカタギの仕事に就いた方がいいぞもう終わりだ

422 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:02:10.21 ID:QqvyRy0w0.net
どの報道が正しいかは↓この実績を参考に

2014年の記事です

公的年金、海外のインフラ投資 5年で最大2800億円

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC28023_Y4A220C1EE8000/

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は28日、
カナダの公的年金基金と共同で海外のインフラ投資を始めると正式に発表した。
5年間で最大2800億円投じる

安倍の○○、あれは嘘だ、となるのは明白かとw

423 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:02:15.28 ID:ure9Hd4Z0.net
>>418
積立積立と的外れなことしかいえないアホがなんだってw?

運用先の話してんのに馬鹿丸出しw

424 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:02:20.33 ID:dEiHkZGT0.net
>>362
拠出型年金知らないから
全部ウソだわ。
運用とかw 企業年金に運用もクソもないしw

425 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:02:24.42 ID:YVu0oyPb0.net
>>396
その後に

ただ、GPIFの高橋則広理事長は「想定している投資対象は欧米の先進国が中心で、
結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」と語った。 (2017/02/03-15:32)

と書いてあるんだが?

426 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:02:32.44 ID:8PzuhkOv0.net
http://jp.wsj.com/articles/SB12107231265257393585504582594033091254516
東芝、2月中旬までに原発工事事業撤退を発表か=関係者



トランプ「今度はGPIFがウエスチングハウス買えよ 儲かるかもなw」

427 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:02:46.20 ID:8Dvj2XhW0.net
>>405
トランプが安倍の話に乗れば、年金カットが減るって話だ。

428 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:03:13.46 ID:6rYYCUh+0.net
投資なら途中で撤退できるけど
トランプがインフラファンドの撤退を許すと思うか?
無償援助になるに決まってるじゃん
「利回りが〜」とか喚いてるアホは100回死ねやwww

429 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:03:19.08 ID:4Mg/xyLK0.net
安倍晋三の口パクをしただけですな。
もう来週の株式波乱含みだね。
円建ての金は高騰だなぁ。

430 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:03:25.22 ID:FgvgQLyi0.net
>>417
せめてお腹いっぱいに食べたいから投資を教えてくれめんす
1日1食の生活はもう疲れたよん

431 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:03:49.97 ID:nOPgMBwm0.net
>>406
安全なもの、流動性のあるものに投資するのが鉄則だ、季節労働者くん

432 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:04:14.13 ID:lNqDxkxJ0.net
貯金してたらいつの間にか額が増えてるなんて認識は
もうお爺ちゃんぐらいしか持ってないんじゃね

433 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:04:16.12 ID:F6LXOSTK0.net
>>413
え?
なんで任命権くらいで安倍政権が年金を米国に投資するって報道を認めなきゃなんないの?
あんたが証明したのは、任命権って影響力があるから操作出来る可能性もある、ってだけだろ。それくらいの証拠で認めるわけには…w

434 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:04:40.40 ID:mmIopP540.net
コンビニの本部が各店舗に恵方巻のプレッシャーかけといて
「バイトにノルマは各店舗が勝手にやったこと」と言ってるのと
ダブるなあ。

435 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:04:42.04 ID:ure9Hd4Z0.net
>>424
企業年金 運用
https://www.pfa.or.jp/activity/shisan/shisan01.html


とんでもねえ馬鹿がいるぞw

ID:dEiHkZGT0

436 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:05:00.14 ID:dEiHkZGT0.net
>>423
積み立ては運用できんのだよ
年金未払いさん。。

個人で運用したいのは別立てでたてんの

大学生より馬鹿すぎて

437 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:05:01.56 ID:8PzuhkOv0.net
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170201/asahi_2017013100133.html
“嵌められた”東芝 日米原子力同盟の末路



トランプ「東芝の代わりにGPIFが原発にカネ出せ これは命令だ!」

438 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:05:02.06 ID:8Dvj2XhW0.net
>>425
有利な運用先ができるなら当たり前で、それを日本政府が決められるって話じゃ
ねえから。

439 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:05:03.71 ID:wsr0n8g70.net
年金機構、Apple株225億円、Amazon株35億円持ってるじゃねえかYO

440 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:06:12.15 ID:BDi1tTOy0.net
ふざけんな
日本の年金だぞ

441 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:06:34.39 ID:lNqDxkxJ0.net
>>439
そら投資先に海外商品選べないなんて事ないしね
だから今回の件にしてもなんでそんなに大騒ぎするのかわからない

442 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:06:47.57 ID:8Dvj2XhW0.net
>>431
アメリカ政府が出す債権以上に安全な投資先ってあんのか?

443 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:06:57.58 ID:dEiHkZGT0.net
>>435
お前がな。急いで検索して見つけてきたのがバレバレ

>企業年金を短期間でやめられた方や解散(終了)した企業年金から移換を受けた年金原資について、

と最初に書いてあるだろが。

444 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:07:03.73 ID:nOPgMBwm0.net
>>424
バーカ、退職金制度から総て制度設計、運用はワイの裁量なんだよ
森元とも面識あるから誰だと思うか聞いてみろ
壺売りくんから見ると雲の上の存在
クラウドだよ(笑)

445 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:07:04.43 ID:ure9Hd4Z0.net
>>433
おまえが答えなくちゃいけないのは、
「任命権が政府にあることで、影響が『0%』といい切れるか」
にイエスかノーかだw

>>436
年金には運用している金額が存在している

はい終わりw おまえの話はそれの否定にすらならんw

446 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:07:35.02 ID:n+XTFkAi0.net
安倍シンゾウ「GPIFが自主的にアメリカに基金の一部を投資すると言った」

447 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:08:14.74 ID:hxv6gb7T0.net
やっぱり本当だったんだな
あー言えばこう言う言い訳だけは立派だこと

448 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:08:19.49 ID:8PzuhkOv0.net
トランプ

「投資先選定の優先順位はこれ」


ゴールドマン>カルパース>米国の個人>>>>> カスの壁 >>>>>>>日本の年金

449 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:08:24.95 ID:R47AsF340.net
アメリカのインフラ開発に投資とは具体的にどの様な物に投資するの?
利回りと利益はどの様な形で我々の年金資金が増えるのでしょうか

450 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:08:25.18 ID:dEiHkZGT0.net
>>445
だから拠出年金てわかるか?
説明してみ?

451 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:08:35.59 ID:TqXNI/EL0.net
日本年金機構民間委託会社も新しい業者へ変更する
天下り職員は、全員家族単位で日本国籍を強制剥奪とする
命令系はフリメから

452 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:08:49.27 ID:fdUE1gQP0.net
マスコミはいい加減ガセネタしたら営業停止処分できるようにした方が良いな

それか契約者に返金しろよ

453 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:08:55.40 ID:bBDBtZ3Z0.net
GPIFの他に外為特会からも出すってまじ?

454 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:09:03.28 ID:ZRWJtJcu0.net
指示でんでんと言ったご指摘は当たりましぇん!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



氏ね

455 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:09:13.73 ID:Q6wntqkb0.net
アメリカがどうこうじゃない、
今までの運用と比べて信頼性があるのか無いのか、それがキモだろ

456 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:09:15.96 ID:Gxnc6QHU0.net
>>335
ただの経理マンが何いきってんの?

457 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:09:20.56 ID:BB9RJrU3O.net
カス法人VS政府?

法人の背後には各省庁がいるから、省庁ごと解体でおけ

458 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:09:35.75 ID:lNqDxkxJ0.net
>>449
それが明確になった後にふさわしい可能性があるなら投資する

まさに今回のGPIFの説明がそのまんまなんだが

459 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:09:37.15 ID:ure9Hd4Z0.net
>>443
あのな、おまえはごく一部だけ切り取って勝どきあげてるアホw

https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/kigyo/kigyo101.html

企業年金が運用してないなんて、どこのキチガイの発言だw

460 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:10:03.99 ID:fdUE1gQP0.net
>>447
GPIFはファンドに投資するのであって

ファンド先がどれに投資するのかまで管理しないよ
ドアホ

だからマスコミは本当にガセネタ

461 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:10:16.97 ID:/nN9pcEw0.net
トランプ「スゲーーーーーこのATM何ぼでも金が出てくっぞ!!!!ぶっ壊れてやがるwwwwwww」

462 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:10:41.00 ID:ONnr25Rg0.net
日本人が必死になって働いて預けた年金が
アメリカのインフラに使われる

463 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:10:56.48 ID:HAzSR0dx0.net
>>433
安倍は年金資金の投資割合を株への投資割合を50%に引き上げるように指示して
GPIFはそれに従っているじゃないか?
アメリカのインフラ投資にGPIF使うという記事が出たときには、即座にそんな話はないと高橋理事長は否定会見していたのに
今日の国会答弁では、ありうると答弁している

なにこの豹変ぶりw

つまり安倍から高橋理事長に指示が行って、それを了承したってことだろう

もともとフェイクニュースでもなんでもなくて、政府の観測気球

安倍が政府として考えていないといっただけでフェイクニュース扱い

ネトウヨは安倍に何度騙されたら気づくんだ?

振り込め詐欺に何度も騙される老人かよ?お前らはw

464 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:11:01.12 ID:M+vaSNA70.net
>>444
バーカw
ついでにID分けて使ってるのもバレてやんのw
設計なんかしねーよ

企業年金を短期間でやめられた方や解散(終了)した企業年金から移換を受けた年金原資について、

465 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:11:05.43 ID:nOPgMBwm0.net
つか、ネトサポは自分の家計の経理、資金繰りさえしたことがないんだろ(笑)
投資判断はおかんが担当w

466 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:11:36.45 ID:8Dvj2XhW0.net
>>449
アメリカ政府発行の債券だろうね。米国債みたいなもの。米国債よりちょっと金利いいはず。

467 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:11:48.67 ID:fdUE1gQP0.net
>>463
おまえはインフラに直接投資するのと

インフラファンドに投資するのとで区別できていない馬鹿だろう?

468 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:11:51.13 ID:ure9Hd4Z0.net
>>450
おまえは確定拠出型年金と確定給付型年金について説明してみろww

>>460


422 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/03(金) 23:02:10.21 ID:QqvyRy0w0
どの報道が正しいかは↓この実績を参考に

2014年の記事です

公的年金、海外のインフラ投資 5年で最大2800億円

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC28023_Y4A220C1EE8000/

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は28日、
カナダの公的年金基金と共同で海外のインフラ投資を始めると正式に発表した。
5年間で最大2800億円投じる


これ見る限り普通に可能

469 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:12:13.23 ID:HAzSR0dx0.net
>>462
しかもメキシコ国境の万里の長城に使われる

なんの利益もでない壁に投資する日本wwww

470 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:12:16.58 ID:HfmjxtbV0.net
>>428
バカ
債券は買った時点で償還の金額が決まる
途中で抜けるとかない

お前が言うのはデフォルトしたときの話

471 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:12:18.27 ID:QqvyRy0w0.net
安倍

「ネトウヨには反朝鮮人ネタ流せば大丈夫、ゆっくりとアメリカさまに朝貢できるわww」

472 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:12:52.31 ID:M+vaSNA70.net
>>444
クラウドの言葉の使い方自体、間違えてるんだが?日本語も英語もだめ?

473 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:12:58.55 ID:J4wMx34u0.net
もうパヨクさんは会話が成り立たなくなってるな

474 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:13:05.82 ID:fdUE1gQP0.net
>>468
だから「ファンド」だっての
インフラ系に投資するテーマ型のファンド

475 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:13:07.90 ID:e8Ado7Bh0.net
ほーら見ろ
フェイク報道とかほざいてたアホ息しとる?w

476 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:13:30.64 ID:HAzSR0dx0.net
>>467
インフラファンドに投資するんじゃなくて
インフラに直接投資するんだよ
でなければアメリカ人の雇用拡大につながらないではないか

お前はそんな理屈も理解できないバカだろ

雇用拡大するのになんでインフラファンドに投資するんだ?おい、そこのバカ説明してみwwww

477 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:13:35.29 ID:BB9RJrU3O.net
内容理解せんで書き込むパクサポうぜえ……

478 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:13:35.72 ID:k9T8222O0.net
昨日の時点で誰も居なかった擁護が突然多数湧き始めるとかな
どこで覚えたのか馬鹿のひとつ覚えのように投資投資連呼

本気で騙されてるやつなんざもう居ないぞ?

479 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:13:44.96 ID:8PzuhkOv0.net
トランプ

「日本向け債権はアメリカ政府じゃなくオレ(破産2回)が保障する!」

480 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:14:04.97 ID:nOPgMBwm0.net
>>464
なんか急にID変わったな
成りすましは壺売りの十八番じゃん
ゲスのお前と一緒にすんな

481 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:14:05.81 ID:ure9Hd4Z0.net
>>474
ファンド先がどこに投資するか決まってないってのは
そりゃ「ファンドの性質による」だけの話

投資先を明確にしたファンドが存在しないとでもいうのなら
成立するが、ファンドにそんな定義も義務もない

482 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:14:19.09 ID:R47AsF340.net
トランプがワンと吠えると
安倍がキャンと鳴いて貢ぎ物を出すって感じか
就任早々でこれじゃ任期4年でどんだけ貢ぐ事になるんだか
安倍って典型的なスネ夫タイプじゃない

483 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:14:46.71 ID:fdUE1gQP0.net
>>476
> アメリカ人の雇用拡大につながらないではないか

否定されている答えありきのただの馬鹿じゃんお前

484 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:14:53.52 ID:/9nz68jy0.net
つまり年金がアメリカに流れるんだろ?死ね死ね死ね死ね

485 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:15:01.40 ID:9G1W7hbt0.net
アメリカの公債は一度買ったら最後換金する事は許されないだろうから、
年金の支払いが進む20年後くらいには年金のポートフォリオが米公債100%とかになってそうw

486 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:15:15.79 ID:nOPgMBwm0.net
>>472
ネトサポ悔しいのか
素直に敗北を認めれば楽になるぞw

487 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:15:23.93 ID:lNqDxkxJ0.net
曙光=丑
火のない所に煙を立てようと放火を試みたが
ぜんぜん着火しないので苛立って壁を殴ってる状態

488 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:15:33.00 ID:HAzSR0dx0.net
>>483
どこで否定されているんだ?
おい、そこのバカ説明してみ?

489 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:15:49.78 ID:HfmjxtbV0.net
>>449
インフラ投資目的の社債を発行

具体的には20年償還で複利運用なら年利5%いくかも

マイナス金利の国からなので思いきり条件は良いよ

490 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:15:56.60 ID:4D5lwcWi0.net
まぁ結果としてアメリカに向かうのはいいとして
万が一、マイナスになったらどうするんだよ
誰がどうやって責任を取るんだよ?

491 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:16:01.10 ID:FuXCO/Dk0.net
年金みたいな破綻してるネズミ講早く全廃して欲しいから全部溶かしてもいいよ

492 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:16:02.23 ID:YXGUgd+m0.net
東芝のWH買い取りと同レベルのアメリカによる押し付けだな。

まあずっと投資させられるんだろう。これから。自民党が政権である限り。

493 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:16:07.68 ID:9Vlf8opu0.net
ほーらきたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

494 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:16:17.39 ID:ure9Hd4Z0.net
>>485
それはまあさすがにありえんだろうが
所有海外債券の大半が米公債ってのはあり得なくはない

495 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:16:22.96 ID:fdUE1gQP0.net
>>481
投資先が明確ならファンド通す必要ないだろ
ドアホ

GPIFにどの投資先がよいかなんてノウハウないから
運用会社通して投資するんだよ
ドアホ

496 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:16:28.80 ID:M4Do+aICO.net
そんなに儲かるならアメリカ政府が既に投資してるだろw
アメリカ政府も投資しないヤバい案件だから身代わりに日本が投資するって分かれよ

497 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:16:47.23 ID:F3Dwe0pr0.net
日本の老人を少数の現役で支えなくてはいけない大変だ

アメリカの労働者も支えるぞ

498 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:16:56.88 ID:HAzSR0dx0.net
>>490
万が一じゃなく
マイナスになるのは確定

というか投資した金は、ゼロになるよw

何せ一円の利益にもならない万里の長城作るために使われるんだからw

499 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:17:14.36 ID:9eYxiRFl0.net
積極的に米国投資してもしなくてもどうせ焦げ付かせます

500 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:17:17.93 ID:fdUE1gQP0.net
>>488
安倍首相がそんな権限無いっていっているな
>>1
ぐらいよめよ

501 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:17:30.59 ID:9RJg99Wz0.net
税金払わねーぞクソが

502 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:17:31.83 ID:hZb+E9I20.net
あーあ

これは、でんでんは間もなく暗殺されるわ

503 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:17:33.34 ID:8PzuhkOv0.net
>>469
>しかもメキシコ国境の万里の長城に使われる
>なんの利益もでない壁に投資する日本wwww


メキシコの壁から転落した密航者はなぜか日本を訴えまくり
アメリカの裁判所はGPIFとコマツに5兆円の懲罰賠償判決

504 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:17:38.18 ID:QqvyRy0w0.net
>>468
そのコピペ投下したおいらだが、ドンドン拡散しちゃってくれw

GPIFのインフラ投資は数年前に見た記憶があって、前科あるのに
なにが誤報なん?と思っていたんだが、今回は額が半端ないご様子ですw

http://www.47news.jp/news/2017/02/post_20170202225906.html
>4500億ドル(約50兆円)の市場を生み出すと明記

実際の投資額(朝貢額)は一体いくらになるのやらw
やれやれ、しんどいの〜

505 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:17:56.55 ID:YmuXQs1G0.net
年金でアメリカのインフラとか
これどんな国賊?w

506 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:18:15.07 ID:bBDBtZ3Z0.net
トピインデックスファンドだけ買ってればいいがな
安倍がこれからもあげ続けてくれる

507 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:18:25.97 ID:M+vaSNA70.net
>>422
だから個人でやる拠出年金はニッセイでカナダにも投資できるんだって。

確定拠出年金でもできる。

わかりますか?

508 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:18:28.12 ID:Z3sLuKz10.net
で、でたー

509 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:18:29.90 ID:HAzSR0dx0.net
>>500
でた!安倍が言っているがソース
安倍の言葉なんてなんの証拠にもならない
すぐに新しい判断で覆される軽い言葉なんだからなwwww

少しは学べよ知恵遅れwwww

510 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:18:35.12 ID:8PzuhkOv0.net
トランプ

「このインフラで事故が起きたら 日本政府に懲罰請求してやるww」

511 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:18:44.21 ID:HfmjxtbV0.net
>>490
20年後に
ドル60円でも黒字だよ

512 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:18:49.68 ID:bP8TTtkH0.net
やめてくれぇ?↑

513 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:19:20.86 ID:9G1W7hbt0.net
>>490
今の日本の現状では長期的には円安に進むだろうから、損はしないと思うよ。
まあ、円安差益が出ると言っても帳簿上の利益の話で、
国内に戻せない以上年金支払の役には立たないのが問題だな。

514 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:19:33.07 ID:nOPgMBwm0.net
>>336
ダメリカだもんな
最後は二束三文になりそうだなwww

515 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:19:34.13 ID:D5KmQaNG0.net
誘導尋問かあ

516 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:19:56.59 ID:6rYYCUh+0.net
米国インフラ債A 利回り 年率2%←優良 米国年金基金用
米国インフラ債B 利回り 年率4%←普通 米国個人投資家用
米国インフラ債C 利回り 年率20%←ジャンク 日本年金機構用

トランプ「ジャップ用に高利回りの債権を造ってやったぞ」

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww

517 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:19:58.56 ID:ure9Hd4Z0.net
>>495
馬鹿なやつだねえw

ファンドの目的は「大きな資金をまとめて投資すること」
が第一であって、どこに投資するか俺らが勝手に決めますよ
ってのはその性質の中の「あり得る1つの選択肢」でしかない

例えば日本国債ファンド(国内債券に投資)するが
アメリカインフラ投資ファンドでもつくれば、アメリカインフラ投資
に限定して投資出来るわな(これですら大枠だがw)

518 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:01.96 ID:mmIopP540.net
ヤバイ会社の社債(ハイイールド債の中でもクズなの)押し付けられて
大半焦げ付くってことになりそう。

519 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:02.45 ID:HfmjxtbV0.net
>>496
ボケ

トランプがインフラ債券出して投資を募ると公言しただろ

今後できる債券だ

520 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:08.49 ID:O1e7zZRf0.net
とりあえず、GPIFは売りを覚えた方がいいと思います。

521 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:16.56 ID:fdUE1gQP0.net
>>509
お前の言っていることは証拠にもならないな

ちなみに権限があるかないかは安倍首相どうこう以前に
組織的な権限なんでないことは安倍首相発言関係なく明確だが

522 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:21.36 ID:M+vaSNA70.net
>>504
うん。バカがバレるだけだからな。
拠出年金が公的じゃないと信じてるお前がバカw
年金払えよ

523 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:35.27 ID:i1tczHF30.net
外っ面だけいいんだろ?

安倍自民党は見た目だけで民進その他政党と変わらない。人を利用するだけの自分自分たちの事しか考えない
肩書きだけの人

524 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:37.04 ID:k9T8222O0.net
献上ではありません
とうしです とうし

525 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:42.16 ID:D5KmQaNG0.net
>>520
GPIFは売りもするよ

526 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:51.25 ID:bTZOOHeSO.net
海外のインフラに投資すんのは“投資”なんだから“リターン”目的なのは想像つくが、米国相手で“リターン”とか期待できるのか?

527 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:21:01.02 ID:VG55S0//0.net
ねーよ

528 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:21:01.06 ID:LzzGOXtY0.net
GPIFへの信頼度もこれでゼロになったな
もともとあんま信用されてねーか

529 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:21:05.43 ID:5/nnMah60.net
売国三昧も、おっかなびっくりやるようになってきたな
そろそろ日本般民の怒りが恐ろしくなってきたか?

530 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:21:18.54 ID:HfmjxtbV0.net
>>498
お前バカだな

メキシコの壁だろうが発行元が金利を払う
それが債券だ

531 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:21:25.34 ID:F3Dwe0pr0.net
じゃあ今持ってる株を一回全部利確しようぜ

532 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:21:34.19 ID:9cxFm5wC0.net
郵政に続いて年金まで上納するとか飼い馴らされた犬は流石にやることが違う

533 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:21:39.99 ID:HAzSR0dx0.net
>>524
漢字で書くと

凍死だな

年金完全死亡

534 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:21:52.30 ID:wsr0n8g70.net
平成28年3月現在
年金機構保有債

フランス国債 1.8兆
ドイツ国債 1兆
イタリア国債 1.49兆
アメリカ国債 6兆

535 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:21:55.90 ID:M+vaSNA70.net
>>517
そりゃ、サービスから
お前に任すタイプの選択してる奴だけだから。
個人でも投資先選べるし

536 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:22:10.75 ID:YmuXQs1G0.net
年金だけは植民地税とは別枠にしろよ
景気がいつまでたってもよくならんだろw
だから買い控えになるんだよw

537 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:22:22.69 ID:F6LXOSTK0.net
>>445
勝手に仕切られても知らんがなw
影響力が1%でもあれば根拠になり得るなんて前提でなんの議論が出来るんだ。必要なんは説得力を持ち得る%だろ。あんたの言う任命権で安倍政権が投資先を操作出来るって信じる人間がいりゃ、それでいんじゃね?
俺はそんな弱い影響力は根拠になり得ないって考えてるだけや。実際に安部さんの人事権がこの組織に何処まで及んでるかわからん状況で、そこまでは考え難いわ。

538 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:22:34.06 ID:h/lpM+OK0.net
いや〜良かったな安倍ちゃん!日本人が世界一優しくて民度の高い民族で!
同じことを中東やアフリカや中南米でやってみろ、一週間後には頭の皮引っぺがされて磔にされてるぞ!日本人はやっぱり最高だ!
ワーハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ

539 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:22:41.42 ID:HAzSR0dx0.net
>>530
だからインフラファンドじゃなくて
日本が直接アメリカの建設会社に金払って
壁作るんだよ、それが投資といっている内容

540 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:22:42.75 ID:ure9Hd4Z0.net
>>535
だーから、GPIFが「アメリカインフラ」に限定して
投資なんて普通に可能ですよって話なw

アメリカがそういうファンドつくって、そこに債券
おしつけりゃいいんだからw

541 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:22:48.13 ID:mmIopP540.net
これで政治的圧力ないって言っても
コンビニ本社の「恵方巻売り上げでフランチャイズ店に圧力かけてません」くらいの
信頼性しかないよなあ

542 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:22:52.70 ID:M+vaSNA70.net
固定年金と
投資できるように作った拠出年金を知らない外人達

543 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:23:07.28 ID:voJ80oE90.net
ニコラス・セペダ・コントレラス拘束なるか!?

数日以内に結論が

事件の趨勢が決まります。
全国民注目して待て。

チリは信頼に値する国なのか?
  結論が出る

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2974875.html

544 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:23:11.67 ID:wov4W4LF0.net
>>498
どの株買うかは、こっちの自由だからな。
高速鉄道や高速道路に集中するだろ。
アホ過ぎるだろ

545 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:23:23.57 ID:cdDMaUeA0.net
ネトサポいっそのことアメリカ移住しろよ
そこで好きなだけ自分の金使え

546 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:23:30.15 ID:jWXnijGt0.net
アメリカのインフラ株ダダ上がりやで
まあすでに買っとるだろうけど

547 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:23:31.45 ID:9G1W7hbt0.net
>>530
購入するものが債券とは限らない。
メキシコの壁持分証券(利子および償還はメキシコの入金依存w)かもしれない。

548 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:24:07.96 ID:fdUE1gQP0.net
>>517
お前が馬鹿だな

なんでファンドを組成、ポートフォリオを組むのかというと
資金提供元からすればリスク分散と投資ノウハウがないからだ

549 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:24:10.30 ID:R47AsF340.net
インフラ投資ならアメリカファーストのインフラ資金にするより
震災復興資金にする訳には行かないの?
国民感情的にはアメリカを発展される為に年金資金を使うのは抵抗感がある

550 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:24:11.21 ID:D5KmQaNG0.net
>>526
トランプはやるって言ってるんだし
これほど判りやすい投資先はない(´・ω・`)

まあ、昔アベノミクスやるって言ってるのにかかわらず
売りで入って死んでいったHFは多かったけどね

551 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:24:15.06 ID:M+vaSNA70.net
>>540
バーカ。ニッスイとか三菱とかでやってる拠出年金サービスのことだ。

ボケカスナスビ

552 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:24:44.10 ID:HAzSR0dx0.net
>>544
株なんて買わないよ
日本の金は直接アメリカの土方たちの給料に使われて
糞みたいな壁作りに消費されるだけ
壁が利益を生まなければ当然日本の金もパーですがなw

553 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:25:23.32 ID:ure9Hd4Z0.net
>>548
話の流れに関係ねえこと言ってんじゃねえぞボケナスw

日本の年金が確定拠出型だけだと思ってるおたんこなすめw

大半が「確定給付型」だボケナスw

554 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:25:27.16 ID:hZb+E9I20.net
こんなの思いっきり国賊すぎて、なんだかなー

物理的に後藤健二さんのような状態になるのは、

でんでんであるべきだったし、この年金アメリカに突っ込む件で、

ますますでんでんが背中首を乗っけられる必要性が高まったわ。

555 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:25:44.23 ID:F6LXOSTK0.net
>>509
左巻きは安倍政権否定しないと生きていけないからな。そら信じてないわな。
しかし一般的な日本人は信じてるんだよ。選挙結果と各社世論調査を直視しろよ。

556 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:25:47.47 ID:wsr0n8g70.net
>>439のAppleとAmazonは株じゃなくて債券だった。
Apple株は28年3月の時点で4251万2584株で5207億7626万9087円
Amazon株は334万1920株で2229億8016万6850円

ウキキ

557 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:25:48.32 ID:8PzuhkOv0.net
>>526
>海外のインフラに投資すんのは“投資”なんだから“リターン”目的なのは想像つくが、米国相手で“リターン”とか期待できるのか?

アメリカファーストのトランプが
日本の年金にいい投資先紹介するわけない

アメリカ自身がまったく投資資金に困ってない(ドル高すぎ)

558 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:25:52.50 ID:v6bc2gCC0.net
年金辞任の悪夢 再び

559 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:26:16.81 ID:M+vaSNA70.net
>>548
だから投資したい奴は
拠出年金型をやって、個人でやってるやつもいるし、他に任せるサービス選んでやってんだよ

560 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:26:26.41 ID:fdUE1gQP0.net
>>540
その場合はインフラ型のファンドに投資しただけであって
ただの債券市場の投資でしかないな

流動性確保されているのならなんの問題も無い

561 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:26:53.16 ID:6rYYCUh+0.net
米国インフラ債A 道路、水道  利回り 年率2%←優良 米国年金基金用
米国インフラ債B 高速鉄道   利回り 年率4%←普通 米国個人投資家用
米国インフラ債C メキシコの壁 利回り 年率20%←ジャンク 日本年金機構用

トランプ「ジャップ用に高利回りの債権を造ってやったぞ 喜べよ」

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww

562 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:26:56.02 ID:c8af1JpI0.net
年金はあかんよ。安倍はダメだな

563 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:27:07.97 ID:M+vaSNA70.net
>>558
年金を知らない奴だけ
そう言ってるのがバレるだけwww

564 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:27:18.64 ID:fdUE1gQP0.net
>>553
とうとう発狂したなあw

565 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:27:20.75 ID:Li003Pg40.net
これ、どう考えても裏で安倍が操ってるの明白やん

566 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:27:21.45 ID:HAzSR0dx0.net
>>555
移民政策の変遷とか
TPPの変遷とか
消費税増税の変遷とか

安倍の言葉って軽いじゃないか?
よく信じていられるな、記憶力ないのか?お前

567 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:27:30.25 ID:D5KmQaNG0.net
まあ米国のインフラやってる日本企業株買うだけだよ

568 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:27:31.29 ID:HfmjxtbV0.net
>>539
勝手に捏造するなよ
高速鉄道網とかのためのインフラ債券を作るから、それに投資する

とかの話だ

569 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:27:34.01 ID:ure9Hd4Z0.net
>>560
馬鹿なんじゃないのw

俺の過去レス見ろw

俺が言ってるのは投資先として不適格であるかどうかではなく
政府が「俺の責任じゃねえ」と誤魔化してることだって話なw

GPIFだけの責任にしてんじゃねえぞって話だw

570 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:27:59.03 ID:Z+h/j7GR0.net
あー、認めちゃったよw

いい加減、安倍の売国止めるやつおらんのか?

571 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:29:09.56 ID:IUcDroyn0.net
安倍「年金溶かした。日本死ね。」

572 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:29:20.93 ID:YVu0oyPb0.net
>>552
壁作っていくら儲かるんですかねー?
まぁインフラ投資で誤魔化してるけど、トランプが掲げてる政策で一番金掛かるのが壁建設だから
年金がここにぶっこまれるのは確実か

573 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:29:22.60 ID:fdUE1gQP0.net
>>569
おまえはGPIFの資金がときの政府の都合によって
使われないように独立性持たせた経緯も知らないただの馬鹿なのか?

独立性があるなら「直接責任」も発生しないのは当たり前だろ

574 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:29:22.76 ID:i1tczHF30.net
安倍自民党は見た目だけで右派保守ではなく、パタパタ回る風見鶏だ。人を利用するだけのクズ

安倍自民党これを支持しない

575 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:29:26.49 ID:cF+sJls00.net
アメリカの国債やら州債やら買ったら結果的にインフラ投資に使われることあるだろそりゃw

576 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:29:56.81 ID:HfmjxtbV0.net
>>549
年金がそれにカネ出して利益出ると思う?
ただの掛け捨てで大赤字で年金崩壊

577 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:30:17.98 ID:jWXnijGt0.net
日本が一番投資してる国はアメリカ
マメな

2015年の日本の対外直接投資は前年比4.1%減の1,308億ドル(国際収支ベース、ネット、フロー)だった。
前年を下回ったものの、
2011年から5年続けて1,000億ドルを超えた。

主要国・地域別では、米国向けが449億ドルで最大の投資先だった。

https://www.jetro.go.jp/biznews/2016/05/e47627334741b699.html

578 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:30:38.26 ID:ure9Hd4Z0.net
>>569に補足
その上、GPFIまで「何となく投資するかもしれんけど
それはたまたまよ」みたいな誤魔化しを不可してるし
尚更無責任体制だって話な

>>573
任命権が有るのに「完全独立性」なんて存在してねえんだからw
それこそ三権分立と同レベル

579 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:31:11.11 ID:xCmqJTM/0.net
とうとう年金まで貢ぎの対象か...

580 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:31:12.16 ID:v6bc2gCC0.net
こいつは保身の為には何でもやるよ
昭恵を質に入れてでもこの地位にしがみつくよ

581 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:31:38.13 ID:M+vaSNA70.net
>>557
個人で株で運用もできるし、
何言ってんのからわからないわw
インフラ始めたらレールの鉄も、新幹線に使うアルミやらなんやら参加する企業が富むだろが。

トランプがそれらの企業をわざわざ選んで安倍に紹介してくれるだけわけじゃないぞ。

信託銀行の社員だからそれ。

大統領はクソ忙しいから
そんなことせんし、皆自分で拠出型年金の投資先探すわ

582 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:31:39.30 ID:4dqzPW8t0.net
てか政府主導の米国向け新幹線なんて手堅いんだから
民間が金出すし年金はお呼びじゃない

583 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:31:40.57 ID:NFaSauek0.net
年金じゃなくて日本のインフラ企業とアメリカの企業&労働者への投機。

他人のカネだからって、ムダ使いしすぎだ。
クソ首相。

584 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:32:16.89 ID:gmSN9f2g0.net
>>13
何で売国なんだよ、馬鹿。

585 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:32:33.40 ID:fdUE1gQP0.net
>>578
ファンドマネージャーに委任するんだから
インフラに投資することもあるのは当たり前じゃね?

って話でしかないだろ
本当にアホだな

> 三権分立と同レベル

じゃあ裁判所に政府が責任ないのと同じだなw

586 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:32:33.84 ID:hZb+E9I20.net
マジで殺されるべき国賊

竹中に匹敵したわ 

惨殺されるに値する

587 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:33:04.87 ID:M+vaSNA70.net
>>583
あ。年金の仕組みやっとわかってくれたんだw

588 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:33:14.98 ID:NFaSauek0.net
日本製アメリカ向け自爆サブプライム融資。
自腹で払えよ自民党。

589 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:33:19.86 ID:ONETra2D0.net
>>71
今までどれだけ失敗して
そんなこと言えるん?

590 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:33:55.18 ID:6Yu5LrCx0.net
>>519
なるほど。アメリカの治安が悪くて崩壊した自治体を立て直すなんかも含まれそうだな。
アメリカの投資家の間でブームになりつつあるやつ。
あれはかなり有望だと思った。リターン率が10%超えてたはず。
トランプは腕のいいビジネスパースンだな。

591 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:34:01.71 ID:fdUE1gQP0.net
>>589
累積黒字だな
おもいっきり

592 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:34:20.56 ID:lcR/4nAY0.net
同じインフラ投資なら国内のリニア開発や新エネルギー研究に投資しろよ
米国民喜ばせてどおするんだ!?

593 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:34:44.75 ID:QqvyRy0w0.net
>>582
アメリカで新幹線とか流行らんよ
向こうは飛行機での移動が主流でやんす

594 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:34:50.70 ID:4dqzPW8t0.net
年金運用赤字だと思ってる人まだ居たんだ

595 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:34:56.34 ID:M+vaSNA70.net
>>549
拠出型年金にして自分で投資先選べるから
国内以外の企業にでも投資すればいいやん。

596 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:02.28 ID:1bhpPZXb0.net
>>586
純粋無垢なイノセント安倍ちゃんは極悪非道デーモン竹中に操られてるだけなんです!安倍ちゃんだけは許してやって下さい!

597 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:04.91 ID:D5KmQaNG0.net
>>589
今までというと儲かってるじゃん(´・ω・`)

598 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:32.59 ID:Q2tL8zYy0.net
400 可愛い奥様@無断転載は禁止 2017/02/03(金) 15:24:07.55 ID:/n8uc9Eb0
日米・安倍トランプ会談をめぐって日本のマスコミ錯綜中


【日経新聞】 公的年金を米インフラに投資へ!
 →「そんな事実ない!」とGPIF側 →「米の雇用創出 JBIC融資で検討」(テレ朝) [02/02 昼間]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486011682/

【中日新聞】 日米2国間協定で厳しい要求回避へ 年金資金活用し米で高速鉄道計画の実現目指す [02/02 夕刊]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486100914/

【朝日新聞】 公的年金資産など約17兆円を米インフラに投資、米国で65万人の雇用創出へ [02/03 朝05時配信]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486099413/
  ↓

【安倍首相】 「GPIF公的年金を活用した米インフラ投資、検討してない」 [02/03 ロイター通信 午後2:15]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486101571/


469 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/02/03(金) 22:46:38.29 ID:7L4KxgI10
>>400
もう英語圏には広まってる
英語圏の掲示板読んでると困ったことになったな…て印象
トランプ派のアメリカ人の2/3が「ありがとう!安倍!一緒に偉大な同盟を作ろう!」みたいなノリでお金貰う気満々のお祭り騒ぎ(おそらく味方が出来たと思って喜んでる部分もある)
トランプ派のアメリカ人の1/3と反トランプ派は「守って貰いたい属国!アメリカが脅せば日本はいくらでも出す!」という人種差別全開の傲慢な層とトランプに金出す日本と安倍憎し
どう転んでも日本叩きになるように報道してる
嫌がらせ報道も大概にしとけよと腸煮えくりかえったわ

599 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:40.84 ID:2IpQJgeE0.net
@goodsmore

🔻記者は言いますた
偽民進党と連携なんかしたら、
小池都知事を支持できないという声が多いが...(・∀・)ニヤニヤ

🔻小池都知事は言いますた
偽民進党と連携なんて、
まったく考えてもおりませんわ(*´∀`)フフフ…

https://t.co/u6BZx2zymL
https://twitter.com/goodsmore/status/827481832702648320

がしか〜し
https://pbs.twimg.com/media/C3q2b7EUMAErFkI.jpg

600 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:42.14 ID:jWXnijGt0.net
まあトランプのおかげで
すでに10兆円もうけたんだけどな

公的年金の運用益10兆円超 16年10〜12月、民間試算
2017/1/11 1:30日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11525000Q7A110C1EE8000/

601 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:50.82 ID:6Yu5LrCx0.net
>>577
世界で一番投資されてる国もアメリカじゃなかったっけ?
アメリカは財政赤字でも貿易赤字でもやっていけるのは世界中からアメリカに投資されてるからって読んだ。

602 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:36:06.57 ID:ure9Hd4Z0.net
>>585
裁判所に政府が責任がないw?

弾劾裁判もしらないらしいw

603 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:36:28.76 ID:R47AsF340.net
>>600
含み益でしょ早く利確しなきゃ
出来るならだけど

604 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:36:47.76 ID:QqvyRy0w0.net
>>598
これも入れとけw

422 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/02/03(金) 23:02:10.21 ID:QqvyRy0w0
どの報道が正しいかは↓この実績を参考に

2014年の記事です

公的年金、海外のインフラ投資 5年で最大2800億円

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC28023_Y4A220C1EE8000/

公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は28日、
カナダの公的年金基金と共同で海外のインフラ投資を始めると正式に発表した。
5年間で最大2800億円投じる

605 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:36:58.62 ID:cF+sJls00.net
>>592
リニア開発や新エネルギー研究なんてリスキーすぎだろ
インフラ投資のための米国債や州債の方がよほど安全だわなw

606 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:37:09.68 ID:YVu0oyPb0.net
>>582
オバマがやろうとしたけど採算取れなくてポシャッた
そこに投資するってことは結局ドブ金だな

607 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:37:16.64 ID:BxZCWE+u0.net
愛知の人には申し訳ないが日本人はトヨタと一蓮托生じゃないぞ
何であいつらを助けるために金を出さないと駄目なんだよ

頼むからプラザ合意を飲んでドル円60円にしてもらってトヨタを潰してくれないか?
一時的に日本は壊滅するが有り余る金があるんだからアメリカ企業を買っていけば良いだろ

608 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:37:23.40 ID:fdUE1gQP0.net
>>602
そうだな
弾劾裁判をやるのは「国会」だからなw

609 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:37:44.63 ID:M+vaSNA70.net
>>593
日本の新幹線と駅弁もう夢見すぎて
あちらの方発狂してる。

都市と都市を結んで欲しいんだと。

ちょっとスーツ買いに行くのに行き車で7時間とかざらだから。近くの空港まで10時間とかね。

だから安易に一緒に乗るとどえりゃー目にあう

610 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:37:59.92 ID:HfmjxtbV0.net
>>590
どの債券を買うかはこっちが決めること
普通は固い長期割引債券になる

611 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:38:02.89 ID:D5KmQaNG0.net
年金の運用額は。増えたとはいえ決まってるから
延々と金をつぎ込むことはできない

612 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:38:12.33 ID:jWXnijGt0.net
>>603

国内株で4兆円、外国株で5兆2千億円の利益をあげた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11525000Q7A110C1EE8000/

613 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:38:30.85 ID:Gpw8CBNO0.net
フェイクニュースとか言ってた人間が息してないぞw

614 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:39:01.12 ID:9mFimLNx0.net
えと、つまりまた売国したのこの総理?

615 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:39:48.80 ID:HfmjxtbV0.net
>>603
売る必要はない
評価益で赤字国債を出すから

616 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:39:57.86 ID:M+vaSNA70.net
>>604
だからそれ固定年金とは別に
ニッセイで拠出型年金のサービスから自分で選んでカナダに投資できんだってば。

まだわからないのか、、、

617 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:40:01.98 ID:D5KmQaNG0.net
そらETF買うだけで
アメリカインフラ関連企業も混ざるから投資してないとは言えなくはないという
マスコミに誘導された話

618 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:40:09.01 ID:eqTG7gkl0.net
>>1
ガセじゃなかったのね

619 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:40:16.19 ID:7o1yCy3s0.net
株に突っ込むよりいいだろ。

620 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:40:27.55 ID:6Yu5LrCx0.net
>>610
なるほど。よくわかった。トランプは世界中から金を集めてニューディール政策か。
考えたものだな。

621 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:40:34.99 ID:ure9Hd4Z0.net
>>608
俺の言い方もおかしいが、弾劾裁判所は国会からは独立しとるぞw

おまえも間違いw

622 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:40:36.87 ID:BNu+DTyr0.net
これはあれか 米国債の割り当て分を増やすって事?

投資配分比率変えるんなら何かを削らないと無理なんだけど どこ削るん?

623 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:40:38.89 ID:F6LXOSTK0.net
>>566
政治家が完全に自分の思い通りに動くわけないしな。ベストじゃないからって全否定してたら国はまわらん。よりベターなんが安部さんなだけや。
あんたは誰がトップなら安心出来るんだい?

624 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:40:53.70 ID:+uQfrkJ40.net
売国してない結果的に年金でアメリカを支援することもあるわけで
年金をプレゼンツするわけではない



どう見てもお得意の誤魔化しでした

625 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:41:01.47 ID:7o1yCy3s0.net
>>614
お前の知識が浅いから売国にみえるだけ

626 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:41:32.48 ID:M+vaSNA70.net
>>617
これ。自分で拠出型年金の投資先どうやって選ぶかどうやって運用するかだけなのに

627 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:41:41.95 ID:M4Do+aICO.net
>>612
それ売らなきゃ意味ないだろ
暴落したら年金空っぽになるけど責任とれるのか?

628 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:41:46.04 ID:F6LXOSTK0.net
>>589
アホや

629 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:42:07.24 ID:fdUE1gQP0.net
>>621
裁判官訴追委員会、裁判官弾劾裁判所の両方とも国会議員によって構成される国会に属する国家機関だ
ドアホw

630 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:42:49.98 ID:wov4W4LF0.net
>>622
ODAとかより見返り遥かに大きいだろ。

631 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:43:02.94 ID:R47AsF340.net
>>612
利益をあげた資産が株式資産のままなのか利確してキャッシュにしたのかがイマイチ分からないんですよね

632 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:43:15.83 ID:fdUE1gQP0.net
>>622
外債の1商品でしかないからアセットアロケーションは変わらん

633 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:43:18.97 ID:SGaBFqL90.net
国民に還流できなければ何のために黒字出したと威張ってるのかが
判らない
GPIF答えろよ

634 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:43:28.10 ID:F6LXOSTK0.net
>>618
しっかり記事を読めw

635 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:43:38.22 ID:f7KfnM0E0.net
はいネトウヨ死んだ
100000万回目

636 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:43:38.71 ID:aAkSDlYL0.net
>>84
> >>71
> 何故リターンが良いと断言できる?
> アメリカに媚びて行う投資が何故リターンが良いと?

そうそう、シェール株なんか完全に下がっちゃってるし、
シェール株を組み込んだジャンク債も下がってる。

アメリカに投資すれば必ず儲かる、とは限らない。

637 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:43:40.44 ID:GVZ5P6wr0.net
別にインフラに直接投資することは
GPIFのルール違反では全然ないのだが(基本ポートフォリオの5%が上限)

もろ外圧で推し進められるというのは感心せんな

638 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:43:56.40 ID:k6+8E77b0.net
そんなに有望な投資と思うのなら、高橋理事長個人が自己資金でやれ
俺らの金で遊ぶな

639 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:44:01.34 ID:HfmjxtbV0.net
>>620
そう
だからドル高は国益となる
為替について言ってくるのは
アメリカに投資させるための口実


そもそも、これをやると為替介入と同じ

640 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:44:06.90 ID:6rYYCUh+0.net
ビジネスマンのトランプなら寄せ集めのジャンク債を
日本に売りつけるくらい平気でやるだろwww

641 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:44:17.04 ID:jWXnijGt0.net
>>627

売りもして買いもして利益上げるのが運用やで

642 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:44:18.99 ID:MxhSACyX0.net
デマだ誤報だと騒いでたネトサポ息してる?

643 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:44:23.68 ID:HT8evz4bO.net
なぜ年金をアメリカのインフラ整備につかうの?

644 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:44:30.20 ID:M+vaSNA70.net
>>613
フェイクだよ。まだわからんのか。
個人が拠出年金を株や企業に個人で選んで投資する先としてはこれから先ありえるかもね。

て話。固定年金は固定のままで拠出型年金は別で個人で始められるから

645 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:44:34.38 ID:AetcxfgC0.net
>>600
寧ろそれだけ利益あげるほど突っ込んでんだなって感じだわ
もう引き出せないだろ

646 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:44:43.26 ID:ure9Hd4Z0.net
>>629
裁判官弾劾裁判所は国会が設置するが、それ自体は国会から独立して職務を行う独立の常設機関である。そのため、国会閉会中でも活動できる。

647 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:45:05.74 ID:fdUE1gQP0.net
>>640
ジャンク債は格付けではねられてGPIFが投資するファンドには組み入れることは不可能だなw

648 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:45:07.11 ID:HfmjxtbV0.net
>>622
日本国債などゼロでもかまわん
ただの現金積み立てと同じ

649 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:45:17.66 ID:pg02U2RG0.net
■反日売国奴の安倍首相
http://i.imgur.com/LSlt77S.png
http://i.imgur.com/eN7LnHK.jpg
http://i.imgur.com/YXfwgNH.jpg
http://imgur.com/U6EsvFt.jpg
http://i.imgur.com/kAkEeuZ.png
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://imgur.com/B7Sb9Dr.gif
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://i.imgur.com/XYu5kEp.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://i.imgur.com/1aRSScN.jpg
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
靖国は参拝せず、軍艦島で強制徴用を認め、韓国スワップ再開
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

650 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:45:36.41 ID:wov4W4LF0.net
>>633
赤字も同じだろ。
黒字は書かないが、目先の瞬間的な赤字には食らいつくのが、
アカ日や日経や変態。

651 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:45:47.44 ID:HfmjxtbV0.net
>>631
評価益込みだよ

652 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:45:58.35 ID:0/RrsC6G0.net
インフラ(原発)

653 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:46:35.53 ID:F6LXOSTK0.net
>>635
そんなに頭ん中で妄想走らせて大丈夫なんか?
脳のシワがすっごい歪になってそうだw

654 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:46:47.40 ID:7Nsvw4Sa0.net
あり得るだけでやるとは言っていない、よってフェイク

655 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:46:49.50 ID:qG6YYB0pO.net
この日本の総理大臣にとっては、日本の雇用やGDPより、アメリカの雇用やGDPの方が大事です。

656 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:46:51.78 ID:ure9Hd4Z0.net
>>647
http://www.mag2.com/p/money/6740

実質ジャンク債は既に購入してる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


657 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:47:16.60 ID:M+vaSNA70.net
>>649
やっと年金の仕組みがわかって
間違えた年金認識だからこのスレネタで責められないとわかったら、それかよw

658 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:47:34.51 ID:v6bc2gCC0.net
儲かればいいって話じゃない
ガチンコでやりあう前からおみやげを用意したのでお手柔らかにって
日本国としての矜持はないの?
ブラフかそうじゃないかは一回サシで話してからでもでんでん遅くない
それに太郎ちゃんだって今はなるべく逃げ回れって言ってたよ?

659 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:47:37.72 ID:4t3tSS9D0.net
>>643

アメリカ人に雇用が生まれてアメリカ人が便利になるからだろ。

660 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:48:02.70 ID:F6LXOSTK0.net
>>642
何が違うん?
安倍政権は年金を米国に何処までするなんて決めてないし、そもそも仕組み的に出来ないんだが?

661 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:48:04.87 ID:HfmjxtbV0.net
>>636
お前債券の仕組み理解しろよ

満期まで持つんだから上げようが下げようが関係ない
最後は元金だ
途中で売るから気にする

662 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:48:09.46 ID:QqvyRy0w0.net
GDP世界1位のお金持ち国家にインフラ投資w
これは新人お笑い芸人のネタだと信じる

663 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:48:18.72 ID:fdUE1gQP0.net
>>646
国会が閉会中でも活動できる常設だからそんな表現しているのであって
法律的には気持ちよく「国会法」の規定だよw

664 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:48:38.24 ID:PCrC5jkQ0.net
デマだデマだと騒いでた連中がいたが
毎回このパターンだろ、いい加減学習したらどうよ
まあ学習しないからこそいまだにでんでんなんぞ支持してるんだろうけどさ

665 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:48:43.94 ID:zXjzRaqc0.net
PFの構成比率をまた大きく変える必要もあるってことだろう。
未来のない日本株の保有比率を大幅に減らして
アメリカのインフラ関連企業の株増やした方がいいかもな

日銀とGPIFで日本株のダイナミックな動き(大暴落)を押さえちゃってるから面白くない
東電の巨額負債で日本市場はとうに死に体なのに

666 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:48:44.83 ID:iVByZX5Z0.net
じゃあぼくちんもう年金払わないもん
もう知らないもん

667 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:48:45.17 ID:FGDQcRCE0.net
年金機構理事長「アメリカのインフラ(メキシコの壁)に投資することはありうる」

668 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:48:57.43 ID:lcR/4nAY0.net
安倍がトランプに「公約を実現する資金にお困りでしょ?日本の年金資金を提供しますよ。日本国民は反発しませんから大丈夫ですよ」とでも言いたいんだろ

669 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:49:08.03 ID:squwJNAY0.net
なんとかしろよ 忠犬ゲリ公

http://i.imgur.com/jSP3B9o.jpg

670 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:49:13.62 ID:HfmjxtbV0.net
>>645
年金は10兆利益出さないと破綻するから

671 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:49:20.38 ID:M+vaSNA70.net
>>656
だから、仕組みもわからず、まだ理解してないのに安易に検索で探してぽいのだけ見つけてひろってくんなよ。

できないんだって。

672 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:49:49.76 ID:ure9Hd4Z0.net
>>663
設置が国会であって、機関として国会に属しているわけではない

673 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:50:02.81 ID:6rYYCUh+0.net
             用途    年利回り 格付け    販売先
米国インフラ債A 道路、水道   2%   優良    米国年金基金用
米国インフラ債B 高速鉄道    4%   普通    米国一般投資家用
米国インフラ債C メキシコの壁  20%  ジャンク  日本年金機構用

トランプ「ジャップ用に高利回りの債権を造ってやったぞ ジャンクだけどな」

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww

674 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:50:54.26 ID:Fec21dHu0.net
>>661
おまえは金融の仕組みを理解したほうがいいですよ。

675 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:50:56.98 ID:M+vaSNA70.net
>>669
それお前にそのままブーメランだわw
年金払ってないなら仕組み知らないくせに間違ったまま文句垂れんなよ

676 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:51:31.84 ID:BB9RJrU3O.net
GPIF、正式名称を

年金積立金管理運用独立行政法人

馬鹿チョンの脳内で、この法人の代表が安倍になっとる……

677 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:51:49.15 ID:BhDzGytY0.net
トランプは日本が年金資金を使って
為替操作して、円安誘導していた
アメリカは200兆円の損失出したと
言っている。無茶苦茶だけど(笑)
これ言い訳出来るの?
もう年金資金が狙われている気がする

678 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:51:51.19 ID:HfmjxtbV0.net
>>673
アメリカ10年債券が2.5%だから
かの国にそれ以下の利率の債券は存在しないんだよ

679 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:52:10.99 ID:lNqDxkxJ0.net
>>662
アメリカには株式会社が無いって言ってるのと同義だぞそれ

680 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:52:17.53 ID:F6LXOSTK0.net
>>668
まぁ妄想もほどほどにな

681 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:52:31.19 ID:M+vaSNA70.net
>>674
日本語がおかしいぞw
中国には年金ないの?

682 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:52:42.78 ID:QqvyRy0w0.net
自民広報殿、お疲れ様ですw
前科があるんだから、仕組みを理解しなさいとかすでに意味不明ですw
たとえば


安倍総書記「年金受給額が下がる様なことはありません!」
   ↓  ↓  ↓

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170126/k10010853201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_018

厚生労働省は、27日発表する予定の新年度(平成29年度)の
年金支給額について、去年1年間の物価水準が下落する見通しで
あることを踏まえ、0.1%か0.2%引き下げる方向で検討しています

683 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:52:53.56 ID:fdUE1gQP0.net
>>672
機関の位置づけとしては明確に属している
法律で

その活動の独立性は確保されているってだけ
属していないのなら国会法で規定されないで法律自体が独立で制定される
国会議員で構成もされない

684 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:53:40.89 ID:SM0LchJe0.net
>>1

安倍も、GPIFも否定してんのに、スレタイ変えてミスリードして、なんだろうねえ

685 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:53:58.21 ID:HfmjxtbV0.net
>>674
バカパヨク

債券を理解しろ
途中で売買したらその時の時価

満期は元金


死ねよ常識だ

686 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:53:58.73 ID:F6LXOSTK0.net
>>664
実際デマじゃねーかw

687 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:55:07.71 ID:nopNonaY0.net
国民の金でギャンブルすんな

688 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:55:18.43 ID:M+vaSNA70.net
>>677
それウソかどうかもわからんけど、

年金を個人でファンドや企業の株で運用できるから。

自分がもらう自分の公的年金ね。固定年金とは別に。

689 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:55:40.03 ID:PCrC5jkQ0.net
>>686
何を根拠にデマだと?
まさかでんでんの発言とか言わないよな

690 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:55:40.90 ID:squwJNAY0.net
どうなるか楽しみだww

http://i.imgur.com/Mty3rkU.jpg

691 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:56:12.09 ID:aAkSDlYL0.net
>>590
> なるほど。アメリカの治安が悪くて崩壊した自治体を立て直すなんかも含まれそうだな。
> アメリカの投資家の間でブームになりつつあるやつ。
> あれはかなり有望だと思った。リターン率が10%超えてたはず

そういうのを、ふつうは「ジャンク債」と言います。

それに為替リスクに注意。これからドル安になるそうですから、
その分、リターンは「マイナス」になりますよ?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-25/OKBO1R6K50YH01

692 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:56:13.83 ID:HfmjxtbV0.net
>>674
国債に近い債券しか買わんよ
格付け上位の債券な

それの償還拒否ってデフォルト 状態だからありえん

693 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:57:11.12 ID:4dqzPW8t0.net
最近の左翼の報道は特に信用出来ん
大体は産経が言ってる事が事実

本当に朝日とか日経が信用できるなら
もうとっくに韓国大使は韓国に帰ってるし

694 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:57:22.79 ID:BB9RJrU3O.net
>>689
デマでなかったら、法人が政府姿勢に逆らうてことなんだが?

695 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:57:30.30 ID:ure9Hd4Z0.net
>>683
属してるなんて一言も記載なし

国会法125〜129

単に裁判員が国会議員から選出されるというだけの問題

696 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:57:53.70 ID:j/JTf50dO.net
アパヨク「デマ」

普通の人「それぞれの立場、建前を通した発言で
事実上認めたな」

しかも、2015年10月から低格付け債(ジャンク)へ
投資してるのも知らない

GPIFをGRIFと書く始末w

だからアパヨクは民主党政権下で塩漬け太郎に
なるをだってw

697 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:57:59.46 ID:wov4W4LF0.net
>>658
ウィンウィンのお土産持たずに訪問?
アンタ大人?

698 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:58:08.23 ID:lLMI4IAu0.net
GPIFは独立行政法人じゃなかったのかよ

699 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:58:16.26 ID:6N5y2Rm20.net
デマだったら、年金献上を褒め称えてた連中が一番かっこ悪いな。

700 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:58:16.95 ID:M+vaSNA70.net
>682
年金受給額は減らないよ。
むしろもらえない奴ももらえるようになった。
前は15年位の積み立て年数じゃもらえなかったんだっけ?

短い年数でももらえるようになった。

701 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:58:18.70 ID:HfmjxtbV0.net
>>691
バカはしらんとおもうが
長期割引債券ってしってるか?
複利運用の事だ

年利5%行くかもだから
ドル60円でも普通に利益が出るんだよ

702 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:58:35.20 ID:fdUE1gQP0.net
>>695
おまえ単純に法学の知識ないだろ。全然
なんで国会法で規定されていると思うんだ
本気で馬鹿だろう

703 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:58:41.08 ID:4O47OdcQ0.net
>>690
なんでいちいち加工してるの?
写真そのまま使ったらNGにでもなったのか

704 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:59:29.40 ID:GVZ5P6wr0.net
今のところGPIFのインフラ投資は
投資信託受益証券の取得というかたちでしかできない。
つまり投資対象の運用指図ができない。

まあこの規制も近いうちにとっぱらわれることになるだろうな

705 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:00:06.78 ID:H38G9a510.net
>>580
安倍は慰安婦謝罪賠償のフォローに嫁アキエを靖国参拝させるマジキチだからな
よくこんな発想出来てよく実行したもんだ
靖国の宮司や自称保守がブチ切れなかったのが不思議

706 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:00:14.15 ID:35vJOx590.net
>>704
GPIFに投資先の選定ノウハウなんてないから
投資対象の指図なんて絶対やらん

707 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:00:25.30 ID:TmDWZeRt0.net
>>676
GPIFの運用委員会の委員の任命は厚生労働大臣が行う。
厚生労働大臣の任命は内閣総理大臣が行う。

丸っきり関係がないということじゃないんだよ。

708 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:00:49.69 ID:60kUl5g40.net
トランプはジャンク債を日本に売りつけてバブルを起こす気なのか?
そしてバブルが弾けたら・・・ジャップランド\(^o^)/オワタwww

709 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:00:53.83 ID:ITs6MIJx0.net
>>702
アホだねおまえw

設置するのが国会なんだから、そりゃ規定されるだろw

属すると設置するの区別ぐらいつけようやw

710 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:01:09.73 ID:6jnkrq7y0.net
>>690
拠出型年金は自分で投資先選べるから
トランプは関係ないけどな。

トランプタワーまんじゅうでも売ってたらそこの会社の株に投資でもしたらもうかんじゃね?

711 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:01:15.80 ID:9rpgXlTu0.net
【支持率66%】安倍首相「GPIF活用した米インフラ投資、検討してない」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486129370/

中身がコレとほぼ一緒、しかも記事タイトルを無視して最後の方だけピックアップしたスレタイw
雑な工作だな

712 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:01:19.69 ID:hmQLvOzS0.net
アメリカへのインフラ投資の資金は米国内のどっかの金融機関か新しいファンドとか
兎に角一箇所に集められる
そしてそこから各インフラ事業へ融資
融資なんだから当然金利はつく
しかああし
金利も当然その金融機関なりファンドなりに
取り敢えず支払われる訳で
問題はじゃあ出資者である日本は
その金利や元本を日本に自由に持ち帰れるのか?
アメリカがそんな事許す訳無いよね
つまり日本からの出資は元利とも
永久にアメリカに留め置かれ
アメリカ国内でぐるぐる回り続ける
日本国民の経済には何の恩恵もない

713 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:01:34.89 ID:GaAZNuD90.net
>>691
ドル安になる理由は?
世界中から投資させてアメリカファーストだとドル高政策なんだよ

プラザ合意2かよ

714 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:02:21.07 ID:hrGYeycwO.net
アパヨクは有害だよな。パヨクより酷い。
安倍首相が立場上そう否定するのは至極当然
その上で思惑が思惑を呼ぶようにするのがいいのに
「安倍首相は否定したんだー、否定したんだー」 w

国益を損なう反日め。

年金積立について、それぞれの考え方の中から
安倍政権の姿勢を批判する人達のほうが、まだ健全。

アパヨク最悪うう

715 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:02:37.52 ID:nzo3/lT60.net
>>1
な、言っただろ
下痢サポ諦めろ

716 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:02:47.68 ID:6jnkrq7y0.net
>>712
アメリカの株やファンドで儲けてる奴
すでに日本国内にいるだろ。

717 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:03:50.45 ID:/OpW49zY0.net
まあGPIF理事長の任命権者は厚生労働大臣で
厚生労働大臣の任命権者は総理大臣なわけで
首相はGPIFに「命令」はできなくても
アメリカのインフラに年金で投資できない?ってGPIFに「お願い」したと仮定したら
首相はGPIFに命令権はない(キリッ)なんて簡単にそりゃ突っぱねられるわけないだろうしな

718 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:03:58.47 ID:iMEQhw5e0.net
ま た 丑 か

719 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:04:02.79 ID:pVP/wgIGO.net
>>707
その紐のついた法人が、検討していないという政府とは違う姿勢を示唆しとるな

720 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:04:13.50 ID:fuoO1h+i0.net
中国に投資するよりはるかに安全だよ

721 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:04:21.52 ID:35vJOx590.net
>>709
子供向け頁で勉強してこいな
分かりやすく書いてあるから

3つめは、三権分立(さんけんぶんりつ)です。これは、国の権力を一箇所に集中させないよう、
権力を立法【国会】・行政【内閣】・司法【裁判所】の3つに分けて、
これらがお互いにチェックしあってバランスをとるしくみのことです。この三権分立の中で、
弾劾裁判所は、国会から裁判所に対するチェックの役割を果たしているのです。

ttp://www.dangai.go.jp/kids/quiz/q02b.html?1a2b

722 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:04:38.95 ID:nzo3/lT60.net
>>89
利回り良いって、東芝住商丸紅日立伊藤忠がケツの毛まで抜かれて泣きながら帰ってきたやないけ

723 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:04:47.73 ID:6jnkrq7y0.net
>>714
アパヨクは年金払ってないから
年金の仕組みしらないしな。

支払ってたらわかるのに

724 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:05:08.36 ID:pdaxgP6R0.net
>>653
ネトウヨと会話するときのコツな
出きるだけ馬鹿っぽく

725 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:05:27.83 ID:hrGYeycwO.net
日本が利益を上げているんだ!とアナウンスするバカなアパヨク。

それをトランプは問題視してるのにw

アパヨクって反日だよなあ。

726 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:05:36.73 ID:sXrFnXHm0.net
購入した株式の企業が、関わればそうなるし、それは防げないものな

727 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:05:43.29 ID:9rpgXlTu0.net
パヨクはアメリカ関連の投資は損するとデマを流しでひどい風評被害を与えてるなw
トランプもますますリベラルパヨクのフェイクニュースに激おこだわ

728 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:06:18.26 ID:TzE/W9Mc0.net
>>714
アパヨクなんて新語は知らんが、ここのレスによるとGPIFは投資先の選別すらしてないようだぞ
安倍は信託会社に圧力でもかけてアメリカに投資させるのかな?w

729 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:06:27.91 ID:bBTZQHNe0.net
>>698
> GPIFは独立行政法人じゃなかったのかよ

理事長の人事は、厚労省つまり厚労大臣が決めますが、
今の厚労大臣の塩崎さんは、安倍さんの長年のお友達です。
かつ今の理事長の先輩ですね(東大卒)。

つまりGPIFは、安倍さんの言いなりです。2人の間に塩崎さんという絶好の仲介役もいる。
植民地の王様みたいなもの。とても政権から「独立」などしてないです。

730 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:06:36.87 ID:0XjeRSzx0.net
アパヨク=アホなパワー系左翼

でおk?

731 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:07:07.51 ID:I72eD9t50.net
>>697
本当にウィンウィンになるならね?
ならないと思うよ 特に最初から弱腰の奴らにはね
アメ公は喧嘩してでも議論をする人間を好むことを忘れないように

732 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:07:15.11 ID:9rpgXlTu0.net
パヨクがアホなのはデフォじゃんw

733 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:07:18.47 ID:sH1bhd7F0.net
日本人の年金をアメリカのインフラ事業(メキシコの壁)に打ちしたぶち込もうぜ!

734 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:07:29.33 ID:sH1bhd7F0.net
日本人の年金をアメリカのインフラ事業(メキシコの壁)にぶち込もうぜ!

735 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:07:32.79 ID:T+8TrIvp0.net
そりゃそうがないね
日本の年金でアメリカ人の雇用拡大を目指そう

736 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:07:35.68 ID:GaAZNuD90.net
>>716
当然だ
日本株より断然儲かる

新発で日本の個人に回ってきたら300万は絶対の買いたいと思ってる

こんなリスクとリターンが美味しい商材はない

737 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:07:53.96 ID:6jnkrq7y0.net
>>707
だから年金運用方法は個人任せだけど
誰がどこに運用してるか投資先どこかは
公的なお金だから、管理してるの。
わかるか?

738 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:07:58.20 ID:LxGlDimt0.net
アベとGPIF理事長は卑怯者だなw

739 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:07:58.56 ID:hrGYeycwO.net
アパヨクはさ、1 じゃなくて、 1 2 3 と 考えて書き込めよw

パヨクより酷いってw

めんどくせえなあ

だからトランプトランプと言ってた割に、
最後はヒラリーが勝つとか言い出したり
英国ショックも逆張りして樹海に行くんだわw


アパヨクw

740 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:08:02.28 ID:ITs6MIJx0.net
>>721
そりゃ正確じゃないからなw

裁判官の訴追請求は、国会着委員どころか誰でも出来るんでw

で、裁判官の訴追請求を受けて、国会議員から選出された
裁判官訴追委員会の出席委員の3分の2で訴追(これも国会で設置はされるが独立)

その上で弾劾裁判に掛けられるという手順

つまり訴追請求権自体が国会固有でもなんでもないんだからw

741 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:08:24.64 ID:pVP/wgIGO.net
>>729
R4によると、GPIFは独立しとるんだから政府は口だすなだとよ

742 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:08:43.91 ID:nzo3/lT60.net
>>737
ブラックロックに全権委任してるはずだがw

743 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:08:59.80 ID:MecOGNrH0.net
日本人の年金でメキシコの壁を作るつもりなんかね

744 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:09:19.28 ID:0XjeRSzx0.net
>>741
R4さんは日本の事情にちょっとばかり疎いんですよ

745 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:09:44.92 ID:TmDWZeRt0.net
>>729
そうだよ。任命ができるということは罷免もできる。

「理事長。わかってんな」

の一言ですむ。

746 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:09:48.99 ID:LxGlDimt0.net
>>729
3人ともインサイダーで逮捕だな

747 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:09:58.93 ID:35vJOx590.net
>>740
発狂した上で関係ないこと言い始めるなよw
いつ訴追請求権なんて話し始めたんだよ
ドアホ

お前が主張しているのは弾劾裁判所のサイトで明確に否定されていて
アホ晒していたのは理解できたのかw

748 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:10:11.04 ID:hrGYeycwO.net
おっと、横にそれてしまった。

結論としては理事長の発言の通りな。
以心伝心、阿吽の呼吸と言えば適当か。

報道は事実。

フェイクと言ってる人がフェイクな。

おしまい

749 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:10:12.02 ID:/OpW49zY0.net
>>743
絶対にありえない話じゃないのが怖すぎるなw

750 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:11:06.05 ID:6jnkrq7y0.net
>>733
>>734
自分で年金の投資先を壁作る企業の株にでも選べるから個人でその株に関連する企業に投資すればいいじゃん。

751 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:11:29.91 ID:3jKQja2f0.net
ありがとう安倍ちゃん

752 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:11:51.05 ID:1Uo8k9Le0.net
いずれにしてもあのトランプに通用するかな
結局、為替条項は逃げられないのでは

753 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:11:51.58 ID:YLwiwrfr0.net
この人も安倍のラジコンだったか

754 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:11:54.05 ID:BjqTVjaq0.net
アメリカのためのGPIFだからなw 最初からそれがねらいだったからね

755 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:12:17.08 ID:GaAZNuD90.net
>>743
メキシコの壁のための債券があって、それを買えばそうなる

実際はそんな債券発行されないから気にするな
普通にアメリカ国債から出るよ

そんなのがあって利回り何%なら買う?
高くつくから

756 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:12:33.24 ID:ITs6MIJx0.net
>>747
だからそれが正確には間違ってるって話してんの

弾劾裁判は、国会による裁判所への圧力でもなんでもなくて
誰にでも訴追請求が出来るんだから。その訴追請求を受けるか
そして受けた後判断するのが、「国会に設置される独立した弾劾裁判所」
って言う話

極めて不正確

757 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:13:28.41 ID:LxGlDimt0.net
>>734
恐らく、それが狙いだなwww
何が投資だよwww www www

758 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:13:37.10 ID:pVP/wgIGO.net
>>744
R4に後ろから撃たれてんの、ぱよちょん共は気づいとらんのかねえ?

759 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:13:54.75 ID:6jnkrq7y0.net
>>754
まだ、理解してなうみたいだけどもういいや

GPIFはアメリカは全く関係ないw

760 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:14:11.62 ID:Ku1021td0.net
橋、鉄道、道路、水道・・・
日本もインフラ投資必要だろ!

761 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:14:13.94 ID:3OgKDlWF0.net
>>600
利益があっても釣り上げたものだから株価は元に戻り高い水準で買った分は損になる
年金の株式運用20%から50%に増やしたのはかなりの株価上昇要素であり一時的なもの
株式の運用比率を上げた時だけ一時的な株価上昇効果がある

762 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:14:33.21 ID:JwRfC6wU0.net
いまなら東芝とかよりは安全パイということ?

東芝は米でだめになった気がするが・・

763 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:15:04.33 ID:9w6Z8g6H0.net
まぁ、インドネシアとかアフリカとかの土人国に投資するよりはマシだと思うがね。

764 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:15:06.44 ID:9rpgXlTu0.net
だからこれからずーっと野党はGPIFの幹部呼んでアメリカの債権どれくらい買ったか聞けよw
それでアメリカのが激増してればそれ突っ込めよ
まあ利益出てたら赤っ恥なのは言うまでもないからパヨクはせいぜい世界恐慌を願っておくんだなw

765 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:15:10.35 ID:tOZgDfo+0.net
アメリカへ投資したい人が身銭切って投資すればいいじゃん
儲かるんだったらカネは簡単に集まるでしょ

766 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:15:18.40 ID:sH1bhd7F0.net
>>762
東芝よりはメキシコの壁の方が安全安心

767 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:15:20.34 ID:6jnkrq7y0.net
>>729
知り合いでもなんでもないのに?
なんでまたウソを重ねるのか

768 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:18:16.39 ID:4WGrcG/p0.net
>>762
東芝というか、電気メーカー自体が中韓に技術をやりまくって自分の首を絞めた。
苦しいのは東芝だけじゃないもの。
目先の利益しか考えない団塊世代経営者が潰してしまった。

戦前世代の創業者は泣いてるだろうね。

769 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:18:18.77 ID:GaAZNuD90.net
>>761
だからバカパヨクは
何年前の話だ

買ったままで何で下がるんだよ

バカがバカを教育するから社会のガンのバカが生まれる

評価益を担保に赤字国債を出すんだよ
だから売る必要はないの

770 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:18:38.92 ID:DwZYBi6f0.net
何でアメリカに投資してんの?
儲かってるなら日本に還元も兼ねて投資しろよ

771 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:18:53.84 ID:6jnkrq7y0.net
>>766
壁には投資できないからw
壁に携わってるコンクリ業者とか自分で探して
拠出型年金を企業株で投資しなよ。

勘違いしてるけど、
GPIFは投資先見つけてくれないからね。
自分で見つけるんだよ。
管理はする。

772 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:18:54.16 ID:x97R9Uoh0.net
なあんだ。結局メキシコの壁の建設費は
日本が払うって話か。
なんか笑っちゃう。

773 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:20:34.59 ID:4WGrcG/p0.net
>>770
> 何でアメリカに投資してんの?
> 儲かってるなら日本に還元も兼ねて投資しろよ

GPIFの金を日本の為に日本の株式市場で運用したらマスコミから総スカン食らった…
どうしろと?

774 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:21:26.20 ID:dIlO3VdZ0.net
結果として日本への投資が減ることもありうる

775 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:21:43.81 ID:GaAZNuD90.net
>>765
こういうのは
日本の個人には新発の額面では回ってこない
既発でその時の時価で買うようになる

それがネックなんだよ

776 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:21:59.38 ID:V0fGQ78M0.net
米国企業が投資しないインフラに投資した成れの果て

http://www.msn.com/ja-jp/news/money/東芝が米原発産業の「ババを引いた」理由/

777 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:22:19.09 ID:RCip5sEv0.net
>GPIFの金を日本の為に日本の株式市場で運用したらマスコミから総スカン食らった…
>どうしろと?

マスコミに金ばらまくためにやってんのかよアホか

778 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:22:19.91 ID:H3u2edWg0.net
>>772
どれ選ぶのもこっちの裁量なんだが?
リスク少ないの選ぶだろ。
バカチョンじゃあるまいし。

779 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:22:40.61 ID:HPK9msqE0.net
トランプの公約を実現する為に発行する債券を買わされる事になるのかな?

780 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:22:59.50 ID:GaAZNuD90.net
>>770
この程度の利益では将来の不足部分に対して少なすぎるから

781 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:23:27.03 ID:6jnkrq7y0.net
>>770
>>773
違う違うw
拠出型年金の投資先は自分で選ばなきゃいけないから、GPIFは投資する先は見つけてくれないよ。自分で見つけるんだよ。

782 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:24:12.04 ID:9rpgXlTu0.net
>>777
株で年金溶けたーってドンだけ2ちゃんで叩きまくったか忘れたようだなw
まあ利益出たときはガン無視してたけどw

783 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:25:20.18 ID:V0fGQ78M0.net
プーチンと膝突き合わせて会談した時も
こんな感じで、北方領土放棄+数兆円さしあげたからな。

GPIFで数十兆って、ありえるな。


http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/-/img_0cbddfe43e193d8e7b7cbaaaaae6a980124785.jpg

……

784 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:25:39.26 ID:YLwiwrfr0.net
安倍は国会でも平気で嘘をつくんだね

785 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:25:57.42 ID:4EYGmnMf0.net
年金支給減額なんだろ?

怪しいな。

786 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:26:14.99 ID:LxGlDimt0.net
          ,彡彡彡ミミミミミx.、
         ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、   日本人の年金でメキシコの壁作るわ
        ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
       ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、 トヨタよこせ。さもないと関税20%だw
     /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
     | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ, ありがとう、サムスン!
    .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
    彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
    /ヽ .:    ::      ̄   / `    /::::::==        `-::::::::ヽ  アメポチの DENDEN ですw
      \     ::       , /       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
      ,, ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ        li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!  日本国民の年金積立金を
   _..    ヽ       /\        .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i   ご自由にお使い下さい
   !       1│!│   ゙'l         (i ″   ,ィ____.i i   i /
  h        l|| ヽ!    │       ヽ i   /  l  .i    i
  │  │    ヽ │    (         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ ゙\
  │  │     ヽ |   ,,.. |          |、ヽ ` ̄´  /     ヽ
  │  │    __{_亅 、/  ソ          │ │! ./’    ,- '、
   |   |    〈!−   ^ヽ /          │  小’    ノ   ヽ
  U  │    -斗――i./‐’      ,,...._   _⊥‐''´    _ノ'´    ゝ
   ヽ  \     !'、  │     --宀‐^」下l   _,....-‐'''        ヽ
    ll   冫   h ヘ  │      ̄ ゙゙̄"`''’‐r‐'''",' ヽ          ゙ 、
    ! ゙r'彡宀-...._ノ   ヽ  !            1  | / ヽ         U
    !  ´'、 ヽ''''"    ヽ ,'            ノ  l ./  ノ\        /
     ^ー-ニr>nノ゛     ゙│            ./ー:'ソン'´  \     /
     ヽ   ^│     │            リ1| ゙7     `‐......−i´
     │    ||     〈             ソ   丿    丿    |
      ヽ           ヽ               U   /゙゙     ’

787 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:27:35.84 ID:GaAZNuD90.net
>>782
さすがに次はできないんじゃ?

税金あげるな年齢上げるな支給額下げるな掛け金上げるな
で、運用益を狙うな

スゲー無茶苦茶言ってるって自覚がないからパヨクと言われる

788 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:28:03.58 ID:6jnkrq7y0.net
>>783
なんども言うけど
投資先を決めて運用するのは拠出型年金始めた年金もらう本人だから。
GPIFは運用できないよ。自分の年金運用は自分だけだよ。

管理はしてくれる。

789 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:28:11.45 ID:9L8uAP1n0.net
安倍「私はそのような発言はしていません」

GPIF理事長「結果的に米国に向かう可能性もあります」

安倍「理事長がそう言うならしょうがないでしょう」


安倍政権 支持率70%超え

790 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:28:12.59 ID:pVP/wgIGO.net
ああ、なんぞパクサポのレスが多いと思ったら週末か

朝鮮学校も休みか

791 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:28:54.26 ID:6jnkrq7y0.net
>>784
それも一言も発表されてないんだが?

792 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:30:06.87 ID:LxGlDimt0.net
>>787
パヨクと言われてもみんなポカーンとしてるよ
幸福の科学しか通用しない言葉さw

793 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:30:45.50 ID:xsOYBoCm0.net
少子化は進み、財政規律は崩壊し、借金は増え、経済成長はせず、
そして年金制度は存亡の危機w。安倍の目指す美しい国って
更地ってこと?w 確かに日本は、このままいけば更地になりそうだwwwwwwwwwwww。
確実に無くなっている、日本の未来wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

794 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:30:53.16 ID:o1hvaKoG0.net
回収してさらに益が上がるところへ投資するわな
三国へ投資するより全然健全

795 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:31:42.61 ID:ITs6MIJx0.net
>>782
ってか「確定利益」でもなければ「確定損失」でもないんだから
極論すると余り意味がない

>>782
運用実績変えてからのトータルでみると、差し引きゼロ
だから全然威張れんぞ

>>788
いつから日本の年金が確定拠出型一本になったんですかねえw
殆どの人が確定給付型のままなんだがw

796 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:32:01.50 ID:6jnkrq7y0.net
>>789
バーカ
固定年金とは別に
拠出型年金は個人で株やったり運用先を自分で選べんの。
GPIFでそれ管理してんの。
誰が自分の年金を誰に運用しようと、
GPIFは管理しかしないから、個人で好きにすることもありますよね。

の意味

797 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:32:30.08 ID:LxGlDimt0.net
>>790
意味不明なパヨクなどと言われても
誰もなんとも思わんよ
なんか頭おかしい人がいる・・・
と思うだけでさ

798 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:32:36.79 ID:3OgKDlWF0.net
年金で上がった株で金が増えましたとか言われても
買いが止まれば売らなくても株価は下がる
高い水準で買った分は損

799 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:33:17.28 ID:6jnkrq7y0.net
>>795
固定年金はそのままで
拠出型年金も始められますが?

朝鮮には年金制度ないの?

800 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:33:32.04 ID:s9vvRt030.net
安倍ちゃんとGPIFの背任行為

801 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:33:55.56 ID:sXrFnXHm0.net
258 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/02/03(金) 21:59:56.87 ID:
http://www.gpif.go.jp/operation/foundation/portfolio.html
(2)現行の基本ポートフォリオ
国内債券 35%
国内株式 25%
外国債券 15%
外国株式 25%

GPIFは、現時点で40%を海外に投資してんだよ。
当然アメリカにも投資しているわけで、正直、なんで今更大騒ぎしてる人たちいるの?と疑問。

802 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:34:41.69 ID:H3u2edWg0.net
>>793
借金は財務省の捏造だよ。
日本には、ギリシャや韓国みたいな対外債務は全く無い。

803 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:34:57.26 ID:x97R9Uoh0.net
昨日は「GPIFが完全否定、日経は嘘つくな!」
とか言ってた連中が、今日になったら
「メキシコの壁への投資はいい投資!」
とやりだしてるのがなんともw

804 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:35:01.87 ID:sH1bhd7F0.net
メキシコの壁のインフラ事業に年金をぶち込まないなら、日本人でないと知りなさい

805 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:35:08.83 ID:kfJJ9Jvu0.net
これこそ捏造報道・フェイクニュースだよね
朝日新聞と時事通信は一度潰した方がいい

806 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:35:19.78 ID:C8fbMmUX0.net
どういう結果になるかわからないけど支持率66%なんだからしょうがないね

807 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:35:29.26 ID:LxGlDimt0.net
          ,彡彡彡ミミミミミx.、
         ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、   日本人の年金でメキシコの壁作るわ
        ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
       ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、 51兆円よこせ。さもないと関税20%だw
     /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
     | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ, ありがとう、サムスン!
    .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
    彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
    /ヽ .:    ::      ̄   / `    /::::::==        `-::::::::ヽ  アメポチの DENDEN ですw
      \     ::       , /       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
      ,, ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ        li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!  日本国民の年金積立金を
   _..    ヽ       /\        .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i   ご自由にお使い下さい
   !       1│!│   ゙'l         (i ″   ,ィ____.i i   i /
  h        l|| ヽ!    │       ヽ i   /  l  .i    i
  │  │    ヽ │    (         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ ゙\
  │  │     ヽ |   ,,.. |          |、ヽ ` ̄´  /     ヽ
  │  │    __{_亅 、/  ソ          │ │! ./’    ,- '、
   |   |    〈!−   ^ヽ /          │  小’    ノ   ヽ
  U  │    -斗――i./‐’      ,,...._   _⊥‐''´    _ノ'´    ゝ
   ヽ  \     !'、  │     --宀‐^」下l   _,....-‐'''        ヽ
    ll   冫   h ヘ  │      ̄ ゙゙̄"`''’‐r‐'''",' ヽ          ゙ 、
    ! ゙r'彡宀-...._ノ   ヽ  !            1  | / ヽ         U
    !  ´'、 ヽ''''"    ヽ ,'            ノ  l ./  ノ\        /
     ^ー-ニr>nノ゛     ゙│            ./ー:'ソン'´  \     /
     ヽ   ^│     │            リ1| ゙7     `‐......−i´
     │    ||     〈             ソ   丿    丿    |
      ヽ           ヽ               U   /゙゙     ’

808 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:35:37.03 ID:6jnkrq7y0.net
>>258
固定年金以外の拠出型年金をしらず
自分で自分の年金を企業や国債に投資できる制度をパヨクが知らないから

809 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:35:42.47 ID:sH1bhd7F0.net
>>803
というか、メキシコの壁は東芝よりマシじゃね
壁は無くならないが、東芝は潰れかねない

810 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:35:47.47 ID:PW2kZO6h0.net
>>801
いまさらじゃないよ
安倍がそのように変更した2年前からずっと問題視されてるよ

811 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:36:01.65 ID:s9vvRt030.net
初回17兆円、総額51兆円

日本の国家予算 100兆円、内 税収分40兆円

812 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:36:11.37 ID:GaAZNuD90.net
>>795
運用変えてからなら15兆位の黒だ


パヨクが騒いでたのは
最高点から最低点までの期間を切り抜いてただけ
起点がそこでも多分黒

そもそも為替も株価も現状維持なら
利子配当で2.5兆の黒字がでることになってる

813 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:36:22.02 ID:9rpgXlTu0.net
>>792
お仲間もぽかーんと出来てたら良かったのに下手に発狂したもんだからこんなに広まっちまったw

ぱよぱよちんーん というのはどういう意味なの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12153182392

ぱよぱよちーんという言葉が有名になったことで、掲示板やSNSで頻繁に使用されるようになった。
しかし、この状況に苛立ち、怒っている者達が存在した。
当のしばき隊やSEALDsのメンバー、その支持者の左翼活動家達だ。

彼らはTwitterなどで「ぱよちん事件」に言及したり「ぱよぱよちーん」を使用した人に対して次々と「ネトウヨ」「レイシスト」「ヘイトスピーチ」等と認定。
死ね、バカ、クズ、などの暴言を吐いたり、酷いものになると暴力行為を示唆する脅迫行為に及んだ。
彼らが言うには、ぱよぱよちーんと言う奴は差別主義者だから何をやっても良い、ということらしい。
(そもそもぱよぱよちーんを最初に言ったのは久保田直己なのだが、それを指摘するのもネトウヨ・レイシスト・ヘイトスピーチとのこと)

彼らが認定した人物の中には少し前まで仲間のように扱っていた人物も含まれており、
彼らの言う「ネトウヨ」「レイシスト」「ヘイトスピーチ」がいかに適当で軽く、都合の良いものであるのかを示すことになった。
(なお、彼らは平和やら言論の自由やら仲良くしようぜ!やらを標榜している)

814 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:36:46.67 ID:6jnkrq7y0.net
>>803
ずっとスレ見てるけど一人もそんな奴いないぞ。

815 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:37:02.72 ID:sH1bhd7F0.net
>>812
これから円高になって、株価が30%〜40%減になってもその運用実績は黒字のままかね?

816 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:37:08.64 ID:hBq5Okph0.net
>>10
hahahahaha!

817 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:37:15.65 ID:tOZgDfo+0.net
>>775
いやいや野村でも何でも入札させて民間にカネ集めさせて、その特別な米国債でも買わせればいいじゃん
儲かるなら手を挙げる金融機関は引く手数多だろ

818 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:37:50.25 ID:s9vvRt030.net
運用益もなにも、トランプは返す気がない。

819 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:38:08.92 ID:4EYGmnMf0.net
幸福の科学 なんかがパヨクって言っているのか?

やや日刊カルト新聞に書いてあったかな?

幸福の科学と言えば、成人式の時教祖の本を配るそうだが、本をその辺に捨てるからやや日刊カルト新聞が掃除したそうだな。

820 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:38:42.68 ID:9rpgXlTu0.net
>>815
さすが株価が下がると歓声が上がる朝日新聞のお仲間w

821 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:38:45.16 ID:RgCzcbtF0.net
トランプの命令→日本の新聞:安倍首相の提言

822 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:39:29.83 ID:6jnkrq7y0.net
>>819
されてねーよ!
自分で自分の拠出型年金を使って
どこにでも
他国の国債でも企業株にでも
投資するのは自分で選べんだよ

823 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:39:40.47 ID:pVP/wgIGO.net
>>797
え?
造語パクリのパクリの朴サポーターが沸いてたからだけど?

ああ、自分のこと言われたと思ったのなこのニダは

824 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:39:44.28 ID:sH1bhd7F0.net
>>820
何言ってる
株価が下がった時こそチャンスだろうが
麻生のリーマンの時もしこたま仕込んだぞ

825 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:40:01.80 ID:MrRWWQl40.net
>>802
国債は国民の資産ではなく国民の借金です
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20170130/20170130034529.jpg

826 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:40:33.14 ID:GaAZNuD90.net
>>815
円高になる理由は?
トランプがやってることはドル高政策

今回のこれも内容は為替介入

投資させてドルが高いはないよ

口先介入はそのうち飽きるよ

827 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:40:47.75 ID:BLSVpIAV0.net
どんどん媚びろ
金の使いどころだわ
中国と北朝鮮をたたく政権になるかも知れないからな

828 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:41:02.32 ID:YLwiwrfr0.net
運用益がでるなら米政府が金出すだろ

829 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:41:34.27 ID:9rpgXlTu0.net
>>824
朝日が株式投資やってるなんて初めて聞いたわw
まあもしやってるとしても普通下がって歓声を上げるようなマゾは投資家にはいないと思うが

830 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:42:20.04 ID:60+1eZeX0.net
>>821
今までも米国が発行する年次改革要望書ってのがあって、それに従って日本は政策を立てているんだよ

831 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:43:03.35 ID:6jnkrq7y0.net
>>825
は?国債は株券とまあ同じだが?

国債とは。国庫債券 の略だぞ。
券を買うんだよ、券を

頭大丈夫か?

832 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:43:05.33 ID:bhxi7UT50.net
そりゃありうるだろ。

833 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:43:09.31 ID:GaAZNuD90.net
>>828
ボケバカ

アメリカの金利は2.5%
マイナス金利の国がやるから儲かるんだよ

ついでに為替介入やるのと同じ効果が発生するんだよ

834 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:43:17.84 ID:H3u2edWg0.net
>>825
自国通貨建ての場合は全く違うし、
日本はアメリカと違って国内消費だし、
さらには、日銀がほぼ買取済みだし。

835 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:43:29.58 ID:PW2kZO6h0.net
運用益は大事だけどある意味どうでもいいんだよ
政治に使うなと
今回ので5%アメリカに投資したらアクティブ運用比が安倍以前の35%から70%に、もう基地外

836 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:43:32.09 ID:LxGlDimt0.net
>>813
>>823
     /::::::::ヽ
    f:/ ̄ ̄ ̄ヾl
    |リ /  \||
    |r-(・) (・)-|
…で?> ( ヽ (_) ノ
  __/ヽ -==- /
 /ヽ ヽ ヽ__/
`/ i  \_/、
/ r-、    ハ
レ⌒ヾi /  / |
i   ̄`ー―-ヘ |
ヽ_____ノーイ
| \    ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄

837 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:43:37.20 ID:sH1bhd7F0.net
>>829
は?朝日?

838 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:44:39.58 ID:s9vvRt030.net
回収不能の投資51兆円
空いた穴は赤字日本国債で埋めます。

839 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:44:42.54 ID:ZUN5gL3r0.net
>>831
画像はそういう甘い言葉に騙されたって内容だろうがこのメクラwww

840 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:45:06.30 ID:4EYGmnMf0.net
右派保守に韓国系帰化チョンや在日やカルトがいるんだな。 左派に朝鮮民族左翼がいるのと変わらない。

祖国韓国がユダヤにワロス曲線でやられたから日本を韓国と同じようにやっている右派保守に見せかけた反日民族だしな。

841 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:45:07.55 ID:YLwiwrfr0.net
>>833
投資と融資の違いを理解してないバカ発見www

842 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:45:11.13 ID:pVP/wgIGO.net
>>836
ぱよちんぱよちんぱよぱよち〜ん

843 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:45:37.81 ID:GaAZNuD90.net
>>829
俺ゴールド現物の比率高い
ドル安株安だと
それ以上にゴールド値上がりするから、我慢するぞ

844 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:46:12.96 ID:6jnkrq7y0.net
>>825
債務の債という漢字だけで
国債を連想してるだろw
国から出す株券だよ。

845 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:46:38.09 ID:3lRveEL30.net
>>1
安倍ちゃんの〜と言ったなあれは嘘だシリーズにまた一つ追加だね
さすが俺達の安倍ちゃん

846 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:47:12.40 ID:H3u2edWg0.net
>>835
だから、手持ちのイマイチ外国株売って儲け確実な米インフラ投資株買えばいいだけ。

847 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:47:15.96 ID:TzE/W9Mc0.net
>>836
ズレてるぞぱよぱよ

848 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:47:20.69 ID:sH1bhd7F0.net
個人はリーマンの時とか
ああいう時にだけ仕込んでおけばいいだけ

849 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:47:21.73 ID:NTdhXq910.net
有効な投資先としてアメリカに向くことは会っても政府の指示でむくわけじゃないって当たり前じゃね

850 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:47:35.17 ID:GaAZNuD90.net
>>841
お前がアメリカ政府がとかいったんだろ

851 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:48:11.43 ID:x97R9Uoh0.net
>>814

83 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:53:29.14 ID:bzS2IJEbO
トランプが雇用たくさん作って底辺から金回りを増やすってんだから
景気良くなるターンになるアメリカ投資は期待できそう

277 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:33:46.23 ID:ec0sk9630
金利が良く安全性が高い所に出すのは当たり前
アメリカ潰れぐらいだったら日本も潰れるから投資しても良いんじゃないか

766 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:15:18.40 ID:sH1bhd7F0
東芝よりはメキシコの壁の方が安全安心

852 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:49:18.30 ID:6jnkrq7y0.net
でもアメリカはこれからバブルくるから
拠出型年金運用は別にしないで

フツーに株で儲けられるよ

853 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:50:06.78 ID:P1KiKL9H0.net
>>825
無駄だよ
国は税金で運営していて、税金は国民が出しているから
国の借金=国民の借金なんだが
ここの連中はそういう中学生レベルの事が分かってないんだわ

854 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:51:17.80 ID:sH1bhd7F0.net
>>853
国債は貨幣みたいなものだよ

855 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:51:46.09 ID:YLwiwrfr0.net
>>850
お前はスレタイが読めないのかw
バカウヨww

856 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:52:12.18 ID:ZFT4fhll0.net
しかし、私はこの話を好意的に受け止めている部分もございます。

制度維持のためとはいえ、運用先が外国になってしまうようではジリ貧ですからね。
1.老後が心配
2.公的年金を負担する
3.公的年金は利回りを確保するために外国へ投資する

これでは何やってんだか分からないですからね。
私は新政府樹立派として社会保障制度の抜本的改革、
誰の負担も強いない社会保障制度の実現を標榜しておりますから、
やはりこういった話は新政府樹立への追い風になる側面があると思うのです。

またそれは私個人の権力欲というよりは現在の日本人が
自らの手で自らの国を造ろうという気持ちへ促されるであろうということからです。

私は今の日本人はテロリズム以外の部分でイスラム国を見習うべきだと思います。
幾ら何でも当事者意識が欠けていると思えますからね。
日本文明を進歩させなければならないのは自分たち自身だという当事者意識が欠けているのです。

>>1のような話になってもまだそんな調子なのであるなら、
もう日本人に主権国家は必要ないのかなと思いますね。

by かもめ党(鼎 梯仁)

857 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:52:31.01 ID:62ilw+5A0.net
日常的に顧客を誘惑して地獄に突き落としてる証券マンみたいなネトサポがいるな
振込詐欺みたいなもんだ、甘言に騙されんなよ

858 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:52:41.10 ID:PW2kZO6h0.net
>>846
そういうことじゃないんよ、政治に使うなと言ってるのよ
あとアクティブ比が高すぎる
これから20年ドル円80円以下が当たり前になることだって十二分にあり得るわけだし

859 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:53:17.52 ID:6jnkrq7y0.net
>>851
東芝よりはメキシコの壁がマシ
メキシコの壁はいい投資!

は全然意味が違うだろ。
マシと
いいは
意味が全然違うぞ。

日本に来て何年?
日本語難しいだろ。

860 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:53:43.94 ID:IhpSQrGV0.net
年金でグリンピアとかやってた時も
積立金の有効利用で利益出るとか言ってたんだよな。
あの二の舞になりそうだ。どうせ政治がらみでハイリスクな債券買わされるんだろ。

861 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:53:47.33 ID:HPK9msqE0.net
名目は何であろうとトランプの公約を実現させる為の資金拠出なんだろ
会談前に出て来た話なんだから

862 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:55:17.82 ID:ypKxcipO0.net
ハイリスクノータリーン

863 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:55:33.79 ID:GaAZNuD90.net
>>855
ボケ
そいつが言い出した事だ

864 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:55:33.80 ID:RWvIP8p60.net
豊田章夫:我々もアメリカのメーカーの一つじゃないですか。とトランプに言いたい。


安倍に関してもそうだがミンス叩きオナニーし過ぎで真の敵を見誤ってるな

865 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:55:54.55 ID:P1KiKL9H0.net
>>854
国債とは将来の増税予告だよ
結局税金という形で国民が負担する
経済学でやったろ?リカードの等価定理

866 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:56:01.02 ID:Kt7LoVvZ0.net
阿吽の呼吸かよ。ふざけんなよ。

867 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:57:03.30 ID:PW2kZO6h0.net
おそらく新規外国株、債の買い付けコスト123円ぐらいだけど
アメリカからのクレームで国会で125円はいき過ぎた円安って言ってるわけで
運用益出す気なんてさらさらないよ

868 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:57:51.69 ID:6jnkrq7y0.net
>>858
日本語がところどころおかしいけど、
自分の年金運用を自分でできて、何がおかしいん?

GPIFは個人の年金管理してるだけだぞ。
例えば各個人がロッテ株で投資してる人が多かったら、GPIFのランキングはロッテが一番多い投資先になる。

869 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:59:42.16 ID:3SajL19Z0.net
>>857
>振込詐欺みたいなもん
その通り、二度と返ってこないだろうな

870 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:59:42.29 ID:GaAZNuD90.net
>>867
親方日の丸だから手数料関係はかからん
購入時の為替相場が全て

20年複利だろうからドル60円でも普通に利益は出る

871 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:00:02.76 ID:6jnkrq7y0.net
国債とは「国庫債券」の略です。

872 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:00:52.79 ID:4EYGmnMf0.net
グローバル化を年金で推進したいのだろ?

安倍自民党や支持母体はヒラリークリントン支持だったしな。 ネオコンシオニストユダヤ人繋がりの帰化チョンや在日 経団連辺りから年金のグローバル化でも言われたのか?

873 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:02:30.57 ID:WjMG9qsy0.net
もしかしてインサイダー取引ですか?

874 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:02:40.07 ID:MEFyNaOA0.net
なんだ?
また玉虫色な話をしだしたなオイw

なるほど政府がGPIFを指揮する事はないってわけかwww

875 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:03:17.74 ID:9rpgXlTu0.net
パヨクちゃんはGPIFが死んでもアメリカの債権は買いませんとでも言えば満足だったのかなw
コレまでやってきた海外投資を続けますってだけのことをよくやるわw

876 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:03:19.26 ID:6jnkrq7y0.net
>>857
>>869
意味がわからんが投資先を決めるのは
年金支払ってる自分自身だぞ?
他国の国債で投資しようか、年金を企業株で投資して増やそうが本人が決められる。
GPIFはただ管理してるだけ

877 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:03:47.05 ID:TnfXK5bA0.net
とうとう年金まで献上するのか…

878 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:04:27.32 ID:6jnkrq7y0.net
>>872
グローバル化を年金化
イミフ

879 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:05:17.48 ID:6jnkrq7y0.net
>>877
自分で好きなとこに投資できるぞ
自分ですんだよ年金運用は

880 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:05:36.13 ID:3DZa0/gN0.net
国民の懐に返ってくる(大嘘)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20170130/20170130034529.jpg

881 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:05:57.13 ID:PW2kZO6h0.net
>>870
設立約10年、その間円安推移だけど外国債で驚くほどの運用益出てないぞ

882 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:06:03.20 ID:nHhUu37g0.net
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないからさ

883 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:08:31.65 ID:w2MJrgbc0.net
【年金】GPIFの高橋理事長「投資対象が結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :曙光 ★:2017/02/03(金) 21:26:41.00 ID:CAP_USER9 安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、米国のトランプ新政権との経済協力に関し「われわれが一方的に協力することはない。ウィンウィン(相互利益)の関係の中で話をする」と述べた。
内容については「民間投資も含めたパッケージの話をしていく」と説明した。民進党の大串博志政調会長への答弁。
対立避け「対米貢献」前面=雇用・投資で信頼構築−安倍首相

 首相は10日のトランプ大統領との首脳会談で提示する政策パッケージを念頭に、新幹線などの交通インフラ投資を挙げ、「日本の優れた技術を使ってもらえれば、投資や雇用で米国に大きなプラスが生まれる。
移動時間短縮で米国の国内総生産(GDP)にどういうプラスがあるかも、お互いの協力の一つだと話す」と述べた。
 一方、対米投資に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を活用するとの一部報道については「全く検討していない。指示する権限がなく、『私の指示でGPIFから入れる』と言ったら詐欺だ」と否定。
ただ、GPIFの高橋則広理事長は「想定している投資対象は欧米の先進国が中心で、結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」と語った。 (2017/02/03-15:32)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020300870&g=pol

884 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:08:38.49 ID:TnfXK5bA0.net
>>879
涙拭けよ…

885 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:09:02.19 ID:TzE/W9Mc0.net
分かりやすい図があったわ
さて投資先を決めてるのはどの機関でしょう
http://www.gpif.go.jp/gpif/img/mechanism_img_01.jpg

886 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:09:30.29 ID:6jnkrq7y0.net
>>880
国債という株券を買って企業ではなく
国に投資するの。
わかるか?

企業の株買うか
他国の国庫債券 略して国債を買うかだけの違い。

国債で株のように儲けてる奴もいるよ。
企業を国と見立てて、その株を買う
というとわかりやすいかな

887 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:10:44.17 ID:1upqI/pQ0.net
役立たずの無能与党政治屋が
自分を守る為だけに、国民の資産を献上する。

888 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:10:56.50 ID:4EYGmnMf0.net
年金でグローバル化を推進していき
グローバル化の抵抗を少なくする考えだろ? 海外投資比率上げたりしてね。 日本で年金株運用比率上げた様に

889 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:11:28.69 ID:6jnkrq7y0.net
>>884
これならわかるだろ、
>>885

涙ふくとか勝ち負けじゃなくて
お前はまず年金の仕組みを知らないだろ?って話よ

890 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:11:44.40 ID:z/nLUatQ0.net
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ  
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!  
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //  <また投票ヨロwww
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /   
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       ./|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\

891 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:12:00.95 ID:Kt7LoVvZ0.net
アメリカの高速鉄道への投資なんて全く採算があわない。ドブに捨てるようなもの。

892 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:12:58.60 ID:IhpSQrGV0.net
米国債はいっぱいあるけど塩漬けにせざるを得ない
外国援助に使うしかないと
安倍が外国にばら撒くたびにネトウヨが言ってたなあ。

893 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:13:06.64 ID:4EYGmnMf0.net
>>878

お前の文章がいみふだ。

894 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:13:30.95 ID:PW2kZO6h0.net
GPIFの標榜が安定運用で
蓋を開けたら70%がアクティブ運用って支離滅裂

895 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:14:16.89 ID:GaAZNuD90.net
>>881
設立からは基本円高だ
外債は昔は少なかった

最近は債券で2兆は利子があるはず
日本国債の利子はないのと同じ

長期割引債って中途経過だと黒字にならないから
後半に黒が発生する
仕組みがそうなってる

896 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:14:45.54 ID:6jnkrq7y0.net
>>888
グローバル化の使い方がいまいちわからんが
固定積み立て年金はそのまま積み立てて、
別に拠出型年金という自分でどの国の企業株でもどの国債でも自分で自分の年金の運用スタイル選んで自分で儲けられるの。

バブル時期にできたんだよ、これ。

897 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:15:00.97 ID:1upqI/pQ0.net
資金洗浄
迂回融資を利用して米インフラ整備に回す。自民党とGPIF。

その場しのぎの言い訳に徹して、自分たちを守るw

898 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:15:39.15 ID:TnfXK5bA0.net
>>889
年金の仕組みwwwwwwwwww

はいはい。悔しいですね。

899 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:16:15.77 ID:GaAZNuD90.net
>>892
為替介入が目的で買ってたから
気がついたら利子だけで50兆になってしまった

900 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:16:17.88 ID:6jnkrq7y0.net
>>897

>>896
よく読んでな

901 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:16:37.12 ID:PW2kZO6h0.net
>>895
そんなことあるか設立時だけだ
10年チャート見てみ

902 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:17:14.98 ID:6jnkrq7y0.net
>>898
理解できた?
中国はどうなってるん?そもそも年金は存在しないの?

903 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:17:19.56 ID:1upqI/pQ0.net
暴力団が密輸する為、第3者を間に入れて取引する行為を真似た
自民党方式

「あれは、我々が融資した組織が勝手に融資しただけ。」と

904 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:17:55.63 ID:TnfXK5bA0.net
>>902
あーあ。中国とか全然関係ないの出してきたよw

905 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:18:29.07 ID:6jnkrq7y0.net
>>903

>>896
よく読むように

906 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:19:12.08 ID:kfMBfKeS0.net
意に添わなければ人事でどうにでもなるんだからコレはインチキ
日銀もGPIFも安倍のロボット

907 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:19:27.77 ID:+oNkC4Rz0.net
税金が結果的に私の懐に入るかもしれないってことかな

908 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:19:47.26 ID:6jnkrq7y0.net
>>904
だって日本語間違えだらけじゃん。
日本の年金の仕組みもなかなか理解できなかったし。似たような仕組みないの?

909 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:19:51.96 ID:5ne91MZn0.net
国民のための政治をできないのが 安倍首相

910 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:20:16.06 ID:TnfXK5bA0.net
>>908
じゃあ中国語でよろwwwwwwwwwwww

911 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:20:20.58 ID:TzE/W9Mc0.net
>>898
草生やすと何か反論したことになるの?

912 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:20:26.66 ID:PW2kZO6h0.net
>>895
だいたいあんたはいまからドル円が半値になっても利益が出るって言ったのに
10年平均円安なのにたいして利益出てないといったまでだ

913 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:20:44.33 ID:6jnkrq7y0.net
>>906

>>896
よく読むように。

914 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:21:33.94 ID:1upqI/pQ0.net
>>905
年金を親に掛けさせている馬鹿は、出てくるな。
国民年金って知っているの?

ちょっと憶えた難しい言葉をすぐ使いたがる幼児か、お前は。

915 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:21:41.26 ID:6jnkrq7y0.net
>>910
だからフツーに知りたいだけなんだけど。
年金制度はない?中国には。

916 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:21:45.53 ID:GaAZNuD90.net
>>901
設立は小泉の頃だから15年
当時は125円くらいだった

917 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:22:28.32 ID:TnfXK5bA0.net
>>915
だから得意の中国語使えばいいじゃん

918 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:22:39.82 ID:RAJuBKqL0.net
>>896
固定給付で積立方式って国民年金基金や企業年金だけだぞ。日本の公的年金システムの中では例外的な部分だ。
あと、いつからDCで個別株が買えるようになったんだ?

919 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:24:04.72 ID:6jnkrq7y0.net
>>914
は?國民年金は企業で働かないプーのための年金だぞ?
しかも國民年金とは別に拠出型年金で株とか国債とかに自分で見つけて選んで投資できるが?

日本語わかる?

920 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:24:12.58 ID:kfMBfKeS0.net
だいたい年金が投資なんてしなくていいよ
公的年金は国の債務なんだから積立金なんか国債と相殺しろ

921 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:24:41.60 ID:GaAZNuD90.net
>>912
長期割引債券は最後の数年で黒になる
10年やそこいらだと、そういうもんなんだよ

償還時の為替相場が全てなんだけどね

922 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:24:46.71 ID:D9y5ZgUy0.net
アメリカの年金の運用は100%アメリカ国債にしか投資されていないというのに。

923 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:24:54.78 ID:RAJuBKqL0.net
>>896
あと、DCができたのは2001年から。
バブル期からじゃなくて、バブル崩壊で企業年金の負担を分担するためにできたの。

924 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:25:15.50 ID:6jnkrq7y0.net
>>918
それはそれのまま拠出型年金も始めらるんだが?俺やってるし。

925 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:25:22.96 ID:TnfXK5bA0.net
>>919
ニホンゴムツカシイアルネ

チュゴクゴデオネガイシマウス

926 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:25:24.94 ID:1upqI/pQ0.net
ID:6jnkrq7y0

こいつが一番幸福なのかも知れない。

まだ、年金に強制加入させられる年齢に達していないのだから。

927 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:26:37.31 ID:CtezAlN6O.net
安倍のいつものパターンだな
最初はそんなわけないとポーズだけ取って
徐々に周りの連中に本音を言わせる

928 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:26:46.75 ID:TnfXK5bA0.net
年金より国民健康保険なんとかして欲しいわ。
月7万とか、そんな病院いかねええよwww

929 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:26:49.03 ID:D9y5ZgUy0.net
企業で働く以外がプー扱いとは恐れ入った。個人事業主や非正規は失業者かよ?アホ

930 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:26:57.79 ID:PW2kZO6h0.net
>>921
個人運用ならまだしもドル円60円でも利益が出るとか言っといてどこまで負けず嫌いなんだよ
俺もだけど

931 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:26:58.17 ID:Y9pRh6LK0.net
そんなにやりたきゃ共済年金とか議員の年金使ってやれよ

932 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:27:50.05 ID:RAJuBKqL0.net
どうやら日本以外の国の年金制度について話している人がいるようだ。どうも話が噛み合わないと思った

933 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:28:07.81 ID:6jnkrq7y0.net
>>923
また検索だけで知ったかぶりを
それは確定拠出型年金だろが。

934 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:28:17.22 ID:GaAZNuD90.net
>>920
投資で利益ださなきゃ
現状で支給額マイナス25%になってるんだよ

現状維持のためには将来年間20兆必要だ

クソみたいな皆保険制度だから貧乏人が死なないから平均寿命84.2歳とかになっちまう

935 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:28:21.01 ID:/369k4qk0.net
何だ、年金納付が義務じゃなくてアメリカ献上が国民の義務か

936 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:28:47.92 ID:s9vvRt030.net
回収できると言うなら、安倍ちゃんと内閣全員、GPIFの理事全員に連帯保証書書かせろ。

937 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:29:22.42 ID:TnfXK5bA0.net
まあ良いじゃねーか

アメリカ様が儲からないと、エサも貰えないし

938 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:30:31.83 ID:GaAZNuD90.net
>>930
20年割引債券だろうから
年利5%は出るから
倍増するんだから60円でも利益でるだろ

アメリカ10年債券は2.5%
それをベースにするとそうなる

939 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:31:18.43 ID:6jnkrq7y0.net
>>926
バカじゃね?
もう別で拠出型年金運用してると書いただろ。
平気でウソつくな、アジアンは。

940 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:31:46.69 ID:RAJuBKqL0.net
>>933
自分で運用できるのはDC=確定拠出年金だろうが。
お前は国民年金基金や企業年金を自分で運用指図してるのか?

941 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:32:00.42 ID:D9y5ZgUy0.net
恣意的な年金運用に特別背任は成立するか?

942 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:32:41.56 ID:s9vvRt030.net
回収できると言うなら、安倍ちゃんと内閣全員、GPIFの理事全員に連帯保証書書かせろ。

出来ないなら寄付と同じだ。

943 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:32:54.87 ID:GaAZNuD90.net
>>930
比較対象が国債だから
20年国債の利回りは0.1%

ドル60円が勝つんだよ

冗談みたいだが事実だ

944 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:33:19.13 ID:6jnkrq7y0.net
>>929
個人事業主なら国民年金じゃなくて
国民年金基金だろが。
国民年金じゃスズメの涙しかもらえんわ

945 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:33:49.23 ID:kfMBfKeS0.net
>>934
それは保険料上げるか給付を減らして対応すべき問題だな
足りないからリスクを取るなんてのは本末転倒
10万しかないのに100万必要だから競馬やるのと同じ

946 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:33:53.85 ID:TnfXK5bA0.net
>>944
えw

えw

えw

947 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:34:07.03 ID:JL8qmq/a0.net
さすがアベチョン
アメリカファーストだね

948 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:34:38.58 ID:D9y5ZgUy0.net
成長率から考えてアメリカのインフラ投資はねえだろ。格付けとして。

949 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:34:43.66 ID:6jnkrq7y0.net
>>940
あーやっぱり何も知らないのか
拠出型年金には
個人拠出型年金と
確定拠出型年金があります。

950 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:34:44.11 ID:TzE/W9Mc0.net
>>942
信頼できないなら年金払わなくていいんだぞ?w 自分でやれ

951 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:35:55.67 ID:PW2kZO6h0.net
>>938
いやだから10年前のアメリカ10年債券商品はいま以上優良商品だけど
たいして利益でてないやん

952 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:36:06.07 ID:s9vvRt030.net
GPIFには年金運用で善管義務があるんだな。
従って背任行為。

953 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:36:24.31 ID:6jnkrq7y0.net
>>947
あべチョンは何もしてくれないぞ。
年金運用は自分自身でしかできないぞ

954 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:36:30.21 ID:GaAZNuD90.net
>>944
国民年金は定額なだけで一番割はいいよ
既にマイナス金利で国民年金基金も死にかけてる
50からかけて70支給で償却できるのは91歳だよ

955 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:36:53.05 ID:vljk/0um0.net
>>949
どちらも2階3階部分ですね。

で、1階部分はどこが運用してるか知ってます?

956 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:37:20.38 ID:D9y5ZgUy0.net
国民年金基金単体で加入なんかできるかアホ。普通、一体になってる。自動的に両方加入させられるんだが?  

957 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:37:36.09 ID:TzE/W9Mc0.net
>>952
もう一度貼っておくわ
http://www.gpif.go.jp/gpif/img/mechanism_img_01.jpg

958 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:37:41.75 ID:RAJuBKqL0.net
>>949
個人拠出型年金ってなんだよ。
それについて説明した公的機関のサイトを示してくれ

959 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:37:53.89 ID:6jnkrq7y0.net
>>952
わからないみたいだから言うけど
自分の年金運用はしたい奴だけして
したくない奴は固定積み立て年金だけでいいんだぞ

960 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:39:05.00 ID:hh2KQLDv0.net
つうか投資先に確実な回収が見込まれる先進国の国債を組み込むのなんて当たり前だわな。

どんな世間知らずが騒いでんの?

961 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:39:15.14 ID:TnfXK5bA0.net
年金事務所のID:6jnkrq7y0が頑張るスレ

962 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:39:22.85 ID:PW2kZO6h0.net
>>943
個人債券運用は机上理論で概ねあうと思う
GPIF運用は理由は知らんけど四半期発表見るとそうじゃないんだわ

963 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:39:48.40 ID:GaAZNuD90.net
>>951
買ってるのは20年割引債券だと思うよ
年金が10年を買う理由がないから
償却しないんだから30年かもしれん

長いほど利回り良くなるから

964 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:40:20.53 ID:vljk/0um0.net
基礎年金を払わず確定拠出型年金のみをかける事ってできるんだっけか。

まあ、そんな事ができるとしても、国拠出分のある基礎年金をかけた方が確実に得なんだが。

965 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:40:20.89 ID:A6t8ILjY0.net
投資ってのは戻ってこないと意味ないんだがな

966 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:40:29.14 ID:6jnkrq7y0.net
>>958
もー。自分で調べろよ
http://www.resona-tb.co.jp/401k/kojin/splp/initial/index.html

967 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:41:43.24 ID:sMpUlOys0.net
>>964
できない

968 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:41:50.95 ID:oWkRcrz90.net
これがリークされた時点でヤバイ債権なのは察する事が出来る

969 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:42:19.77 ID:A6t8ILjY0.net
白々しいな
安倍の周りってこんな奴ばかり

970 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:42:53.05 ID:6jnkrq7y0.net
てか年金の仕組み一回勉強してからスレに来いよ!中国国籍は!
日本語ですら間違えだらけで
通じないのに!そんな知識でパヨク仕事するなんて甘いぞ!

971 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:43:04.41 ID:IhpSQrGV0.net
政治の意向が入るからな。
アメリカ国内じゃ資金調達できないジャンク社債を買わされそうだわ。

972 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:43:09.42 ID:kfMBfKeS0.net
積立金は高齢化で払い超で激減するのに
そんなにドュレーション長くないだろ
アメリカみたいに国債限定で将来ゼロというのが正しい
妄想であたかも残高維持できるような詐欺をしているのがジャップ

973 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:43:21.45 ID:TnfXK5bA0.net
>>970
ダカラトクイノチュゴクゴデヨロ

974 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:43:58.67 ID:TzE/W9Mc0.net
>>966
なあ、今してるのはGPIF通しての国民年金の話だが
お前がどこでとち狂ってるのかやっと分かったわ

975 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:45:04.80 ID:6jnkrq7y0.net
>>972
爺ちゃんだけ運用できるんじゃねえわ!
ちゃんとリンクよく読め!読めないなら日本語やり直し!

パヨクやるにはまだ全然ダメだ!
パヨクやるならしっかりやれ!

976 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:45:11.26 ID:RAJuBKqL0.net
>>966
それ、個人型確定拠出年金だろ。
確定拠出年金には個人型と企業型があるの。

977 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:45:15.03 ID:GaAZNuD90.net
>>962
割引債券って複利だから
初期の段階では積みあがらないから利益は出ないよ

3.5%の20年だと
50で買ったのが満期で100になる
複利だから初期は積み上がりが小さい
そういう構造になってる

978 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:45:27.38 ID:sMpUlOys0.net
>>968
絵を書いたのが経産省
それを面白く思ってない連中がリークしたんだろうな
年金諦めて外為特会から出す流れになりそうだが

979 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:45:41.61 ID:TnfXK5bA0.net
りそな銀行ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

980 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:46:23.26 ID:b06Yzc8L0.net
>>960
「確実」なんていうのは、
お前さんみたいな日東駒専の連中だけだよ。

981 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:46:41.46 ID:6jnkrq7y0.net
>>974
国民年金は拠出型年金じゃねーから運用できんわ。パヨクもっとしっかりしろよ!
だからバカヨクとか言われるんだろ

982 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:47:02.37 ID:kfMBfKeS0.net
>>975
制度として老年期なんだよ
昔は払い<収入だったが払い超が加速する
要は人間と同じ、退職金でリスク取れるかってこと

983 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:47:03.21 ID:sMpUlOys0.net
>>966
それ、ただの私的年金やん
GPIFと関係ないぞ

984 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:47:29.88 ID:e7rtKMoW0.net
はい振り込め詐欺
安倍おじいちゃんは引っかかったね

985 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:47:35.41 ID:Q3+SoIIp0.net
売国奴

986 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:48:16.12 ID:s9vvRt030.net
ジャイアン 「のび太から金を巻き上げて来い!」
スネ夫 「借用書どうします?」
ジャイアン 「書いとけ!どうせ返さないからどーでもいい。」

のび太 涙目で絶句

987 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:48:22.84 ID:vljk/0um0.net
>>981
ここ、その国民年金の運用先のスレなんだけど。

988 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:48:39.89 ID:xEvzl+bH0.net
犬公方www

989 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:48:40.39 ID:6jnkrq7y0.net
>>976
だから
>>949
で中国人に説明してた続きこれ

990 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:48:44.91 ID:sQD09uWu0.net
どうするよ

991 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:48:58.21 ID:TzE/W9Mc0.net
>>981
運用してるわw おまえ民進よりアホだな

992 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:49:38.03 ID:sMpUlOys0.net
儲かる債権なら投資してもいいんだが米国の高速鉄道とかどう考えてもジャンク債
ババ引くことになるぞ

993 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:49:50.64 ID:sQD09uWu0.net
支持率高いしどうしようないんだけど

994 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:50:14.09 ID:6jnkrq7y0.net
>>987
大丈夫ですか?
拠出型年金しか運用できないから
国民年金のスレじゃないですよ?

995 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:50:30.73 ID:9LAVHiaS0.net
日経主力の現物の売り浴びせはGPIFの利確売りなん?

996 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:50:45.82 ID:sMpUlOys0.net
>>993
昔なら自民内からも反対の声が出たんだろうけどな
ほんとどうしようもない

997 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:50:53.02 ID:sQD09uWu0.net
東芝みたいにならないといいね 東芝はババ引いて倒産寸前でつw

998 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:51:07.04 ID:6jnkrq7y0.net
>>991
じゃ全部説明しろよw

999 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:51:07.51 ID:vljk/0um0.net
>>994
忠告だけど、「確定拠出」で意味をなす言葉だから、きちんと確定拠出と書いたほうがいいよ。

1000 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:51:20.94 ID:sMpUlOys0.net
>>995
外資が売ってるんじゃね

総レス数 1000
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200