2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「小学校やばいPTAやばい」に賛同多数 時代にそぐわない組織運営、なんの意味があるのか改めて確認を★4

1 :豆次郎 ★:2017/02/03(金) 21:16:15.18 ID:CAP_USER9.net
子どもが学校に入れば必然的にPTAに入る――。これまで常識とされてきたことに異論を唱える人が出始めた。1月27日、小学校の入学説明会に参加した保護者が、はてな匿名ダイアリーに「小学校やばいPTAやばい」という記事を投稿した。 

「PTAってなに?あんたも加入すんですよみたいな顔してるけど親と先生のサークルだよね」と不満を訴える。規約も金額も明示されず、詳細が分からないものには入れないと非加入届を出したところ、

「あんたの子供にプリント配られないからイベント参加できないから卒業式に紅白饅頭配られないからとか言い出すんです」
と言われたそうだ。投稿者は、こう言い放つ。
「会員の子供、非会員の子供で差別するサークル、それがPTA。やばい。」
さらに、噂に聞いたPTAの活動内容が苦労のわりに効果が薄い、効率が悪いなどと指摘し、「PDF化してウェブでチェックしろおお…」などと雄叫びをあげている。(文:okei)

本来ならば加入は任意なのに知らない人が多い現状

筆者も幼稚園や小学校で役員を務めた経験があるので、強制参加やアナログなやり方に苛立つ気持ちはよく分かる。これに共感する人は多く、はてなブックマークは1400に上り、
「専業主婦がいる前提だからかなりきつい。部活の顧問の先生も含めて廃止してほしい」
など、多くのコメントが寄せられた。

ほとんどが共働き世帯である現在、平日の昼間に動くことが多いPTAの仕事に対する負担感は増している。「専業主婦が多かった時代のまま」という意見もあるが、子どもの安全を守る等の観点から、昔よりもやることは増えている。また、専業主婦でも暇なわけではない。介護など様々な理由があって働けないケースもあるのに、役員を押し付けられて困るという人は少なくない。

学校によって仕組みは異なるが、基本的には全員参加し、何かしらの役員をやらなくてはならないのが通例だ。法律的に加入は任意だが、それを周知することはないし、役員自身もそれを知らない人が多い。知っていたところで、とりあえず入っておく方がいいと考える人の方が、今はまだ多いだろう。

「何年か我慢すりゃ終わると思うからまったく改善されず」

毎年新学期の役員選出時期は、母親たちは戦々恐々になる。いざとなれば頑張る人もいれば、ただ言われたことを「こなす」だけの人、仕事でほとんど参加できない人も。どこかに不公平感や不満をモヤモヤさせながらも、「子どもが在学している数年間だけのこと」と割り切り、皆なんとかやり過ごす。

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/12621599/

★1がたった時間:2017/02/02(木) 16:09:46.64
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486100060/

2 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:16:31.32 ID:P5IU60RH0.net
下等遺伝子民族

3 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:16:41.84 ID:VlzVJ3j50.net
https://web.archive.org/web/20170203121530/http://ameblo.jp/yokozutumi/entry-12232223523.html

4 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:18:34.08 ID:NxhRjcZC0.net
何の意味って、P連の既得権益

5 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:19:51.57 ID:hv0TgjDF0.net
PTAと町内会は無能や出しゃ張り、暇人がほとんど。

6 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:19:58.16 ID:sbUcFDtV0.net
でもPTA退会したら、その家庭の子だけ卒業式で胸に付ける花もらえなくなるよ?
そういうのハブられて子供が可哀想じゃん

7 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:20:08.31 ID:AYlBedvP0.net
学校の事は先公がやれや。
PTA?活動したい奴は将来地方市議会議員でも目指してる奴が顔広める一貫で気張ってろや。
気張り過ぎてクソもらすなよ。

8 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:20:45.08 ID:lh50XwJD0.net
PTA擁護派はこれみて勉強してねw
http://imgur.com/HFbpNMt.jpg

9 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:21:34.14 ID:zN/5RUYP0.net
そんなにやばくない


http://gojyukyu.zombie.jp/f/mhv0fwc

10 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:22:17.52 ID:s/UxYPVR0.net
町内会も時代錯誤。市役所がラクしたいだけw

11 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:23:47.57 ID:3nJn262o0.net
PTAは昔からあったけど、卒業式に紅白まんじゅうとかいつ始めたんだ。

12 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:24:13.50 ID:JByF88AQ0.net
>>6はいはい

13 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:24:13.99 ID:6GZPlxBB0.net
こんなのが+で流行る時代になったか

14 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:27:24.64 ID:vWoja2tu0.net
>>1
マスゴミの日本の繋がりを破壊する工作(笑)

15 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:28:18.08 ID:VajiybVP0.net
「低学歴ネ┣ウヨ(^ω^)訳せっかい?」


覚えがありますでしょうか
このうざいマルチ犯人である「色盲絵師」が特定か?と騒がれております

偶然見つけた色盲絵師のイラストを半年以上アイコンにするくらい好きだっただけで
偶然同じケンモメンで
偶然特定騒動の時にtwitter消して
偶然ワッチョイ被ってて
偶然ロシアが大好きって共通点があって
偶然同じ方言を使って

そんな濡れ衣をかけられた三村くんの無実を証明してくれる方、ご協力お願いいたします
ニュー速 色盲絵師 で検索お願いします

16 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:29:25.65 ID:7bY+76IA0.net
おまえら最初は威勢いいな

17 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:30:10.61 ID:fA/DG1vJ0.net
PTAなんてヒマな主婦の集まりなんだろ?
法律作って違法にしちまえ

18 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:32:29.90 ID:0hqNaMgm0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っっっっっっhっgっfっっgt

19 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:33:50.37 ID:nywPVs7R0.net
親も先生も負担なく運営できればいいんだが・・・

20 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:34:16.93 ID:lh50XwJD0.net
・PTAは入退会自由のボランティア団体
→面倒くせぇという理由で入らなくても全く問題なし!

・PTAは全児童を対象に活動を行う団体
→非会員の子供にだけ記念品を配らないというPTAはPTAではなく会員向けサービスをする民間団体なので学校から出ていかなければならない!

21 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:34:57.15 ID:nRU8trxnO.net
「皆さん最高ですかー!」
『絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!♪』(笑)

(祝)ブラック大魔王‥暖簾変えなんちゃって復活おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NwOジオング的完成度‥あともうひと押し!おめでとう\(^O^)/♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗〜!翼〜!♪\(^o^)/

共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&緊急事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ〜ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。
1%の支配者も99%の奴隷も聖域なくすべて巻き込んでのカルト大魔界決戦φ(`Ψ´)ノ゜おめでとう!…ファシストシオニスト万歳!♪。目覚めよ!、因縁の御霊ょッ!♪。大峠は、これからだ!。

(* ̄ー ̄)♪…
(笑)”

22 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:35:08.07 ID:y9cZnJDJ0.net
>>6
何も知らねえやつがドヤ顔で書いてるの見ると腹が立つわ
どこにそんな学校があるんだよ!

23 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:35:33.41 ID:ErnI9rRF0.net
>>17
いまでも強制加入、役員強要なんかは立派に犯罪行為です。
下手すりゃ監禁罪とかもw

24 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:38:29.79 ID:VOPCDXgP0.net
実際PTAって今はどんなことしてるの?

25 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:39:34.84 ID:h6RiRdZ+0.net
>>17
強制卒業までに必ず一回は役員やらないとダメみたいな無言の圧力ある

26 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:40:05.92 ID:YaamEf6b0.net
>>24
ベルマークを切って台紙に貼るだけの簡単なお仕事です

27 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:40:13.61 ID:lh50XwJD0.net
>>24
ベルマークちょきちょき

28 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:40:19.61 ID:NxhRjcZC0.net
学校諸費の振替口座、PTAが手数料10円を払っているからという理由で、非会員には使わせないってさ。
学校名の口座を名義貸ししてる校長の責任は?
会長は、学校事務に学校諸費は手で持って行けっていうけど、
郵便局の口座振替の手数料が10円なのは公的機関の話で、PTAは額が違うでしょうにw

29 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:40:28.60 ID:ErnI9rRF0.net
>>25
無言の圧力じゃなくて、ちゃんと言ってるw違法性の認識がないからできる技w

30 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:41:10.75 ID:axLvmG+80.net
>>8
そんな感じでPTA会長にさせられたけど何か?

31 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:41:36.95 ID:k7T7YBLF0.net
時代にそぐわないんなら自分だけ抜けるとか、無責任なくせにクレーマーとかしてないで
改善させれば?

32 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:42:16.91 ID:z0QOMNpK0.net
教師や学校を監視したり、児童や生徒を救済するため
学校側と対抗できる手段というか組織を新規に立ち上げるなら
PTAは廃止してもいいと思う

33 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:42:31.27 ID:18Ks7mHb0.net
>>26
ベルマークは朝日新聞が創設しました

34 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:42:51.64 ID:ErnI9rRF0.net
>>31
ブラック企業の論理ww

35 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:43:16.84 ID:b/irRVov0.net
>>6
親が給食費払わなくても、生徒に給食くわしてるような世の中だぞ?

36 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:43:45.07 ID:ErnI9rRF0.net
>>32
そういうのは利害関係者の教師がいいない保護者会がちょうど良い。

37 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:45:28.35 ID:NxhRjcZC0.net
PTA会費も給食費も一括引き落としで、
給食費を払ってない家庭があるのに、
PTA加入率100パーセントっておかしいんですけど。

会計、どうなってるんだよ。

38 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:45:29.36 ID:/FqezVVQ0.net
>>6
PTA得意の脅しキター

39 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:46:03.02 ID:nRU8trxnO.net
FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)ー

40 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:46:08.67 ID:e7k0EymE0.net
>>35
実際にそういう例があったんだよ

41 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:47:08.89 ID:UhXXAAru0.net
時代も何も昔からいらん組織だわ

42 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:48:38.43 ID:/FqezVVQ0.net
>>32
要約 : 学校は敵だ!

43 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:48:52.90 ID:GcvjSZml0.net
誰もその組織の本当の役割を理解してないだろw
笑たわ。

44 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:50:07.39 ID:hLsNqFKD0.net
児童数も専業主婦も多かった昭和の遺物
今や無駄なことばかりやっている時代錯誤な迷惑組織だろ
それでも一部信者がいるから質が悪い

実際問題、PTAなど消滅しても何の問題も無く学校は回る

45 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:50:30.11 ID:Ls7hhmrZ0.net
また日本死ねシリーズか
うざい

46 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:50:40.97 ID:fmUlwWQE0.net
P パンパンと
T ティーチャーとやりまくる
A 愛好会

47 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:51:32.40 ID:VatfK//q0.net
>>46
入ります

48 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:51:52.84 ID:+Bcvcp4k0.net
幼稚園の役員は比べ物にならんほどやばいよ

49 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:52:25.78 ID:hLsNqFKD0.net
PTAの問題点
・会費が少ないと活動できない→「強制徴収します」
 (一般常識→集まったお金の範囲内で活動する)
・役員がなかなか決まらない→「決まるまで帰れません」「くじ引きします」
 (一般常識→なぜ皆がやりたがらないのか考える。引き受けやすい体制を作る)
・PTAの仕事が大変→「役員数増やします」
 (一般常識→仕事を減らします)
・来年度の予算がつかない→「今年度も活動経費めいいっぱい使い切ります」
 (一般常識→次年度に繰り越します)
・仕事が忙しくて参加できない→「会長に謝ってください」「困ります。皆忙しいんですよ!」
 (一般常識→個人の生活を最優先して下さい)
・今年度の活動は今年度の人たちで決めたい→「例年通りの方法に従って下さい」
 (一般常識→今年度の方法で決めてすすめていってください)
・PTA辞めたいんですけど→「無理です」「強制です」
 (一般常識→どうぞどうぞ)

PTAは一般常識が全く通用しない魑魅魍魎な世界です。
そして、子どもが学校に通っている以上、
関わらなければいいとスルーできる問題ではありません。
逃れられないのです。非常に問題がある団体です。

PTAは
ありがた迷惑。大きなお世話。子育ての障壁。学校と保護者の間に立ち塞がる壁。
学校奴隷調達システム。学校裏金調達システム。女性の社会進出の足枷。
保護者間の不和や揉め事の原因。集団によるいじめ人権侵害の見本。
カルト教団の道具。補助金詐取。遵奉精神ゼロ。

50 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:52:47.73 ID:NxhRjcZC0.net
幼稚園は義務教育じゃないから、通わさなくてよし

51 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:54:10.43 ID:Z6H0X8HA0.net
自治会より無駄なヤツら

52 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:54:27.24 ID:ceQmzHbb0.net
おかしな話だな
学校が進んで意味のないことやりたがる訳はないし
親御は年々入れ替わってるはずなのに
意味のない労力を使うように仕向ける人がいなくならないとは。

どこかの認識が間違ってるんじゃないのか

53 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:54:28.71 ID:Pg1lPkC50.net
誰も居なくなり担任教師に負担が増え連絡毎が行き届かずクレーマー増え教師過労自殺

54 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:54:58.74 ID:PhiswuV20.net
>>44
代替の組織を作らなきゃだぞ
小梨や小さな頃の記憶が無いと、分からないのかもしれないけど

55 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:55:18.31 ID:h3RQMK+Y0.net
>>1
 ↓ 今のタイミングでこれはまずいよ〜〜 (棒読み

【安倍内閣】 「尖閣・竹島は日本固有の領土だ」 
 小中学校の教科書・学習指導要領に初めて明記へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486121112/

41 名無しさん@1周年:17/02/03 20:39:44.ID:zFkSW5jB0
おい大事な記事抜けてるぞ朝日
    
> 慰安婦像をめぐり大使の帰国状態が続くなか
> さらなる韓国の反発となれば北朝鮮問題などの連携で
> 重要な日韓関係に水を指しそうだ

とまでは、さすがに書けないかw

56 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:56:33.26 ID:dcnN/Pte0.net
町内会しかり
日本のムラ社会は白血病のようだな
外敵から守るはずの為の白血球が増えすぎて自分の細胞にまでも破壊活動をしてしまう
排他にばかり意識が行き過ぎて自らを破滅に導いている
バランスや本来の目的を見失ってしまった排他過剰状態

57 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:56:58.33 ID:ErnI9rRF0.net
>>52
絶望的なまでの前例主義。教師も保護者も。
思考停止させてる。

58 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:57:22.28 ID:r8AeVVh50.net
女性の社会参加どころか
子持ち主婦が外出するのさえはばかれた時代
「子供の為、学校の為」
との名目で、自己実現やら外出の口実にすべく
アホほど仕事や役職を増やしたまま、現在に至ったからな
昔なんかはベルマークの仕分けや整理、てな口実で集まってずーっとお喋りとかしてたしな

59 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:57:26.46 ID:U0NcahON0.net
>>30
不満なら訴えればいい
そこまでしなくても・・・、っていうなら、まあ頑張れ
それか、退会するというのも一つの手だぞ

60 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:57:26.86 ID:OL3lBDxk0.net
役員は学会員ばかりです

61 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:57:35.47 ID:NxhRjcZC0.net
テントも用務員さんと教員だけで張る方が、PTAが手伝うより早いんだよ、これ内緒だけどw
保護者の相手してると人手がとられるから、差し障りのない仕事をお願いしてるだけなんだよね。

62 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:57:57.74 ID:ErnI9rRF0.net
>>54
PTAなくても学校行事なんかは回せるぞ。

63 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:58:29.37 ID:hLsNqFKD0.net
>>6
PTAがNPOと同じ任意のボランテシア団体にも関わらず
学校施設を利用できるのは「すべての子供たちのために」の理念のためって知らないのか?
それが守れないのなら学校から出るなり解散するなりしろ
PTAなんか無くても全く問題がないし、実際にPTAがない学校もある
そもそも卒業式の花やら記念品やらいらねーし
どうしても必要だと言うなら学納費で賄えばよいだけの話だ

64 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:58:33.80 ID:+Bcvcp4k0.net
>>57
保護者は子供人質にとられてるようなもんだから、数年の我慢だと言い聞かせて耐えて耐えて去るんだよ
下手に声あげたら子供がいじめられたり内申点下げられたり酷い目にあうよ

65 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:58:55.79 ID:OYTMlgoM0.net
とりあえずゆとりアホ親とその池沼ガキ殺さないと近々終わるぞ

66 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:59:16.26 ID:4Tlz1wQs0.net
>>65
お前とその親ってこと?

67 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:59:22.78 ID:OYTMlgoM0.net
そこらへんの猿捕まえて来て教育した方がまだマシだ

68 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:00:06.23 ID:OYTMlgoM0.net
>>66
てめえだ池沼!

69 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:00:29.76 ID:ErnI9rRF0.net
>>64
そうやって恐怖を煽るのがヤクザと同じ手法だな。
今時それをマジでやったら火だるまになるのはPTAの方だけどなw

70 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:00:30.85 ID:nVUeZgqr0.net
大阪のPTAは最悪。未だに解同の人権なんとか研修参加の割当てが役員に来て行かされる。場所はもちろん人権センターw
とんでもねえよ、あれで人権センターは年間来場者数カウントしてんだからな

71 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:01:15.21 ID:NxhRjcZC0.net
>>64
成績が悪いんだね、その子。
今時、テストの校内分布もないのかよ。

72 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:01:52.24 ID:VGDTiioz0.net
俺も世帯数が少ない地域に住んでるから問答無用で役員が周って来るぜ
PTAは平日が多くて無理だって言ったら子ども会の副会長を無理やりやらされる事になったw

73 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:03:04.02 ID:4Tlz1wQs0.net
>>71
100点とっても3ついたりするんだぜ、公立は

74 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:03:26.23 ID:hLsNqFKD0.net
とくダネに出てるPTA信者のバカ女が
「PTAは学校運営に深くかかわってるから必要」
とかほざいてた

任意のボランティア団体が
学校運営に深く関わっているなら、それはそれで異常だろ
PTAが無い学校もあるし、PTAなんぞ無くても学校は回るんだよ

75 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:03:34.81 ID:18Ks7mHb0.net
>>70
あーw
あるなw
人権委員会なんてのがあるもんねw
そこへ行く専用の委員会みたいな

76 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:03:42.21 ID:+Bcvcp4k0.net
>>69
ほんとそれ
でも親は我が子のこと考えたらそんなリスクはとれないものだよ
自分が我慢すればいいってなっちゃう

77 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:04:13.78 ID:ErnI9rRF0.net
>>73
今時そんな事したら、Twitterに挙げられて教師は大炎上だがなw

78 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:04:44.59 ID:NxhRjcZC0.net
>>73
提出物、期限内に出せばいいのに
よっぽど授業中に何かやってるよ

79 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:05:05.03 ID:hLsNqFKD0.net
>>70
うちはどこぞのおっさんん呼んできて
PTA主催で人権講演会やってたわ
人が集まらないから誰か来てってメール回したりもうアホかと

80 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:05:17.87 ID:4Tlz1wQs0.net
>>77
大炎上したところで内申は変わらない(謝罪がある頃には卒業してる)んだから、正論よりも現実とるのは当たり前だよ

81 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:05:26.62 ID:iEv15k870.net
!!
http://i.imgur.com/Y5541O0.jpg

82 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:05:41.36 ID:ErnI9rRF0.net
>>76
我慢なんて一番子供のためにならないだろ。
そんな異常な教師や組織を学校から排除するのが親の本当の仕事である責務だろ。

83 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:05:46.95 ID:4Tlz1wQs0.net
>>77
公立ってそういうもんでしょ、で終わるだろ

84 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:06:08.58 ID:+Bcvcp4k0.net
>>82
正論振りかざすのは簡単だね、育児してみろよ

85 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:06:25.64 ID:deocICNH0.net
時間拘束されてひたすら偽善のベルマークとか、苦行でしかないだろw

86 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:06:49.72 ID:ErnI9rRF0.net
>>80
そうやっていつまでもヤクザにみかじめ払ってれば良いんじゃない、別に俺は止めないよw

87 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:06:51.74 ID:OYTMlgoM0.net
池沼猿に人権なんかあるかボケ!
息するな!消えろゴミ!!

88 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:07:02.78 ID:RP/aSO860.net
>>85
ベルマーク作業の時間パートすればもっと金になるよなw

89 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:07:17.66 ID:axLvmG+80.net
>>59
まあ、1回やればその後はお役御免ってことらしいし、子供が
お世話になったんだから役に立つなら1年ぐらいボランティア
するかって感じでなったよ。だってさ、選ばれたのうちも含めて
共働きとシングルマザーしかいなかったしね。流石にシングル
さんは気の毒すぎでしょ。好きでやってる人なんて誰もいない
けどね。ただ、何をするのかまだ何も分かってないww

90 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:07:47.32 ID:ErnI9rRF0.net
>>84
子供の学校教育に関する話で正論も降りかざせない奴が親をやってるとかw

91 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:07:49.26 ID:i7OllbC90.net
そもそも生徒のこなす学校行事自体も意味が無い。

92 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:08:05.01 ID:uPqQ5Q/E0.net
おまいらよくかんがえろよ。この親の世代ってのは10〜20年前にマックやファミレスでヤバイマジムカツクアリエナクネ連呼してたJKだから。基本脳内我儘で阿保な自己中発言でしかないから。

大人になってダベるのがファミレスからSNSになっただけの話だから。真剣に捉える方が阿保だぞ。

93 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:08:14.30 ID:wjYn6Xah0.net
>>86
親の正義や意地で子供の人生棒に振ったらバカじゃん
だからみんな我慢しちゃうんだよ
それにつけ込んでるのが卑劣って話
お前ズレてるよ

94 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:08:52.60 ID:NxhRjcZC0.net
>>80
個懇談で何が足りないか、何をどうしたら成績が上がるか聞けよ。
思考停止してる親だから、PTA云々以前に学校になめられてるんじゃないの?

95 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:08:54.63 ID:kvC9VJW60.net
もはや、PTAがしなければいけない
ことがあるからPTAが存在するのではなく、PTAが存在するから、PTAがやることが必要な時代になってるよな

96 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:08:59.73 ID:18Ks7mHb0.net
>>52
親のためのジェルネイル教室とか、いらないと思うわけよ
そんなもんほかにいくらでも教室あるんだから、学校でしなくてもいいだろと
そのために会費使って、企画から実行まで人を使う意義がないだろと
で、役員で話し合って廃止したんだよ
そしたらクレームがきて驚いたわw

会費と他人の労力にたかってんじゃねーよと思う
自分で行け

97 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:09:01.95 ID:8SPqn2FO0.net
やっぱりPTAの連中って
スネ夫の母みたいな感じ?

98 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:09:21.97 ID:OL3lBDxk0.net
ベルマークというの廃止しろ
その分消費者に還元しろ
メーカーは寄付でいいだろ

99 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:09:52.92 ID:JOcljtl+0.net
平日の昼間だからPTA無理って理屈なの?
じゃあ平日の夜とか休日に動けばPTA活動に邁進できるってこと?

100 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:10:06.59 ID:t/nI7VoH0.net
地域に暇な定年退職者がはいて捨てるほどいて
そこらへんの胡散臭いNPOと違い
思想もニュートラルで学歴や職歴高いの余ってるだろうに
そういう人を活用してはどうか

101 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:10:14.88 ID:ErnI9rRF0.net
>>93
馬鹿の戯言に屈してる自分に言い訳しているようにしか思えないが。
子供がいじめられたら困るから、目をつけらるないように他の子供をいじめる我が子にも目を瞑るようなやからと同じ思考回路w

102 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:10:15.69 ID:Qw3GLLTi0.net
ID:ErnI9rRF0みたいな、2ちゃんでだけでかい口叩く惨めな人間には一生わからんだろ、こういう問題はw
正論!正論!って発達かよ

103 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:11:45.80 ID:y9cZnJDJ0.net
>>6
死ねよクソ野郎
卒業式の胸花はどこでも自治体の予算から出てるんだよ
PTAが卒業生一人一人に生花を渡す場合は全員に渡す
当たり前のことだ
PTA会費払ってない生活保護の子もいるからな
PTA会費払ってない家の子に渡さないようなら学校側が生花渡すの禁止するよ
学校を甘く見るな!

104 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:11:54.06 ID:+Bcvcp4k0.net
>>101
自己中子なしにはわかんないよ
自分のメンツよりも何よりも子供が大事っていう感覚
お前は自分の正義のためなら何しても俺が正しい!っておこちゃまだなんだろうけどね

105 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:12:08.03 ID:TgXrep3A0.net
親全員を加入させて全員役員にすればいいよ。

106 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:12:31.83 ID:axLvmG+80.net
>>97
俺もそう思ってたんだけどのび太みたいな俺がなったぞ。

107 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:12:45.32 ID:kvC9VJW60.net
>>99
その手の提案は専業主婦から猛攻撃にあう

108 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:13:22.19 ID:18Ks7mHb0.net
>>99
何をやるのかによるんでないの?
大人の社会見学のためなら、いついかなる時でも一秒でも時間を使いたくないわ
講演会のサクラもだよ

何をするために平日の昼間に仕事を休んで来いって言いたいの?
それほどの意義のあることなんでしょうね?

109 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:13:48.91 ID:ErnI9rRF0.net
>>104
5人子育てして、子供が関わるPTAの違憲状態は正論振りかざして解消させたが、自己中子なしがなんだって?w

110 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:14:26.29 ID:/FqezVVQ0.net
ねぇ、皆でベルマーク付いてる商品の不買運動しようよ。
元締めは朝日新聞だし。

111 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:14:28.18 ID:deocICNH0.net
ベルマークなんてヒマしてる地域の爺婆のボケ防止にやらせとけばいいんだよ

112 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:15:30.14 ID:CDG+S/J00.net
>>109
ネットではなんだって言えるよなぁw
5人育ててその世間知らずってやばいよw

113 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:15:59.12 ID:18Ks7mHb0.net
>>110
ベルマーク財団の役員は朝日新聞関係者が3割って聞いたわ

114 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:16:19.19 ID:WaCMqKjI0.net
外国人・共働き・宗教家・ヤクザ・部落、アブノーマルの濃度が増した。

115 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:16:27.30 ID:/FqezVVQ0.net
PTAによる保護者へのハラスメント。
略して、

116 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:16:40.53 ID:uPqQ5Q/E0.net
>>1
マジでヤバイヤバイ言ってたワガママなJKそのままな意見だな。文句言だけご立派。なにもしようとはしない。

これが今や母親だものな。

117 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:16:48.21 ID:ErnI9rRF0.net
>>112
なんだって言えるネットですら正論も吐けずヤクザ怖いとか書いちゃう奴が親をやってるよりなんぼかマシだろ?

118 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:17:17.84 ID:18Ks7mHb0.net
>>114
まぁ庶民は普通に共稼ぎの方が多いよ

119 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:18:01.46 ID:xExrp4XT0.net
ID:ErnI9rRF0

なんて病気なの?

120 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:18:07.47 ID:18Ks7mHb0.net
>>116
何も知らないなら無理に書き込みしなくてもいいんだよ?

121 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:18:14.44 ID:uRnJ3c8l0.net
>>99
自分の都合に合わせて活動するのがボランティアのあり方
集まりやすそうな日に設定してそれでも来れない人は仕方ないねで済むはずのものが
仕事休め!何が何でも都合つけろ!だからおかしな話になる

122 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:19:47.57 ID:5VWzsvjw0.net
>>39
あんたはどっち側?

123 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:20:24.41 ID:axLvmG+80.net
PTAの役員ってのは毎年ぐるぐる回ってて、特に所有者とか
居ないのにPTAが叩かれるってのが良く分からない。PTAと言う
制度を維持してる団体かなんかあるの?

124 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:20:30.36 ID:OL3lBDxk0.net
下の子が中学卒業後、最高の解放感を味わった
卒対もやったからかな
卒アル、生花は良いと思うが、記念品やら御礼品やら不要だろ
謝恩会もめんどうだな
だいたい体育館寒すぎるんだよ

125 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:20:53.55 ID:uuCZsQC+0.net
五人育てた奴は多分、その五人の離反でかわいそうな晩年というのも有り得そうだな。

仔は親の背中を見てるからね

126 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:21:05.98 ID:/FqezVVQ0.net
PTAに出ないで、冠婚葬祭に行くなんて許さないムキー
っていう副会長居たな。
冠婚葬祭より優先されるPTAって何だ?

まぁその副会長は、自分が、長が付く役職について舞い上がって暴走してる感じだった(笑)

127 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:21:10.83 ID:GgOH/Y4s0.net
>>121
そうすると専業主婦に全部押し付けることになるんだよ
専業にしてみたら、他人の尻拭いのために専業やってるわけじゃないんだから腹立つでしょ
だから一番平等なのが「いいから従え」になる
もうほんと法規制しろよPTA
行政が動かなきゃ無理だ

128 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:21:32.84 ID:kSI+o38A0.net
>>100
おい
NPO職員だが政治色もなく真面目にやってるぞ

129 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:21:38.27 ID:ErnI9rRF0.net
>>125
論理的に反論できなくなったら、単発でレッテル貼り?w

130 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:22:07.80 ID:8SPqn2FO0.net
PTAと町内会は永遠に不滅ですw

131 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:22:08.37 ID:GgOH/Y4s0.net
>>125
5人は永遠に脳内から出てくることはないから大丈夫だよ、多分w

132 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:23:06.78 ID:sC5h5JFE0.net
今度ガキが小学校に上がる。
このスレ勉強になるわ。

133 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:23:12.16 ID:RP/aSO860.net
>>130
うちの市、町内会ないよ
行政として町内会って組織を認めてないらしい
ゴミも個別回収だから不便もないし楽でいいよ

134 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:23:17.72 ID:NxhRjcZC0.net
会長になったら超セレブな会費に値上げしちゃうかも。

135 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:23:48.06 ID:/FqezVVQ0.net
>>123
日本PTA全国協議会。
だけどどこの天下り団体かな?文科省?

136 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:24:12.14 ID:ErnI9rRF0.net
>>134
ボランティアなんてセレブのお遊びくらいが丁度いいんだよ。

137 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:25:10.38 ID:NxhRjcZC0.net
>>136
だよね

138 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:25:17.17 ID:W/o2JrPI0.net
どこの団体のスパイが騒いでるんだろう?

139 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:25:30.33 ID:TgXrep3A0.net
>>119 確実に嘘つき病は発症してるw

140 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:25:54.98 ID:axLvmG+80.net
>>135
へーそんなのあるんだ。勉強になった。ありがとう。

141 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:28:14.16 ID:+AXtCjyF0.net
時代にそぐわないものはどんどん解体していきましょーう

142 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:28:24.91 ID:y9cZnJDJ0.net
市議会議員には
経歴に「○○学校PTA会長」と書くやつが多いんだよな
将来の市議選立候補見越してPTA会長引き受けるやつはけっこう多い

143 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:28:38.99 ID:deocICNH0.net
今どきメールもあるし、映像配信できるし別に顔合わせてやらなくてもいいだろ
学校がアホみたいにアナログなのも知ってるけどw

144 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:30:08.28 ID:ErnI9rRF0.net
>>139
この程度の事で嘘つきと思うとか、えらい狭い世界で生きてるんだなw

145 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:30:12.91 ID:uPqQ5Q/E0.net
最近は自治の意識ってのがなくなってるんだなぁ。世の中の危機ですわ。

146 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:30:50.55 ID:TgXrep3A0.net
>>130 実家は町内会なかったよ。団結力ゼロだったから、近くにゴミ燃やし場、ゴミ埋め立て場、公立精神病院、普通の精神病院×2、ボケ老人施設が次々と建ったw
反対する人いないからなwあっという間にヤバい香りのするゾーンになってしまったwww

147 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:31:31.53 ID:OvjsMdVs0.net
役員のお誘いが来て、『学校のことがよくわかるよ、私もやってよかった』というけど、分かったからなんなの?って思う。

148 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:32:00.49 ID:axLvmG+80.net
>>100
それいい考えだね。現役で子育てしながらって忙しい時期だから
みんな嫌がるんだよね。定年後、年金生活とかならそんな大した
労力にはならないね。それに別に子供が学校に行ってなくても
地域の人なら良いしね。

149 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:32:15.12 ID:uuCZsQC+0.net
>>129
心配してるんだよ。

五人の気の毒なお子さんたちをね…露悪的で個性的な親の子供は、反面教師から学んで平凡で友好的な道を目指すというから、そこら辺はかえっていいのか。

150 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:33:06.37 ID:/FqezVVQ0.net
>>140
皆様のPTA会費からのお貢ぎで、赤坂の一等地のビルと役員の報酬を維持しておりますので、
これからもお貢ぎよろしくお願いします!

151 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:33:41.57 ID:ErnI9rRF0.net
>>149
違法行為を是正するのが露悪的なのか、あんた中ではw

152 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:34:26.16 ID:NxhRjcZC0.net
>>150
それな!

153 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:34:30.53 ID:5RphK++40.net
確かに 昔の枠組みで決められ慣習となって ??と疑問に感じながらも流されてるのもあると思うね。
都合がいい時は、時代の流れに沿って対応なんて講釈たれて、別の場合には、昔からの決まりですなんてほざく アホらしさw

154 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:34:40.13 ID:y9cZnJDJ0.net
>>140
騙されるんじゃねえよ
これだからバカは困る
自分で検索してみろ

155 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:34:45.85 ID:OL3lBDxk0.net
用務員さんとか学校事務員をたくさんいれる
学校便り、学級便り、PTA誌を一本化して
デジタル配信とかさー、IT化しろよ

156 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:35:19.28 ID:axLvmG+80.net
>>150
えー?そんな経費出してるの?

157 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:35:59.25 ID:RfiVyaawO.net
日P県P市P怖い

158 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:36:30.66 ID:j8DJqaMo0.net
なんでPTAと町内会ってなくならないの

159 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:37:06.17 ID:uuCZsQC+0.net
>>151
してやったりフフンなツラが目に浮かぶよ。俺凄い良くやったというやつ

実際は牟田口廉也みたいなもんだ

160 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:37:50.88 ID:NxhRjcZC0.net
どっかの朝の番組も後追い取材でPTAの天下り利権を扱えばいいのに

161 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:38:51.83 ID:axLvmG+80.net
>>154
検索したらあったんだけど?

162 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:40:03.70 ID:18Ks7mHb0.net
>>156
P連関係の経費は色々とあると思うよ
うちの小学校のでも、 PTA連合会連絡費(?)とか
市P誌購読費とか、P連会費とかそういう名目で
結構な額が、P連に上納されてるよ

163 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:40:42.52 ID:ErnI9rRF0.net
>>159
意味がわからない。
子供のためにやるべきはやったという満足感と自負はあるぞ、当然w

164 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:40:48.57 ID:3vJ/q9EP0.net
ドラえもん募金がヤバイ!

子供が学校から持たされてくるドラえもん募金の箱なんて350ml缶くらいの組み立ての紙の箱だぞ 。
締め切りのしかも数ヵ月前に持ち帰る
これに小銭をどんどん入れてこいってか?

子供同士でも比べっこして、少ないと他の子供から馬鹿にされたり

あの、ドラえもん募金がこんな姑息な手口を使って募金してやがる

10円100円じゃ、コアラのマーチ大の箱の中でコインがカラカラして募金する方が悪い気分にさせられるわ
満杯に入れてこいとでも暗黙でプレッシャーを与える姑息な手法
取れるとこからたっぷり取って総額を上げようって目的か?

募金業界はおかしくなってるな

こんなのドラえもん募金じゃなくて、ジャイアン募金だろ!

165 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:41:13.04 ID:Fd9vGSMC0.net
PPAP

166 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:41:15.09 ID:TgXrep3A0.net
>>158 ないよりはあった方がマシだからだよ

167 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:43:37.35 ID:deocICNH0.net
ベルマーク1点が1円だろ
100枚仕分けるのなら、100円寄付の方がマシだよ

168 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:43:42.02 ID:18Ks7mHb0.net
>>166
PTAはない方がましかもしれんよ
今の親は共働きと育児と家事で疲弊してるんだよ
それをさらに疲弊させてどうすんの

それ子供の福祉に役立つの?
絶対に役立たないよねw

169 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:43:45.75 ID:uuCZsQC+0.net
>>163
意味は自分で考えればいいさ。

まあ、子供には子供の生きる道があるんだから、個性的手法を押し付けて前途を潰さないように。というだけだな。

170 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:44:39.36 ID:axLvmG+80.net
>>158
PTAは知らないけど町内会は無いと困ると思うよ。1つは
道路の標識とか横断歩道とかミラーとか、町内の環境に
対する陳情してるの町内会だからね。もし町内会が無いと
変な施設とか近くにいっぱい出来たり、交通標識とかの
整備がいつまでもされなかったりするよ。役所は陳情が
あるところ優先だしね。それと町内の掃除とか雑草の除去
とか誰もやらなきゃどんどん町が汚くなって環境悪くなるよ。

171 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:44:43.43 ID:/MDpCDPA0.net
PTA会長をやってれば有名私立学校にコネ入学出来るんだよ
悔しかったらお前もやればいい

172 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:46:18.78 ID:ErnI9rRF0.net
>>169
違法行為の是正が個性的な手法???本当に意味不明。

173 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:12.40 ID:K5i8QBJV0.net
>>169
お前みたいな同調圧力をかけてくるやつには、無能が多い

174 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:26.86 ID:4Tlz1wQs0.net
>>170
そういうのは直接市民が市にメールして改善されてるよ
町内会ないけど何も困った経験ない

175 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:47:43.90 ID:947gHm+10.net
>>167
500円やるからやめさせてくれと言いたい

176 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:48:17.57 ID:18Ks7mHb0.net
選挙の立候補の肩書に
PTA会長
とかアピールする奴には絶対に入れない

177 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:48:32.03 ID:NxhRjcZC0.net
赤十字の募金の封筒には折り鶴入れる。
ジャイアン募金には、何を入れる?
粘土細工のどら焼きは、どうよ?

178 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:48:32.72 ID:ozs4gZAJ0.net
つうかPTAって実質PAになってねえか?

179 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:48:34.92 ID:ceQmzHbb0.net
>>174
ゴミどうしてる?

180 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:06.71 ID:uuCZsQC+0.net
>>172
死ぬまで杓子定規で生き続けるなら、いいと思うよ。
特養で介護福祉士に嫌がられるクレーマー老人として終焉するかな。子供も見舞いに来ない。

181 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:08.36 ID:xJlkYOBD0.net
そういやPTAって何やってるんだろ。
夜とかに体育館でバレーボールやったりとかする団体だよな。

182 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:22.88 ID:bSNFjGfT0.net
>「あんたの子供にプリント配られないからイベント参加できないから卒業式に紅白饅頭配られないからとか言い出すんです」

それは当たり前だろう。
金を払わないんだから、PTA主催のものが貰えるわけない。

183 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:49:41.13 ID:4Tlz1wQs0.net
>>179
個別回収
家の前に置いとくだけ

184 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:50:02.61 ID:ErnI9rRF0.net
>>180
違法行為の是正が杓子定規??意味不明w

185 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:50:15.17 ID:/0Roh1rW0.net
PTAから金が出てるなら
プリントも紅白饅頭も貰えないのは当たり前。

会費払って貰えないなら、
そこで初めて文句言って良い。

会費すら払わず文句言ってるなら、
ただのクズ。

186 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:50:17.36 ID:imF7q0VRO.net
>>100
同じことを町内会でもやってほしい

187 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:50:17.40 ID:/FqezVVQ0.net
>>160
文科省からの天下りのかた居ますね。
専務理事。

188 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:50:22.78 ID:axLvmG+80.net
>>174
町内の共有部分の草取りとか掃除はどうしてるの?

189 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:50:36.22 ID:3OmR/IBV0.net
移民政策推進中
中国人がさらに押し寄せ、日本人は少数民族になる未来
外国人労働者も増えるから、さらに治安悪化

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol

高度人材に限り、在留一年で永住権取得可能となる政策に対するパブリックコメントの受付はこちら。

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130108&Mode=0

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130107&Mode=0

190 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:50:49.96 ID:NxhRjcZC0.net
>>182
実は、ネガキャンしてるPTA廃止派でしょ?

191 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:51:12.11 ID:TgXrep3A0.net
>>168 子供の福祉には確実に役に立つ。
168はやらない理由をいろいろ作ってるだけで、子供の福祉とは関係なく本音はただただめんどくせーからやりたくないだけだ。

192 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:51:25.27 ID:4Tlz1wQs0.net
>>188
共有部分?
私有地は持ち主がやるし、市有地は市がやるよ
行き届いてなければ気づいた人が市役所に連絡したら対応してくれる

193 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:51:30.17 ID:LE+NYmgQ0.net
>>89
好きにやっていいんだから、何もしなくていいんだよ
行事も挨拶も拒否ってOK
文句言われたら、じゃあお前に譲るわって会長の座を渡せばOK

194 :前684:2017/02/03(金) 22:52:23.44 ID:ZtLfzAUD0.net
自治会もいらない。普通自治会と管理組合が併存してると思うけど、ウチの
場合、自治会は、ゴミ捨て場の管理がメインの仕事。あとは、盆踊りだの、
ゲートボール大会だのどんど焼きだのくっだらないイベントの運営だけ。
やりたい人たちがやればいい話でしょう。でも、一番腹立つのが、回覧板。
回覧板を回すためだけに、団地の場合は、各階段に階段委員を置かなければ
ならない。回覧板をメールとかLINEとかSNSを使えば、階段委員なんておく
必要がなくなる。それだけじゃなく、SNSならば、各委員が都合のいい時に
意見を出し合ったり、顔つきあわせることなく話し合うこともできる。
もちろん、顔をつきあわせて話し合う機会も必要だということは言うまでも
ないが。だけど、ウチの場合は、高齢者が多いということで、SNSは、
使えないことになっている。それは、それでしょうがないと思う一方で、
SNSが使えれば、どれだけ楽になるかって思うんだよね。

195 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:52:25.38 ID:FwZURHlo0.net
入学式に委員決まるまで体育館出さないのやめろ
あれこそ子ども人質にとってるようなもん

196 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:52:40.95 ID:uuCZsQC+0.net
>>184
世の中のありとあらゆる違法行為の是正に全力尽くすなら、素晴らしいな。そうしてるのか?

197 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:53:02.16 ID:18Ks7mHb0.net
>>182
もう少しだけでもいいから、理論的に物事を考えられないもんかな?
会員は保護者と教師です
ペアレンツ&ティーチャーです
子供は会員ではありません
PTAは、その学校の子供のための組織です
子供を差別するなら、学校外でやってください

198 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:53:46.44 ID:TgXrep3A0.net
>>192 金持ちの市だな。貧乏市は連絡したら町内会に聞けよで終了。

199 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:53:55.35 ID:6E49whvS0.net
そりゃ少子化になるよね

200 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:54:09.23 ID:ErnI9rRF0.net
>>196
子供に影響が大きい団体の違法行為だから是正したんだが。利害関係者という認識だが?

201 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:54:22.99 ID:5axtdYpv0.net
池上のニ


池上のニュース総決算でフィンランドの教育のこと言ってたけど、実は全然駄目らしい。

*国内で大批判が起こっている
*中学生で分数計算ができるのが2割以下
*日常的な買い物の計算もできない子供が増加

http://jukuyobiko.blogspot.jp/2016/01/blog-post.html

202 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:54:39.61 ID:axLvmG+80.net
>>192
そっか団地とかで無ければ共有部分は無いのか。家の町は町の所有物に
なってる公園とかちょっとした空き地があるから一斉清掃しないと
大変なことになるからね。

203 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:54:49.93 ID:dtykouR40.net
↓こういう上の奴らが甘い汁吸い続けるために保護者は利用されてるんだよな


31 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/02/02(木) 16:20:34.24 ID:rEekTuvT0
★ 日Pの役員報酬

社団法人日本PTA全国協議会役員報酬規定

平成17年8月25日理事会決定
(目的)
第1条 この規定は、社団法人に本PTA全国協議会(以下「本協議会」という) 定款18条に基づき、専従役員の報酬に関し必要な事項を定めるものとする。
(報酬の区分)
第2条 報酬は、俸与及び賞与とする。
(報酬の額)
第3条 俸給月額は、500,500円を超えない範囲で、その都度会長が定める。
 第4条 賞与は、年間2回とし、俸給月額の5ヶ月を超えない本意で、その都度会長が定める。
第5条 俸給及び賞与は、次により支給する。
(1) 俸給は、その月の俸給月額を、原則として毎月25日から月末ま
での間に支給する。
(2) 賞与は、原則として6月(夏季)及び12月(年末)で、それぞ
れの基準日を6月1日及び12月1日とし、当該日に在職したものに支給する。

(手当)
第6条通勤手当は、原則として専従役員の居住地から本協議会所在地までの
経路と運賃を併せ合理的に算出した運賃相当(定期)額を支給する。ただし、支給月額は、原則として10万円(非課税限度額)を限度とする。
第7条退職手当は、本協議会職員退職金規程に準拠し支給する。
 (その他)
この規定に定めるもののほか、必要な事項は会長が別に定める。

附則
この規定は、平成17年9月1日から施行する。

204 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:54:54.59 ID:bSNFjGfT0.net
>>197
学校内でやっていいことになっている。
だから学校内で活動して問題なし。
学校内でやってはいけない活動(宗教勧誘とかネズミとか)なら禁止されるだけのこと。

205 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:55:29.74 ID:HjZBfA8F0.net
まぁ、運動会前のグラウンド掃除、学習発表会前の校舎の掃除は
必要な活動だと思うけどね。

206 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:55:55.13 ID:uuCZsQC+0.net
>>200
五人も無駄にこしらえて苦しい暮らしを強いて子供に苦痛を与えて何が利害関係者だ。

207 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:56:01.29 ID:4Tlz1wQs0.net
>>198
自治体財政力指数、都内トップだからね
金持ち自治体だなとは思う

208 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:56:18.51 ID:xJlkYOBD0.net
どうも具体的にPTAの活動がよう分からんな。
このスレを見返すと、ベルマーク集めて、饅頭買う団体のようだけど、
その程度なら、別にこんな敵視されなくてもいいんじゃねえの。

209 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:56:35.87 ID:ErnI9rRF0.net
>>204
PTAだからと学校教育の範疇で子供に差別行為をしたらAUTOですw

210 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:05.71 ID:NxhRjcZC0.net
ベルマークで饅頭買えよ。会費はいらんだろ。

211 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:23.29 ID:/FqezVVQ0.net
>>208
漢字検定の監督と献血の手伝いも行政から降りてきます。

212 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:27.50 ID:ErnI9rRF0.net
>>206
はい、ただの罵倒しか出来なくなったね、さいなら〜w

213 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:57:33.15 ID:GgOH/Y4s0.net
理想と現実を区別できないやつって妄想力豊かだなw

214 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:58:12.07 ID:a4eVOFSE0.net
>>204
PTAに入ってないと学校生活が立ち回らなくなるような行為は
禁止して当然じゃないか?
PTAに入ってないと学校のなんかの大事な連絡がこないとか、
学校行事で必須のものが配られないとか。
事実上、PTAに参加することが必須なのが問題ってことだ。

215 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:58:51.93 ID:uuCZsQC+0.net
>>212
今の時代に五人つくるなんて狂気の沙汰だよ。教育費が分散して、子供は無駄に不快な生活を強いられる。

216 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:58:53.92 ID:QGRqjYaM0.net
日教組っ!粉〜砕〜っ!PTAぇっ!粉〜砕〜っ!

の街宣車を最近見かけないな
寂しいもんだわ

217 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:58:54.89 ID:bSNFjGfT0.net
>>209
差別ではありません。
習字セットを買わない!という親の子には
無料で習字セットが渡されますか?
買わないなら無い。
(現実的には借りるとかできるだろうけど)
それだけのこと。

218 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:59:53.56 ID:imF7q0VRO.net
>>191
交差点の旗降りや見回りは役員関係なく全ての親が持ち回りでやっている
こういったことは必要かと思う
でも学校側から定期的に新聞的なプリントは発行されているのにPTAで新聞作ったり
社会見学やら講演会の規格とかそんなのいらんわ
純粋にやりたい人が集まってサークル活動としてやってよ

219 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:00:00.68 ID:xJlkYOBD0.net
>>211
そんな学校と関係ないことまで手広くやってるのかよ。

220 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:00:23.74 ID:1Uh0WlfU0.net
PTAが100%休業保障するなら参加してやる

221 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:00:30.38 ID:NxhRjcZC0.net
習字は学習指導要領に学ぶべきものに入ってるけど、饅頭は入ってないよ。

222 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:00:45.00 ID:voJ80oE90.net
ニコラス・セペダ・コントレラス拘束なるか!?

数日以内に結論が

事件の趨勢が決まります。
 全国民注目して待て。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2974875.html

223 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:00:49.61 ID:6HEDop5Y0.net
役員に名乗り出て規約を変えるだけでPTAの組織運営は変わる。
一人の傑物が組織を変革するだけ。
実行した俺が保証する。

町内会の規約変更も独裁で決め簡略化した。

224 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:00:58.90 ID:uuCZsQC+0.net
>>209
OUTでなくAUTOね…

無学なのに口うるさい親に養育されるしかない、子沢山家庭の五人の子供。心からお気の毒に……

225 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:01:14.71 ID:jCjFAc/I0.net
>>185
子供を差別するのは良くない
PTAの理念だと全児童のために活動することになっている

226 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:01:31.76 ID:xJlkYOBD0.net
緑のおばさんとか、ああいうのもPTAだったのか。
確かに早起きしなきゃいかんし、うざったいな。

227 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:02:06.98 ID:NxhRjcZC0.net
緑のおばさんの給与のスゴイこと。

228 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:02:38.66 ID:1Uh0WlfU0.net
>>224
レス乞食?

229 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:02:59.99 ID:bSNFjGfT0.net
そもそもお金が無くてPTA会費を払えないという話ではない。
払いたくないと言ってるのだから、紅白饅頭もない。
それだけのこと。
本当にお金が無くてPTA会費を払えない家庭なら、無料で会員にするだろうし、紅白饅頭もあげるに決まってる。
これは親のエゴの問題。

230 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:03:09.59 ID:a4eVOFSE0.net
>>225
連合が組織の理念など無視して
勝ち組正社員のためにしか活動しないのと似てるな。

231 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:03:49.00 ID:bFyALRX/0.net
こういうのあるから子供要らない
PTA以外にも子供会とか塾やらスポーツクラブやらの父母会とかイベント色々あってめんどくさい

232 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:04:01.66 ID:URqq9uN60.net
>>10
俺のところはすごいよ
町が発行するゴミ分別の案内、町内会ごとに分けられてて、町内会に入ってない人間は全く考慮されてない
任意団体じゃなくてまんま役場の下部組織扱い、消防団、民生委員、体育協会と根拠法の全く異なる団体の仕事を町内会に割り当ててる
元日は役員みんなで神社参りだし、馬鹿みたいな組織だよ
それに疑問を持たない連中も凄いけどな
20世帯ほどの町内会が役を四苦八苦してるの見てると哀れになるわ、役場は見てみぬふりだし

233 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:04:31.25 ID:IcS1DKUZ0.net
いまどき子どもに品物をあげるのってなんの意味があるの?
会場準備なんかの手伝いは必要だと思うけど要りもしない饅頭をわざわざ苦労して用意して私たちがんばってる!ありがたがって!会員じゃない家の子にはあげられないの〜っておかしいでしょう

234 :194:2017/02/03(金) 23:04:58.13 ID:ZtLfzAUD0.net
>>223
自分も思いはあったから理事を引き受けたけど、何も変えられんかった。
打っても響かんメンバーじゃどうにもならん。管理会社は専門家だから
太刀打ちできないし。

235 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:05:22.04 ID:U0rpUhbw0.net
>>6
これの元ネタってなんだっけ
鬼女系のまとめ記事かなあ

236 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:05:34.63 ID:pCdMqW/k0.net
>>211
漢字検定なぁ。
あれは検定料の差額分が、学校にプールされ、
教師の飲み会に使われているからな。
教師の飲み代を作る為に
保護者が、協力しているのか。
立派な活動だな。

237 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:05:56.76 ID:z1oyuAV90.net
不倫の温床だろ

238 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:06:32.83 ID:URqq9uN60.net
>>170
ホワイト町内会はな
理想的なのは加入率が4割ぐらいの町内会
俺のところみたいな10割加入の町内会はマジで糞

239 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:06:38.15 ID:bSNFjGfT0.net
>>233
おかしくない。
紅白饅頭は学習に必須のものでもないし。
文化的な問題であって、実用という点ではたいして
意味はないというのはそのとおり。
だからこそ、学校が用意する必要はないし、必要性
を感じない家庭がPTAに入らないのは自由。
ただ、饅頭をタダで貰おうという根性は否定されるべき。

240 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:06:49.24 ID:IcS1DKUZ0.net
>>229
親のエゴが表面化する機会をわざわざつくって子どもを晒しものにしてるんだよね…

241 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:07:00.44 ID:/FqezVVQ0.net
行政がきちんとした税金の使い方をしていれば、PTAの無償労働と行政への貢が無くなって
PTAも正常化するんだけどね。

242 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:07:16.03 ID:1Uh0WlfU0.net
>>229
そう。
金は払えるけど時間がないから加入しない、紅白饅頭など無用、それは正論。

243 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:07:37.10 ID:TgXrep3A0.net
>>208 PTAの仕事は
@先生だけじゃ手が足りないところを補う人夫→掃除とか
A予算が下りないときに(ていうかずっと足りない)カネをぶち込む→資源回収とかで資金源を稼ぐ
B地域と繋ぐ
Cちょいちょい補佐して子供がより吸収しやすい環境をサポートする
D安全確保・防犯

だいたいこんなことやってるかなー
PTAなくても回ると言ってる人がいるが、
確かに回りはするけれど最低限になったりしょぼくなったりする。自分の子供が昼間過ごしているところでそれは嫌だから、親はPTAやりにいく。

敵視とかする変な人も極々一部いるけど、そんなのは実際ほとんどいないよ。ネットじゃ目立つけどね。

244 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:07:47.46 ID:Ey8xrFW00.net
>専業主婦でも暇なわけではない

思いっきり暇です

245 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:07:57.01 ID:uuCZsQC+0.net
>>228
古い友達が、個性的な親のせいで偉い苦労してたからね。五人もこさえて万事このノリで養育してるなら見ちゃいられない。

まあ、余計なお世話か。

246 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:08:37.12 ID:IcS1DKUZ0.net
>>239
逃げ場のない学校内で他の子とあからさまな区別がつくようなことをわざわざしなくていいでしょう
意味ないんでしょ饅頭

247 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:08:50.20 ID:qPtILJYT0.net
PTAに入らないと創価学会に村八分にされるよ

248 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:09:02.56 ID:U0rpUhbw0.net
>>183
あーそれこないだテレビで見た!
すごく住みやすそうだなーと思った
福岡だっけ

249 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:09:13.21 ID:NxhRjcZC0.net
饅頭をタダであげることにささやかなステータスを感じることもできないのに
ボランティアやってますって、どうよ?

250 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:09:27.64 ID:3UGxs2ek0.net
>>244
下の子の世話やら介護のある専業もいるし、そもそもPTA加盟したけど忙しいから実働しません!って人に奉仕するために専業やってるわけじゃない
労働を余計に強いるなら対価を支払うべき

251 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:09:52.83 ID:TgXrep3A0.net
>>219 普通はまずやらないかなー。あるところにはあるのかもね。知らんけど。

252 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:10:10.67 ID:7NP2fGSY0.net
PTA〜光のネットワーク〜

253 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:10:40.15 ID:Ey8xrFW00.net
>>250
時間のある人がやらんとな

254 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:10:57.65 ID:MTD+DRK/0.net
子供も大きくなってしまってPTAの記憶なんてないが、
一体どんな活動しているんだい。

255 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:11:50.47 ID:TgXrep3A0.net
>>218 総会でそれを議題に乗せて話せばいい。その行事はなくすべきだと。

256 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:11:57.36 ID:KFuxBdL00.net
PTAの金を教員が管理してる処あるだろ
日帰りの研修旅行みたいなのあるだろ
行くのは特定の一部だろ
旅費が余ったら山分けしてる処あるだろ
配分は不透明だが

257 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:12:10.72 ID:3UGxs2ek0.net
>>253
時間をどう使うかは個人の自由で、他人に強制されるのはおかしい
だったら仕事辞めて時間作れってなる
やれないなら加盟するなと

258 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:12:23.24 ID:5cmyLWW+0.net
学校なんて集団生活だから周りと協調すればいいのに、したくない、
「保育園落ちた、日本氏ね」と同じでモンペの匂い

259 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:12:56.26 ID:YXGUgd+m0.net
学校新聞とかうちの妹作っているけど、そういうのは子どもたちにやらせればいいじゃん。勉強の一環で。

あと街の見回りとかも子どもたちに何人かグループでやらせたら?

無駄なことが多すぎるよね。暇人専業主婦カ考えるだけあって。不要な仕事が多すぎ。

260 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:13:38.64 ID:qPtILJYT0.net
なんでもかんでも組織だ団体だとか昭和の自称意識高いお調子者のバカがやることで
自治会もPTAもいらねーんだよ 悪いことたくらむやつにいい隠れ蓑やるだけだから

261 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:13:46.04 ID:NxhRjcZC0.net
廃校になった学校のPTA会費や同窓会費はどうなってると思う?

262 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:13:58.35 ID:URqq9uN60.net
俺が学生の頃は景気がよかったからなPTAとかも地元の会社役員とかが率先してそういうのをやりたがってて一般の会員は安い会費納めるだけで特に問題もなかったんだよ
でも今は不景気だしな、社会的地位のある社長、俺と同世代の若いのもいるが9時、10時過ぎまで会社にいる事が多い
みんな余裕がないんだよ仕事で、休みなら家族とゆっくり過ごしたいしな
そういう意味で今の時代PTAも町内会も生活に邪魔な組織になってるんだよ

263 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:14:38.90 ID:deocICNH0.net
今や子どもが集まるところほとんどに保護者会があるからな
習い事やってる家庭はPTAどころじゃないだろ

264 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:15:06.03 ID:KFuxBdL00.net
PTAなんて任意団体金の管理も使途も杜撰
決算報告もなんだこれ?レベル

265 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:15:43.23 ID:qPtILJYT0.net
小学校の部活の監督なんか全部創価の息のかかったのしかいねーじゃねーかw

266 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:16:15.89 ID:ErnI9rRF0.net
>>258
協調を強制するのは犯罪行為ですw

267 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:16:20.10 ID:bSNFjGfT0.net
>>264
PTAは会計係を求めている!さぁ、自分でやるんだ。

268 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:17:00.83 ID:qPtILJYT0.net
>>262
その通り!!

269 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:17:59.79 ID:cUTqnQ2K0.net
>>217
PTA会員は保護者と教員
児童生徒はPTA会員ではない
PTA活動の還元対象は児童生徒全員

区別なく等しく非会員の児童生徒なのに
保護者がPTA会員ではないことによる
児童生徒の不利益は差別以外の何物でもない

PTA会員ではない保護者の子供を対象外にするなら
PTA会員に子供を入れて会員だけで活動すれば良い

スポーツクラブのように会費を支払った保護者や子供のみを対象にするなら
他のクラブや団体のように、PTA活動は学校でやる必要性も無くなる

270 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:18:02.51 ID:TgXrep3A0.net
>>264 総会の決算報告で手を挙げて「なんだこれ?」って言えばいい。来年からこのようにして決算報告をしたらどうかと例示するべき。

271 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:18:12.14 ID:1Uh0WlfU0.net
>>243
そんなもんほとんど役に立ってない、みんな嫌々やってるからな。

人が足りない時は雇えばいい、全世帯1000円でも出せば大抵十分足りるだろう。

共働き世帯が仕事休んで、行事に出て、役員やって時間拘束されて、家で取りまとめさせられ、睡眠時間や子供との時間を削る。
アホみたいな無償労働に駆り出されるくらいなら少々の出費で済ませたい人がほとんどだわ。

272 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:19:01.30 ID:qI5RxXsa0.net
うちの子の学校は殆ど専業主婦だけど、それでもなり手いなくて毎回抽選…

273 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:19:01.93 ID:uuCZsQC+0.net
>>262
地域活動は、腰掛け無能公務員の仕事にしてもいいかな。

274 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:19:04.69 ID:5cmyLWW+0.net
>>266
強制はしないけど、しないとハブられる
それに対して文句を言わなければいいけど
ハブられたら、ハブられたで泣き言を言う奴がいるんだよね

だったら周りと協調しろよと

275 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:19:05.00 ID:/FqezVVQ0.net
>>243
@学校の環境整備は行政の責務。
A行政を甘やかしている。タダでさえ教育に金をかけない国なのに。
予算要求してください。
Bこれはありかな。
C先生の仕事。きちんと資格のある人を人員要求してください。
D警察の仕事です。何かあっても責任取れない人はやらないで。

PTAやりにいく時間があって羨ましいですねー(棒

276 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:19:42.18 ID:KFuxBdL00.net
>>267
総勘定元帳をネット公開して外部監査入れたらよいんだよ
役員と教員が元締めで一般会員が確認できないのが異常
会員が口出したら吊し上げだろ

277 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:03.89 ID:bjXlZy6M0.net
PTAの役員は否応なく校長や教頭、あるいは教育委員会と付き合わなければいけないから、
子供が人質になっていると考えるのではなく、
子供の件で校長に圧力がかけられる存在ということ。

278 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:06.85 ID:Dh5uCg+10.net
ドラえもん募金がヤバイ!

子供が学校から持たされてくるドラえもん募金の箱なんて350ml缶くらいの組み立ての紙の箱だぞ 。
締め切りのしかも数ヵ月前に持ち帰る
これに小銭をどんどん入れてこいってか?

子供同士でも比べっこして、少ないと他の子供から馬鹿にされたり

あの、ドラえもん募金がこんな姑息な手口を使って募金してやがる

10円100円じゃ、コアラのマーチ大の箱の中でコインがカラカラして募金する方が悪い気分にさせられるわ
満杯に入れてこいとでも暗黙でプレッシャーを与える姑息な手法
取れるとこからたっぷり取って総額を上げようって目的か?

募金業界はおかしくなってるな。

こんなのドラえもん募金じゃなくて、ジャイアン募金だろ!

279 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:12.41 ID:g8fB3LNQ0.net
昭和教育の残滓
役に立つどころか糞でしかない

280 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:20:19.79 ID:bSNFjGfT0.net
>>276
そうやって偉そうに口は出すけど、仕事はしない奴www

281 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:21:01.60 ID:jCjFAc/I0.net
>>239
饅頭をタダで貰おうという根性は否定されるべき。
だが、子供には関係無いので子供は仲間外れにされるてはならない。

282 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:21:47.95 ID:t4ca8aAA0.net
役員に月10万の手当出せば殺到w

283 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:22:26.47 ID:uuCZsQC+0.net
>>274
しかも、利得だけは欲しいのおまけ付き。

こういうのが将来、特養や有料に増えていくと思うと嫌な時代。

284 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:22:41.69 ID:xMZmkQij0.net
はてなでPTA批判についてうんたらってエントリが燃えた人ずっとここにいるね
論調や文の癖がそのまま
うちはうまくいってるが決まり文句w

285 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:22:47.65 ID:qPtILJYT0.net
敬老会も自主防災組織もそう道の草刈りも前は公務員がしてた仕事を
どんどん自治会にぶん投げてきている、公務員はますます暇になってる

286 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:22:54.90 ID:KFuxBdL00.net
>>280
一般認識じゃ不正会計でも表に出ないからな
まじで解散した方が良いぞ
教員に小遣いでも渡してるのか?
キモイ組織だわ

287 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:23:27.62 ID:NxhRjcZC0.net
>>278
子ども銀行のコインかどんぐり入れとけば?
どんぐり貯金の通帳も一緒に持たせてあげなよ、人気者になれるから。

288 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:23:47.01 ID:hkXgEaoD0.net
>>274
いい歳した大人がハブる、ハブられたとかあるんだね。びっくり
子供のいじめが無くならないはずたわ

289 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:23:49.36 ID:TgXrep3A0.net
>>271 まず1000円程度じゃとても足りない。人雇うんだから。
それに行事をきちんと見直してみんなに割り振りすれば、大した時間も手間もかからん。年間に3日もかからん。授業参観の日を活用すればさらに時間的負担が減る。
文句ではなく、知恵と行事について他の役員と率直に話す勇気を出した方がいい。

290 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:24:20.59 ID:1Uh0WlfU0.net
>>277
それ日教組

291 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:25:02.21 ID:URqq9uN60.net
そういや滋賀のいじめ殺人の束麻呂一味の親がPTAの会長じゃなかったか?
そう考えると実に笑える組織だなww
それと以前、全国のPTAの連合会だかなんだかのトップが会社を休んでもPTAの活動をしろとかぶってて、調べたらこいつが暇人の会社役員だったってオチな
PTAなんてクズの暇人の遊び場だろ

292 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:25:52.14 ID:bSNFjGfT0.net
>>286
仕事もできない、PTAも嫌、って口も手も出さず入らなければいいだけ。
紅白饅頭が欲しい!とか会計がおかしい!とか言わなければ問題なし。
言うんだったら、自分でやれ。

293 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:26:03.05 ID:y9cZnJDJ0.net
>>233
>>239
6年生は他学年より早く給食が終わるので
余った給食費で紅白まんじゅうを出すんだよ
おれの地域ではみんなそうしてる
PTA会費で出してるなんて聞いたことないぞ
もしPTAで出すのなら当然卒業生全員に出す
会員でない子には出さないPTAなどそもそも存在する意味がない

294 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:26:08.05 ID:rbf4UKOk0.net
今年度やったけど楽しかったよ
ペーペーだから、子供が参加するイベントのスタッフって感じで
段取り任される部長副部長は大変だろうけど

大人数で分担すりゃ一人一人の負担が軽くなって結果的に全体が楽になるのにと思うんだけど
断固やりたくない人がいるから揉めるんだよね
そういう人がなんとも思われずに穏やかに辞められる状況になればいいよね

295 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:26:14.82 ID:A2mN/ydu0.net
そういやPTAに入ってないから卒業式でコサージュをハブられたり
イベントの時に菓子貰えなかったりで訴訟起こしてたのあったよな

あれどうなったんだろ

296 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:26:28.79 ID:7bY+76IA0.net
>>25
一回くらい出来ないの?

297 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:26:34.80 ID:qPtILJYT0.net
PTAネタにしたエロビデオあるよな、ってことは現実にもそういうことがあるってことだよなw

298 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:26:36.75 ID:jCjFAc/I0.net
>>256
疑問が有るなら会計監査役員に質問すれば?
総会で会計監査報告しているから
自分のところではそういうのは無かった

299 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:27:44.02 ID:YVRWJiJo0.net
よぅ

未来の奴隷

育ててる??

300 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:27:53.03 ID:9+US7/I6O.net
もともとPTAは、他の生徒の成績の足を引っ張る糞生徒を、父兄が表に出ずに手を汚さずに対策や排除を目的にしていた、腐ったみかん対策組織
現代は自分の子供の成績の心配よりも、保護者が自分の負担を減らすことを優先するから、
まぁ確かに時代にあわないというか、なんというか

301 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:28:03.43 ID:y9cZnJDJ0.net
2ちゃんは何も知らずに勝手な想像で書くやつが多いからな
自力で調べる習慣のないバカはすぐに騙されるんだよ

302 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:28:27.59 ID:1Uh0WlfU0.net
>>289
世帯数にもよるだろうが、十分足りる。
もちろん学校主催の清掃活動などはある前提な。

それ以外の活動など屁の足しにもなってない、全く無意味な組織。

303 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:28:54.23 ID:7bY+76IA0.net
>>34
おまえは相変わらずキチガイの論理

304 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:28:54.27 ID:KFuxBdL00.net
>>298
地方じゃ柵有り過ぎて言えないらしいわ
PTAの関わり方の話で幼馴染と大喧嘩したわ

305 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:28:58.58 ID:5cmyLWW+0.net
町内の子供会でも似たような事があるよ
子供会でお祭りをしていると、子供会に入っていない親子が来て混ざろうとする
会員以外は駄目と言うと文句を言い出す
雑務は嫌だけど楽しい事は享受したいと言うモンペ

306 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:29:01.97 ID:rBbdJwbb0.net
>>260
町内会、PTA、職場の親睦会、組合、・・・
みんな同じ根っこ

307 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:29:10.64 ID:YVRWJiJo0.net
未来の奴隷に

毎日ちゃんとエサ与えてやってっか??

308 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:29:35.35 ID:y9cZnJDJ0.net
>>300
おまえみたいなクソ野郎がデタラメ書くから騙されるバカが大勢発生するんだよ
いいかげん死ねよ

309 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:29:42.78 ID:TgXrep3A0.net
>>275 やらない理由をつけてるだけ。
誰かのせいにして損するのは自分の子供だよ。
時間があって羨ましいだってw
にちゃんねるしてるひまがあるなら会計できるじゃんw

共働き前提にした運営方法を考えればいい。総会で言えばいいのに。
全員を役員にするといいよ。激しくオススメ。1人あたりの負担がめちゃくちゃ減る。

310 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:29:44.30 ID:7bY+76IA0.net
>>60
そういうデタラメを言うな

311 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:30:10.78 ID:uuCZsQC+0.net
>>285
これからはどの都道府県でも入庁の時に、地域活動も役人の責務で必ず参加すると宣言させればいい。税金で食ってるのに孤高を気取る奴はアホ。

312 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:30:48.83 ID:YVRWJiJo0.net
頑張って

未来のパワハラ上司を

育てるんやで??

奴隷でも上位の奴隷やで??

313 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:31:11.50 ID:7bY+76IA0.net
>>36
でも僕ちゃん保護者会の役員やるのいやなんでちょ?

314 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:31:27.88 ID:uuCZsQC+0.net
>>305
これこそどうにもならないな
子供会となると完全なる任意団体だからなあ

315 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:31:45.36 ID:y9cZnJDJ0.net
>>305
隣国の話をここで書くな

316 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:32:20.18 ID:NxhRjcZC0.net
P連への上納金とマズイ饅頭はいらんでしょ。

317 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:32:22.74 ID:TgXrep3A0.net
>>295 コサージュは知らんが、まんじゅう奴は裁判官に激しく怒られて敗訴w

318 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:33:46.61 ID:hNgR4OtZ0.net
は?
今子供が現役小学生だけど全然負担じゃないよ。
こちらが疑問に思う事の説明会があったりするだけだど…
どうせ都会の話だろ?
ベビーカーとか保育園とか都会は問題多すぎだろ

319 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:34:02.00 ID:YVRWJiJo0.net
一生ぅ一緒ぉにぃいてくれゃあぁ〜

320 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:34:01.99 ID:y9cZnJDJ0.net
>>314
おまえみたいなバカがいるから日本がダメになる

321 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:34:14.75 ID:URqq9uN60.net
>>306
職場の親睦会、組合はなくなってるな
しぶとく残ってるのが町内会、PTA
実際に経済活動してる企業なんかは余計な福利厚生、つまり社員旅行やら催しを排除していくが
町内会、PTAはそういうのがないからな実に性質が悪い

322 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:34:43.21 ID:+WFmfAjq0.net
免許更新時の交通安全協会といっしょで、
無言の圧力とか、入らなきゃいけない空気ってのは、田舎特有のことであって、
都心部の小中学校ではもうそういう圧力なんかないんじゃないの?

都会は口うるさい親が多いし、公立小学校なら、教師より高学歴な親が半数以上でしょ。

323 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:05.14 ID:7bY+76IA0.net
>>49
ああだこうだ言うのは弁当箱頭でもできる。おまえの程度がわかるわ

324 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:12.69 ID:1Uh0WlfU0.net
>>309
そもそも不要な組織に、運営を変える必要なし。
PTAは廃止でも良い。

運営を変えるべきは行政が事業を査定し、必要な案件なら学校行事としてPTAから分離するだけ。

325 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:15.37 ID:0AsFlxqW0.net
>>305
子供会なんてサークルみたいなもんだよ、月会費あるし
町内会には入ってるけど子供会に入らない家庭も多い、おまいさんもそこまでお菓子欲しいなら入会したら

326 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:24.96 ID:KFuxBdL00.net
PTAとか子供会とか税金から補助とか出てるのか?
出てたら会員関係なく口出すぞ

327 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:27.81 ID:ChfXoEaMO.net
>>229根本的に子供のイジメを助長する恐れのある差別的なやり方で催しを開催する事自体が誤りなんだよ
お前も一人の大人であり保護者でありそしてPTA活動に参加してるのであれば
保護者間の問題や確執を子供の世界にも反映するのが当然みたいな考え方は慎むべきだよ
気持ちは痛いほど理解出来るがそういったやり方はPTA活動の存在意義に反してるし大きな誤りだから

328 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:35:29.03 ID:y9cZnJDJ0.net
>>305
それ当然子供会の私有地でやってるんだろうな
公園とか学校の校庭とかじゃないよな

329 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:36:08.07 ID:NxhRjcZC0.net
そうかの人と思われるから、役員にはなりたくない

330 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:37:04.00 ID:YVRWJiJo0.net
そうゃで〜

優秀な奴隷になるにわ周りの目をいつもいつも気にして合わせていかにゃいかんのゃでぃ〜

331 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:37:10.96 ID:9WnmyvZT0.net
うちはPTAなんか入らなかったがまったく問題なかった。

私立の小中だったからかな?

民度の低い公立学校ほどPTAだの部活だの熱心なんだよなw

332 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:37:18.89 ID:zP73/jmY0.net
PTAがやる仕事ってなんだろうね
もうそういうの外部委託して経費を全員から徴収する形でいいんじゃない?

333 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:37:32.14 ID:7bY+76IA0.net
>>57
そういうおまえは何も出来ず指しゃぶり

334 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:37:46.42 ID:xMZmkQij0.net
ねむれないさかなはどこかな〜

335 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:38:04.56 ID:/E4AqXel0.net
>>198 >>192じゃないけど、自分の市の場合
2005年の発言小町だけど、大体こんな感じ。
http:// komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0517/040605.htm

隣組長が7〜8年に一度半年間。引継ぎ2回と町内会費集め1回。
後は回覧板を回す程度。公園の草取り等はシルバーのボランティアさんがやってくれてる。
町内会費から寸志。不燃ゴミは週2回(分別は大雑把)、自宅前で深夜回収。

336 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:38:21.79 ID:5cmyLWW+0.net
>>328

お前は町内会の仕組みも何も知らない引きこもりだな
黙ってたらww

337 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:38:24.06 ID:ryenOcp50.net
PTA会長を2年やった立場から言わせてほしいんだが、PTAなんて百害あって一利くらいある程度だな

338 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:38:37.78 ID:hPCs6ytUO.net
>>321
町内会はあった方がいいよ
近所に893が越してきて、家屋を要塞化してった時に
町内会が監視して行政に訴えて追い出せた
地域コミュニティ機関がないと893来放題になる

339 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:39:14.37 ID:TgXrep3A0.net
>>324 そんなまどろっこしいことするそっちの方がよっぽどクソめんどくさいw

340 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:39:25.11 ID:/FqezVVQ0.net
>>309
PTAの役員の専業主婦は、PTAに生き甲斐見つけちゃったから、やる言い訳つけて
皆に強制するわけですか。
子供のためよームキーって。

341 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:39:36.78 ID:hkXgEaoD0.net
>>322
都内だけどあるよ〜〜
関羽みたいな母親が一杯いて怖いよ〜〜

342 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:42:18.59 ID:KFuxBdL00.net
宗教や政治まで絡めるなら辞めた方が良いな

343 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:44:11.21 ID:vULQnMoT0.net
PTA会長なんてろくな人間じゃねえ

344 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:44:47.92 ID:hNgR4OtZ0.net
バカじゃねえの?
世間と楽しくお付き合いできない奴の負け惜しみを一々取り上げるなよ

345 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:45:01.12 ID:/FqezVVQ0.net
>>342
政治が無能だから、下っぱの国民がお前やれお前やれと押し付けあっていがみあってんだから
政治は多いに関係あるよ。

346 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:45:32.51 ID:TgXrep3A0.net
>>340 バカじゃね?うちもそうだけどほとんどが共働きだよ。だから共働きを前提にして行事が組み立てられてる。

347 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:46:12.27 ID:7bY+76IA0.net
>>64
人質ってなんだよ。今時内申さげるかよ。もともと出来が悪いんだよ。
そんな事ばかり考えてるから嫌になんじゃねえの

348 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:46:18.90 ID:dZ+BY20n0.net
>>337
+板にいるPTA会長とか(笑)

349 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:47:37.76 ID:166x3fUm0.net
ジャップは五人組みたいな団体大好きだから

350 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:48:53.18 ID:7bY+76IA0.net
>>69
そうやって1を百にして恐怖を煽るのがキチガイといっしょだな弁当箱

351 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:48:56.77 ID:4Tlz1wQs0.net
>>347
世間知らずだねぇw

352 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:50:13.72 ID:jCjFAc/I0.net
>>304
自分のところは田舎過ぎて町内と学校の交流が有りすぎ
悪いことが有れば直ぐに広まる

353 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:50:30.09 ID:/FqezVVQ0.net
>>346
ごめんごめーん!
私は言っちゃう人だから〜。

頭コンコン

ホワイトで理解のあるPTAでよかったねー
どんどん貢いでくださいねー。

354 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:50:42.20 ID:7bY+76IA0.net
>>72
副だろ(笑)それくらいサクッと出来ねえの?甲斐性なし

355 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:50:42.77 ID:1Uh0WlfU0.net
>>338
町内会とPTAは仕事が似ている部分あるけど、
PTAは人権教育なんかが絡んでて怪しいと思ってた。

まあ、中に入ったらまさにその通りだったという。

町内会は必要だよ。
住環境に関わる組織だし。

356 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:51:27.23 ID:4Tlz1wQs0.net
>>355
武蔵野市は町内会ないけど、住環境は屈指の良さだよ

357 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:51:39.30 ID:KFuxBdL00.net
結局補助金引っ張るための組織だろ
補助金の流用チェックが甘いな

358 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:51:54.04 ID:y9cZnJDJ0.net
>>336
町内会に入ってない子ども排除するなら町内会の私有地でやれと言ってんだよ
あたりまえのことだろ
公共の場でやるなら誰でも受け入れるのがあたりまえ
会員以外の子ども排除する町内会など存在意義がない

359 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:52:07.21 ID:MpqfYGL00.net
子供のために奉仕活動するのはいいけど
他の保護者とゴタゴタするのが嫌なんだよね
教師が仕切ってその都度保護者のボランティア募った方がスムーズにいく

360 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:52:15.13 ID:7bY+76IA0.net
>>73
テストの点数だけじゃないでしょ、評価の対象は。そんな事も解らないの?

361 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:53:06.96 ID:7bY+76IA0.net
>>74
いろいろ時間があるんだね、少しは社会貢献したら?

362 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:53:35.85 ID:LXDkQCs40.net
ガキを、学校に預けるわけじゃけど、
ガキの教育における親の責務が、無ぉ〜なる訳じゃない。
学校運営に、協力して逝くモンじゃ思ふけどの〜(。・ω・。)y━・~~

363 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:53:53.73 ID:twTQsiEd0.net
ボスママがいて

加入しないと村八分

364 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:54:10.25 ID:wjYn6Xah0.net
>>355
町内会って隣組のことだからね
日本の悪習だよ

365 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:54:20.87 ID:1Uh0WlfU0.net
>>346
お前みたいな口汚い人格の奴が支持してる団体だという事実のみで、PTAは不要と断定できる。

366 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:54:43.42 ID:/FqezVVQ0.net
>>359
そのやり方だったら多いに参加したい。

367 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:54:46.49 ID:fm2kkfj20.net
教員だが、PTA役員との飲み会を無くして欲しい。PTA役員を受ける保護者は経済的に余裕がある家庭が多く、全体の代弁者とはならない。PTA行事に要する労力を、直接生徒の為に使いたい。さらにPTA予算で、全員参加してるわけではない部活動の費用を補填するのもおかしい。

368 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:55:09.01 ID:y9cZnJDJ0.net
>>359
ただでさえ忙しい教師にそんな仕事押しつけるなよ
本末転倒じゃねえか

369 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:55:26.55 ID:7bY+76IA0.net
>>85
ベルマークは結構役立つよ。
中途半端に集めてるんじゃないの?

370 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:55:38.78 ID:YVRWJiJo0.net
世間様というより多数派についてるだけなんだけどねっ
自分が少数派になりそうだったら巣を乗り換えるだけw

371 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:55:43.78 ID:wjYn6Xah0.net
>>368
仕事押し付けるなら金払えよ

372 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:55:59.73 ID:jCjFAc/I0.net
>>337
それは親の立場でしょうか?
子供の立場でもそうでしょうか?

373 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:56:24.39 ID:/FqezVVQ0.net
>>367
どんどん ID:TgXrep3A0 にも言ってやって下さい。

374 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:56:35.09 ID:NxhRjcZC0.net
内申下げたいムカつくガキは山ほどいるけど、
校長や教頭が内申を下げようと思ったら教科担当を丸め込むところからだからまず無理ゲーw
評定が合点行かなきゃ、担任を通して計算し直してもらいなよ。

375 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:57:07.41 ID:/FqezVVQ0.net
>>369
朝日新聞社の天下り先としてねー

376 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:57:18.71 ID:IcS1DKUZ0.net
擁護さんすぐバカとかカスとか恫喝するから怖い
PTAしてると人を恫喝するのが普通になるのかな…

377 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:57:50.65 ID:y9cZnJDJ0.net
>>337
おまえ「元PTA会長」という肩書きが欲しかっただけだろ

378 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:58:44.57 ID:5cmyLWW+0.net
>>358

本当にお前は何も知らないんだな
子供もいないし、町内会にも参加した事がないだろ
なまに、どうしてPTAの話に口を突っ込んでるの
そこまでして自分の無知を晒して楽しいのかww

379 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:58:53.10 ID:/FqezVVQ0.net
>>376
そうみたいよ。
PTA役員に囲まれてメール攻撃された後に、胃潰瘍になって胃カメラ飲んだw

380 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:59:12.14 ID:KFuxBdL00.net
>>352
教員から子供に無地の茶封筒に現金入れたの持って帰らしたら他から
何の金なのかわからないだろ
事情知ってるのは視察旅行入った奴だけ

381 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:59:20.43 ID:KeIbTOZv0.net
無能なゴミクズジャップまんこが集まったゴミの極み

382 :名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 23:59:21.39 ID:Oeg9jYV20.net
>>369
うちもベルマークで視聴覚室の遮光カーテンとか結構役に立つ物と交換してたけど、
そういう学校の備品や必需品的なものは、学校で予算提出して県なり市なりで調達するべきなんじゃないだろか
とも思う

383 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:00:19.02 ID:zezkjzvd0.net
>>371
激烈バカかw
おまえ自分の子どもの学校のPTA会則読んだことねえだろ
PTAの理念がしっかり書いてあるぞ

384 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:00:28.37 ID:WxJwJn/00.net
http://nemurenai-same.hatenadiary.jp/entry/2017/01/29/215244

385 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:00:29.25 ID:yCbcR7S50.net
ここを読むと本当に俺の知っているPTAと世間のPTAは違うものなのか?
と思ってしむう

386 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:00:41.34 ID:FQbAlTvC0.net
>>99
やらないやつは、なにしたってやらないよ。逆にやってくれる人は忙しい中でも時間作って来てくれる。
気持ちの問題さ

387 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:01:12.19 ID:AsFSsqnC0.net
>>367
教師から止めろ
人様になにを「なくして欲しい」だ?

388 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:01:15.86 ID:oqteS0Xn0.net
うちの小学校は自治会+子供会+その他の会に参加しないとPTAに入れない。
自治会の◯◯地区から◯人と選出される。
信じられないかも知れないが住んでいる地域は自治会の参加者が90%近い。
これは何を意味しているか分かるか?
住んだら強制加入!

こんなに◯◯会を作って何になるのかと思う
ただの天下り団体に何故振り回されなきゃならない?
PTA擁護派さんたちはP連のトップはいくらか知っているのか?
それを知っても正当だと?
子供を預けて打ち上げ・飲み会・謝恩会に強制参加?
保護者はストレスが溜まり立場が弱い保護者に意地悪をする。
それを見て育った子供は成長するのか?

日本だけだ、お互いに首をしてあって生活しているのは
こんな環境で子供産みたいと思うのかな?

389 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:01:25.68 ID:Kb7zKlm70.net
腸内環境にも
善玉菌、悪玉菌と

日和見菌という奴があるんだってな
自然の摂理なのかねぇ。。

390 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:02:14.31 ID:zezkjzvd0.net
>>382
裕福な自治体はそれでいい
貧乏なところは始めから教育委員会側がPTA会費でやれと言ってくる

391 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:02:34.86 ID:1fGAljHr0.net
何の価値もない専業主婦のゴミクズが勝手にやればいいのに。

392 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:03:15.13 ID:74N4LnTh0.net
>>382
その通りです。
行政は要求しないと動きません。
いつまでもPTAで賄ってたら、行政は気付きません。
税金払ってるのに、義務教育は無償であるべきなのに、PTAの名を隠れ蓑に有償になってます。

393 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:03:24.47 ID:CCoSO4OS0.net
>>367
事務にこっそりお願いして、バックレなよ

394 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:03:30.33 ID:Wx5dwf/s0.net
>>384
確かにこの人ここにいるわw

395 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:04:21.00 ID:FQbAlTvC0.net
>>109
会長やって改革したわ!ってならわかるけど、外からギャーギャー言って困らせただけだろ弁当箱おかずが五つもあったのか?みんな相手にしてくれないだろ

396 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:05:28.06 ID:74N4LnTh0.net
>>394
ほんとだw

397 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:05:57.18 ID:bdObEFTn0.net
PTAやらない保護者って親失格だよね
子どもは恥ずかしい思いしてるよ

398 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:06:55.49 ID:zezkjzvd0.net
>>378
校長・教頭15年やりましたが何か?
地域の区長も4年やりましたが何か?
町内会に加入してない子を参加させない行事など区長として認めないよ
やりたければ私有地でやれと何度も書いてる

399 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:07:30.34 ID:FQbAlTvC0.net
>>129
おまえみたいなやつに理論は通じないだろ、相手にされなくなると寂しいくせに

400 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:07:30.52 ID:Arh5WV2M0.net
学校内の事なら子供の為にと頑張れる人もいるだろうけど
バレーとかあんなのやめろと思うし
それに公演とか聞きに行ったりさそういったのが無駄
と言うか学校内の事の草取りやプール当番運動会の手伝い会報作りなんかもお金取って全部業者に委託すりゃいいのに

401 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:08:42.93 ID:bdObEFTn0.net
>>398
じゃあお前が全員分の会費払えよ
いま無駄に恩給貰ってるんだろ?

402 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:08:58.56 ID:CbQ21ITR0.net
>>367 PTAに率直に言えよ。うちの校長は率直になんでも言うぞ。

403 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:09:39.79 ID:20ZvJP4Y0.net
月一で土曜日に必ず授業参観やるのやめてくんねーかな、めんどくさ

404 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:09:43.47 ID:iKCwGZ4X0.net
PTAなんか脱会してやる、と思っていた私が小学校の本部役員になってしまい3年ほどどっぷり関わって感じたこと。

>>243 が書いてる、学校内部の仕事=地域とのつながり・学校の先生の補助的な仕事などは、やってみたら子どものために必要だと思えた。
ただ、昔からのやり方だと無駄が多いので、その時々で変えていくべきだと思う。
毎年やる人が変わるからどうしても前例踏襲になってしまいがちだけどね。
勇気出して声をあげれば変えられないことはない。

しかし。
PTAには上部組織が存在する。
単PTA(各学校のこと)→区PTA→市PTA→県PTA、そして頂点に日本PTAが存在する。
各校で集めたPTA会費は、上部組織に吸い上げられている。年1回開かれるPTA全国大会では、2日で数千万円のお金が動いているんだとw
組織の末端である限り、上から命じられる業務を遂行し報告する義務がある。(毎年同じ内容の研修会や懇親会の開催など)

PTAを本当に子どものための組織にしたいなら、まずは上部組織から抜けること。
公務員でことなかれ主義の先生たちも同じPTA会員だから、組織から抜けるのは実際は難しいんだけどね。

405 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:10:08.46 ID:CbQ21ITR0.net
>>381 正論やん

406 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:10:38.43 ID:FQbAlTvC0.net
>>147
そういうやつに限って学校って何やってるかよく解んないよねーとか言う

407 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:10:58.16 ID:7YEKi+qJ0.net
仕事がほぼ休めない人もいる、介護を抱えている家庭もある、持病でコミュニケーションが難しい人もいる。
そんな家庭の事情を考慮せず、平然と専業主婦と同じ負担を押し付けるからPTAは当然嫌われる。
嫌われすぎて、子供作るのさえ嫌になる人もいるほど。

今この日本には完全に不要な団体。

408 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:11:08.44 ID:bdObEFTn0.net
公務員だろ
PTAと飲みに行ってる教員なんていないぞ
いたら異常
なんか賄賂でも受け取ってるのか?

409 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:14:31.94 ID:zezkjzvd0.net
>>401
おまえ戦前生まれか?
恩給なんて死語だぞ
今でもそんなもんがあると思ってるやつがまだ生きてたことに驚いたわ
おまえの町内会の会則はどうなってるんだ?
会員だけで公共の場を使って行事をやると書いてあるのか?
そんな町内会は廃棄処分に値するな

410 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:15:35.55 ID:74N4LnTh0.net
>>408
歓送迎会、新年会、サークル活動等々。
歓送迎会では、新規役員がお酌を強制されます。
新年会では、新規役員が地域の人のために踊りますw

411 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:15:38.40 ID:mgN/aUUO0.net
現役でPTAやってるけど、仕事の休み考慮してくれるし、ここで言われてるほどやばい感じじゃないな。
何より運動会や毎年の催し物に深く関与できて俺的には楽しんでる。
子供の友達から〇〇のパパおはよーとか言われたりするとマジ幸せです。

412 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:16:06.74 ID:CiDRKzS50.net
>>384
笑った
ヒステリー起こしててヤバイなw
PTAはモンペを根絶しないと
本来の機能を発揮出来ない
でも実際はモンペだらけで
PTAと言うよりモンペ会になってるから
要らないだけw

413 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:16:45.38 ID:FQbAlTvC0.net
>>155
全ての家庭にPCやスマホがあるとは限りません。
またあえてお手紙を出す事で 学校からのお知らせなのでちゃんとお父さんお母さんに渡しましょうね。と教えています。

まぁ手紙もしっかり渡さない、渡されない家庭はろくなもんじゃないよ。デジタル化したって見やしない。

414 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:17:08.02 ID:Wx5dwf/s0.net
>>404
入退会自由なんだからみんなせーので辞めちゃえばいいんだけどねw
保護者も一枚岩じゃないしなあ

415 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:17:44.34 ID:bdObEFTn0.net
>>410
お前何のためにPTAやってんの?
そんなことしてるのお前だけだわ

416 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:18:12.57 ID:74N4LnTh0.net
>>404
文科省の天下り団体だから、下の国民がPTAめぐっていがみ合ってても、国も知らないふりなんだろうね。

417 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:18:48.66 ID:FQbAlTvC0.net
>>163
子どもの為ではないだろ、自分が役員やらないで済む為にだろ。必死だったんだろな。
役員位やる余裕もキャパもない弁当箱は。

418 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:19:53.07 ID:oqteS0Xn0.net
それは>>411が男だからだよ

419 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:20:40.90 ID:7YEKi+qJ0.net
>>386
そうそう。
本当にどうにもならない人に対しても気持ちの問題と言い放つのがPTAだもんな。

もはや少子化の元凶、日本の敵と言うべきか。

420 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:20:47.84 ID:bdObEFTn0.net
学校の校長までやると貰える年金額が人に言えないほどあるらしい
だけど地域活動なんかしない元校長が多いこと多いこと
毎年2回東南アジアに旅行行ってる元校長とかいる

421 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:20:59.24 ID:arxOxNh+0.net
PTAがあって喜んでる人いるの?
俺の周りの人はみんな役員やりたがらないよ。
みんなが迷惑してるのに存在してる事がおかしいよ。
役員全員が嫌々やってるなんてやる意味あるの?

422 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:21:27.34 ID:CCoSO4OS0.net
上部組織から抜ける方法は?
数校まとまって一斉に脱退すれば可能?

423 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:21:30.40 ID:NTaawON/0.net
>>1
詳細が分からないものには入れないと非加入届を出した

やりたくない人は参加しなくてもいいとは思うけど
周囲に喧嘩を売るような事をする必要もないと思うけどね
こんな調子だと近所とも上手く行かないだろうな

424 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:21:37.72 ID:74N4LnTh0.net
>>415
それが現状の私の学校のPTAだよ。
ほんとになにやってんの?って感じ。
子供のためはどこ行ったー‼
本年は、サークル活動増やしやがったから先生も迷惑だろうな。

425 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:21:45.50 ID:FQbAlTvC0.net
>>167
百円だすのは簡単だよ。
でも それだけの為に これだけ大変な思いを皆さんもお父さんお母さんもしました。そしてこれを購入しました。
みんなの思いが詰まってます。大事に使いましょうね。って事でしょ。

426 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:22:58.94 ID:zezkjzvd0.net
>>384
URLだけ貼るの止めような
おれは絶対に開かない
ヤバイのが多いからな
>>412を読んだから開いてみた
内容をある程度コメントしてから貼る習慣身につけろよ
そうでないとせっかく貼ってもほとんど開いてもらえないよ

427 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:23:35.58 ID:mgN/aUUO0.net
>>418
そうなのかなぁ?
この前も縁日祭りがあって、朝六時からキャベツきったり焼きそば沢山作ったりしたよー?
後片付けもってことでみんな帰った後沢山の長テーブルや椅子、テント片付けたり…
大変だけど子供たちが楽しんでくれたんならいいかなって。

428 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:23:47.78 ID:arxOxNh+0.net
>>424
お酌する暇あるなら子供といろ!っていうのが世間の常識だよね。
子供ほったらかして飲み会やるなんておかしいよ。

429 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:23:50.58 ID:+iPy8exX0.net
>>380
視察等で役員が出張したなら費用弁償でないでしょうか
私の所のPTA会計からは出して無かったです

430 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:23:51.58 ID:haSGzl8y0.net
>>400
うちの小学校はPTAじゃなくて独自の保護者会だからバレーとかアホ臭いのはないんだが
運営方針決めるのにイチイチ揉めるからPTAより役員活動が大変なことになってる
役員の人達が効率化のために新しいシステム導入しようとしても全部否決されるし
もう保護者会ない方がいいと思うわ

431 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:23:53.22 ID:FQbAlTvC0.net
>>172
人の優しさが解らないのか?
おまえはバカかって言いたいのを我慢してくれてるんだぞ。
すぐに泣くくせに弁当箱に蓋しとけ

432 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:24:46.08 ID:bdObEFTn0.net
お前ら何か勘違いしてるな
自分が役員やるかどうかなんてどうでもいい

PTA入ったら職員室の雰囲気とか教員の行動に注目しろ
怪しい奴がいる
そういう奴から子ども守るために時々見に行け
自分の子は自分で守るのが常識

433 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:25:24.76 ID:Wx5dwf/s0.net
>>425
寄付する百円だって家の人が一生懸命仕事して貰った百円でしょう
簡単ってあんた

434 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:25:36.09 ID:1XQ5hzyIO.net
>>337
本当に会長を二期務めた上での発言なら相当何も考えず上辺だけでやり過ごしてたんだな
まぁ基本会長はPTAが主催する学校の年間行事等の運営には直接加わらないし
細かい事は役員会議で各委員から報告受けるだけだもんな
まぁ主な業務は各催しに代表や来賓として出席したり挨拶したりする事だし
ぶっちゃけ煩わしいだけでPTAの意義については解らないもんかもな

435 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:25:45.52 ID:74N4LnTh0.net
>>427
強制じゃないからでしょ。
楽しいのは何より。
でも、ヤバイPTAの方が沢山あるのが現実。

436 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:25:58.58 ID:FQbAlTvC0.net
>>174
人に迷惑かけてるの解ってないだけ。自分は困ってないかもだが周りは迷惑だよ

437 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:26:01.55 ID:hd9QERxj0.net
>>1
自宅でネット学習でもさせてろ。

438 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:26:24.74 ID:arxOxNh+0.net
俺がPTA会長になってPTAの活動は中止にしようかな。

439 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:26:42.74 ID:wIblC4UO0.net
>>427さんは時間に余裕があるんだろうな
共働きで父親激務、出張多いうちには無理っす

440 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:27:30.59 ID:zezkjzvd0.net
>>420
ありません
わたしの年金だけでは暮らせません
わたしの年金と妻の年金で暮らしが成り立っています
想像で書かないでください

441 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:27:36.25 ID:oqteS0Xn0.net
>>427どうせ、オヤジの会だろ?
PTAと違いますからオヤジの会は

442 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:27:46.37 ID:NTaawON/0.net
PTAの仕事は半分は子供達の為にバザーやったり、イベント活動したり
後の半分は教師と政治家の為に歓送迎会をしたり人集めだったな

443 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:27:51.33 ID:74N4LnTh0.net
>>434
うちの会長は、副会長の暴走止められないからただの置物。

444 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:27:58.57 ID:7YEKi+qJ0.net
>>425
そんな活動より、なんとか作った時間で我が子と関わってやりたいと思うのが親。
その時間すらなかなか出来ないのに何が「購入しましたよ」じゃボケ、って話。

445 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:28:49.19 ID:L/4SLpbu0.net
東京は予算があるのかPTA活動はかなり無駄に多い。市部に行くとすごく減るけどその分子供会とやらの負担が発生する。

446 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:29:18.93 ID:KqRlnVgi0.net
>>439
だったら加盟しなければいいんじゃないの?

447 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:29:57.71 ID:74N4LnTh0.net
>>425
子供のためにお父さんとお母さんは働いて税金払ってるので、学校や教育のために税金使ってください。

448 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:29:58.86 ID:FQbAlTvC0.net
>>194
あくまで自分メインなんだね。階段委員だって作りたくて作ったんじゃないでしょ。
君みたいのがちゃんと回さないから仕方なくでしょ。

449 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:30:25.23 ID:bdObEFTn0.net
PTAの活動は学校を良くするためにあるんじゃない
どういう人間が学校に関わっているかをお互いに把握するためにあるんだ
本当に信頼できる大人たちだと自分の目で確認しないで何故言える?

それとお前らごときがやった焼きそば屋台やベルマーク程度で
学校が良くなると思ったら大間違いだ
自惚れんな

450 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:30:46.44 ID:wIblC4UO0.net
>>446
中学からは父母会活動少ない私立だから脱出できる

451 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:31:08.20 ID:bdObEFTn0.net
>>440
お前はただのローン持ちだ
図星だろ

452 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:31:15.45 ID:KqRlnVgi0.net
>>450
小学校だって強制じゃないよ
強制なら完全に違法だから

453 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:31:20.55 ID:oqteS0Xn0.net
オヤジの会とかいう自由参加型と強制加入のPTA一緒にすんな
オヤジの会に参加しているから嫁はPTAに参加しないのかも知れませんけど8割のPTAはドロドロしていて遅刻や途中参加は許されません
ちょっと学校行事手伝ったからっていい気になんなよ

454 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:32:42.30 ID:1JbCtRra0.net
役員回ってきて無視したら子供がいじめにあうの?

455 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:32:58.27 ID:FQbAlTvC0.net
>>197
学校外なら差別してもいいのか?
ダメだろ。普通はそう考えるよね。
役員やりたくないのはわかるけど、いろいろ言い訳ばかりしてると人間性疑われるよ。

456 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:33:13.54 ID:CCoSO4OS0.net
>>454
Yes

457 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:33:26.29 ID:mgN/aUUO0.net
>>439
日曜日が休みです。
ただ、土曜日に催し物がある時は日曜日に出勤して土曜日に休んでいます。
親バカなんでしょうけど、少しでも子供と時間を共有したいなと。。
自分が幼少の頃、親とほとんど一緒にいれなかったからなのかなぁ??PTAの話からはそれますね。すいません。

458 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:33:51.82 ID:NTaawON/0.net
>>454

別に子供には何も無い
親同士はある

459 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:34:36.96 ID:mgN/aUUO0.net
あ、おやじの会ではなくPTAで参加してます。

460 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:34:41.46 ID:CCoSO4OS0.net
一番不幸なのは、親が会長なのに子どもがパッとしないパターン

461 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:34:57.04 ID:ZMG6xdrO0.net
>>441
うちのところのおやじの会はPTA会費から活動費が出てる
おやじの会はPTA活動の○○委員会に相当
応接室セットなどをぽんぽん購入して浪費してる

462 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:35:17.43 ID:oqteS0Xn0.net
>>459じゃなんで催し物しか出席しないのさ?

463 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:35:18.82 ID:FQbAlTvC0.net
>>208
その程度の事も出来ないヤツらばかりで困ってます。

464 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:35:51.99 ID:hJsgykjw0.net
別にPTA何て入らなければいい
それで子供に何か起きたら証拠集めてその家庭を起訴するだけだ
これですべて解決

465 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:36:33.06 ID:FQbAlTvC0.net
>>211
それは断るべき

466 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:37:49.67 ID:oqteS0Xn0.net
>>211流石につりでしょ?

467 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:37:56.77 ID:bdObEFTn0.net
>>454
役員回ってきた
→ 無視した
→ あの家は変な家だと噂が立った
→ 代わりに役を引き受けた人に気の毒にと同情が集まった
→ 子どもに伝わった
→ お前の母さん何でサボるの?

468 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:37:57.20 ID:7YEKi+qJ0.net
>>457
PTAはそういう時間の調整が可能な人のみで運営したらいいと思うよ。
それなら何も言われる事はないと思う。

469 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:38:08.70 ID:mgN/aUUO0.net
>>462
それはたぶん広報だからだと思います。

470 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:38:18.81 ID:ygeTmI8h0.net
pta死ね

471 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:38:19.60 ID:vSayBojq0.net
PTAって学校全体で一つなの?それともクラスごとに一つ?

472 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:38:27.87 ID:wJ0FKQHT0.net
>>454
子供同士は関係ない。
親同士も授業参観のときにしか顔を合わせられないから関係ない。
そもそも他の親と付き合うヒマなどない。

473 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:39:07.33 ID:ZMG6xdrO0.net
>>453
>オヤジの会とかいう自由参加型と強制加入のPTA一緒にすんな

前提が間違ってる
PTAの中におやじの会がある

おやじの会はPTAの○○委員と同じ
PTAの全ての役員を同時に受け持ったりしないでしょ?
それが自由参加に見えるだけ

474 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:39:47.95 ID:haSGzl8y0.net
まだ役員やってないからよく分からないけど絶対必要な活動って何だろうね

運動会等イベントの手伝い
清掃
登下校見守、パトロール
謝恩会の主催

これ位しか浮かばん

475 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:39:49.28 ID:KFPgb28L0.net
PTAP

476 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:39:52.07 ID:FQbAlTvC0.net
>>220
だから出れる時に一生懸命やればいいんじゃないの?
どうせ一回もでてないんでしょ。

477 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:40:01.63 ID:6kso5XRM0.net
こういう人が役員になって内部から変えたらいいのに、
外から文句言うだけではどうしようもない。

478 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:40:17.65 ID:s+QoHHPe0.net
俺の性格だとPTAとか無理だな〜
結婚も遅いし子供はいなくていいや
嫁と二人でゆっくりしよ

479 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:40:34.15 ID:bdObEFTn0.net
おやじの会とかローカルな話題はPTAと関係ないな

480 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:40:57.13 ID:74N4LnTh0.net
>>466
ほんとにある怖いPTAです。
ちなみに、東京23区の下町の区です。

481 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:41:01.66 ID:wJ0FKQHT0.net
>>467
うちは噂がもしたっても、全然気が付かないくらいに付き合いがない。
そもそもうちは昔からある家だから、変な噂など立つ余地がない。

482 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:41:21.42 ID:oqteS0Xn0.net
>>473
オヤジの会は自由参加
PTAは強制参加
同じPTAと仰るなら、この違いは何?
オヤジの会の人たちのせいでPTAの仕事が増えたりしているんですが

483 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:42:18.29 ID:KqRlnVgi0.net
>>467
あるある

484 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:42:25.19 ID:bdObEFTn0.net
>>474
違う
全部無くてもいい

それより教員や保護者同士の話し合いの方が大事
行事は全部そのためのネタだと思え

485 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:42:38.55 ID:wJ0FKQHT0.net
>>474
そのどれも不要だと思う。

486 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:42:56.50 ID:FQbAlTvC0.net
>>231
ただ単になんでもかんでも面倒くさいだけだろ。
スマホいじくるのだけは面倒くさくないんだろな

487 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:43:50.80 ID:CCoSO4OS0.net
水素水もPTAも同じようなもの

488 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:44:24.16 ID:ypQPsNb70.net
>>469
ええ、ずいぶん楽な広報なんだね

うちの学校だと広報だけはやりたくないってくらい一番大変だったよ
学校の事細かい行事にまで全部参加して、写真撮って記事にして年に数回活動誌出して
コンクール参加してって、見てるだけで大変そうだった

489 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:45:17.24 ID:Vi2q6OnI0.net
>>372
親の立場で百害あって
子供にとっては一利あるくらいかなw

役員一同で業務の効率化とか負担の軽減をしようとしたんだけど、元役員とかのいわゆるボスママ達が徒党を組んで足を引っ張りまくり
仕事を減らすなんてとんでもないザマス!って言って、教頭とともに潰しにきた
今では元どおり無駄な作業と強制労働が復活して、みんな嫌がって来期の役員がまだ決まらない有様ですw

490 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:45:23.38 ID:FQbAlTvC0.net
>>232
おまえみたいに勝手な事しやがる奴がいるから町内会が苦労するんだわ

491 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:45:57.58 ID:oqteS0Xn0.net
>>488ぶっちゃけ、先生の仕事だよね、
そこまでいくと

492 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:46:16.12 ID:+iPy8exX0.net
>>367
地元の小学校では歓送迎会の他に学年毎に忘年会か慰労会位ですね
校長から教師が全てに出席出来ないので、余り教師を誘わないで下さいと要望が有ったので、PTAからは無理に出席しないでハッキリと断って下さいと返答しました
たまに早く帰れよと言う教師も居ますが

493 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:46:26.77 ID:GarkNkeF0.net
>>485
イベント手伝いいらないならどうすんの?
教師がやれなのか、イベント自体不要なのか?
後者だったら賛同するけどさ

494 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:47:11.96 ID:bdObEFTn0.net
PTAっていうのはペアレンツとティーチャーが子ども達の健やかな成長を
見守るための団体

従って健やかに育っている場合はコミュニケーションだけとって
見守っているだけでいい

ゴチャゴチャいろいろやるな
それはただの話のネタだ

前例主義を捨ててPTAの基本を理解しろ

495 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:47:48.03 ID:FQbAlTvC0.net
>>244
おまえの嫁さんはそうかもな

496 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:48:18.40 ID:KqRlnVgi0.net
家庭を犠牲にしてやるような活動じゃない
さっさと解体しろ
教師だけでこなせないものは、削るなり外注するなりしろ
保護者を奴隷にするな

497 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:48:42.77 ID:FQbAlTvC0.net
>>246
意味ないと思うなら放っとけ

498 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:48:48.11 ID:oqteS0Xn0.net
>>493イベント必要ないと思う
最近の運動会の荒れ具合見ているとモンペがもっと問題出して運動会の保護者参加が禁止になればいいと思っている

499 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:48:52.48 ID:NTaawON/0.net
>>474
> まだ役員やってないからよく分からないけど絶対必要な活動って何だろうね

教師のグチを聞いてストレスを発散してあげる事かな

500 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:49:34.77 ID:wJ0FKQHT0.net
だいたい、広報など見たこともない。興味もない。
子供が出る興味がある行事は自分で行ってる。
広報が現状で大変でも、意味がない活動だ。

子供の見守りだのパトロールだの旗振りだのも、意味がない。
毎日やるならともかく年に数回、何の効果があるんだ。
それくらいなら全廃しろ。旗振りは交通安全協会の人間を必要と思わせるだけのもの。不要。

501 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:49:42.86 ID:zezkjzvd0.net
誤解してる人がいるから書いておくけど
教員と保護者との懇親会は全額自己負担ですよ
38年教員やってそのうち15年は管理職だったから金の動きはわかる
ちなみに校長・教頭は会費以上に寸志を払う
PTA会長や顧問も余計に払う
PTA会費を飲み会に流用することはない
残金をPTA活動費に充当することはある
PTA会長はかなり自腹を切るよ
ただし人間関係の広がりなどのメリットは多い
特に市P連などで他地区のPTA役員と人間関係ができることは有益
市議会議員に元PTA会長が多いのは会長時代に人間関係を広げるから

502 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:50:24.32 ID:7YEKi+qJ0.net
>>484
そのためには時間が必要になるが、それが無理な人がいるという前提に立たねばPTAなどもはや存続不能。
自由参加型かPTA廃止か、というところだな。

503 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:50:56.10 ID:FQbAlTvC0.net
>>249
なにも声たかだかに ボランティアやってます!なんて言っていないよ。
君はボランティアごときも出来ないからそう思うんだろうけど

504 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:51:51.50 ID:wJ0FKQHT0.net
>>493
運動会なんかの行内行事は教師と生徒がやれ。やるようにするのも躾。
無駄に来賓だの呼ぶ必要なし。実際に通ってる親だけ来ればよい。

505 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:52:20.96 ID:FQbAlTvC0.net
>>256
しっかり会計報告してるでしょ普通

506 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:52:25.82 ID:xXRBRbBX0.net
嫁が今年度、ベルマーク委員してる。
なんか煩雑で不効率なやり方を踏襲していく慣習があるらしい。
もはや有職故実の世界。

507 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:52:46.32 ID:bdObEFTn0.net
まあ教員は教科書会社とか文具屋から接待受けてるけどな
ニュースにもなったろ

508 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:52:47.50 ID:hcIZFCxbO.net
>>1
専業主婦が崩壊した現在では無理な制度

509 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:53:54.26 ID:1cEMFdkm0.net
>>506
ベルマーク委員て1番楽な委員だよw

510 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:54:01.46 ID:CiDRKzS50.net
PTAって近所のおばはんの噂話と悪口の延長だからな
おやじの会は気楽でいいよ
PTAが子供に用意する物って本当いらんよw
ギスギス陰湿にやりながら作った物を
子供がつけてるんだぞ
おやじの会で話題になったことあるけど
自分らまでアレに関わったら終わりってことでまとまったぐらいw

511 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:54:13.80 ID:GarkNkeF0.net
>>504
親呼んで教師の負担増やすなら辞めればいいよ
親は行きたいけど役は嫌だって言うワガママがウザい

512 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:54:18.12 ID:kxNe0HY30.net
いるんだよなーあたし付き合いもうまくこなして貢献してるのよって鼻高々
仕切りたがり世間体命のマウンティングママが
妬み攻撃性の強まるオキシトシンホルモン
少なくとも妊娠出産子育て中のマウンティングママには近寄りたくないな

やっぱり「愛情と嫉妬は紙一重」と海外の研究で明らかに
http://www.men-joy.jp/archives/26739
産後クライシスはオキシトシンが原因だった
http://lifecoachingmooc.org/94.html
攻撃性と不安を増強する!?幸せホルモン「オキシトシンの副作用」
http://curious.weblike.jp/brain-science/oxytocin/oxytocin-side-effects/
「癒やし」のはずが、攻撃的に!? 育児と「オキシトシン」にまつわる話
http://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_E1473663796172/
栃木の小学校 ママ友2人がLINEいじめで連続自殺の壮絶
http://www.news-postseven.com/archives/20150717_336347.html
【ママカースト】年収で格付け!?本当にあった体験談16/
http://moomii.jp/kosodate/mama-caste.html
妻の復讐は「腐りかけ食材を弁当に入れる」
https://joshi-spa.jp/34325

513 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:54:26.45 ID:AsFSsqnC0.net
>>501
>PTA会長はかなり自腹を切るよ

はっきり認めてるじゃん

514 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:54:37.69 ID:8ooHLjwm0.net
>>506

ムダを改善できない空気が、戦中戦前ぽいよな。

515 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:54:55.92 ID:ZMG6xdrO0.net
>>482
だから○○学校PTAの中におやじの会があるんだって
PTA会費からおやじの会の活動費が出てるでしょ?

例えば、ベルマーク委員会のように
おやじの会を言い換えれば「おやじの委員会」というだけのこと

おやじの会が自由参加に見えるのは
他の委員(役員)にすでになっているからだと思われる
おやじの会に夫が参加していても、妻が他の委員に参加しているという場合もあるよね
大抵のPTAは保護者のどちらかが参加するだけで良いから

PTAの仕事が増えるのは、PTAは仕事のために仕事をしているからだね
何の意味のない活動でも、こんなに頑張ってPTA活動をしていますよというだけ
会費が余らないように誰かの利益になるように仕事を作っているかもしれないよ

516 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:54:57.18 ID:t6ru0+FiO.net
まあPTAが機能していない学校は、偏差値も低いんだがな
そのためのPTAだもの

517 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:55:03.20 ID:oqteS0Xn0.net
>>501
服部幸應とかいうペテン栄養士がPTAからいくらもらっているかご存知ですか?
PTAに天下っている連中には何も言わないの?

518 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:56:28.47 ID:FQbAlTvC0.net
>>259
別に専業だからって時間あるわけではないし、自分らはお金が欲しくて欲しくて、贅沢したくてしたくて働いてるんだろ。

519 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:57:47.38 ID:74N4LnTh0.net
>>518
贅沢は敵だしねー

520 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:57:56.04 ID:bxjPhvvZ0.net
うちは挿花が仕切ってる。三兄弟のママだから10年くらい槍続けてるのがいてて、知り合いの光明灯の議員が地区の個別訪問に来て迷惑。

521 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:57:57.66 ID:3sOFPnXa0.net
小学校だけじゃない、高校だって役員と先生の福利厚生組織
集めたお金でバスツアー、観劇飲み会、地域OBとの懇親会と言われる飲み会。
子供の為なんかに使わないよ、小学校はまだ集める金額が少ない
問題にされるべきは万単位の年間会費の高校
1人年間数万円、凄い金額になるよ、ドル箱だよ、

522 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:58:03.95 ID:OIL71x+V0.net
>>265
そんな事ないだろ、おまえの周りが創価だらけなだけだろ

523 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:58:24.14 ID:bdObEFTn0.net
職員室の各机にはよくお菓子がいくつかずつ配られている
あれって業者が持って来る菓子折りなんだよな
一時期は賄賂に当たるって言って付け届け断ったんだけど最近復活してる

高額なお歳暮お中元は校長が家で受け取ってるらしいぞ
キャビアとかカニとか

524 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:58:39.45 ID:SuOjrybF0.net
町内会と一緒
引退した暇な奴が強制参加のイベント増やし過ぎて
人が逃げていく状態、急激な過疎化を招いてる

525 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:59:16.10 ID:x4E+h1mf0.net
>>266
周りと協調できない人は一度診察受けてみましょう。

526 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 00:59:39.07 ID:1XQ5hzyIO.net
>>484
この>>474の事柄はそういった話し合いの中で採決とって決定してる事なんだがな

527 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:00:33.15 ID:oqteS0Xn0.net
同じ人がID変えてレスしている

528 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:00:51.00 ID:7YEKi+qJ0.net
>>518
共産主義丸出しw

529 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:01:31.94 ID:ZEr/GZYh0.net
>>501
それって、PTA役員の仕事上の円滑さ、市議出馬のために
他のPTA会員を利用してるって事じゃないですか。
>PTA会長はかなり自腹を切るよ
選挙出馬目的なら、選挙違反にならないのかな?

530 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:01:57.44 ID:Gr5x+hRu0.net
でもお前らガキいないから関係ないだろ?

531 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:02:25.25 ID:bdObEFTn0.net
>>521
高校は話が別だろ
PTAどころか部活の保護者会が酷い

野球強豪校の保護者なんか甲子園行くために何百万も持ち出しあるぞ

532 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:03:20.35 ID:74N4LnTh0.net
>>527
日付変わったしね。

533 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:04:05.25 ID:bABna4q00.net
>>531
そりゃ自分の子への直接投資じゃん

534 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:05:04.87 ID:Lb9PJY/d0.net
>>133
いいね!何市?
ふるさと納税して差し上げたい!

535 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:05:22.85 ID:CCoSO4OS0.net
>>501
企業でも管理職は飲み会で寸志を出すけど、ちいちゃな街じゃ人脈ができて市議になれても給与安すぎ。
普通にバリバリ働いたら40歳ぐらいで校長の給与を超えるのに
PTAに何のメリットがあるのか分からないと思ってる親が多い地域じゃ成り立たない。

536 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:05:30.35 ID:bdObEFTn0.net
>>533
保護者が祝う監督の誕生会のどこが子どもへの投資なんだ?

537 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:05:50.48 ID:1XQ5hzyIO.net
>>500で子供が学校や通学路で事故にあったら文句だけは一人前に学校に言うんだよね

538 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:07:08.98 ID:fEi8J1Gc0.net
>>534
武蔵野市でしょ
http://blogs.yahoo.co.jp/ombudsmanshiga/45858350.html

539 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:07:33.48 ID:bABna4q00.net
>>536
そういう監督選んで子どもを引き立ててもらうんでしょ?
それこそいやならやめればいいじゃん

540 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:08:22.43 ID:AsFSsqnC0.net
>>529
小中学校の校長なんてこのレベル
何もかも白状してるんだから
大笑い

541 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:10:24.64 ID:+iPy8exX0.net
>>435
ヤバイPTAしか話題にならないから沢山有るように思うのでは無いですか
逆に良いよ、すごいよって話題になると宗教とか勧誘みたいで引いてしまう

542 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:10:39.15 ID:TXOu+U+d0.net
会長に立候補して、
・集まりがあるなら、私の仕事が終わってからにして欲しいから23:30集合。
・いじめを行った子供の保護者は卒業まで草むしり役員。
・まぁ、そもそも、原則活動なし。

ってやりたいが

543 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:11:29.66 ID:74N4LnTh0.net
>>538
このブログの自治会をPTAに置き換えても違和感なさそうw

544 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:12:20.05 ID:FQbAlTvC0.net
>>305
あるある。うちもそろそろ役員になりそうな親が 子どもが行事に行きたくないっていうからやめます。とかいって子ども会抜けたのに、ドッチボール大会に友だちと来ちゃって。そしたら親がきて いいから帰るぞっ!って(笑)
子どもは何で何で?僕子ども会やめたの?て。
 子どもに正面きって説明出来ないことするなって。
素直に役員やりたくないからやめますって言えばいいのにさ

545 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:13:12.79 ID:74N4LnTh0.net
>>541
どちらにしても結局PTAいやなんだw

546 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:14:25.07 ID:CCoSO4OS0.net
ドッチボールぐらいさせてやればいいのに、減るものじゃなし。
怪我したら困るから、親も居てねでOK

547 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:15:27.13 ID:FQbAlTvC0.net
ここにいる奴らもそう、PTA役員やりたくないって言えばいいのに、屁理屈こねてばかり。
どうせ、子どもには学級委員長やりなさい、○○委員長くらいやりなさい、言ってる手前役員やりたくないなぁなんて言えないもんね(笑)

548 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:15:59.39 ID:74N4LnTh0.net
>>505
でも、PTAのお金を誰々が使っちゃいました!ってニュースあるよね。

549 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:17:24.95 ID:r2cWKQnj0.net
>>10
役人が仕事減らすわけないやろ

町内会は戦時中の監視体制の名残り

PTAよりタチ悪い

550 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:17:41.36 ID:FQbAlTvC0.net
>>546
だれが責任とるの?
そんな親まともじゃないから、やる前はハイわかりました!とか言っててもいざ怪我したら文句言ってくるに決まってるじゃん。
 

551 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:17:41.64 ID:bdObEFTn0.net
PTA嫌がってる奴は昔学校の掃除サボってた奴と同じ劣等生
まあ無理なんだから頼まない方がいいと思うよ

552 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:18:17.19 ID:gVlmXAVu0.net
>>501
PTA会長→自治会長→市議→市長or県議→・・

とでもなるのなら、自腹で支払った額とやらは回収できるかなあ?
そんな人何人いるのやら。
まあ、金が目的じゃなく出世自体が目的かな。

553 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:18:17.37 ID:1XQ5hzyIO.net
>>542そもそも常識の範囲内も理解出来てない奴が会長引き受けるなって叩かれて泣くだけ

てか勘違いしてるみたいだけど会長だからって別に何も権限ないからね

554 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:20:01.52 ID:bdObEFTn0.net
嫌々やってるやつにお金盗まれても困るしな
能力無い奴には頼まない方がいい

555 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:20:07.91 ID:FQbAlTvC0.net
>>366
いや!来ないよ。口だけ大王だよ。

556 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:20:46.90 ID:dHLiEoov0.net
親も民主化教育するためGHQが指導した

557 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:22:51.40 ID:74N4LnTh0.net
>>555
大王様の言うこと聞きなさーい!

558 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:23:01.85 ID:CCoSO4OS0.net
>>550
そしたら、そもそも強制入会なんだから、ドッチボールなんて危なくてしょうがないって話な。

559 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:24:26.63 ID:hWYc+9v40.net
はっきり言う
今のPTAは子供の為になってない

むしろ子供の犠牲の上に成立してるからね

この大きな矛盾に答えてみな

PTAの夜での会合のため育児放棄が数時間でもあれば本末転倒だろw

560 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:24:46.10 ID:FQbAlTvC0.net
>>326
出せるもんなら出せや。補助金欲しいなら人のために働けや

561 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:25:11.12 ID:mgN/aUUO0.net
ここに書かれてる通りPTA役員は大変ですよね。
やられてるみなさん本当にお疲れ様です。
ウチの小学校も子供が入学したら、親は必ず何かしらの役員として活動しなければならない決まりがありますので、強制はどうかと思います…が、誰かがやらなければいけないのかなとも。。
次は1/2成人式が開催されますが役員頑張ります。

562 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:25:33.90 ID:bdObEFTn0.net
>>559
お前の学校ではそうなんだろう
かわいそう

563 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:25:34.50 ID:TXOu+U+d0.net
PTA代行会社やったら儲かるかもw

564 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:25:50.43 ID:CCoSO4OS0.net
議員が国会で取り上げるまで、この話題はループでリレーなんだよな

565 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:26:13.39 ID:SH57Rn2F0.net
学校を監視するためにあるんだよん。
おかしな教師に子供が変な教育されないためにねw

566 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:26:46.24 ID:bdObEFTn0.net
>>563
だれも金払わないよ

567 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:26:49.01 ID:1XQ5hzyIO.net
>>559子供を連れて出席すればいいだけ

568 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:27:01.14 ID:CCoSO4OS0.net
でた、2分の1成人式。そこの地域、終わってるね。

569 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:27:34.51 ID:LujM9XBs0.net
PTAの目的は親同士が仲良くなることなんだって会長が言ってた
一見くだらなく見えるベルマークの集計作業でも仲良く情報交換すれば意味のあるものだそうな

570 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:28:05.39 ID:FQbAlTvC0.net
>>376
役員すら出来ないさん、すぐ差別だ不要だとか怖い。何かあったらすぐ騒ぐくせに

571 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:28:21.20 ID:xhJj+UaT0.net
>>559
>むしろ子供の犠牲の上に成立してるからね

PTAに金納めて無償の労働力を提供しないと
卒業式でコサージュつけずに恥かかせるぞ!という脅迫の上に成立してるんだよなぁ
ここまでやらないと維持できないブラック組織なんていい加減潰せよ

572 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:28:30.12 ID:hWYc+9v40.net
>>567
PTA会員に児童は該当しない
よって無関係な児童を帯同する根拠が無い

573 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:28:42.27 ID:bdObEFTn0.net
>>565
その通り
学校の主役は先生だと勘違いしてる教員は非常に多い

574 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:29:18.65 ID:LujM9XBs0.net
ID:FQbAlTvC0
ブラックPTAを象徴するような低能主婦だな

575 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:30:37.29 ID:74N4LnTh0.net
>>569
実際は悪口大会だよね。

576 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:31:23.12 ID:CCoSO4OS0.net
陰口叩くのが大好きな会長さんなんだよ。

577 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:33:57.22 ID:FQbAlTvC0.net
>>388
強制、やらされてる感 あるのは一部じゃねぇ?
子どものため、子どもの通う学校のため、子どもの友だちたちのためと思えば自然と何かしてあげたいと思うでしょ。フツー

578 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:34:28.65 ID:1Ew1OJOG0.net
PTA会長が謎の権力持ってるとかあるらしいけど、どういうことなの?

579 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:35:08.51 ID:FQbAlTvC0.net
>>391
その主婦が居なきゃ何もできないくせに

580 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:35:27.03 ID:GarkNkeF0.net
>>559
0歳から保育園に育児丸投げで放棄されてきたガキが
夜中何時間か放棄されたくらいで大して変わらんよw

581 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:35:45.81 ID:CCoSO4OS0.net
校長と不倫して、謎の権力を持った会長の話は代々伝わってる。

582 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:36:14.71 ID:hWYc+9v40.net
PTA会長が権力あるだって?
笑わすなよ、PTA連合会なら使い走りが大半だろ?w

583 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:37:10.52 ID:Vi2q6OnI0.net
>>578
何もなかったぞ?
カネは持ち出しだわ袋叩きにあうわで病むわw

584 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:37:13.84 ID:FQbAlTvC0.net
>>394
いてもいいんじゃないの?

585 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:38:03.49 ID:bdObEFTn0.net
役員決めの時期だからこういう話題が出たんでしょ
お前らの所は役員決まったのか?
うちのPTAは立候補で全部埋まった
活動も非常に上手く行っている

こんな簡単な活動でモメてる理由がわからない

586 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:38:13.48 ID:LujM9XBs0.net
最悪なのはPTA連合とやらのバレーボール大会やソフトボール大会だな
おばさん、おじさん同士で何やってんだかw
出ないにしても応援に来いだの準備しろだのうるさいし
出場する人は子供を家に置き去りにして夜間に練習してるよ

587 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:38:41.35 ID:SfRz0Atq0.net
説明に「やばい」なんて使ってるあたりでお察しな残念世代の人が
大人になりきれてない状態で親になったようですね

588 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:39:31.04 ID:zq6Rv/g20.net
>>1
PTAを作らせたのはGHQだからな
アメリカがいらんことをしたわけだ

589 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:41:30.24 ID:FQbAlTvC0.net
>>398
教員にもいろいろいるからね。意外と変わり者多いから。

590 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:41:39.93 ID:74N4LnTh0.net
>>584
図星かw

591 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:45:13.33 ID:CCoSO4OS0.net
書き言葉、話言葉、ネット言葉。
老害には使い分けが理解できないのかもね。

592 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:45:41.35 ID:/1oJEoYA0.net
今年PTA役員やってるけど、親が受けるセミナー(アロママッサージ)とか親が行く社会見学とか必要か?
行事の写真撮ってPTA新聞作って…って、学校もやってるし必要か?
セミナーも社会見学も必要な内容なら分かるけど、開催ありきで内容は役員の趣味
行きたい事やりたい事があるならママ友同士でやれよ

593 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:45:46.81 ID:1XQ5hzyIO.net
>>572
子供を会議に出席する事は禁じられてないしそもそも子供の為のPTAの集まりだからその様な形式に捕われて一々認めない方なんていないよ
てかそもそもそんなそこまで堅苦しい集まりではないし各自それぞれ都合があるのも理解してくれてる上での事だから
ある程度の事は普通に融通効かせてもらえるって事を認識してから意見してね

594 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:46:22.34 ID:bdObEFTn0.net
最近は家庭崩壊してる家が増えてきたからな
PTAが崩れてる地域があっても驚かん

そういえば某飲み屋街の近くの小学校は昔からPTA無いって聞いたな
保護者が基本的にシングルマザーらしい
でも運動会は盛大にやるって聞いたぞ

595 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:47:29.87 ID:FQbAlTvC0.net
>>419
本当にどうにもならない?
ふだんの態度で解るよ。
どうせ君はウソばかりついてきたんだろ。
だから周りにそう言われるんだよ

596 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:47:30.60 ID:LujM9XBs0.net
PTA新聞はPTA連合会のコンクールに出すためにやってるんだって
学校が出してる新聞とほぼ内容かぶってるし意味ないのにw

597 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:48:34.92 ID:FQbAlTvC0.net
>>421
人が嫌がる事をやってくれてる人がいるんだよ。君とは違って

598 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:50:45.84 ID:xhJj+UaT0.net
日本人「人が嫌がることを進んでやります」
PTA「人が嫌がることを進んでやります」

599 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:51:25.36 ID:FQbAlTvC0.net
>>444
子どもと話ししながらやればいいんじゃないの?
どうせスマホいじくってるだけだろ

600 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:52:07.81 ID:bdObEFTn0.net
去年100人ほどが対象の事業担当したけど終った後
20人くらいからありがとうありがとうって言われたな
別に嫌じゃ無いけど

601 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:53:55.44 ID:FQbAlTvC0.net
>>449
なんのためにあるの?あなたの憂さ晴らしのため?

602 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:55:39.25 ID:bdObEFTn0.net
>>601
子どもの学習環境を知るためだよ
子育ては社会環境の中でやるもんだ

603 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:56:25.82 ID:FQbAlTvC0.net
>>453
八割って(笑)あんたも10回に8回は?
適当な事ばっか言ってたら舌抜かれるよ

604 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 01:59:43.83 ID:bdObEFTn0.net
そういえばPTAで飲み会が多い場合って
役員にスナックのママが入っているところは
その傾向が強いって聞いたな
2次会で必ずその人の店に行かなきゃ行けないから辛いって

605 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:00:46.75 ID:FQbAlTvC0.net
>>457
あなたのように会社と育児にしっかり向き合っている方は素晴らしい。

606 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:03:37.10 ID:+iPy8exX0.net
>>501
自分の所は飲み会は全て会費制で全員同額
以前は来賓は招待でしたが、祝儀を持って来るので会費を取ることに変えて了承してもらいました
二次会ではやはり上司は多く払う人が多いですね

人望が有るからPTA会長に推されるし議員にも推される

607 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:05:59.15 ID:bGpLKv9b0.net
自覚の無いモンペアで埋め尽くされてるな

608 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:08:46.20 ID:FQbAlTvC0.net
>>506
おじいおばあがいつまでも口だすな。娘に任せとけ

609 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:10:43.19 ID:sMpUlOys0.net
PTAねぇ
1年間本部役員やったけど無駄な行事が多すぎる
子供のためになる行事だけに絞ってスリムにやれば手伝う親も増えるだろうに
新設の学校であえてPTAを作らないところがあるらしいが、それはそれでうまくいってると聞くけどな
先生は忙しいらしいが

610 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:11:11.83 ID:0huPQb6c0.net
ある年にやる気のある多趣味暇人が役員になり、面倒な行事をつくって引き継がれる。次年度の役員の事考えろと言いたい。役員は決して張り切ってやり過ぎてはいけないよ。

611 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:11:26.44 ID:9zejpSN4O.net
8時だよ全員集合を番組終了に追い込むための圧力団体でしょ?
部落解放同盟と同じ系統の団体ですよ

612 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:11:28.29 ID:+iPy8exX0.net
>>607
モンペアは自覚がないのが普通では無いでしょうか

613 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:15:35.64 ID:X11EZ91B0.net
★パチンコはアホ幹部社員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系

PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかないです。
ここのパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
すべての大当たりは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりです。
客が自力で大当たりすることは1回もないです。

パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人
全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています
http://blogos.com/article/200985/

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない



614 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:16:40.21 ID:BfyYruRk0.net
>>1
ネットで不満垂れる前に参加して改善を提案してみろよ

615 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:18:03.31 ID:iBHWObd30.net
いろんな家庭があるからさ、そういう家の子たちまで含めて地域の大人全員で助け合って育てましょうってことだろうに
自分のことだけ、金のことだけ
そんなに子供にリソース割くのが惜しいんかね
ろくでもない奴らだよ

616 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:18:07.11 ID:FQbAlTvC0.net
>>558
うちの子ども会は強制ではないよ。会員はちゃんと保険に入っているし、趣旨も理解してくれているから。


適当言わないで。あなたの人生 適当だらけ。

617 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:19:27.23 ID:FQbAlTvC0.net
>>559
そう思ったなら改めろ。意外と子どもはおまえが居なくて喜んでいるかもな

618 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:21:12.38 ID:FQbAlTvC0.net
>>568
なぜ?

619 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:22:04.38 ID:iBHWObd30.net
自分は絶対にやりたくない
けど人がやると、ものすごい勢いで陰口叩いたりクレーム入れたり
わがまますぎて人格破綻してる

620 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:23:06.29 ID:FQbAlTvC0.net
>>572
おまえ弁当箱か、元気いいな。おかず詰め替えたか?

621 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:25:03.38 ID:hbcv29Mc0.net
>本来ならば加入は任意なのに知らない人が多い現状
任意(事実上の強制)

622 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:27:38.06 ID:FQbAlTvC0.net
>>610
それは言えるね。継続できる活動じゃないと。

623 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:28:51.46 ID:FQbAlTvC0.net
お休み

624 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:29:19.63 ID:AAlDum/A0.net
江戸の五人組みたいなもんだ
相互監視の同調圧力社会

625 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:36:38.45 ID:d9vL4YQ10.net
>>623
顔真っ赤にしてこの時間まで妄想垂れ流してたのかww

626 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:45:49.76 ID:kxNe0HY30.net
そもそもPTAって男が子育てを母親に丸投げして
地元地域に母親を縛り付ける為のものだからな
そうすれば浮気しないで女同士いがみ合ってうまく
旦那に矛先が回ってこないと思ってるんだろ
子供は女を家庭に縛り付ける為の足枷だと男は思ってるよ

627 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 02:56:48.53 ID:C0tK+/t70.net
1年くらい前かな、私学でPTA抜けたら子供がPTA主催の特別給食ひとりだけ配分してもらえなっかり
卒業式卒業生は全員PTAから配布される花のコサージュつけるんだけどひとりだけもらえなかったりして
訴訟騒ぎになったことがあったね
親がPTA抜けた理由がPTAの金の流れが不透明で追求したことだっけ
あれ、結局どうなったんだろう?大阪の私立中学だったけど

628 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 03:43:02.59 ID:01s3tC0K0.net
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  / /⌒ーー⌒ヘ∧
 |(     )|
 ||ノ≡ ≡ヽ||
 |T[-・-八-・-]T|
 (V  ̄/   ̄ V)
  (  ><  ). PTAP
  ∧ ≦-=-≧ /
  ∧ `ー′ /
   ∧   ∧
  /| )`ーイ |\
 | | || /| | |
 | | | V | | |

629 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 05:12:42.50 ID:D3kgMGk6O.net

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。

説明を求めたが、病院側は拒否。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのとめ
http://shouwa.memo.wiki/
*aa59#

630 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 06:14:12.88 ID:0Kp7mfQFO.net
なんでこれだけやりたくない奴等が居て
やりたくないのにやらされるとかなんとか愚痴行ってるのに
役員になったからシステム変えたイベントやめたPTA解散した
ってのが出てこないんだ?
平等にチャンスはあるんだろ?
嫌ならそうすれば良いのに

631 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:00:15.89 ID:+4gcY6TG0.net
うちの子が通う小学校は、PTA脱退した人はまだいないらしいけど、
親が脱退してもその子どもの不利益にならないように、保険や記念品などは実費徴収だって。
そして、希望すれば各種ボランティア活動も参加可能。

632 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:02:18.60 ID:YxHHanPC0.net
単に自分が嫌なものを時代のせいにして理由を付けて正当化してるだけ。
今はなんでもそう。

633 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:12:47.15 ID:aL2TKzJlO.net
>>632
俺が書こうとしたものをw
結局そこだよな、今時の親が忙しさを言い訳にして自分の事を優先させ、自分の甘さや怠けを棚上げにしているのが全て

634 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:28:56.36 ID:/OVpw8y80.net
まあそれは耳が痛いわ
親の幼稚化と陰湿化だよな
子供も誰々がどーのとか言ってる親を見て育ってるんだもんな
イジメなんてなくなるわけ無いよ
おっさんは嫁がグズグズ言ってるのを聞かないと
家庭が崩壊するんだよな
怒ったり注意するとヒス起こして話にならんし
崩壊するぐらいなら他人のせいにするわけ
幼稚化な家庭だと思うよほんと

635 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:31:23.15 ID:GWB7gc4B0.net
>>615
子供のことだけならまだしも
会費で平日にホテルランチとか必要か?
必要だと思う?

636 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:33:23.42 ID:OzhxKePD0.net
任意なら任意だとはじめに提示しろという当たり前の話なだけなのにねぇ

637 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:34:51.62 ID:GWB7gc4B0.net
>>630
どうしてもやりたい人や、自分はやったのに楽してズルいと言う人がいて
改革は潰されがち
役員は仕事してたら困難

638 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:35:35.60 ID:TDE4+lfG0.net
まず役員になって
総会にPTA廃止を提案する
無意味だと思っているなら行動しなよ

639 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:35:53.49 ID:1XQ5hzyIO.net
根本的に
任意だの強制だの言ってPTAへの参加を拒んでる奴ってまだまだ社会の仕組みとか全然認識出来てない世間知らずの人間なんだよね
正直俺も昔同じ様な考え方してたしすごく良く解るし

大体大人として地域社会が助け合いの上に成り立ってるって事をちゃんと認識出来てればそんな薄情かつ他力本願な結論には絶対至らないし理屈ではそう思ってても必ず考え改めるからね

まぁもっと広い意味での責任感持てる様になれば今の自分の過ちにも気付ける様になるよ

640 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:36:00.98 ID:OtxFsKY60.net
勃起した男根サイズに作った巻き寿司を
遊女に尺八をする動作に見立てて口を大きく開いて丸齧りで喰わせ
また「下の口」にも喰わせるという下衆い下ネタ遊びが
極一部の大阪商人の間では元々あったが、
節分の豆撒きでは儲からない大阪の海苔業者が、
朝鮮産の寄生虫塗れの低品質の海苔を
御節料理で年末年始に増える需要を当て込んで安く大量に仕入れたが
「朝鮮産の海苔は低品質の上に寄生虫塗れ」と広く知れ渡った事実
が仇となってまったく売れずに
腐りかけた大量の廃棄処分寸前の朝鮮産の海苔を騙してでも少しでも高く売ろうとして、
寄生虫塗れの低品質の朝鮮産の腐りかけた海苔の大量廃棄処分と
タイミングが合う時期に消費量を集中して消費させようと、
日持ちしない巻き寿司を男根サイズから太い太巻きにした上で
元々あった下衆い下ネタ遊びを捏造同然の後付けの理由に改変して、
大阪どころか日本全国で騙して儲けようとしているキャンペーンが
大手スーパーやコンビニが作った罰当たりのエセ文化の「恵方巻」の正体

「下衆い下ネタ遊び」が下敷きになっているというのが事実だけに、
マスコミでは正確に表現して報道できないので
「大阪の商人間にあった縁起物の文化が恵方巻」と誤魔化して報道するしかない状態

太巻だけにブラックな食い物
太巻ヤバい

641 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:36:50.71 ID:GaUngV680.net
>>1
PTAどころかネット配信時代にわざわざ無駄な時間をかけて学校なんかに通うのが古臭い時代遅れ

642 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:37:13.62 ID:/OVpw8y80.net
>>510
これよくわかるわw
自分の子供を守ると言う言葉で
他人を攻撃してるからな

強さと基地外を履き違えるんだろうな
おっさん同士で子供への影響を抑えるのに
必死だよ

643 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:38:46.10 ID:v/BSW47S0.net
こういう地域の決まり事が蔑ろというか問題視されること自体がいまの荒んだ風潮を感じるわ
子供のために何かしたいとか考えないのかねえ

644 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:39:10.44 ID:GWB7gc4B0.net
>>638
働いててそんな暇も情熱もないわ
旗降りと巡回と祭りの手伝いだけで勘弁して欲しい

645 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:39:49.87 ID:0vrGZI7K0.net
教員だけど、なくなったら嬉しいよ
会費払わさせられるし、面倒な仕事は結局教員に回ってくるし
おまけに土日のイベントでは、保護者じゃ子供管理できないからボランティア求められるし

646 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:40:27.10 ID:GWB7gc4B0.net
>>639
いや、だから
ホテルランチ必要?
バスチャーターして社会見学必要?

647 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:42:02.66 ID:jKHTwVgp0.net
くだらないことはやめればいい

648 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:43:06.36 ID:GWB7gc4B0.net
誰も行きたがらない講演会必要?
あまりに誰も行かないからって、仕事休んで来いって言うんだよw
そんないらんことばっかりやってる

649 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:44:53.10 ID:VxIsF4zV0.net
擁護派とかおんのか
狂ってんな

650 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:45:17.57 ID:niHTvhz70.net
>>637
そんなにやりたくない人がいれば
ごく僅かなやりたい人間の口なんか閉ざす事はできるだろう

結局口では面倒臭いとか言いながらも子供の為を思う親が多いから改革ができない
子供の事を考えないバカはそんな周りの言葉を真に受けているだけ

651 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:46:32.05 ID:YxHHanPC0.net
>>643
二馬力で仕事してるからそんなの考える余裕は無いよ。自分の家族だけしか余裕は無い。

それに考えたら、地域の面倒な風習や文化などイラネってのが今の風潮で、
そのアオリを受けてる一つがPTA活動なんだと思うが。
地域の繋がりが破壊されようとしてるのに、PTA活動だけ何とかしようなんて無理。やるなら、やる気ある奴のリソースだけで何とかしたら良い。

652 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:48:08.31 ID:5xCU7n8d0.net
>>648
普通は必要な講演会をPTAで開催するんだよ

653 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:48:19.10 ID:qkVaiIMzO.net
>>639
根本的にアホ

654 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:48:23.11 ID:wih3nbPl0.net
自治会とかPTAとか意味ないんだよ

655 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:48:48.52 ID:YxHHanPC0.net
>>645
学校行事と一体化してるの止めたら良いのにな。PTAは学校の下部組織でも奴隷でも何でも無いのに。

656 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:49:14.41 ID:GWB7gc4B0.net
>>650
なんで子供のために、親が平日にバスチャーターして
社会見学して、ホテルランチすんの?
それ、子供のためになるわけ?
そういういらんことするのやめろって言ってんの

657 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:49:21.39 ID:GarkNkeF0.net
>>651
核家族2馬力共働きだけじゃん
2馬力でもパートとか親と同居や近くに住んでるのは協力していろいろやってるだろ

658 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:49:44.38 ID:6D1jEr2G0.net
>>643
蔑ろになる経緯を無視してる方が病だろ
必ず経緯があるはずなのに
否定する者を排除することしか考えない幼稚さ

659 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:50:20.97 ID:niHTvhz70.net
こんな時間に2ちゃん?
PTAなんて関係ない奴が適当に荒らしているか
いつまでもガキを寝かせている躾もできないバカ親の愚痴だろ

660 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:51:17.25 ID:GWB7gc4B0.net
>>652
なんとか親父のなんちゃら子育て
なんて講演いらんわ
必要な講演ならサクラなんていらんでしょうが

講演はまだいい、サクラ強要すんな

661 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:51:43.60 ID:+4gcY6TG0.net
>>656
そういうのは、親同士仲良くなって孤立しないようにとか、そういう意味もあるんだよ。
親同士の繋がりが子どもの学校生活や私生活に助けになることがあるよ。
子どもが出来ればわかるよ。

662 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:53:05.16 ID:Db/yIlw20.net
入会申込書があったらどれだけの人かわ加入するか知りたい
ものすごく少ないと思う

663 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:54:17.05 ID:Db/yIlw20.net
>>661
子どもいるけど親同士つながってなくても子どもの世界がちゃんとあって特に高学年になったら逆効果

664 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:54:47.38 ID:Db/yIlw20.net
>>652
必要な講演会てなに?

665 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:55:18.43 ID:GWB7gc4B0.net
>>661
子供いるわw
PTA 役員経験者だわw
生活のために働いてるのに、暇な専業主婦の仲良しごっこに付き合わすな
近所の親とつきあいがあればそれでいいわ

666 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:55:32.16 ID:niHTvhz70.net
>>656
そんな事言ったら社員旅行も修学旅行も親睦行事もいらないって話になるな
その機会を子育てに生かせるか生かせないかは本人の能力次第

667 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:56:19.69 ID:Db/yIlw20.net
>>666
それ親関係ないやつじゃん

668 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:56:35.98 ID:1XQ5hzyIO.net
>>646いきなりそんな事漠然と聞かされても…
まぁそんな事例自体俺が役員してた時はなかったしあれだけど
おかしいと思う催しがあったのなら企画の段階でちゃんと議論して中止にすれば良かったんじゃないの?
正直部外者の俺に言われても
基本採決で決めるんだからおかしいと思う催しを中止させなかったお前らの責任としか言えないわ

669 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:57:20.20 ID:5xCU7n8d0.net
>>631
PTAがしっかり機能している学校だね
本来保護者と教師が共に活動する組織なんだから、
任意か強制かという話ではないんだよね
脱退宣言しても、
結局会費を払うのと保護者の役割を拒否するけどPTAには参加しているわけで

670 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:58:58.26 ID:GarkNkeF0.net
>>666
親同士の繋がり維持するのがめんどくさいだけだろ

共働きこそ、お互い様で助け合った方がいいのに

671 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 07:59:23.30 ID:GWB7gc4B0.net
>>666
マジで言ってんの?
全員が行くわけじやないのに?
社員旅行は同じ会社の人でしょ
社会人なの?

マジで必要だと思ってんの?!
ビックリしたーw

672 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:00:32.30 ID:Si4BralC0.net
やらなくていいならみんなやらないわな。
でも学校イベントほとんどにPTAのお手伝いやらがあり、そういう人らがいるから成り立ってる学校で。
家庭環境関係なしにみんな平等に仕事回ってくるからやらざるを得ない感じ。
学校入る時は嫌だと思ってたが、会長など5役はやりたい人だいたい決まってるし押し付けあうような事は今のとこないから無理なくできてるわ。
PTA活動、平和な学校もありますよ。
PTAより育成会、自治会の方が嫌だわ。

673 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:00:44.20 ID:YxHHanPC0.net
>>670
「あの夫婦、大企業で結構暇も稼ぎもあるはずなのに、何にも活動してくれない」とマウンティングが始まるわけだw

674 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:00:58.70 ID:mx5FOUF00.net
働いてれば社会の繋がりあって孤立も何もないし平日に休んで公演やホテルランチで仲良しごっことか阿呆らしいわな
暇でやりたい人だけ勝手にやってろ

675 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:01:52.70 ID:GWB7gc4B0.net
>>668
つまり社会見学は必要でないという意見に賛成なんだね

でもそういうことをいまだにやってる所があるから
批判してるんだよ
改革したい人は暇がないし
暇がある人は改革したくないんだ
どうにもならん

676 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:01:53.35 ID:Db/yIlw20.net
>>672
PTAがない学校があるんだからそういう人がいるから学校が成り立つっていうのはおかしいでしよ

677 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:02:04.47 ID:YxHHanPC0.net
>>671
何故役員の時に、そういうのは無駄だから止めようと提起できなかったのか。

678 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:02:34.34 ID:v/BSW47S0.net
>>666
ほんとこれ
組織を生かすも殺すも自分次第ってことがわからないんだよね最近の親は
何でもかんでも自分の生活第一っていうか
地域に貢献するとか昔はそういう心があったもんだが

679 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:02:54.52 ID:1XQ5hzyIO.net
共働きだから無理とか

シングルで仕事忙しい時期に役員やった俺から言わせれば二人いるとか羨ましい限りだわ

680 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:04:01.46 ID:5xCU7n8d0.net
>>660
出席して下さいと頼まれただけじゃないんだね
あなたの学校では会長直々にサクラを強要するんだ
それはよくないね
そういうときは、副会長の校長に抗議すればいいのに

681 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:04:35.42 ID:GarkNkeF0.net
>>673
知り合い見てると大企業ほど付き合いよくやってるよ

土曜に夫婦両方出張とかあるみたいで、金曜の晩から友達の家にお泊まりとかお願いしたり

682 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:05:33.57 ID:JR+uc4SO0.net
やらなくていいならみんなやらない程度の団体なら
もうやらなくていいわな
解散すればいい

ぶっちゃけPTAなんか誰がやらなくても問題ないから
たかが任意のボランティア団体が無駄なことばかりやった挙句に
誰かがやらなきゃいけないことなんてほざいて違法行為ゴリ押ししているのが実情
時代錯誤なバカ組織だよ

683 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:06:01.86 ID:cmQKaIcy0.net
>>679
男と女じゃ違うから

PTAは男こそするべきって言い放ってる
育休とった官僚とかいる

女が言うと許されないことが男が言うと許されるんだと
イヤな世界だ

684 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:06:10.76 ID:GWB7gc4B0.net
>>677
抵抗された
でも親の教室は一つ止めた
前年度の役員に怒られたw

パートだったから役員できたけど、フルタイムなら絶対無理

685 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:07:41.45 ID:JR+uc4SO0.net
>>678
また「ほんこれ」厨かよ
やりたいなら勝手にやれよ
自分の生活崩してまで無駄だらけのPTAに付き合う義理は無いわ
PTAがいかに個人の生活をないがしろにしているかよくわかるな
頭おかしい

686 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:08:22.75 ID:bGjffz5m0.net
学区内に幸福の科学の支部があって町内会も子供会も幸福の科学会員が役員

687 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:09:17.13 ID:gvkzHsnJ0.net
>>1
昔から定期的に話題になるねーwww

688 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:09:33.32 ID:GWB7gc4B0.net
>>680
サクラ強要にも反対なの?
なら意見は同じだね
まぁ、講演会自体が無駄金だと思うけど
P連なんか脱退すればいいのに

689 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:09:44.60 ID:1XQ5hzyIO.net
>>675いやだからそんな漠然と聞かされるだけでは何を言いたいのかすら解らないから
そんな意見聞きたいならどういった経緯でその社会見学が企画されたのか
そしてどういった人員でどういった内容の社会見学をしたのか詳しく聞かせて
俺お前じゃないし詳しく聞かないと解らないから

690 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:09:50.75 ID:cmQKaIcy0.net
つかPTAが平和に運営出来るのは、

・都心部でなおかつ経済レベルがみんな似たような(金持ちor貧乏)の特殊な地域
・田舎でなおかつほとんど親族な特殊な地域

このいずれかしかないからな
この2つに該当しない場合は、マウンティングと押し付け合い地獄

691 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:10:01.79 ID:GarkNkeF0.net
>>685
そんなこと言うなら会社で共働き子持ちのケツ拭きなんて
同僚がやる必要ないんだけどなんでダブスタすんの?

692 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:12:04.54 ID:gvkzHsnJ0.net
>>1
「何年か我慢すりゃ終わると思うからまったく改善されず」


ほんこれwww

693 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:13:30.36 ID:cmQKaIcy0.net
>>691
同僚がやる必要ないよ
子どもの面倒みれない経済レベル&仕事スキルのヤツは
子どもを持つべきではない
専業主婦や、人の良い勤め人に、PTA押し付けてる現状は確かに許しがたい

ただ、そもそもPTA要らないよねって話

694 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:13:57.10 ID:LgVfs9YK0.net
日凶組の洗脳装置

695 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:14:16.11 ID:GWB7gc4B0.net
>>689
どういう経緯かというと、毎年やってるから企画される
暇な人が会費で遊んでホテルでランチするための企画

いらんと思わん?
親睦のために必要と思う人もいるみたいだけど

696 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:16:35.33 ID:GWB7gc4B0.net
>>691
PTAのことでまで同僚に迷惑かけたくない

697 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:17:39.72 ID:1XQ5hzyIO.net
>>683えどういう意味?
何故男と女の話になってるの?
とりあえず俺が役員経験して思った事は
もっと世の旦那もPTA活動に協力しなきゃ嫁任せにしてるのは駄目だとは思った

698 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:18:32.20 ID:GarkNkeF0.net
>>693
PTAが何やってるかは知らないけど、親は全く関与しないから教師子供でやれってのも違うよね

受付もやらないなら治安考えるとイベント自体辞めるべき

699 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:19:06.86 ID:cmQKaIcy0.net
>>696
PTAはそもそも無くても良いは同意だけど
同僚に迷惑かけるヤツはそもそも子どもを持つべきじゃないよ

ママハラとかパパハラとかベビーカー云々とか
土曜日が公休日なのに保育園に子ども預けたいとか
寝言言ってんじゃねぇよって感じ

700 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:20:40.07 ID:oqteS0Xn0.net
>>678
良い歳した人ぽいの「ほんこれ」とかw
高校生で流行っている「それな」並みにむかつく
あんたの時代にあったからって今の時代まで求めて来るなよ老害

701 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:21:03.28 ID:bLx7k8xa0.net
仕事で役員無理って言ったろ!
『今年はイベント一切無し!』で良いじゃん。

702 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:21:06.23 ID:5xCU7n8d0.net
>>688
当たり前でしょ
レスを見るとコミュ力や仕事の調整能力がない人が、
 「仕事しているのに」とか「無駄なイベント」だとか「強制された」
と言っているように感じる
できないならそれをしっかり説明して断ったり相手を納得させればいい
育児を保育園に丸投げしてきたせいで、
普通のことが自力で普通にできなくなっているみたい
で、気に入らなければ脱退とか任意でしょうとかを強調する

703 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:22:20.77 ID:FQbAlTvC0.net
>>637
それはおまえが楽したいだけの名ばかりの改革もどきだから

704 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:22:57.84 ID:cmQKaIcy0.net
>>697
そのまんまの意味だよ
例えば男が「PDFで公開しましょう、
スマホでアクセスできるようWEB公開しましょう」
って言えば話は通るし、抵抗も無いが、
女が言うと大荒れって話

生活レベルが似た家庭しか集まらない(やたら地価が高いor低い)地域以外では
マウンテンティングもお仕事のいっかんらしいから

705 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:23:00.73 ID:CbQ21ITR0.net
>>656 それ、総会で言えよ

706 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:23:46.83 ID:4r8YJRma0.net
そもそも日本って国は子供が嫌いな人が多すぎだし子供を育てる環境が良くないと思う
確かに治安は良いけどコンビニに行けば堂々とポルノ雑誌も置いてあるわけだしPTAが偉そうにしている割にイジメがなくならない

707 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:24:02.18 ID:FQbAlTvC0.net
>>625
おまえもな

708 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:24:08.63 ID:Db/yIlw20.net
>>679
あなたと同じ環境で同じ仕事をしてるとは限らないのだけれど。
そんな事すらわからなくて役員やってたの?嘘でしょ?

709 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:24:41.66 ID:cmQKaIcy0.net
>>698
なにも違わない
つか受付や警備員を雇えばええやん

710 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:24:46.95 ID:RLaaBGnp0.net
>>10
そういうこと。町内会もPTAも公務員の仕事だ!
役場で遊んでる奴にやらせろよ

711 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:24:50.52 ID:gvkzHsnJ0.net
>>700
それな

712 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:25:37.91 ID:FQbAlTvC0.net
>>639
だよね

713 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:27:52.38 ID:1XQ5hzyIO.net
>>695どういった目的を前提にどういった人員で主催されたのか全く解らないが
とりあえず学校行事とかではなく本部役員の親善会的な集まり等の理由で会費を遣い開催したのであれはそもそも会費の遣い方間違ってるしあってはならない事だね

714 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:29:14.21 ID:CbQ21ITR0.net
101:名無しさん@1周年 [] 2017/02/03(金) 15:17:33.51 ID:DBbfDdWE0
この手の話って色々尤もらしい批判でまぶしてるけど、結局「めんどくさいんで嫌」って話なんだよな。
それならそれで、嫌われ者として生きていけばいいんだが、そういうやつに限って自分が善人と扱われないことが我慢できない上に、恩恵だけはキッチリ受け取ろうとする。
で、二言目には「不当な差別」「法的には認められてる」w

別に嫌なら嫌でいいが、嫌われ者としてクズとして生きていけよ。

715 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:29:28.75 ID:q6tcTPVM0.net
>>1
学校は文科省の言いなりだから
まずは文科省に働きかけないと意味ないよ

文科省の意識はコレ
「最近共働きも多いから大変だよね、だから夜や休日にやってね。先生たちも夜や休日に参加してね。もちろん無給だよ。」


http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/old_chukyo/old_chukyo_index/toushin/attach/1309597.htm

PTA活動の活性化への期待
 PTAは、学校と家庭が相互の教育について理解を深めあい、その充実に努めるとともに、地域における教育環境の改善・充実等を図るために保護者と教員の協力の下に組織され、
子供たちの健やかな成長を願いつつ、これまで地域の実態に応じ、様々な活動を展開してきた。
「 家庭・地域社会それぞれについて、子供たちを取り巻く環境が著しく変化し、家庭や地域社会の教育力の低下が指摘されている今日、学校と家庭、さらには、地域社会を結ぶ懸け
橋としてのPTA活動への期待は、ますます高いものとなってきている。しかし、率直に言って、現在のPTAの活動は、従来から父親の参加を得ることが難しかったことに加えて、女性
の社会進出の進展等を背景として、PTAによっては、活動の展開や充実が困難になっている」のが現状と言わなければならない。

「 PTA活動の重要性と今日の現状を踏まえ、PTAに対しては、その会合を夜間や休日に開催するなど、保護者等が一層参加しやすい環境づくりに努める」とともに、学校のOB、OG
や地域の有志等の参加や協力も得ながら、家庭と学校とが連携協力して行う活動、家庭教育に関する学習活動、地域の教育環境の改善のための取組などを含め、その活動の充実
を図っていくことを期待したい。

 また、「教員においては、従来に増してPTA活動についての理解を深め、積極的にその活動に参加することが望まれる。」
 あわせて、行政に対しては、PTAの今後の活動の充実のため、積極的な支援を進めていくことを求めたい。

716 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:29:30.88 ID:v3TOa/s50.net
>>644
充分でしょ。それだけでもやってくれれば。

717 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:29:53.22 ID:4r8YJRma0.net
こんな所で話していても老害や町内の利権がゴリゴリなPTAは変わらないよ。
集団訴訟とかすれば1番いい

718 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:30:55.74 ID:arxOxNh+0.net
PTAがあると儲かるやつがいるって事だろ?

719 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:31:11.50 ID:4r8YJRma0.net
>>715
土日にやってねって…平日の微妙な時間からダラダラ始まるんですけどw

720 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:31:18.09 ID:kg6xT35a0.net
目的も必要性もまともな説明もないまま押し付けられるとか、今の時代ありえないでしょ

721 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:31:21.37 ID:v3TOa/s50.net
>>645
反対派!君たちみたいに非協力的なのがいるから先生の負担ふえるんだよ。

722 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:31:29.34 ID:cmQKaIcy0.net
ぶっちゃけ家庭の経済レベルが同じだったら
やってもいいってウチは多いだろ

違いすぎるんだよ、経済レベルと知能レベルが

とは言え私立小学校へ子どもを苦なく通わせるには経済的に無理があり

ほんと一般国民の人生は難易度高すぎる

723 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:31:30.96 ID:GWB7gc4B0.net
>>702
そもそもいらんことしなければよくない?
ハラスメントに対して、いなせないお前が悪いって責めるようなもんよ

PTAでの社会人教育は止めるべきだ
それに関わる人員をなくして、個人の負担を減らす方がいい

724 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:32:28.48 ID:CbQ21ITR0.net
>>717 PTA相手に何度も訴訟を起こしているようだが、勝訴した試しが無いようです。

725 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:32:45.41 ID:GWB7gc4B0.net
>>705
怖いわw

726 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:33:35.12 ID:StgkzGkbO.net
移民が増えたらどうなるんだろう

727 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:33:43.42 ID:CbQ21ITR0.net
>>723 それ、にちゃんねるにではなく総会で言えよ。

728 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:34:35.00 ID:CbQ21ITR0.net
>>725 なんで怖いの?

729 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:35:30.50 ID:kg6xT35a0.net
もし継続なら親も教員も負担を必要最小限に絞ればいい。無駄で非効率な伝統は排除でいいだろ。

730 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:35:50.93 ID:KMg4bksJ0.net
私は自宅で仕事してるから問題なく参加できたけど教師やってる人とかは大変だったわ。
PTAの会議に参加しない代わりに裏で資料作りや土曜にするPTAバレーの方で司会的な役割任されてたな。

731 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:36:34.98 ID:76Jh8P3H0.net
忙しい忙しい言う奴は無能

732 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:37:01.53 ID:4r8YJRma0.net
ちなみに全国の母親から労働力と8500万円を召し上げている日本PTA全国協議会が何をしているかというと、「楽しい子育て三行詩」を表彰したりしています。選考委員には「食卓崩壊は日本国憲法にあり」でおなじみ親学特別委員・服部幸應の名が。

733 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:37:09.57 ID:GWB7gc4B0.net
>>713
参加するのは本部役員だけじゃないけどね
でも極一部
働いてる親が多いから当然だけど
まぁ不必要だわ

734 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:37:19.14 ID:zSrDUTgk0.net
補助金引っ張って社会見学で日帰り旅行だろ
役員と一部しか行かない

735 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:37:50.78 ID:76Jh8P3H0.net
共働きだから出来ないとか言う奴は無能

736 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:38:27.04 ID:zSrDUTgk0.net
募集人数より下回って返金が有るのが不思議だわ

737 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:39:19.29 ID:D1GSqmOo0.net
>>13
なんJ以外はもう爺さんしかいないよ

738 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:39:39.22 ID:Db/yIlw20.net
>>735
無能が無能ってなんだ?

739 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:40:52.10 ID:1XQ5hzyIO.net
>>704それ私立の話?
だったら俺解らないけど
一応俺んとこは別に立案者が男だろうが女だろうが最終的に皆で採決取って決めてたしそんな問題は無かったよ
てか俺一番部員の多い体育部長やってたんだけど
体育部の会議は俺以外女の人ばっかりだったけど寧ろ意見求めてもなかなか誰も発言してくれなくて困ったくらいなんだがw

740 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:41:21.67 ID:GWB7gc4B0.net
>>728
役員会で反対されたことあるし、波風立ててまで改革したくないよw
子供に不利益にならないか心配だし
ここでもいるでしょ
子供に影響があるって脅す人

741 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:41:39.85 ID:CbQ21ITR0.net
>>734 その参加者が行きたいんであれば、それくらいどうぞ行って下さいって普通は思う。役員引き受けてくれてるんだし。

742 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:41:41.42 ID:J2Udi9UL0.net
>>722
ホント、まさにそれ。

金出して全部アウトソーシングしたらいい。

743 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:43:39.72 ID:q3sat5Jd0.net
昔の人間は非効率でも
手間が掛かる事が偉いと思ってるから。
時代と合わないのは地域組合も同じ。

744 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:43:54.23 ID:niHTvhz70.net
>>671
PTAは同じ子を持つ親の集まり

社員旅行は良くてPTAはダメなら金にならない子育てを蔑ろにしているだけだろ


つかいい加減子供を起こして家の手伝いでもさせろよクズ親

745 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:44:19.11 ID:GWB7gc4B0.net
>>735
世の中有能な人ばかりじゃないからねw
高収入ばかりじゃないしね

無能だからって、親を疲弊させたら
子供には悪影響だよね
子供のための組織として間違ってるよね

746 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:44:35.51 ID:dFI9v5Jy0.net
Q:PTAやりたくないのならやらなきゃいいだけやん
なんで全体を否定して排除しようとすんの?

A:労力も金も出さないけどメリットだけは欲しい!
それが無理なら全部いらないって事でしょ
自分が食べれない食べ物なら泥でもかけてやれの精神

↑前スレで既に答えが出ている

747 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:46:18.11 ID:cmQKaIcy0.net
イヤなら私立小学校行けって
ほんと一般国民の人生は超高難易度やで

貧乏人は子どもを持つな → わかる
同僚や赤の他人に子どものことで迷惑掛けて当然面すんな → わかる

無意味で頻繁なPTA活動したくないなら子を持つな or 私立小学校へ行け → は?

748 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:46:36.48 ID:A5WCCdoOO.net
>>644
日頃PTA活動に御尽力頂きまして誠に感謝申し上げます。

749 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:47:13.92 ID:1XQ5hzyIO.net
>>708お前も俺の内情しらなくて言ってるだろ?

はっきり言ってやるけど両親揃ってたら共働きだろうがやろうと思えば全然出来るよ

普通に事情あれば融通も効くしね

だから共働き理由で断るのは通用しないよ

正直お前だけではなく皆忙しい中時間作ってやってるんだから

750 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:47:17.30 ID:rF/nkoyn0.net
>>718
なにも儲からんよ。

会長やれねーくせに 言うな。無断欠席野郎

751 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:48:16.61 ID:zSrDUTgk0.net
子供のための組織には違いないが役員の我が子のためだなw
依怙贔屓が激しい教師が居るんだよw
生徒の間で噂になってその生徒いじめられてたわ
依怙贔屓教師発狂で面白かった

752 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:48:44.30 ID:GWB7gc4B0.net
>>746
子供は会員じゃない
学校で子供を差別しちゃいかんよ

非会員の子供だからって差別しろという意見には
会員として反対する

753 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:49:46.66 ID:E/3PrV4c0.net
>>643
何かするのはPTAじゃなくても良くないか?

754 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:50:20.04 ID:CbQ21ITR0.net
>>740 時代も変わってきたし皆の負担も大きいので可能なところからのスリム化を提案したいと言えばいい。
提案だけでは波風立たないし、子供の不利益につながることにもまずならない。
ていうか、かなりはっきり物言う親でもキチガイじゃなければそのせいで子供ハブられることなんかまず無い。
それに役員会ではなく総会で言ったほうがいい。

755 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:50:47.07 ID:kg6xT35a0.net
昔の人には時間も投資だって考えは無い。PTAも然り。

756 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:50:55.70 ID:4r8YJRma0.net
>>750
会長よりもっと上に偉い人がいるの知らない?
会長やってたくせにPTAで回収した金で立派なビルを建てた天下り爺たちはPTAではないとでも?

757 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:51:16.66 ID:arxOxNh+0.net
誰得?

758 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:51:28.94 ID:GWB7gc4B0.net
>>748
いえいえwありがとう
でもそれだけではポイントが貰えなくて
会員としての義務を果たしてないそうなので

759 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:52:01.99 ID:FQbAlTvC0.net
>>709
めんどくさがりなまけものはなんでも金で解決しようとする。いざその段になったら なんで親が出さないかんのやー義務教育やろ!とか言い出す。給食費ちゃんと払ってるか?

760 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:52:29.78 ID:arxOxNh+0.net
やっぱり儲かる人がいるんですね〜
マスコミにリークします。

761 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:52:44.89 ID:qOkYhAL80.net
不倫できるから良い組織
PTA様々

762 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:52:53.02 ID:4r8YJRma0.net
PTAで集めた金で立派なビルを建てたり天下りして来た老害が高い給料貰えるのが日Pの正体

763 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:54:32.95 ID:R5t0TyrR0.net
>>679
お前みたいに
自分のほうが大変だったがやった、という精神論の押し付けするやつがいるから
PTAのブラック化が止まらないんなんだよ
役員免除に共働きは関係ありません!シングルは関係ありません!病気は関係ありません!それでもやってる人だっているんです!って事になってる
大変さなんて人それぞれだし本人が無理してまでするもんじゃないんだよボランティア活動ってもんは
面倒くさいからしませんっていう理由でも正当な理由なんだよ

764 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:54:53.41 ID:4r8YJRma0.net
>>724日Pに集団訴訟は聞いたことがないよ
大体が地元の小学校のPTA相手だよ

765 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:55:25.12 ID:GWB7gc4B0.net
>>749
自分はこんなに困難だったのにやったんだから

という姑根性の人が多いもPTAの嫌らしい特徴だね

お子さんに我慢させたりしたんじゃないの?
一人親は免除すべきだよ

766 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:56:24.72 ID:FQbAlTvC0.net
>>651
結局自分らだけ良けりゃいいです。って事だろ。
余計な事いってんじゃねえよ

767 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:56:37.71 ID:YxHHanPC0.net
>>699
あんたは迷惑かける事無いのか。
同僚の迷惑なんて、黙って迷惑被ってた方が良いよ。
綺麗事を言えばお互い様なんだが、実際はあんたに何かあったらザマァ言われて協力してくれない事態に対する保険だよ。

768 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:56:43.45 ID:cmQKaIcy0.net
>>759
素人の警備より職業で警備してる人に頼んだ方がいいから、フツーに

つか警備員の日給は都心部でも1.2−1.5万くらいやぞ
あとは分かるな?

経済レベルと知能レベルが違いすぎるのが問題なのよ
かと言って私立小学校やインターナショナルスクールなんて
一般国民には通わせるのほぼほぼ無理だし
小学生時点で無理に通わせても周りの子と同じことはさせてあげられない

769 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:56:53.02 ID:zSrDUTgk0.net
中学校の方がやばいよ

770 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:57:07.46 ID:kg6xT35a0.net
多少は役員報酬とかあるの?ボランティアではやる人いないでしょ。

771 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:57:27.68 ID:CbQ21ITR0.net
>>747 場所によっては国立大附属小学校ってのがあるよ。地元の小学校のPTAが腐ってんならそこに行かせてみればいい。金はかからん。保護者に金持ち多いから、PTA活動がスムーズなところが比較的多い。

772 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:57:38.68 ID:Pp0C2jaY0.net
>749
したいヤツは勝手にやってろ。他人にまで強要するな。何でそこまでして、
PTAを継続しないといけないのか、まったく理解できんわ。

773 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:57:52.55 ID:oqteS0Xn0.net
>>769幼稚園が1番大変

774 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:58:18.11 ID:cmQKaIcy0.net
>>767
自宅勤務も育休もシッターもいずれも無理なヤツは
そもそも子どもなんて持つべきじゃない>>747

775 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:58:32.97 ID:FQbAlTvC0.net
>>653
根本的に世間知らず。
自分は独りで生きてますと思っている

776 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:58:34.50 ID:GWB7gc4B0.net
>>754
アドバイスありがとう
でも、空気が凍りつくのが想像できるw
やはり怖い
提案してそのまま投げれないような気もするし

777 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:58:51.89 ID:wIblC4UO0.net
>>763
そうPTAはあくまでボランティア
強制力ないのに同調圧力でやらせるから不満出ているんでしょう
若い人は共働きが多く効率的にものを考えるから衰退していきそう

778 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:59:15.63 ID:Te85Khmn0.net
それだけ共働きが増えてきたということか

779 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:59:22.29 ID:zSrDUTgk0.net
>>773
それ雑務の話だろ?
人間関係がやばいってこと

780 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:59:22.48 ID:Pp0C2jaY0.net
>>766
自分の生活を優先するのは当たり前だろ。

781 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:59:56.52 ID:+4gcY6TG0.net
うちの学校はしっかりPTAが機能してるけど、
役員経験者なのにあんなのいらねー意味ねーって言う人が発生するPTA活動は、何らかの問題があるのかもね。
何十年も前のやり方を毎年そのまま踏襲してたりするしね。
私が本部役員やったときはメンバーにも恵まれた勢いで、
数年かけてそのへん整理して業務の削減とかやり方の見直しとかやったらおおむね好評だよ。
年間業務がアホほどあって、1年間はそのままやったけど、こんなの引き受ける人いなくなるよ!って自分で思ったので。

改革するときは、やっぱり退任役員さんたちがざわつくんだよね。
書類一枚リニューアルするにも、「その書類作ったナントカさんがまだ在校中なんだよ」とか言われて驚いたなー。
旧態然としたやり方はもう通用しないよ。

782 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 08:59:58.20 ID:CbQ21ITR0.net
>>764 普通の親と日Pと直接的な関わりないからそりゃそうだろうね。自分も日Pがなにしてるとか全く興味ない。直接は関わらないから。

783 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:00:38.14 ID:cmQKaIcy0.net
>>771
学芸大付属で惨事があったばかりやぞ

手首の骨折や脳振盪、セミ喰わす
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG29HFO_Z21C16A1CC1000/

784 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:01:32.98 ID:uuVfaRJYO.net
全員父親強制参加とかだと、すぐに消滅しそう。
あまりにも非効率すぎて。

785 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:01:58.99 ID:cF2rI9Ep0.net
>>767
頼むなら今度一杯おごるから、とか調整すべきだろ

お互い様だから助けられて当たり前みたいになってるよね

786 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:02:19.14 ID:Pp0C2jaY0.net
>>743
オレの知り合いのところの町内会なんか、金の集計をエクセルでやっても文句が出るんだぜ。

787 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:02:36.16 ID:YxHHanPC0.net
>>766
嫌だと言う奴にアレコレ言う位なら、あんたも辞めたら?

788 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:02:38.53 ID:GWB7gc4B0.net
>>781
神だわw

789 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:02:56.32 ID:DOb+Mhl70.net
確かに無駄だよね。

790 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:03:14.30 ID:zSrDUTgk0.net
やよい会計とか使えよ

791 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:04:51.99 ID:EhPZhzdFO.net
PTAの無駄な活動で、商売しようってやつが多いんだろ
利益誘導な

792 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:04:58.48 ID:oqteS0Xn0.net
>>782
日Pが任意加入の周知を徹底すれば終わる話ではないの?

793 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:05:31.69 ID:CbQ21ITR0.net
>>776 凍ってるのは場の空気ではなく776なのではないか?

それでは776の子供が卒業するまでに変わるかどうかは分からんが、PTA会員全員に匿名アンケートをするよう働きかけれ。PTA活動がより向上することを目的とし広い意見をすくい上げるという名目で。
実際はみんなに「無駄な行事が多く削減してほしい」と書かせるためだが。

794 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:05:45.83 ID:g8SfjR8P0.net
PTA活動がスムーズなところほど生活に余裕があり教育熱心な人が多い印象。

795 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:06:37.94 ID:FGFM4ehFO.net
また、はてな匿名ダイアリーかよ…
「日本死ね」と
「この世からFAXを消し去ってください」のとこだぜ

796 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:07:12.84 ID:cmQKaIcy0.net
>>794
貧乏人ばっかの地域もスムーズだよ

経済レベルと知能レベルが違い過ぎる故の軋轢と無駄だから

797 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:07:23.79 ID:YxHHanPC0.net
>>781
良いねそれ。

798 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:07:24.82 ID:Db/yIlw20.net
>>749
>俺の内情知らなくて言ってるだろ?
ってそもそもそこがおかしいじゃん。

ほかの家庭の事は知らないんだから俺ができたから他もできるという押しつけのようなものはよくないでしょ。

799 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:08:34.09 ID:CbQ21ITR0.net
>>783 そんなこと言い出したらどっかの私立でもあっただろ。騒いどったがな。大阪か京都かあの辺で

800 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:08:35.68 ID:FGFM4ehFO.net
>>794
子供はもう高校生だけど、
これまでPTAで揉めた事なんて一回もないよ
役員なんて立候補が重なって、じゃんけんで決めたりしてた

801 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:08:39.08 ID:Pp0C2jaY0.net
>>794
そんな言い方をされても、PTA活動はやらないよ。

802 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:08:44.02 ID:Db/yIlw20.net
子持ちの担任がPTA優先で欠席とか無理

803 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:09:21.68 ID:CbQ21ITR0.net
>>790 PTAの会計は小遣い帳で間に合うよw

804 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:10:27.90 ID:KZ7RN6LT0.net
またまた匿名での反対運動か?!

朝鮮人の日本壊し工作にはウンザリだな

805 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:10:56.56 ID:I+p1C9+f0.net
>>5
それそれ
段取りや話し方で実社会では役立たずってすぐ分かるよな

806 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:11:18.15 ID:9d20mR9K0.net
PTAは朝日新聞の天下り団体だよ

807 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:11:21.91 ID:+4gcY6TG0.net
>>788
でも、当時無職だったからできたようなもんだ。
仕事持ちながらはやっぱり大変だと思うよ。
来年度、再び役員引き受けることになったけど、
自分で削減した業務で実際どんなボリュームになってるのか確認できるから光栄だわ。
いま仕事してるし、ちょうどいいや。
仕事しながらでもできるやり方とボリュームじゃないと、今後続いていかないよね。

808 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:12:45.39 ID:cmQKaIcy0.net
>>799
私立小学校やインターナショナルスクールではないだろ

国立でイジメ骨折脳震盪セミ食わせがおきる衝撃ってマジねぇよ
つか国立は大学以外は世帯年収1000万以上は一律学費2倍にしとけよ

809 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:12:47.47 ID:FGFM4ehFO.net
>>804
そうなんだよな
はてな匿名ダイアリーって、匿名の単発で書けるサイトだから
俺らが2ちゃんに書き込んでるのと大差ないのに、
なぜか「大切な意見」として国会まで押し上げられる不思議

810 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:13:11.76 ID:FQbAlTvC0.net
>>675
行き先にもよるが 社会見学としかとらえられない君のオツムが不要論。
ホテルディナーだって程度によるが人気の格安バイキングとかを盛り込んだ行程ならギリギリ許容範囲かな

811 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:13:19.94 ID:CbQ21ITR0.net
>>794 これは本当にある。まさにその通り。
では裕福なところのかーちゃんが専業か?って言うとそんなことはない。共働き多い。共働きだけど時間を作って来れるときは学校に来る。

812 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:13:38.39 ID:dFI9v5Jy0.net
>>714
『クズ』という言葉に過剰反応していたよね
二言目には差別、差別と
PTA反対派は協力はしないが恩恵だけは受けたいんだな、としか

813 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:14:56.71 ID:cmQKaIcy0.net
>>811
裕福云々ではなく経済レベルと知能レベルの格差の話だから
貧乏人ばっかでもスムーズだよ

814 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:15:03.54 ID:MS6+COa40.net
>>803
それが問題なんだよ。ちゃんと法人格とって会計すれば
結構負担が減る。
一般社団法人なんて書式があれば簡単にできるから。
そうすれば外部の専門家から継続的な支援が受けられて
役員数も減らせるし、することも減らせる。

その部分を個々の持ち出しにしてるから、PもTも大変なわけで。

815 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:15:56.14 ID:kg6xT35a0.net
効率化して負担を最小限にしないと、時間と労力の浪費でPTA本来の存在意義を見失う

816 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:16:29.32 ID:9d20mR9K0.net
>>808
私立小も子供のイジメが酷いみたい
怪我させたりとかもあって、折角入ったのに辞めてしまう人もいたり…
親がマウンテング酷いらしい

817 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:17:11.90 ID:FQbAlTvC0.net
>>688
意見は同じだねっキラ!
ってお子ちゃまか(笑)
少しは安心した?

そもそも人の数だけ考え方は違うのだよ。君の意見だけが通る訳ではないの。今まで自分の意見だけごり押ししてきたんだろね。

818 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:18:17.65 ID:FQbAlTvC0.net
>>667
単一でしか物を考えられない。応用は効かないが妄想は豊か

819 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:18:34.58 ID:GWB7gc4B0.net
>>793
怖くて凍ってるけど考えてみるw

>>810
行事名が「社会見学」だもんよw
たいていの学校ではそうじゃないの?
旅行業者からPTA向けに社会見学ツアーのご案内とか送られてくるし
もしかしてPTAのこと知らんのじゃないの

820 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:19:17.20 ID:1VJ55gwZ0.net
働いてる女性が多いから、今の時代には合わないよね。
パートやバイトで好きな時に休める人は良いだろうけど
うちの会社なんか病欠と冠婚葬祭以外の有休は認められないし、休むと上から嫌味言われるよ。
休日出勤も強制。
それは違法なんだろうけど、この歳になって正社員の口なんて無いし我慢するしか無い。
子供を理由に周囲に負担かけられないしね。
今は独身が増えたから、子供関係の用事というのは職場から理解を得づらい。
好きで産んだんだろ?嫌なら辞めたら?ってなるし、それは会社側の心情を考えたら当然だと思う。
PTAもそうだし、田舎だと法事とか念仏とかさ。
もう古すぎて時代に合わないものは縮小したら良いよ。
やりたい人がやったら良い。
それじゃ無責任だというのであれば、参加しない人からは費用を倍くらい徴収したらいいんじゃないの?
長文すみなせん。。。

821 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:19:20.54 ID:Db/yIlw20.net
PTAの擁護派はPTAは何故必要なのかを書かない。具体的な意見を聞きたいんだけど。

822 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:19:20.86 ID:cmQKaIcy0.net
>>816
どこの私立小学校とインターナショナルスクールの話だよ

マウンテンティングもなにも一般国民が無理していれたら
子どもが惨めな思いをするのは当然だよね
大企業役員や開業医とがフツーとされる世界なんだから

823 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:20:45.89 ID:Db/yIlw20.net
>>818
自己紹介ですか?

824 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:21:24.10 ID:1XQ5hzyIO.net
>>763俺別に自慢してる訳ではなく
当時経済的に困窮してて仕事も疎かに出来ない状況の中しかもシングルだったから正直一年務まるか心配だったけどなんだかんだやり遂げられたから両親だったら心配しなくても全然務まるし大丈夫だよって言ってあげてるだけだよ

てかやりたくないならやりたくないでいいじゃん
でもPTA活動は絶対必要だし内情も知らない参加もしないお前にだけは文句言われる筋合い全く無いからもう短い物差しで測って勝手な事言うのだけはやめてくれな
てか寧ろお前の分まで他の誰かが忙しい中時間裂いてPTA活動に尽力してくれる事になるんだからそいつへの感謝の気持ちだけは絶対忘れるなよ

825 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:21:49.15 ID:5xCU7n8d0.net
>>802
教職員も年休取れるんだけど
学校ほどPTAの重要さがわかっているから、何の不都合も無い

826 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:22:17.48 ID:uzNeewGD0.net
自分PTA会長やってたけど、
学校だけの年数回の懇談会と先生との飲み会やるだけで良いと思うよ
外部組織へのうんたら研究大会なんぞ要らね〜〜

827 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:22:22.20 ID:GWB7gc4B0.net
>>817
講演会のサクラ強要には反対
という意見を確認しました

擁護派でさえダメだと考える人がいるほど
ろくでもない行為であることを確認

828 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:22:56.30 ID:kg6xT35a0.net
全役員が常任である必要は無いな

829 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:23:03.95 ID:f5cl9tgy0.net
>>6
あったなーこんな話

830 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:23:13.16 ID:Db/yIlw20.net
>>825
が、病欠以外で休んだ担任に会ったことは無い

831 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:24:40.71 ID:9d20mR9K0.net
>>822私立だからとかインターだから良いってのはないかも
インターは親が英語出来ないとそもそも難しいだろうし、私立小も教育熱心なバカ親が多くてクレーム凄いみたい

832 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:25:37.88 ID:xW+/AoN10.net
じゃっぷブランドやぞ

833 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:26:56.07 ID:M99mS3Wq0.net
子供への愛情の希薄化が原因だろう
昔も過程に問題のある家は不参加だった

834 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:27:45.26 ID:R5t0TyrR0.net
>>824
だから何でお前基準を押し付けるんだよ
お前が大丈夫だからみんな大丈夫って偉そうだな
PTA活動は絶対必要って何でお前が決めるんだよ
いらねーって言ってるやつのレス見えねぇの?
勝手に活動して記念品押し付けてくるPTAに感謝しろよって送りつけ詐欺かよ

835 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:28:50.55 ID:ztI76I7S0.net
送りつけ詐欺w

836 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:28:54.42 ID:D7LJCMzf0.net
>>669
いろいろあってもほとんどは皆うまくやっていると思うよ。だって同じ学校の仲間だもんね、やらないのに口達者なのがいると自分を正当化するために大騒ぎするから皆寄りつかなくなる、そうなると今度は差別だ!とか言い出す

837 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:29:03.54 ID:CbQ21ITR0.net
>>808 私立やったぞ。転校がどーのこーのと最後の最後まで騒いどった。
世帯年収1000万なんてその辺にウヨウヨいるぞ。取り立てて裕福ってわけわけでもないし、逆に1番税金をコッテリ取られてる中途半端な損な層じゃない?w

ところで、小学校の学費ってほとんどがドリル代などの実費だったと記憶している。引き落とされる金額の大部分が給食代で。どうだったかな?クソ安かったせいで明細覚えてないw

838 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:29:43.28 ID:cmQKaIcy0.net
>>831
会社役員に無意味で頻繁なPTAさせんでしょ
そもそも私立小学校は住んでる地域バラバラだから集まる頻度は必然的に減る

839 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:30:01.45 ID:zSrDUTgk0.net
クラウド会計入れて本部で一括経理してもらえ
監査も第三者で明朗会計になる

領収書類はスマホアプリで送れるだろ?

840 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:30:18.18 ID:5xCU7n8d0.net
>>830
うちの子の担任は、年度初日に自分の子の入学式で休んだよ
別の学年のときには、PTA総会ってどこでも同じ日にやるからか、
その日に休んだ担任もいる
休むことがあらかじめわかっていて学校が対応するから、
何の問題も発生しない

841 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:30:26.33 ID:FQbAlTvC0.net
>>671
うらやましいなら行けばいいじゃん、行かないを選んだんだろ。

842 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:31:17.99 ID:1XQ5hzyIO.net
>>765
他の人に迷惑掛けず人並みに平等に生きていこうと考えたら自分の都合でなったシングルとか全く理由にならないって事に気付いたんだよ

>>772
やりたい奴にやらせといて好き放題する中国共産党みたいな腐ったPTAなっても後で文句言うなよ

843 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:31:48.27 ID:ZtYOn4NP0.net
>>822

母も父も英語出来ないのにインターナショナルスクールに入学って(爆笑)
フジモンとユッキーナ親子の話ですか?

844 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:31:54.40 ID:uzNeewGD0.net
>>833
逆だよ、高度経済成長期なんかほったらかしの先生任せ
今は、子どもが可愛すぎて、過干渉、少しの事でもクレーム、PTA通じて我が儘を押し通そうとする馬鹿親が多いな、
PTA会長だった自分はその我が儘を抑える苦労が絶えなかったわ

845 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:32:06.80 ID:rTkUkPRg0.net
TPP
PTA
PGA
PPAP

全部言える?

846 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:33:26.14 ID:I+p1C9+f0.net
>>815
それは普通の社会人の考え方
烏合の衆にそれが出来るなら世の中にムダは存在しない

847 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:33:34.71 ID:rdbzZKn90.net
まだPTAに入っとる情弱おるー?w
金と労力搾取されてもなおPTAを崇めとる信者おるー?www

848 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:34:10.25 ID:Db/yIlw20.net
>>840
うちの学校ではそんな担任がいたと聞いたいたこともない
あったとしてもおおっぴらに言われたくない

849 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:34:12.25 ID:8EGhyjb40.net
戦後GHQから教わったPTAの概念ともう今のPTAは真逆だもんなw

今のPTAは子供の犠牲に成立してるだろ

家庭をぶん投げてPTAのママさんバレーとか、内容が薄い会議とか
子供や家族の犠牲の上に成立PTAなんて、おかしいだろ、イラネーじゃん
それとPTAは未加入の子も等しく平等に扱うべきだろ、これは卒業式の紅白まんじゅう裁判でPTAが負けたよなw

この大きな矛盾をどう説明するんだ?>PTA擁護派

850 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:34:19.67 ID:FQbAlTvC0.net
>>673
実際暇な奴ほど何もしない、忙しい人ほど少しの時間でも来てくれる。それはお互い大変なのを知っているから、それにそれが周り回って子どもたちにかえってくるのも知っているから。

851 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:34:44.82 ID:Db/yIlw20.net
で、何故PTA必要なのかそろそろ教えてもらえないですか?

852 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:34:45.33 ID:CbQ21ITR0.net
>>813 親はなにもせず、PTAなし、先生も最低限しかしない、チキ親受け入れ用のゴミ箱底辺校を作れば摩擦は起きんのか…
底辺校建設予定の町内会から猛烈な反対運動が起きそうw

853 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:35:02.57 ID:ZtYOn4NP0.net
私立やインターならイジメがない、保護者の付き合い楽ってバカの一つ覚えか
私立は保護者の付き合い公立より蜜ですから

854 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:35:36.67 ID:zSrDUTgk0.net
ネット会議で済むだろ
何で一々集まるんだ?

855 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:36:17.86 ID:Db/yIlw20.net
>>854
暇だからでしょ

856 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:36:22.60 ID:cmQKaIcy0.net
>>837
具体的に学校名だせよ

裕福かどうかは関係ない、現実的かどうかって話だ
男400万/女400万、または、男600万/女200万なら、
よほどの無能でない限り余裕だが

男500/女500、または、男800万/女200万以上を子どもが大学卒業まで絶対死守って
公務員or上級国民以外は無理だから

857 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:36:44.61 ID:zSrDUTgk0.net
キャスとかニコ生で会議しろよ

858 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:37:11.18 ID:FQbAlTvC0.net
>>682
そう言いながら、駐車場どこ?ちゃんと案内立てろよ!とかいいそうだな。

859 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:37:19.30 ID:ZtYOn4NP0.net
>>822
インターナショナルスクールに憧れているみたいだけど、英語出来ないくせに、どうやって教師と意思疎通するつもり?誰が学校からのお知らせ読むの?

860 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:37:22.59 ID:GWB7gc4B0.net
>>824
そんなに無理してまでやることなのか?
仕事に支障があったら困るでしょ
どうしても子供にしわ寄せが行くでしょ?
活動が昼なら仕事に支障、子供が病気になったときに休みづらくなる
活動が夜なら家に子供一人放置

861 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:37:28.88 ID:uzNeewGD0.net
>>851
管轄する団体や先生達への監視組合
奴等も人間、評価する奴が居ないと簡単に手を抜くぜ。

862 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:37:39.18 ID:meOvzogY0.net
>>1
廃止しろ!!!

863 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:37:45.89 ID:g8SfjR8P0.net
>>854
その環境を構築するだけで会議以上の労力と時間が発生するんだよw

864 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:37:59.18 ID:M99mS3Wq0.net
>>844
昔の親は偉いよ。
夏休みのラジオ体操は8月の20日過ぎまで毎年必ずやってるのが普通だったし、
うちは町内対抗の野球大会みたいなのがあって、夏休みは練習までやってたし、
何かとイベントがあったもんだよ。
結局、今の親は口は出すけど動かないんだよ。

865 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:38:28.28 ID:eU++NscD0.net
少子化で複数ある委員会を縮小させないと何度も引き受けなきゃならない人も出てくる。
子供一人に付き一回が決まりだったけど、子供が多い人ほど大変なのに理不尽じゃ
ないのって思ってた。パ−トだけど休んでPTAやったよ。
PTAは通学路の安全などを守る委員会だけでいいと思う。

866 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:38:36.37 ID:3HRs7HCL0.net
>>232
お前はそういう利便性も嫌って町内会入ってないんだろ
自分で役場まで取りに行けばいいだけじゃん
そんな手間すらかけられないなら町内会辞めるな

867 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:39:44.35 ID:FQbAlTvC0.net
>>684
絶対出来ない、はない。そこだけは言い切るんだね。少しでも手伝えるとは言えないんだ。

868 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:39:46.90 ID:1XQ5hzyIO.net
>>798俺も昔はお前と同じ思考の馬鹿だったから教えてあげてるだけだよ

とりあえずやってみろよ
今の自分が恥ずかしく思えるくらい考え方変わるから

869 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:40:05.97 ID:kwNZaFnv0.net
PTAは保護者会の代表的なもんだろ
馬鹿なんじゃないの?
学校側の方にサポートして我々が負担を小さくさせて、
保護者の方にわかりやすくさせてる
こちらが時間とコストをかけて身を削って奉仕してるわけで
PTA未参加の人って本当に何もわかってないよね

870 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:40:12.80 ID:uzNeewGD0.net
>>864
その通りだな
昔は時間が有れば他人の子供も一緒にレクリエーションやってたな
今は下手に誘うと文句言われる

871 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:40:31.41 ID:zSrDUTgk0.net
>>863
だからキャスとかニコ生で簡単にできるだろ

872 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:40:42.67 ID:CbQ21ITR0.net
>>814 ただの足し算引き算の会計、そんなことせんでも何も大変なことないよ。会計なんか1人でできる。
各行事毎の会計班が精算して領収書貼り付けてくるから、
会計はそれチェックしてエクセルに書式にそってピコピコと入力するだけ。

873 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:40:55.43 ID:5xCU7n8d0.net
>>848
あなたが学校に疎いから知らなかっただけじゃないかしら
担任や校長や教頭の名前言える?
自分が知らないことを「無い」と断言する癖は直したほうがいいかと
ところで誰に対して何をおおっぴらに言われたくないの?

874 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:41:11.18 ID:g8SfjR8P0.net
>>871
じゃ自分でPTAに提案すればいいのでは?
どーぞどーぞ

875 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:41:13.88 ID:cmQKaIcy0.net
>>859
>>747>>838

876 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:41:28.01 ID:FGFM4ehFO.net
みんな役員を全部ごっちゃにしてるけど、
別に一年中拘束される物ばかりじゃないよ

広報、郊外委員、アルバム委員、ベルマーク、マラソン、祭と
細かく分かれてたりするじゃん(地域にもよるけど)

マラソン委員なんかマラソン大会当日のみだし、
祭(文化祭等)やベルマークも1日だけだよね?

877 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:41:41.19 ID:uytBpttS0.net
>>867
だからそういう奴は強制退会でよくない?

878 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:41:49.01 ID:uXL63RKi0.net
クレームを叫ぶマスコミ
でも自分たちはなにもしない
真剣に読むバカを煽るだけ

879 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:42:07.65 ID:GWB7gc4B0.net
>>867
もっと前のレスから読めよ

880 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:42:10.25 ID:FQbAlTvC0.net
>>690
ほとんどが親族って逆に最悪なんだけど、ほんとにやった事あるの?

881 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:42:27.25 ID:3HRs7HCL0.net
>>509
楽で単純な仕事だからこそ、普段やる気のない人が回されて業務改善することもなかったってことだよね
ネットに「ベルマークが〜」と書き込む人もそれ以外の仕事やってそうに思えんし

882 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:43:21.58 ID:cmQKaIcy0.net
>>880
マウンティングが出来ないからか?
アホらしい

883 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:43:22.78 ID:Db/yIlw20.net
>>873
名前言える?って何ドヤで書いてんの?言えない人いるの?
PTA入らないと耳に入ってこないとか思ってるの?大丈夫?

884 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:43:25.36 ID:Wx5dwf/s0.net
暇で怠け者で偉くなくてもそれなりに子どもが育てられたほうがいいじゃん
親とはこうあるべきという息苦しさがこの国の子どもを増やさない
良いと思ってしていることが地獄に続いてることがあるんだって気付こうよ

885 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:43:26.90 ID:8EGhyjb40.net
>>869
つまり、PTAは任意団体よりも学校の下請けって認めたんだな?
そんな下請け団体に誰が入るよ?まして任意だろーよ

それでも未加入の子を差別するなよ
紅白まんじゅう裁判でPTAは負けたんだから

886 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:43:47.03 ID:n6LJDhJy0.net
>>871

小無し丸出しなんだけどw

やっぱヒキは何も知らないで可能性だけしか言わないな

887 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:43:52.90 ID:Db/yIlw20.net
>>861
PTAがない学校はそうじゃないとでも?

888 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:44:40.43 ID:Db/yIlw20.net
>>868
やった事ないなんて1度も書いてないけど大丈夫?

889 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:45:37.36 ID:3HRs7HCL0.net
>>864
自分(とその家族)の利益優先の主張が先行して子供たちへの貢献意識が低いんだよな
地域の安定は自分の子供の利益になるのに

890 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:45:42.92 ID:RuxwTNL00.net
>>885
運動会とかマラソン大会の運営をPTAに頼ってるところは
親が参加しない児童をハブっていい?

891 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:45:44.93 ID:581hpd+s0.net
・・・というように、万事において余裕のない社会になったのだから
社会の変化に合わせられない組織ってのは批判の対象になるわな。

892 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:45:59.23 ID:M99mS3Wq0.net
>>870
どんな集団にも熱心な親が何人かいたものだよな。
今になって思うと良い時代、良い環境だったんだよね。
だからラジオ体操を1週間かそこらしかやってないって知ったときはびっくりしたもんだよ。
うちの地域だけかと思ったら全国的にそうだってんだからな。

893 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:46:23.40 ID:6VzY8lj20.net
PTAって何してんの
子供の頃PTAの存在を意識したことなんて無いんだけど

894 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:46:32.22 ID:GWB7gc4B0.net
>>868は創価学会の漫画みたいだw
AAになってたやつ

895 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:17.46 ID:uzNeewGD0.net
>>887
大きな団体(PTA代表)と個人の交渉力
例えば、校長室で学校の処々の問題を話し合う
個人の親一人では無理、軽くスルーされる

896 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:27.39 ID:FQbAlTvC0.net
>>695
暇な人って?その時間が最も集まりやすいからそう設定したんじゃないの?人によって自由になる時間帯違うんだからその時間だけみて暇人とか言うの変じゃない?
全員が集まれる時間なんてないんだしあったとしても君来ないでしょ?

897 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:44.28 ID:Db/yIlw20.net
PTA役員やった人は皆同じ考えだと思われるのが嫌だわ

898 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:51.51 ID:8EGhyjb40.net
>>889
>>自分(とその家族)の利益優先の主張が先行して子供たちへの貢献意識が低いんだよな
>>地域の安定は自分の子供の利益になるのに

そんなのまだ妄信してるの?
東日本大震災の被害でどうなったか情弱でも、それが妄信だって分かるぞ

899 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:47:54.55 ID:zSrDUTgk0.net
PTAがやるんじゃなくてOBがやればよいんだよ

900 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:48:03.07 ID:ztI76I7S0.net
>>894
思ったw

901 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:48:44.78 ID:2mGP4K7i0.net
饅頭諦めろよw
そんな事も子供に説得出来ないの?
今の世の中、PTAに限らず、仕事もどこもカツカツ
それをうまくこなしていくのが賢い親

902 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:49:05.22 ID:1XQ5hzyIO.net
>>834いらないって言ってる奴らのレスに納得出来る理由があれば全然納得してるって

どいつもこいつも浅はかで昔の世間知らずだった頃の俺と同じだから言ってんだよw

903 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:49:06.44 ID:zJ6aBC1o0.net
>>7
議員目指してるやつがPTA会長やって行事増やしまくって大顰蹙だったよ?

904 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:49:34.75 ID:Db/yIlw20.net
>>895
だからPTAがない学校も近隣校と連携とってやってるし地区団体行事だって参加してる。そういう学校もあるのに必要な事って?

905 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:49:39.84 ID:WT0Dk01S0.net
>>893
週5でフルタイム働いてて仕事が休みにくい保護者を非難したり
子供が小さくて手が離せない親を追い詰めたりしながら
気の合った同士ででかい声をあげ
誰からの紹介かわからん著名人()の公演を有料で開いたりしてるよ
あと意外に服が安そう

906 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:49:53.70 ID:GSImMfFY0.net
女が専業主婦当たり前の時代と男並にフルタイムで働く時代で
学校への保護者の役割が同じじゃ破綻するの当たり前だよ
共働き推進するならこの辺も改革してくれないと

907 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:50:03.23 ID:FQbAlTvC0.net
>>700
そのままおまえに返します。あんたの時代にないからってうだうだ言ってんじゃねえよ。

908 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:50:20.35 ID:CbQ21ITR0.net
>>856 学校名なんか知らんがなw
父ちゃん正社員600万 母ちゃん正社員400万
母ちゃんの方が看護師とか、父ちゃん自営とか、もういくらでもいる。
世帯収入1000万、だ同居してるとこ含めるともっと多い。
父ちゃん母ちゃんジジイガッツリ働く、ババアはパート。

909 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:50:37.24 ID:I+p1C9+f0.net
>>864
世の中そのイベントに出たい人間ばかりじゃないんだよ
イベントが沢山有ることが決して良い訳じゃない

910 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:50:48.71 ID:8EGhyjb40.net
>>895
>>大きな団体(PTA代表)と個人の交渉力
>>例えば、校長室で学校の処々の問題を話し合う
>>個人の親一人では無理、軽くスルーされる

今時の親のPTA(団塊ジュニア〜ゆとり世代)のコネをなめたらいかんよw
PTAをスルーしてもSNSで大問題かさせマスコミが騒ぐって手段を知ってるからね

911 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:51:03.52 ID:4EIS1UVB0.net
>>895
会費取ったり分けわからん役員作ったりイベントする必要なくね?

912 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:51:47.90 ID:5xCU7n8d0.net
>>883
言えるかどうか聞いただけでしょ
ある時期から、教職員のフルネームはPTA資料にしか載せなくなったからね

ところで2番目の質問には何故答えられないの?

913 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:51:53.42 ID:CbQ21ITR0.net
>>850 その通り

914 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:51:56.07 ID:FQbAlTvC0.net
>>704
それはその人に人望がないから

915 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:52:07.78 ID:fklcvWh5O.net
PTAは確かに時代にそぐわなくなってきてるけど 似たような立ち位置の町内会やら自治会があったから 自分の子供時代 町内盆踊り大会とか楽しかったし 町内の清掃活動や防犯パトロールをやってくれてる人がいるから 地域の治安も守られてるんだなと思うと
自分も協力出来ることがあればなって思う。

916 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:52:15.03 ID:uytBpttS0.net
PTAみたいな連中がいるからイジメがなくならないんだな

917 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:52:47.07 ID:WT0Dk01S0.net
安いパソコン一台買えないあの会費って
どうして集めてんだろうなあ?
本当にいるのかなあ…
役員2年やったけど未だに意味わからん

918 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:53:03.29 ID:uRUWn5vX0.net
PTAは、社会で上位層になれない人間が偉くなった気分になれる組織。
会社労組も一緒。社員のため頑張ってるのではなく、労組で偉くなるのが目的。

小物ほど、この手の組織で偉くなることを目指す。一部宗教も一緒。

919 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:53:35.22 ID:M99mS3Wq0.net
>>909
子供はだいたい出たいでしょ。

920 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:53:42.18 ID:GWB7gc4B0.net
>>896
平日の午前中から夕方までは、大多数の保護者が集まりやすい時間じゃないよ
日勤の父親は働いてるし、日勤の母親も働いてるし
介護してる人も乳児もちも暇じゃない
時間が空いたら他に家事したり体休めたりしないといけない

921 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:54:03.21 ID:WT0Dk01S0.net
>>918
確かに
労組マジてやってる人と
PTAのおばちゃんって空気似てる
夫婦なのかなやっぱ

922 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:54:23.73 ID:1XQ5hzyIO.net
>>851過去レス全部見直してそれでも全然気付けないなら一度役員やってこい

そんな奴には言っても無駄だし経験しなきゃ解らないから

923 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:54:50.57 ID:kwNZaFnv0.net
PTA批判してる人達って本当に何もわかってない
元々はPTAなんて存在してなかった
でも学校側がそれじゃ機能しないから設立されて今も代々と受け継がれてる
登下校の旗振りや見回りとか誰が管理してやってあげてるのか
批判してる人間に限って無知でわかってないんだよねー

924 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:55:02.58 ID:FQbAlTvC0.net
>>738
無能に無能って言われるくらい無能って事

925 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:55:05.96 ID:FGFM4ehFO.net
>>918
>PTAは、社会で上位層になれない人間が偉くなった気分になれる組織。

そんな楽しいもんじゃなくね?
万一そうだったとしても、進んでやってくれるだけで有難いよ

926 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:55:14.68 ID:WT0Dk01S0.net
>>922
経験したけど幼稚園以外はアレ
なくなっても困らないと思う

927 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:55:16.01 ID:rxfaX1550.net
何故かPTA役員やらされると必ず委員長やらされてたわ
正直やる気ないからテキトーにしてたらずーっと遠回しに文句言われてたな
任意なの知ってたけど親の仕事が近隣の小中学校と関わりありすぎてやらないとは言えなくて困った
もう卒業するし今後は関係なくなると思うと嬉しくて仕方ない

928 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:55:45.44 ID:i/Z1JMBV0.net
PTAの任意参加を周知して無駄な行事を廃止して
みなが参加しやすい形にて運営している学校があったじゃん
加入率は8割程度で普通に機能してるって
まさにPTAのあるべき姿だよ

それぞれの家庭の事情や生活を無視して
無駄な行事やりまくった挙句にPTA強要なんて考えれば異常だよ
時代錯誤も甚だしい

929 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:56:10.56 ID:I+p1C9+f0.net
>>919
有ったら有った無かったら無かったぐらいだろ

930 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:56:54.57 ID:LGnFrwqF0.net
PTAサボってる奴がいると学校荒れるんだよな

931 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:57:07.07 ID:inAw17KT0.net
この世代って、やばいを素晴らしいって意味で使ってたよね

932 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:57:09.07 ID:ztI76I7S0.net
>>923
目的それじゃないでしょ

933 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:57:53.16 ID:8EGhyjb40.net
>>923
>>でも学校側がそれじゃ機能しないから設立されて今も代々と受け継がれてる
>>登下校の旗振りや見回りとか誰が管理してやってあげてるのか

登下校のPTAの旗振りなんか無視しても強制力は無いんだよ
逆に言うと事故が起きても責任を取る必要がないんだよ
よって、旗振りをやる意味が無い
やる意味があるとするなら完全に自己満足だろ
自己満足を他人に押し付けるなよ

934 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:58:23.05 ID:i/Z1JMBV0.net
>>923
PTAの無い学校もあるんだからPTAなんていらんよ
そもそも任意のボランティア団体が無いと学校が機能しないなんておかしな話だ
PTAなんて学校運営とはかけ離れた無駄な行事だらけだよ

PTAは戦後GHQが日本に持ち込んだもので
本場アメリカでの加入率は3割程度なんだけどな

935 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:58:32.95 ID:WT0Dk01S0.net
>>923
受け継がれていったわけじゃなく
慣例としてただ残っただけじゃないか?
必要な変革…いいや、あえて進化って言おうかwすら起こさず
時代遅れな思想だけならまだしも
変な方向にシフトしてるやつらさえ多い今時の村社会
そろそろ変われって言われてるんじゃないの?

936 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:58:41.56 ID:Wx5dwf/s0.net
>>918
わかる
やらない人をすごく悪くいって自分の価値を確認するんだ
理由は子どもだったり労働環境だったり世界平和だったり
善とされるものを隠れ蓑にして自己顕示欲を満たすんだよ

937 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:58:43.73 ID:FQbAlTvC0.net
>>751
それは教員の問題だろ

938 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:58:48.92 ID:Db/yIlw20.net
>>912
うちは新学期の学校だよりでフルネームで載ってるけど?どこに住んでるの?うちは都内公立小。
あなたの学校が全ての学校と同じとは限らないからね。大丈夫?

二つめの質問、
保護者にだよ。病気で休んだか私的で休んだかわかってその回答なんだよね?

939 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:58:51.89 ID:EbXn9W210.net
どうせなら先生を監視する組織を作って欲しい。
先生の性犯罪率の高さは異常。

940 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:59:02.80 ID:zSrDUTgk0.net
年金暮らしのジジババでええやん
名誉職だと煽ててやらせろよ

941 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:59:18.94 ID:dE9+67od0.net
>>272
出る杭は打たれるからね〜

942 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:59:23.76 ID:Db/yIlw20.net
>>924
それは無能に無能って言われるくらい無能が無能ってこと?

943 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:59:35.33 ID:GWB7gc4B0.net
>>923
設立はGHQじゃないの?
日本の女は無知だから教育してやるという押し付け
だから社会人教育が謳われてる
あれが元凶
子供のためだけの活動ならそんなに色々なくていいもの

944 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 09:59:36.53 ID:i/Z1JMBV0.net
>>930
誰もが参加する権利も参加しない権利もある任意団体にサボるとか無いから

945 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:00:00.49 ID:kwNZaFnv0.net
PTAなくなったら学校は無法地帯と化すよ
治安維持だけでも、どれだけPTA役員が頑張ってると思ってるんだろ
教師や学校職員では手が届かないから、保護者がボランティアとしてやってる
最近は何も知らない無知の新入りが軽々と批判するようになって鬱陶しい若造が

946 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:00:47.59 ID:mCoa8lh70.net
>>939
それより、会社員の犯罪率の高さの方が以上だよ。
あと、犯罪者のパン食率の高さもね。

947 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:00:49.82 ID:8mqju1G+0.net
文句を言うだけでなく、自分達で運営組織を作る辺りは共感を持てるな。
労働組合の文句は言うが、自分から労働組合を作らない馬鹿ウヨとは違うのだろう。

948 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:01:25.65 ID:1XQ5hzyIO.net
>>760他人に迷惑掛けたり世話になったりしないで自分の力で恥ずかしくなく生きていこうと思ったらそんな戯言出てこなくなるから

949 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:01:40.01 ID:cmQKaIcy0.net
>>908
そもそも年収600万台ってのが楽勝じゃないのですね
勝ち組大企業社員なら新卒3年内に貰えたり、
役ナシでも30代になったら貰えて当然の金額だが
フツーの企業や中途採用なら部長/課長/シニアエンジニアで
ようやく貰える金額なのだよ
田舎なら支店長クラスの年収なんだな

そんでエンジニアは別として
それ以外のマネージャー職は基本的に会社の机に縛られるから
家のことが出来ない
必然的に男か女が家のことやることになり、
とてもフルタイムでは働けない
そうなってくると800万くらいは余裕としても
1000万なんて超えるわけないんだな

950 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:01:50.11 ID:FQbAlTvC0.net
>>756
あんたさぁそんな事ここでいってどうしたいの?もっと表でいいなさいよ。小心者

951 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:01:52.09 ID:uytBpttS0.net
>>930
だーかーらー退会させればいいでしょ?

952 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:02:14.74 ID:ztI76I7S0.net
>>940
やるなら親じゃなきゃ意味ない

>>939
PTAは本来はそれなんだよね

953 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:02:16.47 ID:WT0Dk01S0.net
ちなみにうちの地域は
交通安全協会のおばさまが制服で
学校近くの横断歩道で旗振りをしてくださってる
雨の日も雪の日も中学行ってちょっとぐれた子にも声掛けしてくれてる
地元の気のいいおじいちゃんも死ぬまで道路脇で見守りしてくださってた
PTAやってよかったと思ったのは
あの方たちに直接お礼が言えたことくらいかな

954 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:02:38.97 ID:c59KuNfI0.net
>>1
今季一番悲しいニュースきたわ

▼速報▼ 2017年2月4日午前1時26分に、市川海老蔵さんの妻で、乳がんで闘病の小林麻央さんが・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11170059496

955 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:03:01.78 ID:CiDRKzS50.net
>>882
内情知ってる上に一応身内だから陰湿度が上がるんだぞ
村のジメジメとした陰湿体質知らんだろw

>>880
これは正論すぎるw

956 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:03:17.14 ID:FfFajDTR0.net
母親前提なのがおかしい
父親が参加出来る時間帯設定必要

957 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:03:54.89 ID:I+p1C9+f0.net
>>918
これは近所の地主のおばちゃんも言ってたわ
実社会で日が当たらない人間ほど町内会やPTAで目立とうとするって

958 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:03:55.80 ID:8EGhyjb40.net
>>945
つまりPTAは学校の下請けと遠回しに認めたわけだ、PTAがいないと学校が崩壊するんだろ?
そんなものは学校の会計からプロに外注するだけで済むんだよ
簡単な答えだ

959 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:04:18.31 ID:WT0Dk01S0.net
>>939
つか4大でたら自動的に教師になる資格もらえるをやめればいいんだよ
ぶっちゃけまともな企業に就職できなかった半端モンの受け皿になっちゃってるじゃん

960 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:04:24.73 ID:GWB7gc4B0.net
>>933
私は旗振りはやる方がいいと思うしやってるけど
それは仕事にあまり支障のない時間帯だから
妊婦や乳幼児もち介護中病気の人は勘弁してやれって思うし
やらない人はずるいとも思わない
ボランティアだから自己満足としてやってるよ

961 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:04:59.95 ID:zSrDUTgk0.net
警察OBにお願いしろよ
元少年課とか

962 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:05:38.30 ID:GarkNkeF0.net
仕事を理由にPTA批判してる人は休日の学校イベントとかどう思ってるんだろ

代休で平日休みになるイベントなんて止めてしまえって思ってるのかな

963 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:05:53.39 ID:hjZ7vZaW0.net
最近この手法で問題提起をしてるっぽくみせて
日本文化破壊頑張ってるよな
主に外人世帯が暮らしやすくなる李典のために

964 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:06:04.79 ID:FQbAlTvC0.net
>>763
共働きでも、シングルでもやれる事はあるよね。やる気があるなら

965 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:06:56.44 ID:kwNZaFnv0.net
>>958
下請け?ボランティアだよ?
学校側にそんな予算があるわけないんだけど馬鹿なの?

966 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:07:01.26 ID:uytBpttS0.net
なんでやる気のないPTA会員に無理矢理にでもやらせようとすんの?
やりたくてやってるのならそんな人たちのことどうでもいいのでは?
私はやったのに!!という気持ちがあるからムカついてるんでしょ?

967 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:07:13.69 ID:GSImMfFY0.net
>>964
やれる事じゃダメなんだよ
活動日時って全部決められてるから空いてる時間だけは通用しない

968 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:07:29.41 ID:LYJCLfcD0.net
PTAも部活も廃止でいいよなあ。

969 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:08:09.23 ID:uytBpttS0.net
>>964 やる気のない奴は退会させた方が効率いいよ

970 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:08:18.76 ID:i/Z1JMBV0.net
>>945
じゃあいま、PTAの無い学校は無法地帯なのか?
バカバカしい

971 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:08:50.64 ID:FQbAlTvC0.net
>>765
大変大変いうやつは大したことしてないよ。
ホントに大変な人はやる事しっかりやってあとお願いします。ってちゃんとしてるから。

972 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:08:59.05 ID:GWB7gc4B0.net
>>967
それw
旗振り巡回イベント手伝いくらいじゃダメだからw

973 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:09:12.55 ID:sMpUlOys0.net
>>928
ほんとそれに尽きるな
PTAのない新設校が案外上手く回ってるのもそれだと思う
登下校の見守りとか運動会の手伝いとかグランドの草むしりとか、
子供の安全のために必要なことや行事は、特に強制しなくても声をかければ保護者が自主的に結構手伝うらしい
今ある行事を廃止するのは1年の任期では無理だってやってみてわかった
一度PTAを解散して一から見直すのも手かもな

974 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:09:27.83 ID:i/Z1JMBV0.net
>>969
その通りだよ
やる気のない人間を無理して参加させても効率が悪くなるだけ
それが今の無駄だらけのPTA

975 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:09:42.82 ID:1XQ5hzyIO.net
>>888だったらやった事の無い世間知らずみたいなレスしてくんなよw
つうかとりあえずお前が本部役員で何の役職についたのかと後年間通してどんな活動してどの活動が大変だったのかそれだけ教えてくれ

976 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:10:01.54 ID:8EGhyjb40.net
>>965
ボランティアだろ
それなら参加を強制するのは、おかしい罠
PTA加入率が3−4割程度にならないんだ?w

本家アメリカのPTAの加入率って3−4割だぞ

977 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:10:18.02 ID:FQbAlTvC0.net
>>768
あんまり人と比べるのよした方がいいですよ。何かコンプレックスあるの?

978 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:11:04.87 ID:uxRmkSj80.net
個は全のため
全は個のため
これが人間が築いてきた社会という根源

そこに
個は個のため
全は個のため
という奴が現れたら
それは叩かれて当然

お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの
なんて今時ジャイアンでも言わない

979 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:11:34.44 ID:i/Z1JMBV0.net
>>963
日本の文化とか言ってるけど
PTAなんか戦前はなくて、戦後GHQが日本に押し付けたものだからな
その本場アメリカでもPTA加入率は3割程度なのだが

980 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:11:34.58 ID:kwNZaFnv0.net
広報誰がするの?
給食試食会誰がするの?
安全見回り誰がするの?
運動会のサポート誰がするの?
夏のプール当番誰がするの?

批判してる人達って口だけで全く代案出せないけど

981 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:12:30.22 ID:ZWkYqw6W0.net
ここにはPTA教信者がいるな。
PTAなど時間の浪費でしかない。
むしろ害悪。

982 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:12:54.39 ID:kwNZaFnv0.net
>>976
別に強制でも義務でもありませんけど?
頭悪いならレスしないでね

983 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:13:08.93 ID:I+p1C9+f0.net
>>974
仮にそれで人が減っても規模なりにやる事厳選すれば良いだけか
規模縮小で寂しくなったら本気でやりたい人が出てきてまた自然と大きくなるだろうし
名案だわ

984 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:13:31.95 ID:cmQKaIcy0.net
>>977
現実の話だろ

たまのイベントで割り勘で警備員雇えないくらいの金銭的余裕の無さで
なんで子どもを持ったの?って言ったら波風立つだろ
すごくそう思ってるけどね

985 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:13:41.36 ID:i/Z1JMBV0.net
PTAの無い学校、任意参加を徹底している学校が
案外うまくいっているという現実を受け入れられないPTA信者

986 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:13:49.75 ID:RzqigESh0.net
PTAなど要らん。解散しろボンクラども!

987 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:13:50.13 ID:8EGhyjb40.net
>>978
PTAなんか戦前はなくて、戦後GHQが日本に押し付けたものだからな
その本場アメリカでもPTA加入率は3割程度なのだが

そこに戦前からの蘊蓄をミスリードするのは民主的では無いな

988 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:13:58.03 ID:cmQKaIcy0.net
>>980
雇え
終わり

989 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:14:01.42 ID:tuVYzzUL0.net
会社の労働組合も同じようなもんだな。
組合費高いわ、役はいろいろ押し付けられるわ、その癖
意見は聞かないわ、何か起きても助けないわで最悪だったからやめた。

990 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:14:10.37 ID:CbQ21ITR0.net
>>949 そんなこと言われても、実際両親2人フルタイムなんか掃いて捨てるほどいるんですが。
ところでそれって、夫婦ともに高卒以下のモデルか?

991 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:14:40.53 ID:GWB7gc4B0.net
>>980
広報はいらない
給食試食もいらない
見回りはあってもいい
運動会のサポートなんて受付くらいで充分 うちの小学校はそうしてる
プールは先生が見てる
素人が見守るとか怖すぎw

かなり削減できるね

992 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:14:53.83 ID:FQbAlTvC0.net
>>785
それはあなたを取り巻く人間関係がしょせん酒一杯分ってだけで…

993 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:15:05.49 ID:o5fc30PL0.net
>>980
ほぼいらんわな。
子どもの給食試食会意味不明。
なんで親も食べんの?
私立なら分かる。弁当、給食の選択制とかならね。
見守りもプールは研修受けた監視員のバイトが良いわ。

994 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:15:11.94 ID:kwNZaFnv0.net
>>985
それはPTAなくても地域協力や外部委託できる予算がある学校だけ
大抵の学校はそんな余裕ないしあってもお金掛けないから
保護者が動かないといけないの
頭悪すぎるねー

995 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:15:12.56 ID:WT0Dk01S0.net
>>960
朝7時半に家を出ないと始業に間に合わない当たり前の会社勤務の母親は時間休とって来ればいい
働いてるからって何様なのよ
子供が第一です!
なぜか当たり前にそういうお母様が多いのに私はドン引きだったけどね

そこまで言うならお前が毎日やれよって言うと
不公平!私たちだけにやらせるな!

どっちなんだよw

996 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:15:25.09 ID:i/Z1JMBV0.net
無駄な行事廃止して
子供のためのものに徹底したら
参加強要なんかしなくても
保護者はある程度集まるからな

今のPTAは子供のためとはかけ離れた
無駄な行事が多すぎる

997 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:15:26.61 ID:GarkNkeF0.net
>>984
割り勘で警備雇えって言う意見があれば、
警備員雇うくらいならイベント自体止めろって意見もあっていいよね

金の問題じゃなくて

998 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:15:54.66 ID:kwNZaFnv0.net
>>987
無知だねー
戦前の明治時代からPTAの母体みたいなのありましたけど

999 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:16:08.77 ID:i/Z1JMBV0.net
>>994
普通の学校の話ですよ
妄想で逃げないでね

1000 :名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 10:16:10.51 ID:1XQ5hzyIO.net
間違ってた
>>948>>860にな

総レス数 1000
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200