2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【将棋連盟理事選】元名人の佐藤康光九段、理事選出馬へ 日本将棋連盟 有力な会長後任候補

1 :孤高の旅人 ★:2017/01/20(金) 19:23:53.28 ID:CAP_USER9.net
元名人の佐藤康光九段、理事選出馬へ 日本将棋連盟
2017年1月20日02時10分
http://www.asahi.com/articles/ASK1M5S6HK1MUCLV00X.html

 谷川浩司会長(54)らの辞任が承認されたことを受け、2月に開かれる日本将棋連盟の理事選挙に、元名人の佐藤康光九段(47)が立候補する意思を固めたことが19日、わかった。当選すれば、谷川会長の有力な後任候補になるとみられる。佐藤九段は朝日新聞の取材に対し、「理事選への立候補を前向きに考えている」と話した。
 佐藤九段は羽生善治三冠(46)と同世代。永世棋聖を名乗る資格を持ち、竜王や棋王、王将のタイトル獲得経験がある。名人挑戦権を争うA級順位戦に在籍している。2011年、普及活動を担う棋士会の会長に就任した。谷川会長は18日の会見で、自身の後任について「実績そして知名度がある方がふさわしい」と発言している。
 将棋ソフトによる不正疑惑を巡って起きた騒動の責任をとった谷川会長と島朗(あきら)常務理事(53)は、19日の臨時の理事会で辞任が承認された。2月6日に開かれる臨時の棋士総会で新しい理事2人が決まり、その2人を含めた理事会での理事の互選で新会長が決まる。一方、棋士の間には、他の理事らの辞任も求める声がある。(村瀬信也)

2 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:25:45.68 ID:oL9W4kuZ0.net
高橋名人じゃダメなの?

3 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:25:56.90 ID:4yPt0HVk0.net
結局、三浦九段は証拠不十分で逃げ切ったのか
黒に近いグレーで野放しとは
まあ、これから勝てなくなったら証明したようなもんだな

4 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:25:57.26 ID:HQEieoOk0.net
魔太郎会長でいいだろ

5 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:26:41.80 ID:HQEieoOk0.net
>>3
逃げ切ろうとしてるのは連盟の方。
三浦は逃げずに戦った。

6 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:29:02.13 ID:jzGnRYw70.net
みんな本物のヤクザって見たことある?
いつどこで見た?
それって本当にヤクザだったの?
それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?
それって本当に自分の目で見たの?
テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?

これがヤクザの真実だから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth


アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから


これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ

しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ

アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない

そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
http://i.imgur.com/FSoUpvX.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから

1

7 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:29:38.35 ID:5ZT6/qJ90.net
現役の棋士だと業務に支障が出ると思うんだけど
引退したひふみんじゃ駄目なの?

8 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:29:43.38 ID:E3wgHoi00.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Ghhbb. Bbbb. Bbbbbb. Bbbbbb

9 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2017/01/20(金) 19:29:57.19 ID:gvr4Iv5w0.net
( ´D`)ノ<もうヒフミン会長でいいだろ。
        引退してヒマなんだし。

10 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:31:32.93 ID:igZnRYhV0.net
>>1 芸スポ板でやれ

11 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:31:59.05 ID:6KqqZT120.net
>>7
棋士間の人望が皆無

12 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:34:00.63 ID:HQEieoOk0.net
>>7
マナーの悪さ、ルール違反(待った)もあるし、
猫事件もあるから無理やろ。

13 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:34:18.04 ID:7Ngx5WAl0.net
123は地域猫集めてきそうだからなぁw

14 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:36:16.31 ID:1hAt0m1v0.net
メガネのインテリタイプなら、中原でいいじゃん

15 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:38:02.07 ID:Zrp4FEHo0.net
突撃しますーの人は?

16 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:39:27.56 ID:z4f25XOz0.net
銀マント着ちゃう人だっけ?

17 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:41:49.64 ID:AXYsI2VH0.net
清水市代がいいと思う
中継ぎ登板で2年くらい

18 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:42:03.25 ID:bjKYlUtl0.net
1239段でいいじゃんよ
現役にやらせんのやめよーぜ
利害調整できねーだろ

19 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:42:18.97 ID:myeTRd2C0.net
モテ?長考しそうでやだなあ

20 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:44:47.11 ID:jOxoVk2X0.net
石田かモリノブあたりでええやろ

21 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:45:14.96 ID:ZZge9cqs0.net
スポーツもそうだけんど、将棋もやっぱり持って生まれた才能みてえなもんが、重要なんだろなあ。
強い人はとことん強いべえ。10番手に入る人だって同じぐれえ努力はしてると思うど。

22 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:47:53.91 ID:w4Yi2LNF0.net
                                            . |      γ⌒Y⌒Y⌒ヽ
    γ⌒Y⌒Y⌒ヽ_                               .│    (           Yヽ
    (         `ヽ            _____       __人__(               )
   (  会  日  次   )          ./:::::::::::::::::::::::::::::ヽ       ̄`Y´ ̄ γ    ゴ 心  .〈
  γ   長. 本  期.  〈          /::::::::::::/~~~~~~~~/         !.    ゝ  メ  配  ...)
  ゝ   の  将     .).        |::::::::/ ━、 , ━ |         .|   (    ン  か  〈
  (  .森  棋   .   ) i|.        |:::::√ < ・ > <・ >|           <.     ね  け   .)
.   〉  内  連.  . .>│,      (6 ≡     ' i  |              (     //   て  丿
  (   で. 盟.     /_人__.   ≡     _`ー'゙ ..|         Y'∩Y   ゚ ゚      )
    ヽ す        ノ. ̄`Y´ ̄.      \  、'、v三ツ |           |│| |ヽ           ノ
     乂_ノゝ_ノ¨     |           イ \     |           |│|│| 乂_ノゝ__ノ¨
                │  _. xz≦ニ/ニ|ニ .ヽ__ ノ小、_        /).! !亅l
                xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx     i ,イニ=-  }
                    /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ  {  ヽ   }
                /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧ 人_  イ_
                  /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ _|三三三|_
              /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |ニ二二二|
                /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|ニ二二二|

23 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:50:41.93 ID:wHoCm/yz0.net
コレ見て涙腺に王手がかかったわ
見ると涙あふれる感動の3分間 奇跡の大逆転劇
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA

24 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:00:11.38 ID:EnU7o6/a0.net
不細工を会長に据えるから今回のような不祥事になった

会長はイケメンしかできないように規則改正しろ
佐藤じゃまた不祥事を誘発しかねない

25 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:01:40.41 ID:PDf8FgZP0.net
谷川と同じで将棋は強いが、
社会常識通じないし、
組織を理解引っ張って変えていく力もやる気もない。
彼を選ぶ棋士は学習能力ないアホか

26 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:06:42.45 ID:arI00fZW0.net
またお腹が痛くなってそう遠くないうちに辞任だろう

27 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:07:24.95 ID:Zi7Ycmsw0.net
>>3
証拠不十分とか疑わしきは罰せず
じゃなくて
全ては渡辺一派の捏造だったからね

28 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:13:02.03 ID:NcSIUf8sO.net
理事選に出馬したところで
いろは坂事件の記憶は消えないからな?

29 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:14:28.95 ID:42s1fEXtO.net
神吉会長でいいよ。
三浦事件で暗いイメージを引きずる将棋界のイメージを一新しよう

30 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:21:48.76 ID:6KqqZT120.net
>>28
車の運転がヘタなことがじけんかよ

31 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:26:13.60 ID:TtP8CPiE0.net
とりあえず控え室の行方の見解を聞きたい

32 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:31:03.05 ID:mQy0FrJn0.net
佐藤天彦名人のお父様ですか?

33 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:49:52.25 ID:W1Fe8M+60.net
外部招聘せえや

34 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:51:11.68 ID:A675zUKP0.net
伊藤かりんを会長にしろ

35 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:51:38.56 ID:l3YNEixl0.net
こいつも渡辺寄りじゃん

36 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:54:48.13 ID:Rir8PhiT0.net
変態流か

37 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:55:41.68 ID:KvrqWRdh0.net
理事はPCの方が良いんじゃねえの
ついでに、幹事はスマホ

38 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:56:55.66 ID:KPn/mYFt0.net
エセ竜王を将棋会から処刑するか否かだろ
選択基準は

それをしない会長とかただの屑

39 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:56:56.46 ID:CRMByYzO0.net
月下の棋士で、対局中に勃起する西川貴教似のモデルか

40 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:03:00.63 ID:h6Vgt+P80.net
>>37
ショッカーかよ

41 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:14:50.51 ID:sAL2XdOG0.net
現役の人が会長やってたら大変だってラジオでやってたけど。
だからひふみんとかがちょうどいいんじゃないの?

42 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:21:10.88 ID:344grmVR0.net
失礼ですけどひふみさんは人の上に立つ人ではないな

43 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:21:37.30 ID:7Ngx5WAl0.net
>>15
林葉に突入しまーすの中原は谷川の前の名人だけど、
あの時に名声も死んだようなもんだろw

44 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:29:34.07 ID:IOihlIsB0.net
>>43
会長に就任したのは事件の後だけどね

45 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:35:55.23 ID:KvrqWRdh0.net
じゃAIで良いじゃん

46 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:37:39.99 ID:KvrqWRdh0.net
>>42
封じ手直前で指しちゃった事件で
人格が偲ばれる(w

47 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:45:29.52 ID:CbJaE95f0.net
=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋脳になるとバカになるので子供には絶対に将棋をやらせないほうがよい

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう

そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
日本人の大半は将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先のことをあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで欝になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう

将棋、ダメ、ゼッタイ

48 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 21:46:57.77 ID:OBB2v2I/0.net
最初から会長引き摺り下ろすために大騒ぎしたのかもね

49 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 22:32:05.15 ID:H9oJUEIp0.net
>>47
升田幸三に完膚なきまでに反論されたGHQの方ですか?

50 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 22:59:29.36 ID:zr3YQym10.net
>>46
??「え、指すつもりだったんですけど」

51 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 23:03:34.23 ID:BSLd5aaE0.net
名人級で現役じゃないとなると林葉直子が来るのか!

52 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 23:29:50.37 ID:19hUNTyG0.net
もう鈴木大介にでも任せたらどうだ

53 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 01:51:41.73 ID:4MOxnNEo0.net
渡辺引退しろやハゲ
これからは木村ー基八段の時代だ

54 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 04:53:29.86 ID:VwzfNNH40.net
谷川会長辞任
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484695212/

55 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 04:59:24.13 ID:89Rv/psS0.net
同年代の羽生森内が強すぎて第一人者になれなかった人か

谷川の世代なら、永世名人になれたね

56 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 05:08:00.92 ID:m8ZtBSdn0.net
後任には元名人で、そこそこ実績のある丸山さんでしょう

57 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 05:41:57.32 ID:AlwxHeir0.net
>>52
平安あれ

58 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 05:43:58.71 ID:eJ1kVOqd0.net
>>15
あうあうあー

59 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 05:47:43.79 ID:pAsTkiTg0.net
棋士会長の立場にありながら三浦を守らず渡辺の言いなりになった人物。
谷川と同じでお飾りだろうなw

60 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:00:53.38 ID:pL2FuU4i0.net
第三者委は義務を果たしたか 三たび三浦九段冤罪事件について
http://www.47news.jp/47topics/himekuri/2017/01/post_20170120191457.html

61 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:01:52.05 ID:ePnmQ0Rk0.net
なぜ渡辺が無罪放免なのか

62 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:15:23.37 ID:eJ1kVOqd0.net
伊藤かりんと挿したい

63 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:18:42.14 ID:5Z+HNqvB0.net
>>60
将棋連盟は処分が妥当だったという前提を崩していない。それは謝罪の不十分さと三浦九段救済の不徹底さを招いている。
基本の構造が「連盟も、疑惑を指摘した棋士も悪くない」のであるから、本来、謝る必要すらないということになる。
会長辞任の理由の第1は、記者会見のやりとりによれば「体調不良」だという。疑惑を訴えた人たちは、三浦九段に直接謝罪したのだろうか。
混乱の帰責事由は、この人たちにこそあるというのは、極めて常識的な見方だと思うが。

 連盟は今からでも、文字通り原点に立ち返り、処分を取り消すべきである。それなくして信頼回復はあり得ない。

『一部報道によれば、内部から三浦九段に対する救済措置が「厚遇すぎる」という声がある』というが、

処分が無効であることを前提にすれば、そうした議論が不当であることは明らかだ。三浦九段が望むように、可能な限り原状に戻さなければならない。
そのための具体策については連盟の健全な良識に期待したい。 
(47NEWS編集部、共同通信編集委員 佐々木央)

64 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:27:01.75 ID:5Z+HNqvB0.net
>>51
けっこう重病だそうです。

将棋のA先生の内弟子にならなければ、将棋の才能も作家の才能も花開いて
サイババのお世話にも、ヘアヌードにもならずに済んだのにと思います。
病気も、内弟子時代突撃されて以来の精神を休めるためのお酒が原因でしょう。
(少女小説は、あのジャンルではピカ一でした)

65 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:35:40.55 ID:yrSTsIdA0.net
まだまだ最前線で戦える奴を潰すような役目につけるより
将棋の才能はないけれど政治だけはやりたがってる奴は
いくらでもいるんだからそういうのにやらせればいいのに

66 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:36:30.36 ID:5Z+HNqvB0.net
>>59
島と谷川の代わりに入るのだから、島+谷川票をうまく割り振るだけ。
改革派が入るはずがない。
ハッシーが次点に、突撃が会長、女横取りも会長・・・になる世界。

とりあえず総辞職してやり直そうという気はゼロ。
>>63『内部から三浦九段に対する救済措置が「厚遇すぎる」という声がある』
二人が再度当選し、青野か島が会長。片上会長という奥の手がある
(東大法は守ってくれそう・・まつりさんみたいに)

文科省が相撲の時と同じように、呼んで天下りするしかない。
公益法人取り消しの可能性を明言(半分本気、半分脅し)
1億円は改革が終わるまで、不支給。
読売も記者配置転換、将棋事業担当(4億円の責任者)配置転換、A記者の疑惑の内部調査

67 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:43:29.42 ID:5Z+HNqvB0.net
>>65
やっぱ、将棋界一の頭脳派=東大法卒、若手のホープ
谷川会長の辞任会見にひとりだけ同席した片山大輔理事が適任
(辞任会見に同席=次期トップが常識)

または、谷川が会長前にやっていた総務担当理事

それよりは、政治力は渡辺さんかな
4000万の竜王を9期やっている将棋の絶対王者
これだけのことをやっても全然平気なテフロン棋士
一人で文春と読売と島等を動かした政治力。
今回話題の中心人物で知名度抜群。
渡辺が会長になれば三浦に引導を渡し、心情三浦派を追い出し、棋界を浄化してくれる。

68 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:44:13.23 ID:cOJ2PxIp0.net
ひふみんは理事長には向かないか

69 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:49:07.92 ID:5Z+HNqvB0.net
>>53
木村さんはNHK将棋講座の解説で
調査委委員会の報告が出た後
「はっしーは立派な人」と人格を2度褒めた人。
将棋バー仲間なのか、奥さんが元連盟職員だからしがらみなのか
NHK(教えて三羽がらすを掲載させた機関)に言われたのか。

70 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:49:13.35 ID:X6YX5m8L0.net
棋界の一大事なのに棋士会長として何もせず、能天気にバイオリンのお稽古に明け暮れてた能無し

71 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:51:25.28 ID:5Z+HNqvB0.net
>>68
人望不要。
ひふみん会長。裏は片山*渡辺*島が操る。
世間の評判だけだから、これで収まる。

72 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:51:31.99 ID:pgK6l1Li0.net
れーそっ♪

しーれーーれーどっ♪

どみらーーそーふぁ♯ーらーどーみーれーどーしーーー

73 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:53:40.43 ID:5Z+HNqvB0.net
>>70
大石内蔵助の故事に習ったんでしょう
(討ち入り前、ずっと芸者を揚げて飲んでいた。世間は眉をひそめ、浅野や幕府は安心していた)

74 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 06:58:43.50 ID:jLD/d3qo0.net
将棋界の負け犬どもが騒ぐスレか

75 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 07:01:24.18 ID:X6YX5m8L0.net
>>73
浅野は切腹済みじゃろ

76 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 07:02:10.45 ID:uukGz/Gu0.net
将棋って女は別組織なの?

77 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 07:04:45.40 ID:r/JPHaL70.net
いろいろあるな


http://gojyukyu.zombie.jp/f/i36udlp

78 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 07:15:33.06 ID:NoL2wsFF0.net
派閥があるんだな
相撲界と似ている。

79 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 07:43:09.56 ID:5Z+HNqvB0.net
>>73
馬鹿だった。 吉良でした

80 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 07:47:59.20 ID:o7M/KdqPO.net
中原誠氏はまだいるのか?

81 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 07:56:29.82 ID:5Z+HNqvB0.net
>>80 WIKI

元会長だから、今の連盟には適任かもしれない

中原 誠(1947年9月2日 - )は、将棋棋士。2009年3月、引退。十六世名人、および、永世十段・永世王位・名誉王座・永世棋聖という5つの永世称号を保持し、かつ、いずれも引退前から名乗る。
通算1308勝は大山康晴、加藤一二三、羽生善治に次ぎ歴代4位。通算タイトル獲得数64期は歴代3位。

スキャンダル[編集]
1998年、元女流棋士の林葉直子と長期にわたって不倫関係となり、堕胎させたと週刊文春が大々的に報じたことから騒動となり、テレビ番組などで連日報道された。
留守番電話に残された、関係が泥沼化していると思わせる留守番電話中の中原の肉声
(「今から突入しまーす」「もしもし? もしもし? 私は林葉直子の愛人でしたっつうんで週刊誌に売ります。それではよろしくー今から突撃!」
「お前みたいなのは早く死んじまえ! エイズにでも何でも早くかかっちゃえばいいんだよ!」)

もっとも林葉は米長の内弟子。そこでいろいろと学んだ。

82 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 07:57:21.28 ID:RoW2PnCw0.net
谷川会長辞任は当然だが現理事も総退陣するのが組織としては筋だな。
名誉棄損やらかした将棋連盟の自浄能力が問われている。

83 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 08:08:32.66 ID:nBAHU2e20.net
>>47
だったら囲碁もオセロも石を移動させなきゃならんぞ
頭悪い奴だな

84 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 08:11:36.51 ID:5Z+HNqvB0.net
>>82

>名誉棄損やらかした将棋連盟の自浄能力が問われている。

お答えします「自浄能力はあります。連盟の処分と告発には違法性・不適切性はないと
調査委員会から認定されております。それにもかかわらず、会長と理事が道義的責任をとるという決断を下しました。
(そこまでやっているのに、ガタガタ抜かすか、われ!!いてこましたるぞ!!)」

85 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 08:14:05.60 ID:5Z+HNqvB0.net
>>82
東大法卒を退陣させるのは、きわめて不適切です。
まつりさんの様な騒ぎになります。

86 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 08:17:43.15 ID:2/6P4oOw0.net
現役棋士が理事やるのやめろよ

87 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 08:51:39.28 ID:pL2FuU4i0.net
タイトル防衛のためにリーグ戦を勝ち上がってきた挑戦者に
冤罪おっ被せて休場に追い込んだ奴の処分はよ。

88 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 09:11:16.68 ID:ASFPT9Pv0.net
佐藤森内羽生から選ばないと纏まらないだろ

89 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 09:52:03.59 ID:lPSqJZ1T0.net
>>86
特に理事長は現役ではダメ
理事の半分ぐらいは現役でもいいけど、一流棋士をあてるのは将棋界の損失
二流三流の棋士でいい

そもそも全棋士を社員にする社団法人なのがダメ
強い奴が偉いという価値観なら社団の社員は強い棋士だけに絞るのがスジだし
そんな価値観は盤上だけのことで
組織運営はそれではうまくいかない

90 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 09:55:09.47 ID:Nzao50c/0.net
>>55
その世代が強いのは団塊Jrで競争が激しかったからだ。
競争がなかったならばみな強くはなれない。

競争がなくても異常な強さを発揮したのは渡辺竜王だけだ。

91 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 10:03:29.50 ID:bRKUAF+L0.net
こういう問題で騒いでる時点で
もう人間はAIに勝てないって協会自身が
認めてるも同じだよね・・・

92 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 10:23:12.22 ID:Nzao50c/0.net
>>91
これほどの知ったか馬鹿は見たことがない。

将棋ソフトはAI関係ねーからw

93 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 10:25:31.48 ID:EydPSVl90.net
>>86
将棋の強さがジャスティスみたいな世界だから
将棋も知らん奴に従いたくないって意識があるんだろ

94 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 10:26:40.35 ID:K9QI7Cuq0.net
ふむ。どうでも
いい名無しだな。

95 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 10:28:46.14 ID:bRKUAF+L0.net
>>92
そういう揚げ足取りはどうでもいいよ。どちらにせよ将棋ソフトに勝てねえって事だろ?

96 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 10:30:12.59 ID:Nzao50c/0.net
>>95
AIが何かすら知らないほどの馬鹿が将棋ソフトを語るんじゃねーよ、すっこんでろ、低脳ドアホ。

97 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 10:33:59.23 ID:K9QI7Cuq0.net
将棋ソフトを使えば、名人とさす機会のない将棋好きが、名人を超えた棋士とさせる。
すごい時代だな。

98 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 10:35:13.85 ID:bRKUAF+L0.net
>>97
将棋ファンにとってはむしろ良い時代が来たと言えるかもなあ
プロにとっては厳しくなっただろうが・・・

99 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 10:49:41.72 ID:dIndHau30.net
外から人入れて横審みたいなゴミ屑機関が誕生するのは勘弁な
一線の棋士がつまらんことに忙殺されるのも嫌だが

100 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 11:07:08.54 ID:C6qb48WB0.net
>>81
そもそも中ってアウアウアーだから隠居したのに、この局面で出てきて何一ついいことはない

101 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 11:09:39.22 ID:5Z+HNqvB0.net
>>86 >>93

会長30ポイント以上(ただし在任中は引退すること)
理事15ポイント以上

@名人・竜王(十段)は10ポイント、挑戦は5ポイント
A他のタイトル戦優勝3ポイント、挑戦は2ポイント
B九段在位1期1ポイント
CA級在位1期2ポイント
D竜王戦1組1期2ポイント
E(裏規則)A級になるのに、4段昇格から10年以内。

102 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 11:11:02.89 ID:ktdS1ss30.net
タイトル持ってる奴が負けそうだから証拠もなく嘘言いふらしたオチだもんな

103 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 11:28:01.69 ID:yCKzGils0.net
>>98
結局のところ、棋士の魅力は機械を含めて世界で一番将棋が強い人達だったからね。
それ故に電王戦でソフトが勝ったことに衝撃が走ったのだけど。
新戦法や新手の提案は人間が有利という意見もあるけど、そっちの方面もソフトは進出しているし。
プロは無くならないけど、以前のように大金つかってプロに指導や講演をお願いするということは少なくなるだろうね。

104 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:02:59.68 ID:7SEgn4VL0.net
渡辺「おれだろ!永世竜王だぞ!世界の半分をお前このやろう!」

105 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:40:17.92 ID:eHvR18Yb0.net
>>80
脳出血でマヒとガンもやったから、まぁ会長は無理やろうなあ

106 :名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 18:41:20.58 ID:eHvR18Yb0.net
>>104
くれないのかよw

107 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:04:25.04 ID:wH04OPj50.net
>>47
将棋でも弱いんじゃね?

ドゥリットル東京空襲って米軍の勝負手に焦って逆転負けとか

108 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:06:07.53 ID:QqTJMEte0.net
うん、まず、渡辺腹黒竜王の除名処分をするなら支持するよ

109 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:07:32.41 ID:wH04OPj50.net
大内延介で良いだろ

今将棋Chにでてたからだがw

110 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:10:12.64 ID:mVXCXGhYO.net
もう連盟は自浄力ないことを盛大に暴露してるな

111 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:11:46.52 ID:L78Dbu4W0.net
今年でB1に落ちそうだし、タイミングとしてはいいのかもね

112 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:22:42.94 ID:wH04OPj50.net
羽生世代は早すぎる
谷川も早すぎた

50後半〜60前半位の人が良いと思う
二上達也みたいな

113 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:29:05.75 ID:/ud4iwzO0.net
ばつが悪いのはわかるが
おまえら事の理非がおかしいぞ
難癖つけた側も処罰されてしかるべき

114 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 06:38:19.58 ID:zjTbV96c0.net
何で将棋界は現役が会長になるルールなの?
普通はOBとか部外者だろ?

115 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 07:07:35.82 ID:wH04OPj50.net
人望が有りそうで見映えもそこそこ良いベテラン棋士をピックアップしてみた

青野と島は除くとして

田中寅彦
塚田泰明
小林健二
中村修
脇謙二
神谷広志
中田功
北島忠雄

大内延介(引退)
あたりか

116 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 10:55:36.56 ID:hoPTXOzx0.net
将棋の渡辺くんのレビューに
★1と酷評書くなよ。やめろよ。
直接関係ないから絶対にやめろよ。

117 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:17:11.61 ID:1m9Zp8470.net
>>24
一般レベルでブサイクだけど
将棋界レベルではイケメンだろいい加減にしろ

若いときの郷田や山崎、勃起王直前の久保、タイトル初登場時の中村、メヂカラの阿久津

こんなのがイケメンだぞ
お前だってきっと将棋界レベルでは歴史に残るイケメンだぞ

118 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:19:37.10 ID:FB7V/miT0.net
>>115
脇さんはその昔、消防の俺が千駄ヶ谷で道に迷ってる時に優しく会館に連れて行ってくださったかっこいいお兄さん

俺は脇さんを会長に推す

119 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:23:31.96 ID:5pKB0O+k0.net
知名度あるのなんて、ひふみんと羽生しかいないだろ

120 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:29:36.68 ID:6b+0o7Tg0.net
もうタイトル狙うのは諦めましたという宣言かな。

121 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:47:39.19 ID:kD+OyX0v0.net
HGcOfy23yPnZMZg4vWUZGTs3uBBd%2Bfoysgowv3QgoL%2FXvD

122 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 11:53:03.50 ID:rsQavijK0.net
>>114
運営に口出す暇がない奴にしてるんでしょ

123 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 14:28:19.02 ID:ar5WGbWC0.net
【第12回MMD杯本選】チルノvsチルノ
https://i.ytimg.com/vi/37CdQiGbA2s/maxresdefault.jpg
https://youtu.be/37CdQiGbA2s

124 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 15:21:41.93 ID:d0KSY9Dr0.net
Googleに頼んで人工知能理事作ってもらおう

125 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 19:20:28.05 ID:pURlsm7G0.net
>>122
ちょっと前まで引退した米長が会長やってたわけだが

まあ最低でも名人獲得経験か永世資格くらいは必要だって事なんだろ
そうすると引退棋士で存命の奴には適任者がいない(中原は脳卒中患者だから無理)

総レス数 125
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200