2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】無意識に患部さするのなぜ? 神経再生のメカニズム解明…群馬大

1 :すらいむ ★:2017/01/11(水) 21:39:37.81 ID:CAP_USER9.net
無意識に患部さするのなぜ
神経再生のメカニズム解明

 体をさするなどの刺激が、神経細胞が持つタンパク質の一種を活性化し、神経の成長や再生を促す詳しいメカニズムを、群馬大大学院の柴崎貢志准教授(分子細胞生物学)の研究グループが11日までに解明した。
 打撲などの患部を無意識にさする行為が、傷ついた神経回路の再生を促進する効果があると考えられるという。

 交通事故などで神経を激しく損傷した場合に、リハビリでなぜ運動機能が回復していくのかも分子レベルで説明できるようになったといい、柴崎准教授は「今後、リハビリの効果向上や、傷ついた神経の修復を促す薬の開発につながる可能性がある」としている。

共同通信 2017/1/11 19:57
https://this.kiji.is/191868778894607861

2 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:40:50.21 ID:0ZRf7OmC0.net
ハゲに朗報

3 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:41:08.58 ID:g8jFdC9H0.net
おにゃのこの患部さわりたい

4 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:42:02.26 ID:3XWfU9Hh0.net
※ホメオパシーとは異なります

5 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:42:55.88 ID:+JdIjQR00.net
あの腹腔鏡手術の群馬大か
くだらないこと研究してる場合かよ

6 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:43:46.67 ID:aKATSK8Y0.net
さっするところ
さするとよいのじゃな

7 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:47:01.17 ID:Vh/fnpN2O.net
痛いの痛いの飛んでけ〜

8 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:47:12.01 ID:p++ABk++0.net
グンマーじゃなくてもふしぎなちからは使えるの?

9 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:47:58.15 ID:0BjOkG+I0.net
手当てな

10 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:48:09.53 ID:7HRsDYq/0.net
群大病院は今地元住民も行かないようになってる
さすがに腹腔鏡手術の件が響いてるようだ

11 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:48:10.75 ID:1SPmatY00.net
グンマーでは優子がドリルで事務所のHDD破壊するのも無意識なんだろw

12 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:48:34.66 ID:WIZ/jA3G0.net
髪は長い

13 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:48:47.83 ID:4Qb2Fv5Q0.net
手当というのは、伊達ではない。

14 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:49:15.67 ID:6C8KyQtl0.net
手当と言うくらいだからな

15 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:49:40.25 ID:TzqVhyLH0.net
無意識に陰部さするのはなぜ?

16 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:50:10.13 ID:6C8KyQtl0.net
遅れを取っていたか…

17 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:51:12.57 ID:Ud8ykiYn0.net
いや、俺の股関は別に神経は損傷してない

18 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:54:01.18 ID:ZKH1fDA30.net
ハンドパワーってやつか

19 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:54:06.79 ID:cCkEpGRL0.net
金の延べ棒で体を擦ってた川島なお美は間違っていなかった

20 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:56:55.38 ID:7dnmLqVy0.net
無極やな

21 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 21:58:37.22 ID:pqMMNPLu0.net
>>15
組織が死にそうな証拠

22 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:01:07.73 ID:yoxMxFo30.net
手当て

23 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:02:25.94 ID:eKS0xUpn0.net
ちんこもさするしな

24 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:04:40.50 ID:lImIywad0.net
>>1
これ、どゆこと?
神経が成長しちゃうから痒くても掻いちゃダメってのは遥か前からの常識じゃね?
成長を抑えるための薬もあるだろ

25 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:04:44.50 ID:FxPQM8DD0.net
>>15
漏れの説が正しければホルモン

26 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:06:37.23 ID:CEXPmIrO0.net
じゃあ手かざしは

27 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:07:08.41 ID:FccuX9Tt0.net
  彡⌒ミ
 (´・ω・`) 頭部をさすればいいの?

28 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:10:17.32 ID:7l24vzoh0.net
>>27
傷ついたものなら再生出来るかもしれないけど
なくしたものは蘇らないと思いますよ

29 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:20:01.13 ID:riTH7gxD0.net
俺は自分の股間をさんざんさすって刺激を与えてきたんだが、患部の成長には全く影響が無いようだ。

30 ::2017/01/11(水) 22:22:20.75 ID:OCkh+b2x0.net
>>28

 クレイジーダイヤモンドでも駄目なんだ…。

31 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:26:35.10 ID:qwr308KS0.net
真光
世界救世教

32 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:27:06.72 ID:+mlg4fSl0.net
かゆみって機能要らなくない?

33 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:29:04.36 ID:j8fb+bdV0.net
>>27
病んでいる者は助かる。
死者は甦らない。

34 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:30:00.07 ID:/7dV+nYE0.net
>>21


35 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:30:48.39 ID:ErNavqvI0.net
ハンドパワーだよ

36 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:31:02.17 ID:xxUGF7TX0.net
>>15
生物的に大ピンチな状態

37 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:31:07.23 ID:yD3Qpzcj0.net
>>10
いやその件のせいかわからないけど、看護師も医師もやたら親切でいつも混んでる

38 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:31:22.47 ID:4f6JZJiI0.net
髪は必要ないから禿げていってるんだよ
だから禿げたくないなら日光を浴びて日光から守らねばならないと身体に思わせなければならない
身体は繋がってるから身体だけ日焼け止めでカバーとかは駄目な
大丈夫と判断される
洗わないと駄目とかならホームレスが全員禿げてないとおかしい

あと頭皮を叩く奴が昔あったけど血行が良くなって生えるんじゃない
それで髪が生えるなら酒飲みは皆ふっさふさだわ
でも禿げ上がった親父だらけだろ
あれは体毛で守らないと駄目と身体が判断するから、衝撃から守る為に生えようとする

チン毛なんかは中々はげないだろ?
あれは性交時の摩擦対策に生えてる物だからな
遺伝子が中々禿げさせてくれないんだよ

39 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:33:42.48 ID:d7OiXNELO.net
(・o・)那須塩原にマッサージの有名な先生が居るけれど、似たような事を前に言ってた。 アントニオ猪木も治したし、長嶋茂雄ももっと早いリハビリでマッサージしていれば、もっと良くなったのにって。

40 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:49:13.73 ID:LKSngcmj0.net
実際おなかいたいときにおなかに手を当てていると痛みが治まる
不思議なんだなぁ

41 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:53:13.68 ID:6UrOrPC90.net
痛いところの周辺を広くさすって痛みをごまかすためだろ

42 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:53:56.24 ID:recfi7G50.net
キンタマ打ったら痛い

43 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:53:57.35 ID:k552CKDf0.net
ネトウヨは頭をさすったほいがいいな

44 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:54:32.97 ID:wJYRvAKv0.net
確かに腹痛いときに腹に手を当てて寝ると起きたとき痛み引いてるな

45 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 22:55:08.04 ID:vzTlsYHA0.net
>>9
パタリロ!でもあったな

46 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 23:01:44.38 ID:Wbccl6/C0.net
オレは無意識につうかむしろ意識的にチンコさすってる

47 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 23:03:01.92 ID:QGtwDXpJ0.net
群馬大は、信用できるのか?

48 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 23:29:52.30 ID:7PRJ5R0J0.net
http://www.nips.ac.jp/contents/release/entry/2010/03/post-117.html

49 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 23:38:58.35 ID:8rkQavrg0.net
「手当て」だろ
手のひらからオーラが出てて治癒するって昔ムーかなんかの不思議系雑誌で読んだ

50 ::2017/01/11(水) 23:47:22.48 ID:PwkwnTgb0.net
群馬大学医学部。すごいところなんだろう?

51 :名無しさん@1周年:2017/01/11(水) 23:52:06.86 ID:2hOPkqsW0.net
手かざし系宗教の正当性が証明されたわけだな。

52 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 00:18:40.19 ID:W4FysTqS0.net
>>49
そうそう
こんなのずっと昔から言われてたやんな

53 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 00:24:53.79 ID:uWepg9PM0.net
無意識の行動って、ちゃんと意味あるんだな

54 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 00:30:29.16 ID:HR1P8dWg0.net
毎日のお風呂で身体の全ての部分を手のひらに石鹸付けて
マッサージするように洗う
お陰で病気知らず
でも人にはしない
自分専用の手のひらヒーリングだからw

55 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 01:04:51.60 ID:zJne5dTJ0.net
俺よく首さするんだけど首悪いのかな

56 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 02:55:32.80 ID:0jY2t1Pt0.net
個人的に、キネシオロジーの肌色テープの仕組は、皮膚感覚への刺激が機序だと思ってるんだよな
発売元の説明だと、皮膚を持ち上げて血行を促進させて云々…とか書いてあるけど嘘くさい

>>15
神経をやられているから

57 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 04:27:01.80 ID:3Vip34K50.net
エドガーケイシー読んでみ

58 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 04:57:38.42 ID:f+zai1is0.net
軽度の刺激で組織の活性化や局所の体温を上げる事での免疫機能を向上させ修復を早めるため

以上!

ホント馬鹿かと

59 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 05:03:31.61 ID:rk8EH1Y30.net
腫れた患部をさすってタンパク質を出します

60 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 05:17:11.26 ID:5ODga9zv0.net
手当ての所以である

61 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 05:22:49.19 ID:7N09yqU50.net
グンマーでは何でもシャーマンのまじないで治す

62 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 07:47:58.00 ID:G5vS0KBN0.net
゛/彡⌒ミ\゛
  (´・ω・`)  < 再生しろ、再生しろ

63 :名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 09:08:42.37 ID:5P1Rj9V60.net
俺は少しだけ気功が使えるので、子供の頃から気付いてた

総レス数 63
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200