2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生活】30〜40代男の「若い子との結婚」が無謀なワケ ★4

1 :砂漠のマスカレード ★:2016/12/14(水) 14:19:41.19 ID:CAP_USER9.net
これまで5000人を超える30〜40代の独身男性からさまざまな悩み相談を受けてきました。
しかし、同世代の女性たちが「〇〇だから不安」「〇〇のリスクは避けたい」と具体的な悩みを打ち明けるのに対して、
男性たちは「そろそろヤバイと思いました」という漠然とした不安を抱いているだけ。
大半の独身男性は、「『何がどれくらいヤバイのか』自分でもよく分かっていない」のです。

「仕事はそれなりにソツなくこなせるけど、恋愛・結婚はうまくいかない」
「会社の女性社員とはうまく話せるけど、飲み会では女性との会話が盛り上がらない」
「長いつき合いの友人はいるけど、あまり会えなくなって1人の時間が増えた」
「まだ大きな病気やケガはしていないけど、ときどき胸や胃腸に違和感がある」

このように「自分なりに楽しく暮らしているけど、何か引っかかるものがある」という心のモヤモヤが年月とともにジワジワと心身に蓄積されて、大きな不安になっていくのです。

なかでも、彼らが最も不安を感じているのが結婚。「もう若くてかわいい子とは結婚できないのか?」「このまま結婚せず一生一人で生きていけるのか?」と頭の中で考えながらも、
一歩踏み出すことができないまま、いたずらに年齢を重ねてしまう男性が少なくありません。
彼らにとってどんなものが結婚の障害となっているのでしょうか。

■「男の30〜40代はまだ大丈夫」のうそ

独身男性たちは結婚に関して、「女の30〜40代はキツイけど、男の30〜40代はまだ大丈夫」という楽観視をしがちですが、それは間違っています。
「男は若い女のほうが好きだから」という発想から楽観視してしまうのですが、だからと言って男性のほうが結婚しやすいわけではありません。
結婚市場における30〜40代男性は年齢以前の問題で、非常に厳しい状況下に置かれているのです。

一生に一度は結婚したい、と思っているのなら

総務省統計局発表の人口推計(2016年6月1日現在)を見てみましょう。

20〜59歳を5歳刻みで見ていくと、55〜59歳で女性が4万人多い以外は、どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。
さらに注目すべきは、50代半ば以降は逆転して女性のほうが多くなること。
これは疾病などで男性のほうが早く亡くなるからであり、もしあなたが「『一生に一度は結婚したい』と思っているのなら急いだほうがいい」でしょう。

もう1つ注目してほしいのが2015年の国勢調査。
これも20〜59歳の男女を対象に5歳刻みで「未婚」「配偶者有」「死別・離別」の割合を見ていくと、
どの年代においても男性のほうが独身者の人数(未婚+死別・離別)も割合も、圧倒的に高いことが分かります。

つまり、「男性のほうが人口も独身者の割合も高い」「選べる立場にあるのは女性側」ということ。
私は30〜40代の独身男性たちに、まずこの現実を話して、「女の30〜40代はキツイけど、男の30〜40代はまだ大丈夫」という根拠のない楽観視を変えるように促しています。

■女性の若さと引き換えに何を渡す? 

根拠のない楽観視を捨て、「前向きに結婚を目指そう」と相手を探しはじめたとき、次の障害になるのは「若い女性と結婚できるのでは?」という願望。
「厳しいかも」という不安こそあるものの、芸能人の結婚やネットニュースなどを見て「やっぱりイケるかも」という願望を持ち続けているのです。

12月5日放送の「しゃべくり007」(日本テレビ系)で、くりぃむしちゅー・有田哲平さんが結婚を発表しました。
45歳での初婚で、相手は「一回り以上年下の一般女性」と言われています。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161214-00149299-toyo-soci
東洋経済オンライン 12/14(水) 6:00配信

前スレ                 2016/12/14(水) 08:47
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481686368/

2 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:19:52.02 ID:DsECVUVs0.net
オレの回りでは35以上の独身男は

・チビ(165以下)
・ハゲ
・デブ
・偉そうに振る舞う

この4つのどれかに必ず当てはまっている
既婚は全部クリアしてるか、持っていてもどれか一つだけ

3 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:20:18.11 ID:c2BSa0J30.net
前スレの>>959
そのグラフってそのレスと何の関係があるの?

4 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:20:28.46 ID:eOyH31D10.net
前スレのアホ女w
精子は劣化しねーのになw
ポンプは老朽化しても毎日新しいのが作り出されるんだよ

5 :砂漠のマスカレード ★:2016/12/14(水) 14:20:50.96 ID:CAP_USER9.net
成功率の低いギャンブル

2011年に当時67歳の加藤茶さんが23歳の一般女性と結婚したのを皮切りに、ラサール石井さん(56歳)と一般女性(24歳)、
ブラックマヨネーズ・吉田敬さん(40歳)と一般女性(27歳)、西島秀俊さん(43歳)と一般女性(27歳)、
スキージャンプ・葛西紀明さん(41歳)と一般女性(29歳)、千原ジュニアさん(41歳)と一般女性(23歳)など、一回り以上の年齢差があるカップルの結婚が続出。
一般の独身男性たちが、「俺にもチャンスがあるかも」と救いを求めたくなる気持ちも理解できます。

そのほかにも、「20代女性の約3割が40代男性を結婚対象にしている」というアンケート結果や、「40代男性にハマる20代女性が急増!」などのコラムが話題になるなど、
30〜40代の独身男性に希望を持たせるようなネット記事をたびたび見かけます。
しかし、私のコンサル経験上でも、結婚情報サービスや婚活イベントへの取材でも、このような話を聞くことはほとんどありません。

そもそも、一回り以上年下の女性と結婚した男性は、たぐいまれな「包容力」「経済力」「コミュニケーション力」「若々しいルックス」のいずれかを持ち合わせています。
これは言わば、「相手女性の若さと引き換えに与えられるものがある」ということ。
あなたがもし若い女性と結婚したいのなら、「僕はどれかを持っているのか?」と自分に問いかけ、うなずけるようであればトライしてみるのもいいでしょう。

「どれも持っていないけど、それでも年下の女性と結婚したい」という人は、相手が「仕事で大きなストレスを抱えている」
「仲良しの友人グループが結婚ラッシュ」「身近な人やペットなどで不幸があり孤独感に襲われている」などの逆境期に寄り添えるよう、
日ごろから近い距離感でコミュニケーションを取る努力が必要。
これは裏を返せば、「そういう努力をしながらタイミングを狙っていなければ、交際相手として考えてもらいにくい」ということです。

これらの理由から、「本気で結婚したい」という独身男性にとって、若い女性ばかり追い続けるのは非効率で、言わば成功率の低いギャンブルをしているようなもの。
女性の年齢にこだわるほど時間を浪費して年老いてしまうリスクが高くなるため、コンサルタントとしては勧められないのです。

そもそも、誰しも年老いていく以上、若さは期間限定であり、最も重要な結婚後の共同生活において必要なものではありません。
相手女性に対して、そのとき限りの年齢ではなく、「向こう数十年間、生活をともにしていくパートナーとしてどうなのか?」
という基準を持てる男性が、幸せな家庭を築き、穏やかな老後を過ごせるものです

■“普通の子”との結婚が一番難しい

もちろん「僕は女性の若さにこだわっていない」という男性もいますが、そういう人はたいてい「“普通”の子で十分」と言います。
「『普通でいい』なんて謙虚でいいな」と思いがちですが、決して謙虚とは言えません

彼らが結婚していないのは、「なかなか普通の子と出会えない」ことの証し。
独身男性が求める「普通の見た目で、普通の年齢で、普通の性格で、普通に家事ができる」独身女性と出会える可能性は限りなく少ないのです

6 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:20:51.21 ID:zJ053IL/0.net
0800 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/09 11:36:31
1)アスカ容疑者の1回目の逮捕の時の共犯者は、パソナ代表の秘書女性だった。
このパソナ代表は自他ともに認める創価学会の大物。

2)創価学会は、以前から、集団ストーカー、ガスライティングを行って対象者を錯乱させ、
精神病院か刑務所送り込むと言う未確認情報もあり、アスカ容疑者が主張している
ギフハブ被害と共通点が多い。

3)アスカ容疑者はこの問題を「盗聴国家:日本」という書籍にまとめて、年内までに
出版すると言う計画を持っていたため、集団ストーカー勢力としては、手段を選ばず、
アスカ容疑者を潰す動機があったと見られる。創価学会は公安警察幹部、検察幹部、
裁判所幹部、マスコミ幹部、芸能界、町内会、医療業界にわたって至る所にいる。
返信 ID:Vgbbbhhbhbhhhhhh

7 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:20:56.64 ID:i3QIQN/BO.net
>>1
女は閉経で人生終了です

8 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:21:01.28 ID:MHsdqqEe0.net
小金持ってるんなら自分に投資して
色々やってみたらいいのに

お金なくてもできる事もたくさんあるし

希望を捨てたらあかんよ

9 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:21:16.74 ID:+aJ0VVBy0.net
BBAとの結婚の方が無謀だろ。

10 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:21:17.42 ID:Mby1A+UO0.net
>>1はデータの裏付けもなんにもない婚活業者のステマ
騙される奴はバカ

11 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:21:35.39 ID:i3QIQN/BO.net
女は婚期を逃せば男よりハンディキャップを背負います
850: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/12/14(水) 12:24:43.11 ID:60LPN+2b0

http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160715-02.gif
http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160715-03.gif

なんだ、単に女が年上の男と結婚してるだけじゃねぇか・・・w


861: 名無しさん@1周年 [] 2016/12/14(水) 12:25:45.60 ID:z941sWPK0

>>655
59歳までに区切って男の独身割合がーとか言ってる点について言及してるんだが?w
別に男も不利になるのは否定してねーっての
ただし相対的に女のほうが不利だってことすら否定しようとしてるから大爆笑なわけだが

12 :砂漠のマスカレード ★:2016/12/14(水) 14:21:51.48 ID:CAP_USER9.net
初対面で「普通以下」と見なして…

もともと複数の“普通”を持ち合わせている女性は、円満な夫婦生活を送るパートナーとして最適なだけに、「多くの男性から求められて早い時期に結婚する」人がほとんど。
一方、見た目、年齢、性格、家事能力などの「何か1つが秀でていても、他のものが欠落している」女性との生活は、不満が募り、我慢を強いられるため、男性たちから選ばれにくいのです。

これは裏を返せば、「見た目、年齢、性格、家事能力のいくつかで普通以下の女性は、夫や恋人がいない」可能性が高く、「男性はそれを受け入れれば結婚のチャンスが広がる」ということ。
「トータルで“普通”の子がいい」と思わず、「顔やスタイルがタイプでない、
年齢が高め、性格がキツイ、家事下手のどれなら受け入れられるか?」を考えて潔く決断すれば結婚の可能性は飛躍的に上がります。

相談者のAさん(37歳)は、婚活がうまくいかず「普通の子でいいのに……」と悩んで私のもとを訪れました。
コンサルで最初に行ったのは、Aさんが頭の中で作り上げた“普通”のイメージを壊すこと。
Aさんが考える見た目、年齢、性格、家事能力それぞれのハードルを再確認し、少しずつ下げたうえで婚活に挑むように勧めました。

Aさんの婚活がうまくいかなかったのは、せっかく出会った女性に対して、初対面で「普通以下」とみなしてシャットアウトしていたから。
上から目線のつもりはないのに、「ここが普通以下だから、わざわざ労力をかけて口説くほどではないかな」などと思っていたのです。

そんなAさんへのアドバイスは、「どんな女性もどうせ歳を取り、見た目は変わる」「歳を取れば穏やかな性格になる」「家事も少しずつうまくなる」など、
今だけではなく数年後を踏まえた視点を持つこと。また、「会う機会が増えるほど好感度や親近感を抱きやすい」
「会話を交わすほど情が湧いて好きになりやすい」などの人間心理も伝えて、早急な判断をしないように伝えました

■独身男性の幸せはリスクヘッジから

拙著『独身40男の歩き方』で恋愛・結婚に加え、メンタル、仕事、人間関係、趣味、健康など、独身生活全般における“43の危機”とその向き合い方を解説しているように、
「独身で気ままに生きる」のも、「結婚に向けて歩き出す」のも、すべては自分次第。
独身の自由な立場だからこそ、既婚者よりも可能性も危険性も大きいだけに、自分の力で笑顔あふれる幸せな日々にしてほしいのです
独身男性がまず行うべきは、自分の身に起こりうるリスクを把握しておくこと。
「現在と将来にどんな危機があるのか?」「どうクリアしていけばいいのか?」、ツボを押さえたリスクヘッジさえできれば、
独身生活は楽しく、既婚者たちから羨望のまなざしを集めることも夢ではないのです

13 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:21:56.73 ID:mWyUiT6T0.net
>>1
嫁くっそ可愛いなww

▼引退の理由は結婚か▼ 成宮が結婚を発表!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!【証拠ソース付き】【画像
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12167972157

14 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:21:59.78 ID:AMKeVSYX0.net
そもそも結婚という制度が古い

フランスだと事実婚、スウェーデンだとサンボとかいう恋人関係、同棲関係のまま
結婚しないのが主流になっている

15 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:22:01.04 ID:IX/kK/Oh0.net
婚活業者に踊らされて結婚して弁護士に踊らされて離婚してw

16 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:22:07.92 ID:i3QIQN/BO.net
>>10
女は婚期を逃せば終了
データあり
850: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/12/14(水) 12:24:43.11 ID:60LPN+2b0

http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160715-02.gif
http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160715-03.gif

なんだ、単に女が年上の男と結婚してるだけじゃねぇか・・・w


861: 名無しさん@1周年 [] 2016/12/14(水) 12:25:45.60 ID:z941sWPK0

>>655
59歳までに区切って男の独身割合がーとか言ってる点について言及してるんだが?w
別に男も不利になるのは否定してねーっての
ただし相対的に女のほうが不利だってことすら否定しようとしてるから大爆笑なわけだが

17 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:22:35.94 ID:9DCfpDnW0.net
精子以前に子供が成人する前に定年迎えたりするし、結婚ってのは男も女も
若いうちにするのが一番なんだよ。生まれさえすれば育てること考えないとか
ありえんわ。自分のエゴだけで若い子若い子言ってるのな。
子供がかわいそうだな。

18 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:22:46.89 ID:h+BVSMv20.net
2getなら石原さとみと結婚する

19 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:22:57.57 ID:emBVNzEF0.net
おじさんの売れ残りって痛いわー
みっともない

20 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:22:58.00 ID:4VxNnBS60.net
11歳年下嫁と、仲良くやってるよ。

毎週2回はセックスしてる

21 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:23:04.64 ID:fg0GFgGp0.net
>「どんな女性もどうせ歳を取り、見た目は変わる」
それマイナスやで

22 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:23:05.38 ID:eOyH31D10.net
男は若くても年寄りでもある程度経済基盤がなければ結婚できない
女は出産リミットがあるため30過ぎたらもう終わり
これが男と女の違い

23 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:23:12.55 ID:i3QIQN/BO.net
>>17
女は閉経で人生終了

24 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:23:32.89 ID:b+LBTDV70.net
>>11
男の未婚率の方が高いままじゃねーか

25 :40代独身:2016/12/14(水) 14:23:35.45 ID:qIvApJha0.net
現実的には10歳前後年下くらいがベストなんだよなぁ?
しかし男はどうしても若い女に目が行くから
結局20歳年下とかに興味が移って結局需給バランスが成り立たない

26 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:23:36.93 ID:P6kw4TEH0.net
>>1
高望みムッツリ非モテ童貞大発狂www

27 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:23:57.64 ID:RwGHk2zv0.net
>木村 隆志

この名前をよく覚えておくように

28 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:23:57.81 ID:i3QIQN/BO.net
>>20
男は可能性あり

女は閉経でおわり

29 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:24:03.99 ID:4VxNnBS60.net
嫁の親父も10歳年下嫁持ちだった。

すんなり結婚。
嫁は当時24歳

30 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:24:12.02 ID:FEkkhp8D0.net
旦那さんが子どもを肩車したり持ち上げて遊んであげたり
男も体力ないと子育てがきついよ
男の子はすげー活発だから

31 :40代独身男:2016/12/14(水) 14:24:44.38 ID:qIvApJha0.net
>>20
11歳差なんて40にも成れば同世代だろww

この記事は多分20歳差以上を言ってると思われ

32 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:24:45.02 ID:i3QIQN/BO.net
>>24
40代 50代みていけ
女はおわり

33 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:24:57.51 ID:X/cL5Nh10.net
うちの高校生の娘は一般的に見ての
イケメン・キムタクより
今流行りの星野源がタイプだってさ
女は単純だな

34 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:25:01.63 ID:NlFQ6qft0.net
卵子も老化するけど高齢男性の子供は発達障害とか自閉症とかのリスク高いんでしょ、同じだよ男も若い方がいい

35 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:25:08.26 ID:9DCfpDnW0.net
>>23
だから言ってるじゃん。男も女も若いうちに相手見つけて結婚しろと。
子供ってのは生まれれば終了じゃないんだぞ、育てるのに時間も
かかるわけ。時間の短いおっさんおばはんより若いもんどうしだろ。
将来性も違うわ。

36 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:25:25.01 ID:F1vCJDXF0.net
35位で20代の割と可愛い子と結婚した男は周りに2人いるな
さすがに40超えたら無理だろう

37 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:25:37.24 ID:4VxNnBS60.net
>>28
小学生の娘持ち。

もう閉経は仕方ない。
今はコンドーム無しでセックス

38 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:25:39.19 ID:i3QIQN/BO.net
>>29
男は年下と結婚できる可能性ある

女は無理だな

39 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:25:50.05 ID:RWUhZR8g0.net
そもそも結婚を望んでいるという前提がおかしいし、若い子と無謀だと証明にもなってないしヒステリー出してんのかな?

40 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:25:54.16 ID:b+LBTDV70.net
>>32
4~50代も男の方が未婚率高いけど?

41 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:25:57.89 ID:c2BSa0J30.net
>>4
40代の精子は
アタマが取れてたり尻尾が二つあったり奇形だらけやで?

42 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:26:01.85 ID:AMLief+X0.net
時間は平等どんに偉い人でもボケ老人になってしぬ

43 :40代独身男:2016/12/14(水) 14:26:12.76 ID:qIvApJha0.net
>>29
男34歳 女24歳
今の時代ならごく普通だし理想の夫婦年齢だろ?

この記事は多分42歳と20歳みたいなことを言ってると思われる

44 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:26:20.86 ID:kDLpi7670.net
40代で未婚の奴とは一緒に仕事したくない。

45 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:26:21.18 ID:i3QIQN/BO.net
>>30
個人差

女40は年下男からは相手にされない
女は年上男のみ

46 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:26:29.15 ID:Mby1A+UO0.net
>>5
>そのほかにも、「20代女性の約3割が40代男性を結婚対象にしている」というアンケート結果や、「40代男性にハマる20代女性が急増!」などのコラムが話題になるなど、
>30〜40代の独身男性に希望を持たせるようなネット記事をたびたび見かけます。
>しかし、私のコンサル経験上でも、結婚情報サービスや婚活イベントへの取材でも、このような話を聞くことはほとんどありません。


そりゃそうだろう
年の差婚するようなやつが結婚コンサルなんて詐欺師みついな連中に騙されるわけないもんな

47 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:26:29.70 ID:RwGHk2zv0.net
これからは外国人労働者と日本人を結婚させる気なんだろうな

48 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:26:52.51 ID:i3QIQN/BO.net
>>34
女は閉経があるからな

49 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:26:57.47 ID:c2BSa0J30.net
子供は作って終わりじゃないから
20年以上は現役で稼げる男じゃないと産んでもらえない

50 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:26:58.80 ID:AMKeVSYX0.net
>>17
30代40代で結婚とか言ってる時点で無意味だな

するなら10代20代ですればいい話で、したくないからしないという
シンプルな答えでいい

子供からしても20歳の親が60歳になるまでに、40年という時間の猶予が有るけど
40歳の親だと60歳を迎える頃にまだ子供は20歳だしな
そっから老後の世話をしていて婚期を逃すってことはよく有るだろう

51 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:27:05.23 ID:4VxNnBS60.net
娘に同級生彼氏が出来て、
正直ほっとしてる。

自分の娘だけは同世代と付き合いさせたい親心

52 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:27:07.97 ID:oGAZuAIQO.net
男は四十代でも五十代でも結婚しようと思えばできる
男は若さを求められてるわけじゃないからな

53 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:27:12.69 ID:h+BVSMv20.net
閉経したら理不尽な人生が懐かしくなるんだろ
それは思い出補正です今が一番に決まってる

54 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:27:16.63 ID:8Kzy95I10.net
しかし動かんの〜
LDNまで待つしかないか(´・ω・`)

55 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:27:20.40 ID:i3QIQN/BO.net
>>35
男は可能性あり

女は閉経でおわり

56 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:27:25.73 ID:aqvqcrHA0.net
若い女の子は加齢年金でググれ
歳の差婚もデメリットばかりじゃないぞ

57 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:27:25.97 ID:PxTWstGR0.net
女は18歳がメスとしてのピーク
それ以降は卵子も減少&劣化し肌も張りがなくなりしわができてくる

58 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:27:28.63 ID:FEkkhp8D0.net
>>34
女が卵子の劣化でBBAと馬鹿にしてたら
男の精子も劣化が言われるようになったから
発狂してるのが
若い男と若い女が結婚するのが一番だよ
若い女(男)がいいなら年収なり容姿なり何なりがないとな

59 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:27:30.14 ID:emBVNzEF0.net
>>35
年の差婚ってどんどん減ってきてるんだよ
去年のすべての結婚した夫婦の歳の差の平均が3歳とかなんだよね
幼稚園でも年の差婚の保護者とか全くいないわ

60 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:27:45.01 ID:eOyH31D10.net
>>41
精子自体は劣化しねーよ
ポンプそのものが病気のレアケース持ち出して一般化するな低能

61 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:28:12.15 ID:i3QIQN/BO.net
>>37
男はかなり年下女と可能性あり

女は可能性ない

62 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:28:18.08 ID:NlFQ6qft0.net
>>48
一生懸命自分に言い聞かせてるようだけど、
残念ながらあんた結婚できないよ、人に好かれる要素が無い

63 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:28:31.59 ID:9DCfpDnW0.net
>>50
若い子と結婚したい!とか言ってるヤツは、自分の若い頃に何やっていたんだ?
って話だし、若い頃に同世代が無理で条件が下がってる今、若い子なんか無理に
決まってるだろということ。

64 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:28:39.73 ID:eDIx1nMa0.net
一般的な女の年齢差に対する価値観や子供が作れる年齢的にも
女は35、男は45まで説が一番しっくりくる
年相応の相手を探せばね

65 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:28:39.86 ID:i3QIQN/BO.net
>>40
女はさらに可能性なし
閉経があるしな

66 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:28:45.96 ID:2A0qe8P70.net
笛木優子ぐらいなら同い年で結婚してもいいけど
同い年の女は皆きもちわるくなってるから20代の女がいい。

67 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:28:47.60 ID:OX2yx2aR0.net
18歳と結婚するしかないのか〜〜

68 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:28:55.56 ID:NVcIgx9a0.net
30後半〜40代で独身の男性は
若い女性と結婚するのなら、容姿を気にしない方が良い。
正確の良い人ならそれで十分と思わないと

69 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:28:58.67 ID:rfvrB6Kl0.net
年いってても金のある男は結婚できる、かもしれない、ってことだな
はい、終了

70 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:29:06.10 ID:Gprn+Idc0.net
女だけど、まあ男はなんとかなるでしょ
ましてや30代なんて

71 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:29:07.49 ID:8Kzy95I10.net
誤爆すまん

72 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:29:09.45 ID:h+BVSMv20.net
精子は外性器で作られるからコピーエラーが発生する

73 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:29:14.98 ID:4VxNnBS60.net
年下嫁持ちの一番のメリット

財布が旦那持ちに出来る
趣味に自由に使わないと、家族を養うとか出来ないし

74 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:29:25.22 ID:7McOo5Wu0.net
>>63
単純に若い子じゃないとちんぽ勃たないって話じゃねえのか?

75 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:29:41.95 ID:i3QIQN/BO.net
>>46
1の個人的見解でしかないからな

いわば感想文

76 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:29:55.35 ID:tw8X43S90.net
20代、美味しいもの沢山ご馳走になったけど、性的丸出しな30後半以降のオッサンがキモくて仕方なかったわ。ただ飯相手以外に価値はない。

77 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:29:59.67 ID:lKq5pl1M0.net
こんな記事たくさん書いたってババアの価値が上がるわけないのに。

78 :40代独身男:2016/12/14(水) 14:30:07.23 ID:qIvApJha0.net
>>59
女年上激増+男年上激増
=統計上は同年代同士の結婚多い

これw
信じられないくらいババァと結婚する若いオトコとか昔はいなかったからな

まあでも男が10年前後上以内が多いだろうな?
20歳差は少ないかも確かに?

79 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:30:07.50 ID:i3QIQN/BO.net
>>49
女はさらに可能性なし

80 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:30:36.01 ID:AMKeVSYX0.net
>>74
まあそれも有るのだろう

ちんぽ勃たない相手と結婚してもまず子孫は無理だしな

81 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:30:36.56 ID:JGCRtkzu0.net
うちのおじさん(45)
女子アナ(27)と今年結婚して超ラブラブだぞ
アナいっても地方局やCSだけどめちゃ美人で羨ましい

82 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:30:38.66 ID:i3QIQN/BO.net
>>52
大正解

女は可能性なし

83 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:30:40.33 ID:9DCfpDnW0.net
>>59
まあ、若い者は若いもん同士が一番気が合うだろうしな。
歳はなれていたら、どんなに「気は若い」って言ったところで
流行とか時流的な感覚が合わない、年とると、誰でもどうしても
自分の若い頃で時が止まるしな。服装とか顕著にそれがあらわれる。

84 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:30:48.44 ID:i3QIQN/BO.net
>>52
大正解

85 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:30:49.58 ID:4F4y0VfU0.net
>>4
父親高齢だと発達障害や精神障害の確率は上がるぞ。
自閉症は40歳以上は30代の6倍、統合失調は40代で2倍50代で3倍。

静止の劣化以外理由が無いだろ。

発達障害は、障害のせいで晩婚になったのかもしれないから、ただの遺伝だが。
どっちみち、適齢期に結婚できないのは何らかの障害があるんだから、
遅く子供作るのはリスク高いよ。

86 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:30:52.05 ID:Amz47AMV0.net
日本のおっさんって基本的に何もできないから移民が引き取ってくれるなら助かるわ

87 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:30:59.42 ID:7rLJU27A0.net
精子の劣化とか言われてるからなwww(^o^)
20代のねえちゃんから婚活されても断ってる、お前は来世だよってwww
40のおっさんじゃもういいよ、、、

どうするかねwwwもういいよ、、、

88 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:31:07.84 ID:T0rKAK5p0.net
>>63
考え方が違う。
若い時も若い子と付き合って、年とっても結婚するなら若い子と結婚したい。

つまり、男は常に若い女が好きってだけの話。

89 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:31:11.30 ID:NlFQ6qft0.net
>>58
見苦しいよね、閉経閉経騒いでるけど自分だって結婚対象に選ばれたことすら無さそうだし
今現在で40オーバーで結婚できてない連中はもう無かったことにすればいいよ
若い人たちに、若くして結婚・出産する大事さをもっと啓蒙するべき

90 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:31:11.61 ID:i3QIQN/BO.net
>>56
なるほどな

91 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:31:13.29 ID:dyqghCqS0.net
売れ残り加齢臭爺と
売れ残り閉経婆が発狂するスレ

男の方が人工が多いから売れ残り加齢臭爺の方が多いんだな

92 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:31:16.63 ID:vhSVjhTc0.net
40代って言っても金持ってるからな
一般人じゃ後何年しか働けないカウントダウンが始まる
子供作ると金かかるし貧乏人はお先真っ暗

93 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:31:24.90 ID:h+BVSMv20.net
無職ということは女性と結婚しなくていいのかも

94 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:31:34.99 ID:fum3bwGR0.net
10代20代の花の盛りに同世代に相手にされなかったおっさんが
なぜ今更まともな若い子が釣れると思うのか
お前の餌腐ってんで?

95 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:31:35.46 ID:i3QIQN/BO.net
>>58
女は閉経あり

96 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:31:38.32 ID:2T0RKhb50.net
>>70
近所に高齢キモ爺の1人暮らし多いよ

97 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:31:52.21 ID:uKpiwMgd0.net
別に若い子にこだわってねえよ
たまたま18才下だっただけだよ

98 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:32:01.45 ID:eOyH31D10.net
女は30で終わり
このスレで発狂してるBBAとかマジざまあw

99 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:32:03.14 ID:AMKeVSYX0.net
>>76
どうでもいいけど女に奢る人はアホだと思うよ

100 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:32:05.71 ID:i3QIQN/BO.net
>>59
女は年下男とは結婚はできない

101 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:32:11.93 ID:T0rKAK5p0.net
>>86
お前のおっさん像って父親世代基準だな。
今の30代40代なんて、料理でも家事でもITでも何でもできるぞ。

102 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:32:19.41 ID:dPpx6FP20.net
>>1
こんなスレ立てた所で売れ残りBBAが結婚する無謀さが改善するわけじゃないのni

103 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:32:38.88 ID:i3QIQN/BO.net
>>62
閉経が怖いかい?
女は閉経で終了

104 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:32:48.25 ID:FEkkhp8D0.net
>>59
結局すごい年の差婚て芸能人とか
まさに選ばれし一部だよな
20才差とか回り全然見ないもん10才差もほとんどいない

105 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:32:58.42 ID:9DCfpDnW0.net
>>74
結婚と恋愛ごっちゃにしてるよなあ、そういうヤツって。
まあ性の対象で見られるかどうかは大事かもしれないけども、
若い嫁とか子供とかさ、おっさんの将来なんてもう残りわずかなのに
若い嫁犠牲にしてまで自分の性欲とか。
性欲だけなら風俗で我慢しなさいってこった。

106 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:07.98 ID:ugmM/QHA0.net
>>1
>>■女性の若さと引き換えに何を渡す?

あからさまだが的を射た一文だな
「子供を産むこと考えたら若い女」などと当然の権利のように言う男性って
自分も若いときなら何も引き換えにせず女性の若さを得られたのに
歳をとったせいで代償無しでは若さを得られなくなった事に気付いていない

逆に言えば若さの高価値を利用してセレブ婚を狙って歳上を探す若い女が一定数いるから
代償に出来るものが多いエリート男性なら10歳下でも可能

107 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:11.79 ID:cdq4YLEY0.net
だからさあまず社会において女性の比率を強制的に増やすという壮大な共産主義的、社会実験がここ百年吹き荒れ、そのリベラルやコミュニスト、レフティストの思想性に人々は疲れ反動が出ているのが現在。
その強大な下駄履かせという競争の背景や土台を無視して単純な生物的な仕組みや性差を測れる訳ないだろ。
時代が時代なら大名やらお殿様に率先して群がるし、貧民イケメンには目もくれないのが女
思想性や意地にこだわり選択できる土台を誰か(男)の多大な犠牲により担保して貰ってるのが実情
本当に子孫繁栄権の為に求められる前提条件を得る為ならなんでもやり蹴落とし勝つ社会ならそんな綺麗事の比率など強制できない
男が妥協してあげてる優しさだよ

108 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:13.29 ID:i3QIQN/BO.net
>>68
女がその年齢なら終了

109 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:13.49 ID:nI9sMV7l0.net
そもそも日本において世代関係なく結婚は地獄だろ

110 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:13.63 ID:JUPclIAz0.net
うちは旦那年上だけど、精子は運動率がダメだわー。顕微授精じゃないとダメ
治療ワンクール40万。
まあ、6歳差だけど、年下だったらなーとおもうことはある。精子的な意味でね

111 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:19.99 ID:emBVNzEF0.net
うちの夫婦は20代の時に付き合いだして30くらいで結婚した夫婦だけど
最初から30代だの40代の男なんか絶対嫌だなそんなのバツゲームだわ

112 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:27.25 ID:om8azwEc0.net
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d

セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb

いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html

セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED

セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html

バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm

芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4

656+2

113 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:40.41 ID:h+BVSMv20.net
閉経したらとりあえずムリゲーは終わるはず

114 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:42.25 ID:JWgqu54a0.net
まあ俺の周りの同年代(40前後)でそこそこまともな人は
俺も含め何だかんだそれなりに恋愛もして家庭もってるな(男女問わず)
30後半以上の未婚者って、やっぱり色々(容姿・性格・経済力等)お察しな人が多い(男女問わず)

結婚しようと思えばいつでもできるが敢えてしないだけ!
な〜んて言い張れるほど「できた」人間なんてまず居ないなぁ…

115 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:47.80 ID:eOyH31D10.net
>>101
発狂してるBBAの年齢層が分かるよねw
むしろ今時の30、40代男はへたすりゃ女より料理もうまい

116 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:49.52 ID:hn8dfKot0.net
こないだまではアラフォー女の婚活で盛り上がって今度はこれかよw
子供諦めて40代同士でくっつけばいいだけだろ

・・・俺もそろそろ結婚したい
子供二人作った×1、責任は果たした

117 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:51.66 ID:zv2FDcvq0.net
>>33
女は流行りの物が好き
男は古くて魅力のある物が好き

118 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:33:55.95 ID:gWnHMZVs0.net
>>1
相変わらず男女交互に
貶めるネタでスレ立て
お疲れ様

119 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:04.63 ID:om8azwEc0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


120 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:06.20 ID:i3QIQN/BO.net
>>78
まあな

だが中年になれば女が不利になる

121 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:11.29 ID:zqcj9SSY0.net
マジレスで女性に聞きたいんだが
かっこいい服を沢山持っていて
部屋もおしゃれ、とか結婚相手としてどうなん?

122 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:23.35 ID:zxi4MWlW0.net
統計的に精子の劣化とか子供の健康になんの関係ないよw
なぜなら元気な精子勝つから

123 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:23.75 ID:3EDpLKwK0.net
いや、30代相手にするなら結婚しないままでいいからw
20代

124 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:25.19 ID:y49PwrDw0.net
>>104
ネットで調べようよ
いまどき「まわりではー」とか言ってるとアホだと思われるよ

125 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:25.98 ID:T0rKAK5p0.net
>>110
その旦那は6年前でも精子ダメだろ。
つまり、精子的な意味で旦那は外れ。

126 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:26.95 ID:Amz47AMV0.net
>>101
うちの父親は家事一通りなんでもできるよ
お前と一緒にすんな

127 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:27.80 ID:NlFQ6qft0.net
この時間にこんなところに書き込みできる女は主婦が大半でしょ、夕飯作る前のひまつぶし
でもこんな時間にここに書き込んでるおっさんてなんの仕事してるの?仕事してないの?
それ結婚以前の問題だろう

128 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:36.72 ID:8Kzy95I10.net
>>110
・・・・(精子的な意味で)
なんかかっこいい

129 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:37.40 ID:PuB9OqbT0.net
>>68
>性格が良ければ

それが一番高望みw

130 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:42.47 ID:om8azwEc0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室6+56+9+87

131 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:43.53 ID:i3QIQN/BO.net
>>85
女が原因

132 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:44.98 ID:gWHXYgTR0.net
金さえあれば、加藤茶みたいに100%お金目当ての女と結婚出来るぞ
それが幸せなのかは疑問だけど

133 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:50.29 ID:AMKeVSYX0.net
>>105
結婚は家事洗濯炊事と育児専門で
セックスはプロに頼むと完全に分業できる社会ならベストだろうな

134 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:58.86 ID:OBJhTxMi0.net
男女の違い
女は妊娠出産年齢が20-40の20年間しか無いが男は原則無制限。
そして男女共通で、若い・生活力(所得と親の遺産)・外見は、
1つダメなら他で1つアップする必要がある。
40代でイケメンでないなら、年収が2ランク上、最低1000万は必要

135 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:35:01.39 ID:7tJeHigC0.net
独身のおっさんって正月何してんの?
毎年肩身狭くないの?

136 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:35:14.80 ID:xtHyEi1D0.net
渋いオッサンならモテるだろうけど、大多数のハゲデブ不細工であるお前らには京が一も有り得ません

137 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:35:22.43 ID:i3QIQN/BO.net
>>87
卵子の劣化
閉経

138 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:35:24.18 ID:OZ8l1x9x0.net
一番いいよね、お金持ってるし、すぐ子ども欲しがるから、数回Hして妊娠したら、あとは子育てに走るだけ。
そして何よりも、まだ自分が元気なうちに自由になれる。
年の差婚最高。

139 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:35:28.68 ID:v6IinuAmO.net
ジェネギャップは避けられない…

140 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:35:34.56 ID:cDNDQqiB0.net
有田くらい金があれば若い美人も捕まえられる。

って今さらの事しか書いてないのかよ

141 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:35:38.75 ID:7McOo5Wu0.net
>>105
相手も同意なら別にいいじゃん

142 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:35:42.73 ID:T0rKAK5p0.net
>>126
なら、男が何でもできるって知ってるだろう? 何言ってるんだ?

143 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:35:53.90 ID:i3QIQN/BO.net
>>89
閉経についてどう?
中年女は、男より終了だよ

144 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:36:10.85 ID:PxTWstGR0.net
若い女は倍率高いよなw
女ってほんとに若さが最強の武器だもんw健康な子を産んでくれるという特徴もあるしな

多少ブスでも18歳ってだけでアラサーやアラフォーBBAに余裕で勝てるw

同年代の若い男からも30,40以上の金を持った男からも狙われる

BBAは若い時に結婚しなかった罰だw

145 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:36:15.42 ID:iU5vXyF70.net
>>4
劣化するで
精子バンクのドナーも35歳までしかなれんからな

146 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:36:27.35 ID:2A0qe8P70.net
笛木優子ぐらいなら俺は結婚してもいいけど
やっぱり20代のことセックスしたい30代後半

147 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:36:31.37 ID:FEkkhp8D0.net
>>114
まともなのは大体結婚していくよな
女は30前後に駆け込みすると言うが男もなんだかんだで駆け込み結婚していく

148 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:36:37.56 ID:AMKeVSYX0.net
>>132
まあ加藤茶は加藤茶で可哀想だな
ぶっちゃけ若いから性格いいという訳でないのも確かだ

でもまあ性格なんて年齢関係なく一生固定の物だから
仮に嫁が30代40代だったとしても何の変化もなく
むしろ悪化しかしないけど

149 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:36:38.21 ID:b1Z3uIXi0.net
俺は33で彼女が23
お世辞にも可愛いとはいえない

これからよみうりランドに行ってイルミネーション見なきゃいけないんだけど少し憂鬱
可愛くないとはいえ選り好みをしてるとこれから自分も老ける一方だしもう妥協するしかないのか!?

150 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:36:42.02 ID:NlFQ6qft0.net
>>103
子作りもできなくて可哀想

151 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:36:44.25 ID:h+87SY0+0.net
>>100
不思議な事に女はBBAになるほど年下男との結婚が増える
30後半で35%くらい40過ぎると40%
結婚自体が激減するから少数だけど

152 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:36:51.70 ID:fum3bwGR0.net
子供が成人したと思ったら夫の介護が始まったとかマジでありそう

153 :40代独身男:2016/12/14(水) 14:36:58.57 ID:qIvApJha0.net
まあ現実的には10歳年下くらいが理想なんだろうけど
男はどうしたって20歳くらいの女が好きだからな?
今の年齢の俺なら22歳年下と言うことに成っちゃう
そこで需給バランスが崩れる

154 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:37:18.46 ID:eD9wC+SX0.net
>>136
結婚の話で外見やセックスのことだけしか言わないアホって童貞の無職まる出しだからやめた方がいいよ

155 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:37:29.07 ID:qGoQnjxV0.net
>>4
最近アメリカの研究で精子も歳くってやばいと発表されてたぞ

156 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:37:34.33 ID:AMKeVSYX0.net
そもそも結婚というのが不幸の元だとなぜ分からないのか謎すぎる

子供なんて赤ちゃんポストに預けて国家で育成するのがベストだろうにな

157 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:37:35.75 ID:pSRsMMOV0.net
>>114
男女ともにまともなのはまとも同士で早々に家庭作るしね
40代未婚で結婚したいやつは同じ40代同士で結婚すればいいのに

158 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:37:35.90 ID:T0rKAK5p0.net
>>149
女の難易度って、容姿で左右されないぞ。
むしろブスの高望みなんて言うのは良くある。

159 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:37:40.67 ID:emBVNzEF0.net
>>135
義実家に行ったり実家に帰るってイベントが忙しいからね既婚は
いい歳した人で正月暇だとかって言ってる人はちょっとやばい人

160 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:37:46.01 ID:i3QIQN/BO.net
>>110
中年女は年下男とは結婚はできない

161 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:38:13.40 ID:qGoQnjxV0.net
>>131
女叩いてもお前の孤独は変わらないぞ
ちな俺は、37で26の嫁さんもらった

162 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:38:15.33 ID:c2BSa0J30.net
>>64
45で子供作ったら子供中卒になるよ

163 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:38:24.13 ID:hgyneSi00.net
それより30代の子ありの独身女性は、なんとかならないものか。
うちの妹なんだが。

164 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:38:37.79 ID:zQyyYThm0.net
>>4
お前はバカだな。そのドヤ顔ぶり。
精子製造工場も劣化するんだから=年齢
幾ら新しいのが毎日作られても
新しいだけの奇形精子が増えるんだよ。

165 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:38:39.76 ID:i3QIQN/BO.net
>>116
男は中年女とは結婚はしないからなあ

166 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:38:55.51 ID:fum3bwGR0.net
>>149
お前のスペックじゃ23のブスが等価って事だ

167 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:38:58.01 ID:7tJeHigC0.net
いい歳して独身の奴って親が育て方間違ったというか
はっきり言って失敗作だよな

168 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:02.70 ID:fN8jCJ620.net
>>155
それはないよ

169 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:09.30 ID:izPqNk2l0.net
モテないおっさんとモテないおばさんの醜い争いw

170 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:16.30 ID:7McOo5Wu0.net
>>157
二十歳前後で結婚するDQNどもがまともねえ。。

171 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:17.08 ID:S/ZRneFr0.net
色々と諦めれば結婚出来るんだろうけれども、結構理想が高すぎるんじゃない?
若くってもブスとか、若くって貧乏とか、若くっても親が893とか、ああいうのだったら
なんとかなりそう

172 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:19.40 ID:i3QIQN/BO.net
>>122
説得力ある
女は卵子劣化
閉経

173 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:19.76 ID:c2BSa0J30.net
http://www.my-adviser.jp/new_contents/image/2013/y_kawasaki_1301_2.gif
ほんとだ 歳の差婚へって来てる

174 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:22.15 ID:9DCfpDnW0.net
>>162
前スレで中卒でいいだろ!って言ってた人がいたわ、そういえば。
子供を中卒にしてまで若い子とか言ってるのな。スゲーわと思った。

175 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:23.24 ID:4WNgDkh50.net
タイトルとは全く関係なく相変わらず女性叩くことに精を出すモテナイ女性コンプ拗らせの多いこと
議題とは関係なく自分の言いたいことばっか矢継ぎ早に言うからモテねーんだろな

176 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:24.51 ID:oe32MliQ0.net
>>135
兄弟姉妹全員独身てパターン忘れてるw

177 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:28.93 ID:emBVNzEF0.net
10くらい離れてる夫婦が多いって妄想してる人がいるけど
平均じゃなくて何歳差が1番多いかって国勢調査でも2歳とか3歳差が1番多いんだよね
若い方がいいって言ったって自分が歳食い過ぎたら男は売れ残るよ

178 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:32.67 ID:AMKeVSYX0.net
>>157
40代で結婚しない人間は結婚したくない人か、結婚できない人か
いずれにしても結婚には向かないから、それをくっつけさせてどうする

ぶっちゃけ離婚までの最速記録を更新させる意味しか無いと思う

179 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:33.04 ID:4F4y0VfU0.net
>>158
男も女も、劣等感強いほど優れたパートナーを求めるのは本能なんじゃないか?

自分の劣った遺伝を相手の優れたそれで打ち消すか補うかって。

180 :40代独身男:2016/12/14(水) 14:39:45.50 ID:qIvApJha0.net
>>165
40代男なら30代女が理想だろうけど
どうしたって20代の女に目が行くからな?

181 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:39:47.51 ID:hn8dfKot0.net
>>149
妥協と言うならこっちによこせ
自分の方が女性よりレベル高いと思っているんだろ?
そんな付き合い方があるかっての

・・・本当は思ってないくせに

182 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:40:04.66 ID:i3QIQN/BO.net
>>135
中年女は?

183 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:40:06.56 ID:7FV0REsl0.net
心配せんでも、年の差結婚なんぞ財力でカバーできる芸能人だけだろ
一般人の年の差結婚なんて希

184 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:40:11.98 ID:7tJeHigC0.net
>>176
孫の顔も見れないとか親が可哀想すぎるだろ・・・w

185 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:40:20.22 ID:YcFQb/cC0.net
>>114
まあ同意だな
それを認めたくないから、色々悪態たれてる奴ばかり

186 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:40:29.59 ID:AMKeVSYX0.net
そもそも30代、40代の結婚なんて意味が無いのだから
それを議論してどうしようと言うんだ?

187 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:40:33.93 ID:pSRsMMOV0.net
>>170
40過ぎて子供作ろうとするほうが無理あるかと

188 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:40:38.81 ID:i3QIQN/BO.net
>>145
卵子劣化よりましよ

189 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:40:43.39 ID:gWnHMZVs0.net
男も女も相手を探すのに
消極的な人が6割位とかいう
統計どっかで見たな
ただし男からアプローチしなきゃ
普通に未婚で残るのに対して
女は容姿が特別に悪くなければ
アプローチは何度もあったはず
なので事情はかなり異なるな

190 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:03.92 ID:cieQtBsR0.net
http://i.imgur.com/aFKkHev.jpg
http://i.imgur.com/89r7YzG.jpg
http://i.imgur.com/8NxzYK6.jpg
http://i.imgur.com/f7VhQjr.jpg
http://i.imgur.com/CbTJrGZ.jpg
http://i.imgur.com/2SvAtXU.jpg
http://i.imgur.com/k1TT74Y.jpg
http://i.imgur.com/z9iiqvK.jpg
http://i.imgur.com/fIsMXeB.jpg

男には女なんかいらないのだ

191 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:09.61 ID:3EDpLKwK0.net
>>135
全くないと言うか誰とも会わんぞ
つか結婚してないやつばっかだし知り合いも親戚も
結婚自体みんなするものじゃなくなってんだろうね
妥協しなくなったんだろう

192 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:14.22 ID:NlFQ6qft0.net
>>169
いや、ヒマな主婦とモテないおっさんの争いな感じがする

193 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:27.83 ID:i3QIQN/BO.net
>>149
男は可能性あり
男と女の年齢が逆なら終了

194 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:27.88 ID:emBVNzEF0.net
>>184
孫の顔見せると親はかなり喜ぶね
妊娠したって報告だけでうちの母半泣き状態だったし

195 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:28.89 ID:S/ZRneFr0.net
でも正直40代で若い子を狙う男はロクなのがいないものだけれどもね
そもそも身の丈を知らないから
せっかく20代の子と結婚した40代のオッサンが、子供が出来た後に
30代の職場の女と不倫して、20代の子に「どうしたらよい?」と聞いたらしく
離婚していたわ

196 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:34.83 ID:2XnRZn0a0.net
30-40代独身男なら、それなりの資産&老後資金があるんだから
無理して寄生虫女と一緒になって結婚貧乏になる必要ないだろ
金も精神も自由も全て奪われるだけ

197 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:35.56 ID:4F4y0VfU0.net
>>170
いきものとしては、大いにまともだろ。

198 :40代独身男:2016/12/14(水) 14:41:40.63 ID:qIvApJha0.net
>>177
年近すぎだろwww
実質10年以内と言うなら分かるが?
同年同士なんてすぐ喧嘩して別れるよ

男は女よりはるかに餓鬼だしな
男年上+女年上が相殺し合って統計に出てるだけだろう

199 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:47.70 ID:hWgHN+sH0.net
この前BBAスレが立ってたのに
今度は男?

なんだっけな
アラフォーの結婚率1パースレ

200 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:51.21 ID:qGoQnjxV0.net
>>160
できるよ
三原順子とか小柳ルミ子みたいな末路にはなるかも、だけど

201 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:52.26 ID:i3QIQN/BO.net
>>150
中年女には可能性なし
男はまだあり

202 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:54.10 ID:fum3bwGR0.net
>>192
わい専業主婦高みの見物

203 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:54.92 ID:LvwSoDhS0.net
>>164
増えるって、その元が何%か言ってみろよw
20代で0.01%が40代で0.08%でも、加齢で8倍になった!とかいうアホでしょおまえ

204 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:56.19 ID:JWgqu54a0.net
>>101
今年で40だけど
一通りの家事や料理は「できて当たり前」って感覚だな
だってさ、1人暮らしで自立して生活した経験さえあれば
そんなの嫌でもできるようになるよw

205 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:41:58.95 ID:4WNgDkh50.net
>>179
そそ
超美人にしか興味無いのはそれだけ自身が劣性だと本能が自覚してるから

その証拠ではないがモルガンスタンレーCEOは「美人は劣化するが内面は劣化しないから性格で選ぶ」と
余裕たっぷりの言葉で「美人なのに金持ちと結婚できない」と嘆く女性を一蹴していたね

206 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:42:00.59 ID:yGEYgJUm0.net
>>184
親は「本当に好きな人でなければ、結婚するな」と言ってる。
イロイロあったからな。

207 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:42:13.26 ID:rg/Ji5eE0.net
>>184
ある意味親への復讐だな

208 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:42:15.46 ID:7McOo5Wu0.net
>>187
DQNよりはマシじゃね

209 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:42:18.13 ID:g6++kmW10.net
そりゃカッコ良くて優しくて金持ちな韓国人男子を選ぶんだろ?

210 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:42:18.83 ID:hn8dfKot0.net
>>165
今再婚するな40代でいいよ、茶飲み友達感覚
流れ読まないレスで悪いなw

211 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:42:23.49 ID:tw8X43S90.net
>>7
> >>1
> 女は閉経で人生終了です

必死なオッサンがいるねえ。現実をよく見なさい。

http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/taikou/k_7/pdf/s3-3.pdf

212 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:42:28.07 ID:FCKp+gSP0.net
親だけでも厄介なのに旦那の介護まで洩れなく付いてくるからな
考え直した方がいいね

213 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:42:33.28 ID:AMKeVSYX0.net
>>191
同性婚も選択肢の一つだしな
ぶっちゃけ美少年ならそっちの方が良かったりもするだろう

でもせっかくの可愛い遺伝子が残らないのは勿体無いから
DNAは保存しておいて別に増殖させるのがいいな

214 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:42:35.45 ID:i3QIQN/BO.net
>>157
早々と結婚はドキュン

215 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:42:35.65 ID:S/ZRneFr0.net
40代で売れ残るって相当な物件だしね。よほどの理由でもない限りはね

216 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:42:36.04 ID:T0rKAK5p0.net
>>179
>男も女も、劣等感強いほど優れたパートナーを求めるのは本能なんじゃないか?

俺は、単純にブスって、男に相手されないからリアルな男の現状って言うのを知らないんだと思う。
学生が、身の程知らずに有名企業以外を馬鹿にするのと一緒。
そして、いつまで経っても男に相手されないから、いつまでも現実を知らないって感じ。

この事により、ブスほど身の程知らずって現象が生まれる。

ちなみに、男の不細工は早々に恋愛市場から脱退する。

217 :40代独身男:2016/12/14(水) 14:43:11.27 ID:qIvApJha0.net
>>195
まさに10年くらい年下の女が生物学的にも一番ベストな証拠
頭で分かっていても本能がより若い女を性的に求めるって感じだな

218 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:43:17.33 ID:AMKeVSYX0.net
>>213
はアンカミス
>>190

219 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:43:19.30 ID:gWnHMZVs0.net
>>199
砂漠のマスなんちゃらは
定期的に男女を交互に
貶めるスレ立てで有名

220 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:43:19.60 ID:dPpx6FP20.net
>>149
アラフォーでもモテる奴は20前後の女なら楽勝でげt出来るから焦るな

221 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:43:25.86 ID:i3QIQN/BO.net
>>161
おまえがいうように男は可能性あるよな

女と男の年齢が逆なら終了だよな?

222 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:43:30.51 ID:eOyH31D10.net
>>164
生まれながらにそのままの卵子と新しく生み出される精子とじゃ比較にならんわw
ポンプそのものは劣化しても異常が出るのは病気の人だけだよ
一緒くたにできなくて残念w

223 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:43:36.29 ID:NlFQ6qft0.net
>>201
ないないwwwww
そうやって自分を慰めてるんだね…哀れ

224 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:43:37.05 ID:YcFQb/cC0.net
>>161
一回り下か、なかなか理想的だけど、身体鍛えなよ
俺の知ってる10歳以上差カップルは男が50過ぎたくらいで女に浮気される確率75%

225 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:43:41.75 ID:Amz47AMV0.net
>>142
で、お前はなんでもできんの?

226 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:44:11.38 ID:2A0qe8P70.net
俺大卒で30代後半男だけど高卒男の方が結婚2人子供いてるのが多いのにワロタ
そりゃ貧困な子供が増えるわなwwww
20代の女は結婚するなら大卒の30代40代狙ったほうが子供が貧困にならないぞ。

227 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:44:12.72 ID:X/cL5Nh10.net
オッさんは「逃げ恥」みて夢見ない方が良いよ。
30代のオッさんが20代女子を
飲みに誘ってる姿を見てるとマジでイタいから
お前は星野源じゃない!

228 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:44:19.35 ID:AMKeVSYX0.net
まあ生物である以上、自然淘汰は仕方ない
ある意味当然のことだ

問題はなぜか無理やり結婚させようとするアホが居ることだな

229 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:44:19.53 ID:PpWAgdAB0.net
>>177
そりゃ若い同世代婚が一番多いのは当たり前
けど晩婚化が進んでるのも事実
晩婚化が進めば歳の差婚が増えるのも当たり前
こうなってくると最終的に売れ残るのは高齢女になるんだけどね

230 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:44:22.94 ID:LQ/+uWXy0.net
年取ってるからと言ってヘタに結婚しない方がいいよ、今の時代は。

231 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:44:27.10 ID:LqT+aafQ0.net
女だってどうせなら若くてイケメンなのと結婚したいんだよ。
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んと金があって贅沢三昧できるなら、汚いオヤジとでも我慢するだけ。
金もってないなら、無理。
あ、1000万ぽっちじゃだめだから。きょうび年収1000万位じゃたいした贅沢なんてできない。

232 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:44:38.82 ID:fum3bwGR0.net
男も女も優良物件はさっさと売れる
老朽化した事故物件に入りたがる奴は底辺DQNか外人かってぐらい客層が悪い

233 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:44:45.06 ID:emBVNzEF0.net
>>198
なんつうか可哀想になるわ
なんで若い時に結婚しなかったの?
40代で子供作るとか結婚するってバカでしょ子供の事も自分の将来も何も考えてない
もっと現実的に考えて生活したらいいのに

234 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:44:56.92 ID:T7mD3thN0.net
30代半ばまでは20代と結婚できる可能性あるが
それ以上は異性としてじゃなくただのおっさんとして見られてるから付き合う確率はかなり低い
20代のうちに20代と結婚するのが一番手堅いわな

235 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:44:57.23 ID:i3QIQN/BO.net
>>170
若い結婚はドキュンばかり

ちなみに親が高齢のほうがIQが高いデータが学説

236 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:04.26 ID:S/ZRneFr0.net
40代で独身って、40代まで彼女はいないけども
風俗で遊びまくって来た可能性も高いのよ
もう妄想力とかすごそう

237 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:06.34 ID:7McOo5Wu0.net
>>227
あんなブサイクじゃないってこと?
褒めてるの?

238 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:09.83 ID:hWgHN+sH0.net
>>219
金もらってそう

239 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:16.44 ID:AMKeVSYX0.net
>>229
18禁ってのがおかしいんだよな

ぶっちゃけ一番生物として性的行為をするべき時期に法律で禁止していて
劣化してから慌てだすという馬鹿さ具合

240 :40代独身男:2016/12/14(水) 14:45:18.20 ID:qIvApJha0.net
>>189
積極的な奴ほど同年齢求める傾向があるのかもね?
ドキュンとか同じ年で早々と結婚してるし

241 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:18.44 ID:Atsw2nWW0.net
今時惨事タガメ托卵ストレスリスク負債とか相手が若くてもいらねーだろ。

242 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:18.60 ID:7OwhIGFw0.net
>>227
いまどきドラマなんて観てるのおまえぐらいだよ

243 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:22.47 ID:XZGr4YTq0.net
子供を産まないくせに生理だけ来るのって、
テレビ見ないのにNHKに受信料払うみたいなもんか?

244 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:22.48 ID:Amz47AMV0.net
年下の女ガーって言ってる奴って
同世代の女だと釣り合わないくらい頭が幼稚なんだろ
趣味はアニメとかアイドルなんでしょ?
そりゃ同世代の女からは小馬鹿にされて相手にされんわ

あ、20代の女でも無理だと思うよw

245 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:29.96 ID:pzdvy/7V0.net
女子高生と結婚したい

246 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:32.89 ID:9DCfpDnW0.net
>>226
35までだな。それ以上は子供が大学行くときに定年間近か定年だから。
時間ってどんな人にも平等なんだなーと。

247 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:34.91 ID:2ZG6nuhb0.net
ガッキーなら

248 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:41.29 ID:i3QIQN/BO.net
>>175
中年女は可能性ないからな

249 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:41.82 ID:jPJM090H0.net
ジジイの精子なんてだんだん奇形が増えてくるんだから
やっぱ日本人の若く美しい男女がセクロスして健康な子供を作るのが一番だよ。

250 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:46.34 ID:IX/kK/Oh0.net
>>226
大卒貧乏が腐るほどいるから少子化なんだろ

251 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:47.48 ID:4F4y0VfU0.net
>>222
お前高齢出産で生まれたろ?違う?

252 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:45:49.12 ID:FEkkhp8D0.net
>>195
どうしたらよいワロタwww
賠償金ふんだくられてポイ捨てだな

253 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:02.33 ID:T0rKAK5p0.net
>>204
その通り。
今の男は昔の「男子厨房に入らず」って言葉すらしらないレベルで、家事やる。

男が何もできないって言ってる話聞くと、いつの時代だよって思うよ。
ちなみに、今の40歳は学生時代にwindows95が出てるだろ。
IT第1世代だよw PCもSNSもバリバリ。 その世代が年とったら、今の孤独老人とは分けが違う。

254 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:04.23 ID:OX2yx2aR0.net
18歳と話合うかな?〜〜 ちょっと不安

255 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:04.23 ID:NlFQ6qft0.net
>>202
わいもやで
ヒマだからモテないおっさんつっついてるけど

256 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:09.35 ID:h+87SY0+0.net
>>235
親が高齢でIQがやや高いのは母親だけだ
男親は高齢だとIQが下がる調査ばっかりだよ

257 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:10.83 ID:7McOo5Wu0.net
>>197
人間は野生動物とは違うのだよ

258 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:20.18 ID:YcFQb/cC0.net
>>191
>妥協しなくなったんだろう
ここが笑いどこw
偏差値55くらいで東大受け続けてずっと高卒アルバイトみたいな感じか

259 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:22.48 ID:c2BSa0J30.net
>>229
増えてませんけど?

260 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:40.92 ID:dPpx6FP20.net
>>234
そんな事は当たり前だろうw
どうでもいいよそんな事は
問題は売れ残った30代後半の男が如何に若い子をゲットするかという問題だろ

261 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:41.52 ID:tw8X43S90.net
>>121
> マジレスで女性に聞きたいんだが
> かっこいい服を沢山持っていて
> 部屋もおしゃれ、とか結婚相手としてどうなん?

最低限ならいいけど度を越すのは金かかりそうな奴、貯金なさそう、としか思わない。海外旅行やうまいもん好きな女嫌でしょ?

262 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:42.41 ID:erZueSB90.net
>>60
精子自体が劣化するんですけど
劣化コピーされるわけです

263 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:45.88 ID:i3QIQN/BO.net
>>195
中年女は終了

264 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:46:59.98 ID:aqvqcrHA0.net
>>227
むしろ星野源みたいなブサイクでもオッケーなんだなw
俺アイツを見てると大江千里を思い出すわw

265 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:47:05.91 ID:zQyyYThm0.net
知人で、66歳で結婚歴無しの爺さんが
必死で、40代の女性にアプローチやプロポーズしまくってる。
勿論、変なジジイだから、皆逃げ回ってるのに
本人は全然気付いてない。

芸能人の年の差結婚を見て、自分も行ける!と勘違いしてるくさくてな。
あれは、芸能人だからなんだぞ!
お前は、昨年定年退職した
80半ばの母親を抱えてる、年金生活のただの爺さんでしかないの!

266 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:47:08.35 ID:Amz47AMV0.net
>>256
三船美香みたら分かるやんけ

267 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:47:11.65 ID:S/ZRneFr0.net
残念だけれどもIQは母親らしいね
オッサンは劣化するほど子供の知能が低くなるんだって

268 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:47:15.39 ID:rg/Ji5eE0.net
>>228
それな
なぜそんなに問題視したがるのか他人の生き方を。
人それぞれでいいじゃない以外の結論はない

269 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:47:19.56 ID:s3LhTndC0.net
おでんツンツン男でも結婚できるのに・・
悲しくなる。

270 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:47:23.06 ID:i3QIQN/BO.net
>>199
女は可能性がないからな

271 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:47:24.88 ID:AMTxdL240.net
>>249
増えないよ
あと、必死に精子劣化のネガキャンしてるけど、今の時代もうみんなスマホ持ってるし、
「精子劣化 嘘」で調べれば嘘だって分かるから意味ないよ
残念だったな

272 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:47:45.26 ID:9DCfpDnW0.net
>>170
普通に大学でて働いて20代後半とかで結婚すればいいじゃないか。

273 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:47:52.94 ID:T7mD3thN0.net
>>260
無理だから諦めろ
30半ばすぎたら男も女もいい加減諦めて一人で生きて死ね

274 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:47:55.69 ID:S/ZRneFr0.net
海外の報告によれば高齢出産の子供の知能が高いとあったけれどもね

275 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:00.38 ID:2A0qe8P70.net
>>227
30代後半の俺でも肌が持ち肌でムダ毛もなく綺麗と20代のこがセックス相手してくれる。

276 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:01.84 ID:jPJM090H0.net
60過ぎの還暦ジジイって40代の女性大好きだね。
これまた気持ち悪い。

277 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:03.64 ID:eOyH31D10.net
>>262
へえ?精子って生まれながらにずっとあったんだ?w
低能のレスって意味不明ですね

278 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:13.71 ID:cv6MIA7E0.net
おじさんたちは結婚に何を求めているの

279 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:14.65 ID:Vj2B0WA20.net
ババアの願望を記事にすんなや

280 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:18.74 ID:1AOrm5hD0.net
>>227
20代ならまだいいだろ
俺なんか30代が10代を遊びに誘ってるの見たことある

281 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:19.62 ID:Amz47AMV0.net
>>271
でもお前みたいな腐った男の精子なんていらんし
一人で死んでね

282 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:23.14 ID:7yhdLv+B0.net
>>114
>30後半以上の未婚者って、やっぱり色々(容姿・性格・経済力等)お察しな人が多い(男女問わず)

昔っからこれ。
基本の所は変わらない。
んで、ここ20年くらいは不景気要因が大きいので、経済的側面で未婚が増えた。
これは統計調査でチャンとでてるデータなんだよな。

良く言われる、価値観やライフスタイルの変動とかは嘘っぱちなんだわ。

283 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:26.83 ID:4F4y0VfU0.net
>>249
だな。

だがまあ、日本という国には残念ながら先は無いけどなあ。
これからの地震津波噴火と原発事故の可能性を考えたらなあ。

284 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:33.30 ID:i3QIQN/BO.net
>>210
茶飲み女か
ワロタ

中年女は可能性ない

285 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:42.19 ID:7tJeHigC0.net
>>170
ちゃんと子育てしてりゃ何も問題ないだろ
独身の奴がいくらデキ婚だのDQNだの馬鹿にしても
世間の評価や信用度は

子有り夫婦>>>>>>いい歳して独身子無し


だぞ

286 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:42.32 ID:7McOo5Wu0.net
>>272
べつに結婚しなくてもいいじゃないか

287 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:47.77 ID:84qCLqC90.net
現実に不満がある奴ほど2ちゃんに浸る法則
しかも何かしら叩くレスしかしない

288 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:52.51 ID:416XxynY0.net
>>274
それ父親が高齢の場合だよ

289 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:53.47 ID:i3QIQN/BO.net
>>211
中年女は閉経で人生終了

290 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:54.80 ID:+fH+PH840.net
まともなルックス
まともな職
まともな性格
どれか2つでも満たしていれば結婚できるんだよな。

291 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:48:55.30 ID:FEkkhp8D0.net
>>268
そりゃ結婚したいとか言ってるのに高望みだろっていう奴に対してだろ
無理にさせようとはしとらんだろ

292 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:49:14.35 ID:dPpx6FP20.net
>>265
50以上の男が40代女の尻追っかけてるのは本当に痛々しいよなw
妥協感が凄い

293 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:49:16.98 ID:S7SMAhXt0.net
SPAに並ぶ妄想記事の東洋経済w
取材という言葉の意味から学ぼうね

294 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:49:18.74 ID:Amz47AMV0.net
>>287
まぁコイツの必死さみたら分かるよねw

ID:i3QIQN/BO [39/39]

295 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:49:20.98 ID:S/ZRneFr0.net
オッサンもさー、若くって高学歴とか美人は同級生と結婚するだろうから、
あまり夢を見ずにそこら辺の問題のありそうな若い子で妥協しないと
自分の学歴が高くっても、何しろ知能は母親譲りと言うから、そこは
諦めないとね

296 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:49:28.51 ID:jPJM090H0.net
>>271
奇形精子は40代ですごく増えるんだよ。
頭が二つあったり、しっぽがなかったり。
そりゃこんなのと卵子が合体したら不健康になってしまうわと思った。

297 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:49:36.70 ID:NlFQ6qft0.net
>>270
あんたにも可能性はないよ
過去にどれだけ女に冷たくされたのかしらね、あ、女と話したこともないかな?

298 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:49:39.28 ID:AMKeVSYX0.net
>>250
大学出たところでただ過去に知られている事実をそいつも知ったってだけで
社会の需要になるような何物もないのだからなあ

ぶっちゃけ上手くパン焼ける人間の方が役に立つ

299 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:49:45.75 ID:fum3bwGR0.net
>>240
そりゃその下手を出したら犯罪だろ
早く結婚する奴らは歳の近いの好むっていうより
同年代で十分供給足りてて選べるから
わざわざ10も20も離れて価値観も違う相手を守備範囲に入れる必要ない

300 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:49:53.94 ID:9DCfpDnW0.net
>>286
まあしたくなかったらしなくていいんじゃないの?
問題は年とってから若い子と結婚したいとか騒ぎ出すヤツ。
じゃ、なんで若い頃に相手見つけておかなかったのかって。

301 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:49:55.29 ID:gtYHOG+O0.net
てか普通に分不相応だと思うんだがキモいオヤジに限って若さだの高望みしちゃって更にキモいパターンなんだよねw

302 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:50:07.12 ID:i3QIQN/BO.net
>>223
中年女は年下男と結婚はないから、
年下女と結婚できる可能性がある男より終了

303 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:50:14.70 ID:Mby1A+UO0.net
>>282
いやいや非婚化傾向はバブルの頃からあるから経済的な要因では説明つかないよ
やっぱりライフスタイルや価値観の変化が大きい

304 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:50:17.37 ID:w7fvCVFY0.net
金次第
えぇ、金次第ですとも

305 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:50:23.13 ID:+fH+PH840.net
>>264
芸能界の成功者だぞ
雲の上の人だわ
我々おっさんとは天と地ほど違う

306 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:50:34.05 ID:S/ZRneFr0.net
高望みだけはしなければ良いのよ
そうしたら若い子と結婚できる

307 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:50:37.70 ID:s4hcLLoj0.net
女の方があっさり結婚を諦めてそうだ
男は40になってもまだ結婚したいって言ってる

308 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:50:39.56 ID:OX2yx2aR0.net
まあ若い女がここ見てないので意味が無い、までは分かったw

309 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:50:43.22 ID:i3QIQN/BO.net
>>226
若い結婚は低学歴だから

310 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:01.23 ID:eOyH31D10.net
>>296
奇形が生まれるのはポンプ自体が病気の人であって一般人は該当せんわ
はい残念

311 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:01.30 ID:IX/kK/Oh0.net
まことに遺憾だわ〜

312 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:03.86 ID:4F4y0VfU0.net
>>271
www わらってしまったw

精子劣化 嘘 の前に、 精子劣化 統計 とかで検索してみたら賢くなれるかもよw

313 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:04.33 ID:T0rKAK5p0.net
>>303
俺もそう思う。

ずっと非婚化の流れなんだから、金も問題じゃないと思う。

314 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:06.57 ID:h+BVSMv20.net
>>301
吹いた

315 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:09.66 ID:AMKeVSYX0.net
>>253
まあ結婚が必要なくなった理由の一つに男女の分業が無くなったことも有るのかもな

男も家事炊事料理を自分でできるし、それを誰かに頼む必要もない
そもそも大半は機械がするし

316 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:13.86 ID:BY+4G8tg0.net
>>1
最後まで独身で何の問題もないんだが

317 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:14.78 ID:i3QIQN/BO.net
>>227-228
中年女はさらに終了

318 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:16.95 ID:jPJM090H0.net
40ジジイって、自分も還暦過ぎたら
そんなにも忌み嫌っている40代女性を必死で追うようになるんだね。
なんか哀れ。

319 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:19.43 ID:Fle+edCA0.net
千葉真一なんか70代のジジイなのに23歳の美女と愛し合ってるんだぜーっ!!
さすが宇宙刑事ギャバンに出演したサニーチバ!

320 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:22.16 ID:kMMZ+Mzm0.net
>>296
だから・・・w
元の数字が何%か出せってw
「増える」だけ言われても意味だろw

321 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:24.34 ID:x3/vE1PI0.net
女叩きをしているネットユーザーの耳に痛いしっぺ返しがきたな
女も男も年を取れば皆同じってことだ

322 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:25.89 ID:h+87SY0+0.net
>>288
「父親 高齢 IQ」でぐぐれば知能低いばっかりなんだが

323 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:27.96 ID:7McOo5Wu0.net
>>300
若い子だったら結婚してもいいってことだろ
若くなけりゃ結婚しなくていいや、と

324 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:34.96 ID:T7mD3thN0.net
>>290
そのうち二つに当てはまるやつはほとんど20代後半おそくても30代前半で結婚してるな

325 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:41.76 ID:emBVNzEF0.net
>>296
うちは旦那の収入が高くてお互い30代だから子供産む経済的余力はあるけど
40代では子供作る予定はないなあ
旦那の仕事の問題とか考えると何あるかわからないしね

326 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:42.15 ID:OX2yx2aR0.net
キャリアの女の人がマンションとか家買ったら、諦めたな、ってみんな言うよねw

327 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:51:58.67 ID:R41uo+Ky0.net
>>1
>どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。
この点で破綻してる

5歳刻みの各年代で
結婚してない女が2万〜19万人以上いるなら
男が2万〜19万人必然的に余ってしまうのは結婚できない理由には全くならない

>>1は根拠のない妄想

328 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:52:17.40 ID:s3LhTndC0.net
結婚以前にせっくちゅがしたい。

329 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:52:18.35 ID:q8D722Tp0.net
こないだアラフォーだかアラサー女は結婚できるの1%とか言ってて今度は男かw
根拠のないようなことばっか言ってるとウェルキューみたいになるぞ

330 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:52:23.54 ID:NlFQ6qft0.net
>>302
ごめんねうちの夫年下なんだわ^^
他の男には可能性あってもあんたには無いって言ってんの
気持ち悪いんだよ馬鹿の一つ覚えなレス何十回も

331 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:52:28.20 ID:9DCfpDnW0.net
>>306
障碍者でよければ若い子と結婚できるだろう。親も手が離れるから大喜びw

332 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:52:43.33 ID:g8S7QIiI0.net
20で結婚できない奴は男女どちらであっても何かしら問題抱えてるんだろ

333 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:52:45.97 ID:i3QIQN/BO.net
>>256
ない

ちなみに若い結婚はドキュン

334 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:52:46.27 ID:4F4y0VfU0.net
>>310
ポンプってどこの事だよwww

335 :40代独身男:2016/12/14(水) 14:52:46.44 ID:qIvApJha0.net
>>319
グタグタ叩くスレがいつも出るけど
結局年の差なんて関係ないんだよね
結婚出来る奴はできる・できない奴はできない
年が同じとか差があるとか全く関係ないってのが結論

336 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:52:56.05 ID:kMMZ+Mzm0.net
>>312
精子劣化するとか書いてるサイトは、倍数しか書いてないよ
元の数字が何%かは書いてない

337 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:53:03.57 ID:AMKeVSYX0.net
>>321
女を叩くことはないけど、ぶっちゃけ結婚そのものが無意味なので
しないという人が増えたのはむしろ喜ぶべき内容だと思う

338 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:53:16.00 ID:i3QIQN/BO.net
>>262
卵子はさらに劣化が激しいわな?

339 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:53:33.57 ID:Gh8QC8aM0.net
女性をパートナーとして見ちゃうと若い子とは話が合わなさ過ぎて無理となる
少しくらい年上となら話が合うのだが自分自身がアラフィフだからおばあちゃん
相手になってしまう

340 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:53:34.79 ID:GN/mwA+J0.net
30代前半まではいけるだろうけど30代後半からは男も若い女からゴミ扱いされるよ
30代後半の独身男は悲惨なほどモテない

341 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:53:36.18 ID:eOyH31D10.net
>>334
精巣だよ、低能に説明してやる義理はないんだがな?

342 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:53:44.07 ID:T0rKAK5p0.net
でも、誰を設定して話しているかだよな。
容姿的傾向で、カンニングか嵐かで変ってくる。

343 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:53:44.76 ID:emBVNzEF0.net
>>323
自分が若い時に女に相手にされなかったのに
さらにおっさんになってから自分が選べる立場だと思うその感じがすごいわ

344 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:53:58.04 ID:jPJM090H0.net
>>310
だからそういう人が20代に比べて40代はぐっと増えるんだよ。
認めた方がいいよ。
結婚とは若くて美しく心身ともに健康な日本人男女同士で行うべき。
精子が劣化したジジイは絶家が嫌なら養子をもらうべし。

345 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:53:59.12 ID://vll4ap0.net
お前らが若い女の子と結婚しようと思うのなら、本当の敵はBBAじゃなく父親だからな
お前らと同年代で家族を養い子供を育ててきた父親が全力で反対してくるから覚悟しとけ

346 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:53:59.19 ID:OX2yx2aR0.net
千葉真一の子供は運動神経もいいし頭も良かったよw

347 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:54:04.59 ID:q6DijfPk0.net
精子は劣化しないもん!(プリプリ
>>1の記事は極端すぎ!1回りくらい下なら結婚できるもん!
なおっさん多すぎワロタ

348 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:54:06.12 ID:DX2f7xgY0.net
アカンか
今40やが

349 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:54:06.26 ID:qp2FT7Vm0.net
俺はあっさり無謀な事したのかw

やっぱ魅力あんだな俺は

350 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:54:09.75 ID:TTYsheLT0.net
この前の40代女性が1%だっけか1割だったかな忘れたけど
それに対抗してか?
どーでもいい

351 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:54:16.84 ID:6xJfa4nq0.net
いいじゃん
羨ましいよ
独身貴族

352 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:54:24.02 ID:2XnRZn0a0.net
やめとけ
年とってから寄生虫女に引っ掛かったら、全て吸われて早死にするだけだぞ

353 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:54:43.10 ID:i3QIQN/BO.net
>>285
ドキュンには信用はないが?

354 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:54:50.94 ID:h+BVSMv20.net
若いうちに結婚してくれる人がいたから危機感が出て
こういうスレが毎回立ってチャンスも増える

355 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:01.66 ID:GCliH7FD0.net
こんなとこで発狂してる奴なんなのw

356 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:15.73 ID:fum3bwGR0.net
>>352
遺伝子残せればそれで良いんちゃう

357 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:17.28 ID:68WvOjf60.net
>>222
ポンプじゃなくて精子の製造能力自体が経年劣化するんだよ

35歳で始まる!「精子老化」の真実
http://president.jp/articles/-/10936

これまでの関連研究をまとめた文献研究によると、加齢は精子を育てるホルモンや細胞、
精子そのものの数を減らし、DNA損傷精子を増やす。染色体異常によるものが多い初期流産が増え、
子どもの染色体異常も一部の疾患でやや増える。

358 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:18.49 ID:i3QIQN/BO.net
>>288
正解

359 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:19.50 ID:jPJM090H0.net
>>346
たまたま。
老人がこさえた子供が成人後どうなったかの統計なんてないよね

360 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:26.63 ID:JWgqu54a0.net
>>253
大学時代にNifty Serve等のパソコン通信、
NCSA MOSAICやネスケでモデム通信でのインターネット、テレ放題
なんかを経験した世代が俺と同じ40〜42才ぐらいだね

男子厨房に入らずなんて言葉が許されたのって
俺の親父の世代…せいぜい昭和20年生まれぐらいまでだと思う
俺の親父は料理も家事もバリバリできるけどね

361 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:41.65 ID:q6DijfPk0.net
>>345
ここにいる高齢童貞男が若い子と結婚出来るわけなかろう

362 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:41.90 ID:c2BSa0J30.net
女の言う年上って行ってもそんな離れてない人だからね
 
年の差を求めるおじさんより
年の差OK な若い子の方が圧倒的に少ないからほとんどのおじさんが余る

363 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:46.39 ID:i3QIQN/BO.net
>>296
卵子の劣化は比較にならない
閉経

364 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:54.79 ID:c29xdoD+0.net
先生!ガッキーは若い子の部類に入りますか?

365 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:58.28 ID:7McOo5Wu0.net
>>343
選べないなら結婚しないって当たり前の話じゃねえの
もちろん相手だって選ぶんだろうし
誰でもいいから結婚したいなんてやついまどきいねえよ

366 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:55:59.23 ID:w7fvCVFY0.net
元々、人間は男も女も特別な医療が無ければ50で死ぬように出来てるんだから
本来は死にかけの40代はそりゃ結婚は難しいわな。
余程年齢の壁を超える何かがあっての事でしょ

367 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:56:02.09 ID:aqvqcrHA0.net
>>340
それだけはありえねーわw
ただ単にお前がブサイクなだけ

368 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:56:04.09 ID:b1Z3uIXi0.net
>>149に追記
今の彼女は23で可愛くないけど前の彼女は27歳で色んな男から狙われてる美人だった
周りにも自慢できるし親にも鼻高々で子供も可愛くなりそうだったけど年齢がなぜか引っかかった

だから冷たくしたってわけじゃないけどあまり本気じゃないと思われたのか別れてしまい今の彼女に
年齢的には満足だし経験人数1人というのも魅力だったけど顔が…
ただ自分自身がそんな贅沢いえるスペック&年齢でもないしデート前に本気で悩んでるという

369 :40代独身男:2016/12/14(水) 14:56:04.75 ID:qIvApJha0.net
製紙よりも勃起力と堅さの著しい低下だな
これはどうしたって認めざるを得ない
中高生の時の何もしなくても立ちすぎて痛かったのが信じられない

370 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:56:17.83 ID:OX2yx2aR0.net
18歳とか何話していいのかすら分からんわw 20代で俺も知らんような
昔の歌知ってる芸能人の女も変だけどw

371 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:56:19.03 ID:tj9t0CM60.net
男側がバツありでかなり歳上とかだと、運悪きゃ新婚生活もろくに楽しめず義親の介護、旦那の介護って流れになりそうで恐いわ
そういう人は本当に金がなきゃ厳しいだろうね

372 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:56:20.28 ID:AMKeVSYX0.net
一昔前から職場の女性に、「なぜ結婚しないのですか?」と尋ねるのは
セクハラ、パワハラ、モラハラと言われていたじゃないか

もう結婚を要求すること事態が社会的に悪なのだよ

373 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:56:27.71 ID:L8Zkw6ka0.net
オッサンからしたら若いだけでイイと思うんたから、
同級生から圏外の喪女でもものすごい年上のオッサンを狙えばモテることはできる
キモイ同士需要と供給合ってるからいいんでないの

374 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:56:34.24 ID:onPLxV1z0.net
教訓。

兎に角、結婚したければ自分から動け。
女の子の方からきてくれるとは思うな。

375 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:56:36.35 ID:X/cL5Nh10.net
>>242
えっ!観るだろ普通に
うちなんが家族で色々なドラマみてるよ

376 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:56:46.96 ID:i3QIQN/BO.net
>>297
男には可能性がある
実際

女は残念だが閉経で人生終了だわ
若い男と結婚はない

377 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:56:52.59 ID:68WvOjf60.net
>>310
>>341
>>357
35歳で始まる!「精子老化」の真実
http://president.jp/articles/-/10936

これまでの関連研究をまとめた文献研究によると、加齢は精子を育てるホルモンや細胞、
精子そのものの数を減らし、DNA損傷精子を増やす。染色体異常によるものが多い初期流産が増え、
子どもの染色体異常も一部の疾患でやや増える。

378 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:57:00.01 ID:XZGr4YTq0.net
ここで発狂してるオバサンはこんな感じだろ

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1471752453/

379 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:57:08.38 ID:LqT+aafQ0.net
>>301
だよなw 平均以上かまぁ人並みな男は、とっくに結婚できてるよ。
売れ残りの余り物の分際で何言ってるんだろうなw
単にブサキモで女に嫌がられてるのに、「モテないのは自分の理想が高いせい」などと必死で理屈のすり替え。
さんざん女はどうのって言ってた割にあの嫁みた?wwwwwwwなんて言われるの怖くてたまらない臆病者。

380 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:57:23.78 ID:jPJM090H0.net
老人がセクロスしてこさえた子供が成人後どうなったかの統計ないらしいじゃん。

そりゃ、精神病発症して閉鎖病棟にいるとか
無職ひきこもり発達障害になってしまったとかなら
アンケートに応じないだろうから
健康な子供を授かった家のサンプルしか集まらないよね。

381 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:57:29.95 ID:FEkkhp8D0.net
>>345
まあそりゃあ娘の親は嫌だよなそんな年いった男が娘の結婚相手とか
だから超年の差婚活て芸能人とかの超高スペックに限るみたいなとこあるんだし

382 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:57:38.13 ID:i3QIQN/BO.net
>>307
女は閉経で人生終了があるしな

383 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:57:56.79 ID:py4sHd/i0.net
ジャップババアとジャップジジイwww
おまえら結婚もできないし年金も貰えないし
寂しい老人になりそうだなm9(^Д^)プギャー

384 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:57:58.14 ID:4F4y0VfU0.net
>>341
精巣は経年劣化するのになんでそこで作られる精子が劣化しないって発想になるのかがわからん。

ほんとうになんか知能に障害あるんじゃないの?

385 :40代独身男:2016/12/14(水) 14:58:02.72 ID:qIvApJha0.net
>>362
男は20歳差とか30歳差とか求めるけど
女が言う年上は10歳くらいまでなんだろどうせ

そして俺らが勘違いして18歳女行けるぞぉー!!!ってなるw

386 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:03.96 ID:AMKeVSYX0.net
>>370
何歳であれ、趣味が違えば話が出来なかったりするしな
ましてや男女の差があればオシャレだの化粧だのって話されても
合わせるのは難しい

387 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:05.53 ID:eOyH31D10.net
>>377
出産ジャーナリストw
もろにフェミ系じゃんw
男モー記事ね

388 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:21.39 ID:GH79opDf0.net
>>100
大学時代同期女からブサキモ扱いされてた男が
7歳上とかの年上女と20代後半で結婚してるケースよく見る

389 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:22.28 ID:D4hAu4hf0.net
子孫を残せなかった負け組が群れてるなw

390 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:25.29 ID:T2pESZH40.net
>>361
それなw

391 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:26.57 ID:7McOo5Wu0.net
>>375
バカ一家www

392 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:27.06 ID:i3QIQN/BO.net
>>322
女もそう

393 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:30.70 ID:2A0qe8P70.net
俺みたいな昔から学生時代から女にもてて30代後半になっても20代の女から
だいしゅきホールドされるような男でも結婚してない
http://imgs.link/fIXNED.jpg
でも画像のような感じでセックスと若い女には困らんから結婚となると
できちゃった婚のきっかけがないとなかなか結婚にふみきれない。

394 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:33.28 ID:+fH+PH840.net
もてない男の阿鼻叫喚スレに現れる年下彼女、嫁自慢と正確悪い鬼女の高収入な旦那自慢のマウンティングは直接あって殴りたいほどむかつくな。

395 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:34.09 ID:emBVNzEF0.net
選べないから結婚しないって…
自分には魅力がないって言ってるようなもんじゃん
私独身の時男選び放題だったわ男だっていい男なら女を選び放題だよ

396 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:38.06 ID:NVcIgx9a0.net
7歳以上の年の差婚姻件数は全体の約15%

40代前半の男性の結婚数は約2万件
これは1990年の時点と比較して約倍に増えている。
(結婚の全国総数は約55万件)

40代後半の男性の結婚は約4倍に増えているが
件数としては40代前半の半分ほどである。

年の差婚の全体に占める割合はほぼ変化していないので
全体的に結婚年齢が上がってきていることがわかる。

397 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:50.21 ID:Pknkxr200.net
若い方がぴちぴちだし
財産全部あげるよって深い関係になった後
でも財産全部ってのはおかしいよねと

398 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:50.51 ID:BK/AkHyt0.net
良くわからんのが若い者同士の結婚をDQNなどと言って叩くくせに
自分は不釣り合いな少女との結婚を望むというもの
それってDQN以上にDQNてことじゃないの?

399 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:53.55 ID:J/iQzdeO0.net
25〜34歳の男女で計算したんだけどヤバくない?

未婚者
男383人
女300人

男が83人絶対結婚できないよね。

400 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:54.44 ID:c2BSa0J30.net
20代から50代
未婚女性が全て結婚したとしても、
300万人の男が余るんだよね

401 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:59:02.69 ID:w7fvCVFY0.net
>>382
解りやすいイベントだな。
男は赤玉 ってのは迷信だし

402 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:59:16.00 ID:i3QIQN/BO.net
>>327
鋭い指摘だな
正解

感想文が1だからなあ

403 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:59:27.10 ID:JWgqu54a0.net
>>303
282も書いてるけど、アラフォー男の未婚率は
悲しいぐらいに年収と関係してるというデータがあるよ
http://tmaita77.blogspot.jp/2015/02/blog-post_17.html

404 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:59:38.40 ID:uvs7wB+s0.net
昔は35歳にもなって独身であれば強制的に見合いさせてでも結婚させられたけど、
今はそういうのがなくなったからな。

405 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:59:42.63 ID:h+BVSMv20.net
和田アキ子は結婚してる

406 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:59:44.51 ID:qziSnC1b0.net
人生諦めが肝心よ

407 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:59:46.27 ID:i3QIQN/BO.net
>>329
あれはデータがでていたよな

408 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:59:46.34 ID:LqT+aafQ0.net
>>374
ストーカーは今は犯罪だぞ。犯罪を人に勧めてどうする。

409 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:59:53.29 ID:oEFqTbql0.net
40手前既婚だがネトゲで適当に独身偽って女と会ってたら
その内2人から結婚を仄めかされて正直しんどい

410 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:00:03.56 ID:81/2Mv+U0.net
>>359
王族とかの記録を見れば良いんじゃね?

曹操だと末の子(50過ぎ?)がやたら賢くてかわいがられていたそうな
若死にしたが
曹丕が「あいつが生きてたら皇帝にはなれなかった」とか言ったとか

ビッグダディの末の子も自閉とかのリスク上がりそうだけど
元気みたいだしw

ただ単に自閉因子のある人の婚期が遅れるだけの可能性w

411 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:00:06.81 ID:T0rKAK5p0.net
>>398
少女との結婚は望んでないんじゃないか?

412 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:00:13.09 ID:7McOo5Wu0.net
>>395
魅力がないのはしょうがないじゃん
だから結婚しないからいいんだよ

413 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:00:16.90 ID:NlFQ6qft0.net
自分には可能性があると信じて疑わないおっさんが不憫で笑いが止まらないわw
お金があったり容姿が良かったり性格がものすごく良かったりならともかく
こんな平日昼間にこんなスレで50レス以上も壊れた蓄音機みたいに同じことばかり言ってる爺に可能性なんかあるかよw

414 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:00:18.81 ID:AMKeVSYX0.net
>>398
若い者同士の結婚をDQNと言う人はまた別人じゃないか?

個人的には結婚は10代でするのが一番ベストだと思うよ

まあその一方で年の差婚が悪いという気はないんだけど

415 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:00:28.68 ID:i3QIQN/BO.net
>>330
稀だな?
男が年下女と結婚は普通
中年女は閉経で人生終了

416 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:00:36.19 ID:s4hcLLoj0.net
>>380
そのサンプルの集め方じゃ
若くして子ども作った奴もアンケートに応じないから意味ないね

417 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:00:46.50 ID:onPLxV1z0.net
>>408
なんでストーカになる。婚活しろよー ということだな。
ネットでもできるだろ。

418 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:00:46.85 ID:Z3PIg9MoO.net
若い子は優しくて心広いのに年取るにつれてここのギャーギャーみたいになる
○○と反比例して理不尽過ぎww

419 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:01:00.39 ID:AMKeVSYX0.net
>>411
まあそもそも結婚そのものを望んでない人も多いだろうしな

420 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:01:03.54 ID:Zzj3r39L0.net
托卵OKにすれば結婚して子供も持てるんじゃね?

421 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:01:23.47 ID:c2BSa0J30.net
>>385
>「2010年結婚と出産に関する全国調査」で、
>女性が結婚相手に希望する年齢差は、
>同い年~2歳差までで約60%、
>7歳以上の年齢差を希望する女性はたった5%でした。

422 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:01:24.10 ID:emBVNzEF0.net
>>404
昔はだからブサイクとか残念な子供多かったけど
今の幼稚園の子ってみんな顔整ってるよ
私の子供の時よりレベル確実に上がってるわって思う

423 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:01:30.48 ID:QsKqpNvy0.net
男の目線で悶々と考えたって何の意味もないわな。
若い娘が「オッサンでもいいや」と思える条件を、自分は満たせるかどうかなんて
悩むまでもなかろう。アホな勘違いで恥をかくのがオチ。

424 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:01:32.93 ID:/5kEpbW10.net
精子は老化する派はまともなソースぐらい出せよ

「年をとっても精子の質は“落ちない”」との英調査結果
若い人に負けない生殖機能
英不妊治療専門病院、Newcastle Fertility Centre at LifeのMeenakshi Choudhary氏が、
不妊治療に使われた精子のデータを分析したところ、若い男性の精子と比べ、中年男性の精子も十分、いやそれ以上の生殖能力を発揮していた。
同氏いわく「少なくとも45歳男性の精子であれば、不妊治療の結果にほとんど影響しない」という。
出生率では20代男性に勝利!
調査では1991年〜2012年にHuman Fertilization and Embryology Authorityに提供された23万件のうち、
体外受精及び人工授精に使用された39,282人分の精子のデータを使用。
まず女性が体外受精を行った場合の生児出生率は、20代男性の精子では28.3%、40代男性の精子では30.4%と、40代男性が上回っている。
また精子提供による人工授精でも、20代が9.7%で40代が12%と、ここでも若い人の精子よりも良い結果に。
これを受け同氏は「男性の年齢が上がっても、出生率が下がることはない」とし、「精子の質は年齢とは関係ない」と述べている。
尚同調査結果は、独ミュンヘンで行われたEuropean Society of Human Reproduction and Embryologyの年次総会で発表されたものである。

ソース
http://irorio.jp/sousuke/20140702/146218/

425 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:01:37.20 ID:9DCfpDnW0.net
>>345
普通は子供の将来考えたらおっさんなんかと結婚させたくないわな、
父親だけじゃなく母親だって。結婚して子育て中に相手の親の介護かよ、
とか子供は大学行かせられるの?とか色々心配だしな。

426 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:01:56.07 ID:68WvOjf60.net
>>387
劣化しないという情報源はまだ?

427 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:01:56.41 ID:XVcDn+430.net
対人恐怖症だから結婚したいと思ったことがない
子供出来たら学校行事とかあるし…

428 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:01:58.93 ID:i3QIQN/BO.net
>>350
あれはデータあり

1は個人的感想文

429 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:06.06 ID:AMKeVSYX0.net
>>422
遺伝子の厳選ってやっぱ大事だなあ

430 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:11.31 ID:nHe24cU00.net
>>205
美人も何度も抱くと飽きるというのを金持ちはみんな経験でわかってるんだよ
いつまでも飽きないのはやっぱり価値観や性格があうやつだけ
でもいくら性格良くても醜い肉体だと抱く気も起きない
だから普通の金持ちはみんな奥さん子どもいて裏では愛人を作ってる
飽きれば取り替えればいいだけだから愛人はラクなんだよ
クリントン夫婦がそんな感じだろ、トランプも同じ

431 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:18.46 ID:jPJM090H0.net
>>410
そんな偏った記録では話にならない。

432 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:20.33 ID:YcFQb/cC0.net
>>398
DQNは生命力に溢れたアホ
不釣り合いな少女との結婚を望む>生命力も枯渇したアホ

433 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:24.86 ID:i3QIQN/BO.net
>>357
卵子劣化は比較にならんが?

434 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:27.15 ID:+fH+PH840.net
今35だけど死ぬほど焦燥感あるわ。
40くらいになれば悟りの境地にたどり着いて楽になれるのかな?

435 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:02:27.43 ID:qIvApJha0.net
>>399
女は一回り上の男と結婚してるからな?
男女1対1なんだから本来同い年なら余らないはず
結局10年くらい上の世代と下の女で結婚してる

436 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:28.49 ID:owk04qA90.net
40過ぎて未だに結婚さえ出来ないのに子供子供って、
そんなに自分の劣化遺伝子を後世に残したいもんかね

437 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:31.45 ID:Ke3E+KOF0.net
>>393
もっちもちのプリケツですね

438 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:35.83 ID:7McOo5Wu0.net
>>413
壊れた蓄音機なんて言い回ししてるおばあさんのほうが哀れですよ

439 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:36.89 ID:T0rKAK5p0.net
>>360
そうだよね。

ここに居る女はおばさんが多いから、男の30〜40代像が、
料理も何もできない年寄世代になってる。

今はそんな時代じゃないのにね。

440 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:38.31 ID:NVcIgx9a0.net
全国で行われる結婚の25件に一件ぐらいは
7歳以上の年の差のあるカップルで、全体的に
結婚は高い年齢で行われる傾向にある。

つまり、40代の男性でも7歳差くらいに絞れば
15%という高確率が保証されるので、お見合い
パーティなどを活用すれば7人に1人はあなたと
結婚してくれる可能性が高いということになります。

441 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:40.52 ID:3YxA2EmT0.net
>>428
そのデータでは、男も40代の男も1%やで?

442 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:46.70 ID:S2JGuc5+O.net
とうとう先月に結婚したよ。嫁21俺45
幸せいっぱいです

443 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:49.78 ID:JM5x9xQj0.net
おれ、ババセンだけど美魔女の女医に養われて幸せ(´・∀・`)
ババセンで良かった。

444 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:02:50.73 ID:h+BVSMv20.net
精子は劣化じゃなくコピーエラー

445 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:03:02.33 ID:i3QIQN/BO.net
>>362
で、婚期を逃した女は?

446 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:03:24.38 ID:eOyH31D10.net
>>426
精子が作られてから出すまでに3日あるとして劣化するのしないの?
それを応えてくれなはじまらんなあ

447 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:03:31.97 ID:AMKeVSYX0.net
>>430
英雄色を好むというしな

やっぱ一夫多妻制が一番良いと思う

448 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:03:53.03 ID:NlFQ6qft0.net
>>438
おじいさんにわかりやすいように表現したまでです^^

449 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:04:15.63 ID:3YxA2EmT0.net
>>435
10才以上の歳の差結婚は、婚姻全体の3%程度
しかも、多いのは高齢の男性と若い女性の組み合わせじゃなく
10代の女性と30才前後の組み合わせが一番多い

450 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:04:17.69 ID:qIvApJha0.net
>>421
さすがに2歳差とか小さすぎるwww
ネタ乙wwww

451 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:04:19.84 ID:RqEf1ubF0.net
ID:i3QIQN/BOは独身中年男

452 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:04:21.79 ID:81/2Mv+U0.net
>>306
国産品を要求しなければ良いだけだよなw

ベトナムなんか平均年収20万円で
ホンダのカブが割と良い車扱いw

貧乏な中年でもかわいい女の子にモテるぞw

なお結婚すると肝っ玉母ちゃん化して尻に敷かれる可能性が高い模様

453 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:04:33.96 ID:YNNlTUeM0.net
三十代後半からの女の性欲について逝けなくなるw
年下過ぎるのと結婚した場合の問題点の1つ(個人差はあるだろうが)

454 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:09.30 ID:eXGyBZjH0.net
男に甲斐性があれば成立するだろう

455 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:12.16 ID:Oc2C+zoX0.net
>>441
男の40代独身は、結婚できないというより、最初から結婚したくない人の方が多い
女は逆
婚活市場でも女性参加者の方が圧倒的に多くて、男が集まらなくて困ってる

456 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:12.44 ID:4F4y0VfU0.net
>>444
それを劣化というんやで。

457 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:12.55 ID:T0rKAK5p0.net
お見合いパーティとか婚活とか行ったことないけど、
金目当ての昔のちょっと美人と、野暮ったい身の程知らずの女と、デブの女がいそうなイメージ。

1度動物園代わりに行ってみたい。

458 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:14.50 ID:i3QIQN/BO.net
>>396
男は可能性あるというデータだな

459 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:20.67 ID:emBVNzEF0.net
>>450
流石に現実見ろと…
結婚してないからわからないんだろうけどそのくらいの年の差婚の人ばかりだよ

460 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:21.53 ID:7McOo5Wu0.net
>>448
信じてもらえるといいね

461 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:24.68 ID:ZxTG7MCU0.net
諸君には、ロシア人(20代)との結婚を勧める。
日本に魅力を感じているロシア娘は大勢いる。

経済力に余裕がある(養っていける)なら、ロシア娘と結婚すれ。
チャイナやアメリカとは違い、男に従順である。

462 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:31.36 ID:f4jOy2RZ0.net
欲しいなら自分からとりに行かなきゃ
。同年代の女性をあざ笑っても行動してる人より受け身でいる事は出遅れてるぞ
それに妥協っていう人が居るけれど、妥協ってするものではない、そんなものははなからない。その人を好きになればそんなもん妥協って言ったら失礼な事である。同じ理想の方向見据えてパートナーと作り上げるもの、すり合わせるための我慢は必要
自分ばっかり病にならない事

463 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:43.76 ID:c2BSa0J30.net
>>440
婚姻においては7歳以上夫が年上は全体の1割程度
10歳以上年上は3%という極々少数
しかも、年の差結婚は「女性の年齢が若い世代」が多く
10代女性と20代男性、20代前半と30代男性がほとんど

…という政府統計を覆す珍説を主張してるようだけど
「結婚する人の半分以上が40歳男性と20代嫁」って
その時点でおかしいと思わないのが凄いなあ

464 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:50.95 ID:h+BVSMv20.net
>>456
そうなのか

465 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:58.81 ID:ucby755n0.net
金持ってれば金目当ての若い女は可能
それだけの話だろ
女だって若い内から一回り違うオジサンをわざわざ選ばない

466 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:05:59.23 ID:i3QIQN/BO.net
>>399
上の年齢になれば中年女がやばい

467 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:06:01.92 ID:7ERMYwic0.net
ここ40代婚活女成功率1%スレの続き?

468 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:06:15.78 ID:+fH+PH840.net
>>447
おれも一夫多妻制がいいとおもうな。おんなだって権力や収入のほうが大事なファクターなんだからシェアしたほうがいい

469 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:06:26.93 ID:aZ0nEzUE0.net
>>12
自分は普通さえ満たせてない(から結婚できてない)のに
相手に普通「でいい」なんて上からものをいうのが滑稽だよな

470 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:06:27.52 ID:jPJM090H0.net
>>424
外人の記録だし、サンプル少ないし
生まれてきた子供が心身ともに健康なまま成人して平穏な人生を送っているか
どうかまでちゃんと追ってもらわないと全然ダメやん。

自分が見たのは
40代ジジイの方が精子の数が多くて濃いんだけど、
頭が2つあるとかシッポがない奇形がたくさん紛れている。
20代若者の方の精子は数が少なくて薄いんだけど
健康な精子ばかりで奇形がほとんどいないという結果だった。

受精しても心身ともに健康に育ったのかどうかを後追いしてもらわないと
ソースとは言えないよ。

471 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:06:32.34 ID:3YxA2EmT0.net
>>455
統計をみると「結婚したくない」派は男性で6%、女性で4%程度でほとんど変わらないんだが?

472 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:06:38.38 ID:qLXq5y1c0.net
中年日本女性なら若いアジアンの方がいいだろう

473 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:06:40.15 ID:yjWqkbh/0.net
>>282
は?だれがコンプレックスだよ。おれは大学のときに同じ大学の女の子と何人か付き合った。まあ学歴や就職でいえばハイスペックだよ。実際卒業して大手に勤めてるし、女だけど総合職だから年収1000万円くらいもらってるだろう。

でもそいつらとは長く続かなかった。なんというか欲がすごいんだよな。我が強いってのもあるけど、あれこれ難しいこと考えたり、現状に満足してなかったり。ちなみに俺は神経質で上昇志向が強い方だ。

だからそういう難しいのは旦那である俺が担って、妻は朗らかに笑ってて子供かわいがってくれれば幸せなんだよ。喧嘩しても向こうは言い返さないからすぐ仲直りするし、

474 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:06:40.69 ID:AMKeVSYX0.net
>>452
農家の跡取り息子とかは家業をついで農業したがる女性が居ないって事で
外国人女性と結婚するケースが多いんだっけ

475 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:06:50.28 ID:qIvApJha0.net
>>449
そんな説明では男女で余ってる同年齢の人数差が説明できないだろ

結局10年くらい上の男と下の女で結婚してるから
男がより余るんだよ
一夫多妻制じゃないだろ日本はwww

どうしても同い年の結婚ばっかと印象操作したいみたいだが
ならば余る男女の数も同じでないといけない
実際は男が余分に余ってるから10年上の男と結婚したと考えるのが自然

476 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:06:50.70 ID:/VpdBiZu0.net
若い頃に同年代とすら恋愛(はしてるかも)や結婚ができなかった結果
いい年こいても独身のおっさんなのに何で今さら10も20も年の離れた女
を狙えると思ってるのか

477 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:06:57.63 ID:i3QIQN/BO.net
>>406
中年男の結婚は増えている

データ

478 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:07:09.55 ID:T0rKAK5p0.net
>>468
一夫多妻になった場合、妻を持ってる男が、彼女と婚前交渉した場合浮気になるの?

479 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:07:20.44 ID:AMKeVSYX0.net
>>471
その人らが人類で一番幸せな人達かも知れない

480 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:07:35.21 ID:ucby755n0.net
>>205
内面も劣化するだろ
アホかよ
こんな筈じゃなかったって世のお父さんは思ってるよ

481 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:07:35.89 ID:i3QIQN/BO.net
>>414
若い結婚はドキュン率

482 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:07:41.58 ID:81/2Mv+U0.net
>>296
その奇形精子は無事に卵子まで泳ぎ着けるのかなw?

>>431
王侯将相いずくんぞ種あらんや

483 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:07:43.19 ID:Oc2C+zoX0.net
>>399
だから・・・
男は結婚したくない人が多いんだって・・・
女はその逆

なんで男性未婚者がみんな結婚従ってると思ってるんだよ・・・

484 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:07:48.51 ID:cieQtBsR0.net
http://i.imgur.com/aFKkHev.jpg
http://i.imgur.com/89r7YzG.jpg
http://i.imgur.com/8NxzYK6.jpg
http://i.imgur.com/f7VhQjr.jpg
http://i.imgur.com/CbTJrGZ.jpg
http://i.imgur.com/2SvAtXU.jpg
http://i.imgur.com/k1TT74Y.jpg
http://i.imgur.com/z9iiqvK.jpg
http://i.imgur.com/fIsMXeB.jpg

基本、男には女なんか必要ないから( ´ー`)y-~~

485 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:07:48.59 ID:yjWqkbh/0.net
>>470
おまえこそソース出せよ、いえに電子顕微鏡置いてるのか?

486 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:07:56.89 ID:c5CqwcSr0.net
結婚自体が無謀だよ
俺みたいに風俗年数回と猫を飼えば最強

487 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:08:03.85 ID:hrNegjDx0.net
>>188
まあミックジャガーも73歳で子供作ったしな

488 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:08:23.41 ID:GH79opDf0.net
>>439
50前後はまだ料理とか家事できない男の人多いんじゃない?
家事やITについては45より上と下でだいぶ違いそう

489 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:08:23.89 ID:fum3bwGR0.net
お前らに残された選択肢は
同世代BBA、デブス、メンヘラ、金目当てのどれか、もしくは全部だ
好きなのは選べない
渡されたもの食え

490 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:08:31.71 ID:uXcpYMHd0.net
女の滑り込みセーフは36歳だが男だと何歳になるの?

491 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:08:38.71 ID:yjWqkbh/0.net
>>479
それはないな

492 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:08:41.12 ID:9DCfpDnW0.net
>>473
お前の我が強いから結婚できないんじゃね?
相手ばかり我が強いって言ってるヤツは、実は自分が一番強いんだよね。

493 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:09:04.55 ID:qIvApJha0.net
>>463
たったの7歳差って…・
もう少し夢持たせてくれないとね
せめて15歳差くらいは許容しないとね

494 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:06.82 ID:i3QIQN/BO.net
>>424
データでたな

精子はあまり劣化がない
すくなくとも卵子よりは

ちなみに今の20代の精子は運動率がひどい

495 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:09.59 ID:+fH+PH840.net
>>457
さくらとつまらない性格のデブ、またはブスが多い。
収入の多寡はよくわからない。

496 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:13.12 ID:hcMkV7Er0.net
>>480
だから過去の偉人が繰り返し繰り返し違った表現で
結婚するな結婚するな
と言っているわけだな

497 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:18.34 ID:hROmEzGM0.net
売れ残ったババァを引き取れって言いたいんだろうが、
お断りします!

498 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:20.61 ID:hn8dfKot0.net
中年になっても結婚してるっていうけどさ、それ初婚なのか?
俺みたいに再婚ってパターンじゃないのか?
男も女も再婚はやたらに多いぞ

499 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:30.43 ID:jPJM090H0.net
>>487
造っただけではダメだろ。
その後、心身ともに健康な状態で成人したかどうかの
サンプルを何十年もかけて集めないと。

500 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:42.33 ID:PxTWstGR0.net
俺は女なんかといるよりも犬と過ごす方が人生幸せと悟った

501 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:43.59 ID:AMKeVSYX0.net
>>481
昔のように産まれた直後に親同士で結婚取り決めするのが良いのかもなあ

そもそも結婚とは家同士の繋がりの為にあるものであって
現代の結婚はその名残りなだけだから
どんどん意義は失わて行っているのだろう

502 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:44.23 ID:emBVNzEF0.net
>>485
私は使う事がないけど顕微鏡とかなんかうちにあるわ
家建てて数年だから昔からあったとかじゃなくて旦那が持ち込んだものだろうなと

503 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:49.43 ID:t764fNfn0.net
>>489
40超えた腐女子も付け加えてね

504 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:49.51 ID:jVRHJBVz0.net
>>478
イスラムなんかだと多分、四人の正妻から旦那が袋叩きだなw
そして浮気女も酷い目にあわされる

505 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:59.62 ID:NlFQ6qft0.net
>>494
相手もいないのに精子の劣化なんて心配しなくてもいいんだよ^^

506 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:10:09.01 ID:yjWqkbh/0.net
>>486
むしろ最弱
結婚しても風俗も猫も望めば可能だし

507 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:10:10.21 ID:oZfYSKfc0.net
男と女の人数差なんて関係ない。
結婚不適合者は女がいくらいようが結婚は無理。

508 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:10:16.31 ID:7jV5AKwQ0.net
うるせぇ!!!
どんなに年とってもアニメキャラと結婚してぇんだよ!文句あっか?コラ!!

509 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:10:25.33 ID:5kK57KA50.net
金と清潔感ありゃ余裕

510 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:10:27.19 ID:i3QIQN/BO.net
>>442
おめ
よくやった
男には可能性あるからな
年齢が逆なら可能性なし

511 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:10:27.87 ID:onPLxV1z0.net
顕微鏡もってたら自分のみてみたい。

512 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:10:31.06 ID:2A0qe8P70.net
>>437
昔から遺伝で持ち肌もっちもちのプリケツの30代後半の俺のような男なら20代の肌ぷりぷり娘と
交尾できてるからなwww
まだまだ独身でもいけると思う今日この頃。

513 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:10:37.27 ID:T0rKAK5p0.net
>>495
へー、煽りに行きたいw
男も無料だったら行くんだけどなぁ

514 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:10:43.89 ID:21UUq8Jw0.net
>>399
何の計算?
どこかの市?

515 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:10:50.79 ID:V2LX5Or20.net
まあ確実に浮気されて離婚だね

516 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:10:55.65 ID:r/hJ/r5M0.net
またBBAの妬みスレかよ

517 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:11:03.68 ID:Tp18ewGM0.net
競争に勝った価値のある雄>若さという価値のある雌>勝ってない雄>価値を無くした雌
類人猿から変わらないこの価値観

518 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:11:05.20 ID:yjWqkbh/0.net
>>492
純粋な女の子とすでに結婚してますよ

519 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:11:05.82 ID:AMKeVSYX0.net
>>496
先人の残した偉大な知恵と経験則も、新たに産まれた人間にはなかなか受け継がれないという
哀しさだな

520 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:11:17.56 ID:5fNrh9GT0.net
若ければ誰でも良いみたいな事言う奴居るけど、10年後ただのババアになるぞ

521 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:11:21.62 ID:BObeEeMI0.net
逆算して考えれば?
女は出産年齢まで(35歳過ぎたら妊娠しにくくなる)−20代で産むべき。
男も精子が劣化する。仕事を続けられる時間も考慮すべき。60歳以降は再就職も大変。
子育てにかかる年月約20年
余生を楽しむ時間 約10年


精子も卵子も劣化する。衰える。
健康寿命は70歳くらいまで。
稼働能力もそれくらいまで。

522 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:11:24.99 ID:i3QIQN/BO.net
>>455
事実だな

婚カツは、男は集まらない

523 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:11:27.02 ID:7tJeHigC0.net
独身のおっさん共は
正月や盆が来るたび結婚し子供連れて帰省してくる従兄弟達を見て
うちの息子はいつになったら結婚して孫を連れてきてくれるのかしらとため息をついてる
母親の身にもなれよ
お前らだけじゃなく母親も毎年肩身狭い思いしてんだぞ
いい歳して親に心配かけんなよ情けない

524 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:11:28.55 ID:c9y95NbJ0.net
俺、運送屋で働いてるけど、おっさんが若い子ゲットとか、当たり前にある出来事なんだけど。
そんな難しい事なのか?

525 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:11:39.63 ID:HYT9c69a0.net
女の40と男の40は格が違いすぎる

526 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:11:49.46 ID:NVcIgx9a0.net
>>463
国勢調査の他のデータから40代(前半および後半)の結婚は
全国の総数50〜60万件のうち約3万件
したがって、17〜20件に一回は40代男性の結婚が行われている。
これは、以前と比べて倍増している。

7歳差までが全体の15%であり、その程度の年齢差なら
許容される余地が相当あるということ。

だから晩婚化が進む日本社会では40代男性はまだ結婚を諦める
必要はないし、7歳差程度に絞れば7人に1人ぐらいは
結婚してくれる女性に出会える可能性があるということ。

527 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:12:05.31 ID:i3QIQN/BO.net
>>470
卵子は?

528 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:12:09.29 ID:y74DdrAm0.net
精子は毎日新しく製造
卵子は出生時にすでに作り置きしており、一生増えない
常識中の常識

529 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:12:18.60 ID:AMKeVSYX0.net
>>442
おめでとう
結構なことだ

530 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:12:20.97 ID:lqr6CKwM0.net
>>1
独身男性たちは結婚に関して、「女の30〜40代はキツイけど、男の30〜40代はまだ大丈夫」という楽観視をしがちですが、それは間違っています。
「男は若い女のほうが好きだから」という発想から楽観視してしまうのですが、だからと言って男性のほうが結婚しやすいわけではありません。

40代アラフォー女結婚率1%スレが20スレ行ったのが悔しくて記事書いたんですねwwwwww

531 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:12:22.53 ID:/VpdBiZu0.net
俺を含めてここに書きこんでるような奴は
所謂「男」の頭数に最初から入ってないんだよ いい加減分かれよ

532 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:12:25.32 ID:ucby755n0.net
おっさんでも宝くじやん競馬で億稼ぐ可能性はあるから収入無くても気にするな

533 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:12:26.87 ID:emBVNzEF0.net
>>503
腐女子って同級生に居たけど頭おかしい人だったな
思い込みが激しくてやたら攻撃的だった
かっこいい先輩が私に告白してきたんだけどお前のせいだブス!ってわけわからない事言われたわ

534 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:12:39.20 ID:i3QIQN/BO.net
>>470
卵子は?

いまの20代の精子運動率は20年前から半減

535 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:12:48.48 ID:cdq4YLEY0.net
いや実際男も女も30前後から35までまたは男なら一部でない、恋愛のみでない限り大きく言って30代までに焦った方が良いのは事実っしょ
ただ社会的要因の思想性や価値観によってやらせる権、子供作っていいよ権を操作、承認できる女の判断の変動はそりゃやりたい放題でしょ
無理矢理やったら重大犯罪なんだし。
だからこそそういうパワーを持ってる女が一方的被害者や弱者というのも大嘘で。
厳然たる性差や生物の仕組みとして歴史的にそういう判断があった訳ではないし
だからこそ情報や価値観が歪むってのは恐ろしいのだよね

536 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:13:10.98 ID:qIvApJha0.net
>>526
俺の占いでは7歳差が相性最悪で8歳差が相性最良で運命の人と出た
ちなみに同年齢は最悪らしい
せめて10歳以内は許容すべき

537 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:13:18.03 ID:T0rKAK5p0.net
>>504
イスラム教じゃない日本が一夫多妻をやったら、旦那は彼女作り放題になるわけだろ。
この状態で結婚する?w 
俺なら、延々彼女作りまくって遊びまくる。

もちろん責任は取らないw

538 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:13:21.23 ID:hcMkV7Er0.net
>>519
ここ最近はそんなことなくないか?
結婚はよほどいい相手じゃなければ独身で構わないという
男が急増しているだろ。

539 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:13:30.31 ID:KKS9iZYd0.net
>>487
ジムロジャースも60代で子供作ってるからなぁ

540 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:13:36.15 ID:yjWqkbh/0.net
>>502
それで静止見えるのか?

541 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:13:36.82 ID:i3QIQN/BO.net
>>490
女は33
男は何歳でも可能性はある

542 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:13:59.25 ID:nHe24cU00.net
一夫多妻なんて金持ちは好まないよ
いずれ劣化するとわかってる女を死ぬまで面倒見るようなことは連中はしない
コストとリターンに敏感だから金持ちになれるんだよ
ただ結婚はするし妻は必要
自分の子どもを育てて家を代々継続していかなくてはいけない
セックス用の女はレンタルでいいのよ
正社員は後継用に少数、あとは派遣やバイトで回すというのが金持ちの考え方

543 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:14:01.84 ID:81/2Mv+U0.net
>>504
トルコだと嫁二人が喧嘩したので
「じゃあ三人目貰っちゃうぞ〜!」
と言ったら喧嘩してた嫁がタッグを組んで旦那をフルボッコして鼻を食いちぎる

と言う事件がw

旦那曰く「こうなったら意地でも三人目貰う!…次に何を失うのかわからないけど…」

544 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:14:08.55 ID:X/cL5Nh10.net
>>422
進化だよ
美男美女でしか結婚できない時代になったからな、
たまに お見合いでヘンなのが生まれる。

545 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:14:15.90 ID:+fH+PH840.net
>>513
若い時に冷やかしでさんかしてみたけ
ど見た目云々ではなく、とにかくつまらない人が多い印象だった。

546 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:14:19.99 ID:3YxA2EmT0.net
>>494
複数の研究結果があるわけだが

「高齢男性の子供は自閉症になる危険性が高い」(マウント・サイナイ医科大学)
ttp://matinoakari.net/news/item_59343.html

35才以上の男性から自閉症の子供が生まれる確率が高くなる原因は遺伝子の変異(ワシントン大学)
ttp://www.gizmodo.jp/2012/04/scientists-find-first-definitive-genetic-links-to-autism.html

高齢の父親から生まれる子供は躁鬱病のリスクが高い(カロリンスカ研究所)
ttp://labaq.com/archives/51090558.html

547 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:14:20.63 ID:JWgqu54a0.net
>>439
ほんといつの時代の話をしてるんだろって思うw

家政婦雇える富豪様ならいざしらず、家事すらできない男なんて子供できた時とか
嫁が病気になった時どうするつもりなんだろう
核家族化が進んでる上にご近所さんとの付き合いも希薄になって
気軽に頼れる人って少なくなってるのにさ

548 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:14:25.08 ID:BObeEeMI0.net
>>542
そんなのは金持ちじゃないだろ

549 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:14:37.29 ID:emBVNzEF0.net
>>536
おっさんなのに占いなんか信じてるの?
マジキモいわ…なんか結婚できない理由がかなりわかる…

550 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:14:39.00 ID:i3QIQN/BO.net
>>521
女は閉経

551 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:14:39.29 ID:jPJM090H0.net
昔ならご隠居様の年齢なのに。
ジジイならジジイらしく死出の準備を粛々とすべきだと思うわ。
身の回りのしょーもないコレクションは処分か寄付かオークション。
飼っているペットがいたら身内にちゃんと最期までみとってもらうように
口座にペットの病院代やご飯のお金を残して
親や兄弟衆に遺言を残しておかないと。
40過ぎってそういう年代なんだよ??お前らクズすぎる。三島由紀夫氏を見習え。

552 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:15:11.59 ID:i3QIQN/BO.net
>>525
女40は、ヤバすぎる

553 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:15:13.96 ID:FEkkhp8D0.net
>>539
そういう人物の名前だして空しくならないんだろうか
そいつらの子がもし障害児だったとしても
一生面倒みれるだけの金はあるだろう

554 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:15:27.65 ID:BObeEeMI0.net
>>550

妊娠しにくくなる時期が32歳くらいから

555 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:15:33.04 ID:81/2Mv+U0.net
>>542
実際金持ってる光通信の御曹司は代理母で20人ほど子供作ったしなw

556 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:15:38.48 ID:i3QIQN/BO.net
>>524
男は可能性あり
中年女は可能性なし

557 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:15:39.13 ID:GONS6MN80.net
お見合いでババアなんかには向かねえよ

558 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:15:45.54 ID:PxTWstGR0.net
>>541
トランプの言う「女は金で買える」って超正論なんだよなw
トランプほどの資産があればそりゃどんな女だって思うままだなw

559 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:15:51.89 ID:qIvApJha0.net
>>549
ほとんど当たってたぞ
女は占い好きだろ

占い馬鹿にするとかそんな考えじゃ女と会話もできんわ

560 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:15:53.85 ID:9DCfpDnW0.net
>>553
自分と同じに思ってるんじゃないの?

561 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:15:56.41 ID:3YxA2EmT0.net
>>475
根拠の無い妄想に必死ですがり付いてるけど
「日本の婚姻の統計」をみると、結婚の7割は夫婦の歳の差3才以内におさまっているし
10歳以上の歳の差結婚は3%程度というのが現実

お前が百万回妄想を唱えても、現実は一ミリも動かんw

562 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:16:03.58 ID:hn8dfKot0.net
閉経閉経って連レスしてるけどさ
30代はともかく40過ぎて子供作ったら子供が可哀想だぞ

563 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:16:10.41 ID:i3QIQN/BO.net
>>524
男は可能性あり
中年女は可能性なし
>>396にあるように524は正しいわ

564 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:16:16.36 ID:SUU/gIj80.net
一回り年上の彼氏が居た時は、精力の無さに浮気ばかりしてた。
バレた事はない。
お金持っていたから付き合ったけど、結婚の話も出たけど浮気する自信があるから、適当に理由を付けて別れた。
若い女の子と結婚したいなら、浮気を許すぐらいの広い心を持たないと、子供連れて離婚で月々の養育費で金銭的に再婚が出来ない寂しい人生になるよ。

565 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:16:23.21 ID:GXLPzKzm0.net
タバコ臭とワキガと加齢臭だけは逆立ちしても無理です

566 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:16:32.64 ID:0z3o19KjO.net
BBAを結構させるために若者叩ききましたー

567 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:16:43.27 ID:emBVNzEF0.net
>>559
うわあ…痛いよ〜…

568 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:16:51.98 ID:i3QIQN/BO.net
>>526
中年男の結婚は急増

1は感想文

569 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:17:05.80 ID:inyPv5BN0.net
2ちゃんによくいるアラウンド20差
(15〜25)はほとんど妄想

570 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:17:06.75 ID:BObeEeMI0.net
不細工なおっさんは
高収入だろうと40歳超えたらゴミ

571 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:17:10.05 ID:Pja/HEUG0.net
>>2は高収入なのかもな
普通はそこに「低収入」が入ると思う

572 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:17:28.29 ID:3YxA2EmT0.net
>>558
ホリエモンが金持ってた頃同じ事言ってたけど
刑務所入った後、本で「そういうことを嘯いてたけど、実際には金になびかない女も結構いた」って暴露してたw

573 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:17:31.36 ID:wx+/6j4v0.net
>>546
女の高齢はそもそも妊娠しないか羊水検査でわかる染色体異常
男の高齢は生まれて数年たたないとわからない自閉症や発達障害
男のほうがたちがわりーよ

574 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:17:36.19 ID:EhWY1TFA0.net
今42だけど、
その気になれば何時でも結婚出来ると思ってて、来年結婚するぞ
二十歳の子は親に激切れされて、その後付き合った33歳と
若い子が良かったけど若干トラウマだったので成り行きで

575 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:17:41.67 ID:T0rKAK5p0.net
>>545
なるほどねぇ〜、多分周りの人間から見てもツマラナイから婚活会場に来てるんだろうね。

ツマラナイ女でも、容姿が良ければ男が誘ってきそうな気がするから、やっぱりブスが多そうなイメージだな。

576 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:17:46.23 ID:TMGLGTOt0.net
>>546
>「高齢男性の子供は自閉症になる危険性が高い」(マウント・サイナイ医科大学)
>ttp://matinoakari.net/news/item_59343.html

おまえ元記事をよく見てみろw
元々が何%だよw
それ誤差の範囲内として馬鹿にされまったく相手にされなかったデータだぞw

577 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:17:48.35 ID:c2BSa0J30.net
>>1の記事の文章ってすごいソフティっていうか
オブラートに包んだ言い方してるのは
高齢毒が自棄起こして犯罪とかに走るから?
なんかそういう話を聞いたことある。

578 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:17:59.94 ID:Tav0PeCm0.net
絶対ババアは嫌だ
ババアと結婚するくらいなら独身
それくらい自分で決めさせろや

579 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:18:10.70 ID:i3QIQN/BO.net
>>562
女は閉経

580 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:18:15.21 ID:UgH1LMve0.net
>>1
知ってるから結婚に結びつくような付合い方はしない。(48歳男子)

581 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:18:28.36 ID:jPJM090H0.net
>>527,534
ジジイと若い女性がまぐわった場合の話をしてんじゃないの??
お前ら40代女性とは絶対に結婚しないんだから
卵子の劣化の話は別にいらないよね???

582 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:18:31.98 ID:UEPc+uoU0.net
30〜40代のもてる男なら大丈夫
だが、もてない奴はアウト
そもそも、もてない奴は女と会話ができないのに、仲良くなるなど不可能

583 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:18:39.03 ID:lqr6CKwM0.net
>>1
>「男性のほうが人口も独身者の割合も高い」「選べる立場にあるのは女性側」ということ

これは若い女の話ねw
老婆は男を選べる立場ではないですからwwwww

584 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:18:42.94 ID:cv6MIA7E0.net
40にもなると余程の魅力がなければ若い子は厳しいだろうね
というかそういう人は既に結婚してるか

585 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:18:44.95 ID:i3QIQN/BO.net
>>396
中年男の結婚は急増

データあり

1は論破

586 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:18:49.98 ID:7McOo5Wu0.net
>>577
高齢毒を食い物にしてる詐欺師だからだよ

587 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:18:54.65 ID:huiycIwQ0.net
まあ、あれよ
高齢の女性でもお金があれば代理出産という手もある
お金があれば妊娠のハードルも克服できる
自分の卵子がだめなときは他人の卵子になるがね

高田の子供は外国人の特別養子から帰化したらしい

588 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:18:58.22 ID:68WvOjf60.net
>>446
製造段階で劣化してるのに関係ない話をしてなにがしたいんだ

589 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:19:08.91 ID:fum3bwGR0.net
>>559
占いや宗教にハマる人って
現実の問題を自分で考えて解決しようってプロセスを放棄してる現れなので
1ミリも信用出来ないしそりゃ結婚できませんぜ

590 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:19:11.00 ID:6USikNhQ0.net
>>1
ババア必死だな、若い娘は諦めてワタシら養え臭プンプン

591 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:19:26.08 ID:BObeEeMI0.net
>>574
君はもう無理だわ。

己自身が日々劣化していくこと、
ハードルは日々上がって行くことが念頭にないから。

592 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:19:29.24 ID:qIvApJha0.net
>>561
女年上+男年上が相殺されてるだけだろあほかお前w
結局+10と−10が相殺されたら0になるんだよwwww

男と女の余ってる数が全てを物語ってる
日本は一夫一婦制だから
同年同士なら男も女も余る数はほぼ同じはず


まあその年の差が20年以上離れてはいない俺らが予想するよりは年が近いと言うことだろう
たぶん8−10歳差が多いと思う

593 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:19:30.05 ID:TAFgBMqx0.net
アラサーアラフォーを押し付けようと必死すぎるでしょ・・・

594 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:19:35.33 ID:i3QIQN/BO.net
>>577
1は感想文

396にデータあり

595 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:20:00.61 ID:4gXqxxfr0.net
だからDr.スランプのせんべいさんは自分の嫁としてアラレちゃんを作ったのでした

596 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:20:26.94 ID:BObeEeMI0.net
>>578
そりゃそうだ。婆と一緒になるのは止めたほうがいい。
一人で過ごすべき。

597 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:20:28.21 ID:wx+/6j4v0.net
>>561
今の若い世代の夫婦の年齢差は平均で2歳もないはずだよ
3歳が7割って相当な高齢者までいれてないか?

598 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:20:32.05 ID:PxTWstGR0.net
>>578
人生の勝ち組度で言ったら

若い美人と結婚>>>一生独身>>>>>>>>>>>妥協して売れ残りBBAと結婚

だからな

売れ残りBBAと結婚とか負け組だしどんな罰ゲームだよ

599 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:20:32.51 ID:jPJM090H0.net
>二十歳の子は親に激切れされて、

当たり前じゃん。
結婚したらお前の両親の介護がすぐに始まって
結婚後5年もしたら今度はお前が成人病で倒れて入院。

25歳の嫁はいっきに3人の老人の介護と看病が始まる。
どんな親でも自分の娘にはイケメン大富豪と結婚してほしいものだよ。

600 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:20:47.74 ID:c0yvsfN70.net
嫁さんは年下貰っとけ
付加年金で妻が60なるまでの付加年金で旨旨やそ

601 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:20:51.67 ID:l+ePzIRU0.net
むしろ40まで結婚しないで逃げられたんだから、一生独身でいいと思うんだけど
めんどくさいよ、他人と暮らすの
余程好きなら話も変わるけど、ただ漠然と若い子って求めるのはちょっと怖いわ

602 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:20:53.66 ID:emBVNzEF0.net
結婚できないおじさんがイライラしてるわ

603 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:21:05.91 ID:i3QIQN/BO.net
>>396にデータあり

1は論破

604 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:21:10.81 ID:uXcpYMHd0.net
女の上限は32か。
30代後半の妊娠出産は稀なのですね。

605 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:21:25.55 ID:LH/sGf4U0.net
>>572
女が望んでるのは結婚じゃなくて恋愛結婚だからなw
金だけじゃ恋愛は出来ない

606 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:21:32.64 ID:FEkkhp8D0.net
>>578
誰もお前に結婚しろなんて言ってないから安心しろ
心置きなく独身を貫いてくれ
あ、お前の親は別だろうけど親なら当たり前だからな

607 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:21:33.57 ID:qIvApJha0.net
>>574
結局20歳は難しくて
33歳くらいのオバちゃんが一番いいくらいなんだよなぁ…
自分と同じように年取って行けるから無理が無い

お前は十分リア充だよ

608 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:21:34.32 ID:fum3bwGR0.net
>>578
おっさん鏡見てからもう一度呟いてみようや

609 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:21:43.83 ID:BObeEeMI0.net
嫁は若くて美人のほうがいいに決まっている。
ただし、健康が一番だぞ。

610 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:21:45.82 ID:cycfYNig0.net
若い女と結婚するためのツールが金なんだから
割切って性風俗で済ませればよいんだよ

611 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:21:49.41 ID:onPLxV1z0.net
まぁ若い時にゲームやら趣味に没頭してたらこうなるわな。

612 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:21:54.75 ID:i3QIQN/BO.net
>>602
396に反論あるかい?

613 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:22:16.89 ID:x/+dyOfC0.net
>>396
データ出てるじゃん
国勢調査の結果だから間違いないわ
>>1のソースは何のデータもない個人的な感想文

というわけでクソスレ終了
以下、男を叩きたいだけのクソフェミおばさんの発狂が続きます

614 :名無し:2016/12/14(水) 15:22:18.72 ID:ZRTew/Du0.net
>>578
若い女と結婚しても、その女も徐々にババアになっていく訳だが

615 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:22:25.84 ID:X/cL5Nh10.net
>>523
結婚は自分の幸せの為にするもんだよ。

616 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:22:51.11 ID:i3QIQN/BO.net
>>396
男は結婚は急増かよ

女は悲惨やなあ

617 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:22:59.47 ID:BObeEeMI0.net
>>604
別に上限はない。

ただ、妊娠しにくくなるから、
そのあたりまでに結婚したほうがいいんじゃないか
という経験的語り。

618 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:23:06.55 ID:CTbFPmja0.net
>>117
男は真実を追究するのが仕事
女は現在に価値を見出すのが仕事

619 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:23:10.63 ID:T2pESZH40.net
抽出 ID:i3QIQN/BO (74回) お前なんか女に恨みでもあんのかよw

620 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:23:23.48 ID:i3QIQN/BO.net
>>613
はい
勝負あり

1は論破

621 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:23:32.59 ID:c2BSa0J30.net
>>603
全体的に晩婚化してるだけで歳の差婚は増えてないだろ
頭大丈夫?

622 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:23:39.77 ID:lOXlcESg0.net
>>614
車と一緒だよ。乗り換えりゃいいだけ

623 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:23:41.98 ID:qIvApJha0.net
>>597
いくらなんでもそんな小さいはずがない
あほ過ぎるネタ乙wwww

+10と−10を相殺したら0になる
女の年上も思ったより多い時代だよ

624 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:23:55.64 ID:i3QIQN/BO.net
>>619
>>396に反論はあるかい?

625 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:24:03.86 ID:kYXVGN6F0.net
チンポが堅い男なら40でもOK
チンポが堅くないなら25でも不可

626 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:24:06.77 ID:GH79opDf0.net
>>475
同年齢の男女の数は出生〜20代までは男のほうが女より1割程度多いんじゃなかったっけ
男のほうが病気や事故で死ぬ数が多いから30代で同数になるみたいだが

627 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:24:27.94 ID:BObeEeMI0.net
データは、あくまでもデータにすぎない。

個人差がある。データですべてを判断するのはアホ。
みすみす人生を投げ捨てていることになるから
ゆめゆめ縛られ過ぎるな。
データは参考にはなるが、すべてではない。

628 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:24:34.10 ID:i3QIQN/BO.net
>>621
男は急増

1は論破

629 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:24:36.74 ID:hcMkV7Er0.net
>>523
15年前くらいならそうだろうが、
今はそうでもないだろ。
キチンと働いていて収入ありゃそうは思わんよ
余程頭の固いやつ以外は

630 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:24:50.62 ID:s3LhTndC0.net
古典の文法や歴史の年表のようなテスト以外で役に立たないことではなく、
こういう現実を小さい頃に教えてほしかった。

631 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:24:56.74 ID:FEkkhp8D0.net
>>619
まあこれなら現実でも分かりやすいキチガイだろうから
女も寄り付かないだろうし被害者もいないだろう

632 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:25:01.28 ID:5fNrh9GT0.net
売れ残りババアは嫌だとか言うけどさ、お前も売れ残りジジイなんじゃないの?

633 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:25:20.95 ID:3YxA2EmT0.net
>>585
データ出せよw

>>592
相殺なんてするわけないだろ?
「婚姻の中で占める割合」なんだから。

一番多いのは「同じ歳」、な。

平成26年度夫婦の歳の差
夫年上・・・55.3%
 1歳差・・・13.7%
 2歳差・・・9.6%
 3歳差・・・7.4%
 4歳差・・・5.9%
 5歳差・・・4.6%
 7歳以上・3.5%
妻年上・・・23.5%
 1歳差・・・9.7%
 2歳差・・・4.8%
 3歳差・・・3.1%
 4歳以上・6.5%
同じ歳・・・20.6%

634 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:25:22.27 ID:i3QIQN/BO.net
>>627
396は国のデータ

1は感想文

635 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:25:23.51 ID:aqvqcrHA0.net
トロフィーワイフとはよく言ったもんだな
若い嫁は男の勲章みたいなもんだ

636 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:25:44.14 ID:hr99dlgd0.net
30代なら全然オッケーじゃね

637 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:25:46.89 ID:BObeEeMI0.net
いい歳こいて、
オタクをやってるおっさんの気持ち悪いこと。
そりゃ結婚できんわ。

638 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:25:51.83 ID:knj9Ydtp0.net
まーだやってるのか!
売れ残り同士仲良くやれ!

639 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:25:53.86 ID:Jb7jGeAz0.net
自分が中年なのも省みず若い女と結婚したがるのは、人間的にガキ、発達障害だろ
せっかく若い嫁を貰っても、女は出産・子育てで否応なく成長して
年上夫を精神年齢で追い越していく
いつまでたっても大人になれない爺は捨てられるわなw

640 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:25:56.53 ID:i3QIQN/BO.net
>>631
396に反論は?

641 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:26:02.20 ID:hcMkV7Er0.net
>>630
権力者にとって都合悪いからな
みんな賢くなってもらっては困るのよ

642 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:26:07.34 ID:jPJM090H0.net
>>612
42のジジイが34歳女性と結婚したり
47のジジイが40歳女性と結婚したりっていうのが増えたデータでしょ?

別におかしくなくない?年相応同士の結婚てことでしょ。
45のジジイが21歳女性と結婚しようと画策するから
各方面で叩かれるんであって。

643 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:26:16.16 ID:i3QIQN/BO.net
>>633
396

644 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:26:30.72 ID:IhRO9sNm0.net
どうでもいいけど、主人の友達の独身が休みの度に家に来るの止めて欲しい
顔に出さないように必死だけど私も子供も迷惑してる
寂しいなら結婚すればいいのに

645 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:26:32.50 ID:Ka3MHEDK0.net
46歳独身無職です!適齢期の女性は、僕が面倒を見ます!!!( > < )

646 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:26:48.12 ID:BObeEeMI0.net
>>634
国のデータであっても、データはデータw

まだ、社会も人間も知らないなw
そりゃ異性にもてんわ。

647 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:26:48.52 ID:FeQTT5SH0.net
ひ・と・に・よ・る

648 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:26:57.95 ID:AMKeVSYX0.net
>>635
まあ男としては周りから一目置かれるなあ

649 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:27:03.27 ID:i3QIQN/BO.net
>>642
中年女は厳しいな

男の結婚は倍増

650 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:27:06.56 ID:inyPv5BN0.net
>>623
横だけど事実だよ
男年下から男3才上までで6割超える

651 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:27:08.05 ID:3YxA2EmT0.net
>>643
1行目から嘘かいてるじゃん?
>>633みろよ。
7歳以上の歳の差結婚は1割だぞ?

652 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:27:14.72 ID:qIvApJha0.net
>>626
俺の学生時代は女の方が3人くらいいつも多かったわ!
結局男女なんてほぼ同数だし平均では女の方が長生きだから

たぶん結婚の年齢差の方が間違ってると思う
じゃなきゃこんなに男が余るのはどう考えてもおかしい
一夫多妻制なのか日本は違うだろw
+10と−10を平均したら0になるまあそういうことだろ

653 :名無し:2016/12/14(水) 15:27:25.92 ID:ZRTew/Du0.net
>>622
チャールズ・チャップリンがそれを実践したけど、誰でもできまへんでなw

654 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:27:26.14 ID:NlFQ6qft0.net
>>644
それは旦那にきつく言わないと

655 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:27:29.00 ID:emBVNzEF0.net
>>633
うちは3歳差だな
一般的な数字だわ

656 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:27:31.30 ID:huiycIwQ0.net
なんだ代理出産のレスが既出だったか
視野を広くすれば男も女も年齢の限界なんてないんだぜ

657 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:27:32.90 ID:YzaDcCCW0.net
>>2
どれか一つに当てはまってるなら同じじゃねえか。w

658 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:27:33.90 ID:/4t2VQHX0.net
俺40

こないだの土曜にナンパして知り合った20の女子大生とやった

勿論素人


ピチピチやったのう

659 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:27:45.02 ID:7McOo5Wu0.net
>>646
かと言って>>1の根拠のなさは間違いないところだけどな

660 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:27:53.47 ID:jPJM090H0.net
>>640
今、おせっかいなご近所の仲人やりたがりおばさんが
めっきり減ったから
婚活する人口が増えて、全体の底上げされてるというだけの話やん。

661 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:27:57.26 ID:i3QIQN/BO.net
>>646
国のデータが一番信用できるわな

中年男の結婚は急増

662 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:28:17.38 ID:hn8dfKot0.net
>>2のテンプレに低収入追加
35以上の独身男
・チビ(165以下)
・ハゲ
・デブ
・偉そうに振る舞う
・低収入

これセットじゃ結婚できんわな

でも低収入ってどれくらいだ?
俺、上Wつクリアしてるが都内在勤で800万無いのは不味いよな

663 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:28:19.47 ID:9DCfpDnW0.net
>>585
でも>>396で書かれてるとおり歳の差婚の割合は変化してなくてただ単に
40代男性の結婚が増えてるってだけのことでしょ?

664 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:28:22.14 ID:wx+/6j4v0.net
>>626
昔なら小さいうちに死んでた病気の人の大部分は今の医学で助かるんだよ
なのに出生の割合は変わらない
だから男が余る

665 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:28:24.91 ID:zQyyYThm0.net
>>319
まさに、芸能人・有名人だからなせる技よ。
有名人だから女も寄ってくるし
千葉真一から来ても、女も逃げない。

666 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:28:28.39 ID:XE+16D2r0.net
この22歳のモデルも45歳のおっさんと付き合ってる
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/idol/1425878239/

667 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:28:44.94 ID:emBVNzEF0.net
>>658
セックスだけなら誰でも若いのとできるのよおじいちゃん…

668 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:28:52.63 ID:xy2o3nAA0.net
8歳年下の可愛い嫁をもらった俺は勝ち組だな

669 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:28:52.84 ID:GONS6MN80.net
うちは12歳下。

670 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:28:55.04 ID:i3QIQN/BO.net
>>659
396で中年男の結婚は急増
だから若い女と結婚するやつも増えている

671 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:28:59.87 ID:Tav0PeCm0.net
産廃処分場を押し付けられる恐怖感がある記事だな

672 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:29:17.69 ID:h+BVSMv20.net
仲人やったらレイプされました、そういう社会だし

673 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:29:28.67 ID:jPJM090H0.net
>>649
このスレで中年女性の話はしてなくない??
一番結婚相手になってくれそうな40代女性を忌避するのはなんでだろ?

674 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:29:40.47 ID:AMKeVSYX0.net
>>653
チャップリンほどに名前も実力も資産もあれば選り取りみどりだろうしな

675 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:29:40.82 ID:nHe24cU00.net
>>644
旦那に言ったほうがいいよ
空気読めないやつには言わないと永久に気づかないよ
男はいつまでもガキだから気づかない

676 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:29:53.05 ID:GH79opDf0.net
>>652
そりゃたまたま女の多い地域だったんだろ
うちの近所の小学校は一クラス34人で男22人女12人だ
そういう地域もある

677 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:30:03.90 ID:i3QIQN/BO.net
>>670が統計学として、正解である

中年男の結婚が倍増している
若い女と結婚数も増える

統計学だ

678 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:30:16.49 ID:7McOo5Wu0.net
>>673
ババアだからさ

679 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:30:23.68 ID:+fH+PH840.net
>>575
まあ男もそうだよな
高齢独身はつまらない行動力ない奴がおおいよ。

680 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:30:26.82 ID:BObeEeMI0.net
>>659
それは言える。>>1なんか記事のためにデータをうまく使っているだけ。
データは、あくまでも過去の数字。
そこには当然経済環境も文化環境も、あるいは恋愛観や家族観
も(潜在的には)反映されている。しかし、それは過去の統計だ。
データはデータ。>>1なんか捨て置けと言いたい。

681 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:30:46.00 ID:i3QIQN/BO.net
>>673
677が結論だ

682 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:30:57.35 ID:QAgtV26s0.net
生物として遺伝子を残したかったら
代理出産のシングルファザーでいいんじゃね
って天才が多数現れる予感

683 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:31:18.44 ID:emBVNzEF0.net
>>673
既婚ばっかりで独身がいないんでしょ
専業主婦ばっかりなんでしょ独身の事と関わってないって人多いだろうし
女は結婚すると小梨や独身と疎遠になるからね

684 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:31:22.69 ID:qIvApJha0.net
>>633
じゃあなぜ男ばかり独身が余る?
そんな3年以内が多すぎるっていくらなんでも不自然に小さすぎるだろ?
そのデータに誤りがあるか
男も女も余る数がほぼ同数になるかじゃなきゃおかしい

これだけ年の差婚とか言われてるのにそんな小さいはずは絶対無い

確かに20歳差婚が増えているとは思わないが
思ったより差は小さいと言っても10歳くらいなんじゃないの?
男女で余ってる数の矛盾が説明できない

685 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:31:24.85 ID:iFxuktlT0.net
少なくともこの時間こんな内容のスレでID真っ赤にしてる未婚は一生結婚できんだろ
仕事してるにしても休憩中にしても休日にしても終わってる

686 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:31:28.97 ID:i3QIQN/BO.net
>>680
決着ついたな!
677が統計学

687 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:31:30.10 ID:BObeEeMI0.net
>>661
私はデータの信用性を論点にしているのではないぞ。

688 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:31:34.91 ID:nFXI//BB0.net
 |    | .::| .::| .::| .::| .::| .::| .::| 
 |    | .::| .::| .::| .::| .::| .::| .::|
 |    '~ ~~~~~ ~
 | ,-、         _______
  (⌒;ク・―――/ ヽ二ヽ/旦 /#\
  | ̄|.H'|   /_____/#  ノ
  |_|/   /彡⌒ ミ# # # # ヽ# ノ
   __ _  、(・ω・´) ⌒ヽ__ノ
  /__/| | Oiコとノ '
  |= ̄=| .| |_    ピコピコ          
/ヽ__ヽ//l
| ̄ ̄ ̄ ̄ |  |

689 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:31:39.11 ID:rVcbcPcG0.net
それでも18歳の雪ちゃんが好きだ

690 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:31:45.82 ID:7McOo5Wu0.net
>>680
いや>>1にデータなんかないぞ
ただ本人の商売に都合のいい話をでっち上げてるだけ

691 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:31:45.86 ID:YzaDcCCW0.net
>>6
そもそもASUKAを盗聴して何の得が?w

692 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:32:05.67 ID:LgwfLUEy0.net
人それぞれだろ結局

693 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:32:07.10 ID:AMKeVSYX0.net
>>673 >>681
よく分からないけど40代女性と結婚しようというのは
違うと思う

むしろ独身を謳歌して欲しい

694 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:32:08.42 ID:wx+/6j4v0.net
>>662
親と同居で一人暮らし経験なしも敬遠されそう

695 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:32:10.96 ID:3YxA2EmT0.net
>>677
40歳男性の結婚相手で一番多いのが「40才女性」
41歳男性の結婚相手で一番多いのが「41才女性」
42歳男性の結婚相手で一番多いのが「42才女性」
(以下略)


というのが、「現実」ですw

696 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:32:20.26 ID:XRfbFj8+0.net
40過ぎて結婚したいとか言う男は、とりあえず年収1000万をクリアーしてからほざいてほしい。
大幅に妥協しても800万。その程度ないのに結婚したいとかいう男はとんでもない身の程知らずと思い知ってほしい。
もちろんデブやハゲやチビでないことは前提。

697 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:32:21.78 ID:i3QIQN/BO.net
>>687
677が結論だ

反論あるなら明確にしておいで

1は論破された

698 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:32:23.53 ID:jPJM090H0.net
>>670
40過ぎのジジイが20歳ぐらい年下の女性とドンドン結婚している
っていうデータを出さないと。
婚活利用で話が決まる人が増えてるってことでしょ。
昔みたいな仲人おばさんが今いないから。

699 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:07.57 ID:nHe24cU00.net
ピカソもそうだろ
最後の女は70代の時につきあってた十代の少女だよ
年の差60歳だ
金とか名誉とか権力とか何かしらメリットないと女もなびかないよ

700 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:14.69 ID:FEkkhp8D0.net
>>662
上4つクリアしてるなら大丈夫だと思うけどなあ
低収入も限度があるけど現実には派遣でも共働きで結婚してる人はいるよ
男も女もやべえのじゃなければ余程高望みしなければ結婚してる

701 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:16.52 ID:I12tVgPM0.net
俺はアラフォーで結婚して13歳下の妻いるけど、子供生まれて幼稚園行くとき
おじいちゃんと孫に見られないように禿とか若さ保たないとときついと思うよ
他の子どもの親見てるとつくづく思える

702 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:18.17 ID:emBVNzEF0.net
>>695
再婚じゃないそれ
初婚でそんな夫婦とかちょっとね…

703 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:25.11 ID:h+87SY0+0.net
>>684
・男は女の1.05倍人口が多い 
・男は再婚が多くて6.5割再婚するとも言われる 女の離婚者は男程再婚しない

704 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:25.33 ID:BObeEeMI0.net
>>687
ん?
理解力・読解力のない人と会話するつもりはない。
逃げるわー。

705 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:26.52 ID:phF8w3jI0.net
・低学歴
・低収入(低年収)
・低ルックス


この中で一番キツイのは低収入(低年収)
女とつきあっても、結婚したら地獄のような極貧生活が待ってるだけだから
男は先を見越してつきあわない、結婚しない人が激増してる


毎月の自分の収入で、他人を食わせていけるか計算したら
無理だってバカでもわかるからな 
自分1人食ってくだけで、精一杯の人が大勢いるのが今の日本。これが現実

706 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:26.61 ID:3YxA2EmT0.net
>>684
最初から書いてあるやん

>どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです

707 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:27.46 ID:jPJM090H0.net
>>697
47のジジイと40歳の女性が結婚するのは
年の差婚とは言わないじゃん。
ごまかしたらあかん。

708 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:32.61 ID:c2BSa0J30.net
産めない男は稼ぎくらいしかないけど
それも無いんだろここの男には

709 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:33.27 ID:AMKeVSYX0.net
>>695
そんな悲しい現実に夢は有るのだろうか

710 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:36.33 ID:i3QIQN/BO.net
>>695
677が結論

中年男の結婚は倍増

つまり若い女と結婚する数も増している

1は論破

711 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:47.39 ID:GONS6MN80.net
■離婚率の高い県 Top10
第1位 沖縄県……離婚率:2.59
第2位 北海道……離婚率:2.09
第3位 大阪府……離婚率:2.08
第4位 宮崎県……離婚率:2.08
第5位 福岡県……離婚率:2.04
第6位 和歌山県……離婚率:2.01
第7位 高知県……離婚率:1.94
第8位 東京都……離婚率:1.92
第9位 鹿児島県……離婚率:1.87
第10位 熊本県……離婚率:1.86

■離婚率の低い県 Top10
第1位 新潟県……離婚率:1.41
第2位 秋田県……離婚率:1.42
第3位 山形県……離婚率:1.47
第4位 富山県……離婚率:1.47
第5位 島根県……離婚率:1.5
第6位 福井県……離婚率:1.51
第7位 岩手県……離婚率:1.55
第8位 石川県……離婚率:1.58
第9位 岐阜県……離婚率:1.6
第10位 長野県……離婚率:1.63


子供の貧困も少ない北陸は離婚も少ない。

712 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:33:58.08 ID:Tav0PeCm0.net
独身でいられない恐怖感
ババアと結婚させられる社会的脅迫

713 :名無し:2016/12/14(水) 15:34:19.38 ID:ZRTew/Du0.net
腐りかけのバナナも結構食えるし、栄養価があって結構美味しいでなw

714 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:34:32.81 ID:qIvApJha0.net
>>668
結局8歳差がちょうどイイ位なんだよな…
年の差婚とも言えないし全く同じ年でもない
年の差があり過ぎて価値観が違うことも無ければ
同じ過ぎて喧嘩になることも無い

だが緒さんになるとどうしても15歳年下とか20歳年下とかに目が行くようになるからな
で需給バランスがかみ合わないと

715 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:34:51.93 ID:MUzR9EMW0.net
>>613

結 局 デ ー タ や 事 実 関 係 は 関 係 な く 自 己 満 足 や オ ナ ニ ー で き た ら そ れ で 良 い ん だ ろ う な
その安全装置やリミッターを外す思想性はこわいよ
で事実が妄想に伴わなければ若い女とくっつく男はロリコンだー
年上男に媚びる女は裏切り者だーと発狂暴れだす
その時点で社会の混乱を引き起こしてる

716 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:34:54.84 ID:AMKeVSYX0.net
>>712
仮に独身で居ることに社会的非難があったとしても
押し付けられる結婚にはNoを言うべきだろうとは思う

717 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:34:58.26 ID:Jb7jGeAz0.net
40代男が20代女と結婚するのは良いが10年後も夫婦でいるかね
国際結婚は大半が破局を迎えるらしいぞ
還暦近くになって養育費と慰謝料をむしられて放り出されるのか

718 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:34:59.83 ID:wx+/6j4v0.net
>>696
金があれば若い女も寄ってくるよな
加藤茶が幸せかはしらないが

719 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:35:03.51 ID:pKr4tO3T0.net
俺は41歳で今年2回目の結婚
相手は34歳の女性だよ
さいこー!

720 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:35:06.97 ID:jPJM090H0.net
>>710
婚活利用して話がまとまるジジイが増えたってだけの話でしょ。
それのどこが20〜30歳の年の差婚が増えたっていうデータなの。
ジジイ、誤魔化すな。

721 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:35:18.86 ID:GeL8uEMb0.net
>>685
ほんとそれ
必死にここで書き込んでも現実が変わるわけじゃないのに

しょぼいプライド守ってないで、動けばいいのにね

722 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:35:19.19 ID:3YxA2EmT0.net
>>702
初婚同士・片方再婚でも同じ傾向があるけど
男は再婚の方が若い女との結婚率が高い

723 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:35:22.05 ID:i3QIQN/BO.net
>>677が結論

1を論破してしまいました

すまん

724 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:35:28.09 ID:qZhkfRj+0.net
30前半が一番もてるのは事実。経済力、仕事の実績、若さ、
それぞれを兼ね備えている時期。それ以降は知らん。

725 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:35:32.49 ID:X/cL5Nh10.net
オッさんは良いかもしれないが、
若い二十代の女性は年の差婚を
きっと気持ち悪いと思っているよ。

726 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:35:45.30 ID:gbF7ouf80.net
>>718
あの誕生会の写真見る度に悲しい気持ちになる

727 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:36:21.06 ID:i3QIQN/BO.net
>>721
1を論破してしまいました

677

728 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:36:24.33 ID:KM4px0jc0.net
>>41
ポールマッカートニーは60代で子供作ったけど、女の子で健康だよ。
女が60代で子供は100%無理だろ。その違いは大きい。w

729 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:36:25.48 ID:AMKeVSYX0.net
>>714
元20歳大学生と12歳家庭教師の教え子だったら夢があるな

730 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:36:59.83 ID:i3QIQN/BO.net
結論>>677

以上

731 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:37:01.18 ID:qIvApJha0.net
>>706
学生時代すべての学年で女の方が4人くらい多かったよ
なんかどっかにこの統計作為的なウソがあるとしか思えんわ!!!

女はちょっと年上が好きなものだし
まあ10年以内だろうけどさ

732 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:37:04.27 ID:ZgM/JYjs0.net
ID:i3QIQN/BO
なんやこいつ…中年毒男が発狂してんのか?

733 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:37:05.80 ID:jkQ3agDm0.net
まぁ、今日も、17才下の子と食事するけど、
やっぱりセフレ止まりなんだよね。
しょうがないけど。

734 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:37:14.45 ID:hn8dfKot0.net
>>2.>>662のテンプレにさらに追加
35以上の独身男
・チビ(165以下)
・ハゲ
・デブ
・偉そうに振る舞う
・低収入
・低学歴
・親と同居一人暮らし経験なし

俺、低収入と低学歴にヒット
この二つはある程度の年齢までは割とセットだが
アラフォー以降はそうでもないような?

735 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:37:28.90 ID:i3QIQN/BO.net
>>732
677に反論は?

736 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:37:30.37 ID:h+87SY0+0.net
>>728
ポールマッカートニーのような450億の資産を持つようなおっさんも
かなりマレだけどな 日本にいるのかな

737 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:37:30.57 ID:Qchn1wbE0.net
30代中盤〜後半とか



もうオジイちゃんだしな・・40代とか孫がいてもおかしくない歳

738 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:37:35.62 ID:GH79opDf0.net
>>695
そうだろうねえ
最近結婚式3回出たけど
新郎40代新婦も学生時代の先輩同期後輩
みんな年齢差3歳以内

10年以上前の30歳の頃20歳と結婚した同期男は今年捨てられた

739 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:37:49.48 ID:PxTWstGR0.net
>>713
腐り始めは30過ぎ、腐りかけは30後半で40過ぎた女は腐ったバナナだろ
腐ったバナナなんて食ったら腹壊すってw

740 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:37:58.36 ID:UGEZPkzO0.net
どれだけ世の中のオッサンが若い女と結婚しようが、自分が結婚できなければ意味がない。
芸能人の結婚とか見て安心してないで、まず自分がその一人にならなきゃね。

741 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:38:05.45 ID:FgLkY6+y0.net
つーか、年の差が10歳もあるとジェネレーションギャップやばいだろ
話とか合わないだろうし、そんな無理してもデメリットしかないわ

742 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:38:07.91 ID:WgBYDKxz0.net
個人トレーダーと言う名の無職で、カネだけは数億あるけど、結婚は諦めてるよ
若い娘と出会う機会もないし、万が一出会っても付き合ったり結婚したりは無理だろう
カネだけ持ってても、怪しい無職のオッサンに女の子は深入りすることは無いだろう。。。

743 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:38:12.56 ID:i3QIQN/BO.net
>>1は、感想文でした

無価値

677が正解

744 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:38:13.77 ID:c2BSa0J30.net
夫40歳×妻49歳  1208件
夫40歳×妻41歳 54836件
夫40歳×妻36歳 42070件
夫40歳×妻34歳 21468件
夫40歳×妻33歳 15007件
夫40歳×妻27歳  1997件
夫40歳×妻25歳    897件

745 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:38:26.00 ID:rVcbcPcG0.net
結婚できなくてもいい
月に1,2回会ってラブラブできれば
神様お願いします。18歳のちょっちゃんとらぶらぶできますように
いまこそ、いまこそ神の奇跡を!

746 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:38:27.88 ID:3YxA2EmT0.net
>>735
???
根拠の無い妄想に「反論」なんて必要ないだろ?

747 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:38:37.92 ID:FOqPb1420.net
>>625
バイアグラ服用するとアラフォーでも固くなるよ(´・ω・`)

748 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:38:41.94 ID:AMKeVSYX0.net
>>685
結婚をするべきという考えがそもそもよろしくない

いわばセクハラだと言えよう

749 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:38:43.87 ID:FEkkhp8D0.net
>>705
今時学歴はないよ
そこは職(収入)とセット
東大卒の無職ニートがもてると思う?
収入、ルックス、なんだかんだで性格、だよ
大手企業で高収入なのに結婚してない人は大体性格がやばいから
仕事上でも嫌われてる

750 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:38:50.33 ID:emBVNzEF0.net
>>732
なんかみててじわじわ来るよその人
他人の不幸は蜜の味って言うけどクスリって来てなんか面白い気分になるわw

751 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:01.10 ID:UPGYxuCn0.net
金目的しかないし
取り上げられて捨てられる

752 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:01.65 ID:tj9t0CM6O.net
自分は若い子より同世代の方が良いんだけど

753 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:16.53 ID:ZgM/JYjs0.net
>>735
おっと、中年毒男は否定しないんだなwww

754 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:24.74 ID:GTchnILw0.net
>>724
30前半は1番モテなかった時期だわ

俺は小中学生の頃と35〜40の今が1番のモテ期だw

755 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:29.62 ID:gbF7ouf80.net
>>742
つーか金あると逆に財産奪われないかの方が心配になってどんな女でも最初から疑いの目でしか見れないんじゃないの?

756 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:30.91 ID:h+BVSMv20.net
着ぐるみを着て仕事する体力があれば結婚するだろ

757 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:35.64 ID:Mri+sB1o0.net
同世代はおばあちゃんよ

758 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:42.01 ID:jPJM090H0.net
40ジジイって結婚式挙げることがゴールだと思ってるのかな。
そっからお嫁さんが妊娠して、出産のたびに命がけ。
3人ぐらい産ませたとして、3人ともちゃんと大学まで出さなきゃいけない。
ジジイの両親の介護問題も控えてるし
ゴールはお嫁さんが母子ともに健康に出産して
子供を全員学歴つけてやって社会に出して
お互いが共白髪になるまで仲良く暮らすことだよ。
こんな大冒険を若い嫁ホシーの一点張りのジジイにできるとは思えない。

759 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:42.96 ID:jNo/x5XV0.net
>>606
親だって紹介したい人がいるっつってババア連れて来たらガッカリするわw
孫の顔見れない絶望に叩き落とすよりかは独身のままもしかしたらと期待させてた方が親孝行です
ババアは無理

760 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:44.46 ID:VyvpiJFZ0.net
毎日1日3回はきついよな

761 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:44.93 ID:fum3bwGR0.net
>>741
そこで気が合っちゃうと
その男の精神性どうよって話になる

762 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:45.58 ID:o6S7PerB0.net
>>742
月30万で愛人契約すればいい。

763 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:39:48.75 ID:PpWAgdAB0.net
>>621
歳の差婚の割合が同じで40代の婚姻数が増えてたら
オッサンと若い女性の歳の差カップルの数字は増えてる事になるじゃん
パーセントなんか意味無いって分からないかな

764 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:40:19.28 ID:KM4px0jc0.net
女の場合は、卵子は最初から作られるので劣化し続ける、最終的になくなる。
男の場合は、常に作られるが経年により細胞の遺伝子にコピーミスが起こる可能性がわずかだが上昇する。
年寄りが癌になるのと同じ事。どっちがリスキーかと言えば、圧倒的に女の場合なんだよ。
60過ぎの爺さんが若い女と健康なガキ作った例は、ザラにある。

765 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:40:31.88 ID:wWgkgb5E0.net
>>712
安心しろ。そんなの今でもほとんどないし、これからもっと弱くなる。
都会も地方も独身だらけだからな。

766 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:40:37.43 ID:yLeeVRXa0.net
>収入、ルックス、なんだかんだで性格、だよ

全部やん
頭おかしいのか?w

767 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:40:54.12 ID:qZEcrWrJ0.net
結婚する必要あるの?
デリヘルで事足りるだろ

768 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:41:00.61 ID:Jb7jGeAz0.net
>>741
そういう奴は元々発達障害だったりするから、誰とも話が合わないんだよ
結婚は若い肉体ゲットがすべてなんだろ

769 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:41:02.06 ID:5fNrh9GT0.net
>>635
トロフィーワイフってw
加藤茶が馬鹿そうな若い女と結婚したのも周りから一目置かれると思ってんのか?

770 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:41:06.65 ID:h+BVSMv20.net
宝くじ当てて毎日風俗へ

771 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:41:09.83 ID:emBVNzEF0.net
>>755
岡村とか金目的の女は嫌だって言うけど
あなた何も魅力なくて金しかないのに金目的否定したら誰とも結婚できないよって
誰か教えてあげればいいのにねと思うよ

魅力皆無なんだよって

772 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:41:10.39 ID:GeL8uEMb0.net
>>727
統計なんかどうでもいいんだよ
大事なのは自分のスペックがどうか、ってこと

773 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:41:12.54 ID:AMKeVSYX0.net
>>741 >>761
そもそも男女のギャップの時点で世代どころでなく話が合わないから
もはやどうでもいいのだろう

774 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:41:15.43 ID:X/cL5Nh10.net
逃げ恥のドラマのせいで
キモいオッさーん供に
ヘンな希望を与えちまったなw

775 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:41:36.87 ID:8cQdm6kM0.net
なんか必死なおっさんがちらほらいるけど、自分が20代の時に20代の女性に選んでもらえなかったやつが
何で加齢臭漂う小汚い40代になってから20代の女性に選んでもらえると思ってるのか不思議だ

油田を掘り当てて石油王になる予定でもあるんだろうか

776 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:42:08.96 ID:dQWHj7m60.net
梅毒こわい

777 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:42:14.44 ID:BObeEeMI0.net
>>775
うまいねえ。
そう思うわ。

778 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:42:18.14 ID:W86sODH40.net
こんなスレばっか伸びてる時点で2chの年齢層がよく分かるな

779 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:42:30.70 ID:xlPAvE4r0.net
女のイケメンや高収入がいいという要求に比べたら
男の若い人がいいなんて要望はまだ可愛いもんだと思うわ
結婚したらその女を一生養うことになるわけだしな

780 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:42:32.87 ID:fum3bwGR0.net
>>775
ぐう正論

781 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:42:33.76 ID:3YxA2EmT0.net
>>764
「わずか」だと思っているのが高齢の男だけ、という悲しい現実

782 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:42:42.57 ID:WgBYDKxz0.net
>>755
こんな無職おっさんの所に来てくれるなら、ぶっちゃけ財産目的でもいいと思ってる。
時間はいくらでもあるから、子育てにも協力できるし、自分が死んでも家族は問題なく
一生食っていける。人によっては良いと思う場合もあると思うんだけどなあ、まあ無理か。。

783 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:42:49.54 ID:AMKeVSYX0.net
>>771
岡村さんはそれでも誰かに結婚を望むということはしてないしな

他人に押し付けがましくない生き方が人生一番素晴らしいと思う

784 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:42:50.39 ID:ZgM/JYjs0.net
中年が頑張って若い女の子と結婚しても
老人になったら捨てられる運命

785 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:42:52.40 ID:F7mgt6G60.net
>>742
適当に会社でも起こして起業すればいい。
金があるんなら利益追求しないでいいんだし。もう無職どころか社長だ。

786 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:43:36.55 ID:GTchnILw0.net
モテる男はいくつになってもモテる
だから40代の結婚が増えてるんだろ
かといって40の独身みんなが「俺にもチャンスある!」と思ったらダメ

モテない男はいくつになってもモテないからな
勘違いするなよ

787 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:43:39.15 ID:uKWS5F4X0.net
>>734
それら全部該当しなくてもブサメンは独身だらけだぞ

788 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:43:45.74 ID:FEkkhp8D0.net
>>759
お前に結婚しろなんて誰も言ってないからw
せいぜい頑張ってねwwww

789 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:43:52.42 ID:emBVNzEF0.net
>>783
結婚したくてしたくておかしくなってるでしょあの人w

790 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:43:57.64 ID:GH79opDf0.net
>>763
40代の婚姻数が増えてるのなら
普通40代同士の結婚が増えてると考えるんでないの

791 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:44:01.05 ID:7McOo5Wu0.net
>>746
それを言うなら>>1が根拠のない妄想
いやまあ実際にはステマだけど

792 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:44:10.75 ID:BObeEeMI0.net
20代の時に惚れられなかった男は
ダメだろう。汚い中年のおっさんになったら、もっとモテナイ。

793 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:44:19.44 ID:AMKeVSYX0.net
>>775
まあその通りなんだろうけど、結論としては結婚しないのがベストだと思う

逆に40代の女性を押し付けられる話になるのはおかしい

794 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:44:31.39 ID:qZEcrWrJ0.net
岡村は身長と顔と性格がな
156pでは金あってもきついぜ

795 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:44:37.81 ID:aqvqcrHA0.net
>>774
星野源とかいうキモいおっさんに若い女の子は夢中らしいなw

796 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:44:55.97 ID:h+BVSMv20.net
岡村さんは芸人と結婚する

797 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:44:56.28 ID:3YxA2EmT0.net
>>784
歳の差結婚は離婚率が高いという統計があるからなあ

>ミシガン大学のコンピューターサイエンス研究助手、ランダル・オルソン氏が
>エモリー大学の調査データを分析した結果、年の差が開きすぎると離婚率が高くなることが分かった。

> 統計では、カップルの年齢が1歳違えば同年齢のカップルと比較して離婚率が3%上昇するだけだが、
>年齢差が5歳になると18%、10歳では39%、20歳では95%高くなる。

798 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:44:59.14 ID:FEkkhp8D0.net
>>766
全部じゃないよ
その内の2つあれば余裕で結婚できる

799 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:02.39 ID:inyPv5BN0.net
>>684
年の差結婚は芸能人だけ
殆どが同年代
ただし一般人も10才差位は一部にいる

同窓会とかすればわかるだろ?
そんなに10才差や20才差いるか?

800 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:09.59 ID:Vpxe3rIr0.net
>>396 >>526
国勢調査のデータが出ているな

中年の男性の結婚は、このところ急増している

結婚数が急増しているという事は、
中年男性と若い女性の結婚数じたいも増えているというのが、自然な見解になる

>>1は自己の感想を書いていたに過ぎないと言われても仕方が無い

最近、DeNAでも信憑性の無い記事がネットで配信されているので、
問題になって謝罪していたが、これもそうだろうな

801 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:19.56 ID:jWZbAG5f0.net
なにを20回も30回も書き込むことがあるんだか・・・

802 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:27.50 ID:1G8vcO1K0.net
結婚したがってる人は想像してほしい
口が臭いシワだらけのBBAに
稼がないくせに、お前の給与が少ないと言われる
毎日毎日キイキイ何かしら文句言われて
反論すれば「男のくせに器が小さい」というくせに
男女平等だとゴチャゴチャいい
弁当も作ってもらえず
自分は夫の悪口を肴に3000円のランチを平気で食べて
一生感謝もされず

定年を迎えたら離婚を突きつけられる

それでも結婚したいか?

803 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:27.76 ID:GWVHvxsy0.net
女が経済力付きて来た時点で男も若さや容姿は大事って教えた方がいいよ
金で釣れるのは女が金持ってなかった時代だけだよ

804 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:33.09 ID:h+BVSMv20.net
aikoかわいい

805 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:37.01 ID:nHe24cU00.net
女がイケメンを優先するのはせいぜい十代までだよ
25くらいになればほぼすべての女が金や安定を優先するよ

806 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:40.75 ID:BObeEeMI0.net
>>794
岡村を見ていると

「男は金さえあれば」は、間違いだね。

807 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:42.80 ID:h+87SY0+0.net
>>763
年齢差の割合が変わらないまま40代男性の結婚が増えたなら
普通は男女共に年齢が上にシフトしたと考えるんじゃないか

808 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:45.87 ID:6USikNhQ0.net
>>696
見るからにババア論だなww

809 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:48.87 ID:GTchnILw0.net
人生には3度モテ期が訪れる

俺の場合は10代の前半、30代の後半の2回あった
あと一回はいつくるだろう?

810 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:45:54.85 ID:KnM/XWG+0.net
男も女も最近このテのスレが多いな…

811 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:46:04.33 ID:fum3bwGR0.net
>>802
お前の母ちゃんそんなだったのか…

812 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:46:14.75 ID:CsNLmKq30.net
産廃処理は死んでも無理だな

813 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:46:21.70 ID:7McOo5Wu0.net
>>804
皇室かカブトムシかどっちだよ

814 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:46:26.69 ID:FEkkhp8D0.net
>>766
追記すると収入といっても必ずしも高収入とは言ってない
安定収入と性格があれば余裕で結婚できる
それこそ派遣でも結婚してる人はそれなりにいる

815 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:46:28.43 ID:t29EM3MC0.net
日本人女だけが女じゃねえし
国際間の文化の違いを考えたらジェネレーションギャップなんてゴミ
知性のないやつは知らね

816 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:46:35.81 ID:ZgM/JYjs0.net
ID:i3QIQN/BOの中年毒男っさん
必死見たら今日のニュー速+レス数1位で草

817 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:46:49.31 ID:Vpxe3rIr0.net
>>772
>>800だが、いや調査の結果は重視されるべきだろう?

最近、信憑性の無い記事が配信されていることが大問題になったが、
>>1には国勢調査レベルのデータがあるのだろうか

818 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:46:51.33 ID:h+BVSMv20.net
>>811
勘弁してほしい

819 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:46:58.17 ID:S/ZRneFr0.net
40代になっても若い子から好かれるとか思ってストーカーにはならないようにね

820 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:47:14.72 ID:g6BCQiAZ0.net
知り合いで、60才だか70才で閉経したっておばさんがいるんだけど、たまにそういう人もいるのかな?
確かに若いし、肌もツヤツヤだった

821 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:47:22.06 ID:YEDsE3hT0.net
人口ピラミッド見たらわかるじゃん
昔はおっさんが少なく若い女性が多かったけど
今逆転してるから
おっさんと結婚する必要がなくなった

822 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:47:25.29 ID:AMKeVSYX0.net
>>696
実に素晴らしい。その意気でないと

まったく尊敬する

823 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:47:32.99 ID:h+BVSMv20.net
>>813
カブトムシのお姉さん

824 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:47:37.99 ID:GH79opDf0.net
>>800
中年男性と中年女性の結婚が増えているだけなんでないの

825 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:47:43.32 ID:FgLkY6+y0.net
>>805
それはマジだよな
知り合いのキャリアウーマンは私がお金稼ぐから結婚するならイクメンがいいとか言ってたわwwwwww

826 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:47:57.07 ID:3YxA2EmT0.net
>>800
上で書いたけど、男が10才以上年上の夫婦は1割程度やで?

827 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:48:00.99 ID:Vpxe3rIr0.net
>>800だが、反論があるならしてみてほしい

このテの記事が世間的にも問題になって、DeNAは社長が謝罪会見を開いている

828 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:48:07.35 ID:7McOo5Wu0.net
>>823
ブスだけどかわいいよな
俺も好き

829 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:48:19.37 ID:mKH94VgNO.net
>>802
したいね。それに見合う魅力があれば、ね。

830 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:48:25.43 ID:rVcbcPcG0.net
神様お願いします。僕はちょっちゃんを愛しています。
18歳のちょっちゃんと結ばせて下さい。10年ぶりに人を好きになりました。
これすら奇跡だと思っています。一過性の恋ではありません。
半年、変わらない情熱を持ち続けました。マジ惚れです。神様お願いします。
もう一つだけ奇跡をお与え下さい。18歳のちょっちゃんを愛しています。

831 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:48:32.76 ID:BObeEeMI0.net
>>696
えらくラインが低いね。
もっと欲ばってもいいぞ。

832 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:48:57.42 ID:2A0qe8P70.net
笛木優子みたいな色気のある同世代なら種付けして結婚したいと思うけどな
でも現実はほんと一緒にいたくないBBA化してる同世代の女が多い。
20代の女でも不細工で貧乳でデブだと相手にしたくない。
かわいい20代の娘と交尾できてるからあえて結婚しなくていいじゃないかと今まできた。

833 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:48:58.53 ID:K+dhUAu+0.net
>>728
元々精子なんて子供作るうえで大した仕事してないって話ですからw

834 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:49:09.78 ID:F3Bt/1hK0.net
昨日久しぶりに、さんま御殿見たらすっかりアラサーを意識してる作りになってるのな。

835 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:49:10.16 ID:UGEZPkzO0.net
>>775
多少の金ちらつかせて、若さだけが取り柄の頭の悪いブスひっかけて
いい気になってるんじゃね?
それでも結婚までいけるかどうか知らんけど。

836 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:49:16.50 ID:ZgM/JYjs0.net
中年おっさんて勘違いするやつ多いよな…
この記事とかよくわかるわ

http://i.imgur.com/AzPmlmE.jpg
http://i.imgur.com/1T6b4iK.jpg

837 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:49:29.69 ID:3YxA2EmT0.net
>>800
つーか、ちょうど良い資料があったわ

【年の差婚姻は減少中】
夫婦の年の差(24年度)
夫年上…55.3%
同じ年…20.6%
妻年上…24.1%
※年の差3歳以内…68.9%

<推移>
昭和45年 夫年上79.5% 同じ歳14.3% 妻年上10.3%
昭和60年 夫年上73.7% 同じ歳12.1% 妻年上12.1%
平成12年 夫年上57.7% 同じ歳19.2% 妻年上21.9%
平成21年 夫年上56.3% 同じ歳19.9% 妻年上23.7%
平成24年 夫年上55.3% 同じ歳20.6% 妻年上24.1%

<年齢差別推移>
昭和45年→平成2年→平成21年→平成24年
夫年上
1歳 11.7%→13.7%→13.8%→13.7% 
2歳 12.7%→12.2%→10.0%→9.6%
3歳 13.2%→10.5%→7.6%→7.4%
4歳以上 41.9%→33.5%→24.9%→24.7%

妻年上
1歳 5.0%→6.9%→9.6%→9.7%
2歳 2.3%→3.1%→4.9%→4.8%
3歳 1.2%→1.7%→3.2%→3.1%
4歳以上 1.8%→2.5%→6.1%→6.5%
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001028897

838 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:49:32.11 ID:Vpxe3rIr0.net
>>826
しかし中年男性の結婚数が急増している事実が、国勢調査でもあるわけだ

で、若い女性と結婚している数も以前寄り増えているのはデータを読み解く上では間違いないだろう

839 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:49:44.95 ID:Jb7jGeAz0.net
男は幾つになっても結婚して子孫を残すチャンスがあると信じて
幸せな独身生活を続ければいいと思う

840 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:49:51.73 ID:S/ZRneFr0.net
普通の中年独身男が、若い子に引っかかって詐欺に遭っていたのを放送していたけれども
テレビの前では老若男女が爆笑していたものね。頭でもオカシイんだろうか?とか

841 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:49:58.58 ID:BObeEeMI0.net
>>832

お前は現実が見えていないなw
結婚は無理だわw

ラインが高すぎる。

842 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:50:12.28 ID:C0p4xKjH0.net
まあ自分が言うのも何だけど、半数以上結婚してるんだから正常じゃない?
他の動物みたいに争ってしんじゃうわけじゃないし
ほぼ全ての男女がマッチするなんて普通に考えておかしいでしょ
マッチした男女プラス、それを羨ましく思って適当に結婚するか体裁のため
残りは普通にブだからだよ

843 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:50:15.91 ID:yLeeVRXa0.net
何か女が勘違いしてるようだから言っておくが、
結婚したいとか思ったことはないから結婚してないだけなんだけどな

ただするなら若いほうがいいわな
老後に両方動けなくなったら困るし
嫁は子供に任せるわ、ちょっとは金残せるだろうし

844 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:50:18.24 ID:h+BVSMv20.net
>>828
生命力も強そうだし精悍な感じもある

845 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:50:31.04 ID:t29EM3MC0.net
>>833
だから何だっての
BBAの価値のなさを力説してどうするw

846 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:50:32.48 ID:Vpxe3rIr0.net
>>837
>>838の回答になっていないが?

847 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:50:44.34 ID:3YxA2EmT0.net
>>827

>>837

848 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:51:13.59 ID:T2pESZH40.net
>>775
鋭いなw

849 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:51:16.92 ID:Etpn+Q320.net
>>771
20年間売れ続けてる岡村がモテない訳ないやん。
Youtuberやニコ動の配信者でもモテるのに。

850 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:51:27.21 ID:wlEvwqOZ0.net
黙って俺について来いって甲斐性もなけりゃ、相手のありのままを受け入れる器もない俺でも、もうすぐ結婚20年だから大丈夫、取り合えず行動してみろ。

851 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:51:40.48 ID:qIvApJha0.net
同じ年なんて好きになったの中3までだな?
一貫して8歳以上年下にしか興味無かったし
同年代では価値観も話も全く合わんわ

かといって20年離れるとそれはそれできつそうだし

852 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:51:46.35 ID:Vpxe3rIr0.net
>>847
だから回答になっていないんだが?

中年男性の結婚数が急増している
若い女性とも結婚している数は増えている

853 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:51:46.94 ID:3YxA2EmT0.net
>>846
>若い女性と結婚している数も以前寄り増えているのはデータを読み解く上では間違いないだろう

増えてません
むしろ、歳の差結婚は減少しています
>>837

854 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:51:47.04 ID:S/ZRneFr0.net
オッサンがモテる!とか言うけれども、詐欺師じゃないかね?
お金がありそうだから、結婚以外ではって意味かもよ

855 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:51:53.20 ID:BObeEeMI0.net
>>843
お前も勘違いしている。

お前は「結婚できるが、しなかった」と言いたいようだが、
世間は結婚できなかった男としかみていない。
何かしら欠陥があるのだろうと。

856 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:51:53.46 ID:htNtjbOQ0.net
若くて巨乳の女性と結婚したいでつw

857 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:51:59.86 ID:CICS59KS0.net
>一生に一度は結婚したい、と思っているのなら
したいとは思っているが、できるとは思っていない。

858 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:52:11.53 ID:AMKeVSYX0.net
>>836
よくあるパターンだと思う

ぶっちゃけ子供の頃だと10代半ばから20代のお姉さんが好きになるけど
中学高校くらいだと同世代が好きになり
それ以上大人になればなるほど若い子が好きになっていくのは自然の摂理なのだろう

859 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:52:19.61 ID:jPJM090H0.net
>>843
最初から自分の介護をやらせるつもりで若い嫁が欲しいんだ。
嫁の両親が聞いたら激怒するよ。
年老いたら施設に放り込まれる覚悟でいないと。
施設代をちゃんと何億円か嫁側の家に残しなさい。

860 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:52:33.18 ID:nHe24cU00.net
ネカフェで寝泊まりしてるような貧困女子なら一生面倒みてやるって言えば即効で結婚に飛びつくと思うけどね
そういう女いっぱいいると思うぞ

861 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:52:33.67 ID:lG9DGcvy0.net
芸能人なんかは、黙ってても若い女が寄ってくる。自然な流れ。
ここの奴らはそうならない。求めれば求めるほど気持ち悪がられる。

862 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:52:35.59 ID:fum3bwGR0.net
>>832
鏡の前に立って100回それ唱えてみようか
何が見えたか聞かせてくれ

863 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:52:37.10 ID:o6S7PerB0.net
>>856
オリエント工業で選んで下さい。

864 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:52:42.29 ID:yUZ4H40i0.net
>>836
そんな作文、知恵袋以下だろよ。

865 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:52:47.20 ID:Vpxe3rIr0.net
>>853
数自体増えている

>>1はデータを示しているのかね?
だしてもらう

866 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:52:58.39 ID:S/ZRneFr0.net
まあ本当に騙されたら職場やご近所さんから笑われるよ

867 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:53:20.07 ID:L8RAAwL8O.net
加藤茶とかセックスしてんのかな

868 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:53:31.26 ID:hn8dfKot0.net
初婚と再婚ではまた違うんだけどな
40代の俺は同年代の人がいいや
少し前に一人フラれたから次に行く予定

869 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:53:38.43 ID:BObeEeMI0.net
>>860
碌でもない屑女だな、あれはw

870 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:53:39.50 ID:Vpxe3rIr0.net
とりあえず、DeNAの件もあったしこの記事はしかるべきところ通報しておく

871 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:53:42.18 ID:YKRwIcxZO.net
>>830
明後日プリンを嫁さんに買って来てもらう

872 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:53:44.64 ID:jPJM090H0.net
>>858
それが非常にミットモナイことだと、出久根さんは仰っているんですが。

873 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:53:47.11 ID:yLeeVRXa0.net
>>855
いつの時代の価値観だよ〜
わっかんないっすね言っていることがさっぱりw

874 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:53:49.01 ID:AMKeVSYX0.net
>>855
今の時代というか、結婚しない人なんて昔から居たわけだし
それはそれで問題ないんじゃないだろうか

むしろ結婚していても迷惑な隣人よりも
独身で静かな隣人の方が良かったりするだろう

875 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:53:51.25 ID:GWVHvxsy0.net
これ若い女の子にとっては迷惑なんだよね
バイトいくと10以上も年上のおっさんが平気で誘ってくるって怒ってたよ

876 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:53:51.99 ID:X/cL5Nh10.net
独身なら独身でも個人の自由だから良いけど
オッさんがヘンな希望を持って
年の差婚を計るのが気持ち悪い。

877 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:54:02.63 ID:DqFOk/fd0.net
35歳男で女性恐怖症だった俺が
友達の勧めで始めた婚活サイトで、
10個下の男性恐怖症の子と出会って結婚したよ
みんな諦めないで

878 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:54:09.72 ID:GH79opDf0.net
>>851
同世代と価値観も話もあわないのか
精神が幼稚なんだな
世間知らずの若い女と結婚できても
女が30超えて世間知る頃捨てられるよ

879 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:54:11.73 ID:C0p4xKjH0.net
>>855
お前も勘違いしてる
俺は結婚したくて仕方がないけどできないんだよ!
結婚してくれ!!!

880 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:54:32.51 ID:h+BVSMv20.net
1とか、こんなに丁寧なアドバイスなのに
真実は耳に痛い

881 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:54:37.69 ID:Vpxe3rIr0.net
>>877
国勢調査でも中年男性の結婚数は急増してるからね

882 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:54:37.89 ID:AMKeVSYX0.net
結論として言えることは

結婚の押し付けはセクハラだからやめようね

883 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:54:39.87 ID:3YxA2EmT0.net
>>852
例えば、「夫が7歳以上の歳の差結婚」の実数をみてみようか?

夫が7歳以上年上の婚姻件数
1970年 88220件
1980年 693.25件
1990年 67925件
2000年 53567件
2010年 46496件
2012年 44834件

どこら辺が「中年男性と若い女性の結婚が増加している」の?

是非、具体的な数値を出して立証してほしい。

884 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:54:50.76 ID:jPJM090H0.net
>>864
20代女性に恋心を抱くミットモナイ中年ジジイ発見!

885 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:54:52.81 ID:9DCfpDnW0.net
>>860
浮浪者でもいいから若い子とかそこまでいくとむしろスゲーよな。
なりふり構わなさ杉。まともな家なら流石に親に反対されないんだろうかと思う。

886 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:54:54.40 ID:BObeEeMI0.net
>>873
いつの時代も普遍的だなw

お前が世間を知らないだけ。
分からないのはお前が阿呆だからだろう。

887 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:54:56.99 ID:7McOo5Wu0.net
>>876
星野源がタイプとか言ってるおまえのバカ娘も気持ち悪いぞ

888 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:55:08.77 ID:GeL8uEMb0.net
>>817
都合の良い統計を見つけたら結婚できんの?

結局は自分が若い子にどう思われてるかだよ
で、まあそんなことはこれまでの人生で大体わかるだろ

889 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:55:11.54 ID:r77TGXqI0.net
40歳で20歳の若妻は理想だな
自慢する、家でもイチャイチャして
バカップルと言われる、加藤は伝説になってるな

890 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:55:11.77 ID:Vpxe3rIr0.net
>.880
信憑性のあるデータがまったくない

891 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:55:26.46 ID:GTchnILw0.net
男も女も人生で3回は必ずモテまくる時期がある

それが10代か20代か30代にくるかはわからない
でもそこでタイミングよく結婚すればいいんだよ

え?40まで生きてきてそんなの今まで一度も無い?
それは来世に期待だなw

892 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:55:37.25 ID:S/ZRneFr0.net
女でも自称お金持ちに騙されて、伯爵の恰好をした爺さんに騙されていたのもいたものね
あんな感じ。でもさぁ、年齢が年齢なわけじゃない?40代とか
やっぱり詐欺に遭ったら同情というよりもまず笑われるよね
リスク覚悟の上でなら良いだろうけれども

893 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:55:52.00 ID:vfHjrDy10.net
男性はみんな若い女性が好きなの?
私は46歳BBAだけど、若い男性って苦手。
話もテンションも合わないから疲れる。
同年代が一番いいわ。

894 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:55:52.93 ID:t29EM3MC0.net
お前ら少しでいいから語学習得して日本語勉強してる外国人捕まえろ
20下でも余裕で捕まる

895 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:04.34 ID:AMKeVSYX0.net
>>876
個人の気持ちなんて人それぞれ変わるものだ
気持ち悪いと思うのは自由だし結構だ

でも他人が年の差婚しているのは彼らにとっては気持ちいいからだし
人それぞれ違うというだけの話だなあ

896 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:06.05 ID:3YxA2EmT0.net
>>890
お前も「信憑性のあるデータ」を出せよ

897 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:07.15 ID:eChd1NyA0.net
>>832
生中出しは男のロマン
byヤレばデキる男

898 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:12.58 ID:BObeEeMI0.net
>>874
本人自身の生き方として、それはそれで良い。
しかし、「自分は結婚できたけど、しなかった。勘違いするな」と言っても
世間はそうは思わないと言っただけ。

899 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:15.91 ID:Vpxe3rIr0.net
>>883
10歳異常は?

>>888
都合の良いデータではない
国勢調査だ

900 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:24.11 ID:inyPv5BN0.net
>>843
女側がジジィを介護するのが確定してて
子供を育て上げるのは嫁任せ
残せるのはちょっとの金?
女のメリットマジで何?

901 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:26.53 ID:gbF7ouf80.net
あの高身長高収入イケメンのダルビッシュですら不倫されるわ他人の子を養育するハメになんだから変な希望なんな持たない方がいい女は魔物だ

902 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:37.70 ID:L8RAAwL8O.net
>>882


なんか、お疲れ
何と戦ってんだろうと思うが

903 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:38.33 ID:+NowxVwu0.net
煽りレスばっかりで真摯な書き込みがほとんどないクソスレ

904 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:42.15 ID:7GLrEu9U0.net
>>877
なんで男性恐怖症なのに
お前にだけ心と股開くんだよw

905 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:49.36 ID:AMKeVSYX0.net
>>894
農村を中心に、そういう形での移民は増えていくと思う

それも時代の趨勢なのだろうか

906 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:56:56.91 ID:Vpxe3rIr0.net
>>896
国勢調査が出ている

907 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:57:09.47 ID:w56RAqbF0.net
おれのかのじょは大阪朝高、
刺激あっておもろいぞ

908 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:57:13.15 ID:7zKKz1obO.net
20歳年下の彼女と結婚する予定だけど家事が全く出来ないから困る。
そのうち出来るようになるかね?
22じゃ、まだ若いから無理も無いかな。

909 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:57:20.94 ID:7McOo5Wu0.net
>>903
>>1がまったく根拠のないクソ作文だから仕方ない

910 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:57:32.10 ID:3YxA2EmT0.net
>>899
???
「中年男と若い女性の婚姻が増えている」立証はお前がしろって話なのに
なんで「10才以上は?」って言ってるんだ?

>>1は根拠の無い話だ、と言いながら
お前も根拠の無い話を繰返しているだけってこと?

911 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:57:33.30 ID:FEkkhp8D0.net
>>855
この人は結婚できるのに何かの理由でしないんだなと思われる人はいるが
この人は結婚できないからしないんだなという人の方が圧倒的に多い

>>887
星野源は勝ち組じゃねえかw
お前よりもてるのは当たり前だろ

912 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:57:35.39 ID:yLeeVRXa0.net
>>859
何かカチンと着てるのかしらんけど、共倒れにならないような知恵だよな

嫁はどうすんだ?独身より子供がいて面倒見られた方が幸せだろ?
どうせ「介護やらせらるために結婚するんだ?」っていう女目線でしょどうせW

913 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:57:39.87 ID:+MUNNPwx0.net
若い子と結婚する以外に選択肢は無いだろ
BBAと結婚するくらいなら独身の方がマシだし
若い子を狙って駄目なら独身というだけの話

914 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:57:46.51 ID:gbF7ouf80.net
>>894
本国の家族の支援され下手すると日本にやってくるからやめろ移民推進すんな

915 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:57:47.09 ID:UJ2vK3/A0.net
なんでこの手のネタだと連投して必死なのが多いんだろ?

916 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:57:53.42 ID:Vpxe3rIr0.net
>>909
とりあえずしかるべき場所に通報しておく
この記事のデータについて

917 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:00.60 ID:t29EM3MC0.net
>>905
いつの時代の話だよ?
白人以外興味ねえよ

918 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:14.05 ID:0KS82XUo0.net
 22歳くらいの時、37歳の男が老人に感じたわ  すごい付き合いたがっててキモかった。

919 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:19.83 ID:GM5bdGSX0.net
年齢どうでもいいから金持ちは子供たくさん産んで少子化解決してくれ

920 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:20.11 ID:kpZtcF1O0.net
>>883
それ母数がわからないと判断出来ないのでは。

921 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:26.14 ID:S/ZRneFr0.net
まあなんでも身の丈だよね
そりゃ上手く行く人もたまーにいるだろうけれども、
大方は恥をかきたくないものじゃない?

まだ若い男女なら同情されるだろうけど、さすがに40代とかね・・

922 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:26.61 ID:inyPv5BN0.net
>>899
7才以上上なんだから当然含まれるだろ

923 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:33.64 ID://vll4ap0.net
>>825
歳をとってからも「女」を武器にする女性よりは稼ぎを武器にできる女性の方がいい

924 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:36.77 ID:eeCK47bi0.net
ケースバイケース過ぎて一般化できないものを定義化しようとする記事に無理がある

925 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:40.87 ID:7yhdLv+B0.net
40歳以上の婚姻って再婚の気がするんだけどな。

926 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:40.88 ID:5fNrh9GT0.net
>>893
おばさん未婚なの?
こんな所で高望みしないアピールしてないで婚活パーティー行きなよ!

927 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:41.08 ID:7McOo5Wu0.net
>>911
キムタクと比べてるんだから容姿の話だろ池沼

928 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:58:44.21 ID:VXAMgfDt0.net
39男だけど24女ともう5年も付き合ってるよ。
結婚迫られてる。

929 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:59:00.83 ID:r77TGXqI0.net
40代で成功して、店持ったり、でかい店舗のオーナーになって
剛力のような美しい、スタイルが最高の子と
結婚して、幸せに暮らすのが夢、年とってできた子供て超かわいいだろう

930 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:59:12.49 ID:h+BVSMv20.net
またおハゲが邪魔をする

931 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:59:17.68 ID:Vpxe3rIr0.net
>>922
7歳以上という枠が意味不明
なぜ10歳以上ではないのだね?

なぜ15歳異常ではないのだね?

932 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:59:18.88 ID:AMKeVSYX0.net
まあ人によって人生の正解は異なる

その差別化が種の適応性というものだからなあ

933 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:59:19.43 ID:eOyH31D10.net
うん、だから40代BBAは終わりって話でしょw

934 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:59:26.01 ID:3YxA2EmT0.net
>>906
出てないぞ?

その国勢調査の結果から、男性の生涯未婚率があがり晩婚化傾向がある、という記事がなんぼでもあるのに
なんで、2chの書き込みを鵜呑みにしてるんだ?

結局、信憑性のあるデータ一つ出せないけど
若い女と中年の結婚が増えている、と妄想を撒き散らすボケジジイってことでOK?

異論があるならちゃんとデータ出せよ
出せないなら、時間の無駄だから
「中年男と若い女の結婚が増えているという主張はあほ男の妄想」と結論付けて以後スルーするわ。

935 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:59:31.59 ID:vfHjrDy10.net
>>926
既婚だよ。
でも職場なんかで若い男性と関わると疲れるんだ〜。

936 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:59:32.40 ID:T7mD3thN0.net
>>786
離婚してもすぐに結婚できる奴いるんだよなあ
見た目もイケメンというわけじゃないのに奴らは離婚しても何故か数年でまた結婚できる
勢いなのか異性でないとわからない何かがあるのか

937 :40代独身男:2016/12/14(水) 15:59:35.18 ID:qIvApJha0.net
>>878
音楽も価値観も同じ年齢世代とは全く合わなかったな…
今でも1980−1990年代前半は異様な時代だったと思う
もっとのちの時代に生まれるべき存在なんだと思う自分は

938 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:59:35.10 ID:t29EM3MC0.net
>>928
全力で逃げろ

939 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:59:44.05 ID:Vpxe3rIr0.net
>>924 >>928
そういうこと

940 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:02.78 ID:S/ZRneFr0.net
詐欺師にとってはこういう男は都合が良いんだよね。絶対に

「おい。お小遣いオッサンから貰って来いよ」とか若い男に言われて、
「わかったわよぉ」みたいな

941 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:04.21 ID:PpWAgdAB0.net
>>807
上のデータは「7歳以上」だから女の年齢は分からない
つっても夫年上7歳以上が昭和45年で11.3パーセント、
平成21年で10.5パーセント、どのみち全体の一割はいる訳で
「減ってる」とはいわないし平成21年じゃデータが古いね

942 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:10.11 ID:AMKeVSYX0.net
ハゲ遺伝子が淘汰されていくのは時代の趨勢だと言うことか

943 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:17.67 ID:inyPv5BN0.net
>>928
こういうの2ちゃんだけ1スレに5つくらいみるな
いい加減無理がある

944 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:20.55 ID:Vpxe3rIr0.net
>>934
>>396

945 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:24.66 ID:jNo/x5XV0.net
>>893
それが全てとは言わないけど中年結婚の動機付けの一番は子供欲しさだろうし
おばはんとかその時点で価値は薄い

946 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:27.22 ID:FEkkhp8D0.net
>>927
レス元はキムタクなんて出てきてませんw
結婚できるかどうかという観点なら容姿は必須条件ではない

947 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:30.17 ID:yLeeVRXa0.net
>いつの時代も普遍的だなw
何で草生えてるのかわからんもの
世間って自分の周りだけでしょ
それで自分は世間を知ってるとか抜かされても・・

論理的な反論が不可能だから「お前が阿呆」でしょ
これだもの

948 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:40.29 ID:YcKSVtAv0.net
一回り以上年下の妻がかわいくてかわいくてしかたがない
ついいろいろなところをなでなでしてしまう

949 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:45.47 ID:L8RAAwL8O.net
>>918


そんな私も37
誰からも相手されませんみたいなパティーン?

950 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:47.54 ID:3YxA2EmT0.net
>>931
じゃあ、意味が明確な「中年男性と若い女性の婚姻が増えている」というデータを、どうぞ

あ。妄想だから出せませんか?(笑)

951 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:47.82 ID:w56RAqbF0.net
トランプの息子のバロン君は10歳
これには勇気づけられた人おるだろ

952 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:51.08 ID:FOqPb1420.net
>>856
日本は40歳が16歳と合法的に結婚可能な国なんだぜ(`・ω・´)
刑法177条によれば、13歳以上の女性との性交は、同意があれば適法。

正式に婚約者とかなら合法ってことだな(´・ω・`) 

953 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:52.90 ID:1N11rDdi0.net
女性の皆さんは無職と結婚するくらいなら死んだ方がマシと思うだろ?
同じなんだよね30過ぎのおばさんと結婚とかありえない

954 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:56.63 ID:1I9tJ6Zx0.net
20〜59歳を5歳刻みで見ていくと、55〜59歳で女性が4万人多い以外は、どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。
20〜59歳を5歳刻みで見ていくと、55〜59歳で女性が4万人多い以外は、どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。
20〜59歳を5歳刻みで見ていくと、55〜59歳で女性が4万人多い以外は、どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。
20〜59歳を5歳刻みで見ていくと、55〜59歳で女性が4万人多い以外は、どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。
20〜59歳を5歳刻みで見ていくと、55〜59歳で女性が4万人多い以外は、どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。
20〜59歳を5歳刻みで見ていくと、55〜59歳で女性が4万人多い以外は、どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。
20〜59歳を5歳刻みで見ていくと、55〜59歳で女性が4万人多い以外は、どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。
20〜59歳を5歳刻みで見ていくと、55〜59歳で女性が4万人多い以外は、どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。
20〜59歳を5歳刻みで見ていくと、55〜59歳で女性が4万人多い以外は、どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。
20〜59歳を5歳刻みで見ていくと、55〜59歳で女性が4万人多い以外は、どの年代も男性が2万〜19万人多いため、一夫一婦制の日本では必然的に余ってしまうのです。

955 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:57.46 ID:+MUNNPwx0.net
>>914
推進も何も自然の成り行きだろ
外人の若い子>>>日本人のBBA
日本国籍に価値があると思ってるんなら勘違いだよ

956 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:00:59.34 ID:aqvqcrHA0.net
>>929
成功した時の夢ぐらいもっと大きく持てよ
なんで剛力なんだよw

957 :40代独身男:2016/12/14(水) 16:01:16.14 ID:qIvApJha0.net
>>931
占いでは8歳年下が一番相性最良なんだけどな
嫌がらせかよって思うよな?
普通は10歳以上とかで区切るよな?
なんか胡散臭いデータだよ

958 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:01:19.44 ID:S/ZRneFr0.net
「若い子に目がくらみ、どんどん貢いで無一文になりました」とかにならないようにね

959 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:01:20.24 ID:nR8iRzml0.net
適齢期の女性という少ないパイの奪い合い

960 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:01:24.52 ID:zhuDTqr7O.net
なんとか2045年まで生き延びれば、脳内情報が人工知能マイクロチップに移行出来て、好きな2次元嫁と未来永劫幸せに暮らせる日が来るらしい。
そうなりゃ惨事元女などカスだ。

961 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:01:25.58 ID:t29EM3MC0.net
BBAの匂いが無理

962 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:01:53.30 ID:YcKSVtAv0.net
>>945
>中年結婚の動機付けの一番は子供欲しさ

だな。だから一回り下というのは好都合だった。
勿論、経済力は十分以上ある。

963 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:01:56.04 ID:AMKeVSYX0.net
>>945
まあ子供が欲しいなら当人にとっても親からしても
妥協できない点が出てしまうのは仕方がないだろうなあ

964 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:01:56.16 ID:jNo/x5XV0.net
>>953
それな
結婚によるメリットの部分殆どカットでデメリットだけは一丁前とか罰ゲーム過ぎるだろ

965 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:01:57.16 ID:Jb7jGeAz0.net
>>940
美人局がはかどるなw

966 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:03.81 ID:3YxA2EmT0.net
>>944
>>396>>396の主張でしかなく、根拠になぞならない。
上で書いたとおり、7歳以上の年の差結婚は「政府統計」で10%しかないと指摘してるだろ?

それでも>>396を妄信するのであれば、
引き続き「根拠の無い数字」を鵜呑みにすれば良い。
そのかわり、そんなヤツに>>1を批判する権利はないけどな。

967 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:12.52 ID:FOqPb1420.net
>>961
女房と畳は新しい方が良い(`・ω・´)

26すぎると 加齢臭が 母上に成る。

968 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:14.18 ID:inyPv5BN0.net
>>931
当然10才差、15才差、20才差もだよ
7才差以上は一括りにできるくらいの数しかいないからだよ

内閣府の調査だからこれが現実よ

969 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:15.16 ID:GWVHvxsy0.net
>>959
適齢期同士でくっつけば問題ないだろ

970 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:20.53 ID:7McOo5Wu0.net
>>946
何言ってんだバカ
俺がレスしてるやつはキムタクがどうこう書いてるだろ
ちゃんとレス追ってみろ間抜け

971 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:22.93 ID:S/ZRneFr0.net
リスクが高いとは思うけどね
リスク込で頑張るならまだしも

972 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:34.69 ID:yLeeVRXa0.net
>>900
子供がいていいじゃん
それ以上の幸せってあるの?
いみわからん、一人でずっといるわけ・・・?
それこそ女は惨めだぞ分かってんのかお前

973 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:35.93 ID:Vpxe3rIr0.net
396 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:38.06 ID:NVcIgx9a0
7歳以上の年の差婚姻件数は全体の約15%

40代前半の男性の結婚数は約2万件
これは1990年の時点と比較して約倍に増えている。
(結婚の全国総数は約55万件)

40代後半の男性の結婚は約4倍に増えているが
件数としては40代前半の半分ほどである。

974 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:37.61 ID:7yhdLv+B0.net
国勢調査国勢調査と言いながら、
該当リンクを誰も貼らない件についてw

975 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:49.31 ID:CsNLmKq30.net
産廃ババアのステマスレ

976 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:49.46 ID:+KCD3AbJ0.net
男の平均初婚年齢が30超えてるのに何が無謀だ
クソキャプ死ね

977 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:02:52.83 ID:0KS82XUo0.net
でもまあ、本人に魅力があると、年齢関係なくモテるんだよね
前の会社にそういう人いたわ

978 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:03:02.81 ID:CICS59KS0.net
要約すると、婚姻率ひいては少子化は男のせい。
そう言いたいだけの記事だろ?

979 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:03:05.54 ID:t29EM3MC0.net
>>967
26は厳しくねえか?w

980 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:03:10.02 ID:jPJM090H0.net
40ジジイが結婚していいのは
・若い頃からモテていたイケメン
・お金持ち
・ジジイの両親の介護はしなくていい
・ジジイが倒れても看病せずに施設へ放り込んでOK
・ジジイ死後、残された嫁と子供たちが潤沢な遺産で豊かに暮らせるのが
確定してること

だと思うよ。

981 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:03:15.92 ID:fum3bwGR0.net
データ貼ってもお前らが高齢独身なのは変わらんよ!

982 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:03:44.27 ID:GWVHvxsy0.net
>>976
女の平均初婚年齢が29なんだから無謀だろ

983 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:03:49.69 ID:FEkkhp8D0.net
>>970
お前がレスつけてるアンカー読めよwww
老眼ですか?

984 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:03:52.72 ID:gbF7ouf80.net
>>955
あいつらの酷さ知らないのか?本国に本物の家族がいて日本に出稼ぎ目的でやって来たり平気でするぞ精神構造が違うんだよ

985 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:03:53.51 ID:Vpxe3rIr0.net
>>968
なんの照明にもならん

986 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:03:54.29 ID:w56RAqbF0.net
しんみり酒飲むときは30過ぎの女が良い。
話題が豊富で楽しい

987 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:00.00 ID:8ufNC3iM0.net
ツンツンでも結婚してんのにお前らときたらw

988 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:02.05 ID:nR8iRzml0.net
>>981
死別してる人もいそう

989 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:02.21 ID:yLeeVRXa0.net
余りいいたくないけど高齢女性が一番ヤバイ

男は野垂れ死にしたらいいだけだしw

990 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:15.26 ID:jNo/x5XV0.net
少なくとも男の30代なんて全然若いし結婚難しいは嘘だわ

991 :40代独身男:2016/12/14(水) 16:04:15.62 ID:qIvApJha0.net
15歳とか20歳年下との連宇井望んでる俺らからしたら
たった7歳の差で年の差とか言われたらどうすりゃあいいんだよwww
こんなの一定年齢達したら同年代だし
あほ過ぎる

992 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:17.24 ID:mWyUiT6T0.net
>>1
嫁可愛いすぎだろwwww

▼速報▼ 成宮が結婚を発表!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!【証拠ソース付き】【画像
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12167972157

993 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:17.58 ID:t29EM3MC0.net
>>980
乞食がwwwww

994 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:21.49 ID:+MUNNPwx0.net
>>984
それでもBBAよりマシなんだよ
そのくらいBBAは無い

995 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:22.49 ID:7McOo5Wu0.net
>>983
そいつのレス最初から読め激バカ

996 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:29.69 ID:1N11rDdi0.net
おばさんは自分達と同じようにおっさんも焦ってると思いがちだが若い娘はどんどん新しいのが生まれてくるんでな

997 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:31.81 ID:Vpxe3rIr0.net
396 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:58:38.06 ID:NVcIgx9a0
7歳以上の年の差婚姻件数は全体の約15%

40代前半の男性の結婚数は約2万件
これは1990年の時点と比較して約倍に増えている。
(結婚の全国総数は約55万件)

40代後半の男性の結婚は約4倍に増えているが
件数としては40代前半の半分ほどである。

中年男性と10歳下結婚も増えている

998 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:37.25 ID:vSx31Tw10.net
若さだけで言えば若いほうがいいに決まってるのだから、
金なり地位なり、若い男よりもはるかに秀でたものを持ってなきゃそりゃ厳しいわな。
ただ同じように年を食った女と比べればそれを持ってるケースは多いから
30代40代の女と比較すれば男のほうがはるかに可能性はあるとは思うがね。

999 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:46.94 ID:tVHPYjAe0.net
結婚なんて若気の至りでするもんだわw

1000 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:04:49.99 ID:Tav0PeCm0.net
結婚できない人と思われるのも嫌だがババアとしか結婚できなかったと思われるのも嫌だ

総レス数 1000
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200