2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化】音楽業界激震。2016年最も売れたCDはモーツァルト★2

1 :記憶たどり。 ★:2016/12/14(水) 05:09:03.96 ID:CAP_USER9.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161213-00014568-forbes-ent

今年最もCDが売れたアーティストにかなり意外な名前があがった。
ビルボードの発表によると、2016年米国で最もCDを売ったのはモーツァルトだ。

モーツァルトの没後225年にちなみ、10月28日にリリースされたのが
200枚組のボックスセットの「モーツァルト225」。このセットがこれまで
合計で125万枚のCDセールスとなった。

モーツァルトは今やドレイクやカニエ・ウェスト、ビヨンセよりも売れている
アーティストということになる。ビルボードによると今年の米国のCD販売枚数は
昨年から11.6%減少し過去最低の5,000万枚となった。対照的にストリーミングは
急成長を遂げている。

今回、モーツァルトが売上1位になった背景には次のような背景が考えられる。
まず言えるのは、クラシックファンの間では依然としてCDを買い求める傾向が
強いことだ。オーケストラの演奏を聴くメディアとしては、恐らくストリーミング
よりもCDが適しているだろう。

次に言えるのが、このボックスセットがギフトとして人気を獲得した点だ。
ギフトとして贈る場合、形に残る物のほうが好まれる。ストリーミングは今後も
普及を続けるだろうが、CDプレイヤーを捨てるのはまだ早いということだ。


前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481615290/
1が建った時刻:2016/12/13(火) 16:48:10.98

2 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:09:38.09 ID:DO/hrA4Y0.net
ピンクのモ〜ツァルト♪

3 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:14:23.68 ID:VAC5mqL30.net
来年こそサリエリが1位

4 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:15:40.05 ID:33haXHQn0.net
>>3
諦めの悪い男w

5 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:17:16.58 ID:9FTWjH7y0.net
102 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:28 ID:hfkA4A4Z
だ?らだ?らで?れだ?りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ?らた?らで?れだ?りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で?れで?れだ?らだ?ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で?れで?れだ?らだ?らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ

オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします

103 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:32 ID:Wy7Eb2Zu
>>102
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では?


ハンガリー舞曲第1番
ttp://youtu.be/XxCL9PBfXZQ

6 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:19:20.51 ID:XZnNIKTQ0.net
>>5
wwwwスゲーww

7 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:21:25.55 ID:usaInbH50.net
↓大阪のベートーベンことキダタローが

8 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:22:09.75 ID:5ddKuTIq0.net
このセットの値段は5万円前後。よくあるのは2万円以下だったのだけど。
アメリカは景気が良いんだな。そんな値段のものが一番売れたとは。
しかも、日本の倍以上人口がいるとは言え、125万枚も売れたとは。
アメリカは日本と違って科学的な読み物も結構ベストセラーになるから
変な奴らもたくさんいるのだけれど、そういうところは国力の源なんだろうなと思う。
日本人の大人も、スマホいじってばかりいないで、人格と教養を上げることに
もっと目を向ければ良いのに。

9 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:23:12.63 ID:ZAHNF27oO.net
>>5
これで分かるとかバカ?
絶対音感ってスゲーなw

10 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:23:21.12 ID:pvSAetps0.net
何が激震だ
CDが売れてない=音楽が売れてないみたいなタイトルにしやがって

11 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:23:58.56 ID:0pv55r0e0.net
癒しのモーツァルト 自律神経を整える4000Hz

モーツァルトを聞けば病気にならない、認知症にならない
というので、売れているんだよ。
www.amazon.co.jp/dp/4584188394

12 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:24:00.03 ID:7Ok0hxdS0.net
最近は、俺の尻をなめろって曲が流行ってるんだな

13 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:24:33.73 ID:fE8yLR6B0.net
いつまでCDを基準に考えてるんだろう。
アホだろ。

14 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:26:22.10 ID:VAC5mqL30.net
>>12
コンスタンチェはヴォルフガングの尻舐めたの?

15 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:28:01.35 ID:OQ8WZABC0.net
モーツァルトやバッハの主な CD は既に持っている。
Toutube でもっと気に入る録音を見つけたりするが。
モーツァルト「レクイエム」指揮:ガーディナー
バッハ「クリスマス・オラトリオ」指揮:アーノンクール
バッハ「フランス組曲」ピアノ:シフ

CD を購入したいのはヒルデガルト・フォン・ビンゲン
歌詞は彼女の作ったラテン語の詩。
Youtube にごく一部、フランス語訳が載っているのもあるが
ラテン語の歌詞は聴き取れない(読むのもおおよそだが)

16 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:29:24.22 ID:USbpA2x20.net
クラシック、演歌、アイドル、アニメ
CD売れるってこんなもんだろ

17 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:29:32.71 ID:iIh5U8Pf0.net
5万円もするセットが100万枚ってすごいな

18 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:31:11.26 ID:smTfHPiV0.net
フォーレの方が好きだな

19 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:31:54.66 ID:71HfHjHU0.net
俺なんかストラヴィンスキーの50何枚組でもやっとのことだったのに
200枚も聴き切れないだろ〜w

20 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:36:30.61 ID:hlNmMuH10.net
業務用じゃねえの
あと初期のCDがメディア寿命来るので公共機関その他が更新用に買ったとか

21 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:38:15.67 ID:5ddKuTIq0.net
>>20
そんな、鑑賞用でないものなら、一流どころの演奏では揃わないが
もっと安い全集も出回ってる。

22 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:38:16.79 ID:b1e0xlGo0.net
きっとあれだぞ、握手券が入ってんだよ

23 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:38:42.75 ID:VKhNVTMd0.net
最近のJ−POPなんて買いたくもないし只でもいらんわ。w
ギターベースドラムボーカル+αの編成ばっかりで多様性が無いし
ミュージシャンのオナニーに付き合う気は無い。
でもベビメタだけは買った。w

24 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:41:18.05 ID:BdYpEDPP0.net
そりゃ、CD だからだろw

25 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:42:30.05 ID:lGfbUSAa0.net
>>17
200枚組で5万円なら、そう高価なものでもないな。
モーツァルト好きなら飛びつくだろう。
200枚あれば一生楽しめるわ。

26 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:44:43.53 ID:pukEuD620.net
クラシックはずっとモーツァルトのターン
ふた昔前ならマーラーだったのにな

27 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:45:36.08 ID:AXxnmS9f0.net
貧乏人向けはダウンロードのみという
わかりやすい棲み分けになって
お互いに良いことだと思う

28 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:47:34.48 ID:OhTnwfQs0.net
子供にモーツァルト聞かせるとIQ高くなるって話の影響かな

29 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:50:42.58 ID:2SonOtTv0.net
モーツァルト・ブーム到来

30 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:51:31.13 ID:xkaIcIc00.net
>>8
猿だから無理。
猿は知性を嫌悪している。


 

31 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:00:59.71 ID:zivI44Pv0.net
大した曲数を知ってるわけじゃないがモーツァルトってあんまり好きじゃない

32 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:01:21.50 ID:t7lkJd2z0.net
レコードは?
ベビメタ、何位?

33 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:01:36.59 ID:1ywfl6dv0.net
きだたろーすげーじゃん。

34 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:02:47.05 ID:XgpfjpeJ0.net
当たりめぇだろwww

配信、ストリーミングの時代なのに

35 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:03:24.59 ID:5tdabqVS0.net
あんた暗いねナハトムジ−ク

36 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:04:12.34 ID:qokUeTOm0.net
クラシックといっても新譜だった時代があんだよな。
当時はレコードがないから譜面を売ったらしい。曲ごとの譜面売買は昭和30年代まで続いて、そのあとは今みたいに本でまとめて売る型式に。

37 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:04:40.39 ID:rrSu/tSX0.net
まあ、AKBのCDなんて10年後には間違いなくゴミになるけど、
モーツァルトは輝きを失わないだろうからな

38 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:04:57.02 ID:M/+5/h310.net
>>25
クラオタはそういうボックスモノには興味が無い
曲ごとに違った演奏家を揃えて解釈の違いを聴き比べるのが醍醐味だから
バラで買う

39 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:07:30.20 ID:XgpfjpeJ0.net
>>23

炉理ヲタくっさwww

40 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:13:33.08 ID:+K5HYADc0.net
>>14
ナンネルの方が舐めそう

41 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:14:32.75 ID:OHo/TIj40.net
モーツァルトが精神安定にいいって理由は色々難しいこと言われてるけどほんとは簡単なんだよ

金管楽器(特にトランペット)を使ってない

42 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:17:28.70 ID:CPqVLmfb0.net
>>38
甘いなニワカ

>モーツァルト没後225年記念!新発見曲やモーツァルト愛奏楽器使用の新録音も含む200枚組
4大特典
(1)権威あるモーツァルト学者として知られるアイゼン教授が新たに執筆したモーツァルト略歴、30人の著名なモーツァルト学者による特別エッセイと作品別の解説を全て日本語訳で収めた2冊のハードカバーブック付き
(2)モーツァルテウム財団提供のモーツァルト最後の肖像画、歌曲の自筆譜、父親への書簡などを印刷した美麗カード封入
(3)モーツァルテウム財団による新しいケッヘル番号を使用した最新作品目録「K Book」付
(4)全作品の演奏者索引、原典版の楽譜へのオンライン・アクセスそして歌詞と対訳(日本語はありません)を閲覧できる画期的なリブレット・アプリ(無料:URLをブックレットに印刷)

6大特長
(1)ザルツブルク国際モーツァルテウム財団の全面的サポートを得て、ドイツ・グラモフォンとデッカの名盤を中心に完成したシリアル番号入り、完全限定盤セット。 
(2)世界を代表するソリスト、指揮者、アンサンブル、オーケストラによる約240時間の演奏を収録した200組CD。最新のモーツァルト研究と最先端の録音技術が結集した超豪華BOX
(3)ヘンデルやバッハ作品のモーツァルト編曲版、100曲以上の断片やスケッチ、他の作曲家によって完成された作品、真正性が疑われる作品も含むモーツァルトの全作品を収録
(4)全18レーベルに録音された珍しく貴重な音源も多数収録
(5)交響曲および協奏曲は、古楽器を用いたピリオド奏法で全曲収録し、モダン楽器を使用したスタンダードな演奏でも多数収録。(主要作品は、古楽/モダンの2通りの演奏で収録[CD約30枚分])
(6)アシュケナージ、ブレンデル、内田光子、ヘブラー、ピリス、パールマン、デュメイ、ムター、グリュミオー、シェリング、オイストラフ、マリナー、
プレヴィン、アバド、レヴァイン、ブリュッヘン、ガーディナー、ホグウッド、ターフェル、ヴンダーリヒ、バルトリ、他、世界一流のアーティストによる演奏を収録。


本物クラシックファンはこれでもコケにして買いませんと

43 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:18:26.46 ID:JvMbePW50.net
>>1
長い年月をかけた淘汰のふるいにかけられて残ったのが「クラシック」だからね
そりゃ強いですよ

44 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:19:18.37 ID:Im4e/qgr0.net
音楽としてというよりアイテムとして売れた感じだな。

45 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:24:13.06 ID:M/+5/h310.net
>>42
アシュケナージ、ブレンデル、内田光子、ピリス、パールマン、グリュミオー、シェリング、マリナー、プレヴィン、アバド、レヴァイン…

もう名前だけでゲップが出そうなメンツ
いらん

46 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:25:41.02 ID:CPqVLmfb0.net
>>41
は?
たとえば41なら
交響曲第41番 (モーツァルト)
楽器編成  、ホルン2、トランペット2、、

交響曲第39番も、ピアノ協奏曲第20〜23番  有名どころも同じ

オペラは当然入っている ホルン2、トランペット2、トロンボーン3、

47 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:28:53.76 ID:lGfbUSAa0.net
>>41
いや、そんなことはないけど。

48 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:31:44.53 ID:TWQkmiZB0.net
いがいすぎる

http://gojyukyu.zombie.jp/f/41vrji

49 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:33:54.58 ID:sxwvC0K90.net
日本の話じゃないのか。うまく乗せられたわい。

50 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:35:45.58 ID:eLeykpIk0.net
>>42
てっきり東欧の無名オケの演奏かと思ってた

51 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:35:54.51 ID:TpSKKHdo0.net
カスラックとパクリ作家に金を払いたくないだろうw

52 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:37:02.72 ID:lFCn/yATO.net
>>20
初期のCDが寿命w
CDとかって寿命が長いって売り込みだったのになwww

53 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:45:44.56 ID:m0bocSfuO.net
実際いい音楽だからね
流していても耳障りでなくリラックスできるし没入感もある

54 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:48:20.45 ID:/JoEw78i0.net
>>31
分かる

55 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 06:51:14.24 ID:H9x3shP3O.net
>>37
届いてチケット抜いた瞬間ゴミになるんじゃないの?

56 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:02:04.58 ID:wH0rXURb0.net
>>1
>モーツァルトは今やドレイクやカニエ・ウェスト、ビヨンセよりも売れているアーティストということになる。




何故ヒップホップはダサいおっさんの音楽に成り下がったのか? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1481513123/l50

57 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:02:21.08 ID:wH0rXURb0.net
>>1
>モーツァルトは今やドレイクやカニエ・ウェスト、ビヨンセよりも売れているアーティストということになる。

.







【最大の】モーツアルト(笑)ActU【過大評価】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1429413486/





.

58 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:02:36.79 ID:wH0rXURb0.net
【古典芸】若者のロック離れが深刻【老人会】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1458608736/
【フォークはゴミ】ボブ・ディランはカス、過大評価【乞食の音楽】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1477112308/
老害ゴミバンド
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1367982184/l50
■最も■過大評価されている音楽■決定版■ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1442800511/l50
【CD(笑)】ネットのせいで音楽は衰退した【無料で視聴が当然】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1476241492/

59 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:02:53.82 ID:wH0rXURb0.net
Lisztリスト「エステ荘の噴水」
https://www.youtube.com/watch?v=V5dQXDYMXog
ラヴェル/夜のガスパール 1.オンディーヌ
https://www.youtube.com/watch?v=IxCOlqdxmHs
Ravel - Menuet sur le nom de Haydn (Werner Haas, piano)
https://www.youtube.com/watch?v=Mlc_S9bJTJg
Maurice Ravel - Pavane for Dead Princess
https://www.youtube.com/watch?v=GKkeDqJBlK8
チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 作品48 第1楽章:カラヤン/ベルリンPO
https://www.youtube.com/watch?v=Mxb0vgfYAK8
モーツァルト 《レクイエム》全曲 カラヤン指揮/ベルリン・フィル(1961)
https://www.youtube.com/watch?v=qllREi8QMp4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1438402954/l50
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1428568451/
ピアノという習い事の不公平感について。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13136125128
しかしピアノに甘い妄想をしてるバカっていっぱいいるよな
練習すれば弾けると思ってるの?
幼少期から10年やれば誰でも出来ると思ってるの?
聴いただけで絶対無理だからやっても無駄ってのが分かるのが正常な大人だろ(笑)


音大卒業試験課題曲 リスト マゼッパ
https://www.youtube.com/watch?v=LQPX_r7ifZA
親がクラシックオタクで幼少期から英才教育を受けたけど
ネットで教室中級者程度だの下手だの言われているやつ
https://www.youtube.com/watch?v=Rn0kANWBybc

60 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:03:12.27 ID:wH0rXURb0.net
ジャズピアノは低俗、馬鹿が聴く音楽
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classic/1400633367/

61 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:03:39.88 ID:wH0rXURb0.net
>>1




【最大の】モーツアルト(笑)ActU【過大評価】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1429413486/





.

62 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:05:11.97 ID:wH0rXURb0.net
58 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/12/14(水) 00:16:01.92 ID:SHA7TZ3t0
木管が美しすぎるピアノコンチェルト!
https://youtu.be/PftH8FVzIRY




162 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/12/14(水) 07:04:34.25 ID:g6c0FVbt0
>>58
ゴミを宣伝するなバカ

63 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:05:17.16 ID:deXcKdqw0.net
>>49
全世界でって書いてあるだろう

64 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:06:36.47 ID:wH0rXURb0.net
【最大の】モーツアルト(笑)ActU【過大評価】 [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1429413486/
1 : 名無しの笛の踊り2015/04/19(日) 12:18:06.78 ID:1OZfVAC+
糞とは言わんが「音楽史上最大の過大評価」
この形容が最も相応しい作曲家
それはモーツアルト(笑)をおいて他にないであろう

崇める信者にさえ 全作品の極一部しか聴いてもらえず
何気に作品が無視される不幸な作曲家でもある

あまり実像・実力を知られていないのに
無駄に神格化される作曲家モーツアルト(笑)

モーツアルト礼賛は非科学的宗教 音楽論では説明不能

65 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:08:48.09 ID:nHe24cU00.net
>>22
モーツァルトと握手できるなら俺も買うぞ

66 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:11:36.74 ID:KlbRtvAU0.net
音楽って進化しない産業文化だった
という結論か
AKB見ていつも感じてた

67 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:13:09.28 ID:jJuXBBTA0.net
当然だろ
モーツァルトに勝てると思ってんの?

68 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:14:26.85 ID:WnG1pC5R0.net
確かに今はクラッシックの方が新鮮
ポップスはパッとしなかったね

69 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:17:22.95 ID:OmssloWO0.net
バッハしか認めない

70 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:18:11.38 ID:PFBi5uoW0.net
丁度モーツァルト100ってCD買った
子犬のために

71 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:24:02.22 ID:kHXoi5mcO.net
モーツァルト推しの組織はあるよね
聴くと頭が良くなるって

72 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:24:10.01 ID:UYeQM9gb0.net
おまいらアマデウスのDVDを買うときはディレクターズカット盤を買うんだぞ
ノーマル盤だとコンスタンツェのおっぱいが見れないからな!

73 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:28:41.94 ID:PlHXTq5O0.net
>>42
なんだ
俺にとっての、好きなアニメのBDコンプリートBOX設定集原画集付きみたいなもんじゃん

要はファンアイテムの決定版
京アニとモーツァルトじゃ市場規模が1万倍違うだろうけどw

74 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:33:59.19 ID:sQIEjKey0.net
アマデウスのDVD見たらオープニングすっ飛ばしていきなり始まってストーリー把握するのに時間かかったわ
どうやら両面DVDで後半から再生してたっぽい
気をつけろよ

75 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:36:15.46 ID:7T/RSmOj0.net
>>12
小林源文かと

76 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:37:23.79 ID:YwdLt07i0.net
モーツァルト聞くとコイツいかにも落ち着きなくて飽きっぽくてわがままで
多動性障害みたいな性格してたんだろうなというのが音楽によく出てるわ

77 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:37:44.02 ID:CVNVOP1M0.net
>>7
なにわのモータツァルトでんがなまんがな

78 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:37:55.74 ID:71eJymFK0.net
クラシック好きだけどモツはイマイチ苦手

79 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:38:29.34 ID:975H6jCm0.net
持ってるけどあれって演奏者のセレクトがあんまりだったような
結局バラで買うハメになるよぬ

80 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:40:51.07 ID:C9TJxKnW0.net
店で適当に選んだクラッシック、良くなくて全然聞いてない
クラッシクも有名どころじゃないと今一だな

81 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:45:30.66 ID:OHo/TIj40.net
>>46
そういう曲は精神安定に向いてない

82 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:46:27.25 ID:975H6jCm0.net
演奏者毎演奏時毎に解釈違うし自分に合ってないとつまんないね
ショパンのPコンだけで何枚になるかラック買わなきゃ・・・

83 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:47:40.12 ID:62B7BP8e0.net
日本だとビートルズの高額CDBOXが売れたよな

84 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:52:37.76 ID:S5+/zes50.net
>>9
コレだけはいえる
絶対音感は何も関係ない

85 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:53:36.19 ID:Rov9O8/60.net
>>37
別に世代で煽るつもりはないけど
邦楽黄金期の80年代、90年代を知らない若者
はチョットかわいそう。

ASKAなんて誰だか分からんてのが
本音だろ。

86 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:54:27.22 ID:S5+/zes50.net
>>35
夜だからしょうがねぇんだよ、ボケ

87 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:55:20.93 ID:Rov9O8/60.net
>>66
森高千里=Perfume


なるほど

88 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:58:15.17 ID:Sa8DSZKM0.net
ベビメタだけは〜って全然関係ないスレでほざくアホいるけど
日本で全然ベビメタ売れないね、ステマの効果あんの?

同じアミューズなら星野源にお金突っ込んだ方がよくない?

89 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:58:46.14 ID:975H6jCm0.net
ロックポップス聞いてるとけっこうモツのフレーズ使ってるから
欧米人のDNAにメロディが組み込まれてるんだなあとは思う

90 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:00:00.47 ID:d4EZbZwcO.net
>>85邦楽黄金期は70年代

91 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:01:14.11 ID:PlHXTq5O0.net
>>87
AKB=おニャン子=赤穂浪士


なるほど

92 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:02:20.57 ID:PlHXTq5O0.net
>>89
よくわかんないけど、カノン進行ってやつを取り入れるととりあえず日本では超売れるんでしょ?

93 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:04:08.71 ID:62B7BP8e0.net
>>89
バッハも流行歌によく使われてたな

94 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:04:58.82 ID:TpSKKHdo0.net
>>89
様式美てやつだな

95 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:06:21.70 ID:1mmxiRMP0.net
.
.
クラシックをカバーし始めたら

もう笑うしかないw

96 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:07:02.42 ID:OQ8WZABC0.net
>>89
シベリウスやサンサースを使っているミュージシャンもいるよ
ヒットしなかったけど

97 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:07:15.54 ID:LtXDqFPp0.net
俺の尻をなめろ

98 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:07:38.69 ID:c6CGaJMr0.net
>>42
> (5)交響曲および協奏曲は、古楽器を用いたピリオド奏法で全曲収録し、
> モダン楽器を使用したスタンダードな演奏でも多数収録。
> (主要作品は、古楽/モダンの2通りの演奏で収録[CD約30枚分])

1970年代録音のカール・ベーム指揮ウィーンフィルの演奏を聴いた後
ブリュッヘンと18世紀オーケストラや
クイケン指揮のラ・プティット・バンドの演奏聴くと同じ曲なのに別物…

99 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:08:06.02 ID:XVaaUElO0.net
なんで、CDの売上しかニュースにしないの?
音楽関係の売上データの中にあるのなら分かるけど
点だけ取り出して激震とか何ふざけてるんだとしか
言いようが無い。
何時までもこんなことしてるとどんどん取り残されるだけ

100 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:08:06.85 ID:62B7BP8e0.net
>>90
懐メロでも百恵ちゃんが一番数字持ってるよ
日本はロリコン文化と音楽が同時成長した稀有な国だな

101 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:09:47.04 ID:TpSKKHdo0.net
>>93
天才キーボードプレイヤージョン・ロードが好んで使っていたよな。

102 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:14:22.80 ID:975H6jCm0.net
バッハって小難しい音学なのに綺麗なメロディラインでちょっと騙される策士

103 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:18:13.90 ID:yOBZTsUe0.net
>>16
ジャズはLPかな

104 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:21:25.69 ID:XxMKxGGP0.net
>>102
別にクラシックだからって、そんなに難しく考える必要はないよ。オレの中ではクラシックも
AKBもジャズも何でもありだよ。演歌だけは大嫌いだけどね。

105 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:22:10.73 ID:Cm0hY5HW0.net
エリックサティ好き

106 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:24:06.19 ID:62B7BP8e0.net
歯医者で治療中にベートーベンの運命がかかったら驚くな

107 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:25:16.71 ID:f12A8RL+0.net
そんなバッハな!

108 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:29:35.94 ID:LtkdOWjx0.net
ミュンシュの指揮のモーツアルト聞いてみな
極上の音楽がわかるから
Charles Munch
これでもわかりやすいかな
ベルリオーズ 幻想交響曲 第五楽章 
シャルル・ミュンシュ+ボストン交響楽団

109 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:29:40.27 ID:QvdReUXr0.net
>>107
そのバッハは
J・C・バッハか
J・S・バッハか
それともC・P・E・バッハか

110 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:31:52.75 ID:M/+5/h310.net
>>106
運命でも第2楽章は絶品だぞ
勇ましさの中に哀愁を感じさせる旋律が素晴らしい

ベートヴェンって稀代のメロディメーカーなんだな実は

111 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:33:38.64 ID:7Ok0hxdS0.net
>>109
ワルシャワ蜂起を鎮圧したヤツ

112 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:38:04.70 ID:C82oDSFt0.net
>>111
「バッハ」って日本でいうと「小川さん」

113 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:42:56.38 ID:ZdFoUFwg0.net
オイラもモーツァルト大好き
ベートーヴェンは良さが分からない

114 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:49:10.83 ID:7Ok0hxdS0.net
>>113
そういう事言うと時計じかけのオレンジのアレックス君に殺されるよ

115 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:49:43.08 ID:vkMhSp0v0.net
200枚組のCDをプレゼントで送られてもちょっと困るw

116 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:51:15.00 ID:JcdWCzRb0.net
200枚か。
チェンジャー持ってても、収めきれないな

117 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:53:25.75 ID:ir+Y+22i0.net
>>114
あれキューブリックの映画だと九番だけど
原作小説だと五番なんだよな

118 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:53:52.02 ID:975H6jCm0.net
200枚って大した事ないよ
他のも50枚組とか150枚組とかざらに出てるけど
吸取る時流して聞いてもあっという間だった

119 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:53:58.45 ID:+LuD+O000.net
蟹江ウエストって正直何歌ってんのか知らない

120 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:54:25.73 ID:40ykmJ0t0.net
あんな暗い曲聴いてたら鬱なりそう

121 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:56:43.12 ID:w6XLC3p80.net
ここでクラシックを得々と語っているいるヤツって、アスペルガーだろw このニュースの
キモは、大衆音楽が終わってしまったということだぜ。俺に言わせればアメリカの大衆音楽は
1970年代頃がピークで、それ以後衰退の一途を辿り、ついに今年死んだ、ということ。
モーツアルトがー、とかベートベンがー、とかどうでもいいんだよ。ここまで大衆音楽が
衰退したのはある意味歴史の必然なんだろうな。

122 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:56:50.94 ID:E8No3NIP0.net
最近クラシックのCDボックスセットは馬鹿みたいに安いからな
一昔前の10分の1の値段で売ってる

123 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:57:40.94 ID:71eJymFK0.net
マーラーなら100枚くらいもってるわ
好きな6番だけで40枚くらい

124 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:59:07.10 ID:E8No3NIP0.net
>>121
いやダウンロードじゃなくCD買う層がもうクラシック好きぐらいになってしまったってだけの話

125 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 08:59:48.71 ID:ocIKReYN0.net
日本では、クラシック音楽とか読書とかのメガネくん属性に対して
異常なまでの拒絶感を持ってるのが多い。これも広告代理店の影響力かな。

126 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:01:07.54 ID:ZjRSCU0l0.net
モーツアルトはアマデウスのサントラで十分だわ

127 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:01:08.25 ID:UYeQM9gb0.net
>>115
多分紙のエンベロープに挟まってるタイプだと思うからそんなに場所は取らないと思う
バーンスタインの80枚組買った時はレコードサイズのクソデカい箱で死ねと思ったけど

でも225年て中途半端だな。売りたいのはわかるけど、せめて10年刻みにしろと言いたい
毎年誰かのアニバーサリーイヤーで有り難みが無いわ

128 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:03:48.16 ID:ocIKReYN0.net
日本人は音楽を聴くとき歌詞を追っていて、
メロディやハーモニーは全く聞こえてない。
だから器楽曲のクラシック音楽とか何が良いのか解らない。
あとハッピバースデートゥーユーの曲に3拍子で乗れない。
日本人には音楽が聞こえない。

129 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:05:37.76 ID:yjsdbH3D0.net
>>125
クラシック好きな人って他の音楽を馬鹿にする言い方する人多いんだよ
ロックみたいな低俗な音楽〜みたいな言い方してて
読書もだがそういう暗くて上から目線の人達が目立つと
その世界自体が嫌われるもんだよ

130 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:07:49.03 ID:ocIKReYN0.net
>>129
で、キミはオタクを見下してるんじゃないの?w

131 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:07:57.91 ID:fELwuuTu0.net
>>128
「日本人は〜」と断言するからには
世界各国の人たちと比較検証したんだよね?
ニューギニアやカンボジアやジンバブエやアイスランドの人たちはどうでした?

132 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:08:41.67 ID:yKZRbUbl0.net
このニュースをきっかけにTSUTAYAが韓流DVDコーナー潰して、クラシックと
ジャズのCDコーナーの在庫を10倍にしたら拍手喝采なんだけど

133 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:08:56.30 ID:M/+5/h310.net
>>121
ハイハイ「(高尚な)ロックは死んだ」ですか?
EDMとか知らない人?

134 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:17:39.24 ID:P74MUCil0.net
全盲(自称)の人やっぱりすげーんだな

135 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:18:15.77 ID:o4iBDMj60.net
クラシック業界もどうかって感じだけどなぁ
全然CD売れてないよ

136 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:32:16.79 ID:62B7BP8e0.net
>>135
今はライブに行って騒ぐ時代だからな。
ヒット曲は有ったほうが良いが、有っても無くても動員出来るからね
コンサート会場でCDを買うかDVDにするか
Tシャツにするか迷って、Tシャツにした
もうCDなんてファングッズか、お布施だよ

137 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:33:50.96 ID:aSslqZpI0.net
クラシックこそハイレゾで聴くべきだろう

138 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:40:42.75 ID:ocIKReYN0.net
>>137
そうですよね。
ハイレゾかSACDか、あるいはアナログレコードなんてのも良い趣味です。

139 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:00:49.00 ID:ocIKReYN0.net
先ずは消費者に音楽の聴き方を指南するところから始めないと。
70年代にはテレビCMででっかいオーディオコンポのCMをしてたし、
LPやFM放送をカセットテープに録音してレタリングシートでレーベル作って
棚に並べていくという、そういう「愉しい趣味」を売って成功していただろ。
今のように、オーディオ機器が売れてないところにCDなんか売れないんだよ。

140 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:04:49.21 ID:yFS5aSHk0.net
広瀬香美の季節です!!!

141 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:17:23.37 ID:LwSRGLNE0.net
>>139
昔よりずいぶん安くてソコソコ良い物が手に入るようになったのにね。勿体ない
拘らなきゃ10万で幸せな音が聴ける。クラヲタにはゴミだとバカにされそうだけど

142 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:21:26.44 ID:65aFCX1U0.net
前スレから見てて驚いたんだけど、皆作品名を番号でちゃんと暗記しるのな。交響曲何番、でどの曲かがわかる。
自分なんぞ、タイトル言われてもメロディが出てこないほどのど素人なのに。

143 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:26:29.26 ID:RI2TFRd60.net
>>141
10万はともかく
実売価格でアンプ8万、スピーカー2つで5万、CD2万の計15万あればそこそこのものが買える

144 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:27:09.06 ID:5U4NYq/G0.net
本当は現代音楽が好きだけどクラシックファンから罵倒されそうで怖くて言えない

145 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:37:45.41 ID:mGVyGcCS0.net
>>126
あれはいいけどコマ切れだから

146 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:38:32.43 ID:uWb26da60.net
クラシックはCDがいいのかなぁ?
オレはLinn Recordsでよくダウンロードしてるけど。

147 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:40:08.55 ID:hn8dfKot0.net
>>112
それ、旅するドイツ語って番組で小ネタやってたなー
あの番組大好きなんだ

148 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:49:31.58 ID:mGVyGcCS0.net
>>143
アンプなんて中国ブランドの五千円のやつで十分
スピーカーも三万出すとかなりいいのが買える

問題はそれを鳴らす住宅環境が
日本にないこと
壁がないに等しいレオパレスで鳴らしたら殺人事件になる

149 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:51:05.54 ID:mGVyGcCS0.net
>>128
外人も同じだから

お前が英語わかんないから
洋楽をメロディだけで聴いてるバカなんだろ

150 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:52:35.97 ID:hn8dfKot0.net
>>148
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も

151 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:53:22.32 ID:mGVyGcCS0.net
モーツァルトとその演奏は
金を払う価値がある
ていうか100枚組でこの値段じゃ
演奏者に金が入らんだろうに…

152 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:56:18.47 ID:x0uw1ibiO.net
>>142
ショパンのエチュードなんかは数字で通じる
太鼓の達人やのだめに使われたやつは10-4

羽生ゆづが滑ったスクリャービンのエチュードは8-12

153 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:57:18.58 ID:Rb8VPr2d0.net
アインシュタインのおかげっすね

154 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 10:58:42.78 ID:jcNwJNmk0.net
>>128
日本人に優れた演奏家がたくさんいるということは、
それだけ音楽趣味の層が厚いということなのよ
普通高校の音楽選択者の演奏会では、
みんなさらりとクラッシックの難曲を、バイオリンやピアノで演奏する
そんな国はあまりないよ
海外ドラマでも、立派なピアノがあっても、
弾く曲は日本の幼稚園児レベルなんだから

155 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:01:42.18 ID:qabntItm0.net
音楽はyoutubeでおなかいっぱいです。

156 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:02:34.63 ID:rHtWNeB60.net
非圧縮ロスレスの配信データがピュア業界の常識になってるんだと思ってた

157 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:03:01.66 ID:Rb8VPr2d0.net
8ー12は、

いきなり直滑降な基地外っぽい演奏が好きだな

158 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:04:15.96 ID:kZyf7RoK0.net
これって昔、日本で売り出したCDセットの海外での再発売と違うか?

159 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:05:37.09 ID:kO6ktIIY0.net
>>1
時の洗礼を受けてる楽曲は強いよ。

160 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:05:42.13 ID:x0uw1ibiO.net
>>139
子供たちに生の音楽を聴かせて教養を身に付けさせる文化庁の事業は
蓮舫が見事に仕分けてくれました

161 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:06:01.12 ID:iJ8jX1N00.net
モーツァルトのお風呂ポスターとかタペストリーつければもっと売れるのに

162 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:08:42.61 ID:/J9p12qe0.net
古典しか売れない時代って素晴らしい時代じゃないか
二次創作で著作権主張してクリエーターが罵倒し合う狂った時代は終わりにしよう

163 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:10:05.30 ID:Rb8VPr2d0.net
モーツァルトはボスコフスキーが好きかな。

大きいハフナーとか良いね!

164 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:10:14.53 ID:ocIKReYN0.net
>>154
そう言われてみればそうですね。
僕が聴いてるのも日本人奏者が多かった。

165 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:12:26.84 ID:0rI2Icwg0.net
レコード会社先行のアイドルやバンドの広告とか宣伝があほらしくなるな

166 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:12:49.24 ID:86t8llBu0.net
>>42
クラヲタは普通買わないよね。

167 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:17:20.87 ID:OsXH2k5R0.net
そんなに安いのか…

20代の頃にバッハ全集を総額25万ぐらいで買いそろえた覚えが

168 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:28:36.27 ID:Rb8VPr2d0.net
五つの日本民謡も良いよ。

169 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:50:54.53 ID:JlVzcZZA0.net
友達がレクイエム薦めてきたのこれだったのか

170 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:54:18.59 ID:Rb8VPr2d0.net
グールドでググるかなー

171 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:59:23.40 ID:Rb8VPr2d0.net
カリンニコフの悲しい歌も中々。

172 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 11:59:28.31 ID:g4JzW04F0.net
mouza:rt てな風に発音してんのかな

バカメリカだからww

173 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:01:45.95 ID:+LwkEQ8k0.net
ベートーヴェン交響曲第五番「運命のま〜ん」

まままま〜ん(笑)
ま、ま、ま、ま〜ん(笑)

まままま まままま ままままん(ままままん)
まままま まままま ままままん(ままままん)
ままままんッッッ!!!(ままままー)
ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)
ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー)

ま、ま、ま、ま〜ん
ま〜ん、ま〜ん、ま〜〜〜〜ん!(くっせーーー)

174 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:04:07.84 ID:fh7/g4AZ0.net
200枚セット商品で
カウントの仕方が枚数なの?
セット数の間違いじゃね

175 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:04:29.32 ID:72DixRD40.net
ピンクのモーツァルトってなんだっけ

176 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:05:23.64 ID:Rb8VPr2d0.net
リードガッキって、アンブシュアだから。

177 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:07:04.06 ID:Rb8VPr2d0.net
>>175

フローレンスっと事じゃね?

178 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:09:13.53 ID:W8OwN0XIO.net
>>123
6を40枚がすごいな。
ほほ既発の全部網羅してないか、オススメはどれ?

ちなみにマーラーでイチ押しは誰?テンシュテット辺りかギーレンか

179 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:10:15.03 ID:ZcahjFvz0.net
別れの曲 や
G線上のアリア のほうが好きです

180 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:12:07.00 ID:ocIKReYN0.net
>>171
カリンニコフなんて誰にも知られてないマイナーだと思ってたら、
このあいだテレビでN響が演奏してたの見て感動した。

181 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:14:19.40 ID:4dIRtXF+0.net
今年のレコード大賞はモーツァルトですね

182 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:14:22.59 ID:Rb8VPr2d0.net
クラオタハショスタコ指揮ノマーラーヲ夢見ル也。

183 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:16:17.73 ID:NJQUpRXJ0.net
以前もクラシックが首位になっちゃった年があったな

184 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:17:31.29 ID:Rb8VPr2d0.net
>>180

昔年老いた王がいた

とか、ぷんぷんですよね。

185 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:19:53.56 ID:hFJ+xEvA0.net
すげーなw200枚組て

186 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:29:14.96 ID:8/xVP4xt0.net
ピンクのモーツァルト

187 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:32:57.60 ID:+bKs0g8G0.net
クラシックは古典だから逆に古びない。
ロックでも時代によって音の古い、新しい、流行り廃りあるけどクラシックはいつの時代でも古くならない。

188 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:33:38.99 ID:Rb8VPr2d0.net
ピュアビュアリー♪

気持ちはイェス♪

189 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:34:01.87 ID:hn8dfKot0.net
>>179
ショパンにバッハか
いいよいいよ、好きな曲どんどん聴こう、聴き比べると楽しい

190 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:34:08.46 ID:Q2lst5q+0.net
発売する方もランキン狙ってるだろ
200枚とはいえ著作権切れてるから製造原価クッソ安いしw

191 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:36:49.42 ID:Rb8VPr2d0.net
ヨナ抜きのアヴェマリア?w

192 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:37:35.40 ID:72DixRD40.net
>>185
200枚と言っても収録されてるのは240時間ほどだから
そんな大した量じゃない
日本語訳ついてるので6万円程度だった
激安

193 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:39:35.58 ID:euRHYLxm0.net
>>178
6番は既発はほぼほぼもってると思う
好きなのは気分次第だが最近はハイティンク/フランス国立響かな
マーラー全体ではベルティーニが好き
最初に全集買ったからてのもあるけどね

194 :クロイツェルソナタ:2016/12/14(水) 12:43:53.51 ID:1oXvKmek0.net
いいですか、あなた。けして結婚してはいけませんよ。
けして結婚しないことです。

195 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:44:26.68 ID:Rb8VPr2d0.net
ほんと、悪い奴でトリオ組んだら、
哲学のしんとした暗闇が、無駄に藤紫のネオンで怪しく発光しだすからな。

196 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:46:03.18 ID:Pe2DQ2ys0.net
すわクラシカロイドの功績か!?
すげえ!
と思ったら違った

197 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:46:42.94 ID:1oXvKmek0.net
チャイコフスキーは天才。
モーツァルトのパクリは作れてもチャイコフスキーのパクリは無理。
クラッシックナンバーワンは、チャイコフスキー作曲ロミオとジュリエット。
音楽だけで涙が出ます。

198 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:49:20.16 ID:hn8dfKot0.net
今、仕事の関係で腹立つことがあった
大音量でショスタコ5番、4楽章聴いていい?

199 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:51:31.95 ID:Rb8VPr2d0.net
地下チャイダメなん?w

200 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:52:26.72 ID:mW4QPOW70.net
モーツァアルトは退屈なんだよなー
聴くのは、
ピアノ曲を自分で弾くと素晴しさを実感するんだがな。

201 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 12:58:55.89 ID:Rb8VPr2d0.net
じゃ、アサヒでサンドするよ。

202 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 13:03:56.68 ID:Rb8VPr2d0.net
れーれっれっれっれっどーし♭ーし♭ーーーらーーらそそー ・・・


・・・そそ♯そ♯ー ?

203 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 13:20:46.82 ID:bMo747fJ0.net
もう10年近くCD買っていないなー。

ネット配信だけのせいではなくて、聴きたい曲が無いからねー。
昔はコンビニで有線かかっていて、気に入った曲があったら調べてでもCDを買っていたもんだ。

JASRACの締め付けのせいかな?
巷で音楽聞かなくなったし、オリコンも役に立たない。

204 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 13:31:55.92 ID:mZvsoF7n0.net
>>37
握手券抜いたら即ゴミだろ

205 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 13:35:12.15 ID:8YF1zmxh0.net
CDはジャズとかは買うかな。最近昔の南米のジャズサンバとかが好みだ

206 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 13:53:04.92 ID:3yWky2810.net
問題は、クラッシックだとイベント屋や広告代理店マスコミがぶら下がってメシが食えないと言うこと。

207 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 13:59:33.11 ID:cacAipSg0.net
>>203
同意
自分が昔からヲタやってるアーティスト(これはもうお布施に近いがw)
以外はどうしてもお金を払って買いたいという曲がない
ネット配信だけのせいでは決してない。

208 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:00:19.47 ID:+Kfr1kA00.net
モーツアルト全体なら別に驚かない
俺の尻を舐めろが1位だったら驚くが

209 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:02:40.49 ID:a4MokHAu0.net
邦楽のランキングなんてどうせ1位から10位ぐらいまで
すべてAKBとかエグザイルとか ああいうのばっかだろ
そりゃ終わってるわw

そもそも個性的な日本のアーティストってベテランばかりだものw
50代とか60代とかw

210 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:18:08.34 ID:hn8dfKot0.net
ジョニー・ロットンがロックは死んだって言ってからずいぶん経つけど
もう音楽全体が死んでるんだよ
新しく出てくるのは過去の焼き直しで多少のバリエーションモデルとしか聞こえない
といって自分で作れるわけもないからなぁ

211 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:20:19.06 ID:33qBcRWK0.net
100万セットじゃなくて100万枚だろ?
200枚セットだから売れたの5000セットじゃね?

212 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 14:34:23.59 ID:UUexPYT50.net
>>203
老化だろ
若い頃は俺もやった

213 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:09:08.96 ID:2ymo6xRK0.net
>>210
海外のedmアーティストなんかは、もう音源はタダでバラ撒いてフェスで儲けるほうにやりかたを変えてるね。

214 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 15:13:32.99 ID:q1Xe3TrUO.net
アメリカがクラッシック聞けるようになったんなら成長したのか(笑)

215 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:11:30.83 ID:UUexPYT50.net
アメリカって何が流行ってもウエスタンの国だと思ってた

216 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:21:34.18 ID:pzdvy/7V0.net
モーツァルトは好きじゃないですが、モーツァルトみたいなプレイはしてみたい。高橋克実です。

217 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:21:58.79 ID:s4YkYncV0.net
勝てると思う方が不遜

218 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:26:01.97 ID:hAsRCuGz0.net
なんだアメリカの話か
でも日本も今年のヒット曲って全然思いつかないわ

219 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:33:20.13 ID:lWLsMyEr0.net
>>209
海外もそうだよ

若手は大量生産型

220 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:34:39.42 ID:lWLsMyEr0.net
>>187
いやいや、クラシックの歴代全作曲家の9割以上は録音すらされてないと思うぞw

221 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:35:29.42 ID:lGfbUSAa0.net
>>218
アメリカで今、何の曲が流行っているのかもまったく知らないな。
昔は、日本のベスト10番組なんかより、アメリカのビルボードのほうを
熱心にチェックしていたものだがな。

222 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:35:46.49 ID:sKxuPXsf0.net
モーツァルトってw
まだ聞かれてるのか

223 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:37:01.74 ID:J8kpWElW0.net
>>1
誰?

224 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:37:17.03 ID:tAhDTmvk0.net
氾濫しすぎてメロディも音色も大体出尽くした
前から言ってるが音楽自体がオワコン
全てのジャンルで作曲ができる俺が思うわけだし

225 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:37:53.41 ID:ovaeYlVHO.net
>>221
ジャステンビーバーの曲が10曲トップテン入りとか、そんな感じ

226 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:39:22.86 ID:x99DhZKa0.net
AKBGが秋元氏と共に常に新しいモノを生み出し消費する日本の音楽業界の進化は止まらない
古いモノに負けるアメリカの音楽業界は終わった

227 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 16:40:47.78 ID:QmBDGcD50.net
在日広告代理店の電通がプロモートする
国民敵アイドルAKB48の実態
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4546.html

228 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 17:15:03.60 ID:LJ7Byq700.net
流行歌はyoutubeで再生回数○億とか量産で安っぽくなってから
クラシックやゲームのBGMとかを好むようになったよ

229 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:23:03.70 ID:3z/b1zAw0.net
>>221
トップチャートはEDMとHIPHOPばっかりだな
アメリカ人の若者はクラシックなんて聞かないだろ

230 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:26:30.45 ID:0sEPcE0I0.net
邦楽がつまらなすぎるので洋楽に逃げたが、洋楽も決まり切っているのでどうしたもんかと思っていたが、そうか、クラッシックに戻る手があったか

231 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:28:50.19 ID:nT3YKvUx0.net
落語のCDとかってこういうのにカウントされないんだろうか

232 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:30:13.99 ID:Q1hPkmFh0.net
今から7、8年ぐらい前かなあ。
ヨーロッパのamazonとかでモーツァルト200枚とかベートーベン100枚とかのセットが日本円で5000円程度で売られてたんだよ。

233 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:30:48.84 ID:3z/b1zAw0.net
>>230
俺も最近はジャズとクラシックのCDしか買ってない

234 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:35:33.19 ID:Qxq9XWD80.net
全盛期を迎えてた頃のモーツァルトって
今で言えば誰みたいな感じなんだろう。
ゲス川谷みたいな感じかね。
売れてはいるんだけど、正統派とか大御所って感じではなくて
そして女にだらしない。
収入を大幅に上回る暮らしをし、それが原因で没落していく。。

235 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:36:01.24 ID:+8xxXKlf0.net
俺の中では、アラブ人の格好した奴が爆弾バック投げ付けるドッキリのBGMが今年のベスト

236 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:40:33.98 ID:lWLsMyEr0.net
>>234
小室哲哉だろ

237 :慶應信長:2016/12/14(水) 18:42:03.08 ID:2XH2wWJe0.net
モーツァルトは幼少の頃からよく聴いてるけどな。
ショパンは昔ノクターン13番とかソナタ3番とか弾いてたが、もう弾けない。
ようやく時代が俺様に追い付いてきたということか(@w@

238 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:42:13.60 ID:lWLsMyEr0.net
>>229
シングルチャート見ててもしょうがないのは日米同じだし
教育レベルが低いアメリカの移民、黒人層の聞く音楽を大卒の日本人がわざわざ聞く必要もない

239 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:43:09.84 ID:2XH2wWJe0.net
AKBとかEXILEとか聴く奴の平均IQって、どれくらいだろう?

240 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:44:28.74 ID:cJay1q9z0.net
CDは遠からず無くなるということだな

241 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:44:30.60 ID:GqL/tM3q0.net
ビヨンセやガガが125万枚以下の売り上げだったって事だよね
売り上げ落ち過ぎだね

242 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:44:35.95 ID:2XH2wWJe0.net
>>238
>教育レベルが低いアメリカの移民、黒人層の聞く音楽
ジャズは僕もよく聴くけどな。

243 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:44:52.56 ID:OMo2N/Om0.net
2進数のバイナリデータにしちまった地点でcdもクラウドも同じ音質だと思うんだけど違うの?だれかおせーて

244 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:45:04.30 ID:lWLsMyEr0.net
>>160
国の予算で保護するのは趣旨とは違う

245 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:46:16.41 ID:3z/b1zAw0.net
>>236
言い得て妙w
でもモーツァルトは晩年の曲がいいんだよなぁ

246 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:47:24.92 ID:pTqyJbMJ0.net
ブラ1最高!

247 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:48:10.60 ID:k2yRuAZ+0.net
太田裕美 「思い出を置く 君を置く」 ショパン
https://www.youtube.com/watch?v=f0EBz4WuQGA

富田靖子 「さびしんぼう」 ショパン
http://www.youtube.com/watch?v=ycqrwJIeDko

ヴィーナス 「キッスは目にして」 ベートーベン
http://www.youtube.com/watch?v=3M4wxqoS3YI

さだまさし 「男は大きな河になれ」 スメタナ
http://www.youtube.com/watch?v=NEyEjueWySg

248 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:48:59.61 ID:lWLsMyEr0.net
>>241
Adele - Set Fire To The Rain (Live at The Royal Albert Hall)
https://www.youtube.com/watch?v=Ri7-vnrJD3k

というか、ポップスで圧倒的に売れてるアデル(全世界で3,000万枚)が、こんなサウンドだからさ

アデルのライブは、ツアーにストリングス隊が同行してて「クラシカルポップ」とでも言うべきスタイルなので
世の中がクラシカルなサウンドを求めてる事実は、ポップスを見ても明らかなんだよね

249 :慶應信長:2016/12/14(水) 18:49:15.15 ID:2XH2wWJe0.net
僕も20年経って、ようやく小室やYOSHIKIが分かってきた。

250 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:53:15.71 ID:kLJR4o0V0.net
>>198
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る

251 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:54:07.88 ID:SpFpZ/dz0.net
>>95
平原綾香、、、、

252 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 18:55:46.14 ID:QEFW2Cqx0.net
英語の勉強兼ねて洋楽も聴くがこっち同様
七割は恋愛物

ぶっちゃけ思春期,若い時のサカリついてた時以外はそんなに
恋愛なんて関心ないだろw 仕事勉強頑張れとか人生
色々あるけどまあがんばれやて曲がなぜ少ないんだろうな?

米国は友達の曲は結構多いな やっぱ日本より
友達大事なんだろう

253 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:02:03.87 ID:jcGPpcEq0.net
わかるわー。
モーツァルトの曲って飽きないもん。

254 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:02:48.57 ID:lWLsMyEr0.net
>>252
Patti Smith / Paths That Cross
https://www.youtube.com/watch?v=VBtPPVSkSjI

洋楽にもそういう曲はあるよ
パティ・スミスのこれとか
中島みゆきが思いっ切り影響受けてそうだけどw

255 :慶應信長:2016/12/14(水) 19:03:50.23 ID:2XH2wWJe0.net
>>198
ショスタコ5番、4楽章と見ただけで、あの曲かと分かった。

許す!ウラー!と叫びながら聴けば完璧なストレス解消だ。

256 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:05:37.20 ID:By3f8h360.net
平原ってまた何かクラシック曲に歌つけてなかった?
威風堂々だか何だか忘れたけどテレビで流れてたわ
自分の歌ってもんがないもんかね

257 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:06:13.07 ID:cy/AC5zY0.net
俺のCD棚見てもモーツァルトとベートーヴェンは別格の枚数
両者とも200枚超えで先頭を争ってる

258 :慶應信長 今年の漢字「苦」:2016/12/14(水) 19:07:30.29 ID:2XH2wWJe0.net
この季節になるとテレ東の年越しジルべスターコンサートが気になるな。
今年は色々嫌なことの連続だったので、曲を「4分33秒」にしてほしかったところだ。

259 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:07:36.10 ID:SGhdM7G/0.net
>>257
何でそんなに枚数増えるの?
指揮者ごとに違うCDを買ったりするの?

260 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:08:55.29 ID:CTbFPmja0.net
>>8
20世紀最も読まれた英語の本がJ・ジョイスのユリシーズだと聞いたことがある
(ホントか嘘か分からんが)最後は本物が残る。

261 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:10:12.13 ID:9bj8FSCB0.net
モーツァルトがユダヤの犬だったってマジ?

262 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:11:24.80 ID:de43e3Bc0.net
クソザエルじゃないんだ

263 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:12:58.04 ID:EZJUXwSe0.net
モーツァルトってなんやねん食べ物か?

264 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:13:04.88 ID:9t2WFXWhO.net
ショパンの方が聴く

265 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:13:12.67 ID:IanFJnB70.net
ビリージョエルもクラシック取り入れてたな
ベートーヴェンの悲愴ソナタ2楽章

266 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:14:02.84 ID:8uuHF+asO.net
さすがモーツァルトさん

267 :慶應信長@今年の漢字「苦」 流行語「広研死ね」:2016/12/14(水) 19:14:13.50 ID:2XH2wWJe0.net
>>257
200枚とは凄いですね。
ここまで来ると、同じ曲でも指揮者や演奏の時間までパッと出てくるのかな?
知り合いの東大生にそういう人が居た。
https://www.youtube.com/watch?v=beQfeQKr8IE

268 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:15:57.35 ID:DF9nuE/x0.net
>>238
教育レベルの低さを自ら証明する書き込みだなあ
ご自慢の大学に行ったのも無駄だったようだね

269 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:17:19.75 ID:ajYl2G6h0.net
もうジャズとクラシックしか買ってないからなあ

270 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:19:17.66 ID:20st720NO.net
200年前くらいの曲って意外とキャッチーなメロディーなんや
バロックもええけどな

そう考えると、今の曲で200年後も聴いて貰える曲ってあるんやろか

271 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:20:23.60 ID:M/+5/h310.net
>>252
恋愛の内容でも、アメリカの曲(ていうか洋楽)は片想いの曲が極端に少ない
だいたいもう付き合っていてハッピーハッピー、か、アイツ裏切りやがった別れてやる、か
私待つわとかあなたを振り向かせるみたいなのは日本人独特のメンタリティのように思える

>>270
ていうか、そういう曲が生き残ってるんすよ
その陰には忘れられた曲が死屍累々

272 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:23:39.38 ID:VKTAfxa00.net
確か、モーツァルトって、本名がやたら長いって聞いたんだけど、、、

273 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:23:56.77 ID:IFz9xXYu0.net
200枚セットだから7000セットも売れてないってこと?
熱狂的なクラシックファンが7000人とかそりゃ普通に売れるわ。

274 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:32:47.86 ID:CyWGwx6a0.net
>>42
あとモーツァルトとの握手券も付けよう

275 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:36:10.33 ID:TWQkmiZB0.net
くらしっくはいいらしいからね


http://gojyukyu.zombie.jp/f/8gx0r5

276 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:37:43.75 ID:q8ucNSLf0.net
今夜のゲストはこの方!モーツァルトさんで〜す
わーパチパチパチ

277 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:38:42.34 ID:j3bYtXXT0.net
アメリカのアマゾンで検索したらMozart 225は339ドルか
結構安いんだな

278 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:40:49.53 ID:3z/b1zAw0.net
>>271
バッハでさえ死後忘れ去られてたっていうんだから時の流れは恐ろしい
モーツァルトも晩年は流行遅れと言われて落ち目だったし、死後忘れ去られていてもおかしくなかった

279 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:41:28.84 ID:4FLi0OhX0.net
サリエリの曲集はいつ出るの?

280 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:44:20.23 ID:q8ucNSLf0.net
>>275
よっ

281 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:46:35.28 ID:kZyf7RoK0.net
BDにデータとして入れれば、1枚100GBのBDなら、
BDが2枚でCDが圧縮など無しで200枚分以上入るぞ。
そういう売り方をして欲しい。いちいち200枚を
入れ替えとっかえしながらじゃ面倒。

282 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:47:43.73 ID:ViOGZkG80.net
>>270
著作権縛りで利用制限されているうちに忘れられる
著作権切れたらパクられまくるけど原曲なんか誰も知らない、で終わる
パクられるならまだマシな方で、ほとんどは完全に忘却の彼方

283 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:49:33.79 ID:j3bYtXXT0.net
フランス革命で作曲依頼が激減して金が無くなって医者行けなくなって早死にしたと
昔テレビでやってたような気がするけど、本当に革命後2年で亡くなっちゃったんだな

284 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:00:21.84 ID:zNHbZWSX0.net
モーツァルトみたいに遊び半分に曲を推敲もせずに書き散らかして、
パトロンや大衆に媚びまくって、
音楽は商売、芸術って何?みたいなふざけた姿勢でいた奴の曲がいまだに売れているとは。

それに対して人生を懸けて苦吟しながら命懸けで曲を書いてきたペッテションみたいな芸術家の曲は100年経ってもろくに売れることもない。

運命は残酷だな。

285 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:01:23.97 ID:OQ8WZABC0.net
>>272
ヨハンネス・クリュソストムス・ウォルフガングス・テオフィルス・モザルト

フランス語が母国語の人はモザルトって発音しますね。

テオフィルスはアマデウスと同じです。
テオ=神、フィルス=愛する・・・でしょう
パウロの手紙に「テオフィロさま」とよく出てきます
(実際にテオフィロという名前の人がいたかは不明)

286 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:01:51.77 ID:56JNgIMF0.net
モツのメロディにロマンを全く感じない
味無しもやしを永遠に食わされてる感じ
マーラーかラフマニノフで出してよ

287 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:03:05.33 ID:EBJm9Ffi0.net
モーツァルトならどうかくの〜

288 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:03:07.84 ID:M/+5/h310.net
>>286
そら、ネコにワンといえと言ってるのと同じやん
ロマン派聞きませう

289 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:04:05.60 ID:8XPWDgqY0.net
>>1
アメリカのニュースならタイトルに「米」を入れとけ

290 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:04:45.97 ID:lWLsMyEr0.net
>>284
天才は多作家が多いと思うけどな
ジャンル問わず

291 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:06:22.20 ID:OQ8WZABC0.net
>>287
Johannes Chrysostomus Wolfgangus Theophilus Mozart

292 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:12:26.99 ID:W8OwN0XIO.net
>>215
ウエスタンなんてジャンルがもうね日本のイメージだね
とっくに滅びたのに時代劇

293 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:15:10.76 ID:q8ucNSLf0.net
>>292
どっちもギリ息してる
滅びそうで滅びない

294 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:22:45.70 ID:W8OwN0XIO.net
>>214
マイナージャンルには違いないな。
コープランド、アイヴス、バーバーだし。
コルンゴルト、ガーシュイン、バーンスタインでも違和感。
ヨーロッパ人作曲家はアメリカの音楽ではないからな。

295 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:25:15.18 ID:veSwOYWR0.net
200枚組みってwwww

296 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:26:48.79 ID:Rov9O8/60.net
パイレーツオブカリビアンのテーマ、
かなりいい曲だけど何かの元ネタありそうw

297 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:27:26.33 ID:W8OwN0XIO.net
>>187
はやり廃りはあるな。
定番だった運命+未完成のプログラムもポピュラー過ぎて、流行らなくなったな。

298 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:29:12.97 ID:YJom8QWK0.net
>>295
最近のクラシックはそういう売り方をする。
全部聴かれることは期待してなくて、
気が向いた時に選んで聴く百科事典のような使われ方を想定してる。

299 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:31:11.51 ID:W8OwN0XIO.net
>>221
洋楽が廃れたというより新しいメロディそのものが枯渇したな。
そのうち五線譜で書ける曲がなくなるよ。
人類はメロディを使い尽くしたのかも。

300 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:31:42.14 ID:Rov9O8/60.net
妻夫木くんの出てたキャノンのコマーシャルの
曲、いいね。

モルダウ。

301 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:32:59.58 ID:zNHbZWSX0.net
>>290
モーツァルトは30半ばで死んだくせに多作過ぎ!
交響曲41曲、オペラも20作ぐらいあるし、交響曲並に長い協奏曲も40曲くらいある。

今の作曲家が70歳くらいまで作曲しても交響曲なんか15曲くらい作ってやっとだ。普通は二桁行かない。

おまけにモーツァルトは残された楽譜が草稿なのに白過ぎるし、手紙は下ネタばっかだし、
たまに音楽のことを書いていてもどうやってウケようかしか書いてないし…

302 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:34:21.00 ID:Rov9O8/60.net
>>298
教養のない金持ちには有効なビジネスだよねw

303 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:35:19.51 ID:9YFN6ijc0.net
>>297
そんなカレー食った後にカツ丼食うみたいなプログラムは流行らなくなって当然だろうw

304 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:35:33.85 ID:W8OwN0XIO.net
>>229
一過性のブームかと思っていたけど
歌えないDJとラッパーが音楽やればやるほど廃れていくんだよ

305 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:36:07.05 ID:+q45pZ1w0.net
カスラックが一言↓

306 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:37:08.95 ID:ajYl2G6h0.net
まあまあ

307 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:37:50.85 ID:e4Cf6fhe0.net
ショスタコのボックス出ないかなあ

308 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:38:27.10 ID:Rov9O8/60.net
>>8

神は妄想である、とかもアメリカの作家??

宗教否定はなかなかスゴい。

309 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:38:40.75 ID:Plt/WdNX0.net
>>1
>モーツァルトの没後225年にちなみ、10月28日にリリースされた

チャゲアスが没後200年の曲をアルバムにに入れてたなあ
あれからもう25年かあ

310 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:39:46.91 ID:W8OwN0XIO.net
>>234
ゲス川谷は神童じゃなかったな
五線譜でオーケストラの譜面書いて作曲できる幼稚園児っている?

311 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:39:50.59 ID:Rov9O8/60.net
>>309
モーツアルトビエラスデイ〜♪♪??

312 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:40:25.62 ID:SWdF+5ya0.net
アマデウス買うつもりがアディエマス買って来た

313 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:42:31.21 ID:q8ucNSLf0.net
>>312
サリエリ「絶対に許さない」

314 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:46:35.03 ID:3HPP92/yO.net
>>37
そりゃAKBの教科書だから当たり前だろ

315 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:46:56.04 ID:CrL6FHPt0.net
>>274
買うから招魂頼んだよ

316 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:47:44.50 ID:ua4tPw210.net
ショパンじゃないのか

317 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:50:15.44 ID:w6XLC3p80.net
音楽がわかってないヤツが多過ぎるw 多分今の若造なんだろうなw
ロクな音楽聴いてこなかったんだろうな www

318 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:53:31.56 ID:Qhtoto2J0.net
一方若者はレコードを買っていた

319 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:55:10.86 ID:IanFJnB70.net
>>307
出てるだろ

320 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:00:20.26 ID:NjfWzzqu0.net
クラシック全然知らないけどベートヴェンはなんかこうロックを感じるから好きだな

321 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:01:47.22 ID:eFJRbMOO0.net
>>309
チャゲがアスカにモーツァルトのCDを差し入れするのか。

322 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:03:36.02 ID:7ZonKiDH0.net
モーツァルトなんてバッハさんに睨まれたらガタガタ震えだす雑魚。

323 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:06:37.38 ID:IanFJnB70.net
モツはオペラが良いね

324 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:06:49.28 ID:wIEgMgN00.net
モツァヲタの握手会にかける執念は異常だな

325 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:10:15.67 ID:jpybgYUE0.net
死んだ奴の曲とか呪われそう
大事なのは死んだ奴より今生きてる奴
死者の亡霊に取り憑かれ過去に囚われるのは辞めろ

326 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:13:05.60 ID:SuKOt/um0.net
思考カタワがモーツアルトとモーツアルトファン叩きをしてるし。
 さすがネトウヨ脳。 放射脳並みの平和ヴォケお花畑脳天パー。wwwwwww

327 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:15:13.67 ID:PXC07Npm0.net
これ売れたセット数で言うと6000セット強らしいが

328 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:15:56.56 ID:Pr4cMCsd0.net
これ見たときまだそんなネタ引きずってるのかておもた

329 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:19:48.49 ID:YXNPlpQO0.net
AKBも新曲はモーツァツトに作曲頼めよ
5000万もだせば1曲くらいはやってくれんじゃね

330 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:20:05.61 ID:Pr4cMCsd0.net
やらせのごろ巻きに乗ってると半ば当てつけで返すが頭おかしくなってくる

331 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:22:31.58 ID:Pr4cMCsd0.net
ほんと最近一番後ろにいるのほんとにユダヤ人じゃないかて思えてきた
だってそんな語呂合わせすきやんユダヤ人てで絶大なコネもあるだろ

332 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:24:57.16 ID:6J+sOWni0.net
>>331
音楽業界にユダヤんはつきものやし。
つーか支配してる

333 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:25:30.46 ID:gLbNPP7f0.net
俺がたまにいってる何故かjkが寝てる仮眠所ではよく流れてるな

334 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:26:01.32 ID:I9OGUVvj0.net
バッハ激オコ

335 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:28:01.45 ID:HgMz1MC90.net
6歳の時にマリーアントワネットにプロポーズしたとかなんとか

336 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:29:15.36 ID:yPE3JrTc0.net
>>335
僕のお嫁さんにしてあげるって言ったらしいな

337 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:31:41.12 ID:CbDpxVGx0.net
モーツァルトは音符多すぎて疲れる
癒しならバッハもいいね

338 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:31:41.86 ID:RtahGtk70.net
ウィーンのキダタロー

339 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:32:53.94 ID:srNZDtOa0.net
キダタロー

340 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:32:57.24 ID:UD7VVWeH0.net
>>52
30年前に買った久保田利伸はちゃんと聴けるよ
車の中はきついけど家の中に保管してたなら全然平気

341 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:33:42.35 ID:PNUY0AxJ0.net
何回激震起きているんだ?

以前、ラジオ体操のCDが最も売れたCDって時あっただろw

342 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:48:29.05 ID:x0uw1ibiO.net
>>331
ピアニストには三種類しかいない
ホモとユダヤとヘタクソ

by ホロヴィッツ

343 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:51:58.09 ID:eXBDIKNB0.net
明らかなミスリード。6250枚しか売れてない。
http://yogakutengoku.blog135.fc2.com/blog-entry-2838.html

344 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:56:24.05 ID:C8bG2Wga0.net
>>342
ホロヴィッツはユダヤなのか

345 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 21:58:16.80 ID:85Ib3Vaz0.net
>>302
それが格安だから、金持ちじゃなくても買える。

346 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:04:21.61 ID:85Ib3Vaz0.net
>>344
いや、ホモw

ユダヤ人でもあったが、本人はユダヤ人であることは意識してなかったってか、
ホロビッツがユダヤ教徒なのか定かではない

347 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:08:17.35 ID:q8ucNSLf0.net
ホロヴィッツもかよ!

348 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:13:37.32 ID:mDikTsal0.net
もーいくつあると

349 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:15:36.25 ID:HkiHd4ad0.net
水道が普及して水屋が閉店したように
ダウンロード販売が普及したらJASRACは不要だろうね

350 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:17:49.47 ID:mro2SZIn0.net
ひとことでモーツァルトとかいうけど、演奏している人とかでかなり変わるよな

音楽の時間に聴かせて貰ったシューベルトの魔王のCD探しているけどみつからん

351 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:36:03.36 ID:9QGtJ25S0.net
JASRACは同和在日と並ぶ3大タブーだからね
中々難しい

352 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:42:41.46 ID:1FapAOEn0.net
なんだかんだ言って結局心に響くメロディライン大事

353 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:45:28.33 ID:zs5DUkyf0.net
>>252
>米国は友達の曲は結構多いな

that's what friends are for いいよな
映画ラブインニューヨークのエンディングでかかってたのが忘れられん

354 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:46:15.42 ID:ZHLyYJtf0.net
モーツァルトの最大の偉業はアレグリの「ミゼレーレ」をバチカンの檻の中から
世間に解き放った事だと思っている。

あの曲を最初に聞いた時の精神の震えは半端じゃなかった。

355 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:47:01.22 ID:W8OwN0XIO.net
>>241
ビヨンセもガガも歳食ってきたからな

356 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:49:44.00 ID:W8OwN0XIO.net
>>242
移民が曲って百年も二百年も前の大昔で
日本の洋楽かぶれなんて百年も満たない戦後だけどな

357 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:52:50.30 ID:W8OwN0XIO.net
>>245
子供の頃のもいいぞ
邪悪さも露骨なフリーメイソン臭もファザコンも尻ナメもなくて

358 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:53:02.60 ID:OXaEw4hl0.net
>>86
さよう...曲
小夜曲

359 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:55:02.52 ID:W8OwN0XIO.net
>>252
しょんべん臭い盛りのついた餓鬼が叫ぶのばっかだろ
大人の音楽が欲しいわ

360 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:56:06.96 ID:kO6ktIIY0.net
>>241
アデルは去年だした新作は配信禁止にしたから全米で発売3日で200万枚突破してるんだよな。

361 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:59:26.99 ID:sQ82+JfA0.net
200枚セットのモーツアルトとか日本じゃ置き場所とって嫌がらせだろうが
アメリカだと置き場所にこまらんのか

362 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 22:59:33.41 ID:lQUNdSED0.net
>>72
持ってる

363 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:00:30.03 ID:ddMy4hRw0.net
チョンカブレ秋豚の異形

364 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:05:13.21 ID:W8OwN0XIO.net
>>259
同じベートーヴェンの第9で同じ指揮者でも
若い血気盛んなカラヤンがニューヨークフィルに行った第9と
まだフルベン意識して客演してた頃のカラヤンの第9と
ベルリンフィルの監督に就任した頃の第9と
楽壇の帝王といわれた頃の第9と
ナルシスト丸だしのカメラワークで映像に残し撮影し出した頃の第9と
老いてデジタル録音に変わった頃の第9と
日本の普門館でやった第9とか
記録した場所や年代でなにもかも違うもの

十代の吉永小百合と七十代の吉永小百合では
少女と老婆で同じ人物とは思えないほど全く違うようなもの

365 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:06:23.81 ID:lQUNdSED0.net
最近聞いたモーツァルトは、METライブビューイングのジョバンニ。
達者な歌手さんばかりで楽しめたけど、唯一、
ツェルリーナの声がドスきいてて、ちょっとぉ〜って思って聴いてた

366 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:08:01.88 ID:Ftg7K8fI0.net
話芸のクラシック、古典落語もよろしくw

367 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:08:59.40 ID:ReNGfcAv0.net
今年の紅白はモーツァルトか

368 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:10:21.66 ID:AEI85b3D0.net
200枚組だから、6300人弱しか買ってないってことか。

369 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:12:49.74 ID:W8OwN0XIO.net
>>267
スコア見ながら録音時間のデータ細かくチェックしながら聴いてる人いるよ

同じ曲でも、演奏時間が数分延びてるのと、数分縮んでるのでは
速さ、テンポ速度が違うから印象が全く違う

それに演奏者の人数が室内楽編成の少人数のオーケストラと、
百人近くいるような大編成のオーケストラでは、鳴りも響きも変わるもの

コンサートホールと、体育館のようなところと、野外と、スタジオ録音では
条件が違うとなにもかも変わる

370 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:16:30.63 ID:l0vI93RF0.net
俺昔豪華本、全集物、百科事典などの飛び込みセールスやってたときなぜか
レコードも扱ってたがレコードで一番売れたのはグラモフォンのモーツアルト全集だったな。
巨人、大鵬、モーツアルトwwwwwwww

371 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:16:57.43 ID:5XYH5atV0.net
うんこの歌ってのもあるんだなw
ケッフェル番号からは晩年に作曲したっぽい

372 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:18:33.85 ID:W8OwN0XIO.net
>>274
モーツァルトの手堅を3Dプリンターで樹脂で抜いたロボットをマダムタッソー仕様で

373 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:25:46.47 ID:W8OwN0XIO.net
>>278
メンデルスゾーンが復活させなければ
賛美歌の無名の作曲家と同列の可能性

モーツァルトでさえ楽譜が散逸していたら
ウィーン子のローカル音楽でもおかしくない

374 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:26:35.96 ID:W8OwN0XIO.net
>>279
少ないけど出てるねサリエリ

375 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:29:25.27 ID:W8OwN0XIO.net
>>283
というより神童も大人になればただの人。

フリーメイソンにかぶれてパトロンもいなくなり。

376 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:30:50.44 ID:bsyumZTK0.net
>>337
モ「どの音符が余分か具体的に指摘して」

377 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:31:16.30 ID:W8OwN0XIO.net
>>284
一撃で書けるこそ天賦の才。
推敲重ねるは凡才の証し。

378 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:32:15.12 ID:W8OwN0XIO.net
>>286
そりゃあんた後期ロマン派以前だし

379 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:32:36.28 ID:Nr1ZFoWI0.net
>>320
> クラシック全然知らないけどベートヴェンはなんかこうロックを感じるから好きだな

ビート・ホーヘンという名前からしてロックっぽい

380 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:34:08.89 ID:dJoqYrkB0.net
>>350
最近の教材CDに入ってるのはボストリッジあたり?

381 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:34:16.63 ID:W8OwN0XIO.net
>>293
来年から地上波のチャンバラ時代劇もなくなるんだよね
まだウエスタン撮ってるのシネフィルのタランティーノくらいか

382 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:35:25.80 ID:1tD30BqG0.net
akbは?

383 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:36:32.04 ID:KdP8jX9n0.net
ベートヴェンは20世紀的な要素あるよね。
作曲洋式としては古典派なんだろうけど。

384 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:36:57.19 ID:KdP8jX9n0.net
洋式→様式

385 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:37:21.73 ID:W8OwN0XIO.net
>>303
前座にチャイコンのあと
交響曲何くっつけても胸やけするわ

386 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:38:27.46 ID:LrVZsELL0.net
モーツァルトを聴かせると植物もよく育つらしい

387 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:40:57.76 ID:w1feM6vu0.net
CDって何年も買ってない。
ストリーミングで問題ないよ。

388 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:42:26.96 ID:W8OwN0XIO.net
>>296
ハンス・ジマーとバデルトならモチーフ引用ありそう
原曲はバグパイプとかスコットランド民謡辺りか、
遡ればケルト音楽とか

389 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:42:53.39 ID:xAJVWYDI0.net
ジャジャジャジャーン

390 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:44:10.23 ID:3fVgjCvO0.net
カスラックが音楽に触れる機会を奪った結果がこれ

391 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:44:17.81 ID:PNUY0AxJ0.net
激震ってクラシック聴くってそんなに悪いことなのか?
特に問題ないと思っているが俺が異常なんだろうか?

392 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:46:15.45 ID:HhOhpCoB0.net
帯域充分太けりゃ、全部ストリーキングでエ〜けどの〜。
ッと云いつつ、わしも本気で聴く物件は、未だに円盤買うわ。
クラシックロックちゅ〜かポップじゃけどな。新しい物に対応るには、齢取り杉たY(。・ω・。)y━・~~

393 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:47:58.58 ID:kTw9WPm70.net
今時ただ音楽を聴くだけならCDなんか買わんしな
もうオタしか買わない過去の遺物

394 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:50:26.51 ID:W8OwN0XIO.net
>>301
ドンジョパンニやレクイエム書いた30半ばでピークだったからな。
まだ中年だけど作風は老成してしまったような。

例え生きながらえても、中には生き甲斐やモチベーションがなくなり
出がらしになる芸術家はいるからな。

多作のポール・マッカートニーはビートルズとウイングスのあと
名曲が出せず懐メロのコンサートばかり。

395 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:52:27.77 ID:W8OwN0XIO.net
>>307
旧ソ連のメロディアの音源買い取れ

396 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:55:23.55 ID:W8OwN0XIO.net
>>320
ベートーヴェンの交響曲7番は
壊れ気味の怒涛の疾走感出せば
あれはロックだと言われるな

397 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:57:52.73 ID:W8OwN0XIO.net
>>332
つコロンビアアーティスト
つカラヤン+小澤征爾

398 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:59:13.40 ID:W8OwN0XIO.net
>>342
と書いた中村紘子も亡くなった

399 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:59:25.34 ID:ErYYeEjW0.net
やっぱ6000セットなの?
にしてもアルバム200枚出せるって時点ですごいな

400 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:00:23.82 ID:aVSvH7KK0.net
ショスタコの弦楽四重奏曲集はめきゃきつい
トランペット協奏曲やジャズ組曲はノリノリでよいが

401 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:08:13.96 ID:xd6WkDw2O.net
>>344
ホロヴィッツはユダヤ教徒の名前だし、
〜ヴィッツに東欧やロシアのユダヤ系多いけど
家族がそうでも改宗したりすることはあるから当人は否定したりする
しかし本気で否定するならルーツの名前を変えるだろうけど
これだけ名前が通った有名で成功した人だと、変える意味がない

402 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:09:24.39 ID:xd6WkDw2O.net
>>346
ホモの方が業界では得だと知っていたバイ

403 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:10:08.02 ID:g5C+R7aJ0.net
日本にも本来の邦楽としての

尺八、琴、笛、三味線、琵琶、太鼓、などのほかに
浪曲、謡い、などの素晴らしい曲があるのに、
全然聞かれずに、後継者もだんだん減って、
廃れてなくなってしまうのは惜しいな。
 明治の時の西欧音楽を教育し、邦楽は下賤で卑俗なもの
というような評価を付けてさげすんで来て、
戦争に負けたら、歌舞伎も芝居もGHQに弾圧されて、
GHQの手先のNHKが音楽を塗り替えたのだろう。
日本の古来〜江戸時代までの音楽の蓄積は消されつつある。

404 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:11:48.79 ID:xd6WkDw2O.net
>>350
魔王なら先ずはディースカウで検索
いろいろあるよ

405 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:12:45.17 ID:xd6WkDw2O.net
>>353
バート・バカラックは神。

406 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:13:54.63 ID:xd6WkDw2O.net
>>354
神童というより耳コピの神だったんだよな。

407 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:16:23.64 ID:xd6WkDw2O.net
>>361
つ片山杜秀の自宅

408 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:16:57.95 ID:7IU9IGK30.net
アメリカ人は、Wolfgang Amadeus Mozart を

ウルフギャング・エーマジュース・モウザート

と読んで欲しい ('ω`)

409 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:21:51.81 ID:xd6WkDw2O.net
>>371
子供の頃からアナニー厨で止むに止まれずスカトロに転じたらしいけど

晩年はウケ狙いの世俗曲が多いけど

410 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:28:35.21 ID:xd6WkDw2O.net
>>383
第九を書いた年にベルリオーズは幻想交響曲書いてるからな
少年だったワーグナーは第九に嵌まり
完コピしてピアノ譜アレンジで移植したくらい
20世紀的モダニズムだったんだろう

411 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:31:28.49 ID:+ODRl3GZ0.net
結論
CDが売れないのではない

412 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:33:19.37 ID:xd6WkDw2O.net
>>408
つウルフギャングステーキ六本木

413 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:37:58.81 ID:1npG2USi0.net
>>342
ホロヴィッツはホモかつユダヤだから、
「おれ以外はみんなヘタクソ」っていう意味だなw

414 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:41:14.63 ID:cnMEfRB90.net
ブリリアントクラシックスのモーツァルト170枚組とバッハの160枚組にハイドンの150枚組が
5000円から7000円
ベートーヴェンの87枚組が3000円で入手できた、民主党政権時代の円高

415 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:48:26.17 ID:xd6WkDw2O.net
実際ピアニストの男はホモだらけだし
アメリカで成功してユニオンに入ってるプロはユダヤ系だらけだし
そのどっちかに尻尾振らないと外国でプロとしてやっていけないし
それより、それ以外全部ヘタクソなのは真実

ホモとユダヤを並べた時点でホロヴィッツは女を認めてないからね
つまり女は下手くそしかいないと言外

416 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:49:44.12 ID:UPuVo2ax0.net
>>342 >>413
ルイサダ「私はユダヤでホモで下手くそなピアニストだよ」

417 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 00:57:09.00 ID:xd6WkDw2O.net
ブリリアントのは著作権フリーの素材音源みたいな

海外で再販するのに権利放棄して
1回こっきりだけコピーを安値で売っ払うやり方

418 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 01:00:35.56 ID:sgqhvlib0.net
それは実証できないじゃないじゃないですか

419 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 01:16:53.31 ID:Z0lciyX20.net
>>256
夜の女王のコロラトゥーラ部分を、母音固定じゃなくて、変な歌詞追加してたら人外認定しておく
できれば1幕目をやってほしい

420 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 01:23:36.69 ID:sVwY9GKvO.net
これ125万セットじゃなく5000セット×225枚組ってバカ計算だって別スレで見たけどマジ?

421 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 01:36:09.15 ID:ojNrLHO40.net
モーツアルトに詩をつけて歌う奴がでるんだろ。どうせ。

422 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 01:39:57.98 ID:cnMEfRB90.net
>>361
日本のクラオタだって、カラヤンEMIコンプリート箱87枚+71枚
DGの60年代箱、70年代箱、80年代箱、オペラ箱それぞれ70〜80枚
カラヤンの箱だけで400枚以上持っているのがデフォ
クラ板に行くと、未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
という長寿スレッドがあるくらい、みんな廉価ボックスを買いまくっている

ちなみにカラヤンを叩くのが通だったのは昔の話

423 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 02:15:13.65 ID:nmIRCpKD0.net
ヤバい音楽をdigりまくると結局はクラシックに行き着く。
ベートーヴェンが特に激ヤバ

424 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 02:37:31.76 ID:jtc3v9iH0.net
俺が一番好きなCDは……



「心にきく薬奏 精神安定」

425 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 02:45:00.96 ID:xd6WkDw2O.net
>>422
未聴とか関係なく、全集の方が単売買ったり揃えるより遥かに安いからな。
それに長年再発がなくて入手困難だったものや、未発売のもある。
海賊版では知られていて、長年求めていた幻の録音のが、たった1枚だけ収録されて、
全集買うか悩ませるファン殺しのアイテム多いし。

愛聴盤がデジタルリマスターやり直す度に買うのもありで、
戦前戦後のレコードから盤起こしで聞きやすく改善したリマスターも沢山あるし。
アナログ時代の録音だと、SONYがデジタルリマスターに失敗したLPより劣悪なCDより、
2トラ38のマスターテープ発掘した方がマシだとか、
50年代のマリア・カラスのノイズまみれのは、デジタルリマスターでやっときれいに聴けるとか。
VHSだった映画がレーザーディスクになってブルーレイになったみたいに、
再販される度に音が段違いに変わるクラシックは一筋縄でいかない。

426 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 02:45:12.52 ID:2VNj+Kem0.net
>>320
ピアノ協奏曲第5番もロックだ
ヴィルヘルム・ケンプの演奏なんて特に

427 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 02:48:50.08 ID:eBibLwrY0.net
キーシンのCDを買おうか迷ったことがある
でも釣具を買ってからそのまま

428 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 02:52:36.67 ID:1VfSeMx70.net
未だに魔笛を超える楽曲はない

429 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 03:11:04.70 ID:ia0obeBf0.net
誰が握手したんだよ

430 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 03:12:31.53 ID:PcfSCusx0.net
>>1
おれもモーツァルトのライブチケット買ったし
 

431 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 03:32:11.58 ID:xmNKrKSHO.net
古き良きもの常に新しい

432 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 04:12:54.65 ID:I4UQwjkh0.net
>>65
ミイラ手、恐すぎ。

433 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 04:36:41.91 ID:X9uESVCB0.net
http://i.imgur.com/QZAEvaT.png

434 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 06:04:12.01 ID:Bwt/8Cgb0.net
>>421
とっくに出ていますよ。
シルビー・バルタン「悲しみのシンフォニー」

435 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 06:14:55.93 ID:qzGcG5UTO.net
>>432
共同墓地からモーツァルトの遺体特定できるな

436 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 06:42:19.73 ID:dAzwptEB0.net
>>434
薬師丸ひろ子がピアノ協奏曲23番の第二楽章に歌詞付けて歌ってたのも有った

437 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 06:46:37.75 ID:tjYOswWt0.net
CD以上の音質でダウンロード販売したらCD買うクラシックファン居なくなりそう

438 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 06:47:39.48 ID:pV8ToOT40.net
そういえば10年くらい前流行ったな
茂木健一郎が脳に良いとかアホな事言って

439 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 06:51:14.79 ID:iFauu3XA0.net
>>437
もうすでに192Khz/24Bitや96Khz/24Bitや44.1Khz/24Bitの.flacとか
2.8Mhz/1BitのDSDが続々と配信されつつあるが

440 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 07:27:30.91 ID:DQ3mRQp40.net
モーツァルトは片方の耳がちょっと変な形していた障害者。
それは子供にも遺伝してる。

441 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 07:29:26.27 ID:DQ3mRQp40.net
クラシックでもCD1枚あたりの単価が安くなる一方だぞ。

442 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 07:30:14.08 ID:cL6fji/N0.net
モーツアルトは人の心を弄ぶすべを知っている
まあそのての障がい者だろう

443 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 07:32:08.62 ID:DQ3mRQp40.net
70まで長生きして作風がロマン派風にでも変貌したら面白かったのに。

444 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 07:32:49.96 ID:PmbscNLK0.net
全集買っても放置してしまう奴多いと思う
開封して冊子は読んでも
モーツァルトは基礎教養過ぎてタイトル見たら脳内再生始まるから
結局有名な曲、評価の高い曲は聴かないまま
でも知られてない曲はだいたいイマイチで聴く気しない
で結局放置したまま

445 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 07:55:36.32 ID:kWY4kkF+0.net
>>358
氷高小夜。

446 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 07:58:09.84 ID:kWY4kkF+0.net
>>332
ロックのクラシックバージョンなんて
90年代にはすでにあったからね。

シンフォニー ローリングストーンズとか。

447 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 08:00:04.35 ID:kWY4kkF+0.net
>>30
やったもん勝ちのイエローモンキー社会だもん。

448 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 08:03:27.76 ID:FVhVCNIr0.net
ハイレゾ配信は値段が高いからディスクユニオンでいいか、となる。

449 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 08:09:06.28 ID:tRAP0hTr0.net
>>448
ハイレゾ音源はセール中

エイベックスクラシックス
ttp://mora.jp/special/avexclassics

ドイツグラモフォン
ttp://mora.jp/special/deutschegrammophon

ナクソス
ttp://mora.jp/special/naxos

450 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 08:21:15.93 ID:zBPNe07Q0.net
>>421
トルコ行進曲

451 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 08:27:15.91 ID:Bwt/8Cgb0.net
>>440
モーツァルトには子供はいません。
姉のナンネルの息子にも子供はいません。
モーツァルトの血は絶えています。

452 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 08:30:31.84 ID:SUsid+eh0.net
バッハが↓

453 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 08:33:01.15 ID:KuVf1AYa0.net
8トラの販売量なら演歌が上位に入ってくるのかな?

454 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 08:39:51.00 ID:pV8ToOT40.net
>>451
え?モーツァルトって子供何人か居たでしょ?血筋は途絶えてたと思うけど

455 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 08:52:11.82 ID:Sgav4xR50.net
>>5
>>9
>>84
わろた

456 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 09:20:41.10 ID:w0WC06MB0.net
この全集は一枚当たりの単価が非常に高い方だ。
昔の一流演奏家のボックスセットが一枚当たり100−200円程度になってるのを見ると、
良い時代になったというのか、しかし一枚当たりの印象は確実に薄くなるので、「この一枚」
には出会えない時代と言うべきなのか、、、

457 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 10:40:43.56 ID:RjQjquZA0.net
読めねぇ φ(._.)
sssp://o.8ch.net/k8yj.png

458 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 10:47:01.06 ID:+OGNuCT+0.net
世界一流のアーチストっていっても、聞くほうがきらいな演奏家だったら意味ないしな

459 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 10:58:22.46 ID:+OGNuCT+0.net
>>403
音楽と呼べるのかわからんが祭り囃子のCDけっこう持ってるがどういうわけか
鉦の音が小さすぎで、太鼓や笛の音ばかりが耳につくというCDが多い、祭り囃子ってこんなじゃないよのCDばかり

460 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 11:31:13.84 ID:dcbdcLO30.net
>>459
そういうもんなのか
祇園さんなんてコンチキチンって鉦の音が代名詞になってるくらいなのに

461 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 11:38:00.27 ID:2a9SXrXW0.net
エリックサティ再評価の流れかな

462 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 11:40:39.05 ID:H5rseWiq0.net
「キッスは目にして」は「エリーゼのために」をアレンジしたもので
作曲がベートーベンになってる これマメな

463 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 11:42:10.90 ID:i/8sDGou0.net
アマちゃん本人に聞かせてやりたい偉業

464 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 11:43:41.07 ID:tjYOswWt0.net
そーいやオイストラフの17枚組BOXセット安かったよなと思ってamazon見たら値上がりしとったわ

465 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 11:44:54.29 ID:1IxqCJJ10.net
>>109
フリーデマン「ぐぬぬ…」

466 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:23:16.30 ID:7HaQ/ftW0.net
>>462
10cc ドナもカバーだけど、なんか違う曲に聞こえるよな

◯パクと違って

467 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:42:16.58 ID:NBDq4Go1O.net
<ヽ`∀´>モオツァルトの起源は韓国

468 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 12:43:12.21 ID:EtF62vjN0.net
クラッシックって言う人は基本信用しない

469 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 13:27:27.67 ID:FVhVCNIr0.net
ブルックナー交響曲全集BOXを最近やたらと聴いてる

470 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 13:47:51.43 ID:w0WC06MB0.net
>>420
マジだった。この計算方法はずるい。
200枚組で6250セットで125万枚、、、なあんだ。
http://www.billboard.com/articles/news/7597586/giant-mozart-225-box-set-2016s-biggest-selling-cd-release

471 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 13:55:18.21 ID:BF7+DA5R0.net
ウ・タ・ヨ・ノ・コ・レ
って歌ってた長渕剛さんから
コメント頂きたいな

472 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 14:21:46.12 ID:lwU3v3mp0.net
>モーツァルトのCD200枚ボックス

カノン「俺の尻を舐めろ」も収録されてるのか?

473 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 15:28:51.67 ID:hYhvyXwD0.net
魔笛は夜の女王のアリアばかり注目されているけど、
ザラストロのアリアの低音を響かせるのがどれほど難しいか....

474 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:02:23.32 ID:1OwWlDab0.net
ストリーキングが負けたとは。

475 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:19:28.81 ID:DNtwM1E60.net
>>470
売り上げ計算だと大した事ないね

476 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:34:19.99 ID:Z0lciyX20.net
>>473
夜女は高音「も」出るメゾ・アルト・カウンターが適任。ザラ低音響きは才能。
ジャップは地声高い系が多いから、魔笛やると、復讐の炎は地獄のように我が心に「萌」え、
になってたり、ザラ低音が潰れていたり、ろくな歌い手は少ない

477 :名無しさん@1周年:2016/12/15(木) 22:47:59.85 ID:XHIfF1EQ0.net
winny取り締まった結果がこれw

478 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 05:38:04.38 ID:YsT8Ytp3O.net
>>469
ベートーヴェンの交響曲は1から9までサラッと一気聴き出来るけど
ブルックナーとマーラーは全集あっても時間かかるんだよな

479 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 05:43:11.83 ID:YsT8Ytp3O.net
>>437
フルベンのバイロイト辺りをハイレゾにされても正直有り難みがないし
古いライブ音源のmemoriesとか海賊版はなりようがないからな

480 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 09:12:38.83 ID:21xcHtyn0.net
昔ブラームスとマーラー1曲聞くのも苦痛だった
日本人はブラムス好きだって言うけどぜったい嘘だと思ってた
今はずっと流してても気にならない惚けたんかな

481 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 09:36:11.15 ID:3I5lt8Xc0.net
この時期アレな第九も長えよな。
ベートーヴェンの交響曲で一番聴かない

482 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 09:39:57.42 ID:LmTE7NBm0.net
>>450
昔「おかあさんといっしょ」で歌われてたよ

483 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 11:13:26.23 ID:Mlss1/6W0.net
ブラームス交響曲4曲を繰り返し聴くと
第2楽章に感動的なメロディが多いと気付く。

484 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 11:31:51.59 ID:fvIU6gtQ0.net
上にもあるけど古い音源だとモーツァルトはつらいよ。
大編成でドドーンと演奏されても違和感だけ。
そこそこピリオド系意識したのが主流の時代に合ってないと買っても死蔵。

485 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 13:26:34.22 ID:XSpCy36I0.net
>>301
> モーツァルトは30半ばで死んだくせに多作過ぎ!
モーツァルトは即興で作った曲も多い
変奏曲の多くは、貴族の前で余興で作ったようなような曲
どんな複雑怪奇な曲を聴いても、一回聴くだけで写譜することが出来たモーツァルトは、
そういった謂わば遊びで作った曲もきちんと楽譜にして収めていた
それが曲数の多さになっている面がある

全般的に即興性が高いとも言われ、現代の黒人音楽に通ずるものがある
 
> 今の作曲家が70歳くらいまで作曲しても交響曲なんか15曲くらい作ってやっとだ。普通は二桁行かない。
モーツァルトの時代は現代の交響曲より小編成
数から言えばハイドンの方が多い
ハイドンはパトロンが交響曲ヲタで交響曲しか注文しなかった
そのためハイドンは交響曲を作曲したというより、
交響楽団向けの様々なジャンルの管弦楽曲を作っていたとまで言われている
モーツァルトもその影響があるのかもしれない
モーツァルトの交響曲は後半の方がボリュームも大きく、傑作が多い

>>394
ポールは替え玉説まであるくらいだからなw
まあ、俺はハードロックの草分けの一つと言われている「ヘルタースケルター」がポールのピークだったと思う

486 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 18:56:33.38 ID:HZu5J6ol0.net
どれ聞いても同じ、はバロック音楽すべてに言えるな
もともとBGMだったんだから

487 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 19:46:57.64 ID:HV5Md7mu0.net
打ち込みばかりで楽器を使わないから味気ない演奏で売れないんだよ

488 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 20:00:36.73 ID:ln+JN6jI0.net
>>467
息吐くように嘘をつくなアル
毛沢東主席の先祖アル

489 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 22:45:58.22 ID:UI0RB/Lq0.net
このピアニストは正真正銘の天才で、あまりの繊細さにやみつきになりますが、
ただ自我が多くモーツァルトの真意や特性を表現しているとは言い切れません。
https://www.youtube.com/watch?v=-s68kHOnpiE
こちらの方がモーツァルトのピアノとはこれだ、と言う気がします。
https://www.youtube.com/watch?v=DXeBFhqViYg

490 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 23:05:13.73 ID:4tXTBVVW0.net
>>484
俺は大編成ドドーンの方が好き。
ピリオド系は同時代で比較すれば演奏技術が数段劣る気がする。

491 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 10:34:16.57 ID:0sq/NKqe0.net
>>487
>打ち込みばかりで楽器を使わないから味気ない演奏で売れないんだよ

  これは絶対的に正しい。「楽器」とは「電子楽器じゃない楽器」のことだよな。
 今の朝ドラでも主題歌の安っぽいシンセサイザーの音が全くダメで話にならないレベル。
 子供の頃からシンセの安っぽい音だけ聴いて育った子供には本当の音楽的感性が
 育たないから、この先音楽は衰退する一方だろう。

492 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 13:52:33.46 ID:gJyyM9Cu0.net
>>402
ワンダと結婚したのはホモ隠しだといわれてる
ただし娘を作ってるので女相手は絶対無理、立たないというわけではなさそう

493 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 13:56:23.57 ID:gJyyM9Cu0.net
>>415
非ユダヤ、非ホモで上手いのはルガンスキーとアンスネスくらいかな。
あと、マイナーだけどアラブ系のエルバシャ。

キーシン、ソコロフはユダヤでハフはホモ。

494 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 16:15:32.09 ID:HxiW2f74O.net
>>490
ベートーヴェンモーツァルトはさほどでもないけど、
すっかり古楽で聞き慣れると、リヒターのバッハとか、
楽譜も演奏スタイルも検証しない
手垢のついたメンデルスゾーン復活スタイルのままの方が
今となっては勝手な改編と解釈すぎて、もう過去の異物だな。
構造も響きも奏法も違う現代楽器で、
違う音程のまま演奏するとか無理もいいところ。
特にチェンバロと現代ピアノは全く違う楽器なのだから、本来無茶もいいとこ。

495 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 01:31:05.37 ID:RpNzApVzO.net
>>193
早速ハイティンク/フランス国立響買って聴いた、とてもいいね。

さらにスピーディーなライブのベルティーニとはまた違った印象。

テンシュテット/ニューヨークフィルが個人的に好きだけど
6は正規盤がないのが残念。

496 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:11:06.51 ID:Z+XRI+ud0.net
>>486
ブルックナーの交響曲みたいなもんだなw

497 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:23:15.69 ID:Z+XRI+ud0.net
>>481
モーツァルトの奉納唱かなんかに似た主題が
出て来るはず。

498 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:38:30.26 ID:Z+XRI+ud0.net
>>403
音大ではいくらでもやってるけどね。
中高のクラブでもやっているよ。

聴いて無いだけなんじゃないの?

499 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:40:53.51 ID:WaLlyn5B0.net
>>483
1楽章や4楽章を好む人は多いけど
2楽章は味わい深いよ
自分も最近2楽章をよく聴いてる

500 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:47:10.78 ID:Z+XRI+ud0.net
>>187
やはり古いモノラル音源は古いよw
ノイズびといのあるし。
マリアカラスのライブなんてニュースが
混信している海賊版見たいのあるからなw
カルーソーなんかでも音声だけ取り出して
ステレオで入れなおした方が聴きやすい。
カザルスの無伴奏も古い音源はノイズだらけ。

またバロック以前があまり聴かれないのはやはり
古いからだろ。古楽とかいいんだけどね。

501 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 02:50:43.95 ID:Z+XRI+ud0.net
>>383
と言うか、オーケストラ自体が管楽器や打楽器を
多用して、弦楽器を増やして弦も強くして大音響で
聴かせるものだから、現代のロックやヘビメタに
通じるところがある。

502 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:06:46.91 ID:RpNzApVzO.net
>>499
それでアダージョカラヤンみたいなのがバカ売れした

503 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:09:48.35 ID:Z+XRI+ud0.net
>>301
別にモーツァルトに限らず大衆受けは狙っている。
リヒャルトシュトラウスは大衆は最初に大音響がないと
受けないとか言っていて「ツァラトゥストラはかく語りき」
はそういう狙いで作った。アルプス交響曲なんかもそうだろうな。

504 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:11:36.91 ID:PPRWTBF10.net
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ なに訳のわからんこと言うとるねん
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´) 
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ    <モオツァルトのかなしさは疾走する
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )        涙は追いつけない
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

505 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:14:40.98 ID:Z+XRI+ud0.net
>>270
と言うかね、ジャンルや時代なんてものは聴いたり演奏したり
する側が拘っているわけで、実は作曲する側はあまり拘りがなく
時代やジャンル相互でパクリまくっている。

演奏したり聴いたりしている側が気付かないだけ。
極論すると、どんなジャンルや時代の音楽聴いていも
似たような要素が入っているからそれほど拘る必要も無い。
むしろ変にジャンルや時代に拘泥しないほうがいろいろな
音楽が楽しめて楽しい。

506 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:21:09.68 ID:Z+XRI+ud0.net
>>139
別にツベでも十分だと思うけどね。
ツベで最大人気は確か音楽だろ。
無数のジャンルが享受できて楽しいと思うけどね。
CDだとプロの音源しか無いが、素人の演奏でも
なかなかいいものもある。

特段プロに拘泥する必要も無いと思う。

507 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:22:37.53 ID:Z+XRI+ud0.net
>>241
ガガの米国国歌が話題だったから聴いてみたが、
やはりホイットニーの方が良かったなw

508 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:28:12.31 ID:Z+XRI+ud0.net
>>231
落語は音楽ではない。
志ん朝や志ん生はよく聞いたがw

509 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:37:16.55 ID:Z+XRI+ud0.net
>>224
と言うか、舞台や映像文化が進歩していて音楽だけと言う
聴き方はあまりしないのかもしれない。
総合芸術とか言う言い方をするが、見る側はその方が
聴きやすいというか見やすいw
アニメやジャニーズ系、AKBの音楽はそういう感じがする。
この種の舞台に芸術性があるか無いか高いか低いかは
知らないがw

ある意味本来のBGMと言う立場に帰っているとも言える。

510 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:40:47.12 ID:Z+XRI+ud0.net
>>210
過去の焼き直しみたいな音楽は昔からあるけどね。
演劇や文学や絵画や彫刻でもそんなもんだよww
昔のモチーフやたら多いけどねw

511 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:42:12.60 ID:Z+XRI+ud0.net
>>207
CDなんか買わなくてもツベで済むからなw
新聞読まないでネット見てるようなもんかなw

512 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:44:24.20 ID:Z+XRI+ud0.net
>>197
チャイコフスキー自身もパクッてるけどねw

513 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:56:50.74 ID:Z+XRI+ud0.net
>>42
余計なおまけが多いし、誰が何を何時何処で
演奏しているかわからないとクラオタは
無関心だな。全集モノは意外と買うよ。
交響曲とか弦楽四重奏とかね。セットものは
糞安いときあるからなw

514 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 03:58:36.91 ID:Z+XRI+ud0.net
>>154
でもクラッシックなんて所詮は西洋音楽だよ。
オペラなんて歌詞わからないじゃん。

515 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 04:06:47.24 ID:Z+XRI+ud0.net
>>129
と言うか神経質で暗いやつが多いww
それでも別に平然としてればいいと思うけどねww

516 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 04:14:43.52 ID:RpNzApVzO.net
>>515
ラリってヒャッハーして暴れて飛び降りるアホはいない

517 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 04:15:26.11 ID:Z+XRI+ud0.net
>>121
と言うかオーケストラやグランドオペラは大衆芸術の
走りなんで、だから大音響が好まれる。
マーラーやブルックナーなんてその典型だね。
打楽器や管楽器なんてものは音量が大きいから使われるんで、
基本的にはアンプとスピーカーで鳴らすロック等に
通じるものがある。
だから実はクラオタの多くは大音響が出ない室内楽とかは
あまり聴かない。大抵は交響曲かオペラだね。

ポピュラー音楽では音楽単体ではあまり聴かないからだろ。
もともとBGMが本来の役割だったから、レコード盤以来の
大量生産ビジネスが廃れただけだろww
動画の時代に音楽だけしか聴かない馬鹿はあまりいない。

映像文化の脇役と言う本来の姿に戻ってめでたしめでたしww

518 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:32:10.11 ID:RpNzApVzO.net
>>517
BGMが本来だの映像文化の脇役だのって
楽器も歌も音楽やらない聞き専の言い分だな

519 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:38:31.65 ID:RpNzApVzO.net
>>517
音楽やってるとジャンルに関係なく
音主体に聴いたり音楽そのものを聴くわ

520 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:45:07.48 ID:HBPtA5Ik0.net
ここ20年近く、ハリボテのアイドルユニットを短期間で消費しまくり、
歌い手や作り手の場を奪ってきたツケだろ

521 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:47:55.68 ID:vKtzJHnR0.net
小学生の頃に聴いていたクラシックはセビリアの理髪師とモルダウが好きだった(´・ω・`)

522 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 05:51:04.15 ID:bKE9t6vN0.net
>>519
でもあるあるネタだけどピアノやってた女の人が
いろんな曲を聴いてもピアノにしか関心を示さないケースがw
ちょっとは他の楽器にも興味持てよとw

523 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 06:23:01.72 ID:Z+XRI+ud0.net
>>518
現実にそうだ。
もともと音楽なんてものはそれだけで楽しむというよりは
演技や踊りの伴奏のような役割が多い。
そして映像文化が進歩したから音楽だけでは聴かないんだよ。
だから無理して視覚的効果を狙ってコンサートしてるだろ。

映像の時代に音楽が吸収されているのが現実。
その理由の一つはデジタル化された映像文化が
進歩してきたから。デジタル化された音楽文化は
それに吸収されているな。

それを円盤にすると例えばDVDやBDになるだろ。
だから音楽だけ聴くということは減っている。

524 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 06:26:05.98 ID:Z+XRI+ud0.net
>>519
しかし演奏する場合はジャンルに拘泥している。
それは聴く側がそれを求めるから。

525 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 06:38:25.65 ID:pQwxLFnb0.net
じゃあ音楽BDやDVDのコンテンツが増えてCDのように売れてるんだ?それは知らなかったな

526 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 06:51:19.20 ID:RpNzApVzO.net
>>523
演技や踊りは別モノ
視覚は音楽ではない

言ってることがようつべ厨のようつべ依存

音楽やれよ

527 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 06:53:13.91 ID:RpNzApVzO.net
>>524
拘泥依存だな

528 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:33:17.30 ID:r5LyTx+Z0.net
>>25
CDの寿命 そんなに長くないから

そもそもCD再生機器が残ってないだろ

529 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:44:45.03 ID:RpNzApVzO.net
>>528
と言われてるけど、80年代当初に出たの、25年経過して、
今のところなんの変哲もないからな。

生きてる間、百年聞ければ文句ないわ
プラスチックとか樹脂とかの素材は、
保存がよければ、思いのほか変質しないからな。

530 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 09:45:54.35 ID:RpNzApVzO.net
>>529
×25年
○35年

531 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:41:25.32 ID:inQxAmzk0.net
>>5
世の中凄い人がいるもんだな

532 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:50:46.15 ID:BWdGTtnc0.net
>>529
樹脂の方じゃなくて
アルミの蒸着膜が先にダメになるんじゃないの
そう言えば金を使ったCDが有ったなあ

533 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:57:28.27 ID:1rDE5sbQ0.net
>>529
紫外線当たればすぐダメになるし、
多湿でアルミが腐ればダメになるのは分かるから、
大事にする人とそうでない人では寿命がかなり違うんだろうな。

534 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 10:58:02.76 ID:RpNzApVzO.net
>>532
被膜のアルミも素材としたらけっこう持つからな。

湿度や加熱で痛まさせなければ早急に腐敗するものではないと思うのだが。

35年経って今のところなんも問題ないから、半世紀は楽勝だろう。
生きてる間聞ければそれでよし。

535 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 11:04:52.76 ID:DBqNlBG60.net
>クラシック好きな人って他の音楽を馬鹿にする言い方する人多いんだよ
ロックみたいな低俗な音楽〜みたいな言い方してて



実際そうだから仕方ない
世の中には高尚なものと低俗なものがある
人間にも貴賤がある

仕方ない

536 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 12:24:12.72 ID:p4K4xI/u0.net
>>535
高尚も低俗も貴賎も脳が生み出した幻想に過ぎない
それを仕方がないと思うのは貴殿が貴殿の心に騙されているだけだよ

537 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 12:36:18.42 ID:6RlSgSWL0.net
>>532>>533
俺の古いCDいくつか蒸着面がダメになって再生不可能になったわ
不透明なはずの蒸着面がほとんど透明〜半透明になってた
他のCDと同じように棚に収納してたんだけどな

ダメになった奴の共通点は、ケースの中に衝撃吸収用のウレタン板が入ってる奴で、そのウレタンが劣化してグズグズになってた
とりあえず無事な奴もウレタンは全部捨てといた
昔はクラシックCDの二枚組とか三枚組の両開きのケースの中にウレタン入ってる奴が多かったが、こんな罠があったとは

538 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 12:38:11.11 ID:RpNzApVzO.net
>>535
おいおい、なんでも全部名曲名演奏だと思うのかよ
クラシックの駄作、クズ演奏なんて聞いてられんぞ

楽器初心者ばかりが集まって、ロックだろうがクラシック演奏しても
とても聞けたもんじゃないぞ
それに想像を絶する音痴もツンボもどこにでもいるからな
いくら音楽やってもつんくはおしで歌えないし
ベートーヴェンはつんぼで音楽聞こえなくなったんだぜ

539 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 14:42:34.59 ID:Fkg4+UJjO.net
自分はロックもクラブ音楽もジャズもクラシックも大好きだよ
でもどのジャンルにも「○○はダメ」厨はいるわな
クラシックだとクラシック以外音楽じゃねぇ、は元より、バロック以前はダメだとか言う人もいるし
ロックなんか「○○はロックじゃねえ」って毎日罵りあってるw
クラブ音楽でも狭義のEDMDJがハウスDJをめっちゃバカにしてるし、
ハウスでも「○○はディープハウスじゃねえ」ってやってるしw

540 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 14:49:50.60 ID:pOo2c5920.net
モツすげえな
ベトはどうなってんだ

541 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 17:29:46.41 ID:qhwuxYTx0.net
>>522
好きなの聞けばいいじゃん
クラヲタは本当に鬱陶しい

542 :名無しさん@1周年:2016/12/19(月) 00:47:01.12 ID:zyvf3L1a0.net
>>539
自分で作曲するようになると、ジャンルによる好き嫌いは少なくなるって聞くけどね
何がそんなに憎いんだってくらいジャンルごと批判する人もたまーにいるな

総レス数 542
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200