2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2等空曹が勤務後の打ち上げで上司の幹部自衛官の勤務態度が気に入らないとして「自衛隊をやめろ」と罵声を浴びせ胸ぐらを掴み停職2日、他

1 :水星虫 ★:2016/12/13(火) 00:55:59.17 ID:CAP_USER9.net
自衛隊員2人 懲戒処分

http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5025184891.html?t=1481557680000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

航空自衛隊芦屋基地は、外出したあと届け出た時間までに戻らなかった
28歳の隊員を12日付けで減給の懲戒処分としました。

航空自衛隊芦屋基地によりますと第3術科学校に所属する28歳の男性空士長は、
ことし9月、休暇で外出したあと事前に届け出た時間までに戻らず
一時、所在不明になったということです。
このため、ほかの自衛隊員10人が北九州市内の駅などを捜索をしたところ、
JR黒崎駅にいた空士長を発見し連れ帰ったということです。

聞き取りに対して、空士長は
「自衛隊の生活になじめず退職したかった」
と話したということで、芦屋基地は正当な理由なく欠勤したとして、
12日付けで1か月分の給与を30分の1減給する懲戒処分としました。

一方、第6高射隊に所属する40代の男性2等空曹は、沖縄県の宮古島で任務を終えたあとの
打ち上げが行われた際に、上司である20代の幹部自衛官の勤務態度が気に入らないとして
「自衛隊をやめろ」と罵声を浴びせた上、胸ぐらをつかむ暴行を行ったとして、
12日付けで停職2日の懲戒処分を受けました。

12月12日 19時10分

2 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 00:57:02.53 ID:/oGUXtAF0.net
2?

3 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 00:59:01.40 ID:6u64KTt60.net
兵庫かと思ったら違うじゃないか

4 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:00:55.39 ID:cYY7fDXa0.net
下剋上は許されない

5 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:02:40.90 ID:yv8Auz8k0.net
上官に暴行して2日の停職て済むんだw
温いんじゃないの?

6 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:02:52.27 ID:BfcPIvjL0.net
おまえがやめろ

7 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:02:56.03 ID:eY+EcTa+0.net
40→20か
いろいろ溜まってたんだろうな

8 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:03:09.13 ID:LDOE/wag0.net
元気があって良いじゃないか

9 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:03:20.73 ID:fnZAi9CR0.net
>>1
無礼講

10 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:03:35.37 ID:2YT1jpRt0.net
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/kabegami/jyuuhaku1.jpg

打ち上げ

11 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:03:45.31 ID:KwkkZspA0.net
田母神は何回これを言われたの?

12 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:03:55.42 ID:jJZMSGgA0.net
兵隊ヤクザだね
戦時銃殺だね

13 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:05:12.52 ID:nxqjbxnh0.net
うわー知ってるやつかな?
そういえば五校のパジェロ独身貴族は元気?今でも後輩にたかってる?

14 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:05:33.44 ID:Ag0pDDSN0.net
>>
とは言え、文句あるならお前も防大出ろやで終わっちゃうしねぇ。

15 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:06:33.59 ID:9zFVhXbU0.net
元気があってよろしい

16 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:06:53.48 ID:XsTyl3sT0.net
>>5
おそらく上官の勤務態度がリアルにひどかったんだと思う
防大出て宮古島送りになる若手幹部はだいたいそんな感じ

17 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:07:11.86 ID:ZriD/Qvb0.net
戦時中なら銃殺もの

18 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:07:33.74 ID:W+IYFtF90.net
ベテランの曹が自分の上司である幹部候補生学校上がりの尉官をいじめるのはよくある

19 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:08:09.12 ID:1m6a1ZGb0.net
川崎あたりでケンカしているチンピラと変わらんな

20 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:08:25.95 ID:W+IYFtF90.net
ところで停職2日って依願退職とセットなのかな?

21 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:08:37.91 ID:0nLRtyKa0.net
叩き上げが坊ちゃん幹部に切れたか

22 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:08:59.59 ID:1unCWrEW0.net
>>12

密入国した日本でパチンコやらサラ金やら汚い商売を起業して、
お人よしの日本人を騙して、日本人が稼いだカネを巻き上げて、
朝鮮ヤクザを使った汚い経営で、まともな日本企業を攻撃して、
性犯罪を繰り返し、アダルトビデオ撮影のために日本人女性の人生をぶち壊して

在日朝鮮人だらけの変態新聞を使って「日本人は変態だ」とディスカウントジャパンを繰り返し、
よそ様の国でさんざん好き勝手した挙句に「日本人は白犬の子ども」と罵って、


おまえら在日朝鮮人はまさに社会のゴミクズだよな。


何も価値あるものは生み出さず、カネを貪るだけのエラ張りブサイク整形ゴキブリ民族が。


●●●ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体●●●
http://www.geocities.jp/uyoku21/


.

23 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:09:26.09 ID:4snIMAb+0.net
>>1
>上司である20代の幹部自衛官の勤務態度が気に入らないとして
>「自衛隊をやめろ」と罵声を浴びせた上、胸ぐらをつかむ暴行を行った

もしかしてだけど大きな失敗して階級下げられた元幹部とか?
酒飲んで性格変わっちゃうタイプの人だったら、その線での失敗とか

24 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:09:49.67 ID:1b7dML210.net
福岡の暗部   小倉工藤会 修羅の圀 北九州市wwwwwwwwwwwwwww


スペーズワールド氷結魚スケートリンクをやるだけの事はあるww @ ぶちくらせーな莫迦隊員w

25 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:10:40.77 ID:nxqjbxnh0.net
>>もしかしてだけど大きな失敗して階級下げられた元幹部とか?
いるの?そんなやつ。普通は辞めるでしょ

26 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:10:54.35 ID:zcRFpU5v0.net
憲法で禁止されてるから任務なんかないし。暇だから税金使っておもちゃで遊んでる集団。

27 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:11:33.51 ID:+rvQTuuJ0.net
内々にできなかったのだな。20代の上司ということは
キャリアですか。気落ちはわかるが、上司は上司。

28 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:12:53.22 ID:w+FIeAN00.net
これでもええことちゃうかな?
やっぱり、自衛隊はみんなやる気出さないとダメな職業だろ?

29 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:14:07.53 ID:S1+F8uUz0.net
たぶん、絶対に音を立てちゃいけない場面で上官が皿を落としたもんだから
バカヤローてめぇ爆雷の直撃を喰らいたいのかって胸ぐらをつかんだに違いない

30 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:14:24.10 ID:Nbyq03I00.net
2日後に顔合わせるんだが。。。

31 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:14:24.25 ID:PX8bqkS80.net
停職は一見軽いように思うけどトータル2回の処分で懲戒免職
一度でも処分食らった奴は定年まで生きた心地がしない

32 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:14:33.66 ID:PQjJThLL0.net
お前らどっちも税金泥棒だからw
道の端っこ歩けよ

33 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:14:56.38 ID:hKgx+xWA0.net
ガンダムで例えると、シロー・アマダやコウ・ウラキの態度にキレるようなものか
よくある話だろうな

34 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:15:25.63 ID:fkkkQRBX0.net
>>20
セットではないがそのまま勤務しても色々厳しいね。

35 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:15:26.09 ID:4snIMAb+0.net
>>25
内情知ってる人間をそう簡単に辞めさせる組織でもないわけでして

36 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:15:41.39 ID:+2qtJGfM0.net
> 一方、第6高射隊に所属する40代の男性2等空曹は、沖縄県の宮古島で任務を終えたあとの
> 打ち上げが行われた際に、上司である20代の幹部自衛官の勤務態度が気に入らないとして
> 「自衛隊をやめろ」と罵声を浴びせた上、胸ぐらをつかむ暴行を行ったとして、

半分ぐらいの年齢若造が上司だと、、そういう気持ちになるのもわかるよ、おっさんとしては

37 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:16:01.52 ID:mZ/VpHiC0.net
>幹部自衛官の勤務態度が気に入らないとして
「自衛隊をやめろ」と罵声を浴びせた上、胸ぐらをつかむ暴行

これ軍隊なら重大な軍規違反で銃殺もんだが・・・
日本って本当にチョロいな

38 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:17:20.57 ID:3sufhmlt0.net
今日もA-10学校に朝が来た のコピペみたいだなw

39 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:17:44.00 ID:GkoC3+5Z0.net
叩き上げのおっさん兵が士官卒の20代幹部に暴行か
これ古今東西の軍隊でもあるあるなんだってな

40 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:18:25.05 ID:PX8bqkS80.net
心配しなくても停職食らった奴は普通に依願退職すると思うよ

41 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:18:35.33 ID:+rvQTuuJ0.net
北朝鮮も将軍が20代だしな。例にはならんけどw

42 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:20:22.20 ID:RIecKcPP0.net
自衛隊をやめろだ?
お前に人事権はあるのか、40代2曹。

43 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:20:25.65 ID:6fv0Xm9C0.net
>>36
旧軍でもそんなの日常茶飯事だったから
重営巣でおにぎりだけで3日間とか、一週間とかざらにあったそうだよ

44 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:21:54.75 ID:3ocJlipV0.net
組織の中では年齢なんか関係ないよ。
上司は上司。

45 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:23:25.31 ID:2vk4qnsH0.net
まずはビンタだ

46 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:23:42.68 ID:w58SORMe0.net
第6高射隊と聞いて、今どき高射砲?と思ったら
やっぱり「当隊は、ペトリオット・システムによる防空を主任務とする第2高射群隷下の部隊です」
だった。PAC-3配備。大切な任務だが、まず何も起こらないので訓練ばかりで、つまらなかったのか

47 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:23:44.08 ID:GkoC3+5Z0.net
大戦中なんか百戦錬磨の曹長がオラオラと陣頭指揮して
急造で繰り上げ卒業の士官なんかオドオドついてく感じだったってな

48 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:24:17.97 ID:BCEW3qAv0.net
上官に逆らっても2日で復帰できるサラリーマン軍隊w
アマアマだからアジア最弱と言われてしまう

49 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:26:32.17 ID:YGP70Kl60.net
戦場ならバカ士官は後方から撃たれる模様

50 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:26:54.43 ID:PX8bqkS80.net
>>48
2日は今すぐ辞表書いて持って来いって事だよ

51 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:27:23.39 ID:UdLUkpOv0.net
まあ40代で20代の上司とか嫌だろうな、しかも両方最下級から初めて
自衛官の実務で差がついたなら判るが、多分学歴でいきなりスタートが
違って下っ端の経験無しのヒヨッコ上司なんだろうな。

52 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:27:50.80 ID:GkoC3+5Z0.net
これスレタイに両方の年齢入れといたほうが伸びると思う

53 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:27:52.22 ID:W+IYFtF90.net
給料が減るレベルまでの処分されたら辞表提出じゃないのか

54 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:28:06.53 ID:lkBtJNb00.net
>>16
宮古島って西方の最前線じゃないの?
そんなところにボンクラ送って欲しくないな

55 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:28:19.37 ID:a6HbW0il0.net
ゆとりの上司www
やだな

56 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:28:23.55 ID:SWolWsvh0.net
バンドオブブラザーズの名前忘れたけど、頼りないルーテナントいたよな

後でスピアーズが後任で飛んでくるやつ

57 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:29:15.89 ID:HKSB9Acp0.net
20代で幹部って事は防大卒か
防大卒ならそこらの30代の自衛官より下手すりゃ訓練積んでるけど相手40代かよ

58 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:29:45.15 ID:zcRFpU5v0.net
そもそも他人から命令される筋合いはないからな。安月給で金の力で言うこと聞く訳でもないしな。

59 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:29:49.74 ID:nAbVca5Z0.net
若い上司は気に食わないってんなら、そもそも軍隊に入るべきじゃない
やめるのはおっさんの方だろ

60 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:30:36.08 ID:s7v2wLIB0.net
 
2等が強かったんでしょ。
こいつを尖閣常駐にいてヘタレ上司を斬首、
生首を中国に送付すれば良いだろう。
本性は鬼のような人種・日本人を再認識させればシナ人はビビる。

61 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:31:20.54 ID:I9qaHdGP0.net
逃亡は銃殺 

62 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:31:34.26 ID:jTlJmy6u0.net
>>49
それで指揮系統が壊滅して敵に殲滅させられるわけですねw

63 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:32:02.39 ID:Wr0bgH550.net
空士長と二等空曹、階級の差がわからんので、
一覧表求む。

64 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:32:19.55 ID:+rvQTuuJ0.net
上官を殴って良いのは勝新太郎だけ。例外はない。

65 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:33:04.13 ID:kKcRPpmF0.net
元気が良くてよろしい。

66 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:33:44.01 ID:1zY74L+Q0.net
>>47
ノモンハンで伍長だった家のじいさん曰く、いざとなったら士官は逃走か犬死かどっちからしくていつも自分が指揮してたそうな。

67 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:34:29.48 ID:raYERJr30.net
相変わらず公務員の処分がぬる過ぎて失笑

68 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:34:52.88 ID:4vWd/rFP0.net
ユトリが上司だなんて自衛隊哀歌ってかんじ

69 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:35:44.42 ID:oB+Q6lhmO.net
しゃーない

70 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:35:57.66 ID:PD/Vnaku0.net
わからん
武装親衛隊の階級で解説してほしい

71 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:36:37.29 ID:RUQ+PRcq0.net
序列秩序結構乱れてるんだな

72 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:36:50.00 ID:bq/rnxqi0.net
やめときますわ

73 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:38:14.24 ID:jTlJmy6u0.net
>>63
食う市長→上等兵
二頭空想→軍曹
幹部→将校、士官

74 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:38:22.76 ID:arZdFPdY0.net
酒の席では女子自衛官の頭に「ちょんまげ」をやる事もあるらしい
噂だけど

75 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:39:03.04 ID:W+IYFtF90.net
しそつ   2し 1し 

かしかん  しちょう 3そう 2そう 1そう そうちょう


しかん(つまりかんぶ) じゅんい 3い 2い 1い 3さ 2さ 1さ

将官  将補 将

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E9%9A%8E%E7%B4%9A#.E9.9A.8E.E7.B4.9A.E8.A1.A8

76 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:39:11.72 ID:SH7Mmtfi0.net
まあ20が悪いんだろうな

77 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:39:13.06 ID:s0H3SG1R0.net
その場で納められる器じゃないってことだな
有事なら致命傷だし平事でも組織を理解してたらこうならないように振る舞う
いや財閥ならそういう解釈になるということで自衛隊のことは分からんが

78 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:40:33.38 ID:+RM5fWPK0.net
20の上司か
かわいそうだが40が悪い

79 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:41:06.25 ID:CiFZLiVv0.net
錬度w

80 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:41:13.04 ID:420WifJp0.net
空自は別だけど、実際に戦闘になって真っ先に死ぬのは、陸士と陸士長、陸曹だからな

81 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:42:22.97 ID:T9JbVag50.net
星の数よりメンコの数だ! 兵隊やくざの名セリフです。

82 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:45:10.08 ID:iuuDal6+0.net
古参は何だかんだでどこの会社も威張ってる
普段からそれだと追い出されるけどなあ

83 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:45:21.97 ID:jTlJmy6u0.net
勝つ新太郎は、エロ中隊長(陸軍大尉)をボコボコにしてたなw

84 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:45:22.53 ID:BXN9qAg20.net
40過ぎて曹長にもなれないおっさんがイキってんじゃねーよ

85 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:45:39.73 ID:6fv0Xm9C0.net
>>80
韓国なら徴兵制で連れてこられた半端物なんだけど

86 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:46:21.59 ID:pHs22ZIm0.net
士官学校出たてのヒョロい少尉殿を鬼軍曹が鍛えるってのは映画ではたまにありそうだが

87 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:46:38.36 ID:mZ/VpHiC0.net
>>56
バンドオブブラザーズといえば士官学校出立てのが来て捕虜を捕らえるエピソードもあったけど、
あのタイプの若手士官は勤勉そうですぐに信頼されそうだな

88 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:46:53.45 ID:6fv0Xm9C0.net
>>83
兵隊やくざと続兵隊やくざはおもしろいよね

89 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:47:34.42 ID:W+IYFtF90.net
降格になった自衛官ってそういえば田母神さんぐらいしか知らんな
幕僚長たる将(大将)からヒラの将(中将)になってた

90 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:47:44.31 ID:GkoC3+5Z0.net
軍隊で部下を統率できないのは上官の落ち度でもある
正式な懲罰はもちろん暴行した側にしかないけど上官のほうも内部評価は×ついてると思う

91 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:49:14.29 ID:420WifJp0.net
>>85
実際の戦争だと真っ先に死ぬのは下士官と兵士だよ
兵士の教育に当たってるのは軍曹とかだし
彼らを率いて戦ってる少尉とかの尉官も命懸けだけどな
軍隊ってのは階級が上がるほどに死亡リスクが減って行って
死ぬ事のない連中が昨年練ってたりするから
それで下の方の連中は不満を溜め込むわけ

92 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:49:58.18 ID:41abNiQE0.net
>>80
陸自は本土決戦にならなきゃ死なないだろアホ
本土決戦てことは海と空に甚大な被害がでないとならない状態。
少しは勉強しような。

93 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:52:45.89 ID:lbxuduQT0.net
こんなんで中国軍と戦えるのか?

94 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:53:00.95 ID:MUIa2ibi0.net
40歳の曹長は解雇すべき
じゃないと組織として成り立たなくなる

95 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:53:47.05 ID:+rvQTuuJ0.net
酒さえ?まなきゃ良い人

96 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:53:54.93 ID:7quV+jk30.net
というか
軍組織はどの国でもそうだが
40〜50代のベテランの上司にいきなり20代がなるからねw
これは相当の軋轢を産むわけで
護衛艦でも「艦橋のやつら・・・」などと
意識の乖離が見られる

それだけに幹部、いわゆる将校の資質が試されるわけだが
少なくとも40〜50代で20代に使われるような
組織で働くのは遠慮したい
そんな心身とも優秀な20代は数すくないだろうからねw

97 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:54:47.48 ID:h6dLeept0.net
遠隔の島嶼勤務は会社で言えば窓際か左遷の落ちこぼれ部隊なんだろう
だからこその事件だと思う。

98 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:55:16.36 ID:W+IYFtF90.net
曹長殿の大人の度量の見せ場である・・・

99 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:55:25.75 ID:420WifJp0.net
>>92
反論として対応してない

100 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:57:08.49 ID:qXF5n/jv0.net
久留米にいた頃行方不明になったやつがいて
みんなで探したら部屋で首吊ってた

101 :月曜日のカタワ:2016/12/13(火) 01:58:04.76 ID:O9VTT1Bh0.net
日本ガイジことネ卜ウヨの君達
お前らのスカッスカのアタマでこの暗号を解けるかぁ?

全面降伏かねw?

http://f.xup.cc/xup0liwithx.jpg

まあお前らにはキャラの元ネタすら分からんだろうが(プ

102 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 01:59:02.15 ID:VvviQUj20.net
百戦錬磨の40の叩き上げ曹長からすると
実戦経験もないペーペーの防衛大上がりの
新米尉官など素人にしか見えないんだろうな

103 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:00:02.01 ID:420WifJp0.net
>>96
軍隊はそういう点が本当に特殊だよね
実際の戦闘時の強さを担保するのは兵を鍛える軍曹等で、作戦によって勝利に導くのは将校の役目
車の両輪みたいなもので、どっちが欠けても軍隊は弱体化するが、前者が重んじられる事はない
上官の命令が絶対的な究極の階級社会だからな
しかも作戦を練る上が駄目だと、どんなに下が優秀でもまるでお話にならん

104 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:00:56.96 ID:jTlJmy6u0.net
ま、今の自衛隊だと服装とかも兵隊や下士官と同じだし威厳を張れないよね
旧軍なら、軍服が上等だし、ブーツもはけるし、軍刀、拳銃持ってるし、一発で将校とわかるんだよね

105 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:04:24.23 ID:t+IMN6Ia0.net
芦屋の飯はとても不味かった気がする。。

106 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:04:47.34 ID:4snIMAb+0.net
>>102
40代曹長の実戦経験って、交戦はしてないよな

107 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:05:30.69 ID:h6dLeept0.net
>>93
戦いたくないでごさる!!!!

108 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:07:06.38 ID:dvLXqjlN0.net
高射砲の砲手か。視力いいんだろうな

109 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:08:00.66 ID:xvVV1r6m0.net
>>94
いや自衛隊の中は実際こんなもんだ、
ソースは元自の俺。

110 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:08:30.79 ID:Z1DFgb810.net
後のバーンズとエリアス軍曹そしてウルフ少尉である

111 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:11:43.24 ID:420WifJp0.net
>>109
給料の関係で、出世したくない人が多いって書き込み見て驚いた事がある
わざと曹長のままで定年を迎える人がいるんだってね

112 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:11:52.57 ID:KNHcQkLG0.net
自衛隊は年間何人、何らかの紛争やらで戦死しているの?

113 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:12:19.66 ID:xvVV1r6m0.net
大体、何をどうしようが年功序列なんだわ。
若い幹部は所詮若い幹部でしかない、
実際は飯の数が物を言う。

それを勘違いして年上の部下に偉そうにするとこうなる。

114 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:15:06.58 ID:LOkQYrPg0.net
>>54
所詮官僚なんだよ
昔からの伝統はそう変わらない

115 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:15:33.54 ID:xvVV1r6m0.net
>>111
幹部になると色々面倒なんだ、転勤も多くなる。

給料は…どうだっけな、忘れちまったよ、
昔会計隊で給料やら扱ってたんだけどな。

116 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:17:39.57 ID:jTlJmy6u0.net
兵隊やくざの映画に出てくる炊事兵みたいなやくざ顔負け集団に軍隊にあこがれてるお前ら耐えられるのか?

117 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:18:31.10 ID:gr5F617mO.net
防衛大学校の連中とつるんでた時期があるが
あいつら特権意識の塊で人としてダメだぞ。
普通の街を下界って呼んでいて驚いた。

ノンキャリ自衛官も変人で夜の街や女好きが多いがまだマシだ。

118 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:20:23.22 ID:mZ/VpHiC0.net
この士官は具体的にはどういう勤務態度だったんだろうな
状況開始中にスマホゲーやってたとか??
しかもそれを軍曹に注意されたら拗ねて逆ギレしたとか?

119 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:20:37.60 ID:Hn5CLJLc0.net
北九の中を10人で見つけるとか超優秀やな
一流のデカになれるぞ

120 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:21:51.46 ID:7quV+jk30.net
>>111
あと問題は2〜3年の任期制自衛官の大量解雇だね
常に若い雑兵足軽、、、が大量に必要で
数年で使い捨てにして行く、行かざる得ない組織

だからこそ警備会社やレストランに元自衛官が一杯いる
数年で畑違いの仕事に転じざるえない境遇で
彼らは幸せなんだろうかと思うよ

121 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:25:16.97 ID:3MvH5Mem0.net
防大や一般大卒の幹部なら最短29才になる年に1尉になるよ そこから先は能力次第で早い遅いがある
曹士と幹部の違いは どちらが偉いとかいうことじゃなくて 職能のちがい
幹部の仕事は曹士にはできないし 曹士の仕事は幹部より曹士が上手い
それぞれの役割を旨くこなして組織は動くんだよ

122 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:25:29.59 ID:5ZSTwLgIO.net
芦屋の部隊が宮古島に展開して張り付いたままなのか
なんかいろいろと大変だな

123 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:27:07.48 ID:24ugFkl+0.net
叩き上げの軍人を幹部に登用する制度だと、上に行くために無茶する奴が現れて組織が腐るからキャリアシステムがあるんだけどな…
それが嫌なら軍隊に入るのをやめるか幹部に関わらないようにすれば良いのに
先進国の軍隊の幹部なんてアメリカ含めみんな修士相当の高学歴だよ

124 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:27:22.77 ID:4snIMAb+0.net
>>119
自衛隊員自体はボンクラも多いが、
奥方が皆超優秀でな

125 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:32:23.66 ID:GkoC3+5Z0.net
20代で40代に命令するほうも大変だよな
ビシビシするのもキョドるのも正解じゃないだろうし

126 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:39:31.63 ID:cTgIielT0.net
>>74
どこの広告代理店だよ。

127 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:44:39.00 ID:ZukfiAPR0.net
叩き上げ軍曹伍長による新任少尉いびりは古今東西よくある話

そういえば、もう死んだうちの爺さんは准尉だったから、叩き上げ度でいえば軍曹より上か・・

128 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:48:37.22 ID:AZOGs8wt0.net
今も重営倉とかあるの?

129 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:52:05.04 ID:H5QeBZNl0.net
この空曹の気持ちわかるわ

130 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:52:49.82 ID:xjBt6io00.net
昔民間の工場勤務してたけど
幹部候補が現場経験という名の視察に来たのはいいがわざとセンサーに触れて機械を停めてみたり作業スペースのド真ん中にあぐらかいて座ってたときは蹴り入れようかと思ったよ
それを察した社員が丁重に邪魔にならないところに幹部候補を誘導してくれたけど

だから胸ぐら掴んだ気持ちはわかる

やっちゃあダメだけどさ

131 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 02:59:58.54 ID:INgSnjT4O.net
空曹に同情する

132 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 04:15:22.69 ID:91/s+7+a0.net
>>90
あたりまえだろ
40代のおっさんに胸ぐら掴まれるとかどうかしてるわw
このおっさんに普段から問題行動があったならともかく
問題児なら40まで自衛隊におれんだろうし

133 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 04:20:06.31 ID:NTZqSyfn0.net
ぶっちゃけ空士のエスケープはよくあるが、
組織秩序の中核の幹部と曹はいかんだろ

134 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 04:50:12.05 ID:2tRg/bOB0.net
まあろくでもない20代幹部の上司だったんだろうな

135 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 05:12:39.29 ID:qt3NZCXH0.net
防大のレベルも落ちてるからな
設立当初は旧帝の上澄み相当だからね
という俺も防大受験して落ちたよ
今もあれくらいの難易度の試験はしていないだろ

136 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 05:23:18.63 ID:Cf6bNwc30.net
>>94
平時の考えやね。非常時はこの曹長みたいな型破りの猛者がどれだけいるかで、その部隊の生存率がきまる。まけたら組織なんてのは紙クズ。

137 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 05:33:57.31 ID:EuXs+IaZ0.net
曹はすごい人、幹部は偉い人

138 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 05:51:08.13 ID:DwYOoq5Q0.net
自衛隊もこれぐらいのことすればいいのに
http://www.royalnavy.mod.uk/

139 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 05:58:10.80 ID:nxqjbxnh0.net
>>100
村山さん?射撃の

140 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 06:00:07.98 ID:W01bLr680.net
上司噛み付くとか見上げたやつだなと思ったが年下上司
ただの嫉妬か

141 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 06:25:58.95 ID:jZGICZxa0.net
40代の上司がクソ生意気な20代
これはきついな

142 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 06:42:59.02 ID:A9Pj0fOZ0.net
40代で2曹なら、こいつも終わった人材だw よくいる「名物空曹」だな

143 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 06:47:41.76 ID:NW7dD7/p0.net
>>136
ただ酒ぐせ悪いだけだろw
酔っぱらいが多いと生存率上がるのか?

144 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 06:48:57.84 ID:9RQJHpqw0.net
>>135
旧帝の上澄みってほどではない
旧帝下位から駅弁上位くらい

145 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 06:51:48.57 ID:2tRg/bOB0.net
てか宮古付近も最近中国が不穏な動き見せてるんだから呑気に打ち上げとかやってんじゃねえと

146 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 07:08:07.38 ID:aXzhy7nX0.net
>>140
勘違いしがちだけど、
幹部と曹は、上司と部下という感じではないよ。

民間で言ったら、工務店の親方が、頼りないゼネコンの現場代理人を締めた感じ。

幹部:ゼネコン従業員
曹:工務店の従業員
士:バイト

147 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 07:36:39.58 ID:TA4CsbcP0.net
>>1
上司じゃなく上官だろ

148 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 08:08:30.50 ID:26t2JFTg0.net
>>75
士長は士だ

149 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 08:09:08.76 ID:26t2JFTg0.net
>>75
准尉はどちらかというと曹だ

150 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 08:09:19.81 ID:6085Da8PO.net
ハートマン軍曹ってだけじゃないの?

151 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 09:06:25.19 ID:3KbAkMab0.net
>>5
多分、防大出たてのゆとり幹部候補と
叩き上げのオッサン
工事現場でもたまにある風景

152 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 09:07:49.77 ID:Foob0M5E0.net
この空曹、このまま自衛隊に居続けるのかね。
定年退職しても今退職しても警備員ぐらいの仕事しかないだろうけど。

153 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 09:10:50.32 ID:qi+UHvZ/0.net
>>36
宮古島あたりだと中国軍の領空接近の度に配置についてパトリオットミサイルの発射準備をする
下手に撃てば開戦の口実を中国に与え
撃たなければ味方が死ぬかも知れない
こんな高ストレス下で上司がバカならキレても仕方ないだろ

154 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 09:18:59.08 ID:Foob0M5E0.net
>>123
みんな軍大学の他にハーバードとかスタンフォードの修士だね>米軍の上級・高級幹部
自衛隊も優秀な幹部自衛官は30代で海外の大学院出てるようだが。
1選抜だったヒゲの隊長もそうだし、空自だと確か今の千歳基地司令がエリートコースでスタンフォード卒だったはず。

155 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 09:43:46.77 ID:2cRlSkOX0.net
0800 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/12/09 11:36:31
1)アスカ容疑者の1回目の逮捕の時の共犯者は、パソナ代表の秘書女性だった。
このパソナ代表は自他ともに認める創価学会の大物。

2)創価学会は、以前から、集団ストーカー、ガスライティングを行って対象者を錯乱させ、
精神病院か刑務所送り込むと言う未確認情報もあり、アスカ容疑者が主張している
ギフハブ被害と共通点が多い。

3)アスカ容疑者はこの問題を「盗聴国家:日本」という書籍にまとめて、年内までに
出版すると言う計画を持っていたため、集団ストーカー勢力としては、手段を選ばず、
アスカ容疑者を潰す動機があったと見られる。創価学会は公安警察幹部、検察幹部、
裁判所幹部、マスコミ幹部、芸能界、町内会、医療業界にわたって至る所にいる。
返信 ID:gっっっhjっっっhっy

156 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 09:58:40.79 ID:uJMq1Xt+0.net
オレも全然働かない課長を締め上げようかな

157 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 10:44:31.07 ID:1zY74L+Q0.net
>>102
陸だとイラクやジブチで実戦…的な訓練積まれてる方も居るそうな。

158 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 12:48:07.92 ID:/MyKA6ez0.net
貴様、それでも軍人か?

159 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 13:28:11.57 ID:91/s+7+a0.net
>>121
そこだわな
別の能力だし
ハッキリ言って別の組織だろ

160 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 15:02:23.10 ID:5w7c7Blh0.net
まぁ気持ちは分からんでもない

161 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 15:05:18.92 ID:LrElX4Bu0.net
そのうち大臣に対しても言いそうな雰囲気だけどな。

162 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 15:49:45.41 ID:CgZr+thq0.net
空自の取材したことあるが実際叩き上げの下士官が士官に上から目線だったりと、戦争映画でおなじみの力関係を垣間見た

163 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 15:54:52.09 ID:Y7sut5XJ0.net
>>123
でも優秀な司令官は基本的に叩き上げなんだけどね

164 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 15:55:26.95 ID:MBi2A/aF0.net
>>104
軍服から個人装備まで全部自前で用意だから貧乏人が将校になったら大変だったらしいね。軍刀とか短剣の中身が買えない人もいたらしい。

165 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 16:13:32.69 ID:vQ1VMm2j0.net
>>162
陸海空だと一番空自がセンスや能力を重視してるね。
センスある後輩が使えない先輩を「ちょっと全然できてないじゃないっすか俺より給料もらってんすよねしっかりしてくださいよ!」て怒鳴るのも珍しくないな

166 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 16:46:50.79 ID:VQdjlfHX0.net
>>154
実はそれが士・曹官と将校との対立や内紛の元凶にもなってるんだけどな
旧軍時代の伝統を継承する下から見ると、アメリカかぶれに見えて気分が悪いらしい

167 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 16:51:56.24 ID:gAdXW8qq0.net
>>123
実際は、
曹学から幹部になって、CGS 出て、30代半ばで佐官とか割りと普通じゃね?

職域(教官、法務等)の適正業務就こうと思ったら幹部ならなきゃならないし

168 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 17:10:51.14 ID:Foob0M5E0.net
>>166
それこそ優秀な士官が駐在武官をしながら欧米の大学に留学するのは、旧軍以来から続く伝統って感じもするけどね。
自衛官も必ずしもアメリカばかりでなく、ドイツやフランスの大学やローマのNATO大学に留学してるみたいだし。

169 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 17:39:23.02 ID:1zY74L+Q0.net
うち鉄道会社だけどこういう話あるある過ぎてよく分かるわ。
基本的に幹部に実務は期待してないから、出るとこと引くとこ弁えててくれればあとはそれなりに幹部を立てるよね。高卒なんて単純なんだから。

170 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 17:46:55.43 ID:xK91FFhl0.net
>>23
その幹部自衛官がガリ勉タイプやナヨナヨしたタイプの幹部候補生学校出身(防大卒、一般大卒問わず)だと、割りとよくある光景

171 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 17:48:53.78 ID:xK91FFhl0.net
>>57
防大での訓練なんてたかが知れてるから同じ年の2士の方がよっぽど訓練してる

172 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 17:51:11.47 ID:xK91FFhl0.net
>>117
防大生の言う下界やシャバは軽蔑の意味ではなく極楽てこと
なにせ4年になるまで平日は小原台から下りてこれないからなw

173 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 17:52:27.51 ID:xK91FFhl0.net
>>165
いや、海だ
マジでクズな同期を自殺に追い込むからな

174 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 18:00:38.15 ID:Zbb3vlpC0.net
>>170
まあ、いざとなったら戦う事を目的とした組織だからな
どうしてもノリが体育会系になるし、そういうところにそういう人が入ってくるとね
警察でもそうだけど、最近、明らかに身体が貧弱で、この人本当に警察官?って人も増えてるしな

175 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 18:53:38.39 ID:Foob0M5E0.net
東大卒の幹部とかいるからなぁ…

176 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:19:39.09 ID:53HTS4Qj0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

177 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:23:32.24 ID:bD1zKIL6O.net
酒乱でしょ。

さっさとやめた方がいい。
タクシーの運転手くらいしか仕事はないからね。

178 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:24:01.35 ID:syESafSn0.net
ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ
ジャップうり二つ!ジャップうり二つ!ジャップうり二つ!ジャップうり二つ!ジャップうり二つ!ジャップうり二つ!ジャップ
ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ

179 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:27:03.77 ID:K3/WQ0UT0.net
週刊サンデーの連載マンガで逃避の出奔がどんだけシャレにならないことなのかやってたな
自衛官なら防衛機密とか持ってる自分が好きにしていいもんじゃない
気軽に辞めれる民間企業とわけが違うのに

180 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:34:13.56 ID:KcKLyZ/c0.net
>>176
毎度のムダな反日活動、乙
 
 
■ ■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■ ■

 
田布施システムとは、佐賀藩の生徒たちの写真を使って長州藩の田布施ガーと説明するマヌケな説。

この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/


『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。
長州の毛利と薩摩の島津は関ケ原の合戦では豊臣側でした。そのため、徳川政権では長く外様の藩であった不遇が倒幕の素地です。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
 
 

181 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:39:52.13 ID:zEvIVwt30.net
高卒で苦労して40代で軍曹 片や防衛大学出て20代で中尉 気持ち分かるわ

182 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:44:34.82 ID:NePkU1s3O.net
どうせ戦闘なんかないんだから仲良くすればいいのに

183 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:47:26.85 ID:arZP7Lgx0.net
>>181
それだけ学歴は大事ってこと

184 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:48:14.81 ID:arZP7Lgx0.net
>>182
学力が全く違うと会話にならない

185 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:50:00.03 ID:LsVhI5iY0.net
>>92
おまえ日本語も読めないアホだろ

186 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:50:05.24 ID:CQvjDUN50.net
多分20代上司に問題あると思う。現場叩き上げナメるキャリア組はどの業界にも居る。

187 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:59:08.26 ID:+0QQC0WE0.net
空曹してから寝てください

188 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:59:24.45 ID:RbAFK06c0.net
>>181
自衛隊の試験は学歴不問だから東大卒より勉強ができる中卒なら幹部になれるぞ
学歴も含めて努力してない奴はそれなりの立場なんだよ

189 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:59:39.33 ID:LsVhI5iY0.net
>>104
遠目から将校だと分かると狙い撃ちされるからな
米軍は早目にそれに気付いて、第2次大戦時には既に兵と士官の軍服を同じにしたが、
旧日本軍は対応が遅れて将校が大分やられた

190 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:02:57.83 ID:d3N74/QK0.net
胸ぐらを掴むのって暴行になるんだ? 知らなかった危ねぇ。
胸ぐらを掴むのは別として、曹が若手幹部に(指導として)罵声を浴びせるなんて、
陸なら当たり前じゃなかったか? むしろ、そういう役割を求められてると思ったが。

191 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:06:14.07 ID:MXWeq5r80.net
そんなこともあるでしょ

http://gojyukyu.zombie.jp/f/qwcoj2d

192 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:07:05.73 ID:I3tNGMM2O.net
>>190
罵声浴びせられた幹部が「上官に向かって何だ」とキレたらどうなるの?

193 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:09:36.72 ID:LaQrKwrG0.net
空自は一人一人専門家気質が強いから、階級に臆さないところあるよな。
それがこういうことになっちゃいかんけど。

194 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:11:36.55 ID:mO13NBbd0.net
下士官が士官に刃向かうと昔だったら軍事裁判だけどね!

195 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:16:55.42 ID:arZP7Lgx0.net
>>101
ヒントくれ

196 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:17:55.01 ID:h6MEMQKwO.net
中隊付下士官なんて、兵隊から見たら親父さんなんだから、上官でも若造は礼節を重んじなければならんよ。
軍曹に鍛えられんとダメだ。

197 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:20:46.91 ID:KJUbpGTH0.net
>>1
上司の胸ぐら掴むとか、テレビや漫画の見過ぎなんじゃないの?

198 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:21:53.05 ID:arZP7Lgx0.net
>>192
別に何も起こらない

199 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:22:48.90 ID:d3N74/QK0.net
>>192
陸の話? だとしたら、そんな幹部はいないよ。そういうものって心得てるから。
あってもフテ腐れるのが精一杯。上司公認(黙認?)の文化だから。

200 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:24:08.83 ID:kI9EE42g0.net
で、自分が辞めるハメになったかw

201 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:29:20.25 ID:qdJgsr5n0.net
>>192
そういうことをすると孤立して何も情報来なくなるから失敗して評価が下がる
幹部でも人間性が酷すぎると上の指揮官に何とかしてくれみたいに直訴されるからやりたい放題は無理

202 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:30:26.42 ID:d3N74/QK0.net
これさ、若手幹部もだが、その上司もなんらかの処分くらわなきゃいかんだろ。
何の為に存在して高級もらってんだよ。

信賞必罰を行使できない組織など長くは持たない。

203 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:57:47.35 ID:4XF9bJd20.net
しかしまあ大変ですなあ…。

204 :上司の幹部自衛官の勤務態度が気に入らないとして:2016/12/13(火) 23:00:29.29 ID:xnBRqnpY0.net
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26900150.html
現在の自衛隊インチキ防衛予算は実質毎月毎月5000億円で、若者や老人の生活は悲惨なことになっている。
しかも、軍事経済とアベノミクスの出鱈目で生活物価がどんどん値上がりしているし、公共料金も軒並み値上がりしている、
決定的なのは軍需経済という犯罪によって多くの一流会社の中に軍事部門が増殖し取り返しのつかない犯罪会社に成り下がって来ている事実だ。
日本経済は憲法9条を破砕して軍需経済という腐敗犯罪に手を染め一気に衰退しているのだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
2012-2月24日の閣議決定答弁書で、
「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。 若者の生活を根底から破壊する恐るべき税金搾取の腐敗癒着構造である。
ひとりアタマ数百億円の国民の血税(防衛予算)を軍事財閥に持参して天下る、信じられないような腐敗構造なのである。
国民や貧乏若者をコケにした他では有り得ない腐敗の極みの税金泥棒構造なのだ。
改憲とか集団的自衛権とか尖閣竹島問題とはつまり、国民に対する税金泥棒犯罪のことだ、
「中国や朝鮮の脅威」とか「米艦の護衛」だとかは自衛隊のインチキ防衛予算実質毎月毎月5000億円の拡大のためのフザけた寝言に過ぎない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408094447/454

205 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 23:03:43.19 ID:EcFlBCur0.net
>>175
普通にいるし東大蹴って防大入った奴もいる

206 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 23:05:18.72 ID:EcFlBCur0.net
>>201
>幹部でも人間性が酷すぎると上の指揮官に何とかしてくれみたいに直訴されるからやりたい放題は無理

最近そういうのが増えてる

207 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 23:23:47.31 ID:tt1Qso7f0.net
>>113
こうなる、って、こうなっちゃったのは2曹の方じゃんw

208 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 23:30:28.88 ID:s0flLvrr0.net
>>111
現場が好きな隊員もいるし、現場で優秀だからって必ずしも運用で優秀とは限らないし、その上異動も多い
曹から幹部なんてよっぽど意識高い系か基本陸教前期の成績が悪くて昇進が遅いのわかりきったエースが大半

209 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 23:36:52.28 ID:j90A0XZm0.net
停職2日の懲戒処分を受けたといっても、それで終わりじゃないでしょ

210 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 23:37:17.07 ID:AfJiCteF0.net
人生の大先輩な格下には人としての敬意をそれなりに払うのが処世術でしょ
下に支持されなきゃ自分も上に行けない

211 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 23:54:11.92 ID:jqy7OU/N0.net
まあこれはどこの業界でもある話でさ
契約的事情て奴で若造がベテランの上長になることもあるわけさ

社会的には上長の方が上だしいろいろできるだろうが、
そりゃ上に政策あれば下に対策ありってやつでね
あんまり無法なことをやっていると事実論で対抗されるってこと、あるからね

ここらへんアスペなワカゾーとかドツボにはまるよねw

212 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 23:58:19.56 ID:xvVV1r6m0.net
>>207
だからこうなっただろ。
まあ今回は手を出したって事で処分されたが、
普通は幹部側が干される。
今回のこれだって、
この幹部自衛官が今後どうなるかっつー話な。

213 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 00:02:31.49 ID:AjULnwxb0.net
>>209
そりゃ査定は下がるな、
昇進も遅くな…らないわ、大して変わらんだろ。
つーか40代の2曹なんてなぁ。

214 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 00:04:42.76 ID:H408TkRP0.net
ノンキャリの憂鬱ww

215 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 00:20:23.68 ID:8B4roQzFO.net
どんな勤務態度だったのか気にはなる
それとペトリ一式は宮古島に置いたままで人員だけ
芦屋、若しくは各部隊からローテーションで出張って感じなのかな

216 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 00:27:29.24 ID:wyXZK4FO0.net
上司の胸ぐらをつかむwww


男らしいわwwwwwwwwwwwww

217 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 00:28:22.99 ID:5irnSGZr0.net
無礼講にも礼儀があります
心に残るからね

218 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:18:22.86 ID:hJdK3rM00.net
>>174
その通りだと思うよ。
指導ができず調整が必要だったら、軍隊とかやっていけないと思うよ。
あと中年りくそうとか運動不足だったりするのもだめだと思う。

219 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:47:40.19 ID:JiV3tEiHO.net
>>212
まともな教育じゃなく単に無礼な態度を取ったんでしょ。

220 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 09:50:49.81 ID:ti9nCZOi0.net
>>1
熱い職場だな

221 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 19:53:13.89 ID:4AUxzSGu0.net
>>171
しかも、講義は居眠りばかりで、知識は一般大学卒以下。
性根はいじめいじめられで歪んで、万年士長以下。
プライドだけはキャリア官僚並み。

特に高級課程の選抜に漏れた連中と1選抜組が酷く屈折している。

222 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 20:03:10.87 ID:ur17GeE90.net
コンプレックスありすぎ

223 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 23:26:00.04 ID:rGv/J7650.net
>>185
日本語読めないし使えてないのはお前の方だけどな。

224 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 06:36:51.55 ID:FvHnlYu30.net
>>37
ほんとの軍隊なら戦場で後ろから撃ってる。

225 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 08:06:47.18 ID:jYT0hvnl0.net
なんつか、軍隊って昔からのサラリーマンなんだよなあと。

226 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 22:34:41.95 ID:rnR6OuTF0.net
高射は陸自に移管しろよ。

227 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 22:37:18.00 ID:vzUQUXtJ0.net
40代はどなりたてる基地外ってことだな。
 

228 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 22:41:40.69 ID:F+NvcYrx0.net
いのうえすすむは元気?
今でも後輩にたかってる?

229 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 22:43:42.32 ID:yqVNg+SJ0.net
40代の男性2等空曹は、沖縄県の宮古島で任務を終えたあとの
打ち上げが行われた際に、上司である20代の幹部自衛官の勤務態度が気に入らない

230 :名無しさん@1周年:2016/12/16(金) 22:44:44.75 ID:+KVrPXdc0.net
>上司のむなぐらをもみ、罵声
日本以外の国なら
軍法会議で銃殺刑だろ

231 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 06:28:16.36 ID:aYCTQGdz0.net
>>226
パトリオット導入の際に、散々ごねて獲得した利権。手離す訳ないさ。

232 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 08:19:24.96 ID:T8pbqsBIO.net
レーダーサイトや戦闘機のスクランブル体制とリンクさせる必要性から
やっぱ空自の所管が合理的だよな

233 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 08:23:49.63 ID:QEMNRbtP0.net
酒癖わるいの多いからな

234 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 08:54:56.60 ID:l1dLmpiP0.net
>>1
>上司である20代の幹部自衛官
ボーエー大上がりか、民間に行けなかったレベルだから
お察しという感じ

235 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 08:58:01.62 ID:vkaEl6F90.net
かわぐちかいじの漫画では回想シーンで必ず出て来るシチュエーションだな。

236 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 08:58:04.32 ID:7RBnRk560.net
胸倉つかんで罵声浴びせるやつなんて民間じゃまともなところで貰い手ないぞ

237 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 09:05:12.51 ID:KpFhSJnp0.net
罵声までにしとけよ

238 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 09:10:23.30 ID:756ERGNn0.net
防衛大卒のゆとり幹部候補か?
パープルトンにキレるみたいなもんだな

239 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 09:15:07.91 ID:eun+4IJx0.net
>>28
ええとおもいますよ
てか、いくら年上とは言え、部下に胸ぐら掴まれてなんにもできず、
チクっちゃうお坊っちゃん自衛隊に要らんだろw

240 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 09:49:36.55 ID:5/t3Yd3t0.net
>>236
元々佐官以上の幹部でも限り、自衛隊やめて民間で就職出来るのは警備員ぐらいしかないよ。

241 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 12:20:44.65 ID:3SyNxe1/0.net
>>240
佐官でも2佐まではキツくね?

242 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 12:38:02.15 ID:lG/6jDi40.net
うちの陸士は大手鉄鋼業に再就職してるけどな

243 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 14:37:48.33 ID:9dcu0Lv50.net
防衛大をエリート養成組織だと勘違いしているやつが2CHには多いな
合格者の7割が受験料タダの単なる力試しで普通の大学に進学する
あまったゴミの3割が喜んで入学しエリート面する。理工系の日大レベル
こいつらは貧乏人かアニメオタク・軍隊オタクのゴミばかりなのに
いくら説明しても理解できないアホに草はえるわ

244 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 14:52:26.61 ID:9dcu0Lv50.net
>>144
私大3教科型の試験なのに
国立と比較している時点でアホ
入学者の上はMARCHレベル
平均は日東駒専レベル
下は大東亜帝国レベルだぞ

245 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 14:55:50.40 ID:rpmqSscy0.net
>>244
受けりゃよかった
予備校の言う偏差値にすっかり騙されたぜ

246 :名無しさん@1周年:2016/12/17(土) 15:45:23.31 ID:9dcu0Lv50.net
>>245
慶応レイプ事件のときに張り出された
慶応の入学者偏差値をみれば分かると思うが

総レス数 246
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200