2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】サーフィン会場は千葉・釣ケ崎海岸に決定 新たな歴史に

1 :砂漠のマスカレード ★:2016/12/09(金) 06:47:49.81 ID:CAP_USER9.net
2020年東京五輪の追加種目、サーフィンの開催会場に決まった千葉県一宮町の釣ケ崎海岸で8日朝、決定を祝うイベントが開催された。

馬淵昌也町長は「五輪では世界初の会場となり、歴史に新しいページができる。
選手をはじめ皆さまにとって良い五輪を目指す」とあいさつ。
青空の下、地元のサーファーら100人以上が参加し、海岸を背景に「TOKYO2020 釣ケ崎海岸」と書かれた紙を持って記念撮影した。

サーフィン会場を巡っては、神奈川県や愛知県などの自治体も候補に名乗りを上げていた。
過去に国際大会の経験があることなどが、一宮町が選ばれた理由とみられる。
東京五輪では波乗りの技術を競う「ショートボード」が実施される。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/12/09/kiji/K20161209013871830.html
2016年12月9日 05:30

https://i.ytimg.com/vi/ms2qqItus10/maxresdefault.jpg
http://home.kingsoft.jp/showAJimage?url=http%3A%2F%2Fimg.activityjapan.com%2Fwi%2F20160218_naminori_fudosan02.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/08/04/20160804dde001010005000p/7.jpg
http://www.tsuchibuta.com/jr-east/sotobouline/14torami/IMG_1593.jpg
http://zattana.sakura.ne.jp/station_data/sotobo/st-torami.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/601/32/N000/000/011/140028254690157115227_DSC01725.jpg

2 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:49:16.13 ID:f9/A2bYz0.net
千葉ってのは「準‐東京」みたいなものだからなwww

3 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:49:50.82 ID:0sNMrAZs0.net
妥当だな
もうちょっと下でも良かったけど移動距離考えたのかな

4 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:50:38.69 ID:YFssR2eH0.net
九十九里浜が終わるところ

5 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:50:47.33 ID:JRPIwydz0.net
サーフィンよりも釣りが先

6 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:51:03.81 ID:cKFl0zDL0.net
福島じゃないのは残念だ

7 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:52:30.37 ID:C3PwSvUX0.net
膿の森でやればいいじゃん

8 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:53:05.29 ID:owr87HfI0.net
夏場なら台風スエルとバシバシ入る宮崎だろうよ

9 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:53:21.25 ID:OSkzoUlR0.net
千葉って、毎日波があるの?

10 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:56:53.89 ID:NhLGaPPP0.net
ベタ凪の海が見えるwww

11 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:58:12.30 ID:MxNiiFh90.net
日常系にでてきそうな田舎だなこれ

12 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:58:46.84 ID:NSKOr+Mw0.net
横浜は今後一切なしで頼む

13 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 06:59:13.38 ID:Jf/fHzsA0.net
ビッグウェーブが俺を待っている

14 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:07:15.96 ID:ZnV0ah9X0.net
志田下のことけ?

15 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:08:13.25 ID:i9oBYDFA0.net
千葉って東京なんや

16 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:09:55.60 ID:hPs6LNBY0.net
志田下のボッコボッコ駐車場は整備してくれたんか?

17 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:11:06.85 ID:EWkXxbUG0.net
こんな波任せの採点競技オリンピックに相応しいのか?
やってるヤツも大麻吸ってるような輩だし

18 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:13:04.12 ID:TBnW5POX0.net
日本じゃ台風以外は胸腰のしょっぱいのしかないだろ

19 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:16:27.12 ID:MxNiiFh90.net
>>15
東京の物置部屋みたいな感じだな

20 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:17:10.61 ID:4iSZiTeX0.net
サーフィンボードはオイラの命さ、誰にも乗らせはしない
車の上にガッチリ縛って、ボルトとナットで完璧さ
盗まれもしなきゃ、外せもしない

21 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:18:33.36 ID:zB7f2L1a0.net
波がなかったらどうなんの?

22 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:18:50.46 ID:/1RogCwX0.net
>>3 セシウム

23 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:19:50.93 ID:vr/zSy2y0.net
>>14
そこ

24 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:21:26.67 ID:D0XtVHkz0.net
え?そんな汚染水のなかでやるの?
日本海側の海岸でしたら?

25 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:28:41.51 ID:egUaLS190.net
三宅島とかでやったほうがいいんでは

26 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:36:21.63 ID:OjFWeb9h0.net
そりゃそうだわ。
バレー拒否してサーフィンだけ欲しいとか
神奈川の思い通りになるわけねえじゃん。
五輪は神奈川はもうハブられるだろ?

27 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:36:53.14 ID:0sNMrAZs0.net
>>24
夏に日本海はほとんど波ない
たまに台風が日本海抜けてくれてやっと胸肩だ

28 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:38:51.22 ID:83T/RtVk0.net
日本の波でサーフィンできないだろ

29 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:40:00.47 ID:UVu0/KJP0.net
一宮で波が良かったことなんて一度も無い

30 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:45:37.05 ID:wyGCmSiL0.net
期間中ベタ凪を期待してるのは俺だけじゃあるまい
そんな事がない場所選んでるんだろうけど

31 :Rage in Eden ◆o.oPussyKg :2016/12/09(金) 07:47:21.10 ID:TqhPVJn60.net
神奈川の黒岩は無類の鮮コロ好きだからな
まあ、千葉県で順当だろ
腐れサザンやクレイジーケンとかししゃり出てきてみ?


最悪だろ?www

32 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:48:34.85 ID:oDQA0GkA0.net
ローカルがいちゃもん付け出すぞ

33 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:52:03.37 ID:+yZdHyeMO.net
東浪見駅から歩ける所?

34 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:52:05.18 ID:mrDu1qj/0.net
>>21
トップツアーの規定と同ルールになるならば
近くに第二会場を用意しておいて、そちらの方が波がよければそこでその日はやる。

35 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:52:51.65 ID:mrDu1qj/0.net
>>21
それもダメならその日は中止にして翌日以降に持ち越し。

36 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:53:50.43 ID:mrDu1qj/0.net
>>33
歩けなくはないけど結構距離あるよ。
通常なら上総一ノ宮からシャトルバスが出る。

37 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:56:11.61 ID:+yZdHyeMO.net
>>36
あ、海水浴場よりは南側の所かな?
臨時特急やシャトルバスとか出すなら手狭な上総一ノ宮駅前より東浪見を改造しないかなあ。

38 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:57:53.32 ID:fDYW/tpv0.net
オウム真理教はあまりにも人数が少ないので集団ストーカーをやると言ってもできないでしょう。
だからこそテロリズムという窮鼠猫を噛むような「弱者の武器」を使ったのです。
創価学会は一千万人もいる大組織。テロリズムはやりませんがその代わりに集団ストーカーという卑劣極まりない手段を選んだのでしょう。
一言、信濃町の創価学会本部が命令すれば一千万人という人数は強大な武器となり凶器となります。
故に組織が大きいとなればそれだけ社会的責任も大きくなるのですが創価学会の場合は公益法人としての自覚がありません。
私の場合はたまたま公務員の不正を指摘し告発したらその中にたまたま偶然、公明党足立区議会幹事長Uの親友である足立創価学会幹部がいたのですが
そこからこの足立創価学会幹部は郵政省上層部(人事部)や御用組合とグルになり職場において
13年以上にわたり個人攻撃、嫌がらせ、陰口、悪口等々集団ストーカーを行なってきました。
組織の人事部や組合が集団ストーカーをやることはよく知られていますが私の場合はそこに創価学会が加わったのであります。
元々は宗教とは何の関係もない法律問題(郵便法)を指摘しただけで、しかもこちらは違法行為をしている人間が創価学会幹部とは全く知りませんでした。
創価学会は足立区議会議員の親友が「大量法令違反をした」となると大変なことになるので池○大○名誉会長や竹○一○元全国総合青年部長という
創価学会中枢部まで巻き込んで隠蔽工作や集団ストーカーまでするようになりました。正に狂気としか思えません。っgcっっっっっっっvっっh

39 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 07:58:59.35 ID:XYeJmD7M0.net
2020年東京大会なら東京サマーランドでやれよ

40 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 08:02:05.17 ID:Xe5wW7yC0.net
この何も無さそうな所はオリンピックまでは客足安泰になりそうだな。
オリンピック後は過疎地になりそ。

41 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 08:02:56.94 ID:UM7y0XyW0.net
新島じゃないのかよ。

42 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 08:16:43.19 ID:0sNMrAZs0.net
>>32
ローカルも世界トップのライディング見たいから誘致してるんだが?

43 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 08:20:50.77 ID:Th4aQFn10.net
ちょっと有名になると、刺青野郎とか薬物中毒者やナンパ野郎が押し寄せてくるんだよな!

44 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 08:24:06.96 ID:qWCCav6B0.net
鴨川でも太平洋でやってたけど
大波こなかったよ

45 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 08:39:02.48 ID:F6lFVIld0.net
なお2017年ウィンドサーフィンW杯は神奈川県横須賀市津久井浜で開催されます

46 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 08:44:07.50 ID:ZnV0ah9X0.net
志田は波良いよねえ
あこは東混じりがダメなんだっけ?
南交わすなら確率は高いよな
オリンピック夏だもんな
台風スウェルが入ってイイ波だといいな

47 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 08:56:08.02 ID:9sqJGY3A0.net
>>46
比較的波の立つ志田下とはいえ、8月開催ってのが引っ掛かるんだよな。
奇跡的に台風でも来ればいいんだけど。
日本で最後にやったWCTのマリブでのファイナルの時みたいに。

48 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 08:59:04.98 ID:9sqJGY3A0.net
>>43
そんなもん今更だろ?
WCTやってた部原にはシャブPハウスがあったし
志田下だってサーフィン知ってるやつからすれば有名な場所だ。

49 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 08:59:55.75 ID:TXeQPFVt0.net
あんなしょぼい波で演技されたところで、格好良いとか凄いとかいう感想を持
てないんだけど
どういう視点で見れば良いの?

50 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:03:54.45 ID:Z1jkaOXz0.net
30年以上前に東浪見、志田下、太東辺りで波乗りやってたけど
釣ガ崎海岸という地名初めて知ったわ。

51 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:05:00.01 ID:fjtnj2yl0.net
冬に日本海でやれや

52 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:05:38.62 ID:VRfyQ5sg0.net
宮崎じゃダメなのか。

53 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:06:06.49 ID:S2tU7VcA0.net
キムタクのお気にのところ?

54 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:06:55.86 ID:qYtNqHwS0.net
オリンピックは東京でやるんだよw   東京都じゃなきゃね  森さんが言ってた

55 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:07:41.98 ID:jKtFpTnB0.net
テレビのニュースでやってたけど子供サーファーもロン毛で茶髪なんだな
あの辺の学校はそういうのOKなんだ
うちの地域では考えられん。

56 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:12:07.93 ID:IQaSJ31P0.net
ゲイビーチかと思った

57 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:15:22.46 ID:Sn0w5qFK0.net
バッハ会長 五輪経費「もっと削減できる

千葉県知事は組織委員会持ちだからと
了承した

二兆円越えたら森焼き土下座

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161209-00000014-nnn-soci

58 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:17:41.00 ID:9v8aawMK0.net
釣師海岸かと思った

59 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:19:14.27 ID:30qHsOPb0.net
乗り遅れるな、ビッグウェーブに。

60 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:23:48.51 ID:TaCKzfxS0.net
サーフィンは簡単
今からでも金メダル目指せる

61 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:24:44.46 ID:B52T1uiC0.net
何で志田下って言わないんだ?
競技者も地元も趣味のサーファーでも
志田下としか呼ばないぞ


ちなみに日本一安定したチューブも発生する
ホレた波の立ちやすい場所で、環境的には
何も問題がない

62 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:28:41.17 ID:0sNMrAZs0.net
>>51
下手したら一ヶ月クローズだけどいい?

63 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:37:04.82 ID:+22OKELF0.net
貨車駅って北海道以外にもあるんだ
しかも千葉って

64 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:43:26.22 ID:QPHpmWnk0.net
>>49
波待ちの演技点が重要

65 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 09:52:00.97 ID:9Wq106gJ0.net
ネットサーフィンの会場はどこですか?

66 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 10:42:59.03 ID:8I00+s9J0.net
東京湾からサーフィングかな?

67 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 10:59:15.81 ID:+ZSoTrMJ0.net
>>66
東京湾じゃなくて外房だよ

68 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 11:00:13.67 ID:UlRv8f4I0.net
普通に考えたら新島だろ
一宮とか波しょぼいぞ

69 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 11:11:06.97 ID:nnozWLwt0.net
どこのポイント?
東浪見?

70 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 11:11:56.05 ID:nnozWLwt0.net
志田下なのね、へー何故に

71 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 11:16:18.13 ID:UDzb/ET70.net
よく行く釣師海岸かと思った

72 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 11:17:08.80 ID:gOUiCz5j0.net
チューブライドできんの?

73 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 11:19:03.69 ID:OvxjzJOC0.net
関東五輪に改名すれば?

74 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 11:34:19.22 ID:dogtSOeg0.net
>>55
小学校が二つあってな。
まあユルイ地域だから、元々の地元民もあんまり気にしない。

75 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 11:54:42.00 ID:JyB354MS0.net
もとから五輪競技に決まってたら都内に波の出るプール会場建設とかやってたろうな、森元は

76 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 11:55:38.32 ID:bp8oG7bP0.net
ワイルドブルー横浜を残して置かなかったのが悔やまれるな

77 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 11:57:58.19 ID:xEl6x1+e0.net
それより
http://blog.livedoor.jp/saito_anna/
http://saito-anna.seesaa.net
https://youtu.be/VsLcVYGpClA?list=PLY7ZOPwLzyQgZFGhlEl4DbO-BTlnEW3W1
https://youtu.be/mxiD_Q_sLps?list=PL_Cio5qs20ndfoCojxaUrhrN6-8QLwAO_
をなんとかせい、青春男よ。

78 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:06:29.48 ID:qMw5TLUS0.net
千葉行くより宮崎に飛行機で行った方が早いんじゃね

79 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:09:07.33 ID:7ztBC3Ja0.net
サーフィンってスポーツだったんだwww


知らんかったwww

80 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:12:29.60 ID:9Wq106gJ0.net
新島でやればよかったのに

81 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:14:46.95 ID:v1FYmmLs0.net
>>79
かなりの体力とバランス感覚が必要だよ

82 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:14:53.66 ID:+xyCNHLZ0.net
>>40
ここローカルルールがキツすぎて新顔とか無理
下手すると囲まれて罵声浴びるよ

83 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:15:32.89 ID:4DrvPSLq0.net
津波が来たどうするの

84 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:16:17.71 ID:cmoKimRf0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
.
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

85 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:18:49.57 ID:99mLbwAI0.net
>>84 
毎度のムダな反日活動、乙
 
 
■ ■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■ ■

 
田布施システムとは、佐賀藩の生徒たちの写真を使って長州藩の田布施ガーと説明するマヌケな説。

この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/


『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
 
 

86 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:21:02.38 ID:OapmBE6C0.net
10年以上前にペンショントドにお世話になったな
今は名前変わったんだっけか

87 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:23:03.54 ID:8biFv7Fq0.net
東浪見のとりいがあるとこ??

88 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:30:16.85 ID:zsyivKdO0.net
>>67
外房じゃないから九十九里だから

89 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:30:18.61 ID:+ZSoTrMJ0.net
>>83
直ぐ裏山の太東岬へ登ればよい。勾配キツイから年寄りにゃ無理かもなw

90 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:33:49.14 ID:Y/gnS+R30.net
こりゃ県道や県管理の国道の改修に予算付くかもな。
業者としては県土整備に是非とも協力させて頂きたいところだろう。

91 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:41:23.00 ID:30qHsOPb0.net
稲村ヶ崎じゃないのか!

92 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 12:54:27.13 ID:OnKnbLb00.net
>>19
言い得て妙な

93 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 13:01:42.63 ID:Y/gnS+R30.net
千葉県は県内部でも認めるほどに都市計画が下手くそだから
なにかと不満の残る競技会場になると予想してる。
それが千葉クオリティ。

94 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 13:16:48.54 ID:yDEpHnmA0.net
宮崎が目指していたが、こんな遠くで選ばれるわけがね〜よと思っていた@宮崎

95 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 13:19:49.64 ID:+ZSoTrMJ0.net
ちょっと雨降ったら交通遮断は困るからな

96 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 13:25:51.31 ID:9sqJGY3A0.net
>>50
志田下の正式名称。

97 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 13:27:04.27 ID:uFyaZtTPO.net
ふだんどれくらいの波あるの?
チューブとかできる場所ある?

98 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 13:28:11.51 ID:9sqJGY3A0.net
>>61
なんで志田下って言うか知ってるの?
山の上の志田商店の下にあるスポットだか通称「志田下」なんだよ。
それが正式名称な訳ないだろ。

99 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 13:28:52.74 ID:9sqJGY3A0.net
>>69
東浪見の南側ですよ。

100 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 13:29:42.94 ID:9sqJGY3A0.net
>>87
そうそう。

101 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 13:30:15.56 ID:c+bDWe3d0.net
>>15
千葉にあっても東京ディズニーランド

102 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 13:33:12.12 ID:NhqY6AR20.net
>>82
どういう事?
ローカルルール?

103 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 14:12:51.15 ID:U8QcQszK0.net
>>102
地元のサーファーが勝手にルール作るんだわ。

104 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 14:20:31.38 ID:5Hsrz+O00.net
こんなさざ波しか来ないところでやんのかよ

105 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 14:45:12.39 ID:vOpAtyDu0.net
>>102
待ち方とか優先権とかじゃないかね

106 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 15:57:26.53 ID:3zEEaPig0.net
>>104
さざなみは内房線だろ、外房線はわかしおな

107 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 16:11:22.39 ID:dogtSOeg0.net
>>98
字とかのローカル地名じゃなくて符丁じゃねえか。
道理で聞いたこと無いわけだ。

108 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 17:31:33.22 ID:30qHsOPb0.net
漣(さざなみ)  日本帝國海軍駆逐艦 吹雪型19番艦

なお、海上自衛隊でたかなみ型4番艦「さざなみ」が2005年就役し
インド洋からソマリア沖まで海外派遣も重ねている。

109 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 17:37:55.79 ID:h6kyech20.net
サーフィンは技を人にひけらかすものではなく
己が波と対話するものなり・・・などと言ってみる

110 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 18:09:01.44 ID:1eAHysyf0.net
釣師海岸じゃないんだ…(´・ω・`)

111 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 18:52:08.77 ID:shxF5y5P0.net
台風が来たらマリブでサプライズ開催やって欲しい
昔やったアレは英断だった

112 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 18:59:42.74 ID:9sqJGY3A0.net
>>111
あれはサプライズじゃなくてASPの規定なんだよ。
大会会場で波がなければ、近くの波のある場所に会場を移してやるっていう。
あの時は部原がメイン会場で、一ノ宮とマリブがシークレットだった。
事前に会場設営されてたからやるかもしれない感じはあったよ。

113 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 19:01:17.66 ID:x0sGVxh80.net
釣師海岸ってなに?

114 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 19:05:04.56 ID:eMCi3jD+0.net
一宮と伊豆は完全に五輪で町起こし目的だな
過疎ってるから、それでもいいと思うよ
国や県から多額のカネが投入されて、綺麗な道路が整備される
その競技の聖地になるから、人も集まる
伊豆と一宮は宝くじに当たったようなもん

115 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 19:08:53.68 ID:I6epuCVz0.net
痛ボード(諏訪姫)がオリンピックで見られるのか胸熱。

116 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 19:43:20.82 ID:lxpIiPXI0.net
>>16
金落としてやれよ、一宮は海岸侵食で海側に車停められなくなったし

117 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 19:51:50.33 ID:v1FYmmLs0.net
スノボ選手の飲酒とか問題なってるけどサーフィンは不祥事起こさないでね

118 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 20:34:20.15 ID:yhoJhsP00.net
>>51
グシャグシャの風波じゃねーか
つまらん

119 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 20:34:55.34 ID:yhoJhsP00.net
>>53
奴のレベルじゃ乗らせてもらえない所

120 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 20:36:39.03 ID:yhoJhsP00.net
>>56
それは釣師な、もうちょい南
昔、シークレットポイント探してたら全裸で抱き合ってる男どもに出くわした上
兄ちゃんいい筋肉してるなって迫られて全力で逃げた

121 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 20:37:41.36 ID:yhoJhsP00.net
>>79
サーフィンは宗教だよ

122 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 20:38:49.18 ID:yhoJhsP00.net
>>91
マジレスすると下水管破裂が未だに治らないから無理

123 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 21:24:24.96 ID:zoNAAUNI0.net
サーフィンいらないよな

124 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 21:33:56.70 ID:MWrBGstt0.net
全く波がなかったらどーすんだよ
まだウェイクボードの方がいいだろ

125 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 22:51:59.98 ID:FVrID3Hs0.net
さすが東京五輪を千葉で開催することには文句は出ないんだな

126 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 23:01:35.45 ID:4JB45ke40.net
東京にこだわるなら小笠原か伊豆七島でもよかったかもな。
ヨットとか自転車競技を近県でやるんだから千葉でも
おかしくないけど。

127 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 23:02:17.14 ID:4DrvPSLq0.net
尖閣でやれよ

128 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 23:03:38.75 ID:SumVGZxi0.net
サーフィンとかどうでもいいから好きな所でやっていいよ

129 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 23:14:45.58 ID:34YJiOUC0.net
オリンピックでサーフィンw

130 :名無しさん@1周年:2016/12/09(金) 23:37:30.65 ID:yhoJhsP00.net
>>126
新島とか、八丈島はいいけど
夏は一般客で宿泊施設と船がほぼ満席

観客の輸送と宿泊施設は絶望的
選手団とスタッフですら宿泊施設がたりない

一回こっきりのオリンピックで無駄に自然破壊して宿泊施設作っても負の遺産だべ

131 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 01:43:15.74 ID:xBDJaJZt0.net
ここ単線区間だから電車めっちゃ少ないぞ

132 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 01:43:54.48 ID:qZAkVs000.net
え…サーフィンなんてあったんや

133 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 02:04:42.87 ID:qilgmXX00.net
>>88
アホ?

134 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 02:10:25.97 ID:FIRs+WXA0.net
>>126
小笠原まで行くんなら、いっそハワイでやればいいと思いまス

135 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 02:16:04.31 ID:7TNmLJB10.net
>>18
胸腰てなんだよ

普通は腹胸だろが陸

136 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 12:21:20.01 ID:/P19Q6u/0.net
>>133
長生郡で安房郡じゃないから
外房は駅なら安房小湊まで

137 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 12:31:09.52 ID:nEMES/xq0.net
甘えるなトンキン
トンキンピカ湾でやれよ

138 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 12:32:36.98 ID:kdc26Ifn0.net
磯ノ浦でせえや!!
氏ねトンキン

139 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 12:41:25.13 ID:NvXQarrv0.net
>>138
イソコも波ないだろ

140 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 12:46:23.90 ID:1K4HbE7j0.net
>>136
安房郡限定なん?
内房外房って呼び方
違うと思うけどね

141 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 12:48:25.39 ID:nwH9jfyvO.net
宮崎の屋内施設でよかったのに

142 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 12:55:26.23 ID:zk6W5XVU0.net
ええと一宮?

芥川がラブレター書いたところじゃなかったっけ?
それぐらいしか知らねえや

そういえばなんで芥川はあんなところ行ったんだ?
温泉とか…千葉にはないよなあ
いやあんのかな、あそこらへんは天然ガスとか吹くからなあ

143 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 13:05:24.33 ID:nHNFj8Yp0.net
チャコの海岸物語

144 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 13:08:52.13 ID:kJWEUUDQO.net
>>136
安房の国の外側・内側って意識なかったわ。
千葉県の太平洋岸なら、銚子の方までずっと外房だと思ってた。

145 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 13:11:36.54 ID:SAJD0CiA0.net
線路は単線だしまともな道路は無いし、どうやって観客集めるんだ

146 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 13:13:29.73 ID:ptG0xlwa0.net
25年くらい前は御宿と勝浦の間で世界大会やってたよ

147 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 13:16:18.40 ID:2dqcJ1LA0.net
一の宮とかいすみ市のサーファーは大麻吸いまくってるけどいいの?
オリンピック開催前に一斉摘発とかやった方がいいと思うよ?

148 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 13:30:31.13 ID:+7/FbHvr0.net
上総国だから外総?
太東岬から北は九十九里

149 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 13:42:04.48 ID:Mc+CYaCc0.net
>>141
とっくに潰れました

150 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 13:48:27.81 ID:cwG8fctn0.net
リニアが間に合わなかったから名古屋飛ばしか
時速500kmだろうとなんの意味もないな

151 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 13:58:19.65 ID:8YZlg08U0.net
日本の波でサーフィンとか恥ずかしくないのかなw

152 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 14:04:53.66 ID:U5l+yWff0.net
>>79
君じゃあ板の上に寝そべる事も出来ないよw

153 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 15:20:39.97 ID:wkM9Zqjw0.net
>>136
房総半島の外側が外房で、内側が内房だから
安房の外側内側じゃないから

154 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 16:05:46.16 ID:OhjSpgvm0.net
>>153
安房郡(房州)の内と外だよ

155 :雲黒斎:2016/12/10(土) 16:12:01.30 ID:zo0DPcSR0.net
新島は検討対象にならなかったのかね。 昔国際大会やったよね?

156 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 16:40:37.09 ID:8JHyQzQK0.net
あのあたりは駐車場も確保できそうだし駅も近いしな

157 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 16:53:44.60 ID:wvyGhawb0.net
>>142
元々は保養地だったから。
色々有名人だの金持ちだの名士だのの別荘があったらしい。

158 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 17:12:10.81 ID:hT5v0THt0.net
>>155
高速船がボーイングが作ってないので更新出来ない
絶望的な輸送力不足
宿泊施設不足
八丈島も同じ

159 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 19:54:32.49 ID:vyfEVPtq0.net
アホの森の組織委員会が
負担する地方開催費用を今年3月に
空っぽに使い切って
都と国に泣きすがって
4倍に膨らんだ2800億を都
地方開催は国が自治体負担に変更した

これじゃあ、宮城も福島も神奈川怒る
森喜朗、地方県知事と国と小池に土下座して謝れ



五輪の仮設施設整備費、都が1000億〜1500億円負担案
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08617180R21C16A0CR8000/

160 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 21:29:08.88 ID:SxAQV2rV0.net
東金道で覆面に捕まるやつがまた増えるな

161 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 22:00:05.19 ID:R2qhPIAZ0.net
>>20

所ジョージ?

162 :名無しさん@1周年:2016/12/10(土) 23:50:10.83 ID:ck1jvDCU0.net
湘南はサーファーが多すぎ
これで東京・埼玉のサーファーが千葉に行くようになってくれたらいいな

163 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 07:40:28.03 ID:KD0b1N3k0.net
>>161
(´・ω・)人(・ω・`)

164 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 07:44:30.04 ID:qilM5eze0.net
なんだ。鎌倉じゃないのか。
これからは千葉がサーフィンのメッカになるな。
湘南涙目www

165 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 07:47:53.59 ID:l/MGZYxTO.net
しょぼいけど無駄なお金を使わないのは評価できる。
人がたくさん集まるといいね。

166 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 07:52:39.12 ID:n698RDu00.net
>>125
新東京国際空港
東京ディズニーランド

167 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 08:11:08.09 ID:7mXwwRHD0.net
>>162
10年前に比べたら湘南はだいぶ人減ったし
千葉も便のいいポイントは混んでる
アクアラインが安くなったので横浜川崎から湘南よりも南房に行く人が増えてくれたおかげ

埼玉からなら茨城の方がいいぞ
空いてるし圏央道繋がったらもっと便利だろ

168 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 10:02:37.11 ID:EkOxAV2D0.net
湘南はまだまだ混んでるよ
1つの波に20人は乗ってくるからな

169 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 14:45:21.61 ID:wTlwDggT0.net
>>166
ドイツ村もあるでよ

170 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 14:52:07.58 ID:rQQtUa680.net
湘南って波もないし、なんでサーファーが集まんの?

171 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 14:53:39.72 ID:rQQtUa680.net
>>164
湘南はもともとセーリングの会場だろ?
サーフィンやるとは聞いてないし、なんで涙目なんだよ

172 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 15:02:15.33 ID:lXd+OdR50.net
汚い海なのによーやるわ

173 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 15:36:32.52 ID:k2gj3FOWO.net
>>166
新東京国際空港?なにそれwそんな空港ねぇよw

174 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 15:38:29.71 ID:BmwrBs2y0.net
>>166
新東京国際空港はもう無いぞ

175 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 20:42:14.37 ID:BZ+t1lpo0.net
セシウムまみれの東京湾と、宮城〜銚子を外したのは正解だな。
それぐらいの良心はあったんだな。それでも汚いらしいけど。

176 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:00:15.79 ID:u2M1akjc0.net
新島でやれよ東京都なんだから。

177 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:30:24.72 ID:uWr4vAgo0.net
ららぽーと東京ベイ
新東京サーキット

178 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:32:51.57 ID:uWr4vAgo0.net
東京ディズニーランド
東京ドイツ村
東京オリンピック←new

179 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:33:53.60 ID:lVYW8N2d0.net
夜は葉っぱ吸って祝う訳だな。

180 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:37:28.82 ID:uWr4vAgo0.net
だな、大麻解禁。

181 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:38:39.70 ID:w9GaVQ5O0.net
あそこ、近くの草むらにウンコだらけの場所があるw

182 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:39:09.91 ID:YSOcCISw0.net
青ヶ島でやればいいのに
めっちゃ波あるよ
フェリーがほとんど接岸できないくらい

183 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:40:20.11 ID:JF4FDnEEO.net
埼玉どんな顔してんの?

184 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:42:09.21 ID:r+i/ae880.net
「会場が東京じゃない!反対だ!」

って極左テロリストどもは騒がんの?w

185 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:42:14.78 ID:TZZrWnFP0.net
潮風吹いてビッグウェーブ

186 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:43:25.50 ID:XC2ipivu0.net
島嶼部を除く関東エリアで波最強と言えば鹿島南堤なんだけどなー

187 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:44:56.78 ID:t5K/kR72O.net
釣ヶ崎ジェーン …語呂が悪いな

188 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:53:02.34 ID:+LO3O6s80.net
毎年カツオノエボシが湧くんだが

189 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:54:59.28 ID:WNGt+3P/0.net
ハワイとかみたいな感じのビックウェーブとかでやるのかと思ったら
1m位の波で必死にジグザグして終わりかな

190 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 21:59:53.04 ID:aASK+/Au0.net
外房にはよく1173ナンバーの車が走ってる

191 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 22:00:57.84 ID:YtTsG8620.net
セーリングも千葉でやってくれ

192 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 22:01:53.72 ID:aASK+/Au0.net
>>142
隣の白子町は温泉とテニスコートの町だよ

193 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 22:02:39.54 ID:y84/ZR150.net
しっかし五輪てどうでもいいなw

194 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 22:04:51.79 ID:10jWfnD/0.net
さすが安倍ちゃんの犬、健作(´・ω・`)

195 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 22:06:13.52 ID:uLqLZEU+0.net
あんなショボい波にどうやって乗るんだw

196 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 22:09:04.01 ID:NqCfXkIv0.net
>>167
阿字ヶ浦に沖テトラさえ入らなければなぁ…惜しいポイントを亡くした。

197 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 22:19:27.07 ID:meq9AXu10.net
うわっ、ここかよ
昔乗ったわ
海外のプロサーファーからすればめっちゃがっかりな場所だぞ
はりやま橋くらいのガッカリ度w
もっとも日本にいいとこなんかないけどな

198 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 22:32:40.10 ID:aY1NOtem0.net
もう五輪はこのまま自然消滅したらいいんじゃないか?

199 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 22:56:12.80 ID:SJiGxEzV0.net
>>151
どこの波が良いの?

200 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 23:36:55.33 ID:EkOxAV2D0.net
これくらいのサイズのでやってほしい
https://www.youtube.com/watch?v=OgDtRmSCxBg

201 :名無しさん@1周年:2016/12/11(日) 23:53:07.02 ID:rpiwWlqB0.net
そうか、千葉の釣師海岸か

202 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 00:27:46.04 ID:2doUzBQ70.net
>>183
埼玉はもうオリンピック4つとパラリンピック1つ決まってるから高みの見物

203 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 00:55:35.05 ID:FIXrcV1G0.net
人工プール作ってやんじゃねえの?w

204 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 00:57:25.30 ID:FIXrcV1G0.net
>>29
お前やったことねーだろw
ここらへんじゃ一宮が一番いい波くっから

205 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 01:00:54.50 ID:FIXrcV1G0.net
>>103
そうだったんだ、たまにここあたりいくけど冷たい目で見られるだけで喧嘩になったことねーよ。
てか、ここはプロとかもたくさんきてるよね

206 :名無しさん@1周年:2016/12/12(月) 01:03:41.70 ID:FIXrcV1G0.net
>>147
あんな糞田舎なのにどっから仕入れてくんの大麻w 田舎っぺしかまじいねーだろ

207 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 08:27:43.03 ID:77bskRIQ0.net
ニュースで出てくる競技はあんなに「東京、東京」言ってたんだから東京でやれよ

208 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 08:59:48.02 ID:IU/hQq6T0.net
>>207だよな、汚い海の森でやれよって

209 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 09:21:20.25 ID:hwBqjXlL0.net
サーフィンの大会は金をかけないのが素晴らしい。
ジャッジ、選手用の仮設ブースのみ。観客は堤防に座ったり、砂浜に座ったり。
大会終わると、簡単迅速に元の自然に戻る。何億もかけてスタジアムなんか作らない。マスコミはここを評価したげて。

比較するとボート競技は狂ってる。
アウトドアスポーツなんだからスタジアムなんていらんだろ。
観客はビーチマットしいて観戦すれば十分。


マスコミは、サーフィンとボート競技の費用比較記事をだせばうけるぞ。
小池都知事にも知ってほしい事実なんだ。

210 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 09:35:09.87 ID:hwBqjXlL0.net
今からでも遅くない。ボート競技のスタジアム建設を中止しろ。

211 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 10:03:48.20 ID:hGDCIm2P0.net
競争とかするの?

212 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 10:30:12.84 ID:LtfkN4mL0.net
笑われる波ですよ

213 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 11:40:24.92 ID:D+zJsEe40.net
誰に笑われるの?
てか一年通して一宮より格段にいいスポットなんて世界でどのくらいあるんだろ
このレベルのスポットすらない国の方がよっぽど多い気がするけど

214 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 12:21:27.24 ID:zebRkeXM0.net
波もないのにサーフィン?
人口波でも作ってやるのか?

215 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 15:26:48.80 ID:EQG7EvSR0.net
台風でも来ない限りあの波でサーフィンとか笑われるだけかと

216 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 16:09:41.84 ID:pGO+WY5E0.net
志田下アタマハンのまあまあな波だと一般人は納得しない。パイプラインでまあまあ、ワイメア位で納得だろ。

217 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 16:24:07.93 ID:/5EqkRDa0.net
東浪見で散々不評を買ってたのに、なんで今さら。

218 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:12:29.44 ID:1zpB6PpP0.net
東京貯金事務センター
東京国際大学
東京もち株式会社
東京クロージング株式会社
東京航空交通管制部
東京エンタープライズマリーナ


東京堂
http://satend.me/caf...3980d745014664000780

219 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:18:39.68 ID:HB3whBzQ0.net
波が小さければ小さいほど乗りこなすことが難しい。
それだけハイレベルな戦いになるだろう・・・

220 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:19:32.76 ID:zIrisukT0.net
何も開催できない関西人涙目w

221 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:23:32.77 ID:d1zsdn9a0.net
3兆円も税金使うなよ

最初は3000億って言ってたのにな
都にそれだけの貯金が有ったからってことで

222 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:25:43.64 ID:1zpB6PpP0.net
>>202
ゴルフと射撃の存在は空気。
サッカーは5会場で開催www
バスケ?開催枠で出る日本は恥かくぜ。予選落ち常連だもんな。

レスリングは日本のお家芸になりつつあるから注目だな。
フェンシングも日本のメダリスト出て以来注目されつつある。
テコンドーは埼玉にくれてやってもいーけど、埼玉集団万引 in ソウル で気まずいわなwww

223 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:26:47.88 ID:J3w/o4G20.net
>>220
開催しないでいいよ
むしろ人間のクズみたいな連中が万博言って無駄遣いしようとしているほうが問題
時代遅れの老害思想に利権求めいているって終わりすぎ

224 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:26:54.34 ID:OqSFFfN50.net
東京(千葉)

225 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:34:33.84 ID:1zpB6PpP0.net
ここは海無し某県が悔しがるスレになってしまった。

226 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:40:27.39 ID:QSGKjzni0.net
屋久島がいいな

227 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:43:57.55 ID:QCjv3h3K0.net
東京サマーランドでやっとけ

228 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:46:55.52 ID:l9i3uyS50.net
サーフィンの波の高さ知らないだろw
サマーランドの狭さ知らないだろw

229 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:47:04.69 ID:lcccchlO0.net
なんで新島でやらないんだ?

230 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:56:01.21 ID:4/cuzhlJ0.net
ベタなぎだったらどうすんのw
酷い絵面になりそうだ。

231 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 21:59:38.99 ID:HHCMuZCt0.net
>>222
あれ、お前って関東スレで息巻いてるけど皆から無視されてる千葉の無能委員長じゃないか!

232 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:07:02.23 ID:QNjjRWat0.net
台風が来たらどうするんの?w

233 :名無しさん@1周年:2016/12/13(火) 22:10:10.99 ID:1zpB6PpP0.net
>>231
お前だけは無視出来ないみたいだが

234 :雲黒斎:2016/12/14(水) 00:01:09.62 ID:2XJhGYjg0.net
>>158
八丈は空港が大きいから737が就航してるじゃん。
新島は滑走路が700、800m程度しかないから空路hダメだけど。

新島は高速船じゃなくたって東海汽船が普通のフェリー就航させてるよな。臨時で傭船すればいいのでは?

235 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 00:02:30.01 ID:YwdLt07i0.net
地元のヤクザが喜んじゃうな

236 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 00:05:18.89 ID:GHG4Esn10.net
釣師海岸でどうだ?

237 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 00:09:11.23 ID:Cl5zT7pK0.net
東京の植民地で満足な千葉県民

238 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 00:59:18.20 ID:NcfoKbb00.net
>>233
発狂してんのお前だけだぜ 無 能 委 員 長
だから無能なのか

239 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 01:05:54.64 ID:HfSZWpGe0.net
エッジが唸るぜ

240 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 02:19:10.58 ID:5SKp4+cK0.net
さすがにサーフィンは地理的に仕方ないだろうけど、なんで東京オリンピックなのに意地でも東京以外に会場作る、みたいな思考なんだろうな。
何がコンパクト五輪、何が予算削減だか。

241 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 05:06:44.90 ID:nTjQxz7GO.net
ショートボードの全日本チャンプクラスが日々集う志田下(釣ヶ崎海岸:通称波乗り道場)がオリンピック会場に選ばれた事は日本はもちろん世界のオリンピック選考委員はさすがだなと思ったな。志田下のトッププロ達の練習風景をいつでも実際に見に行くだけでも楽しいよ。

総レス数 241
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200