2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】自民 全農改革 期限設けず年次計画作成要請などで一致

1 :ここん ★:2016/11/24(木) 07:54:13.94 ID:CAP_USER9.net
政府の規制改革推進会議の作業グループがまとめた、JA全農=全国農業協同組合連合会などに抜本的な改革を迫る提言案について、
自民党の農林関係の幹部が23日夜に会合を開きました。

提言案で1年以内とされていた改革の期限は取りやめるかわりに、年次計画の策定を求めるなどの方向性で一致しました。
自民党の農林関係の幹部は23日夜に会合を開き、政府の規制改革推進会議の作業グループがまとめた提言案の内容を議論しました。

提言案では、JA全農が行っている農家から手数料を取る形での農産物の委託販売を、1年以内に廃止することなどが盛り込まれ、
JAグループから強い反発が出ていました。

会合では、改革はあくまでJA全農がみずからの判断で行うこととし、委託販売の廃止まで1年以内とされていた期限は取りやめるかわりに、
数値目標を盛り込んだ年次計画の策定を求めるなどの方向性で一致しました。
会合のあと、小泉農林部会長は「全農に対しては、生まれ変わるつもりで、具体的な目標を持った改革に取り組むために自己改革案を出してもらう」と述べました。

自民党の農林関係の幹部は24日も会合を開き、規制改革推進会議や農林水産省などと調整を続けながら、今月中に政府・与党案として取りまとめたい考えです。

NHK NEWS WEB(11月24日 4時32分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161124/k10010782031000.html?utm_int=news-business_contents_list-items_003

2 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 07:56:21.24 ID:djK13KgV0.net



黄色人種と白人が同じ人間だと考えてるやつは
左翼の平等主義に汚染された花畑

黄色人種と白人は別の生き物
DNAも全く違う

 

アメリカ、ロシア、イスラエルは、同じ白人
われわれは話し合うことができる

by トランプ





世界は、白人と有色人種が同じ人間だという
ポリティカル・コレクトネスにうんざりしている


  

 

3 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:12:11.75 ID:JlGO6uYv0.net
自民党=ロックフェラー財団日本支部

4 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:15:07.73 ID:sAfw4s1J0.net
これとホクレンは関係あるのかな?

5 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:16:23.73 ID:22p0mOXV0.net
>>1

自民党の農政改革=韓国肥料の輸入

6 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:17:05.73 ID:qil/PSFV0.net
TPPが怪しくなったから、農協が勢いづいたな

7 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:17:27.00 ID:22p0mOXV0.net
>>1

【政治】自民・小泉進次郎農林部会長 TPP発効は交渉次第 「日本の力の発揮のしどころ」と決意も★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479079916/

8 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:18:12.21 ID:8GFuERgV0.net
農家も自民じゃなくてちゃんとした国益保守政党つくれよ
農業じゃない分野もかなり同調する人おおいとおもうよ
なにしろ売国政党じゃないでかい政党がひとつもないんだから

9 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:19:10.01 ID:nEiAaM0Z0.net
規制改革会議が絡んでるってことは、多国籍企業向けの改革をしろってことか。
きっとロクでもない改革だな。

10 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:19:13.66 ID:p7c5FqTu0.net
ゲリゾウが、また売国するの?

11 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:20:44.85 ID:TkAtMDev0.net
改革と言う名の売国

12 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:21:00.01 ID:oL3N/BBw0.net
一般人は農協と全農の区別が付いてないだろ

13 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:22:40.18 ID:l0MfDEQP0.net
>>8
土地改良と土建を繋げた補助金頼りのなごりから離れられないんだろうな
自分で主張出来ないんだろうよ

14 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:23:45.74 ID:6/GA6zlR0.net
期限のないものに何の意味があるの?

15 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:24:40.46 ID:SHLE1AHD0.net
バターは意図的に出荷を絞って品薄感を出させ客の購買欲を刺激させようとしてると
言ってたからなー。そういった市場操作的なことはやめてほしい

16 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:38:56.13 ID:Lji+BUCs0.net
生かさぬよう、殺さぬよう
かな

17 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:50:26.47 ID:ARp44GCD0.net
本丸は、保険、預金関連だろうに。

18 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:53:35.21 ID:NGaGzLEZ0.net
補助金頼みで生きてる業界は大変だな

19 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/11/24(木) 08:54:36.25 ID:MA2nGRYb0.net
どーせJAの金で株支えるんだろ

20 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 09:01:07.34 ID:IDewtSGc0.net
進次郎が農中のカネで投資会社作ってバイエルとダウケミカルとデュポンとモンサントの
筆頭株主になるとかだったらスゲーと思ったけど実際はアタマの程度がアレだった

21 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 09:20:28.20 ID:ySYZ1UEZ0.net
委託販売やめて買取制度でもいいと思うけど、

・買わない自由も出来る→利益の見込める品目、階級だけ買取
・全農が利益を確保するためには、より高く売ると同時に、より安く買う必要

農家手取りが増える気がしないんだが・・・

22 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 09:23:54.82 ID:QsLX7yeT0.net
>>21
やる気ある農家や酪農家は農協ではなく自分で売る
やる気ない農家だけ農協に残って農協も農家もチュドーンw

23 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 09:29:04.43 ID:MUFTp5B70.net
>>21
農協は困らず農家だけが死ぬシステムだよねこれ

24 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 09:49:03.21 .net
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/30/28/e0121128_23383452.jpg

天候不良でこのくらいのトマト売ってた
消費者ってのは不味い物食わされてんだなぁww

25 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 09:56:07.17 ID:cGkBI2ub0.net
米問題のときと一緒やろ
農家を儲けさせるにはやる気ない農家には退場願うしかないだよな
米を農家が自由に売ることができればダメ農家が淘汰される

26 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 09:56:10.41 ID:nd3HtLpI0.net
バター不足はホクレンが意図的に作り出している

27 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 10:11:07.78 ID:NGaGzLEZ0.net
この業界は官への銭闘が仕事の半分だからな

28 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 10:22:58.93 ID:Ab2r1y6C0.net
>>26
ガイアの夜明けでホクレンの人間が
生乳は金になるからバターなんて輸入すればいいって言ってたなw

29 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 10:33:04.66 ID:ySYZ1UEZ0.net
>>22
自分で売れる農家でも、上物から下物まで全量捌ける農家なんて少ないよ。
上物を自分で売って、余りを農協に流すって所は多いけど、買取だとそれができなくなる可能性がある。

>>23
現行体制だと、物足りない部分はあるにせよ農協、全農と農家の目的は同じなんだよね。
高く販売出来れば農協手数料も増え、安ければ農協手数料も減る。

でも買取りになると、安く買うバイアスが働く可能性がある。
特に全農が株式会社化すれば、当然せれを求められるようになるわけで。

30 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 11:47:07.70 ID:0q+mTjOX0.net
日の本農業を疲弊させた農協(JA)一気につぶしてくれ。今日ローカル新聞1ページに広告出してるが
焦りまくってる。農協をこの世から消してくれ。

31 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 12:04:51.69 ID:+ku6LK0e0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

32 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 12:07:08.11 ID:P4SeTa6T0.net
>>31
 
 
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■

田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
 
 

33 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 12:17:45.18 ID:XFX1y6P70.net
規制改革会議と農協のいずれを取るかとなったら、まだしも農協のがマシ

34 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 12:18:34.44 ID:9rY5NYYK0.net
TPPで潰せなくなったんですり寄ったか情けない
次の選挙危ないな

35 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 12:43:52.11 ID:YF+v+mbD0.net
>>30
左翼の改革とおなじだな。潰せばよくなるという妄想に取り憑かれてる。

36 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 17:53:23.26 ID:iZx8YXJP0.net
組合員でもない規制うんちゃら会議がなぜエラソーに命令するの?

37 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 21:35:15.22 ID:SLFPHp3b0.net
現行だと
農家→単位農協→全農/経済連
だけど、全農の手数料が無くなるってこと?

38 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 23:27:18.56 ID:AfwwBbcX0.net
業者が大型農家を安値で一本釣りするのは昔からだ。
農協は組合員で価格差つけられねからな
それで叩かれたら農協も気の毒だ

39 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 00:27:52.39 ID:ZjrF0Qga0.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473866803/

40 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 10:11:42.48 ID:3pdpsiZ30.net
さすがのバカボン自民
何も出来ねえ奴らだな

41 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 21:11:06.86 ID:VuCeTlT/0.net
組合に対する不当な介入だよ
手数料無しにしろとか
そうでなければ国が第二全農作るんだって
じゃあ作れよ手数料無しの国営全農を
馬鹿すぎて話にならん

42 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:52:34.71 ID:4axAmefr0.net
全農攻撃してるけど、農協の経済部門どうすんのかね。

43 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:54:34.90 ID:aFuhLFhp0.net
クソ百姓どもってバカなのか?

こうやって権力を使って調子こいてたら、いつか必ず権力によって滅ぼされるんだぜ?

歴史の授業受けてねえのかよwwwww

さすがにやり過ぎ。

44 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:56:56.38 ID:W6DeC39l0.net
日本に自主改革のできた組織などあったか?

45 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:58:20.46 ID:2mEjnlDs0.net
TPP推進の筈が農協をがっちりガードwww
何だ日本も保護貿易じゃんww
だからTPPに反対してたんじゃなかったのか?ww

46 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:59:47.49 ID:32RsbW7u0.net
完全に骨抜きだなw
期限設けなきゃやらないに決まってんだろw
拉致被害者の北朝鮮の調査なんて期限設けなかったからズルズル引っ張られた挙句に中止
学習能力ねえな

47 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:01:16.57 ID:2mEjnlDs0.net
農協を潰せないくせに、年金はきっちりカットwwwww
自分らの利権だけは死守するんだなww

48 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:01:58.30 ID:qmQBlvID0.net
自民 全農改革 期限設けず年次計画作成要請などで一致

小泉農林部会長−−−−−−−−−−−−−−−親父が!一目散で逃げていつた!!
こいつに!−−−−−−−−−−−−−−−−−何ができると思ってるのやら!!
婆がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちんぼをしゃぶりに来るだけだろうが!!

49 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:04:32.54 ID:FIS74XF10.net
大手メジャーに国を売りたくて仕方ない小泉さん残念でしたね

50 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:06:37.35 ID:mud5iUK30.net
>>43
逆じゃね?

51 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:17:27.97 ID:aFuhLFhp0.net
>>50
は?

クソ百姓は、無敵ってか?

それが驕りだってんだよ。

52 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:23:20.57 ID:mud5iUK30.net
>>51
はあっ?
驕ってんのはどっちだよ

53 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:25:34.81 ID:FIS74XF10.net
>>51
驕ってるのはどう見ても改革(笑)なんて呪文唱えながら
外資に国売るのに必死な小泉シンジローみたいな連中の方だろ

54 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:30:08.97 ID:mud5iUK30.net
>>53
そうだろ農協がなくなったら
モンサントとかのハゲタカ外資がやってくるからな

55 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:43:18.46 ID:jFnJsqqI0.net
農協 ホクレン こいつらがどんだけ悪党か見てやって

ガイアの夜明け  再放送  BSジャパン 12月2日 18:00
明かされる バター不足の闇

56 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 23:58:55.45 ID:hNc9oC+D0.net
>>30
この世から消えてほしいのは売国奴の息子で
自身も売国奴の小泉進次郎な

57 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:07:56.14 ID:7gn3cRDm0.net
ほっといてもどんどん出来る農作物を
とりあえずは買い取ってくれる所が無いと駄目だろ。

リーマン諸君だって「成果主義」で給与がどうなったかは
記憶に新しいだろ。

58 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:17:37.69 ID:UpgfX/DX0.net
小泉氏に対し、関係者は厳しい見方を示します。
 「最初は勢いあったが、最後は失速したね。ベテランの農林族議員がワーワー言っている中で、彼はひと言も発しなかったよ」(政府関係者)

結局、自分の主張を持たない人寄せパンダにすぎないことが露呈したな。
誰かのシナリオで喋ってるだけだな
議論もできない人間に政治家は務まらんよ

59 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:28:32.87 ID:3+QQGktM0.net
>>58
まじで操り人形だな小泉

60 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:35:13.03 ID:Dc7f/byp0.net
>>58
>誰かのシナリオで喋ってる
ユダヤ金融&新自由主義のネオコン、米戦略国際問題研究所(CSIS)

61 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:35:50.78 ID:SaNxifHJ0.net
要するに、農協改革は事実上中止と。

62 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:37:09.63 ID:LVzCeeJF0.net
農家が農協作ってんのに何で否定するのかね。

63 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 00:41:17.52 ID:EB937sr+O.net
>>1
売国奴・安倍晋三の真骨頂

『全農 カーギル』で検索

64 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 01:24:02.55 ID:UpgfX/DX0.net
負けて勝つ、か
負けをいさぎよく認められないのは人間として未熟な証
坊っちゃんだからしょうがないのか

65 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 11:22:21.65 ID:gY8DIXRD0.net
よく分からんが提言に従わなかったらどうなるんだ?
農協も全農も政府機関ではないんで、意思決定は農家組合員にある。
そこで否決されたらどうすんの?

資材価格を下げろってのは支持されるだろうけど、
買取方式にしろってのは多分意見割れるぞ。

66 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 13:18:46.58 ID:IwZvUl2V0.net
グローバル資本が出資して第二全農を作らせて、農水高官があまくだりするんじゃないか?

67 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 13:23:26.80 ID:IwZvUl2V0.net
アメリカが米国トヨタを米企業に売却しろと提言したらトヨタはどうする?

68 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 14:45:41.88 ID:/YKSnkFY0.net
農協の経済部門は軒並み赤字。農家も苦しい。単協も苦しい。全農や農中は旨味。

69 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 16:15:02.49 ID:mQ4N2l4k0.net
今回は族議員のが正しいよ、要求がむちゃくちゃすぎた
全農はともかく市場や仲卸がどんだけ倒産するかわからないし、新しい仕組みが1年でできるはずがない
市場仲卸の農産物流通の調整機能があるから不安定な農業が成り立ってたのに理解できてないしね
価格決定権が市場から小売業に完全にうつったら農業終了だよ

70 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 09:43:31.41 ID:uHOPVkv90.net
ニートの小泉進次郎を、歓迎する国民って狂ってるよ

71 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 10:09:16.35 ID:XrV1fNyb0.net
政府広報紙が調整力発揮とか書いているから信じる人もいるんだろうな
黙っているだけで調整できるなら楽な仕事だ

72 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 11:03:23.62 ID:uHOPVkv90.net
>>56
総理の安倍晋三もね
命令しているのは、彼だから

73 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 12:39:14.38 ID:NVLxepxcO.net
また全農のごり押しか
政治力はあるからな

74 :名無しさん@1周年:2016/11/27(日) 12:47:28.29 ID:+Ku+DS3m0.net
肥料も今じゃみんなホームセンターで買うもんなぁ。
農協との集落座談会で近くのホームセンターと同じにしてくれたら
買うって言ってるのにそれは出来ませんって言うんだもん。

75 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 09:02:18.77 ID:8j5YVR600.net
配達しないホムセンと同じにしたら配達費分赤字になるだろう

76 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 01:20:59.32 ID:AlV5B71m0.net
まあ100%以上の確率で族に潰される

総レス数 76
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200