2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NYダウ】終値、初めて1万9000ドルを突破[11/23]

1 :DQN ★:2016/11/23(水) 07:02:45.86 ID:CAP_USER9.net
 【ニューヨーク=有光裕】22日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は、前日比67・18ドル高の1万9023・87ドルだった。

 終値として、初めて1万9000ドルを突破し、前日に続いて史上最高値を更新した。

 米国のトランプ次期大統領の経済政策に期待が高まるなか、幅広い銘柄に買い注文が集まった。

 IT企業の銘柄が多いナスダック店頭市場の総合指数の終値も、17・49ポイント高の5386・35となり、終値として史上最高値だった。

2016年11月23日 06時36分
読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161123-OYT1T50015.html

2 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:05:39.17 ID:nlYI0CSoO.net
日本は勤労感謝の日で市場は休み
残念だ

3 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:09:54.23 ID:G5/T46cu0.net
VIX指数下がれ〜

4 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:10:17.57 ID:sfIGky2v0.net
>>2
明日は、1$112円になってるんとちゃう?

5 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:11:28.28 ID:smxDEaKe0.net
トランプ当選で経済低迷とか騒いでた奴らはいまどうしてんだ?

6 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:12:36.06 ID:MvUyKmX40.net
トランプが勝ったら株価が下がるとか言ってなかったか?

7 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:13:04.81 ID:jcH9eHic0.net
バブルとか言ってたな

8 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:13:54.79 ID:G5/T46cu0.net
ちなみにまだトランプ就任してないよ

就任後に下がる可能性はある

9 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:16:18.50 ID:oPDMU9Lq0.net
グローバルやめて、国内に公共投資するって言ってんだから株価上がるに決まってるだろ。

安倍総理も就任直後はこれで爆上げだった。結局財政出動もせず、大増税でデフレ解消、景気回復に持っていけなかった無能だけど。

10 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:18:40.34 ID:2MUBl8ev0.net
アメリカが上がるのは理解できても日本が上がるのはアホとしか思えない。日本にとって何もいいことないのに。

11 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:19:40.75 ID:G5/T46cu0.net
日本の株価は世界の投資家が決めてるから
あと円安に持ってけば輸出企業が儲かるし

12 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:21:05.22 ID:01cCkv+K0.net
大統領選後に株価が上がるのはいつものこと
大統領が誰になるか決まってない状態はそれそのものがリスクと見なされるから、決まってしまえばみんな株を買いもどす

13 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:24:33.10 ID:01cCkv+K0.net
>>10
それは円安との連動
ドル建て日経平均は米大統領選のときに一瞬落ち込んだ以外は安定してる

14 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:25:53.52 ID:0Dt9RRFm0.net
まあ金利が上がって株価が耐えきれなくなる日は近い

15 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:27:02.27 ID:r1oIDbOa0.net
今日も採用されなくて無職のまま

地球しね

16 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:29:26.25 ID:59LvpXy/0.net
マネ=ゲームのヘッジファンドwwwwwwww
 これに騙され一般投資家が

17 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:31:23.95 ID:SZMwcfhn0.net
そして円安ドル高

やはり景気が良いと為替高になるのは当たり前なんだよな

18 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:31:49.52 ID:JFEn2+7x0.net
理由もなく上がり続ける
みんなバブルと分かってても、俺だけは逃げられる競争をする
それがバブル

19 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:33:42.77 ID:JQr1zJmZO.net
一月に暴落すると思ってます。正月明けに気をつけましょう

20 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:33:52.95 ID:OMHkBFBP0.net
何が始まるんです?

21 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:35:10.17 ID:43bciM080.net
就任直後の乱高下を考えると大きい金額買えないな

22 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:35:58.92 ID:M+Q9BLU50.net
>>11
アメが保護政策を取るのに どうやって輸出企業が儲けるんだ?

23 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:36:10.20 ID:Km1cQEIj0.net
>>5
素人嵌め込むために騒いでただけ
大もうけして、感謝祭〜年末年始の長期休暇で南の島でバカンス中だよw

24 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:36:24.90 ID:2oy7dQCd0.net
トランプで円高なるとか言うてた奴どこ行ったオラ

25 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:36:54.07 ID:5xDUAThi0.net
ネット口座作っとくんだったよ

26 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:38:35.46 ID:XnzYrIfQ0.net
USA!!USA!!USA!!

27 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:40:12.88 ID:YYXr3QS10.net
これってやっぱりアメリカにとっては望ましいことなの?

28 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:48:49.23 ID:Y8OQeZ0x0.net
>>1 板違い

29 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:49:12.06 ID:Y8OQeZ0x0.net
>>22 あふぉ?

30 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:58:35.32 ID:qmhGLule0.net
今上げて、一月には下がる。それも既定路線。

31 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:59:44.98 ID:r9woYLlW0.net
嵌め込みだろ?
トランプ期待で上げて
就任して期待はずれでナイアガラ

投機筋の筋書き通りだよ、
売り仕掛けで大儲けだぞw

32 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:01:35.11 ID:NuN2DUa70.net
そこまで上がったら、トランプ就任後は下がっていくしかないな

33 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:02:21.03 ID:ZdZNfIdv0.net
>>27
短期的には、失業多発地域への政府支援だから誰からも支持される。
問題はこれで生まれる赤字国債の処理で、

・加藤紘一や野田佳彦のように増税→経済悪化
・土光敏夫や蓮舫のように財政削減→技術低迷・経済悪化
・第二次安倍内閣と黒田のように中央銀行の金融緩和→民進党の破綻連呼

となる。一番最後がマシ。反対意見は難癖だからね。

34 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:04:30.01 ID:tQrjmtCz0.net
小林麻央の「ガン」が予想以上に深刻 全身衰弱、再入院
骸骨なようになっている小林麻央の写真あり
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/8hIWsySdZV
19000

35 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:04:35.41 ID:ptNCRunK0.net
いつのまにかGSの株価が凄いことに。
近所のGSに勤めている人は投資に何の興味も無いとか言っていたのに

36 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:04:40.20 ID:Qtc/txZr0.net
いま話題になってるらしいシムズの理論ってどうなの?

37 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:15:30.37 ID:IXM3eDgX0.net
金融規制解除とか言ったらしいが、そんなの上下両院を通らないでしょう。
1月20日にトランプさんが就任してから乱高下するんじゃないかな。
公共投資強化で CAT が上がったが、
NY ダウでは "HOLD" になっている。財政赤字増大策ばかりじゃない。
どのくらい言っていたことを実行できるのかな?

38 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:15:31.50 ID:jIi3Emax0.net
>>1
終わりの始まり相場

39 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:19:05.63 ID:yyHI1cOM0.net
今はほとんどが株買ってない日本人が結局我慢しきれず煽られてわっと買いに行ったところが
天井かいつものパタ−ン

40 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:25:51.89 ID:iks/bkRI0.net
ここまで上がると一夜で1000ドルの暴落とかもありそうだなw

41 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:29:45.28 ID:ZdZNfIdv0.net
今は、民進党系サヨクが日本株売り支え連呼をしている。
河野竜太郎も前回同様「上がるがすぐ破綻」と主張。(彼は前回も『上がると言ったから私は正しい』で逃げた)

42 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:44:59.40 ID:KuxJj48v0.net
トランプ政策期待で
USスチールを買ったら2倍になった
昨日というか朝起きたら12%上がってて33ドル超えてた

保護主義で財政政策で公共投資

こりゃ半年後には3倍の100ドルになってるんじゃないのか?
メキシコの壁とかで跳ね上がるだろ

日本株なんてやってる時じゃないぞ

俺は半年後にリカクしたらアメリカ長期国債に予定

43 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:55:53.79 ID:FIL8dRvP0.net
感謝祭までは例年高値なんでしょ?
それ以後は調整が起きるとみてる

株は心理学だから、その情報に踊らされて
多くの人間が売る。

そしたら底値で俺は仕込むつもり。
という裏をかいたつもりの多くの人間が
やはり下落直後に買いに入るから

株価はプラスマイナスゼロにちがいない??

44 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:59:03.83 ID:+kJG13/P0.net
なんていうか中銀とか政府とか暴れまくり

45 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:59:28.86 ID:bS6kxARP0.net
>>40
去年はそのクラスの暴落もあったけど
今年は世界中の中央銀行が株価対策しとるし暴落はなさそう

46 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:13:44.39 ID:pYaZ1Cw10.net
米国は好これからの景気を確信!、ドル円も経団連が本当に喜ぶ円安が止まらなくなってますwww

早くもトランプ景気が来たんだよ!
ネトウヨ涙目www

47 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:20:04.51 ID:01cCkv+K0.net
PER20超えの現状は完全にバブルだからいずれ破局的な調整がくる
それがいつになるのかは誰にも分からない

48 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:27:59.47 ID:2WtHGfQe0.net
14000ドル超えた時と似てる
6000ドルまで下げるとは思いもしなかった

49 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:28:36.20 ID:wQmw2ig90.net
バブルくるで大好景気時代アメリカ時代が

50 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:29:06.96 ID:lZr3JhFj0.net
クリスマス休暇で下がるだろ
毎年クリスマス休暇で大人は今年の相場終わるじゃん

51 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:30:23.25 ID:H84fEZky0.net
来年はアメリカ発世界同時インフレか?

苦しむ国はどこかな?

52 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:31:24.28 ID:RpNK5VRQ0.net
トランプすげーw
ヒラリーならこうはならなかった

53 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:33:51.90 ID:wQmw2ig90.net
数年以内に1ドル140円だなこりゃw

54 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:38:46.53 ID:2WtHGfQe0.net
米から無茶苦茶な為替レートを突きつけられる
70円ぐらいまで円高にせんとトランプ公約は果たせない

55 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:45:55.88 ID:IO9rewtk0.net
毎年恒例の紫BBAはどうなったんです?

56 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:49:56.58 ID:YecyhHwL0.net
マスコミの何もかもが外れかよ
ふざけんなマジで

57 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:52:50.03 ID:ZdZNfIdv0.net
>>55
TBSテレビが満を持して制作中

58 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:54:38.64 ID:2zemSyk90.net
紫BBA2015年11月20日放送
http://livedoor.blogimg.jp/honmo_takeshi/imgs/1/8/189b1d8d.jpg

59 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:57:23.86 ID:OCcm+bGz0.net
>>58
この左翼ババアとことん安倍がきらいなんだなw
このババア学者じゃないわ
正しいか正しくないかじゃなくて好き嫌いで判断してるからw

60 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:06:53.31 ID:5r0PTHx/0.net
>>12
特にトランプにはみんな不安に思ってたからなあ。それほどおかしくなさそうだとわかって
爆上げ。

61 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:08:19.83 ID:5r0PTHx/0.net
>>22
不可能だから。アメリカは輸入しないと成り立たない。

62 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:09:45.28 ID:/kx3g5FU0.net
>>58
全てこの婆と逆の現実に向かってるのに草

63 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:15:52.58 ID:GhT5PqXG0.net
>>61
馬鹿?

64 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:18:19.37 ID:5r0PTHx/0.net
>>63
国内に工場がそもそもないから、関税いくら上げても無駄。輸入せざるを得ない。

65 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:11:35.46 ID:KuxJj48v0.net
>>48
あの時はリスクを溜め込んで資源が高騰した結果
今回は金融緩和しながらリスクを大部分消化した結果
更に資源価格は底値レベル
更に更にアメリカが産油国になってしまったのでリスク要因もなくなってる

安心感が違いすぎる

66 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:15:37.86 ID:KuxJj48v0.net
>>54
アベノミクスは円安政策だったので2国間でやることもできた
今回はドル高政策だから抜本的解決はできない
それこそ関税しかない

バブルを起こすつもりなら強いドルで投資を募るやり方が一番有効となる

67 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:25:28.04 ID:CNejATf10.net
ただトランプが勝って上がってる理由は分からないな
何故だろう

68 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:31:00.72 ID:U9PKquo00.net
>>67
12月利上げ確定
それまでのチキンレース
ヒラリーでも上がってたと思うw

69 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:34:53.02 ID:9YY59e2H0.net
東証はそんなに上がらんな。

70 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 13:07:48.63 ID:EL0h+FL90.net
15
世界はやめなさいよ。せめて日本だけにしておきなさい。迷惑。

71 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:53:17.17 ID:/kvdEEeo0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーもエクセルシオールカフェも創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
っhっっっjkっっっっっjんっっっじ

72 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:56:47.53 ID:MvUyKmX40.net
市場はTPP離脱がアメリカ経済にプラスだと判断してる

73 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 07:03:58.99 ID:lKxnEI+T0.net
ってぇことは日本株が高くなってるのは為替連動もあるが米国に追随せざる
を得ないと見てるのかな

74 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 07:06:55.40 ID:Pi5/6Agp0.net
(-_-;)y-~
東証株価も上がって、安倍の評価が暴落。
カオスやな。

75 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 07:08:51.19 ID:S+mzYRY40.net
>>4
いい読み

76 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 07:11:19.30 ID:Pi5/6Agp0.net
(-_-;)y-~
凄いな、トランプへの期待。
http://nikkei225jp.com/nasdaq/

77 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:44:32.07 ID:Z51fU8IO0.net
23日の日経平均先物(円建て)は続伸した。12月物は前日比215円高の1万8425円で
引けた。22日の大阪取引所の清算値を235円上回った。

 この日も米株式相場が堅調に推移し、ダウ工業株30種平均が連日で最高値を更新
した。先物市場でもこれを好感した買い物が先行した一方で、感謝祭の祝日を控え上昇
は限定的だった。

総レス数 77
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200