2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】トランスアジア航空が解散 台湾中堅、事実上の経営破綻

1 :古代の笹漬 ★:2016/11/22(火) 18:41:03.11 ID:CAP_USER9.net
 【台北共同】台湾の中堅航空会社で、日本と結ぶ路線も展開しているトランスアジア航空は22日、臨時取締役会を開き、
経営悪化を受けて会社の解散を決めたと発表した。22日以降、日本への路線を含め全便で運航を取りやめた。
資金繰りが困難になっており、事実上の経営破綻となった。

 記者会見した林明昇会長は、2014年と15年に相次いで起こした墜落事故が響いて収益が悪化し「最大限の努力をしたが
業績が事故前の水準に回復せず、財務状況が悪化した」と説明。来年1月に開く予定の株主総会で、正式に解散する。

 日本への路線が別の航空会社に引き継がれるかどうかは未定。

共同通信 2016/11/22 18:20
http://this.kiji.is/173687225154979321?c=39546741839462401

2 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:42:38.25 ID:r4GwjY3tO.net
これはもうだめかもわからんね

3 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:42:38.78 ID:E/TQHZ230.net
かいさーん

4 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:43:32.42 ID:r5bzCzoN0.net
ドーンといこうや

5 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:47:03.11 ID:Cyd0sror0.net
以下、解散禁止

6 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:52:29.87 ID:YJWNwg0V0.net
この事故かな
http://i.imgur.com/2vpjNdl.jpg

7 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:55:09.00 ID:zsQzV1840.net
アメリカにかつてトランスワールドって航空会社ありましたね
トランスで始まる社名は鬼門

8 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:56:42.07 ID:iKNy4CPQ0.net
TPPとか縁起悪いもんな

9 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:59:00.11 ID:w/s6bsL70.net
航空会社なくなるじゃねーかと思ったら、遠東復活してたんか。

10 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:00:10.36 ID:zsQzV1840.net
LCCは死亡事故やらかしたら終わりの始まり

11 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:06:20.34 ID:qimKAwcQ0.net
一方、韓国の航空会社は何度事故やらかしても元気だな

12 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:07:42.86 ID:pcLzOsP70.net
>>7
てかトランスが付いて役に立つのは変圧器しか思い浮かばん。

13 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:13:28.03 ID:7G3KO2Pr0.net
ついこの間、どっかの定期便就航させるとか言ってなかったっけ???

14 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:15:28.33 ID:o9IMVrdK0.net
やっとスレ立ったか

15 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:15:49.09 ID:AFQozuZW0.net
チケット買ってる客いるだろうしどうすんだ?
さすがに払い戻し余力はあるんだろうな

16 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:23:02.42 ID:uN9QzCQmO.net
航空会社は苦しくなると、経費削減のため真っ先に点検頻度を下げたり安全対策を切り捨てる。
それでも直ちに飛ばないってことはないが、当然、事故の確率は上がる。
コスト削減の方法が事実上そこしかないのだから、安い安いってLCCなんか喜んで使うのは、全くのバカだ。

17 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:24:28.55 ID:o9IMVrdK0.net
>>15
解散なら無理じゃね?
台湾はどうか知らんけど。

18 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:26:06.65 ID:aq5Itzaq0.net
>>3
そして小説書けばいいのか

19 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:26:34.08 ID:EUFZZyJu0.net
頑張れ台湾!

20 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:26:36.95 ID:aq5Itzaq0.net
>>7
トランス脂肪酸も

21 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:26:55.45 ID:o9IMVrdK0.net
>>16
点検頻度は下げられません。

逆に点検頻度を規定以上に増やす理由もありませんので、そこは各社変わらないかと。

22 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:27:04.25 ID:bdA/YmRn0.net
ストやったら会社がぺしゃんこになるとか、
台湾の人、いくらなんでも保険かけなさすぎだろ。

23 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:29:22.00 ID:fIu/q/jL0.net
次は大韓航空かアシアナの番

24 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:30:36.38 ID:7209+mS40.net
台湾路線飛行機大杉

25 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:31:11.00 ID:pIXU8ZHx0.net
>>7
トランスコスモス従業員「はい」

26 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:34:06.86 ID:5zZi833h0.net
>>25
大阪駅前の2ビルだったか、フラフラ歩いてたら
トランスコスモス労働組合って看板出てて腹抱えて笑ったわ

27 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:36:00.45 ID:V9p1O4Fg0.net
川に突っ込んだ事故、インパクトあったもんな。
台湾大好きな俺でも、ここだけは絶対に使わないと思ったもん。

28 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:41:19.69 ID:bDAOAl3j0.net
>>26
何が可笑しいのか理解できんな。トランスコスモスは大手のシステムインテグレータなんだが。

29 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:43:45.23 ID:GL9gpqNu0.net
>>7
日本トランスオーシャン航空
https://www.jal.co.jp/jta/

30 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:43:53.77 ID:DzoFP7Qe0.net
年末、松山-馬公を予約してたのに

31 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:44:25.52 ID:rt9VIjgO0.net
>>6
あーそういえばそんなのあったな
動画で見てウヒョーってなった覚えが

32 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:47:15.71 ID:o9IMVrdK0.net
>>28
誰でも知ってるブラ黒

33 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:47:39.24 ID:+yppF9H10.net
トランスアジアのツアー凄く安くなってたもんな、

34 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:53:32.00 ID:dXB8T6Xb0.net
高松空港発でトランスアジア便が大安売りしてたんだよな。被害者すごいんじゃないの?

35 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:54:06.35 ID:9dXi9y260.net
>>28
業界大手(吉野家やワタミ的な意味で)

36 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:54:23.00 ID:C/zpBy4j0.net
台北ー東京、大阪路線は競争激しかったからなくなってもいいけど、地方都市路線は影響大きいな
函館や旭川の台湾観光客って意外と多かったのに

37 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:17:06.35 ID:iKNy4CPQ0.net
川に突っ込んだ奴ってメーデーになってる?

38 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:42:58.41 ID:uFd0RyBN0.net
台北花蓮で一度ATRに乗ったな
後日連続で墜ちて背筋が寒くなった

39 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:56:16.32 ID:5K7rEWKA0.net
>>24
韓国路線の方が恐ろしく多い。完全に供給過多

40 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:56:20.73 ID:cwF9t7qv0.net
2回も落ちたせいで客来なくなったか

41 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:58:12.97 ID:uQRv4l6t0.net
しかしスゲーな
何月何日から止めますじゃなくて突然全便欠航なんだな

42 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:35:33.10 ID:EGB6fUtq0.net
Vエアー(;;

43 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 22:24:14.79 ID:ARI614WA0.net
>>10
一応LCCではないのだが

44 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 22:46:27.81 ID:HbLg7Hhw0.net
>>6
43人死んでるんだよなー、これで

45 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 02:36:58.65 ID:rtNyG/OH0.net
>>10
ここはLCCじゃないのにLCCより安い運賃で乗れた。もちろんLCCと違ってフルサービスあり
そして突然の倒産

46 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 06:33:55.19 ID:P3rzLnRe0.net
昨日全便欠航っていってたのはコレか

47 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:53:31.94 ID:wpo3H8ie0.net
>>15
払い戻しはするらしいが他の会社のチケットを買い直すと倍以上になってしまうらしい
特に今旅行中で帰りの便がキャンセルされた人は最悪

48 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 07:58:49.08 ID:Cm+S5CSR0.net
>>10
レガシーキャリアとて同じ
各国の代表的航空会社見れば一目瞭然
日本航空だって…

49 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 08:53:11.63 ID:CXjvAfsu0.net
買収、譲渡ではなくて「任意整理」

50 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:11:15.70 ID:xVPAHyzr0.net
>>47
今台湾にいて今月中に帰国するなら他社に振り分けされてラッキー

51 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:36:43.55 ID:5aiueytg0.net
現地解散の海外旅行

52 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:52:41.67 ID:0wsu2GiE0.net
台湾らしいな
夜逃げが当たり前の土人文化

53 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:04:51.53 ID:amyH+Kfy0.net
台湾はやっぱダメだな

54 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:08:59.50 ID:WewkZ8yj0.net
たった一回の事故で経営破たんか

55 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:09:01.08 ID:28ZiiChY0.net
台湾政権が親日から大陸派に移行したからかな

56 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:19:32.56 ID:0J29gOT40.net
>>54
一度じゃないよ

57 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:22:06.34 ID:53YQFFZR0.net
>>54
>>1にもあるけど1年以内に2回だぞ
台風の時に島の空港に着陸失敗したやつと高速道路横切ったやつ

58 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:42:14.36 ID:4daNTUha0.net
>>55
は? 馬英九(国民党)から蔡英文(民進党)になったんだけど?
いつものネトウヨと言ってることが違うな

59 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:47:34.00 ID:OVsTVHmF0.net
はいじゃないが

60 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:48:45.09 ID:76J5prL90.net
はい

61 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:49:51.78 ID:VagYMKfE0.net
http://www.tna.com.tw/jp/

公式サイトワロウタw

62 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:51:55.22 ID:76J5prL90.net
>>61
つながらないお

63 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 08:37:07.65 ID:WSJyLRYg0.net
台湾の航空会社ってなんで事故率高いんだろうか。

総レス数 63
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200