2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】震度5弱の茨城 高萩市 「Jアラート」作動せず

1 :たんぽぽ ★:2016/11/22(火) 17:12:39.80 ID:CAP_USER9.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161122/k10010780371000.html
震度5弱の茨城 高萩市 「Jアラート」作動せず
11月22日 16時53分

22日朝の地震で震度5弱の揺れを観測した茨城県高萩市では、国から津波注意報などの情報を受け、自動的に防災行政無線で住民に伝える「Jアラート」=全国瞬時警報システムが作動せず、高萩市で原因を調べています。
Jアラートは、災害などのときに国が衛星回線などを通じて情報を発信し、受信した全国の自治体が防災行政無線などで住民に情報を伝えるシステムです。

高萩市危機対策課によりますと、22日朝の地震のときにJアラートが作動せず、市内34か所に設けた防災行政無線の屋外スピーカーからは、高萩市で震度5弱が観測されたことや、茨城県に津波注意報が発表されたことなどが放送されなかったということです。

高萩市で現在、Jアラートが作動しなかった原因について、システムを導入した業者とともに調べています。

茨城県沿岸の市町村によりますと、高萩市以外ではJアラートが正常に作動し、津波注意報の発表などの情報が住民に伝えられたということです。

高萩市危機対策課の伊藤昭吉課長は「津波注意報などの情報を防災行政無線で住民に伝えられなかったことは申し訳なく思っています。このようなことを繰り返さないように、原因の解明を進めていきます」と話しています。

2 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:13:51.98 ID:lCbWJQr10.net
直下だからだね、きっと。1秒以内はカウントされない、とかだったりしてw

3 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:14:20.43 ID:pgyXEwDz0.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1457740409/l50

4 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:14:21.55 ID:gGdAgv2T0.net
メーカーへ返品しれ

5 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:14:24.70 ID:Yst5GVVy0.net
いくらかけた



いくらかけたって聞いてんだよ!

6 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:16:01.71 ID:sTaCWcbH0.net
たぶん整数で小数点以下切り捨て
 

7 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:16:06.32 ID:jF+la9eQ0.net
直下型は無理なんじゃなかった?

8 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:16:37.58 ID:zI7U9qIG0.net
>>5
なんかこえーよw

9 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:16:38.49 ID:g0OIYdhC0.net
しかしすごい横揺れだったわwwww

10 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:17:36.20 ID:2CTUMgS+0.net
本番は動くといいねw
今日明日くらいは自衛隊待機させといたほうが
いいと思うけどな・・安倍はなんか指示だしてるのかな
出してるわけないかw

11 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:18:00.81 ID:V7VXWlqB0.net
役に立つ仕事できなきゃ路頭に迷うことになる民間と違って責任とか注意しますで済む人たちだからこんなもん

12 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:19:07.78 ID:/Vr5W2cE0.net
>>10
やっぱりそう思うよな・・・

13 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:19:13.14 ID:BA5W67Lo0.net
>>7
地震の後の津波注意報すら放送されなかったのが問題だね

14 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:19:21.87 ID:Tvg935YU0.net
まーた利権だけの税金泥棒が発覚したのか

日本国民をナメているよな、この国の政府達は


もうクーデターで皆殺しにされろよ

15 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:19:45.20 ID:xaGSdSEi0.net
いらんしょうもないときだけ鳴りやがってよお
殺したろかこら

16 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:20:46.17 ID:NZxjnbN40.net
減点主義のもと、この課長の査定が悪くなるのかな

17 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:20:49.17 ID:mpYYyu1l0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーもエクセルシオールカフェも創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
っっっっっっっhっっっじゅ

18 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:21:03.08 ID:7D1ERP0t0.net
つうか防災無線鳴りすぎ 紙を補充する方のみにもなってくれw

19 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:21:53.68 ID:73Cadbn60.net
五月蠅かった時に「通報解除」してたんだろ

20 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:21:56.93 ID:iNe2YjdJ0.net
>>18
…紙?

21 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:22:24.43 ID:btF0AsT+0.net
ブレーカー上げ忘れてましたww

22 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:22:38.79 ID:A6ZK5cJP0.net
Jアラート「我が国は弾道ミサイル攻撃を受けています、すぐ来る!」

NHKアナ「空を見ないで下さい、絶対に空を見ないで下さい、ミサイル弾頭は強く発光します!
目視すると危険です、失明する恐れがあります、繰り返します、絶対に空を見ないで下さい。」

23 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:22:53.02 ID:/Vr5W2cE0.net
>>15
しかも訓練とか馬鹿騒ぎしやがってよ

24 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:23:03.75 ID:z6glO2k00.net
ラリアートにみえた

25 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:24:13.10 ID:Z0KArd7D0.net
これは悪質だろ。犯人の国籍知りたいよね。

26 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:24:49.36 ID:6Vmk8GXV0.net
ごめんではすまんな

27 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:26:08.20 ID:mStRwA490.net
わざとだよ
北関東は軽く揺れたくらいじゃ情報出さない

28 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:27:27.37 ID:btF0AsT+0.net
>>10
一々天辺から指示なんかでなくても動く
だがその準備行動さえ快く思わないアカチョンがいるんだよこの国w

29 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:27:30.19 ID:YxxF9Tnp0.net
たまに地震があるとチェックできるね

30 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:29:11.80 ID:YokXIaU30.net
えばらぎには無線か電話回線がないのけ?

31 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:29:20.28 ID:A5ImEYQgO.net
震源に近いとあまり意味ないけどな。
それよか津波警報はどうなった?

32 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:29:42.10 ID:wNBBis6j0.net
NHKで中継してた相馬港もサイレン出したの30分位後からだったよね

33 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:29:45.80 ID:phg7xY5c0.net
なんだまた地震きたの?

34 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:29:48.08 ID:YuJWfpxC0.net
jap alert www

35 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:29:54.30 ID:S1yXMBE10.net
みんな高台に避難したのかな、ヘリの画像じゃ人映ってなかったが

36 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:30:02.12 ID:ZyT39uR30.net
小林麻央の「ガン」が予想以上に深刻 全身衰弱、再入院
骸骨なようになっている小林麻央の写真あり
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/8hIWsySdZV
高八卦

37 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:36:44.09 ID:z+kW6VaJ0.net
震度5弱程度でガタガタいうなよ

38 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:37:02.59 ID:ecgyqbp80.net
ちなみに先頃の博多駅前の陥没事故では、地下の光ケーブルが切れた影響で

県南端の大牟田市・みやま市の防災無線システムは使えなくなった。

39 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:37:03.46 ID:IAn0q8Wj0.net
>>1
ワロタw つかえねーなw

40 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:37:47.34 ID:hexCaf0C0.net
>>15 みたいな苦情が多かったのでスイッチ切って(or 設定変えて)ますた
が原因なんでしょ。

41 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:39:09.88 ID:woi5Hqua0.net
コンセント入れてませんでした

42 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:42:34.20 ID:3hM6hD0v0.net
公務員の身分は保証されます〜♪
って鼻歌歌いながら仕事してるからこうなるのかも、

43 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:45:13.74 ID:+SSd+XTy0.net
どっちみち、放送来た時には揺れてるから「言うまでもない」んじゃねえ?

44 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:45:15.68 ID:kTGeUag+0.net
土人部落らしくて誇らしい^^

Jアラートが動かないのも問題だが
人的放送でも部落民に伝えない仕来りかしら

45 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:50:07.12 ID:AIhOBz3f0.net
>>1
完全にわざとだろw茨城に住んでるやつは全員しねってことでwwww

46 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:50:13.89 ID:lhPckaTI0.net
まあ、今日はいい訓練になったじゃないか

47 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:50:48.48 ID:Sn6Utviz0.net
いまも、福島微震

48 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:51:34.60 ID:umqDPwwq0.net
>>5
すみません
すじこかけました

49 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 17:55:53.87 ID:iE1yhG8x0.net
http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009030186_00000
これNHKのカメラクルーが命懸けで撮影してんだな
現在は高台から望遠レンズで撮るようにしている

50 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:04:10.09 ID:/bdzHXu20.net
>>1
金全部返してもらえ 普通そうだろ

51 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:04:59.51 ID:TiPtO5mj0.net
朝のやつは時間差で茨城と福島沖の二連発だったのか。
履歴見るまで知らなかった。道理でパワーあったわけだ。

52 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:08:52.99 ID:yKekVklE0.net
今、テロ朝ドヤ顔
「災害緊急時はやっぱりテレビの情報」

街の声を聞きました
・高齢者はツイッターとか携帯使えない
・津波の映像とか、やはりテレビを見ますね

53 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:11:08.89 ID:BRTtaBdL0.net
Jアラート不具合多すぎて笑うわ

54 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:31:29.07 ID:yCzhV99h0.net
誤報が多すぎてうんざりしたのでスイッチOFFにしました

55 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:35:38.24 ID:6W6E2C2i0.net
>>20
田舎はヤギに電流流してサイレン代わりに使ってんだよ

56 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:44:23.10 ID:sMGqMA3G0.net
これで韓国や中国を笑い者にしてるんだから日本は噴飯ものだわなあ
マジで恥ずかしいからとっと滅べや日本は
2度と韓国に泣きついてタカるなや

57 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:45:44.24 ID:FZjQue+C0.net
魔の水曜日の条件のひとつ
伊豆半島が紅葉しない

気象庁紅葉情報より
伊豆半島河津七滝
11/21青葉

↓紅葉せずに

11/22色褪せ

58 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:46:36.43 ID:lZZEveqm0.net
LANケーブルが抜けてました

59 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:47:55.13 ID:A10p2uu50.net
>>56
ほとんど災害ないのに日本より早く落ちぶれてる韓国に集る金はありませんよ

60 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:52:52.50 ID:qOZzMzAF0.net
電池切れだろ

61 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:56:30.17 ID:wnv4T2OU0.net
業者の問題では

62 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:57:14.29 ID:wBafWcWS0.net
>>48
評価する

63 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 18:57:21.03 ID:eZ4pz+w50.net
>>5
ああ掛けた
おかわりもいいぞ

64 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:00:53.87 ID:wBafWcWS0.net
>>60
LR44?

65 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:04:38.86 ID:CbO72h6v0.net
東京知事のように原因を明確化し公表するとともに処罰すべきだけど、地方は利権にしがみついたり、なあなあ主義だから無理だろうな。

66 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:05:40.57 ID:4euREPMZ0.net
俺の女子高生アラートはいつもビンビン

67 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:16:17.80 ID:lmWS/9+60.net
3.11の時から市長が変わっちゃったからな。今は女性市長だし。市長になる事だけに並々ならな意気込みだったみたいだし。

68 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:17:15.96 ID:SDA0JqUQ0.net
まあいつの時代でもそんなもんだ
なまずアプリの警報が早かった

69 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:19:32.69 ID:/Vr5W2cE0.net
失敗したら腕がちぎれるぐらいの刑罰があれば、こんな失敗はしない。

70 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:22:44.45 ID:HG0ZXTYC0.net
叩いたらなおるんじゃね

71 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:24:08.47 ID:tJACH/Xe0.net
Kアラートが動作したんだろw

72 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:26:40.91 ID:2fNDDyLR0.net
国民サイレンとかほんとに動くのかね有事の際に

73 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:30:19.54 ID:1Z8YHCwV0.net
>>49
わざわざ「命がけとか」仕事してますアピールいらないからw
それより国民から盗んだ受信料返してください

74 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:39:42.31 ID:tLoScWdd0.net
電源コンセント入れ忘れてた

75 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:42:03.48 ID:w9PEGiq50.net
津波で生徒が犠牲になりまくった学校の構図に似てるね!
今度は無能な高萩市のせいで市民がいっぱい死ぬのかな?

76 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:44:50.14 ID:W+cwEXnz0.net
>>74
ありそう。
あと、避難棟に鍵がかかってた、とか。

77 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:45:18.42 ID:YMy4v2UM0.net
なんだそのガオガイガーに出てきそうなやつ

78 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:47:28.71 ID:k/QidM470.net
「あまりに近すぎて避難が間に合わない場合は
 無駄な恐怖を味わわせるよりも
 無知の安穏を与えておいた方が親切だぜ」
なんてことじゃないよなまさか

79 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:49:42.73 ID:VAjK4HYw0.net
>>64
まかのボタン電池か

80 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:51:10.06 ID:NPmOogDB0.net
訓練してないの?

81 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:51:28.64 ID:wBafWcWS0.net
>>77
大丈夫か?

82 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:54:34.41 ID:1Ou4Rtaz0.net
なにも言えなくて 秋

83 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:55:16.32 ID:59QkyKlI0.net
定時後の
消灯や留守電切り替えと一緒に切って帰ったんだろ。
公務員らしいよ

84 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:56:02.53 ID:SKSBmz8HO.net
茨城は手動で係りが寝てたから仕方ない

85 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 19:56:49.03 ID:1Ou4Rtaz0.net
>>5
走ったのはタラちゃんでした

86 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:01:00.23 ID:xxXnY6rv0.net
動くべき時に動かないし、準備すると役所の老人が誤発報するし

もうやめたら?

87 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:01:29.89 ID:ApwFw1ch0.net
>>1
何十億もお金をかけたSPEEDIって
自公で封印したんだっけ?w

88 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:12:21.36 ID:/Vr5W2cE0.net
>>87
やる気がないなら、やるなってんだよな

89 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:13:59.04 ID:uRkn3L0qO.net
次はがんばりましょう

90 :ドクターEX:2016/11/22(火) 20:14:41.49 ID:uL2Pvsbf0.net
職員が電気を切っただけだったりして。

91 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:25:28.35 ID:XtJmLK5O0.net
どうせ誤報防止の為に
電源切ってたとかいうオチのような気がする

92 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:07:59.99 ID:5xtyvYSj0.net
花貫川が津波で溢れそうだったからこれは失態だな

93 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 21:59:26.76 ID:N53a3Acm0.net
>>91
リアルだなw

94 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 01:04:11.24 ID:R2QcRhXb0.net
>>27
北関東が北朝鮮に見えた

95 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 11:06:30.15 ID:oevjkQl60.net
>>91
試験モードでテストやったあと、通常モードに切り換えるの忘れてたんじゃないかな

96 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 12:09:07.37 ID:a2Ap/eV/0.net
>>5
今日は晩ご飯海鮮丼にしようと思った

97 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:35:29.63 ID:iOi2a52K0.net
>>96


98 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 15:44:38.55 ID:V2fF8C2c0.net
http://i.imgur.com/pI5vWLz.jpg

99 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 18:08:01.51 ID:naoHbs7S0.net
ロッテは要らんな

100 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:12:13.77 ID:ncq1kPF20.net
>>96
イクラ丼最高だよな
3000円超出すならウニ丼だが

101 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:12:17.84 ID:AcCy1x590.net
>>100なら高萩市が地方再建団体に

102 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:13:20.89 ID:ncq1kPF20.net
>>1
Android、iOSアプリの地震津波の会オススメ

103 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:15:16.74 ID:1mUm7BS/0.net
教える仕事してればわかると思うけど、
もう理系の学力がガクンと落ちてから
かれこれ20年くらい経つんだよ。

だからこういった技術面でのほころびは
全く不思議に思わない。

企業は金かけて人材育ててるとこもあるから
まだ大丈夫だとは思うけど、教育「改革w」の
内容とか見てると、先行き厳しさしか無いね。

104 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:24:34.19 ID:LvIL1kJQ0.net
本日の22時、「ニュース速報VIP板」で都道府県レースが開催されます
ルールは、47都道府県のスレが定時に一斉に立つので自分の住んでいる都道府県のスレをあげて1000を目指すというもので順位を競います
茨城県民は是非参加してください



【本日22時】都道府県別最速1000【スタート】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479893983/

105 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:26:03.38 ID:eYM9yVdn0.net
おれのIPHONEも反応しなかった

106 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 19:35:58.82 ID:N63Nh1dV0.net
まぁ助かりたい人がけが話を聞くがよろし

総レス数 106
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200