2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【◆津波警報】すぐに逃げて!仙台港で1m40cmの津波を観測 福島県沖で震度5弱の地震 地震の規模はM7.4と推定 ★13

1 :Japanese girl ★:2016/11/22(火) 09:23:17.30 ID:CAP_USER9.net
津波警報 宮城県 福島県
津波注意報 岩手県 茨城県 千葉県九十九里・外房 千葉県内房 伊豆諸島 青森県太平洋沿岸

観測された津波の高さ
仙台港 午前 8:03 1m40cm
相馬港 午前 7:06 90cm
石巻鮎川 午前 7:39 80cm
久慈港 午前 7:548 0cm
石巻港 午前 8:11 80cm
小名浜港 午前 6:49 60cm
大洗港 午前 7:08 50cm
大船渡港 午前 7:56 40cm
宮古港 午前 8:09 40cm
館山 午前 7:13 30cm
八丈島八重根 午前 7:22 30cm
勝浦 午前 9:03 30cm
鹿島港 午前 9:06 30cm
釜石港 午前 8:58 20cm

地震に関する情報
発生時刻 11月22日 5時59分ごろ
震源 / 深さ 福島県沖 / 30km
緯度 / 経度 北緯 37.4度 / 東経 141.6度
マグニチュード 7.4

宮城 東松島市 沿岸中心とした59地区に避難指示11月22日 9時07分
福島 楢葉町全域に避難指示11月22日 9時01分
福島 新地町 海岸沿いに避難指示11月22日 8時56分
宮城 石巻市沿岸部に避難指示11月22日 8時51分
宮城 七ヶ浜町 全域に避難指示11月22日 8時51分
宮城 南三陸町 沿岸部に避難指示11月22日 8時38分

http://www3.nhk.or.jp/sokuho/tsunami/?utm_int=all_header_link_sokuho_001

【地震】福島第二原発3号機のポンプ再起動、冷却を再開
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479769349/

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479771774/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:23:31.48 ID:FH2E3IKI0.net
真っ暗でクソ寒い中、今すぐ逃げろ3Mの津波が来るぞ
311を思い出せとか言ったNHK、許すまじ

3 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:23:39.15 ID:gjof9/GP0.net
同じ所住んでるやつはまた乞食みたいにせびるのか?

4 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:23:50.43 ID:ITZIfnpl0.net
東日本全滅
さだめじゃwww
2016年11月22日 9時18分ごろ 2016年11月22日 9時20分 福島県沖 3.9 1
2016年11月22日 9時14分ごろ 2016年11月22日 9時17分 福島県沖 3.7 1
2016年11月22日 9時08分ごろ 2016年11月22日 9時12分 福島県沖 4.1 2
2016年11月22日 9時04分ごろ 2016年11月22日 9時10分 福島県沖 4.1 1
2016年11月22日 9時03分ごろ 2016年11月22日 9時06分 福島県沖 4.4 2
2016年11月22日 8時56分ごろ 2016年11月22日 8時58分 福島県沖 4.0 1
2016年11月22日 8時52分ごろ 2016年11月22日 8時55分 宮城県沖 3.8 1
2016年11月22日 8時40分ごろ 2016年11月22日 8時44分 福島県沖 4.6 3
2016年11月22日 8時23分ごろ 2016年11月22日 8時27分 福島県沖 4.7 2
2016年11月22日 6時51分ごろ 2016年11月22日 6時56分 福島県沖 4.9 3
2016年11月22日 6時46分ごろ 2016年11月22日 6時50分 熊本県熊本地方 2.7 1
2016年11月22日 6時39分ごろ 2016年11月22日 6時45分 福島県浜通り 5.5 3
2016年11月22日 6時21分ごろ 2016年11月22日 6時27分 三河湾 3.3 2
2016年11月22日 6時10分ごろ 2016年11月22日 6時16分 福島県沖 5.4 3
2016年11月22日 5時59分ごろ 2016年11月22日 6時11分 福島県沖 7.3 5弱

5 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:23:59.55 ID:PFsNZ+db0.net
>>1


そろそろ少し休むかw

6 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:04.70 ID:X1Hk6FDZ0.net
大変です
http://i.imgur.com/RgDUvgu.gif

7 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:06.27 ID:uxJHSGFf0.net
Right now right here

8 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:07.65 ID:n8A+C+J70.net
あれから5年か。。
http://i.imgur.com/fpFHpl2.png

9 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:13.45 ID:FXuZ88rc0.net
過剰な地震・津波報道は、経済活動に悪影響。

特にド腐れNHKの報道は、度が過ぎる。

馬鹿高い受信料を取った上に経済活動まで低下させている。

このキチガイ放送局を、容赦なく叩きのめせ。

10 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:17.62 ID:r4u5vF7g0.net
福島・宮城の皆様、警戒して下さい。津波と火事場泥棒アルかニダ

    , -―-、、      , -―∧∧ 
   /仏 ∧__,∧    /珊 /支\
   l像 <*`∀´>   l..瑚 (*`ハ´)
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J

11 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:27.12 ID:pycYN/tH0.net
【M4.3】埼玉県西部 深さ129.2km 2016/11/22 05:56:34
【M7.3】福島県沖 深さ10km 2016/11/22 05:59:45
【M4.6】福島県東方沖 深さ16.7km 2016/11/22 06:10:24
【M5.2】福島県東方沖 深さ20.8km 2016/11/22 06:10:22
【M4.2】福島県東方沖 深さ12.4km 2016/11/22 06:20:37
【M3.9】福島県東方沖 深さ17.5km 2016/11/22 06:22:39
【M5.3】福島県沖 深さ10km 2016/11/22 06:28:21
【M4.6】福島県東方沖 深さ8.5km 2016/11/22 06:28:22
【M3.7】福島県東方沖 深さ25.0km 2016/11/22 06:38:20
【M5.0】福島県東方沖 深さ45.0km 2016/11/22 06:39:46
【M5.1】福島県東方沖 深さ0.1km 2016/11/22 06:39:41
【M4.1】福島県中通り 深さ10km 2016/11/22 06:42:48
【M5.1】福島県沖 深さ40km 2016/11/22 06:50:56
【M5.0】福島県東方沖 深さ24.1km 2016/11/22 06:50:57
【M4.0】福島県東方沖 深さ25.9km 2016/11/22 07:04:21
【M3.5】福島県沖 深さ10km 2016/11/22 07:12:33
【M3.6】福島県東方沖 深さ109.5km 2016/11/22 07:15:40
【M4.1】福島県東方沖 深さ15.3km 2016/11/22 07:17:20
【M3.3】福島県東方沖 深さ25.6km 2016/11/22 07:22:30
【M3.4】福島県東方沖 深さ10.3km 2016/11/22 07:37:18
【M4.0】福島県東方沖 深さ26.7km 2016/11/22 07:47:20
【M3.9】福島県東方沖 深さ8.6km 2016/11/22 07:48:23
【M2.8】福島県中部 深さ10.5km 2016/11/22 08:07:25
【M2.6】福島県中部 深さ21.6km 2016/11/22 08:15:03
【M3.6】福島県東方沖 深さ18.1km 2016/11/22 08:20:05
【M4.2】福島県東方沖 深さ4.8km 2016/11/22 08:23:12
【M4.1】福島県東方沖 深さ8.2km 2016/11/22 08:27:36
【M3.3】福島県中部 深さ11.2km 2016/11/22 08:37:43
【M3.0】福島県中部 深さ22.1km 2016/11/22 08:38:45
【M4.4】福島県東方沖 深さ14.5km 2016/11/22 08:39:31
【M4.8】福島県東方沖 深さ7.6km 2016/11/22 08:39:51
【M4.0】福島県東方沖 深さ7.2km 2016/11/22 08:52:04
【M3.4】福島県東方沖 深さ23.6km 2016/11/22 08:53:17
【M3.7】福島県東方沖 深さ21.4km 2016/11/22 08:55:58
【M3.6】福島県東方沖 深さ20.1km 2016/11/22 09:01:12
【M4.1】福島県東方沖 深さ10.5km 2016/11/22 09:04:36
【M3.3】福島県中部 深さ17.5km 2016/11/22 09:08:21
【M3.5】福島県沖 深さ10km 2016/11/22 09:14:18

12 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:34.11 ID:R/IT4fBp0.net
お前ら死ぬの?(´・ω・`)

13 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:36.36 ID:jBW3l3qF0.net
朝から1人カラオケ行こうと思ってたんだけど
自粛した方がいい?
ちな九州住み

14 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:36.66 ID:D25eqxIb0.net
http://i.imgur.com/GiJj6Rj.jpg

15 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:47.88 ID:YRrjHRlvO.net
絶好調

16 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:48.71 ID:GVLyvko70.net
検索してたら、東日本大震災の時は、3月9日の前震から地震が続き、本震7時間前から地震が止まったと書いてあったが、本当?

17 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:53.89 ID:m7yuSlKr0.net
宮城県津波警報
https://youtu.be/8XTY_pbqFO4

18 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:24:58.92 ID:ybbtD76A0.net
311の前も、なんちゃって津波警報があったなぁ。
狼少年みたいな警報は害悪だな。

19 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:01.29 ID:hKXK5Eip0.net
こんなケースでは、全国一律に同じ放送をすべきではない。

20 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:09.02 ID:SqaVxY/90.net
株価w

21 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:10.97 ID:XwGaE4RW0.net
あんまり騒ぐなよ、こういうのが何回かあると警報の緊張感が薄れるんだよな

22 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:19.51 ID:37S7AoRT0.net
海に近寄るなって言ってるのに海の近くの土手を軽トラで走ってるやつは
何なんだよwwwwww
アナウンサーが軽トラが走ってますね・・・って一瞬言葉につまってたぞ

23 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:22.04 ID:qmESbmyJ0.net
今回は大したことなくて良かったな

311の時みたいに広範囲に、しかも長く揺れたからなあ、再来かと思ったわ

24 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:25.84 ID:h2mNKZUd0.net
引きスギィ!!
196 ダイビングエルボードロップ(東京都)@無断転載は禁止 [US] 2016/11/22(火) 07:36:47.61 ID:jSMh5T3A0
20分間の引波

http://s.pd.kzho.net/1479766210101.jpg
http://s.pd.kzho.net/1479767153654.jpg
http://s.pd.kzho.net/1479767314703.jpg

25 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:27.71 ID:JB2LXcpb0.net
靴の裏にさえも津波来てない現実

26 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:30.34 ID:4HDFfhaE0.net
ここで三菱鉛筆↓

27 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:37.27 ID:txTgWOs60.net
ライブ映像で普通に船動いてるけど何考えてんだ?

28 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:37.95 ID:PFsNZ+db0.net
民放はこの時間芸能人ばかりなんだなw

29 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:38.61 ID:jIDhyPw20.net
 セウオル号のときは2chじゅうが

 朴李土下座糞食いトンスラーざまあ死ねw

 の嵐だったな


 【ざまぁ】韓国の大型船舶沈没事故をお祝います【天罰】
   http://togetter.com/li/656185

30 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:42.23 ID:rFcQZgs/0.net
>>10
火事場泥棒はクズ

31 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:45.21 ID:JSOKLvtC0.net
まだ海がザワザワしてる感じだけど
これ以上は無さそうでよかった

32 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:25:56.37 ID:lM0nl4hO0.net
この間の予知能力者が予想した、東京の真上の東の方の予言がきになる!

33 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:02.48 ID:WG+8IWzO0.net
⌘輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数(全生物の死亡時と転生時の魂数は一律)
人間±18、動物±6(魚±3)、虫や植物±1(界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる)
生物が永逝すると死亡時に魂は拡散されて流浪している別の魂と繋がり転生する(流浪している魂は72年で消滅する)

魂のメモリーは恐怖症等とも関連し、様々な恐怖症等は前世で味わった記憶が係わっている
即死すると魂は拡散し難くなり滞留しやすくなる
あとに述べる霊体になりやすくなり、即死時の観念がメモリーに反覆(即死時のコマが延々と続き阿鼻叫喚)され他の魂と流転し難くなる
魂との次元が特異点しているために目視等では丸く又は光りのぼかしのようにしか(本来の姿態は不明)確認できない
しかし、同一個体の魂が±12以上残存していると霊体として姿態(即死時点の衣装を魂が朧げにメモリーしているため朧げの衣装を纏う。裸で即死すれば裸の可能性増す)を維持できる

魂1つでも脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ今までのメモリー(前世)は残るが、数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は脳が無い虫や植物などへ転生又は72年後に消滅し、メモリーは失われ輪廻が絶たれる

まもなく、宗教思想の愚かな一面に終止符を打つために異星人とこの要項(科学的な解釈)などが発表されますが混乱しないよう是認してください
よって、一神教は廃れるでしょう(これが、ファティマ第三の預言です)。大義名分を得たレプティリアンは甲論乙駁するものに対し、高度な技術力を用いて徹底的に粛清するでしょう

余談ですが、神社等(祭り)に行くと御利益があるといいますが、それは事実です。清い(願い)脳が集まる場所(逆も然り)は魂が共振共鳴するからです
日本人は感性により、それに気づいているところに驚かされます

34 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:04.15 ID:HvBiNKjE0.net
>>1,2,3,4,5
NHKだけが過敏に反応している

これって、風評被害だろ!

35 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:05.47 ID:j/5P3GKT0.net
今後一週間注意だってよ

36 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:13.58 ID:g14Jbujv0.net
避難韓国だと!お断りだ!

37 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:16.20 ID:h2mNKZUd0.net
>>23
こ れ か ら な ん だ が ?

38 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:18.37 ID:N55O2D/K0.net
地球の尺度で見たら、5年や10年なんて一瞬のこと
津波は1回で終わりではない

39 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:22.05 ID:DZYsXKRf0.net
>>13
逝ってこい

40 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:22.69 ID:40UXXt/b0.net
これ四国になんか影響ある?

41 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:25.30 ID:5+PISXsm0.net
世界で大報道されてるけど大したことないのになあ日本人からしたら
NHKが騒ぎすぎだぞ
未だにプール停止したとかデカデカと出てる

42 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:27.57 ID:R/IT4fBp0.net
>>27
海が一番安全なんだよなぁ

43 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:40.91 ID:HNKkT2JV0.net
火事場泥棒は絶対に出てるよな

44 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:44.14 ID:6/ncCgJB0.net
避難キャン国

45 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:45.08 ID:1SYuYgAm0.net
>>14
恐っ!!

46 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:50.10 ID:6zNsPekX0.net
小林麻央の「ガン」が予想以上に深刻 全身衰弱、再入院
骸骨なようになっている小林麻央の写真あり
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/8hIWsySdZV
避難勧告ざ

47 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:50.40 ID:MTUA3OGB0.net
>>27
普通は船は沖に逃げるって聞いたけど

48 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:55.78 ID:SIr4msYz0.net
例え大津波が来ようとも
例え原発が爆発しようとも
例え東北沿岸が壊滅しようとも
例え東京が大停電しても

西日本では普段通りの日常、普段通りの仕事、普段通りの生活
テレビの中だけで起こってるパニック映画

49 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:26:59.80 ID:Y2gi1Hfs0.net
峠は越えたんだろうか?

50 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:04.05 ID:1ovQOUyG0.net
これ前震で本震が明日の明け方にあるかも

51 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:06.79 ID:z8zQU1XA0.net
大阪やけど津波こわいから会社休むわ

52 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:08.54 ID:G1+su2bZ0.net
>>34
良い報道が出来れば受信契約が増える
NHK最大の営業チャンスなんだよ、自然災害は

53 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:08.88 ID:fWmWP4op0.net
すぐ逃げて!って言ってるのに漁船がどんどん沖に出港しててちょっと心配だったわ
やっぱ海の男は怖いもの知らずだな

54 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:11.79 ID:Yq9rPHCq0.net
>>19
本当にそう。
影響ある地域だけ重点放送して、他は待機
通常放送で全然問題無いはず。
あと、NHK辺りに任せときゃいいのに。

なんで横並びで似た放送やってるのかと。
マスゴミは相変わらず無能だなと。

55 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:11.86 ID:fyi/UDp20.net
>>40
煽りじゃなく普通に近い将来南海トラフの大きい地震来ると思う

56 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:13.28 ID:JSOKLvtC0.net
しばらくは怖いだろうけども
風邪ひかないようにがんばってくだされ

57 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:14.89 ID:+0FrSYhD0.net
現地でリポートしてる女
ヘルメットするなら顎紐きちんと止めろよ

58 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:16.33 ID:PFsNZ+db0.net
NHKは交通情報がなさすぎるのがクソだな
今一番知りたいのはそこ系だろが

59 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:17.34 ID:eFi4qKxr0.net
そういえば今回は佐藤コピペ見てないな

60 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:21.94 ID:Gqm0QC9X0.net
まぁ、これでオリンピック会場の話は無しだな

61 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:26.66 ID:raVJfZ1/0.net
>>2
津波で死ねよ
そう思ってるなら避難なんかすんな

62 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:29.49 ID:xOwxSyHk0.net
1.4mって俺の胸の下あたりだろ。
大した事ないんじゃないの?

63 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:30.23 ID:lM0nl4hO0.net
以前バラエティ番組で報道された海外の有名超能力者(ダイアナ妃元専属を含め)が日本に予言で

「東京の北、更に東で土砂災害(別の災害だったかもしれない)が起きる可能性ある。同時に、YATITの文字が浮かんだ」

と予言してたので、今朝の地震を考慮し、福島県辺りの方は気を付けて下さい

64 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:35.21 ID:YRrjHRlvO.net
トンキン全滅しろ

65 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:42.48 ID:pQB2g+jA0.net
NHKに茶髪の馬鹿が俺今テレビ映ってるアピールしてたな

66 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:46.09 ID:CmYSXB6L0.net
3メートル以下は小津波にしてよ
沿岸の人は気を付けてね、ぐらいでいい

67 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:50.07 ID:40UXXt/b0.net
>>53
沖の方が津波の影響少ないから行くんだよ

68 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:27:56.28 ID:37S7AoRT0.net
>>53
船は沖に行ったほうが安全なんやで
だから津波来る場合は船は一斉に沖に向かう

69 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:02.13 ID:KwWy2ey10.net
福島県沖地震が発生して、新潟県の各市が停電 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479772859/

70 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:09.94 ID:sktw9MEH0.net
明後日あたりデカイの来るのか?

71 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:12.59 ID:kfnV+Uzb0.net
>>49
各所の潮位計みるに峠は超えた感じ

72 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:14.87 ID:EBvKvtDQ0.net
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|
         __! ! -=ニ=- ノ!_
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|  マグニチュードTNT換算    |
  / :::::::::::|                      |__
  / :::::::::::::|                   rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    M7.5=260万トン    `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 M9.0=4億8,000万トン   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_______つまりゴミ__|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|

73 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:18.84 ID:uxJHSGFf0.net
Xデーは24日
Xデーは24日
Xデーは24日
Xデーは24日
Xデーは24日

74 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:23.24 ID:Yq9rPHCq0.net
>>53
逆。
沖に出た方が船は安全。
岸に近いと陸に流されてしまうから。

75 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:26.39 ID:JB2LXcpb0.net
ストーンと円高からスタートwww

76 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:30.10 ID:BoO/9Ybq0.net
>>67
船が流されたり壊れたら商売にならないもんな

77 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:35.93 ID:qmESbmyJ0.net
>>37
まあ、可能性はあるだろう

311の時も2日前だったか、同じ様な地震があったからな、
今はその時と状況がよく似てる

78 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:37.69 ID:WW7NwoCb0.net
余裕余裕^_^

79 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:38.26 ID:MTUA3OGB0.net
>>53
船は沖に逃げる

前回も一斉に沖に出てた映像が印象的だった
でも渦に巻き込まれた船もあったね

80 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:39.59 ID:Ne9k+8yu0.net
東日本大震災の後、避難所で今後一週間の間に99%の確率で
同様の地震が発生する恐れがあるという新聞記事を読んで発狂しそうになった思い出。

81 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:40.56 ID:XwGaE4RW0.net
>>57
多分使い回しの中古で顎紐が臭うんだろう

82 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:43.32 ID:dCuqn3iP0.net
なんだ、どこも飲み込まれて無いじゃ無いか。

83 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:46.85 ID:R6biXrZ10.net
チョンには明るいニュース

84 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:50.17 ID:JksAmKoL0.net
地震と津波のスリルを味わえる観客参加型オリンピック

85 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:50.29 ID:2HsjNYd80.net
>>53
なんも知らねえんだなw
沖に行くのは船守るためで陸より安全

86 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:51.51 ID:40UXXt/b0.net
>>55
まぁ近い将来はあるんだろうけど
今回のでこっち側にもすぐ影響あるのかなーと疑問に思っただけ

87 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:52.65 ID:P+cdq4q60.net
とりあえず今日のところは解散で

88 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:28:56.33 ID:FH2E3IKI0.net
>>53
NHKの言うこと聞いてたら死ぬからな
海に近づくなとか無責任なことばかり言う

89 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:02.94 ID:cUAppDak0.net
  

  この事態でも都心に1センチ雪が積もれば報道はそれ一色になるからwww


   

90 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:05.52 ID:1VRbJpjr0.net
>>62
津波は三十センチもあれば、
立っているだけの人をなぎ倒して流すことができる。

91 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:06.15 ID:bV/Rr38Z0.net
高い堤防が漁師の邪魔になるから建てないとかで問題になってるなら、普段は海岸沿いの地下に埋めといて津波警報と同時にウイーンと飛び出すようなの作って欲しいな

92 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:06.61 ID:8PcSPNqV0.net
逃げろって言われたら素直に逃げろよ
静岡の人なんか何にもないのに大規模訓練をこなしてるんだぞ

93 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:07.76 ID:SaKwZlJD0.net
この速さなら言える。
経理の智子さん、好きでした。
ここは俺に任せて早く避難を!

94 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:12.26 ID:GVLyvko70.net
アホサーファー情報は無いようだな

95 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:19.25 ID:BBJqogPB0.net
むしろ出航しない船を心配した

96 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:21.48 ID:OrIDI4dP0.net
テレビが震災思い出すから気持ち悪い。
もう少し考えてくれ。

97 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:23.46 ID:o1VLj6FE0.net
エガちゃんの注意喚起ツイートかフリにしか見えない

98 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:33.28 ID:pQB2g+jA0.net
>>53
沖に出るのが普通

お前は世間知らずだな

99 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/22(火) 09:29:37.53 ID:WjRCHzgQ0.net
俺が最近 和歌山に行った


そして海が素敵だなと心を奪われ

東北とちがい津波対策が全然されてないなとチェックしてた


そして今日 福島おきで津波騒ぎ


南海トラフはくる 対策しとけ。

100 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:38.74 ID:Y517Muu20.net
共和党勝利が勝利した途端これか
911
311
1122

101 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:43.76 ID:FrKGYrKl0.net
>>23
ほんと、二度寝したわ。

友人からのメールでおきたら津波きてると。

そんなにでかかったかー?とおもってテレビつけたらわりとおおきかったみたいだね

102 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:43.86 ID:fWmWP4op0.net
あっそうなんだ、船は沖のほうが安全なのか
知らんかったわ

103 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:51.70 ID:6UiGrF4b0.net
>>14

   彡 ⌒ミ
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` )   
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'

104 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:52.98 ID:h9VDMdm00.net
人が住む土地じゃないといい加減気づけよあほ共

105 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:55.36 ID:UqpLMiDf0.net
>>53

津波のときは船を沖に出すんだよ。そのほうが安全

106 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:57.75 ID:KO7NGCfN0.net
間違っても日教組に率いられて川に逃げないように

107 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:57.77 ID:eCBi3JJm0.net
お前ら>>53のコピペに釣られ過ぎ

108 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:57.88 ID:ziFvfCIA0.net
内陸で起きた直下型の地震じゃないの?

109 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:29:58.23 ID:YS1LA1Fv0.net
ACがアップを始めますた

110 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:08.02 ID:PFsNZ+db0.net
テレ朝の映像やべー

111 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:08.59 ID:6mHpW4dA0.net
>>53
あれは海に逃げたんだよ。
東日本大震災のときにも海に逃げて助かった人は結構いる。

112 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:09.15 ID:3r21MKt70.net
nhkに日本人ぽくないバカが映った

113 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:15.24 ID:EXuKNt5E0.net
避難民の、少なさに絶望したわ
何も考えてないのか?

114 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:15.35 ID:Bs32itvR0.net
怖いよ〜ママー

115 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:18.03 ID:SdWme9R50.net
お前ら東日本やアジアの津波で学んでないの?
1メートルの津波でも、直撃したら足元すくわれて流されるよ

116 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:19.56 ID:nNw8lxTV0.net
ザイニチや帰化のマスゴミの情報は信用できないので自分で判断したほうがいいよ

117 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:20.53 ID:LLaKrizG0.net
たいした事にならなくて、良かったな。

震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る

118 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:21.70 ID:YpbNovwu0.net
しょぼ過ぎて慌てて逃げた奴恥ずかしいな。。。

119 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:22.60 ID:GdoqC9Lt0.net
東電「チャンス!ドバドバドバー」

120 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:27.42 ID:D0R4F0ZX0.net
今すぐ海岸に行こうw

121 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:30.29 ID:kipazFYl0.net
>>4
あー
これ、どっかで見た事あるようなw

122 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:35.54 ID:07goindUO.net
>>62
30pでも倒されるほどの衝撃らしいで

123 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:36.67 ID:kcUNIhKpO.net
>>93
なんか かっけーな おまえ

124 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:39.32 ID:pAWuWkYp0.net
ワロタ
大津波警報出ていないのにこのバカ騒ぎww
前代未聞だなww

125 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:43.28 ID:GVLyvko70.net
>>96
マジレスすると、思い出すように報道してるんだと思うよ。
思い出して逃げろと言うこと。

126 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:45.21 ID:raVJfZ1/0.net
>>102
おマイさん素直でイイヤツとおみ受けした

127 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:47.75 ID:w60/K4Kv0.net
【拡散自由】NSA元局員の内部告発!『311大震災は米とイスラエルの裏権力が核兵器を使った!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&;v=ZCEmFIMrRVE

128 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:51.37 ID:pycYN/tH0.net
>>53 >>88

馬鹿2匹w

129 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:52.29 ID:TFUndl7y0.net
スーパームーンでニュージーランドで大地震がきた後これですから
3日以内に茨城・千葉沖M8〜9は充分に予想の範疇だろ

130 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:52.49 ID:vZ6lYDg80.net
日本列島は地形的に崩壊する運命なんだから、日本が発展しているのは今だけだよ
終わる運命の国だ

131 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:55.71 ID:BidPAl+U0.net
>>72
阪神淡路大震災の時よりはデカイけどな
あれからだいぶ経つし耐震や免震基準が違うから被害が小さいんだよなぁ

132 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:30:55.83 ID:/zvajgEJ0.net
「天災は忘れた頃にやってくる」
この諺知らない奴は日本人じゃないだろ

大したことないとか書いてんのどこの工作員よ?
M7.4も津波3mも大したことだし
福島原発冷却停止も大事だし
コンビナート火災も大事なんだよ!

あれだけ犠牲者出た前例があるんだから学習しろよ!

平和ボケして自然ナメんな!
北朝鮮のミサイルとは違うんだよ!

133 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:01.16 ID:txTgWOs60.net
地震発生時に既に船乗ってたなら沖に逃げた方がいいってのは分かったがそうでないなら内陸に逃げる方が確実だよな?

134 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:05.29 ID:2Zb2Vd3W0.net
仕事にならない

135 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:15.86 ID:wbgp0P8p0.net
全局でやる必要ないだろ
テレ東系見たら朝鮮ドラマでおわた

136 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:18.64 ID:1ovQOUyG0.net
>>53
沖の方が安全だからだろ

137 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:22.25 ID:cUAppDak0.net
>>62
波が全体で襲ってくるんだからなw
お風呂に浸かるのとはわけが違うからんwww
こういう想像力がない人は現地で命を落とすwww

138 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:24.18 ID:qNVGpNyv0.net
予言されてた
明日がもっとデカイ

139 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:25.76 ID:bLGUTvmp0.net
>>115
トイレのタテボウにつかまればええぞ

140 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:27.32 ID:P+cdq4q60.net
>>102
釣りかと思ったわw

141 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:32.28 ID:0OmlFNy20.net
これは前震…(゚д゚)!

142 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:32.81 ID:JUuQC4VO0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/

34653

143 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:36.38 ID:oIVAWERj0.net
うたた寝してたが

まだ逃げてをやってるんだ

意外と新幹線の復帰早くてびっくり

144 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:42.84 ID:YokXIaU30.net
満潮時の津波を侮ってはいけない

145 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:45.82 ID:V/dnwEf60.net
愛知県民の俺、高みの見物
福島は大変だぬ

146 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:47.80 ID:IfjC7n+r0.net
海外歩いてる白ヘルどうした
逃げろよ

147 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:49.41 ID:fyi/UDp20.net
緊急地震速報で起こされて不快だったわ8時頃津波警報でまた起こされたから良かったけど
明日からはあの音聞きたくないから一階のクローゼットにでも入れて聞こえないようにしよう

148 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:51.47 ID:pEycw89R0.net
>>13
自粛する→金がまわらない→被災地にも金が回らない→復興遅れる
使える金は使っとけ

149 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:53.01 ID:JUuQC4VO0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
r434

150 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:53.64 ID:yjMh9V0I0.net
揺れまくってるな〜
もっともっと原発の再稼働しないとなだよな?ネトウヨさん

151 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:54.46 ID:FiRI8xbU0.net
職場に行くのに仙台港のすぐそば(産業道路)を通らないとダメなんだが
どんなに津波が来ると言われても行かざるを得ない社畜
ちょうど津波到達時刻だったけど何とか無事に職場に着きました

152 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:54.57 ID:WDL7OC8a0.net
TV無いからわかんないんだけど、被害はどれくらいなん?
福島の人大丈夫なん?

153 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:55.15 ID:c7o/GS1S0.net
>>53
沖に出ないと流されて陸に上げられるだろw(^o^)

154 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:57.07 ID:1dPTE3Jo0.net
>>122
普通に海水浴に行ってても、うっかりしてると小さな波で足すくわれることもあるもんね。

155 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:31:57.73 ID:KaOVauaG0.net
>>63
そういえば言ってたな。
もう一人は列車が脱線事故?とかも

156 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:05.11 ID:JksAmKoL0.net
明日11月23日(水)は南海トラフ地震が来ると予言されています

157 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:07.80 ID:3rcVtXs10.net
なんか大袈裟すぎない?

こんな事やってると実際に大津波来た時みんな逃げないのでは?

158 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:10.48 ID:Stiobmp70.net
すぐに逃げたやつどれくらいいるんだ?
小学校の裁判のデータにしなよ。

すぐに逃げた人いっぱいいるはずだよね。

159 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:15.41 ID:fj2uWhhr0.net
逃げられないよ

【地震】福島第二原子力発電所3号機の使用済み核燃料プールの冷却装置が停止★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479769040/

160 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:20.15 ID:5+PISXsm0.net
津波カメラに普通に車とか走ってたよな
あれは何なんだ

161 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:21.17 ID:pQB2g+jA0.net
>>112
あれは日本人だろ ムカつく面してたよな 缶コーヒー持ちながら薄ら笑いしてた奴だろ

162 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:22.49 ID:aaAhUmrY0.net
全員死ねばよかったのに

163 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:28.12 ID:olGVyDRP0.net
ドル円死亡

164 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:36.76 ID:gBF8EZQ5O.net
311の余震なの?

165 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:37.95 ID:bUsJCFuM0.net
>>92
それで逃げてたいしたことなかったら誰が保証してくれるんだよ?
東日本大震災の影響で大げさに騒いで避難とか、今回はそんな震度もなかったじゃねーか

166 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:39.06 ID:JB2LXcpb0.net
津波が数十cmでも危険というが
陸地に到着できてないのにどう危険なの?

167 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:39.31 ID:2HsjNYd80.net
>>118
死ぬより笑い話になった方がいいわ

168 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:47.67 ID:FsRleSyi0.net
>>14
      みんな〜
  __    __
`∠__\  /__\
‖・ω・`|| / |・ω・||
/ ̄ ̄ ̄ V/|  ̄⊂二)
L二⊃  |∪ |   |
ヽ_⊃ ノ  | /\_ノ
__(_/  _ヽノ_

169 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:47.76 ID:9kZ4S7Sa0.net
またアベ自民が再稼働した原発で冷却装置停止
そもそもなんでこんな時にアルゼンチンにいるんだよ
地震が起きたのもアベのせいだろ

170 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:49.55 ID:oIVAWERj0.net
昨日NHK で
高校生が福島原発にいくのを放送してたよね

171 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:50.92 ID:iAOT7Gaq0.net
正直もう飽きた

172 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:54.30 ID:RZUSGO120.net
>>93
もうお前の嫁でいいよ

173 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:54.45 ID:40UXXt/b0.net
>>156
あー明日本当に来たら即死か無傷で無事かの二択がいいなぁ

174 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:56.51 ID:ANSXjoFt0.net
津波予想3mて流石に外し過ぎだろ

175 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:58.35 ID:raVJfZ1/0.net
>>151
そういう人たちが震災で亡くなったんだろうな

176 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:32:59.05 ID:3ps/MWbD0.net
>>165
命の保証はされただろ

177 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:01.67 ID:1dPTE3Jo0.net
>>153
船壊れたら死活問題だもんな

178 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:14.03 ID:M0uBHhhC0.net
1m40cmとかチビじゃん。震災の時は何mあったんだ?

179 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:21.10 ID:0OmlFNy20.net
埼玉の川が干上がったりクマが暴れたり茨城で怪しいものが浮いていると通報があったり
奇妙な事が続いていたからな・・・

180 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:22.29 ID:n5PQuPlY0.net
お前ら気付かないのか?
2011年から5年経ったとかどう考えても早すぎるだろ
時間加速してるわこれ

181 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:23.93 ID:OrIDI4dP0.net
>>125
そうなのか。
結構トラウマになってる奴も多いんだけどな。
地震も長かったしあの揺れを思い出して具合悪くなったよ。

182 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:25.42 ID:quG5QDPt0.net
ちょっと避難がてら泳いでくる

183 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:28.74 ID:YpbNovwu0.net
>>151
社畜の鏡だな、実際大したことなかったし休んだり遅刻したら怒られるもんなぁ

184 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:30.35 ID:uh2ZaiHf0.net
大したことないだろw→訴訟訴訟訴訟
こうならないように大げさに思えるくらい報道してるんだろうな

185 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:32.00 ID:qNVGpNyv0.net
1122 東北沖
1123 南海トラフ


これ

186 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:34.45 ID:BxJzW7Oc0.net
>>169
いいねぇ

187 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:39.02 ID:bDXytzTc0.net
べっぴんさんないの?

188 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:51.77 ID:cSrLlu470.net
津波って膝下の高さで既にヤバいっていうよなぁ
東日本大震災の高さが大物過ぎて、どれくらいからヤバいのかいまいち分からない

189 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:33:59.43 ID:6l2dfNMRO.net
川が逆流してるやん

190 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:10.70 ID:1ovQOUyG0.net
>>75
地震が起きると円高になるの何故なの

191 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:20.18 ID:KvVuB6Tl0.net
今から田んぼの様子見てくる

192 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:21.65 ID:u4QLI5ot0.net
ニュージーランドの地震から10日か

193 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:24.18 ID:5+PISXsm0.net
テレ朝のヘリコプター女が都合悪いと電波が悪くて聞こえないとかウザすぎ

194 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:25.72 ID:ddJWGE3F0.net
>>13
九州は海底火山が爆発予定なので、悔いなく生きろ!

195 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:28.17 ID:AuxSZpI90.net
>>64
( ´,_ゝ`)プッ

196 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:29.68 ID:sFJttdE20.net
防衛省からヘリが結構出てるわ

197 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:30.72 ID:CmYSXB6L0.net
大川小の先生はラジオとか聞かなかったのか

198 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:32.64 ID:oIVAWERj0.net
>>178
15〜20m

さてそろそろ 洗濯しようかな

199 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:35.89 ID:PFsNZ+db0.net
今観るならテレ朝が専門家と川逆流映像でいいな
普通の観たいならBSいくしかないw

200 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:37.33 ID:Stiobmp70.net
小学校の裁判してる連中は、みんな逃げたんだろうな!!

201 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:41.21 ID:6Vmk8GXV0.net
USGSではM7.3からM6.9に引き下げられたようだ

202 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:43.52 ID:fyi/UDp20.net
原発やっぱダメだってこんど原発爆発したら
自民党は隠すぞ絶対

203 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:44.43 ID:rWtHiU0O0.net
テレビ見るとPTSDになるよ〜

204 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:47.27 ID:R3i87iPS0.net
日本列島全体に強い力がかかり続けてるんだね

どこで地震が起こってもおかしくないのさ

205 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:49.14 ID:hDAPyxxD0.net
>>138
いつ予言されてたの?

206 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:51.01 ID:BoO/9Ybq0.net
>>151
山側にも道路整備するべきだよな

207 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:52.79 ID:/zvajgEJ0.net
>>173
夜中、明け方要注意!

208 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:54.37 ID:hobN5xcn0.net
>>70
俺のデカイで

209 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:56.29 ID:uxJHSGFf0.net
プーチンが東北のために北方領土の一部を返還すると宣言

210 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:34:58.41 ID:rErrOoDv0.net
>>2
結果的に来なかっただけ
もし来てたら逃げなきゃ死ぬ場合もあるんだから空振りくらい許したれ

211 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:03.49 ID:3rcVtXs10.net
1m40cmってサーフィンには丁度いいなぁ

212 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:05.86 ID:O7qP3/UR0.net
泊めてある船が心配だからちょっと様子見に行ってくるわ

213 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:09.32 ID:4HDFfhaE0.net
民主党が叩かれたのは対応の不味さだったろ
原発は安全→ドカーンの流れは秀逸なコントだよ

214 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:11.78 ID:ub4d8kvy0.net
陸自偵察ヘリの画像は酷過ぎる
もっと高精度のカメラに買い替えろ

NHKは煽り過ぎだ津波1m如きで被害なんか出るかバカ
津波被害より報道被害が上回ってるじゃないか
ちったあ考えろ

215 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:13.31 ID:wnv4T2OU0.net
これ営業だったらクビ案件だよな?
例えば

この見積もりってざっくりどれくらいになるの?

うーん、300万くらいですかねーざっくりですよ経験上

見積もりしたら90万でした

お前もう来なくていいよ使えなすぎ

こうなる

216 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:14.67 ID:KVOCb8YT0.net
>>180
歳とるほど時間の流れが速くなる
20歳が人生の折り返しだったかな

217 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:15.73 ID:ZRuSx4150.net
なんだ、東日本大震災に比べたら流しそうめんレベルじゃん

218 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:18.27 ID:/5nKffHS0.net
TBSで視聴者投稿の川の逆流映像流しといて
「危険ですので近づかないで下さい」でクギ刺してたわ
まあどんどん送って下さいとも言えんしな

219 :ドクターEX:2016/11/22(火) 09:35:20.10 ID:uL2Pvsbf0.net
満潮の10時が過ぎるまでは避難しておけよ。
高台に行って昼まで寝とけ!

220 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:21.59 ID:Y+pZ3+PC0.net
家族より船が大事by漁師

221 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:22.08 ID:37S7AoRT0.net
>>158
ちらっと避難所の人数言ってたけど3桁だった
多いのか少ないのかよくわからん

222 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:22.41 ID:OQEHxUkr0.net
思考停止の馬鹿ども現実から逃げるなよ。
東日本大震災でなぜ死体(亡くなった方)が放送されないのか
考えた方がいいぞ。無理だろうけど。

223 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:29.18 ID:IoXgCX3m0.net
人命優先の報道を続けるNHK GJ

224 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:29.64 ID:H0Y6Hqjt0.net
NHKは全チャンネル使って地震情報流してるけど、こちとら九州には全く関係ない話。
情報が必要なのは太平洋沿岸地域だけだろ。
その間に、本当に必要な情報を逃したらどう責任を取ってくれる?

震源地が比較的東京に近いというだけで、情報の扱いに差が出るのにはうんざり。

225 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:32.54 ID:pKZH67pi0.net
>>188
膝下ぐらいに石のブロック流れてきて当たったら倒れるからな。

226 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:34.95 ID:Qk62Q3+E0.net
全然津波来てないの福島をメルトダウンしたことにしたくて必死だなマスコミは
人工地震兵器なのバレバレなのに

227 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:35.75 ID:2Zb2Vd3W0.net
前回も大地震の前地震あったからな
あんまり笑えないよ

228 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:37.51 ID:YstJd11v0.net
>>53
津波で一番安全なのは沖合の海の上
普通の波と何も変わらない

陸に波がぶつかるから津波になるし、三陸みたいに狭い場所に集まると津波は高くなる
結局は、沖合まで船を動かせる時間があるかどうか

229 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:41.44 ID:E2knhoAi0.net
>>158
担当した裁判官は当然避難準備ばっちりだったんだよな
所長を置いて自分と家族だけで高台に逃げたんだよな
即座に行動できるんだよな

と聞きたい
来るか来ないかわからんから情報収集くらいしかできんのだわ

230 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:42.30 ID:IWQB//sC0.net
>>188
50センチでほぼほぼ流されるよ
引き潮や押し寄せてる水の力は半端ないから
30センチでふんばれるかどうかにもよるから
特に子どもや老人はきついと思う

231 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:42.34 ID:u1XtMAVa0.net
数日前にあった地震が予兆だったのかな

232 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:43.54 ID:4mRkSc7e0.net
無波警報

233 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:46.59 ID:nP3FDZJd0.net
これで、五輪被災地開催なくなったな

234 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:47.41 ID:FsRleSyi0.net
>>118
東日本大震災の1年前のチリ地震でも津波警報出たんだよな
結果、何もなかったけれど一年後あれが来たからね

235 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:52.06 ID:yUhxboe40.net
3時間半たったから、もういいだろ
けが人もないようだし

236 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:35:58.95 ID:raVJfZ1/0.net
>>188
波打ち際でくるぶしに掛からないくらいの引き波でも足取られるもんな
想像するだけで恐ろしいよ

237 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:03.21 ID:40UXXt/b0.net
>>207
のそのそ防災準備しとくよ
サンキュー

238 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:04.10 ID:pEycw89R0.net
>>188
インド洋大津波の動画を探すといい
街をひざぐらいの高さで流れるのがあったはず

239 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:04.57 ID:TCq2Zunl0.net
数日後にでかいのが来るかも

240 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:05.91 ID:QhoiU8mt0.net
>>191
台風の時逝けや

241 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:09.30 ID:pycYN/tH0.net
>>201
一方気象庁は、M7.4に変更

242 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:16.48 ID:FXuZ88rc0.net
>>13
行っといで

243 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:17.28 ID:V/dnwEf60.net
>>207
また寝てるときに起こされるのか

244 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:19.60 ID:Yv+uO/c10.net
まーた言論統制だよ。
どうやら、創価学会の核心?に触れると、通常とは違う特別規制を受けるらしい。

これ↓をコピペすると、ニュー速+以外の板では、「天にまします」というヘンな
コテ表示になって、自動削除されるようになった。
数回しかコピペしてないのにこの仕打ち。もっと多く投稿してるコピペは大丈夫なのに。
関心のある人は、試してみて。
(追記:後に自動削除から、「ERROR: うるさい」が出て書き込めない形式になったが、
Q&Aにはこのエラーの説明無し。)

http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1477087188/175   (今回)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474610889/21 (前回)
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476627254/209-210 (前々回)
-
創価をはじめ、腐るほどある在日系宗教に、日本の選挙がコントロールされてることを
国民に自覚されるのが、そんなにマズいのかな? 

245 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:23.45 ID:+p4M7uZKO.net
今そこにある危機


246 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:28.69 ID:BoO/9Ybq0.net
>>215
地球が相手なんだからほんの誤差程度だろ

247 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:28.71 ID:EPNukNmC0.net
>>174
311のときは最初の想定が低すぎて避難しなかった人が多かったから、津波予想は大げさぐらいでいいんだよ

248 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:34.68 ID:9qRXdSop0.net
M7・4で震度5弱ならラッキーだよ。津波にだけ気を付けてね。

249 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:39.05 ID:ETboFL7n0.net
べっぴんさんは?

250 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:40.09 ID:mZklTRNk0.net
南海トラフくるくる叫んで東北にきた〜

251 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:42.07 ID:J5i6iRIe0.net
騒ぎすぎだわ

252 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:42.57 ID:nSaSRfb30.net
また地震をお祝いされるの?

253 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:43.37 ID:9M67IKbI0.net
明日明後日に本震きても今日逃げなかった奴は自己責任な

254 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:45.56 ID:RI11ffo70.net
逃げろって言ってるのに未だに逃げない奴なんなの?
逃げろよ

255 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:46.00 ID:BOpqWxAR0.net
>>211
落ちたらほぼ死ぬけどな、そのスリルが楽しみたいならいいんじゃないの

256 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:46.75 ID:l66tg+pz0.net
日中に起きて欲しいわ
朝早いのはきつい

257 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:54.57 ID:txCj1rUe0.net
>>1
すぐ逃げてってお前の作文かよ
くっせーしきめーから死ねクソキャップ

258 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:54.80 ID:EXuKNt5E0.net
宮城県の川が
逆流してるぞ

259 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:58.16 ID:MzpHOwNE0.net
NHKを皆責めてるけど仕方ないんだよ。
何せ、気象庁職員の3倍の給料頂いてるから騒がないと。

260 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:36:58.77 ID:b7kmc0CG0.net
あーあ、オオカミ少年になっちゃった・・

261 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:06.72 ID:quG5QDPt0.net
すげぇ勢いで流れてる川に足だけ浸かってみると疑似津波体験できるよ

262 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:07.77 ID:E2knhoAi0.net
>>247
到達50センチ程度って言われてたからな
あれが良くなかった

263 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:08.59 ID:aw/uGnVi0.net
>>131
直下型以外なら阪神よりデカくて被害少ないのなんて昔から沢山あるぞ

264 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:13.75 ID:2HsjNYd80.net
>>215
比べるものが馬鹿さ加減ものがたってる

265 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:17.49 ID:AuxSZpI90.net
>>258
ほんと?

266 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:17.80 ID:5+PISXsm0.net
高齢者施設の奴が避難してるとか腹立つわ
まだ生きたいのかよ

267 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:21.69 ID:OeU+xJoF0.net
>>212 もうそのまま沖に出ろw

268 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:22.58 ID:wbgp0P8p0.net
こうやって煽りまくるからガチでヤバいとき誰も逃げないという

269 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:23.52 ID:+azoDU3+0.net
>>188
1メートルの津波は1メートルの川に立たされるようなもの
どうだ?無理っぽくね

270 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:24.96 ID:HvBiNKjE0.net
>>1
>>214
>陸自偵察ヘリの画像は酷過ぎる
>もっと高精度のカメラに買い替えろ
>
>NHKは煽り過ぎだ津波1m如きで被害なんか出るかバカ
>津波被害より報道被害が上回ってるじゃないか
>ちったあ考えろ


3メートル来るから危険wwwww

271 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:27.91 ID:LnZAj1+p0.net
まだ警報解除されないのか
津波ってそんな遅かったっけ

272 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:30.66 ID:L79Tz6kK0.net
大丈夫かいな

273 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:34.80 ID:BhZigsmK0.net
いつくんの

274 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:37.51 ID:sktw9MEH0.net
前方からに一列に手をつないで並んだ140cm位の子供らが勢い良く押し寄せて来たら結構怖いと思う

275 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:38.55 ID:Bkw/1TWH0.net
大したことないのに騒ぎすぎなんだよクソマスゴミ

276 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:39.12 ID:Cj4Saw0q0.net
>>2
だったら海から離れて住めよ

277 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:40.58 ID:fWmWP4op0.net
ちょっとコロッケ買ってくる

278 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:41.03 ID:0OmlFNy20.net
2016年11月22日 9時32分ごろ 2016年11月22日 9時36分 福島県沖 4.4 2
2016年11月22日 9時29分ごろ 2016年11月22日 9時32分 福島県沖 3.8 1
2016年11月22日 9時28分ごろ 2016年11月22日 9時31分 福島県沖 4.0 2
2016年11月22日 9時19分ごろ 2016年11月22日 9時22分 福島県沖 3.6 1
2016年11月22日 9時18分ごろ 2016年11月22日 9時20分 福島県沖 3.9 1
2016年11月22日 9時14分ごろ 2016年11月22日 9時17分 福島県沖 3.7 1
2016年11月22日 9時08分ごろ 2016年11月22日 9時12分 福島県沖 4.1 2
2016年11月22日 9時04分ごろ 2016年11月22日 9時10分 福島県沖 4.1 1
2016年11月22日 9時03分ごろ 2016年11月22日 9時06分 福島県沖 4.4 2
2016年11月22日 8時56分ごろ 2016年11月22日 8時58分 福島県沖 4.0 1
2016年11月22日 8時52分ごろ 2016年11月22日 8時55分 宮城県沖 3.8 1
2016年11月22日 8時40分ごろ 2016年11月22日 8時44分 福島県沖 4.6 3
2016年11月22日 8時23分ごろ 2016年11月22日 8時27分 福島県沖 4.7 2
2016年11月22日 6時51分ごろ 2016年11月22日 6時56分 福島県沖 4.9 3
2016年11月22日 6時46分ごろ 2016年11月22日 6時50分 熊本県熊本地方 2.7 1
2016年11月22日 6時39分ごろ 2016年11月22日 6時45分 福島県浜通り 5.5 3
2016年11月22日 6時21分ごろ 2016年11月22日 6時27分 三河湾 3.3 2
2016年11月22日 6時10分ごろ 2016年11月22日 6時16分 福島県沖 5.4 3
2016年11月22日 5時59分ごろ 2016年11月22日 6時11分 福島県沖 7.3 5弱
2016年11月22日 5時56分ごろ 2016年11月22日 6時01分 --- --- 5弱

279 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:41.66 ID:Oe23DoVc0.net
津波警報出てるとこでものんきに犬の散歩して
川逆流してるわ―wつって動画撮る余裕あるみたいだけど

280 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:49.75 ID:P09x+CyK0.net
>>258
そろそろ満潮ってのもあるしね

281 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:52.33 ID:YpbNovwu0.net
>>254
いやさすがにもう逃げなくていいだろ・・・

282 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:55.74 ID:D7yZYTwT0.net
これからが勝負だ!来るぞ

2011/03/09 11:45 M7.3 震度5弱
2011/03/10 06:23 M6.4 震度4
2011/03/11 14:46 M9.0 震度7

2016/11/22 05:56 M7.3 震度5弱 ←今ここ

283 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:56.14 ID:ZY8R9LEx0.net
>>157
小さい津波でもいちいち逃げる癖つけてる方が安全じゃん

284 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:56.87 ID:bDXytzTc0.net
気象庁って使えない

285 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:37:57.49 ID:R3i87iPS0.net
おじちゃんたち、
お仕事に行かなくていいの?

286 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:03.62 ID:mwMfdAoCO.net
注意喚起大事
しかし、あんまり煽りすぎて「なんだ、ぜんぜんへいきじゃんw」て思われても困る
東日本大震災の前にも大津波くるくる詐欺のひどいのが続いてまた?って感じになって逃げなかった人多そう
地震の規模を考えたらヤバいのはわかると思うけど揺れがでかかっただけに早く家族を迎えに…みたいな
感じで焦っちゃっただろうな

287 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:08.50 ID:7akQ9t9eO.net
天気良かったのだけはよかった
雨か雪の中高台で立ってるのはきつすぎる
それでも寒いだろうけども
早く津波おさまるといいのに

288 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:10.37 ID:2YxY0QS10.net
あの、電車はいつ動くんでしょうか

289 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:11.47 ID:Stiobmp70.net
>>229
まったくだ。

裁判官。
訴えた人たち、
支援者。

みんな、速攻で逃げてないとな。

290 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:12.99 ID:Cq5OEv280.net
まあ、大した事なくて良かった
後は引き続き余震に注意だな

291 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:15.01 ID:8kNl8Mnd0.net
名取川どうなってんのかな

292 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:15.05 ID:KO7NGCfN0.net
日本全国海に面した所の人は準備怠りなく
これが次への警告かも

293 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:16.06 ID:WmXabhHn0.net
>>285
うるせーガキはすっこんでろ

294 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:20.30 ID:uid1jQdv0.net
311のときは低めに言ってたのに
(6メートルとか言って実際は30メートル)
今じゃ大げさに言うからなぁ

295 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:34.46 ID:7vYMbmFh0.net
だから70年に一度の関東大震災はいつくんだよ

296 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:35.73 ID:3rcVtXs10.net
今後
震度5弱レベルでの津波警報じゃほとんどの人逃げないんじゃない?

297 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:36.76 ID:AuxSZpI90.net
東北助かって!

298 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:38.50 ID:AUXDtcZ90.net
>>285
ここのおじちゃんたちはお仕事行かなくてもいいんだよ

299 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:42.38 ID:I1QMcatS0.net
二度寝かましたけど問題無かったな

300 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:47.31 ID:/zvajgEJ0.net
>>243
かもしれん
寒いからカイロやマスク、アルコール除菌ウェットとかも準備したほうがいいよ

301 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:47.71 ID:vqz8cASc0.net
>>271
311の時も翌日まで大津波警報出てたよね

302 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:51.21 ID:TkfqhWu20.net
>>258
凄いなあれ
深さ50pでも助かる自信ないわ

303 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:51.94 ID:V/dnwEf60.net
>>268
極端なんだよなぁ
東日本震災のときの失敗があると言えどだな...

304 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:55.18 ID:XwGaE4RW0.net
>>215
逆はもっとヤバイけどね

305 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:55.42 ID:JksAmKoL0.net
電池とトイレペ買いだめしとくか

306 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:57.32 ID:L22FHM2T0.net
みんな無事か?安全にな

307 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:57.82 ID:k7MAayMC0.net
津波で期待した画が撮れないとわかると原発を煽りだすマスゴミ。

308 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:38:58.92 ID:WVqO0g6K0.net
>>181
関西だから揺れはそうでもなかったけど、
今日少し前からテレビ見てたら無意識?に311の感覚に戻ったのか
テレビ見てたらちょっと気分悪くなっきたわ

309 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:04.16 ID:VLH/WtaR0.net
やっぱ住むには適さない国ですわ

310 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:06.41 ID:228VUpp/0.net
あの大震災の2日前もこんな感じだった

311 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:07.55 ID:iAOT7Gaq0.net
自衛隊ヘリ画像ほんとショボイな
民法のヘリ画像の方がいいな
金あんだろ 自衛隊さんよ

312 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:12.57 ID:xyWV9wxc0.net
だからバイク買っとけと言ったろ

313 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:13.48 ID:9qRXdSop0.net
スーパームーンだったから地震を俺は予測していた。
地震学者より俺の方がましだな。

314 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:14.08 ID:QSD78Zz+0.net
NHKの報道は、興奮しすぎだ

もっと自重しろ

315 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:20.54 ID:3V+aE2uo0.net
3.11の2日前も今回と似たような状況だったな………
明後日が危ない!早く逃げて〜!

316 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:22.04 ID:yUhxboe40.net
>>294
10メートルと聞いてたぜ
あんたの脳が低めじゃないのか

317 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:25.54 ID:dNu0y8Qh0.net
何でまだ解除にならないんだ?
発生時間と距離、観測結果からまだわからないの?
何もしてないけど、疲れたよ。

318 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:26.07 ID:OeU+xJoF0.net
>>269 神奈川のDQN川流れ思い出した…

319 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:28.98 ID:quG5QDPt0.net
>>294
6mでも十分やばいわw

320 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:30.06 ID:2YxY0QS10.net
>>309
コロンビアへどうぞ

321 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:37.15 ID:cUAppDak0.net
危機感をあおるような口調はわざとだよ
311のときNHKの避難勧告があまりにも冷静な言葉で言ったため
避難しない人もいたからそうしてんだよ
もう忘れたのかよwwww

322 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:37.31 ID:aw/uGnVi0.net
>>268
だってガチでヤバイ時だけ正確に煽るのって人間には無理だもの

323 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:37.86 ID:9W0dbxNy0.net
松原ナントカを信じてる馬鹿が多くて笑える

324 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:42.41 ID:BOpqWxAR0.net
>>285
世の中には夜勤という、夜に働くお仕事もありましてな

325 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:46.90 ID:P3l7N2lQ0.net
もう終わった?
まだ津波くる?

326 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:48.76 ID:kSXzXPlZ0.net
>>26
メール見てね☆(ゝω・)vキャピ

327 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:50.67 ID:fyi/UDp20.net
>>303
気象庁とNHK極端なんだよね
ダメだなって思う

328 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:52.03 ID:6ufVGXNQ0.net
火事場泥棒のシナチョンにも注意

329 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:39:58.66 ID:Stiobmp70.net
NHK、おおよろこびで、アナウンサーうれしょん状態ww
災害時にNHKって、エクスタシーなんだね。

330 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:00.81 ID:7akQ9t9eO.net
>>188
いろんなゴミやら自転車やらがものすごい秒速で流れてぶつかってくる川の真ん中に
いきなり放り込まれるようなもんだから
転んだら終わりだもんよ

331 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:02.86 ID:zMqV/WTc0.net
しかし


つまらんかったわ


3メートル来ないやんつまらんか

332 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:04.57 ID:VGOMtTLa0.net
>>215
波の高さも、マグニチュードも自分で設定するもんじゃないからな。

333 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:05.37 ID:MO2Cb4Bq0.net
数十cmて・・子供の水遊び程度だろそんな波

334 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:07.30 ID:Oe23DoVc0.net
>>314
やりすぎるくらいでいいんだろ
嫌なら民放とかテレ東観りゃいい

335 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:07.96 ID:KoLQo1AH0.net
津波の情報のcmとかmって
なんか実感湧かなくて…
マグニチュードみたいに
沿岸に押し寄せる波の力の強さみたいな数値で表すことはできんのかな

336 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:08.79 ID:FPCfLUfG0.net
避難中だけど飽きてきた

337 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:08.71 ID:kQZu2P1/0.net
無事、避難は済んでいるようだな
では西日本の俺様はモーニング食べに行くか

338 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:10.17 ID:MQ62MyOD0.net
のど元過ぎれば311を忘れる、か…
まぁ 今回はたいした被害が無くて済んでよかったね、ということで解散

339 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:12.50 ID:5+PISXsm0.net
こういう時でもなきゃ高齢者死なないのにまた死ななかったのか

340 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:19.08 ID:Yapp4U0v0.net
うわわわわ。
今回は放射性物質たっぷりの津波が来るーーー。
早く逃g

341 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:22.94 ID:37S7AoRT0.net
>>279
そいつから動画映像の買い取り交渉してスタジオと音声つなげる余裕まであるみたい

342 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:23.07 ID:9TgoLcF10.net
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d

セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb

いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html

セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED

セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html

バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm

芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4

6+6+9+

343 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:23.99 ID:AuxSZpI90.net
>>309ばいばい。

344 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:24.79 ID:3rcVtXs10.net
>>282
それもそうなんだけど

みんな慣れちゃって、逃げなくなっちゃうんじゃないかと・・・

345 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:28.53 ID:XKiilJRh0.net
@塩釜市
海沿いへの交通規制中
市職員が誘導中だが緩い

346 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:33.09 ID:YpbNovwu0.net
津波警報でてるから会社休みますとか許されるの?

347 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:33.40 ID:z8KspxpZ0.net
これつづけると震災前のオオカミ少年状態になるんだよな、本当に地震関連の予測は難しいわ

348 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:41.23 ID:LLmJ2ais0.net
これって前震だろ
本震がまた来るで

349 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:42.28 ID:hSfAOJzI0.net
>>54
見る価値ある通常放送なんかあるの?

350 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:44.31 ID:9TgoLcF10.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


351 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:52.25 ID:qNVGpNyv0.net
>>337
明日の南海トラフまで楽しめ

352 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:52.98 ID:8PcSPNqV0.net
>>222
海外のメディアではガンガン遺体映像流してたよね
日本も遺体慣れした方が実感湧きやすいんじゃないかなあ

353 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:54.29 ID:uSTjdVsn0.net
>>282
シンクロしているような?

354 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:54.95 ID:PFsNZ+db0.net
NHKやるのはいいんだが
ずっとテメーらが伝えたいことガヤっていつまでも続けるだけなんだよ
スタジオアナしかり中継したらgdgd野郎ばかりだし
しかも映像まで民放より使えないしw

355 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:58.06 ID:QPxqm+md0.net
危機感持っての報道は必要だよ
あれで普通にアナウンスしていたら、逃げる気にならない

356 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:40:58.28 ID:5obt1Ort0.net
たいしたのこねーな
こっちはどでかい祭を期待してんだよ

357 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:00.41 ID:fGiYyRVb0.net
大きさはともかく到着の2時間前に予測したのはGJ

358 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:01.02 ID:R3i87iPS0.net
俺らは大陸で戦うことから逃げて、
こんな危険な島でビクビク暮らすことを選んだヤツらの子孫だぜ

359 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:03.19 ID:KQ/MXGMb0.net
一メートル半観測されたら3メートル予想は精度高いわ

360 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:04.49 ID:UOPa9WJd0.net
津波警報が出ると
ボードを持ってサーフィンをしに行く
変わった人たちがいるからな

361 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:05.44 ID:7/bw48N70.net
live配信終わったんだな?w

362 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:06.01 ID:9TgoLcF10.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室696+297+897

363 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:08.85 ID:oIVAWERj0.net
はい 解散

もういいだろ

364 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:09.91 ID:aYX9+IrT0.net
>>66
2mぐらいで家が全壊するのにのんきだな

365 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:17.09 ID:kukgJEcx0.net
久々に緊急地震速報見たわ。
今回は大したことなさそうで良かった。
あとはこれが前震でないことを祈るばかりです。

366 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:17.37 ID:sZ2HxcXa0.net
>>266
助けた20代の介助者が犠牲になるパターン

367 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:19.57 ID:0Ia/Xi0Z0.net
>>53
船は沖に出た方が安全なのさ

368 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:20.53 ID:7akQ9t9eO.net
>>286
数年前にあれだけの被害が出て「また?」って思うの
被害が無かったのに買い占めに走った関東民くらいじゃねーの

369 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:21.32 ID:GIyE3PwN0.net
なぁただの大潮なんじゃね?w

370 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:21.62 ID:9qRXdSop0.net
これまだ余震だろ。本番はー週間以内に来るぞ。

371 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:25.27 ID:hDAPyxxD0.net
>>53
沖は飛行機の次に安全

372 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:27.24 ID:/aWSTnKA0.net
>>1
ガタガタ騒ぐな。


大丈夫だ「今日」は。

373 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:29.90 ID://Jb/FvF0.net
>>258
>宮城県の川が
>逆流してるぞ
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2921118.html
結構な勢い

374 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:30.81 ID:ub4d8kvy0.net
>>218
視聴者提供映像流しといてよく言うわTBSも
あんなの流したら提供した視聴者はああオレの撮ったやつが日本全国に放映されたって
有頂天になるし、煽られてオレもオレもってなるのは見えるのに
TBSがクギ刺したってのも単にアリバイ作りだろーが

375 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:31.22 ID:BHWQ2nzcO.net
>>321
狼少年理論になるわ
大げさに言う必要はないのに大げさに言ってるのはマスゴミは何か企んでるやろ

376 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:31.45 ID:+p4M7uZKO.net
あまり知られていないが
いわきで3.11の1ヶ月後の活断層の地震もすごかった
地層が2メートルくらいずれた
活断層の近くの原発は危険すぎる
なめるなよ
安倍ちゃん、規制委員会、関電、東電

377 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:33.75 ID:JB2LXcpb0.net
せめて3m越えないと陸に到着できない

378 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:35.89 ID:MXVb5BqA0.net
前代未聞だな
福島とか住めないだろ

379 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:36.03 ID:Oe23DoVc0.net
>>341
これに限らないけどこういうスクープ動画の買い取りとかも
もっと協定とか決めたらいいと思う

380 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:40.16 ID:3rcVtXs10.net
>>283
アンカー間違え


それもそうなんだけど

みんな慣れちゃって、逃げなくなっちゃうんじゃないかと・・・

381 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:43.99 ID:YstJd11v0.net
このくらいの津波が起きればしばらく潮の流れは止まらないんだから、しばらく警報・注意報は出続ける
つーか、水がすぐに止まるわけがない

382 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:45.57 ID:+azoDU3+0.net
>>335
東日本を100ツナとしよう
今回は10ツナぐらいか?

383 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:47.99 ID:2Zb2Vd3W0.net
朝仙台駅方面
大渋滞してた

384 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:51.10 ID:P09x+CyK0.net
>>296
311を身近に味わっていたらそんな事はない
何度でも避難する

むしろ、大した事無いのに避難なんかするなって空気を作るのはやめて欲しい

385 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:51.71 ID:0OmlFNy20.net
http://hailstorm.c.yimg.jp/weather/earthquake/1299790914/100080_00000_0000_yhjpg-4.jpg

386 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:58.05 ID:ttpmWwPxO.net
プレート型地震のエネルギーなんて、まだ全然溜まりきってないんだから、
本震が来るとかいうのはデマ以外の何者でもないわ

東日本大震災の余震だろ、普通に

387 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:41:59.45 ID:dNu0y8Qh0.net
>>345
気をつけてな。

388 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:00.32 ID:VIbTzHb30.net
はい解散かいさーん! 仕事はじめっぞー

389 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:00.80 ID:xgRleG7G0.net
結局一番高い津波が来たのは、当初注意報だった宮城県か。
相変わらず気象庁使えねーな。

390 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:02.37 ID:OUfc26eq0.net
1124に震度7が襲うのかw

391 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:03.43 ID:fyi/UDp20.net
会社休みにはならないでしょ
学校も休みじゃないよみんな行ったわ

392 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:03.83 ID:78TllsO30.net
http://i.imgur.com/5MEK92h.jpg

393 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:07.99 ID:Rl6QdTn90.net
こないだ福島避難民をいじめてた横浜のクソガキを沿岸付近の電柱にくくりつけて放置しろ

394 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:08.92 ID:Wj51+4180.net
>>118
そういう心を持つの、よそうよ。
命あってこそ、過去を振り返ることができるんだよ。

395 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:11.56 ID:AuxSZpI90.net
>>337
わざわざそうゆう書き込みする辺りがほんと腹黒い西日本人
この人だけじゃないところがまたねぇ

396 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:16.08 ID:Stiobmp70.net
>>327
責任重大だわ。
過不足ない報道と情報が大事。

不安をあおり、ことさらシリアスに。
すると、次の避難がいいかげんになる。

アタリマエのこと。
わりと責任重大なんだよね、現実としてね。
タテマエ上では、いくらでも免罪符はあるけどさ。
現実として、役立たずどころか、実害があるわ。

狼少年メディア。

397 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:21.41 ID:uSTjdVsn0.net
>>289
彼らや裁判所や
その他関係者が直ぐに逃げたかな?

398 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:22.33 ID:PFsNZ+db0.net
熊本も今回も今欲しい情報や映像を全然やらんしw

いまになって視聴者からパクリ映像w

399 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:24.25 ID:N55O2D/K0.net
津波が来る場所に住んでるなら、毎回逃げるのが当然

400 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:27.82 ID:QPxqm+md0.net
しかし、東京電力は地震の影響はないと発表しても本当かなあと思う。
内部で何が起こっていても大丈夫と言いそう

401 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:29.20 ID:1Dhsx6Jc0.net
>>323
そんなブログおばさんより例の出張地震男が今日まで東京ってのをどこかで読んでそっちのが気になる

402 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:30.18 ID:/1h4SY1P0.net
あーあ騒ぎ過ぎちゃったよ
次逃げる奴は激減だな
これが繰り返されて数十年後に被害拡大だよ
NHKは何も反省してないな

403 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:32.43 ID:A9MAXkyi0.net
>>382
2つなくらい

404 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:33.29 ID:MQUAAZiY0.net
オオカミが来たぞー!

405 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:35.10 ID:aw/uGnVi0.net
>>54
問題あるかないかはとは別に、実は視聴率が取れるって事情もあるんじゃないか

406 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:35.33 ID:IDObLYss0.net
>>181
そうなるのは仕方ないよな、暖かい飲み物でも飲んで落ち着こうぜ

緊急性を訴えてあの時を思い出して逃げて欲しいからこんな報道なんだと思うよ
今回は大事にならなさそうでよかったな

407 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:44.53 ID:WmXabhHn0.net
>>391
お前もいけよw

408 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:44.54 ID:YDZ0VwEX0.net
「この位なら大丈夫」と高を括るのは駄目って教訓が活かされてるのは良い事なんだろうけど、過剰に反応しすぎな気がしないでもない。
津波警報で「すぐにげて!にげて!!にげてえええ!!!」じゃ、また巨大津波がきたら、
「すぐにげてええええええ!!!!にげてえええええええええ!!!!!!!!!にうえふきゆきれげけめひすてへええてれひき!!!!!!!!!!!!!」
位じゃないと伝わらなくなる気がする。報道も加減が難しくて大変だなとは思うけど。

409 :ドクターEX:2016/11/22(火) 09:42:45.00 ID:uL2Pvsbf0.net
仙台空港で避難指示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

410 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:46.47 ID:QhoiU8mt0.net
30センチ程度でも人は流されるってやつバカなの?
そりゃ浜辺にボケー(゜ρ゜)って突っ立ってれば流されるけど、さすがにそんなバカはいないし、そもそも30センチの津波で港は越えないし堤防も越えないから全然大丈夫
津波実験の番組見すぎw

411 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:51.26 ID:3r21MKt70.net
テレビのコメンテータの心配してます風のしゃべり方
いかにも嘘くさい

412 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:57.03 ID:YpbNovwu0.net
今回も逃げてない奴の方が多いだろ。

413 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:42:59.03 ID:cUAppDak0.net
>>314
あれは前回を教訓にわざとしてる
それが嫌なら観るなよ

414 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:01.05 ID:hteIKL+q0.net
いつ津波が来ても間に合うように50ccバイクでスタンばってます

415 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:06.96 ID:FPCfLUfG0.net
>>346
出勤前のひとは自宅待機になってるな
俺は出勤しちゃったから会社でゴロゴロしてる

416 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:07.06 ID:KQ/MXGMb0.net
絶対余震か本震来るよな
もう東北とも限らんし
むしろ大きな地震来てない関東ヤバいだろ

417 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:12.51 ID:jaPC2cAn0.net
あんこう祭りの時にコレ来なくてよかったな
汗むさいデブの津波に潰されるところだった

何となく、今日中にもっとでかいの来そうな予感

418 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:23.09 ID:OeU+xJoF0.net
>>336 乙カレ
一週間程度は要注意らしいからガンガレ

419 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:24.01 ID:+p4M7uZKO.net
>>378
住めるわアホ

420 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:27.43 ID:A9MAXkyi0.net
>>410
>>14

421 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:31.75 ID:fWmWP4op0.net
東京五輪だいじょうぶか?

422 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:33.55 ID:y8eUuvoz0.net
>>400

行政と大企業はウソしか言わないからな!

.

423 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:36.99 ID:qmESbmyJ0.net
>>382
>>402

ちょっとシーチキン買ってくる

424 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:41.08 ID:D7yZYTwT0.net
早くも被害が出てるな。。

福島県に津波警報、ポケモンGOの「ラプラス祭り」が一時中断!

425 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:41.55 ID:HEffBD2y0.net
羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く、

地震学者、学問をしているのか?

426 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:46.84 ID:VGOMtTLa0.net
>>349
意識の高い君にとってはない。
わかっていることをわざと聞くんじゃない。

427 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:49.35 ID:Bs32itvR0.net
関西 東北 九州 東北  歪み貯まりまくりの関東東海

428 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:52.17 ID:sZ2HxcXa0.net
>>288
ブレジネフって言う昔のちょっと偉い人が
席に座って目を閉じて体を揺すっていればいいって言ってたよ

429 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:58.99 ID:AuxSZpI90.net
西日本人の心無い書き込みは気にしないでね東北の人達

430 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:43:59.94 ID:FsRleSyi0.net
>>13
おれはもう駄目だ…だから俺のかわりにこの曲を歌ってくれ!
https://www.youtube.com/watch?v=gFjZlPzmnrM

431 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:01.85 ID:R3i87iPS0.net
この早さなら言える

 
 
 
              

432 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:03.62 ID:WmXabhHn0.net
>>378
お前地理もう一回勉強してこい

433 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:06.78 ID:+uX+mNbI0.net
>>405
関西ローカルの時間帯も津波情報垂れ流してたな・・・
もしかして九州ローカルとかでもやってたのかな?

434 :ドクターEX:2016/11/22(火) 09:44:11.99 ID:uL2Pvsbf0.net
全校休校キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
生徒のお前ら良かったなwww

435 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:14.32 ID:KoLQo1AH0.net
>>382
そういうのまじで欲しい
相対値でいいので

436 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:16.63 ID:ub4d8kvy0.net
被害まとめ
どっかのおばはん軽傷

おいおい…ふざけんなよNHK

437 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:17.33 ID:fyi/UDp20.net
>>407
専業主婦なので

438 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:17.50 ID:CmYSXB6L0.net
足元に数十センチの波が来たら危ないが
海の水位が数十センチ増えたぐらいじゃ何も起きん

439 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:20.13 ID:QPxqm+md0.net
TVの専門家の話がわかりにくい。
アナウンサーの語りを要求はしないけど、
もっと分かりやすくしっかり伝えて欲しい

440 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:21.53 ID:6S2D4yHP0.net
津波祭り終了

ま被害が少なくてよかった
騒ぎすぎるくらいで丁度いいわ

441 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:22.99 ID:jpN2RvxX0.net
もっとでかいのコイや

442 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:27.59 ID:1tyyR+zU0.net
また、ぽぽぽぽーんばかり見ることになるのか…

443 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:28.98 ID:5+PISXsm0.net
世界中騒ぎになってるけどどう責任とるのNHK

444 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:29.95 ID:1UtF3PH90.net
NHKって無料ストリーミングってやってる?

445 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:32.59 ID:G1+su2bZ0.net
避難報道を強い口調へと改善してから最初の案件?か

446 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:33.82 ID:d7oU0F3h0.net
うちのババアが震災でうちを流されたんで震災後に標高48mのとこに移住したんだが、
さっき電話したら猫をもふもふしながら柿食ってるから安心しろとのことだった

震災後に漁師でもないのに海沿いに住む人ってなんなの?
スリリングな人生送りたいの?

447 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:35.70 ID:LIkq8C5j0.net
>>416
今日の地震自体が5年前の余震だけどな

448 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:38.63 ID:aw/uGnVi0.net
>>327
まあ気象庁もね未来は見えないし
もし煽りレベル一段階落として、何かあったら大バッシングだからなあ

449 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:44:47.89 ID:0OmlFNy20.net
海水浴シーヅンなら大変だったな

450 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:01.02 ID:sZ2HxcXa0.net
>>215
それ東京都のお役人

451 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:02.32 ID:p/N0+P930.net
>>224
土人県が意見言ってんじゃねーぞ

452 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:03.68 ID:Bkw/1TWH0.net
>>347
バカチョンマスゴミ的にはそれが目的なんだろうな
本チャンでは大勢の日本人が死ねばいいとか考えてそう

453 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:04.30 ID:YpbNovwu0.net
NHK=避難してください!!
会社=出勤してください!!

454 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:10.19 ID:+p4M7uZKO.net
>>410
アホはけーん

455 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:12.91 ID:7akQ9t9eO.net
>>54
地域広いし、日本中に親戚や知り合いが東北にいる人沢山いるやんか
どうせ元からこの時間くだらんワイドショーか韓ドラ再放送ばっかだし
見たくない人はCSでも見てれば?

456 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:13.10 ID:zd3t7EBS0.net
津波しょぼすぎ
M7じゃ話にならんな、M8くらいないと

457 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:17.06 ID:cBlurPVi0.net
被害がないのに各局おおげさな報道してると誰も東北に行かなくなる

458 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:21.74 ID:3TTXWSv10.net
何事もなければ訓練と思えばよろし、備えあれば憂いなしそのもの

459 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:24.73 ID:3V4NTZwT0.net
NHKは使命感があるのかもしれんが
あのアナウンサーの口調はトラウマになるくらい怖いw

460 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:25.83 ID:0J/XTCkB0.net
そろそろ本震来るんじゃね?

461 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:32.97 ID:cBS8p+QhO.net
地震があったの?知らんかった

462 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:34.30 ID:eNABt3PU0.net
どこまで逃げれば助かりますか?

463 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:35.46 ID:+azoDU3+0.net
>>435
問題は結果でしか数値化できないこと

464 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:39.38 ID:Cq5OEv280.net
>>314
6時からNHKをずっと見てたけど、いいんじゃないか、このくらい緊張感持たせた方が

この方向は今後も変わらないだろう
あとは各自が判断すれば良し
報道に従うも、無視するもな

465 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:40.33 ID:BHWQ2nzcO.net
だいたい30m程度の津波で死ぬ地域に住んじゃ駄目やろ

466 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:49.22 ID:cUAppDak0.net
>>370
おまえ言葉の意味わかってそれ言ってんなら
ただのバカだなw

467 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:50.15 ID:2bYJl2c10.net
3mの予報が出たらこのくらい注意喚起せざるを得ない
改善策は津波予報の制度を高めるくらいで、すぐどうこう出来る問題じゃないので現状煽り気味になるのは仕方ない

468 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:52.66 ID:y5pCCNm+0.net
ニュージーランド地震からのこれ、明日明後日は要注意

469 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:54.15 ID:wnv4T2OU0.net
>>215
ほんっとコレ

470 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:45:58.73 ID:ps9hEHHz0.net
いま海だけど普通より水位低いだけで何でもないわ

471 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:01.04 ID:RZUSGO120.net
福島は車で避難して渋滞してたりと5年前の事が全くいかされてないからあいつらは毎週避難訓練した方良いわ

472 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:01.28 ID:8PcSPNqV0.net
>>346
そういう会社は弁護士とマスゴミ味方につけたら金取れそうだね
どうせあってはならないことだし

中国みたく引っ越せないわけじゃないから
転職すりゃいいじゃん

473 :ドクターEX:2016/11/22(火) 09:46:02.55 ID:uL2Pvsbf0.net
テレ朝に松本龍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwww

474 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:04.23 ID:PWJo2cSE0.net
津波てんでんこで避難した人たち寒いだろうな。
爺婆が避難死しませぬよう周りの奴ら労れや〜

475 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:06.19 ID:NtmLL60P0.net
地元の民放FMが通常放送に戻ったんだが…
NHKはいつまで引っ張るんだろう

476 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:10.77 ID:WG/LUuEj0.net
報道だけ見てたら
福島原発が完全に終わって
東日本壊滅するかと思った

477 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:12.69 ID:MXVb5BqA0.net
カッペの福島県民が切れてらケケケ

478 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:13.55 ID:9l3niGH90.net
>>382
ツナといえば最近のツナ缶はライト系が多くて困る
油ギットリのツナ缶が良いんだよ
ついでにマヨも
カロリーハーフとか糞

479 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:15.43 ID:Cj4Saw0q0.net
>>42
スマトラ地震の時、俺のいとこが船の上に居て助かった。
船頭が船を波に向けて津波をしのいだらしい
あと30 分早く着岸してたら死んでたそうだ

480 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:20.40 ID:XoISvqwd0.net
3.11の教訓を活かして報道してるんだよ

481 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:25.85 ID:phwFDJcs0.net
天気予報位はやってくれよ
傘持って出勤してバカを見た

482 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:27.95 ID:VHKebe630.net
>>414
いやスタンバるよりまず先に逃げておけって
悪いことは言わないから

483 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:32.20 ID:vWhmqUgx0.net
1mの津波じゃ遡上高もしれてるしな。
海から数百m離れれば十分だろ。

484 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:38.08 ID:kuCeOuc10.net
地震だらけだな
もう東京西部に一発ドデカイの来て打ち止めにしろよ

485 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:39.56 ID:1UtF3PH90.net
ちょっと大げさすぎる

486 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:41.40 ID:llzjQszg0.net
>>446
亘理の辺りはポツポツと新築建ってるな。
アレはちょっと心配になる

487 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:42.01 ID:Stiobmp70.net
>>406
ほとんど逃げなかったの?
なら、「現実」として、報道が、気象庁が「役立たず」だぞ。

免罪符振りかざす時代は終わりだわ。
役立たず、引っ掻き回し屋でしかない。
重要な問題だわ。

逃げるための強制力がない。
逃げたら火事場泥棒がいる。
報道がシリアスバイアスと、あおりすぎ。
冷静さに欠ける。

やるなら、逃げるための強制力をつけないとな!!
大川小学校の訴訟は無効だな。
システムが動かない責任は取れよ、クズ!!

488 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:42.07 ID:xyWV9wxc0.net
こりゃ前震かもな

489 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:49.63 ID:uxJHSGFf0.net
長谷川博己&鈴木京香『結婚発表は来週にしよう』

490 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:49.65 ID:9qux29890.net
>>18
今回はしっかり津波来てるんで

491 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:55.30 ID:eNABt3PU0.net
富士山頂まで逃げれば助かりますか?

492 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:57.28 ID:KCmMV8GN0.net
今起きたけどまた地震?
怖いからもう一眠りする。

493 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:59.06 ID:YdX2D86e0.net
>>188
だよな
仙台1m40ってなってるのにエライ事になってないのが
不思議でならん
なんで?

494 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:59.32 ID:o/kN66q/0.net
USGSによるとMw6.9のようだ

http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10007b88

495 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:59.56 ID:0OmlFNy20.net
しかしよく来るな
こんな場所によく住んでるな東北土人は
怖くないのか?

496 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:59.93 ID:quG5QDPt0.net
福島って海岸の方ばっかイメージにあるけど内陸の方はいたって平和だがな
つか福島ってでかいよな

497 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:46:59.94 ID:qmESbmyJ0.net
>>447
余震『だろう』と言う見解な
熊本でも本震と前震を読み間違ってたからな

起こってみなけりゃ解らん、と言うのが本当

498 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:06.33 ID:94JoJK9M0.net
この地域って地震と津波セットなの?

499 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:08.18 ID:X5ibV/bo0.net
アイリスオーヤマの使い捨てカイロが売れる季節がやってきました

500 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:11.13 ID:SqaVxY/90.net
この位の頻度で来たほうが避難ルートなどに慣れていい事かも知れんな
ただ、屑外人の空き巣が心配だけど

501 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:13.85 ID:sZ2HxcXa0.net
>>468
先週から水買っておいてよかった

502 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:23.46 ID:ouE99hkb0.net
>>395
西日本……人?
「西日本」は分かるし「関西人」も分かる

しかし地方性による争いを持ち出す発言には
日本人離れした単語をチラホラ見かけるな
なぜだ?

503 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:24.28 ID:FGbqdFa80.net
普通に出勤してるけど

504 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:26.57 ID:/zvajgEJ0.net
>>282
こんだけ類似してるのに
今回のマスコミ報道のせいで
次、油断したらどうしてくれるんだ?っていうバカが多いが
自分でそれ自覚してんなら
自分の油断しない方法を考えればいいのに
毎回毎回、責任転嫁することしか考えてないバカが増えて迷惑だわ

505 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:26.82 ID:8mB3yU590.net
冬の早朝は飯時より凶悪だな
太平洋側は空気も乾燥してるし

506 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:30.41 ID:Uc30q1vD0.net
はい終了

507 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:34.14 ID:3V4NTZwT0.net
五輪の宮城へのボート会場移設はこれで無くなったな
ボート関係者は大喜びなんじゃないか?w

508 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:35.59 ID:aw/uGnVi0.net
>>469
残念

509 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:37.98 ID:nxMRSYTj0.net
>>133
地震が起きた時間なら漁師は港で作業してる人もいただろうから、
津波到達まで時間が有るから出港しても良いんでないの?

510 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:39.28 ID:E03vf99u0.net
原発からすぐに逃げてください
燃料の冷却が出来なくなっています

511 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:39.87 ID:O7qJVcyc0.net
>>429
なぜトンキンは外すの?

512 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:41.01 ID:YMItOl080.net
NHKの津波警報の言い方が一番迫力があった
ちょい恐かったよ

513 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:41.05 ID:Y2gi1Hfs0.net
注意報になった

514 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:42.21 ID:6/ncCgJB0.net
>>499
中華製のカイロか

515 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:42.94 ID:ynKdnDBS0.net
>>410
津波30センチって膝丈程度の高さの津波がくると未だに思ってる馬鹿っているんだな
averageから30センチ増幅した水の体積が押し寄せるとは全く思ってない

516 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:43.02 ID:IkpugZuj0.net
最近おもろいニュースあらへんから
まじでドカンと来てほちぃ大爆笑

517 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:43.36 ID:PFsNZ+db0.net
注意報に格下げか

518 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:45.17 ID:cqe42jQ70.net
>>258
まさにポロロッカ状態やん

519 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:46.00 ID:hSfAOJzI0.net
>>426
いかに時間つぶそうかっていう番組流してるテレビ局にとっては
地震は格好のネタだよな

520 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:46.15 ID:+QuvT5YIO.net
>>465土地が安いからねぇ。

521 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:47.31 ID:iwZnqUiy0.net
気象庁がオーバーに発表➡さらにメディアがオーバーに発表

522 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:47.84 ID:9l3niGH90.net
注意報の変更
本震に期待だな

523 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:51.16 ID:1plDQLNB0.net
>>493
堤防超えてないんじゃないか?

524 :\(^o^)/\(◎o◎)/(∩´∀`)∩:2016/11/22(火) 09:47:54.39 ID:fCKtu5w30.net

sssp://o.8ch.net/je7a.png

525 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:56.26 ID:eNABt3PU0.net
テレビはなぜ福島第一原発事故で悪魔の物質が霧散したときは警報を出さなかったんですか?

526 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:47:56.32 ID:uIM0UAeU0.net
とりあえず地震波見たい

527 :ドクターEX:2016/11/22(火) 09:47:58.35 ID:uL2Pvsbf0.net
津波警報解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

528 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:02.77 ID:JB2LXcpb0.net
津波の影響で砂浜が少し狭くなってたな
危険だわww

529 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:03.02 ID:J2GSXruj0.net
雪地震豪雨なし
埼玉群馬のぐんたま最強説

530 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:05.93 ID:llzjQszg0.net
>>485
【膾に懲りて羹を吹く】とはこの事だな。
極端なんだよ

531 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:22.35 ID:7akQ9t9eO.net
>>215
嫌なら地震研究にもっと予算回せやと
予算ケチって予報だけは100%当てろとか不可能だし

532 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:22.83 ID:E2knhoAi0.net
まだ少し揺れてるんだよなあ…
今後が怖いわ

533 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:23.57 ID:BOpqWxAR0.net
峠は越えたという事か

534 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:24.98 ID:oIVAWERj0.net
もう津波3m とか騒ぐなよ
気象庁さんよ

535 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:27.14 ID:cwF9t7qv0.net
警報解除か

536 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:33.33 ID:n0WxhBzDO.net
にげて
にがさん

537 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:34.20 ID:VIbTzHb30.net
>>510
なんやかまってほちいんか? おっちゃんのオッパイ吸うか?

538 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:35.26 ID:O1LLo83L0.net
はい、注意報に変更されました

539 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:36.53 ID:KCmMV8GN0.net
注意報に降格かぁ。

540 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:39.78 ID:mF8E/UlP0.net
>>2
許すのかよ

541 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:40.62 ID:QPxqm+md0.net
これだけ科学が発達しても地震予知できないとか。
あのアプリはどうだったかな。
一時入れていたけど。

542 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:41.11 ID:Pq/wzGii0.net
ジャップ全滅祈願

543 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:43.18 ID:fyi/UDp20.net
>>493
牡蠣やホヤやホタテ業者はエライ事になってしまってると思うよ
せっかく復活してきたのに

544 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:50.30 ID:1UtF3PH90.net
熊本に起きればよかったのに・・・

545 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:53.79 ID:jHA8C/120.net
仕事終わったら念のため灯油とガソリン買いに行こう

546 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:53.88 ID:phwFDJcs0.net
なんで沿岸部住んでいるの?
さっさと山側へ移住しろよ

547 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:48:55.25 ID:LD9MmJMu0.net
>>454
お前がアホ
30センチの津波で堤防越えると思ってるやつw

548 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:03.89 ID:gxLyTW4p0.net
まだ騒いでんのか

549 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:07.42 ID:daWnXkTm0.net
解除キタアアアアアアアアアアア

550 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:09.48 ID:IfjC7n+r0.net
警報解除

551 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:10.45 ID:wfrKLzXg0.net
文句は無能気象庁にどうぞ

552 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:12.00 ID:S+Og2rrCO.net
東京オリンピックなんてもうやめたまえ
そんな余裕ないはずだ

553 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:14.46 ID:ps9hEHHz0.net
>>481
昨日まで雨予報だったのに晴れくもりに変わってるからな
まじ予報あたんない
天気実況だわこれ

554 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:14.62 ID:9NGfWMYn0.net
福島オリンピックやるって言ってたやつ本気?(´・ω・`)

555 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:14.90 ID:JHk2MFf60.net
え、これは前震で、本震くるんじゃないの?数日後に…

556 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:15.45 ID:BBJqogPB0.net
まだ津波警報解除できないんだ…大変だな

557 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:17.69 ID:ro4orL2Q0.net
東日本大震災のときも、3.9に津波注意報で
3.11に本震がきたからな
今回も注意しとかないと

558 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:18.16 ID:1ovQOUyG0.net
警報解除注意報にかわったな

559 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:19.78 ID:X5ibV/bo0.net
>>514
なんの、ちゃんと宮城県角田市で作ってます

560 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:21.63 ID:8PcSPNqV0.net
避難に失敗した小学校が訴えられて負けたから、そりゃ休校にするよね!

561 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:23.50 ID:9l3niGH90.net
>>446
先祖代々住んでるとか
津波の履歴を見れば知れた歴史なんだけどな

562 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:35.56 ID:FPCfLUfG0.net
>>493
そもそも岸壁やら陸地はもっと高いから普段の海面から1.4m上がったくらいじゃ全然

563 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:36.78 ID:sZ2HxcXa0.net
寝られるやつは寝ておけよ
311の時に寝られなかったやつは特に

564 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:37.31 ID:r+uyfsOO0.net
おい、首都圏で大震災来るぞ!

首都圏の人間は今すぐ引っ越ししろ!

被災してからでは遅い!今すぐ引っ越ししろ!

565 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:38.94 ID:+hsnUIIl0.net
なんや、もー祭り終了かいなw

566 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:43.08 ID:6/ncCgJB0.net
>>559
買いだな

567 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:43.45 ID:EbZr1E+T0.net
これで逃げてたら、ベネチアは全員避難だよ

568 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:50.75 ID:eLoVCtMs0.net
これ次から逃げないよね?
こんだけ騒いだのにこの規模じゃさ。

569 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:52.22 ID:8zD/Pwr80.net
>>541
別に地震に限らず、予知できるものはない。
天気予報ですら「予報」だぞ。

570 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:52.50 ID:A51Fosf70.net
で、国内の地震学者は、当然、予測してたんだろうね。

何年研究してるんだ、幾ら使ったんだ。

571 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:54.53 ID:BBJqogPB0.net
あ注意報になった

572 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:54.81 ID:HNKkT2JV0.net
でかい被害でなくて良かったな。良い事や

573 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:57.94 ID:quG5QDPt0.net
何もなくてよかったな
解散

574 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:58.45 ID:za1qx73H0.net
津波30cmで人が流されるとか言っちゃてるやつバカじゃないの
海抜30cm上がるるだけじゃ堤防の足元にも及ばんぞ

575 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:49:59.33 ID:WG/LUuEj0.net
14日にニュージーランドでデカイ地震あったから
日本やばいと思ったが
この程度で終わってくれると助かる

576 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:00.57 ID:YpbNovwu0.net
今回避難したした人が本番では助かる人だね。
避難しなかった人や渋滞起こした人は…

577 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:03.18 ID:1xYgDS+F0.net
「津波来なかったじゃねーか!ふざけんなボケ!!」って怒るんじゃなく
「津波来なくて良かったね」と思える心を持ちましょう、皆さん。
by 気象庁

578 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:04.12 ID:ps9hEHHz0.net
>>555
そんなパワー残ってねぇよ

579 :\(^o^)/\(◎o◎)/(∩´∀`)∩:2016/11/22(火) 09:50:04.33 ID:fCKtu5w30.net

sssp://o.8ch.net/je7c.png

580 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:07.08 ID:DYwIGn5b0.net
津波警報解除 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

581 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:19.31 ID:gx3qZme60.net
正直大袈裟

582 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:21.86 ID:Ds6U9fTr0.net
津波って一々警報出す意味あるのかね?
何回か見にいったが少し海面が上昇して
今のが津波だった??ってレベルのもんだぞ

583 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:22.33 ID:ttpmWwPxO.net
最初の深さ10キロだったら予想通りの津波が来たかもしれんが、24キロと深めだったことで助かったな

584 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:28.39 ID:iBh441Oo0.net
観光地に響くわな

585 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:29.73 ID:R4SbeSbc0.net
あれから五年も経ってるのに、いまだに震災の犬猫救済を
とか駅前で募金活動やってるが、今までどうしてたんだ。

586 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:29.84 ID:fFq6sRDM0.net
注意報に格下げ良かったね〜!!
何もないのが一番

587 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:30.37 ID:JB2LXcpb0.net
大津波警報以外はスルーでOKってことだろ

588 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:34.94 ID:OUfc26eq0.net
乗り遅れたのでキツイのもう一発おにゃがいw

589 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:37.39 ID:LVBzFqbI0.net
はい、終了

590 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:38.53 ID:HG0ZXTYC0.net
また牡蠣が遠のいて行く

591 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:43.48 ID:1Us091E80.net
おおお福島来てる

592 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:46.64 ID:ycA64wPN0.net
NHKだけ大騒ぎで嬉しそうだったが

何なの?

593 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:49.05 ID:71P9ERMNO.net
テレビが絶対的な自信を持って高台に逃げろってやってるがそれが正解なんか?

594 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:54.33 ID:/zvajgEJ0.net
>>401
マジで?あの人まだ無事なんだ

595 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:50:58.93 ID:wnv4T2OU0.net
>>531
完璧に当てろとは言ってねぇよ
ざっくり当てろって言ってんの
大騒ぎしといてまったく問題ありませんでしたなんて
バカのすることだろ

596 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:01.26 ID:BYZWDjOI0.net
紀子様と悠仁様の乗った車が事故ったからじゃないか

597 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:02.75 ID:ps9hEHHz0.net
>>574
お前は足に堤防がついてるのか

598 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:02.96 ID:W5oreahk0.net
正直、前回の大震災の方が凄かったからな

599 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:04.09 ID:DYwIGn5b0.net
                    __    __
              /| |    .| |\
              /.::.::| |_______| |::.::.\
           |.:.:.:::.::| |   . | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.:::.::| |    .| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.:::.::| |    .| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.:::.::| |    .| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.:::.::| |    .| |:::.::.:.:.| 
           |.:.:.:::.::| |    .| |:::.::.:.:.|  こっから先は常識なんか
           |.:.:.::::::| |    .| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::::::| |    .| |:::.::.:.:.|      通用しないお!
          ./⌒ヽ:.::.::..| |    .| |:::.::.:./⌒ヽ
       ( ^ω^)...::..| |   . | |:::.::.(^ω^ )
          .ノ   `つ.::.::| |__.| |:::.::.:.と   ヽ
______.. ( O   ノ .:.:::.:| |    .| |:::.::.:.:(´ _, O,)_____
          `(,__,ノ "'  ::|_|    .|_|,.. '(,_,)ヽ,__,)

600 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:05.89 ID:FPCfLUfG0.net
>>562
ミス。
岸壁やら堤防超えたら一気に溢れるけどまだ平気

601 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:06.31 ID:YpbNovwu0.net
次から逃げなくなるというか今回でも逃げなかった人たくさんいるでしょ

602 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:06.86 ID:LVBzFqbI0.net
>>585
あれ詐欺やで

603 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:13.94 ID:rVC4jCRs0.net
何もなかったのか 喜ばしいことだわ

604 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:16.59 ID:fyi/UDp20.net
6時の地震で8時に津波警報出してんだもん
気象庁などは津波に関してはっきり言って詳しい事はわからないって思ってた方がいいよ

605 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:17.36 ID:pEycw89R0.net
>さすがにそんなバカはいないし

台風の高波にさらわれた3馬鹿やDQNの川流れを忘れたか?
馬鹿でもどこかの工場などで働いて納税してるなら、死んだら国の損失なんだわ

606 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:19.38 ID:cUAppDak0.net
都心の1センチの積雪で大騒ぎする奴らが何言ってんだかwww

607 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:19.83 ID:EbZr1E+T0.net
過保護大国日本

608 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:21.73 ID:wp4WKvc50.net
明らかに影響がないのに煽り捲くるのは
津波予報に対する信頼度を損なわせ
来るべき大津波の時に警報に従う人を
減らすため

609 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:23.32 ID:KO7NGCfN0.net
はい、解散、解散
南海の訓練終わり

610 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:26.65 ID:8zD/Pwr80.net
>>593
そう思うのなら、海の方に行けばいい。

611 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:28.38 ID:8twvl5Ei0.net
宮城の子供たち
「えー、これから学校行かなきゃいけないの〜?」

612 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:29.28 ID:Pq/wzGii0.net
阿蘇に頑張ってもらって
全滅してもらわないと

613 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:29.89 ID:DucIq7t90.net
何も起きなくて良かった

614 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:30.47 ID:ksYlhO9m0.net
NHKのつなみ実況もそろそろ終わりだな

615 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:30.92 ID:oIVAWERj0.net
最後に言っておこう


気象庁はほんと使えねぇな。

616 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:30.97 ID:09LQa+nn0.net
こりゃ津波警報出ても逃げなくていいな

617 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:31.32 ID:bV/iaxpH0.net
乞食が激甚災害に指定しろと騒ぎ出すな

618 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:37.09 ID:Qk62Q3+E0.net
イルミナティカードは11.23数字ありのオリンピックカラーだから明日に本番かもよ

619 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:37.17 ID:BBJqogPB0.net
このくらいならわかめとか昆布とかも被害ないよな

620 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:40.54 ID:Cf3eie0P0.net
NHK「よし、視聴率は稼げたな」

621 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:40.66 ID:YstJd11v0.net
マグニチュードが1違うとエネルギーは32倍違う
M7とM8のエネルギーは32倍違い、M7とM9は1024倍違う

東日本大震災のM9と今回のM7.3をエネルギーで見ると、355倍違う

622 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:43.41 ID:ouE99hkb0.net
ところでフィリピンやパプアニューギニアへの警告は済ませてるよな?

623 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:46.78 ID:ZY8R9LEx0.net
>>380
うち被災県だけどちゃんと逃げてるし学校も休校とかの措置取ってる
普段から避難してない方が忘れそう…

624 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:46.86 ID:VIbTzHb30.net
まあ、被害がすくなくて良かったな

625 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:48.32 ID:Qq7O9Oa+0.net
311か熊本の余震だろ?

626 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:48.36 ID:5+PISXsm0.net
震度3かよ寝てると大きく感じるけどいつものやつだったのか

627 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:51:57.46 ID:SY4ED8/90.net
>>493
盛ってるんじゃね
仙台ってセシウムの降下データ出さなかった胡散臭い県の都市だし

628 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:02.43 ID:1Us091E80.net
福島ヤバい
車は沿岸道路走ってる場合じゃねえぞ

629 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:04.25 ID:oIVAWERj0.net
逃げろが消えた

630 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:05.64 ID:Uc30q1vD0.net
通常番組に戻せよ

631 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:07.19 ID:FsRleSyi0.net
>>495
出向で飛ばされたら仕方ないじゃないか!
先月戻ってきたが

632 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:10.74 ID:UdA6qrPB0.net
まあ漁業関係者とかにとっては注意報レベルでも重要なんだろうけど
ほんとに死の危険があるようなレベルのときに騒いでくれないとまたオオカミ少年状態になっちまうぞ

633 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:11.10 ID:uRrkAfmh0.net
危険だ危険だと大げさに煽っておいて
実際に「なんだこの程度か」というのが続くと
またすごいのが来たときに大勢が逃げ遅れてしまう。

634 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:13.57 ID:RAERit3/0.net
次はライフはゼロよ!とかやるんかね

635 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:14.09 ID:02GC1pQY0.net
震度5弱で喚きすぎだわ

636 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:14.36 ID:0OmlFNy20.net
トンキンは早速すーぱーに駆け込んでるんやろな

637 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:18.97 ID:C4JXvLQv0.net
ニュージーランドの地震ってやっぱ日本と関連あるのかな。
たまたまかもしれんけどさ。

638 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:22.54 ID:YpbNovwu0.net
はい株も騰がってきましたww

639 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:23.08 ID:d82W4oYT0.net
やっぱり東京は房総半島があるから安全だな
大阪は南海トラフがくるとヤバい

640 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:26.08 ID:NaPRqL6O0.net
>>582
前例があるんだから注意するに越したことはない
何事もなかったんだから良かったじゃないか

641 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:46.22 ID:Uc30q1vD0.net
ショボい津波wwwwwwwww

642 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:49.53 ID:1xYgDS+F0.net
今からでも良い
べっぴんさん放送してくれ

643 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:52.37 ID:LLV558hC0.net
>>574
311の時に散々説明があったのに、まだこんなバカがいるんだな。

644 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:53.32 ID:KCmMV8GN0.net
警報解除で次はどんな言葉になるんだろう?w

http://i.imgur.com/unZPCFb.jpg

645 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:54.75 ID:eLoVCtMs0.net
>>577
あれから予算も爆上げだったろうにこの体たらくか
もうちょい正確にできんもんかね

646 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:52:58.59 ID:3V4NTZwT0.net
まあでも今回まだ車で避難してるバカが大勢いるからなあ
おまえら3.11経験してる当事者なのになんでまた車で逃げるんだっていうw

647 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:08.28 ID:cJ9Atmht0.net
東北とか地価が安いだけでまだ住んでるやついるのか?
高い家賃を払って多少安全な場所に住むより、金をかけず危険地帯に住むとかかわいそうだわ

648 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:09.29 ID:kcBpWmqx0.net
ちょうどいい避難訓練だったなw

649 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:10.65 ID:JUuQC4VO0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
cz

650 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:15.38 ID:nboMRazp0.net
大規模予行演習終わったら本番に備えろ

651 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:16.01 ID:7vIWTS9t0.net
思ったよりマグニチュード高かったんだね
震度5弱だと大したことないと思ってしまうくらい麻痺してきてる

652 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:20.34 ID:dSLl76Ne0.net
忘れてたけど
東日本の後って震度4レベルが毎日来たよな・・
いま考えても異常だな

653 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:20.98 ID:E7lCnL/O0.net
当たらなくてよかったな
これを批判しないで、ラッキーでよかったと思えよ
自衛隊とかも、逃げ遅れた奴とかはどうせ津波なんか来ないだろうと思っていた奴なんだから、救助しないでおけばいいんだ

654 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:25.76 ID:NtmLL60P0.net
騒いだ割には被害がゼロで終わった
良かったね福島の人

655 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:26.41 ID:JUuQC4VO0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/
xczxz

656 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:27.35 ID:c93CENrh0.net
断層が下がるタイプの地震だったから、そこまで大きな津波や被害が出なかったようだ。
地震の種類もいろいろあるようだね

657 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:27.52 ID:d82W4oYT0.net
>>637
たまたまに決まってる
占いと同じで当たると印象が強いだけ

658 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:28.90 ID:sZ2HxcXa0.net
>>607
クレーム恐怖症じゃないか?

659 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:30.53 ID:DYwIGn5b0.net
2011年
2月 ニュージーランド M6.3
3月9日 11:45 三陸沖 M7.3 震度5弱
3月11日 14:46 東日本大震災 M9.0 震度7


2016年
11月13日 ニュージーランド M6.2
11月22日 05:56 福島 M7.3 震度5弱 ←今ここ

660 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:34.20 ID:JB2LXcpb0.net
大津波警報=注意必要
津波警報=住民の避難訓練
津波注意報=防災機関の訓練

661 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:35.77 ID:w61bPDQd0.net
明後日の予行練習だろこの大袈裟は。

662 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:41.05 ID:IfjC7n+r0.net
注意報に変わっても今日は学校休みだろ
念のため

663 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:51.42 ID:YRrjHRlvO.net
くるぞ巨大なやつが

664 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:54.31 ID:OrIDI4dP0.net
なんかいろんなところで比較的強めの地震が続いてる。
地震学者はなんか見解出してよー

665 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:55.04 ID:D2jJWr2b0.net
まーた韓国にお祝いされるのか…

666 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:57.63 ID:8PcSPNqV0.net
>>481
わかるw
天気予報待ちでテレビをダラダラつけてたけど
全くやらなかったね
まあネットで見ればいいんだけどさw

667 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:53:58.47 ID:Yv+uO/c10.net
まーた言論統制だよ。
どうやら、創価学会の核心?に触れると、通常とは違う特別規制を受けるらしい。

これ↓をコピペすると、ニュー速+以外の板では、「天にまします」というヘンな
コテ表示になって、自動削除されるようになった。
数回しかコピペしてないのにこの仕打ち。もっと多く投稿してるコピペは大丈夫なのに。
関心のある人は、試してみて。
(追記:後に自動削除から、「ERROR: うるさい」が出て書き込めない形式になったが、
Q&Aにはこのエラーの説明無し。)

http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1477087188/175   (今回)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474610889/21 (前回)
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476627254/209-210(前々回)

創価をはじめ、腐るほどある在日系宗教に、日本の選挙がコントロールされてることを
国民に自覚されるのが、そんなにマズいのかな? 

668 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:00.21 ID:phwFDJcs0.net
これは311とは無関係の震源なのかな

前震だったらこまるな

東京20℃になるのか

669 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:03.99 ID:AsMoJtkz0.net
>>592
NHKはもともと災害情報に過敏だけど、
東北震災以後はさらに過敏になってる感じ。
でも、前に台風で介護施設で9人亡くなった時も、早くから避難を呼びかけてたんだよね。
備えあれば憂いなしだよ。

670 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:04.72 ID:5+PISXsm0.net
帰ってきた紀夫くんでようやく面白くなりそうだったのに

671 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:07.51 ID:QhoiU8mt0.net
>>515
それはそもそも津波が数メートルあって堤防を越えてきた水位の高さが30センチくらいなのだから全く意味合いが違う

672 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:14.75 ID:eaKQ7pog0.net
一回来なかっただけでこれだw

673 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:16.16 ID:i3edVp1P0.net
大騒ぎしても何も被害が起こらないのが一番

674 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:21.99 ID:oIVAWERj0.net
避難しようとしてケガ←激増

675 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:22.60 ID:TT4ZtTPH0.net
午前9:46分に津波警報機が、津波注意報になったね。ひとまず安心かね。油断はできないけれども。
避難してた大勢の人達は生きた心地しなかっただろうね。

676 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:23.01 ID:dPP5LZXI0.net
>>604
はぁ?
地震直後に出たぞ?

677 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:25.95 ID:aw/uGnVi0.net
>>215
うーん、1兆くらいですかねーざっくりですよ経験上

見積もりしたら9億でした

お前もう来なくていいよ使えなすぎ

じゃないか?自然相手だと

678 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:29.72 ID:gg74pXlh0.net
福島第2原発3号機 使用済み核燃料プールの冷却装置停止 [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479767112/

679 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:30.31 ID:MKHbAAIs0.net
この速さなら言える

経理の智子さん
津波のように好きです

680 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:32.34 ID:ouE99hkb0.net
>>585
犬猫の寿命が5年で終わるとでもお思いか?

681 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:39.44 ID:AUXDtcZ90.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?

普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど

このこと知った親は悲しむぞ?

現実見ようぜ

682 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:40.62 ID:A9MAXkyi0.net
>>665
デモに忙しくてそれどこじゃないだろ

683 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/11/22(火) 09:54:42.62 ID:Yv+uO/c10.net
在日朝鮮人と在日米軍 どっちが日本に必要? 

正体バレバレ!【画像】沖縄・辺野古 ハングル文字で米軍反対アピール
http://brief-comment.com/blog/okinawa/46519/   
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368771793/    
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366099877/     
 
在日朝鮮人への生活保護予算       最大2兆円/年(全体では3.8兆円)※
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字   3.6兆円/年(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入         9.6兆円/年(税金からのピンハネも多い。)
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額。 
※帰化した朝鮮人や、それらによる不正受給、共産党員や創価学会員などの信者
 (組織票)を手なずけるための費用も含まれる。
※反米軍基地/反原発デモ等の、朝鮮系によるスパイ活動の原資にもなっている。 
 /
米軍駐留費                       最大7000億円/年※
※日本共産党による最大解釈 (沖縄負担軽減対策費1500億円込み)
続く 

684 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:44.33 ID:pEycw89R0.net
>>582
見た目は静かな変化でも、地味に船同士がぶつかって穴が開いたりするそうだ

685 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:54.10 ID:SRlHRPuG0.net
ラプラス獲りにいってくるわ。

686 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:54:55.76 ID:qS+pXHLs0.net
大災害に刺激求めるっていうのは確か精神状態としてはもう回復の見込みがない末期症状らしいね

687 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:01.94 ID:1UtF3PH90.net
>>659
三日後か

688 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:02.50 ID:EyVV/THr0.net
東日本大震災の二日前くらいにそこそこの地震と小津波あったよな
その津波が大したこと無かったのが命取りになったのかもね。
本震来ても大したこと無いって逃げないで津波に飲まれたんだろ。

689 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/11/22(火) 09:55:03.14 ID:Yv+uO/c10.net
続き 
専門家いわく、「米軍撤退なら、防衛予算は今の5倍(25兆円)必要になる。」
  +
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html  
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   ↓  
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に   
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html  
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/  
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/  
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓    
山口組の収益、世界のマフィアで断トツの9兆6000億円 タイの国家予算レベル
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440950455/ 
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
【政治】 「民主党(現民進党)を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/

690 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:05.83 ID:3rcVtXs10.net
ニュージーランドの地震後に3.11があったから 
今回も似てるね。。なんか関連あるのかな?

でもでかいの来なきゃいいけど・・・

691 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:07.56 ID:71P9ERMNO.net
>>610
関係ない地域だからどうでもいいよ例え誰が死のうとな
テレビがそれしか言わないからまた東北のやつらがバカみたいに流されるのかと思っただけだ

692 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:11.19 ID:PFsNZ+db0.net
フジかわいい

693 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:11.97 ID:ynKdnDBS0.net
>>643
馬鹿は学習しないから馬鹿であり続けられるんだよ

694 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:13.18 ID:oIVAWERj0.net
階段転倒→NHKのせいかな

695 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:13.31 ID:7BAeDV8R0.net
>>14
ユダの策略にハマったレイ思い出した
納得

696 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:23.35 ID:e80Ny4AqO.net
東北熊本って来たからあと来てないのは中部辺りだな

697 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:23.45 ID:FX/njA030.net
ヌルッポ

698 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:29.77 ID:Cq5OEv280.net
>>568
いやいや
危機が迫ってくりゃ何度でも逃げるって
そんなもんだよw

699 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:30.66 ID:YRrjHRlvO.net
>>659
いいね
まちがいなしに凄いやつがくる

700 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:43.08 ID:/5/T9y2a0.net
本番は今夜とか無いのか?

701 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:45.99 ID:5+PISXsm0.net
大した怪我じゃないのに通報すんじゃねーぞ高齢者

702 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:46.38 ID:bmdzvg3o0.net
けっこうでかい地震だったんだな
起きたけど

703 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:55:47.16 ID:NaPRqL6O0.net
>>679
ごめんなさい

704 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:05.31 ID:8Lnm+0UF0.net
警報を信じさせないようにするための仕掛けだろ。
次の大津波のときに被害が拡大。

705 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:05.47 ID:ANVZ7W+q0.net
で、メトロノームはどこに送ればいいん?

706 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:06.06 ID:KCmMV8GN0.net
>>678
ブレーカー上がったのかなぁ?
誰かブレーカーポチッとな!してこいよ!

707 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:08.40 ID:PFsNZ+db0.net
BSP通常放送か

708 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:10.31 ID:qDISCxSa0.net
朝からすぐ逃げてと大喜びの大暴走

NHK要らないだろ‥

709 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:15.70 ID:nboMRazp0.net
>>582
警報出さないで被害者出たら国の責任だーって金せびるやつがいるから出しといたほうがいい

710 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:20.19 ID:1Us091E80.net
TBSで福島かなりやばいのに
なんでおまいらはそんなにのんきなんだ

711 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:31.75 ID:6Ex0qI5e0.net
アウターライズか?

712 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:36.49 ID:fFQMDmQu0.net
明日の予言は予告だって事か?
この報道の加熱ぶりは明日が本命ってことだろ

713 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:36.83 ID:fFq6sRDM0.net
安全対策と意識喚起は過剰な位でちょうど良い

714 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:40.36 ID:ctGkXN5F0.net
>>540
>「許すまじ」は、許せないって意味

715 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:41.71 ID:fTdDG5NX0.net
NZから三陸沖の流れは間隔も311と同じだからまたデカいのが来る

716 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:42.95 ID:/zvajgEJ0.net
>>487
それは各々判断する人間が危機感足りないだけだろ

マスコミなりに3.11で、学んで悪かった所を改善したんだ

あれだけ指示している以上、避難するかしないかは当人の意識の問題だ
逃げないと各自が覚悟してただけかもしれないのに人のせいにばっかりするなよ

717 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:43.56 ID:qmESbmyJ0.net
>>706
漏電遮断器は普通落ちるもんだと思う

718 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:45.39 ID:J43u+zAv0.net
今日のが前震って可能性は高いのかね?

719 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:47.19 ID:HmcBp7SX0.net
>>681
休憩中

720 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:48.11 ID:KCmMV8GN0.net
>>705
熊本でお願いします(_ _)

721 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:48.13 ID:YdX2D86e0.net
>>523
>>562
そうか。つまり想定内の高さで済んだということかな
まあよかったわ
>>543
養殖か、そこは思い当たらんかった
被害が少ないといいね

722 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:49.20 ID:fyi/UDp20.net
>>709
だったらすぐ出せと
何時間かかってんだ

723 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:49.23 ID:kcBpWmqx0.net
地震災害国家なんだからこう言う日に公休日にして備蓄品や災害時の再確認とかやれば良いのにね

724 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:52.05 ID:eNABt3PU0.net
1メートルの津波と聞くと私の身長より低いから大丈夫と思ってしまいますが、
あれだけ大警報を発し「逃げろ!逃げろ!」と報道しているということはやはり危険ということなんですよね?
テレビは原発が爆発して東日本に悪魔の物質が降り注いだ時は報道しませんでしたが、今回これだけ大々的に報道している
ということはあの時よりも今回の津波の方が危険ということなんですよね?

725 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:56:53.34 ID:51rN20UZ0.net
今回、11月23日に人工地震が起こされて、それがもし失敗
したら円安ストップし円高へと変わるって言われて炊けど、
1日早まったなこりゃ

726 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:07.93 ID:phwFDJcs0.net
>>681
仕事の合間ですよ

727 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:09.68 ID:0OmlFNy20.net
震度5なんやから大津波さえこなけりゃたいしたことはない

728 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:16.95 ID:3gdE2aJV0.net
二度寝して起きたらなんか大騒ぎになってたな
これが前震じゃなきゃいいけど

729 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:28.41 ID:Jftxb/gH0.net
>>690
東北沿岸はそんなにエネルギー残っていないと思う

730 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:33.23 ID:hSfAOJzI0.net
>>576
避難訓練みたいなもんみたいな考えを持つ奴は助かるな
津波見物が目当ての奴は何度も当てが外れるとそのうち避難しなくなるから死にそうだけど

731 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:34.53 ID:eBzLrEBr0.net
釣り人が1人で流されたとかだと把握するのに時間はかかるんじゃないかな

732 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:34.63 ID:gdPQFhUm0.net
本日のテーマ曲
サザンオールスターズの『TSUNAMI』

733 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:36.34 ID:VGOMtTLa0.net
>>595
バカでないお前がやっても今の技術じゃ
ざっくりでも無理だよ。

734 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:36.45 ID:u4YqSSer0.net
本震は東京の中央線沿線に起きろよ

735 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:40.83 ID:03f74e0U0.net
>>728
((((;゚Д゚)))

736 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:49.27 ID:+pyn8I0b0.net
2011年02月22日 01時38分 ニュージーランド M7.0
2011年03月09日 11時45分 三陸沖 M7.3
2011年03月11日 14時46分 三陸沖 M9.0

2016年11月14日 20時02分 ニュージーランド M7.4
2016年11月22日 06時11分 三陸沖 M7.3 ←NEW!今日
2016年11月24日 ??時??分 三陸沖 M9.0???明後日

737 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:50.00 ID:N55O2D/K0.net
>>700
昔の大地震のときみたいに、日本中あちこちが揺れてるんだ
100年くらいは気を付けろ

738 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:50.52 ID:KTsY3MDa0.net
>>382
ちょっと面白い

739 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:57:50.62 ID:Uc30q1vD0.net
お前らの日頃の行いが悪いからだぞ

740 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:00.50 ID:ouE99hkb0.net
>>681
主婦や主夫を普通じゃない人扱いするのは止めなさい
ましてや今正に避難中の人だっているんですよ

741 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:01.81 ID:sZ2HxcXa0.net
>>652
あまりに多すぎて地震情報が間に合わないので
ご当地震度3以下切り捨てでした

742 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:06.35 ID:qmESbmyJ0.net
>>718
起こってみなければ判らない、が正解だな

本当に判らんのだ

743 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:13.71 ID:AU3pYMJB0.net
ニュージーランド北島でマグニチュード6.3の地震発生。

744 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:17.39 ID:/1h4SY1P0.net
>>698
それが逃げなくなるのが人間なんだよなぁ

745 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:17.54 ID:2LNgLvaC0.net
沖磯に釣りに行ってるとき津波きたら死ぬな

746 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:25.36 ID:ziFvfCIA0.net
>>543
叩いたり衝撃を与えると大きくなるんだっけ?

747 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:25.44 ID:QhoiU8mt0.net
>>643
311は津波数メートルから数十メートルだが

748 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:27.18 ID:Uc30q1vD0.net
>>736
1000年後なwwwwww

749 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:28.75 ID:NaPRqL6O0.net
>>681
夜勤

750 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:30.42 ID:oqjD1yEi0.net
?「災害が多い時こそ政権交代」

751 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:31.50 ID:fTdDG5NX0.net
東北民チキってんの?

752 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:36.25 ID:IfjC7n+r0.net
>>681
ってコピペじゃないの?

753 :名無しさん@13周年:2016/11/22(火) 10:01:29.45 ID:WO/DRc9Ee
311の2日前にM7クラスの地震があったから
数日以内に関東〜東北沖で超巨大〜巨大地震の可能性を考えた方がいい。

しかも今回は5年半前と同じくNZで大地震があったという共通点。

754 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:44.63 ID:Mo2spfqo0.net
はい終わり解散とか言ってる奴等いるけど今頃株買いまくってるんだろ?
コイツら悪魔だよな

755 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:51.06 ID:KO7NGCfN0.net
>>647
東北の沿岸は家賃云々じゃなくて生業が海産物だから
東北のワカメ、牡蠣、魚いろいろ貴重なのがあるんだよ
もう巨大な堤防は良いからと反対してもゼネコン利権で更に
巨大な堤防を造られてるようだよ

756 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:51.27 ID:8PcSPNqV0.net
>>679
おまえ、何度も書き込むなら
リアルでコクれよww

757 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:51.75 ID:BhZigsmK0.net
被害はなしってことだな・・年寄がころんだとか
とかは無視・・さあ買い物いくか

758 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:57.14 ID:1xYgDS+F0.net
まぁ何事もなくて良かったわ
びっくりしたわ

759 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:59.30 ID:llzjQszg0.net
>>611
亘理は休校だって

760 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:58:59.30 ID:k59DybGt0.net
先週の水曜エンタに出て来た予知能力者の予言が当たりそうだな
東京の北東にある過疎地で土砂崩れや脱線事故が起こるやつ

761 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/11/22(火) 09:59:01.78 ID:WjRCHzgQ0.net
俺が最近 和歌山に行った


そして海が素敵だなと心を奪われ

東北とちがい津波対策が全然されてないなとチェックしてた


そして今日 福島おきで津波騒ぎ


南海トラフはくる 対策しとけ、

762 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:02.11 ID:1UtF3PH90.net
今年は5年目か
結構規則正しいな

763 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:06.05 ID:MKeMMzlj0.net
明日が本番か

764 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:10.10 ID:Cq5OEv280.net
>>744
いいんじゃねえの
危機意識に疎い連中は淘汰ってことで

765 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:17.65 ID:3nirBLMa0.net
1メートル超えの津波があって、よく大きな被害が出ずに済んだな。
警報のお陰かな

766 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:22.87 ID:xGliflTS0.net
>>659 次の震度7はどこかなぁ

767 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:30.18 ID:AsMoJtkz0.net
>>752
コピペにマジレスまでがデフォ

768 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:34.50 ID:fFQMDmQu0.net
>>736
インドネシアもそんな感じだったか?
でも予言は南海トラフや東海関東じゃなかったけ?

769 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:36.81 ID:UOjGh/Ws0.net
スッキリでおっさんヘラヘラ笑ってるで

770 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:37.28 ID:FX/njA030.net
ちょっと海の定置網見てくる

771 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:37.47 ID:gg74pXlh0.net
何メートルもきたんか
また終わったな

772 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:48.61 ID:1ovQOUyG0.net
TBSの首相官邸パチパチうるせえと思ったらキーボード叩く音かこれ

773 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 09:59:59.71 ID:b/2Yb5ca0.net
今後1000年注意してれば大丈夫

774 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:03.21 ID:kYg13JPl0.net
>>727
明治三陸沖だかが震度4か5ぐらいで大津波だったんだっけ
たいした揺れじゃないからっていう理由で逃げなかった人は
次からはちゃんと逃げろよ

775 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:08.03 ID:IfjC7n+r0.net
>>767
ああなるほど
わざとだったのか

776 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:12.41 ID:PaqF4rpz0.net
つまらないな

777 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:12.85 ID:NtmLL60P0.net
もう基本的に岩手や宮城の沿岸は6mの防潮堤で
囲まれてるから津波が6m以上の予想から警報で
良いと思うわ

778 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:14.71 ID:/SMgH/xI0.net
NZがお知らせしてくれるから安心だね

779 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:18.87 ID:Uc30q1vD0.net
あーあ 午前中の番組全部潰れたな

780 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:23.02 ID:tN3DZIQr0.net
この時まだ誰も知らなかった
愛知がひっそり揺れていた事を

781 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:31.86 ID:7Fd3B2Lc0.net
まだ原発がおかしな事になってるな、、、、

782 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:32.85 ID:qkMCHzFd0.net
何だよ津波こねえのかよ
つまんねー

783 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:37.95 ID:d7Lnn+zU0.net
ここでトランプ関連の質問w

784 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:38.47 ID:1xYgDS+F0.net
こんな時にTPPかよ
どこの記者だ

785 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:39.70 ID:YokXIaU30.net
>>710
テレ東が特別番組ならマジやばいけど
TBSじゃなぁ…

786 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:46.16 ID:/1h4SY1P0.net
>>764
危機意識がある奴も逃げなくなるんだよね
それが311

787 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:49.77 ID:oIVAWERj0.net
話題変えて TPP 聞いてた奴

788 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:56.18 ID:/zvajgEJ0.net
>>681
交代勤務というのもあるんだよ

789 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:00:59.28 ID:drcSMZUu0.net
ボジョレーヌーボーのような注意報だったな

790 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:01.57 ID:PWJo2cSE0.net
次に揺れそうなとこ教えてくれ

791 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:04.50 ID:m/i1YsaM0.net
地震は予知みたいなもんだから仕方ないけど
津波は予知じゃないんだから当ててほしいな
とは思う

792 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:04.53 ID:YpbNovwu0.net
こんだけ大騒ぎして被害0とかすげえじゃん

793 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:17.93 ID:fFQMDmQu0.net
やはりあの津波を見てまた海岸に住もうと思うのは自殺行為だな

794 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:19.95 ID:df83oW1A0.net
東京で本番まだかよいつまで待たせるんだ?

795 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:28.21 ID:7l3QXU5w0.net
この1時間で10回以上余震来てるな
8時以降やたら増えてる

796 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:31.39 ID:hSfAOJzI0.net
>>699
巨大地震はいつも意表を突いてる
単純な法則は当てにならないぞ

797 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:37.00 ID:Ga88idhN0.net
TPPってどこのバカだよ…
頭おかしいとしか思えないw

798 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:37.59 ID:8PcSPNqV0.net
また来るから次は逃げるように!

799 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:40.22 ID:6mHpW4dA0.net
誰だよ、この会見でトランプのこと訊いてるバカは。

800 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:42.90 ID:Uc30q1vD0.net
>>792
バカなマスコミがバカ騒ぎしただけ

801 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:47.28 ID:KCmMV8GN0.net
ニュージーランドで地震ってTPP絡らみかぁ。次はペルーかなぁ…

802 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:49.16 ID:qF+lj7nY0.net
新聞社やTV局によってくだらん質問するとこあるなぁ
ゴミみたいな奴らだな
 

803 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:51.46 ID:bdYGLvLk0.net
>>777
前回は4メートル予報に切り替わったあとは手遅れだったよ

804 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:57.05 ID:+7Yuhb0F0.net
311を思い出せって表現は、なんかウザくてやだなぁ…
俺は

805 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:01:57.54 ID:U9KS7u/30.net
もっと逃げ続けろ

806 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:07.71 ID:DkKPmxDy0.net
ピロンピロン ピロンピロン

807 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:09.58 ID:p/aUSXSr0.net
また死にかけた東北民に民進党員がサッカーボールを蹴ってぶつけるのか
許さんぞ

808 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:11.56 ID:fyi/UDp20.net
スマホ見たら朝6時丁度に緊急地震速報きて地震
二度寝して8時9分に津波警報出してるよ
精度も低いしかもすごい時間かかってる気象庁いらないよね

809 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:12.88 ID:1G3v8CzU0.net
懲りずに民進党勝たせてるような地域だからな・・
仕方ないよ。

810 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:14.34 ID:u2slDXjx0.net
>>11
気象庁より詳しいこれソースどこ?

811 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:17.83 ID:Cf3eie0P0.net
FPSやめられねーんだけどwww

812 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:18.95 ID:Uc30q1vD0.net
何度見ても ショボい津波wwwwwwwww

813 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:25.69 ID:5o/2dLdM0.net
ちょっと笑っちまったw

814 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:26.33 ID:xGb2NSZ70.net
>>802
お前のレスもゴミみたいだし下らん人生だな

815 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:31.70 ID:A9MAXkyi0.net
地震の時くらいしかテレビ見てもらえないから各局はりきってんな

816 :名無しさん@13周年:2016/11/22(火) 10:06:46.76 ID:WO/DRc9Ee
世界基準だと
マグニチュード6.9っぽいね。
http://edition.cnn.com/
http://edition.cnn.com/2016/11/21/asia/japan-earthquake/index.html

マグニチュード7.4は気象庁基準??

817 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:41.16 ID:ouE99hkb0.net
>>722
少なくとも5分後にゃ出てたが
何時間寝てたんだお前

818 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:41.20 ID:RxlFT0530.net
石巻の学校は休校
そりゃそうだわな

819 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:44.09 ID:5x9RU0ym0.net
もう一回でかいのが来る。

と思って年末まで暮らした方がいい。

820 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:45.95 ID:eBIo61N+0.net
地震の会見でTPPかよ
どこの記者だ 

821 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:47.36 ID:3nirBLMa0.net
30センチの津波でも、食らったら大人でも立ってられないぞ
1メートルだったら自動車とか流されるくらいだ

釣りのつもりで「たいしたことない」と言っているのがいるなら、やめときな。つまらんし。

822 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:54.13 ID:MMKoKBKs0.net
地震&津波関係の記者会見なのにTPPガー言い出したバカ記者…

823 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:55.98 ID:KCmMV8GN0.net
>>808
気象庁「天気予報いらないのかよ?」

824 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:10.91 ID:WmPJU6Kz0.net
スーパーエロエロムーン当たってたな?

825 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:11.55 ID:oIVAWERj0.net
トランプの話なんか
どうでもいいだろ!

826 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:14.68 ID:4x81VDMjO.net
五年前の二日後が危ないのか

827 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:16.94 ID:bQxlEO1a0.net
>>540
え?







え???

828 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:21.28 ID:qmESbmyJ0.net
確か潮位計を相当な数浮かべてるんじゃなかったっけか
到達する前に正確な津波の高さを測れないのかね

829 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:26.21 ID:e+Kj1ok30.net
なぜかポリコレどもが生き生きしだしたな

830 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:34.03 ID:bdYGLvLk0.net
3〜4時間くらい高台の避難所でちょろっとお茶すりゃいいんだよ

831 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:46.26 ID:JUuQC4VO0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、元維新)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
さあs

832 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:49.73 ID:xGb2NSZ70.net
>>804
生命の危機を目の前にしてウザイとかイヤダとかw

幼児?www

833 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:51.72 ID:fyi/UDp20.net
>>823
台風も外しまくってんじゃん

834 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:03:58.07 ID:7Fd3B2Lc0.net
津波で裁判やっている小学校の原告は
ちゃんと非難しただろうか。。。

835 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:00.77 ID:JUuQC4VO0.net
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

@9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

A9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。(従って戦略的価値は無きに等しい)

※実は日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

※また中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

dsfsd

836 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:01.88 ID:QPxqm+md0.net
東大地震研究者が何を答えて、何を言いたいのかさっぱりわからない。

837 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:05.89 ID:fWiuGmu20.net
そりゃ沿岸に2重3重堤防作って
高台の公園つくれば安全だしなあ

838 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:07.09 ID:fcTTRxe20.net
予言者すげえな

839 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:07.55 ID:nSaSRfb30.net
放射脳が急に生き生きしだしてきた

840 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:11.05 ID:jHA8C/120.net
>>540
許す、まじ。
ではないよ(´・ω・`)

841 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:11.14 ID:KO7NGCfN0.net
流石にあの東日本大震災規模は無いと思いたい
南海は知らんけど 大阪は津波は避けられるかもしれない
太平洋から来たら四国が堤防になるから
それとも四国に狭まって高さがとんでもなく高いのが来るか
もう研究されてわかってるんだろ

842 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:15.76 ID:Gr4PPZHW0.net
え?地震あったの?
今始めて知ったby関西

843 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:18.22 ID:ZRuSx4150.net
結局、被害なんて全く無いに等しいのにネットもテレビも何でまだ大騒ぎしてるの?

844 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:18.63 ID:JUuQC4VO0.net
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

B25条2項(社会保障を大幅に削減し、浮いたお金を軍事費に転用し中国と戦争)

<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。

国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→正面は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用を大幅に削減させ、浮いたお金で軍事費を増大させ中国と戦争。

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、名実ともに社会保障を潰すため。

社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

現に、今審議されてる年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
安倍自民はインフレ政策を標榜しているが、これが実現され、ハイパーインフレ(ハイパーじゃなくても数倍のインレでもやばい)が来たら、実質年金受取額が子供の小遣い程度の額になる。
将来、もしインフレなどで、年金の実質給付額が著しく低下したら、それは安倍と自民党のせい。
dss

845 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:19.93 ID:Y3B9E3wW0.net
ニートだから日本の終わりをひたすら待ってる
俺がなにもせずにしていた間頑張ってた人たちの努力が水の泡になりますように

846 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:20.32 ID:uSTjdVsn0.net
警報が解除された

847 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:30.47 ID:WmPJU6Kz0.net
うちの地域も福島みたく俊敏にうごけるだろうか・・。

848 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:31.05 ID:llzjQszg0.net
『黒潮町』とか、もう町名からしてヤバイだろ。
南海トラフとか尋常じゃないんだろうな

849 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:33.69 ID:JUuQC4VO0.net
安部が自民党の目指そうとするものという憲法改正草案の真の目的

1、1条(天皇の元首)
憲法上、天皇を元首にすることで中国の攻撃目標にする。
国王が元首のイギリスでは主権は国王にある。天皇を元首にすることで国民主権をなし崩し的に崩壊させ、日本を全体主義国家へ移行。
「元首」には色々な意味があり、行政の長(や主権者的な存在)という意味も持つ。
従って「国民の総意に基づいて天皇を元首」と認めることは、「国民の総意に基づいて行政権(や主権者的な地位)を天皇に委譲する」と解釈することも可能で、天皇の国事行為に付き内閣の承認を不要とした条文と合わせて、現代の全権委任法となる危険性をはらんでいる。

2、3条(国民の国旗・国歌尊重義務)
国旗・国歌を主権者である国民以上のものに持ち上げることで、国民の主権を実質的に制限(国旗・国歌を建前に国民を服従させ)、全体主義国家へ移行させる。
これが憲法に規定されると国旗国歌に敬意を払わない人間を処罰できる法律の制定が可能になる。例えば国歌を歌わない人間、国旗に礼をしない人間を罰金刑や懲役刑などに処することが出来るようになる。

3、13条(基本的人権の大幅な制限)
人権の主体を「個人」から「人」へ変更
「個人」は国家に対抗する人としての概念、「人」は生物の1種族としての人の意、「個人」から「人」へ変更することで、人権が動物(国家ではなく)に比べたら尊重されるという意味になる。人権を大幅に制限して、国民運動を制約。
また、自民党は憲法13条が個人主義を助長しているとして、個人主義を目の敵にしているようだが、個人主義、個人の自由こそ全体主義やファシズムに対抗できる武器であり、民主主義の土台であり、
市場経済の本質(個人が自由に好きなもの売ったり買ったりできるのが市場経済)であり、イノベーションの源泉となる。

4、12条(自由および権利の大幅な制限→「公共の福祉」から「公益」に変更)
「自由及び権利は、常に公益及び公の秩序に反してはならない。」
自由及び権利を「公益」によって制限して、政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じたり、財産の収容を容易にさせ、全体主義国家へと移行させる。

※公共の福祉…人権を制限できるのは他の人権と対立するときだけという考え方。
 公益(自民案)…人権を国益や為政者が公益と考えるものによって制限しようとする考え方

5、18条(奴隷的拘束禁止の文言の削除)
中国との戦争に反対する人間を逮捕投獄した際に、拷問(奴隷的拘束)を行えるようにする。
奴隷的拘束を禁止しない以上、法律に基づく拘束(留置場や刑務所での処遇)が奴隷的拘束になっても憲法違反ではなくなる。

6、21条(表現の自由の大幅な制限)
公益及び公の秩序を害することを目的とした表現の自由は禁止される。
政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じ、全体主義国家へと移行させ、中国との戦争に反対する人間を封じ込める。

7、24条(家族相互扶助義務)
「家族は、互いに助け合わなければならない。」
介護、年金(老人の扶養)などの負担を家族に押し付けることで、国の歳出を減らし、
浮いたお金で軍事費を増大させ中国と戦争。
これが憲法に規定されると、家族や親族の扶養を義務化する法律の制定が可能になる。違反すると罰金や懲役に処せられたり、扶養費の強制徴収なども可能になる。

8、98条(緊急事態宣言)
中国から攻撃を受けた際に、国会にはかることなく(交渉による解決をはからずに)一気に中国との戦争へ突入させる。
非常事態が宣言されると、内閣は国会の議決を経ずに法律(法律と同等の効力を有する政令)を制定でき、財政上の支出、自治体へ指示、人権の制限、を行うことができる。

自民党は議会解散時の緊急事態を問題にするが、実は衆議院解散時に緊急事態が発生した場合、参議院を緊急集会できる条項が現憲法54条にある。そして緊急集会では通常時に国会に属するすべての権能を行使することができる。もちろん立法も可能。
参議院は半分が非改選であり、衆参同時解散の場合でも国会を開くことが出来る。
緊急時にあえて非常事態条項を設け、議会を停止させたり、人権を制限させる必要は一切ない。

非常事態宣言に基づき議会を停止できるようにしたり、人権を制限できるようにすることは、再び満州事変や盧溝橋事件のような事件を引き起こしやすくさせるだけでなく、デモなどに対する武力鎮圧を可能にさせるだけ。
fsd

850 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:35.11 ID:h8Jty4P/0.net
だから言ったんだ!原発廃止しろって!

851 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:38.30 ID:JB2LXcpb0.net
>>821
じゃあ、今回の津波で住民流されまくってるなww

852 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:47.59 ID:oIVAWERj0.net
TPP の質問した奴の所属名と名前を

853 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:51.22 ID:wHJW11oC0.net
2011年3月9日11時45分 M7.3(震度5弱)←前震
2011年3月10日6時23分 M6.4(震度4)←前震

2011年3月11日14時46分M9.0(震度7)←本震

854 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:53.24 ID:+KFvg2HM0.net
>>800
被害が出そうなところにゃ、もはや人が住んでないって。

855 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:57.35 ID:COxLMR4K0.net
やるなら細かくやれよ
ざっくりした情報をダラダラとやるだけなら意味ねえ

856 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:04:58.27 ID:/zvajgEJ0.net
>>582
あのさ漁師とか輸出入とかもあるんだよ
船や航空機も逃がさにゃならんし
それに前みたいに予測を大幅に越える津波になるかもしれない

だから念には念を入れて余裕を持たせて公表したんだと思うよ

857 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:00.79 ID:0FBdtXfl0.net
>>754
元々そんなに下がってねえよ

858 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:05.80 ID:ouE99hkb0.net
>>791
津波を当てるとなると
やっぱり衛星観測かね?

859 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:07.05 ID:7Fd3B2Lc0.net
>>822
さすがCIA関係の読売だったな

860 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:08.83 ID:fyi/UDp20.net
>>850
自民党は再稼働させてますけど

861 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:12.52 ID:2N/2stPB0.net
ちょっと見てくる

862 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:18.73 ID:0Q22ddEW0.net
3日後くらいに
M7.8くらいの来る気がするけど、
どうかな?

863 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:22.07 ID:TMFwMZeO0.net
>>828
無理じゃね?スパコンで即時予想できるもんじゃないし津波のシミュ

864 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:26.55 ID:oIVAWERj0.net
気象庁は予測できないなら

規模縮小しろ

865 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:29.39 ID:+7Yuhb0F0.net
で、俺が6時に地震で起きた後、
二度寝してる間に何か起こったのか?
津波は結局きたの?

866 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:30.78 ID:8PcSPNqV0.net
高台にスタバでも作ってやれよ

867 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:31.16 ID:/ripe15o0.net
今回は運良く何も無かったから良かっただけだ
俺は次の時もNHKをつけてドキドキしながらどうするか決めるぞ

868 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:33.98 ID:QPxqm+md0.net
>>569
なら、地震予報でいいよ

869 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:34.38 ID:xGb2NSZ70.net
>>540
許す!まじ!

その発想はなかったwww

870 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:37.79 ID:TQKKCQr30.net
予言者の発言ってどこでみれるの?

871 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:39.05 ID:bdYGLvLk0.net
ちょろっと高台に行って3〜4時間コーヒー飲んだり雑誌でも読めば安心な話

872 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:40.63 ID:OrmqR8Uf0.net
ぽるぬ

873 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:41.59 ID:TNaCTVN70.net
避難する老人が住んでいるであろう家に向かってる輩いるんだろな

874 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:47.07 ID:Cq5OEv280.net
>>809
震災時に大変お世話になった自衛隊を軽視している民進共産を当選させるような地だしな
何度でもこのような難をもって人間が試されてるんだろうなぁとは思う

875 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:48.50 ID:X/PViwqN0.net
ソルトミ  ?@soltme1
逃げろ逃げろって煽ってる人、安全なところで何言ってんの、
どこの人はどこへ避難して下さいと冷静に情報を伝えないとダメでしょう。
9:10 - 2016年11月22日
https://twitter.com/soltme1/status/800854004750118913

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1069725.png

876 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:48.61 ID:QR1H9xsC0.net
幼稚園に訴訟おこした親たちも
東北地震がこの時間だったら逃げの判断ミスってただろうな

877 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:49.01 ID:YG0eK/3X0.net
東京電力の元会長,元社長は,海外へトンズラして,

悠々自適の楽しいウハウハ生活・・・・・・

ふざけんなよ,お前ら,逮捕だ!

878 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:55.99 ID:mBFsitUR0.net
まだやってんの
いつまでやるの
きんどこかよ

879 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:05:57.25 ID:G6PLuwis0.net
気象庁やっちまったな。こういうの続けてるとオオカミ少年になるから
ほんと気をつけろよ

880 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:03.31 ID:2Zb2Vd3W0.net
名取に行きたいんだけど
どうすりゃ良いんだよ

881 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:05.25 ID:RiwmMrW00.net
大げさ大げさ言うのも居るけど過小報道して大変なことになった時の批判のほうがでかくなるしな

882 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:06.72 ID:hKXK5Eip0.net
NHK大阪はもう他のことやれよ。楽でいいな。

883 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:08.65 ID:HEffBD2y0.net
こういう警戒警報はあまり大げさだと

本当に危険なときに効果がなくなる。本当のときにバカにしてかかるようになる。
それこそ危険、
童話の「狼少年」

884 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:11.35 ID:BhZigsmK0.net
地震会見で突然TPPの質問って頭おかしいのかこいつ

885 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:11.47 ID:d2OZuhF80.net
煽りがひどくて体感震度が2くらい増したけどテレ東みたいに冷静になってくれよな

886 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:18.35 ID:cUAppDak0.net
自分の命に対して他力本願なやつばかりwww
死んでから後悔でもしてろw

887 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:18.42 ID:dNjknCQG0.net
>>862
何処に来てもおかしくないな日本にいる以上

888 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:22.13 ID:IfjC7n+r0.net
未来人こいやw

889 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:23.99 ID:z2pbTad70.net
>>635
震度がショボくてもやたらデカい津波が来ることはあるんやで
明治位の記録にある

890 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:26.31 ID:zKNSYDeH0.net
福島の沖合でもずっと体感レベルには達してない群発地震起きてたけど
千葉、神奈川沖でも起きてるんだよね
ここ数週間防災自身WEbをチェックしてる限りでは
こっちにも大きいの来るんかな(´・ω・`)

891 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:27.64 ID:KXVgdkG90.net
すぐ☆にげ
           , -――- 、 _ _/ヽ
         /: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ
    __∧': /   . . . : : : : : /: :/: : : :`: :<
.  /:::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ   ○
  〈::::/:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: /  ',: |: : ハ: : ヽ  \
  ∨:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/   |: |: : :∧: : :ヘ、  ',         ○
  〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j
  /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!        o
  ,'.:: : :ヾ:./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!
. i.: : : ./イ!  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉
. !: : : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : ,'
 j: : : : : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|∨:/     o
 |: : : : : .:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.:.;イ:.W
 |: : : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:.:.:.∨:.!: |
 |: : : : : : !   〉     |  /ヽ  ヽ  o j:.:.:.:.:. : !: |          O
 |: : : : : : |  /`ー 、  |    ,!  }、   |:.:.:.:. : :.|: !    ○
 |: : : : : : | ./    ヽ |\/,|  / ハ   |:.:.:. : : :.|/
 |: : : : : : |/      `|\///   |  .|::. : : : : |

892 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:27.77 ID:ouE99hkb0.net
>>822
ネトウヨかよw

893 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:29.30 ID:guS3iMNe0.net
プゲラ

894 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:29.37 ID:AAxVhxyL0.net
>>540
かわいい

895 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:30.79 ID:KCmMV8GN0.net
>>871
ドーナツ屋「ご一緒にドーナツは如何ですか?」

896 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:30.86 ID:40UXXt/b0.net
許すまじって元は何処かの方言かなんかなの?

897 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:31.41 ID:fFq6sRDM0.net
>>681
夜勤明け、自営業、在宅勤務、病人怪我人、、

全日制の学生や昼勤の会社員以外にも色んな人がいるんだよ^^

898 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/11/22(火) 10:06:38.46 ID:G5HulFxa0.net
7.4って割りとでかい

899 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:38.63 ID:ebqvRlQp0.net
日本を全体的に3mくらい高くしたらいいんじゃね?

900 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:42.55 ID:yUhxboe40.net
予言者がいばれるほどの地震でもないし

901 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:43.43 ID:xGb2NSZ70.net
>>830
避難所はどこも屋内完備?
避難所が温まったころに撤収だなw

902 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:53.32 ID:OtpsyzD/0.net
今来たなんやがどうだったの?

903 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:53.39 ID:iBh441Oo0.net
ノンストップは見せないか
ようやく普通の番組垂れ流し

904 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:53.78 ID:PA5ZXr/10.net
普通に被害出てるのに出てないとか言ってるはずかしい奴は沈めよ

905 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:57.88 ID:vMOdlZHz0.net
いまだに海沿いに住んでる人って・・・

長生きしたくないの??

906 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:06:58.70 ID:NtmLL60P0.net
震源が三陸沖から今回は常磐沖と南下してるな
次は房総沖かな?

907 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:00.88 ID:Aw7jZBO20.net
まぁこの程度なら放送局も住民もちょうどいい訓練になって良かったと思えばいい。

908 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:06.50 ID:AsMoJtkz0.net
>>808
それ、更新された情報じゃないの?
地震後に何回も通知あったよ。

909 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:09.53 ID:SbG0IwOT0.net
>>883
10cmなら大げさと言われても仕方ないけど

50cm以上ならちっとも大げさではない
普通に人は死ぬぞ

910 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:13.47 ID:ouE99hkb0.net
>>883
今回津波ありましたので、嘘になりませんでしたね

911 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:14.17 ID:7CWgfCQI0.net
7時くらいのニュースで今起きた方はすぐ避難してくださいとか言っててワロタ

912 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:16.48 ID:+PPFCdPuO.net
不謹慎だからイルミネーション中止にしろよ
この間も火災になって小さい子がなくなったのに
木に電球巻き付けるとかきちがい沙汰だよ

913 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:17.74 ID:qmESbmyJ0.net
>>863
ブイを浮かべて潮位観測してるはずなんだよなあ

データ集計するだけで演算はいらなくないか?

914 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:19.62 ID:/ripe15o0.net
>>845
神様はちゃんと見ている
お前のその願いが恐らく無駄になる

915 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:20.31 ID:2rGQJL3E0.net
>>862
東日本大震災の余震だと余震でこれより大きいのがくるのかな

916 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:20.59 ID:p/aUSXSr0.net
TPPと津波は何の関係があるんだい?

917 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:20.79 ID:3F8KBFBP0.net
今東日本大震災の映像見たけど、NHKは結構改善してんだなーと思った
あの日も最初に到達した津波は30〜50センチだった

大げさに言わないとだめなんだやっぱり

918 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:23.85 ID:MMKoKBKs0.net
TPPの質問したやつ、どこの記者よ?

919 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:24.64 ID:dv1NSBzB0.net
煽る糞テレ朝・・・まるでゴジラが上陸しそう。

920 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:29.52 ID:LD9MmJMu0.net
>>821
お前は30センチの津波注意報で高台に避難しろw

921 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:30.28 ID:6vCGo59l0.net
そろそろお隣の国から日本死ねのお祝いのお言葉くるかな?
日本じゃ流行語なんだろ?日本死ね、は

922 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:32.06 ID:HEffBD2y0.net
>>881

311の時に 過小評価な上にみんな警戒をバカにしてたんだよ。
批判を浴びるべきは311

923 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:32.74 ID:fFQMDmQu0.net
明日休日か

今日の株は変な動きして無いか?

924 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:34.03 ID:2tHvyxPx0.net
静岡人
震度1   全く気付かない。お茶が美味い         
震度2   敏感な人なら気付く程度。みかんが美味い        
震度3   ほとんどの人が気付くが3分で忘れる。干物が美味い           
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑い、3分で忘れる。黒はんぺんが美味い
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見るが、3日で忘れる。こっこが美味い    
震度5強  コンビニの陳列が酷いことになるが、3日で忘れる。桜海老が美味い
震度6弱  ブロック塀は倒れないし、死者もでない。イルカが美味い
震度6強  待ち望んでいた東海地震に立ち会えた喜びを分かち合う。やっぱりお茶だね
震度7   茶畑が壊滅したのを悲しむ。これから3日間は、うなぎパイで体力を蓄え援助を待つ

925 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:34.45 ID:X58+T/v00.net
終わったか
普通に皆通勤してて社畜だなあと
勿論俺もな

926 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:41.41 ID:A9MAXkyi0.net
>>888
地球上に一人くらいいそうな気がするよな

927 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:42.48 ID:kwTPh0uO0.net
どんどんマグニチュード上がっていくな

928 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:45.74 ID:40UXXt/b0.net
毎回大騒ぎ放送していざって時に慣れてしまうのが一番怖いな

929 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:48.66 ID:py1bF1BN0.net
>>879
オオカミ少年のお話を知ってる人は
大丈夫だろ?

930 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:48.73 ID:zI0LmYT10.net
>>844
シナ情報工作員、乙w

931 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:56.60 ID:ZRuSx4150.net
>>884
別に良いじゃん
TPPは東日本大震災よりも多くの犠牲者が出る案件やで

932 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:07:59.82 ID:WxGNazXb0.net
逆流する川の映像を撮ったおっさん怒られててワロタwww
警報出てるのに散歩してんじゃねえわなw

933 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:03.11 ID:U9KS7u/30.net
人生も全て置き去りにして逃げ続けろ

934 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:04.47 ID:QPxqm+md0.net
>>883
本当に危険な時なんかわからないからでしょ。
大袈裟くらいでいいよ。
何もなくて良かった、で。
無駄な避難なんかない。

935 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:17.97 ID:bdYGLvLk0.net
高台の避難所を楽しい感じにすればいいんじゃないかな
プロが美味しいコーヒーを煎れるシステムとか
出店用のユニットを高台に日頃用意してて警報が出たら高台で開店する決まりにするとか

936 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:20.23 ID:xGb2NSZ70.net
>>839
お前の放射脳が?
左脳が放射脳で右脳が放謝嚢だとか?w

937 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:24.12 ID:lnb0Jq0f0.net
ネトウヨがどうこう言い出す奴は日本人じゃないからな

938 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:33.75 ID:8PcSPNqV0.net
せっかくラプラス祭りとかやってんのになw

939 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:34.19 ID:Y3B9E3wW0.net
>>914
神様なんていない
いたらみんな幸せだった

940 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:39.90 ID:fyi/UDp20.net
>>908
更新された情報って何言ってんの?
気象庁や市から来た通知が6時と8時9分だけなんだけど

941 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:42.47 ID:zOLz54aS0.net
>>883
毎回、愚直に狼少年に従えばいいんだよ

942 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:44.65 ID:oIVAWERj0.net
はーなんか疲れたわ

943 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:45.60 ID:KCmMV8GN0.net
さて、お昼何食べようかなぁ

944 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:55.38 ID:0OmlFNy20.net
>>774
震度5じゃテレビラジオやネット見てなければたいしたことないとないと思って寝てしまうわ
うちは海も遠いから逃げる必要ないけど4なら寝てたら気付く事すらないかも

945 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:57.26 ID:0x8Y4y8W0.net
福島は呪われてるのか

946 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:08:59.50 ID:/zvajgEJ0.net
>>804
ガイジか

947 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:01.17 ID:2LNgLvaC0.net
海でヘルメット被るなら救命胴衣も付けろよ

948 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:04.14 ID:LKzAnuzq0.net
世界中の不幸を背負える国として、神様は日本を選んだよ。
胸を張れ、我々は神様に選ばれたんだ、世界中の不幸は全て受け付ける。

地震・津波・火山・台風・豪雨・豪雪・土砂崩れ・敗戦・空襲・原爆投下
原発事故・オウムテロ・水俣病・イタイイタイ病・四日市ぜんそく
過労死・いじめ自殺・反日バッシング・花粉症まで、我々は全てを受け入れる。

神よ、石油や鉱物資源など一切いらない、もっと過酷な自然環境にしてくれ。
それで世界が平和になればいい。

南海トラフよ、カルデラ噴火よ、ドンと来い!

949 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:06.11 ID:LcfXSbqU0.net
今朝のが前震だったら嫌だな…

950 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:08.16 ID:ZOHVmyWi0.net
警報から注意報に変わったよ。

951 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:14.23 ID:YdX2D86e0.net
>>929
その通りだw

952 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:16.09 ID:ACYI+n5E0.net
そんなことより、いま寝ぼけて便座のフタの上にうんこしちゃったんだが?
泣きそう

953 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:20.50 ID:Yq9rPHCq0.net
>>923
全然。平常。

954 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:21.37 ID:gJGC8tukO.net
>>920
チョンって本当に馬鹿だな

955 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:22.98 ID:vFP6w5ct0.net
大津波が来ないことは予見できたはずだ
なぜこんなに大袈裟な避難警戒を広報したのか

956 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:23.43 ID:/Ajr8Ti80.net
津波から避難すると毎回腹が減るのは何でだ?

957 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:24.46 ID:bdYGLvLk0.net
>>938
高台にレアポケモン仕込めば皆んな避難するんじゃないのソレ

958 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:24.62 ID:py1bF1BN0.net
>>941
ホントそれだよね
その為のオオカミ少年の話なのにw

959 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:25.85 ID:40UXXt/b0.net
あー眠い

960 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:27.14 ID:+fZowFPi0.net
>>540
「NHK許しかねない」だったら良かったな

961 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:27.47 ID:71P9ERMNO.net
津波が来るってわかってる場所に住んでるやつらがいなくなろうがかまわないだろ
絶対に津波なんか来ない場所に住んでる人間には笑い話にもならん

962 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:29.02 ID:Gr4PPZHW0.net
>>937
つまりアナタはネトウヨですね?w

963 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:43.94 ID:KCmMV8GN0.net
>>947
そして膨らませたゴムボートの上に寝る

964 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:44.16 ID:9IlZm7WA0.net
読売新聞
「話題は変わりますが、TTPについてトランプ次期大統領が…」

アホなの?

965 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:47.11 ID:30IriBHk0.net
普段は津波なめんなって言っておいて
すぐに逃げて を大袈裟って言うタイプにはなりたくない

966 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:48.70 ID:Y3B9E3wW0.net
今日のは余震だよ
明日も明後日もきっと平和だよ

967 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:49.31 ID:TMFwMZeO0.net
>>906
予想外に津軽半島北部なら、俺の死地になるな
未練はないさ

968 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:55.79 ID:sSQWKDeK0.net
東北の人が無事に助かりますように

969 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:56.85 ID:oIVAWERj0.net
>>918
すがっちは 怒ればよかったよな

970 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:57.27 ID:Qt871joI0.net
>>896
中卒?

971 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:09:59.67 ID:1nX2UF0S0.net
すげえ揺れだったな。思わず二度寝して今起きたわ。

972 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:10:01.85 ID:0OmlFNy20.net
昼はうどんにするわ
栄養つけとかんと何かあった時に動かれへんしな

973 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:10:02.82 ID:AUXDtcZ90.net
警報出たけど被害がなくてよかったねでいいんじゃあないですかねぇ^^;

974 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:10:07.35 ID:GOW8XmphO.net
3.11は今回の1000倍のエネルギーだったんだよな…
半端ないわ…

975 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:10:14.84 ID:lnb0Jq0f0.net
>>962
俺は普通の日本人だけど、おまえ日本人じゃないよね?

976 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:10:15.28 ID:JHSoXg3M0.net
なんだ津波か1,4mの女の子が大勢押し寄せて来たのかと思った(´・ω・`)

977 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:10:30.47 ID:Cq5OEv280.net
>>886
何がなんでも助かりたいという主体性がないんだよなw
だからこそ、このくらいな大袈裟な危機意識の煽り報道は必要なんだ

978 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:10:39.12 ID:EuGAs+410.net
堤防超えてきてるのはあるの?

979 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:10:45.07 ID:pIRZluJW0.net
こんな津波大国でも原発を再稼動しようと躍起になってる人たちがいることに絶望を禁じ得ません

980 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:03.59 ID:xGb2NSZ70.net
>>868
毎日毎日「当たらないなw」って言われて忘れ去られるのがオチ。

981 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:03.80 ID:8PcSPNqV0.net
>>939
ノアの箱船って知ってる?
他にも色んなストーリーあるけど、
神様はダメ人間はどんどんコロすお方なのだよ

982 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:04.82 ID:UvAsY/BY0.net
前震かもしれないんだよな

983 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:08.60 ID:uwJsPi/q0.net
まだ余震来てるけどね

984 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:10.85 ID:1UtF3PH90.net
沖に逃げるってのも心理的に怖いな船

985 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:11.70 ID:bdYGLvLk0.net
高台の避難所の設備をもっと充実させよう
レアポケモン出す
コーヒーや出店だす
昼食くばる

986 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:16.86 ID:dv1NSBzB0.net
すげえ揺れだな。6時の地震は 津波は来るわなぁ。

987 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:17.16 ID:NtmLL60P0.net
日本の人口の6割は津波被害想定地域に住んでいる

988 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:23.01 ID:BhZigsmK0.net
ねこが寝てるからもう大丈夫

989 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:26.84 ID:f49WObpD0.net
>>966
鹿児島が怖いんだけど……
大丈夫だよね?

990 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:32.31 ID:2cvWHIrG0.net
>>822
さらっと流してたけど国会通った法案の報告を冒頭でしてなかったっけか。

991 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:41.18 ID:2LNgLvaC0.net
くだらん怪我で被災者面するなや

992 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:41.82 ID:df83oW1A0.net
>>958
あの話は嘘をつき続けると信じて貰えなくなるよっていう話だろ
狼少年に従えなんて言ってるやつは居ない

993 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:47.60 ID:JB2LXcpb0.net
津波30cmが既に陸地まで流れ込んでて水位30cmと思ってる奴なんているんだな

994 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:11:59.54 ID:PA5ZXr/10.net
質問していいですか?

995 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:12:01.02 ID:KO7NGCfN0.net
大きな津波が来るのがわかっていて避難させたい時は
避難所に先着何名様まで商品券とか出せば殺到する筈
行政はそのくらい頭を使え 少しはサービスしなさい

996 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:12:01.20 ID:/1h4SY1P0.net
>>941
311を忘れたのかよ

997 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:12:03.26 ID:Cf3eie0P0.net
トランプが悪い

998 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:12:06.41 ID:/ripe15o0.net
>>939
他人を羨むようなやつに幸せなんて訪れないわな

999 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:12:10.24 ID:SbG0IwOT0.net
>>992
あの話で一番被害を受けたのは村人だぜ

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:12:16.77 ID:xGb2NSZ70.net
>>871
ここぞと狙う空き巣もいるんだが。
火事場泥棒って言葉知ってますか〜。

1001 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:12:18.04 ID:2bYJl2c10.net
>>913
海底が平らで無風で対流もなしの海ならそれでいけるだろうな

1002 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:12:18.36 ID:fzmsP2UF0.net
>>156
もう日本消滅でいいよメンドクセー
苦しむ間もなく消え去りたい

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200