2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外/経済】米国株:上昇、主要株価指数が過去最高値を更新−成長期待で買い再開

1 :あずささん ★:2016/11/22(火) 07:21:17.49 ID:CAP_USER9.net
21日の米国株式相場は上昇。1999年以来で初めて主要4株価指数が同じ日に過去最高値を更新した。
次期米政権の政策で経済成長が加速するとの期待を背景に、大統領選挙後の買いが再開された。

ニューヨーク時間午後4時過ぎの暫定値によれば、S&P500種株価指数は前営業日比0.8%上昇の
2198.19。8月15日以来で初の最高値更新となった。ダウ工業株30種平均は88.62ドル高い18956.55ドル。
ラッセル2000指数は2003年以降で最長の12営業日連続で上昇。ナスダック総合指数は0.9%上げた。

スタイフェル・ニコラウスの運用担当者、チャド・モーガンランダー氏(ニュージャージー州フロアムパーク在勤)は
「来年と再来年に減税と財政投入による刺激措置が講じられるとの見方があらためて強まり、株式市場
では上値を試す展開になっている」と指摘。「株式市場全般がこれを材料に動いている。来年は企業利益
だけでなく売上高も増加するとの確信が取引の背景にある」と述べた。

ソース/YAHOO!ニュース(Bloomberg)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-97630976-bloom_st-bus_all

35 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 10:24:53.87 ID:668NO37N0.net
テンプレ

↓cisというハンドルネームの人物がオンラインカジノで一時所得を申告していないと思われます。
https://twitter.com/cissan_9984
彼はネット上で2014年のオンラインカジノの収支を以下のように公表しています。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1412308850/1318←公表した場所(レス番号1318)
http://cisburger.com/up/bnf/6343.png←公表した結果
累計で1391万ドル分の勝った収支が見受けられると思います。
これはあくまで2014年のみの収支なので、すべてを合わせればもっと大きい金額になると思わます。
そして彼が言うには収支がマイナスなので一時所得を申告していないそうです。
しかし、一時所得は勝った時の経費以外は認められていないはずなので、
経費が391万ドルあったと仮定しても、2014年だけで500万ドル分ぐらいの一時所得を
申告しないままにしていると予想されます。
しかも掲示板では警告もされているので知らなかったでは済まされないはずです。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1412308850/861←警告された例(レス番号861)
このように指摘されているにも関わらず一時所得を申告していないとしたらかなり悪質だと思います。
2014年以外を含めると、とんでもない脱税額になるのではないでしょうか?


通報先はこちらから↓
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
沢山の方が通報されることにより腰の重い税務署も動いてくれます。

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200