2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプ氏、ミュージカルの出演者に「今すぐ無礼な振る舞いを謝れ」と改めてツイッターに投稿・・・謝罪要求に応じてない事に怒り

1 :曙光 ★:2016/11/21(月) 12:41:07.98 ID:CAP_USER9.net
【ワシントン時事】トランプ次期米大統領は20日朝、ブロードウェーの人気ミュージカル
「ハミルトン」の出演者らに「今すぐ無礼な振る舞いを謝れ」と改めてツイッターに投稿した。
観劇したペンス次期副大統領に「米国の価値」の尊重を訴えた出演者が、謝罪要求に
応じていないことに怒りを募らせたとみられる。

 ペンス氏は18日夜、米建国史を描いたハミルトンを観劇。終了後に黒人俳優
ブランドン・ディクソンさんが出演者を代表して、次期政権に人種などの多様性を
尊重するよう呼び掛けた。トランプ氏は翌19日、「ペンス氏がハラスメント(嫌がらせ)を受けた」
とツイッターに書き込み、出演者に謝罪を要求。これに対し、ディクソンさんは
「話をすることはハラスメントではない」と返信し、ペンス氏が意見を聞いてくれたことに
謝意を表明していた。

 ペンス氏は20日午前、米FOXテレビの番組に出演し、「私は怒っていない」と述べるとともに、
ミュージカルの内容を絶賛した。 (2016/11/21-07:16)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100042&g=int

関連
トランプ氏、ミュージカルの出演者に「謝罪せよ」と要求…劇場で客席のペンス次期副大統領に丁寧な言葉で声明を読み上げた事に怒る★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479609572/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:41:49.91 ID:DWyP48p00.net
(^ω^)訳した上で最後の設問に答えられっかい?低学歴ネトウEくん

By the way, I dreamt a joyful and adventurous dream last night. Therein I and my wife were
in a “Renaut FT-17,” a well-known French tank invented on the WWI. While my wife was driving it,
I was seeking enemies through its cupola.
By and by a host of japs with the rifle came in front of us, but all of them were slain by my
accurate shots. I scouted out one jap after another, but they never rivaled out our tank, and
immediately they smashed into chunks of meat.
Involved in shooting hostile yellow bugs, our tank accidentally leaps down from the cliff, but escapes
being crushed, for unbelievable phenomenon happens. Our tank is flying!

Thereafter we found a jap’s zero-fighter coming here. Our tank looped the loop and flew behind
the Zero, then I shot a merciless shot at him. His right wing was smashed and the foe’s plane fell down
onto the sea. At that time, the battleship Yamato was cruising there. To their misfortune, the Zero crashed
onto Yamato and the jap’s battleship exploded and broke into two, like as the battleship Hood.
It’s the very suicide-attack, kamikaze! lol

As childish as this dream might be, it was so enjoyable to me that I couldn’t help smiling on the train
bound for the office today morning.

Question :
What do you think is the reason why I chose Renaut FT as our tank herein?

http://i.imgur.com/IakoZ70.jpg

3 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:43:35.02 ID:FxxULOMT0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
.
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

4 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:43:37.98 ID:eBBVUD1Y0.net
>>1
>次期政権に人種などの多様性を尊重するよう呼び掛けた。

そもそも呼びかける内容を間違ってるだろ
トランプの一連の発言は不法移民とテロの廃除だと理解できていない

5 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:43:53.76 ID:JiDD6wMH0.net
金払ってミュージカルを見に行ったら
劇が終わったときに役者から名指しで因縁付けられて、晒し者にされるとか
卑怯以外の何者でもないわな

その場の空気を支配してるのは役者に決まってんだから

6 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:44:32.55 ID:5TxWbBjz0.net
同族嫌悪だろうな
厳密には父親が芸能畑の人間嫌いでその影響だろう
祖父の売春宿には芸人もよく来たろうし

7 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:45:08.87 ID:UWXbxlpa0.net
私は怒ってない!って怒ってるんだろ?

8 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:45:10.82 ID:4riWz1o80.net
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/800298286204723200

Donald J. Trump Verified account
‏@realDonaldTrump

The cast and producers of Hamilton, which I hear is highly overrated, should immediately apologize to Mike Pence for their terrible behavior


過大評価されてる
だっておwwトランプおもしれー

9 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:45:32.63 ID:BrDKJGq10.net
自分が同じようなことされたら泡噴いてファビョり出すくせにブサヨどもは

10 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:46:18.80 ID:fcZrmtrm0.net
役者の売名行為に見えて
いささか下品な行為に思えた。

謝罪の必要の有無とは別にね。

11 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:46:37.63 ID:RmuQVipr0.net
>>3
 
 
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■

田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
 
 

12 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:47:23.22 ID:iGde+UzG0.net
劇場で一方的に意見を浴びせかけることを、意見を聞いてくれてありがとうってアホか。
いきなり強制的に聞かせたんだろw

ペンスが許可でもしたのかw

13 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:48:45.13 ID:Xsz5xn+80.net
この役者をCIAして下さい

14 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:51:36.17 ID:UWuW8C+f0.net
言論の自由、表現の自由
そして、自由の国アメリカの大統領のくせに
おまえは心が狭すぎる

15 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:52:08.22 ID:5RNqC/4e0.net
アメリカの山本太郎か。

16 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:53:13.87 ID:WE2Crjgt0.net
黒人の犯罪をマシマシでFOXで報道させればいいんよw

17 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:53:16.45 ID:noi0qPem0.net
↓基礎知識コピペしとくね
>>1
ここで先ず踏まえるべき情報
・アメリカではこういうサプライズは珍しい事では無い
・「ハミルトン」は「建国の父」の一人アレクサンダー・ハミルトンを題材にしたラップ調のミュージカル
・アメリカ独立の時代を舞台にしているが俳優に白人は一人という政治色の強い作品でトニー賞を11部門受賞
・超高額チケットで選挙の寄付したら抽選で「ヒラリーとハミルトンを観に行ける」という当たりなのか外れなのか分からない手法でヒラリーは寄付を募ってた
・俳優且つ脚本作詞作曲とこの作品に深く関わるリン・マニュエル・ミランダはオバマが開いたホワイトハウスの朗読会にも参加した
・これを書いて黒人に読ませたのはたぶんリン・マニュエル・ミランダ←即興でこういうの作るのも得意

要するに観せる側も観る側もそういった連中が集まった場所
そんな場所に何か思惑があって行ったのか純粋に観劇に行ったのかは分からないが

こういうの見てると「人種平等」を騙った「白人迫害」の病んだ世界だなと感じるね

18 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:53:34.77 ID:fcZrmtrm0.net
>>15
そういや陛下に意見書渡したアレと似た行為か

19 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:53:37.47 ID:b2rQjf5d0.net
ドゥテルテみたいに
やっちまえ!

20 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:53:45.77 ID:5O7/vpH10.net
リベラリストとか、自分が絶対に正しいという前提があるからな
間違ってるかもしれない、なんて事は一切考えない
日本でもシールズ関係のツイッターとかそんな感じw
テメーらがこの世の真実を知ってる化のようなスタンス

21 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:54:50.23 ID:iGde+UzG0.net
>>18
いや、その場で強制的に聞かせたから、山本太郎が意見書の内容を
その場で陛下に浴びせかけたようなものだな。

22 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:55:33.19 ID:WrHetXM/0.net
こいつやべーな大統領になってもこれかよ
完全に独裁者だな

23 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:55:42.89 ID:zJtE3ABd0.net
>>14
オマエの自由はオレの不自由

24 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/21(月) 12:55:44.40 ID:THGRNWCf0.net
トランプは就任前から早くも終わりそうな感じだな

大統領に必要な力は忍耐力

それがなければ側近に見放される。何を言おうがお前の言うことは通らない

25 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:56:07.57 ID:KrzN++290.net
>>4
それが支持者の中には歪曲して
不法や違法と言うのが無い事になってるのいるからな
正式な許可を得て、住んでる人などが嫌がらせ受けてるみたいだからね

しかし、舞台の場で個人的な主張をするべきでは無いとは思う
舞台と個人感情は別物だし

26 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:56:24.25 ID:28htExBC0.net
人権を訴えるためには他人の人権なんてどうでもいいと考えている人権屋

27 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:56:33.75 ID:qg4YbUwi0.net
>>17
劇の一部だわな。そこまでいくと
トランプは自分のこと棚に上げて怒りすぎだろ
みんな大好きなブーメランだぞ

28 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:56:34.61 ID:DF53A1JJ0.net
やっぱりヤバイ大統領かと思っちゃうね

29 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:57:22.21 ID:x1cWgBLM0.net
>>1
これはトランプに同情する。
南部だか西部の出身のペンスをニューヨーカーのトランプが
楽しませようと考えていっしょにブロードウェイへ観劇に行ったら、
芸人に観客として座っているペンスを揶揄するようなことを
舞台から満座の場で言われたんですよ、これ。
ペンスは笑って聞き流して穏便にすまそうとしているが
トランプにしたら自分のメンツつぶされたみたいなところで怒って当然。

相対的に、ペンスは紳士じゃん、という副作用はあって、
ペンスの損にはならないかもしれない。
そういう形でトランプは埋め合わせをしたということになるかも。

30 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:57:42.53 ID:ZbWx9xKY0.net
ショービジネスを勘違いした役者か、残念だな。

31 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:58:43.29 ID:iGde+UzG0.net
>>27
一部じゃねーよアホw

32 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:58:44.31 ID:bkk+eHmm0.net
>>20
同意。まったくその通りだと思います。

33 :憂国の記者(Power to the people!):2016/11/21(月) 12:58:58.04 ID:THGRNWCf0.net
いちいちくだらないゴシップネタまで大統領が口を出すようになっていったら
アメリカってどんだけ馬鹿国家なんだってことになる

偉大なじゃなくて馬鹿なアメリカを取り戻すんだろ

金満野郎はw

34 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:58:58.43 ID:OptUDfSY0.net
要約すると
ミュージカル出演者
「閣下、本日はお越しいただいてありがとうございました。
われわれマイノリティは次の政権により、我々が迫害され、権利を奪われるのではないかという危惧を持っていました。
マイノリティがアメリカの歴史を語るこのミュージカルが、閣下をインスパイアし、我々の代表として仕事をなさるよう、期待しおります。
このミュージカルをあなたと分かち合えたことを、嬉しく思います」
もともと右派の州知事でこの手の意見表明に慣れてるペンス
「うむ」


政治家童貞のトランプ「無礼だ!謝れ!」

35 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:59:42.63 ID:KCqSEqEI0.net
だからぁ 身内を擁護する方向じゃなくてさぁ
その他の人を巻き込む展開にもってかなきゃ駄目だろ?
今回はトランプ自身で展開してることが見え見えだな
パイナッポーやらせたユダヤ息子はかんでないことがわかる
トランプは地はやっぱり直情型の馬鹿なんだってことがよくわかる事例だな

36 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:00:09.37 ID:JiDD6wMH0.net
前にサザンオールスターズが安倍首相が見に行った時に、ヒトラーの付け髭をして挑発してたな
ああいうことだろねえ

37 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:00:35.60 ID:4riWz1o80.net
>>34
動画見てから書けよボケ

38 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:00:38.03 ID:ZbWx9xKY0.net
ステージから観客が一人しか見えてなかったか

39 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:01:10.10 ID:OptUDfSY0.net
>>29
>>34
ぜんぜん揶揄することなんか言ってない

40 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:01:40.39 ID:gUKkA2Rp0.net
これくらいで怒ってたら、政治家は勤まらん罠。
言われた本人は気にしてないのに。

41 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:02:05.50 ID:OptUDfSY0.net
>>37
ペンスの「うむ」は>>1のFOXニュースの後付だけど
英語聞き取れたら訳した内容を話してるってわかるはずだけど

42 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:02:12.59 ID:sm0nRrE+0.net
動画見たけど退出するペニスにブーブーブーイングをしてたぞ

43 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:02:48.28 ID:gUKkA2Rp0.net
ぺ、ペニス!!!???

44 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:03:02.83 ID:pVg9ZPhP0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーもエクセルシオールカフェも創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
Ghhbvvvvbvbbvbbbvvvhvvvvvvvgggghh

45 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:03:04.29 ID:ac2RJp2o0.net
あ、王様ktkr
ナベツネだと思え

46 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:04:29.85 ID:vMjk91xm0.net
ミュージカル如きの、河原乞食が政治に口出すなや!

47 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:04:36.00 ID:fMWi2xge0.net
俳優は普通のことしか言ってないと思うがトランプの反応はなんじゃこりゃ


終わとるなーアメリカ

48 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:04:43.54 ID:4riWz1o80.net
>>41
おまえはメディア向けだよ
平気で歪曲する

動画で見たらあいつの態度と口調の無礼さがわかる
どんなシチュエーションだったかのかもわかる
しかし言葉だけ取ったらテイネイだからな

49 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:05:30.96 ID:Eoez7LmZ0.net
ペンスにブーイングしたのは観客であって
役者の方はあくまで紳士的に要請しただけでペンスに礼も言ってるのに
なんで関係のない他人が役者に八つ当たりするかね?

50 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:05:39.41 ID:qg4YbUwi0.net
2ちゃんねらの大好きな謝罪要求を繰り返す人ですよー

51 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:05:58.07 ID:vMjk91xm0.net
桑田佳祐の野郎も調子こいた後、監視されているんだろ?

桑田は、最近めっきり露出が少なくなったよなwww

52 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:06:45.08 ID:R6Pmj3+D0.net
これはトランプさんが正しいな

53 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:07:34.12 ID:ac2RJp2o0.net
>>46
でも君は、紳士たれという教育受けてない人でしょう。

54 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:08:00.75 ID:XHJ3ID2G0.net
芸人風情が、トランプさんをコケにしやがって
許せねえ

55 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:08:47.61 ID:HWTGI3h90.net
仕事中に私語とは。

56 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:08:48.27 ID:vMjk91xm0.net
>>53
大した教養もないくせにとりあえず絡んでくるなwww

57 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:09:09.89 ID:PxT1NNEG0.net
公人とはいえ息抜きの趣味もそっとしてくれんのか、ましてこれこそ仕事しながら
仕事するて駄目だよな
時代も違えば関連団体疑われて拷問だよ

58 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:09:36.66 ID:2TuFkPU80.net
なんかヒトラーとチャップリンのやり取りに酷似してるな

59 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:09:40.89 ID:ujSGzef00.net
最近のブロードウエイミュージカルって
どんな感じなんかな?
極東の島国まで話題が押し寄せるような
一頃の勢いって、もう全然ないね
単に俺が興味無くしただけのことか

60 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:09:41.24 ID:L9la9Vdq0.net
こういうのを見に行って
政治的なアピールがあったら白けるな

61 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:09:44.49 ID:ryvCgm8Q0.net
オペラ>>>>>>越えられない壁>>>>>>ミュージカル()

62 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:10:16.46 ID:DMD0wE9L0.net
>>49
観客の中に気に入らない奴がいた時にわざわざそいつが来てると他の観客に
教える方がカスだろうが。

63 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:10:23.09 ID:vMjk91xm0.net
>>55
全くだよな。
歌詞や台詞で主張するのならともかく、役者の分際でスピーチすんなや、って事だわな。

64 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:10:36.50 ID:cDGxtnWC0.net
身寄りのない孤児で移民からの叩き上げで出世し、
アメリカ建国の父の1人となったアレクサンダー・ハミルトンの生涯を描き
プエルトリコ移民の子が一人で作り上げた大ヒットミュージカル

まさに反トランプ的内容 この時期に観に行くペンスもどうかしてる

65 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:10:52.81 ID:Eoez7LmZ0.net
>>59
ハミルトンに関しては2017年度までチケット完売

66 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:11:30.87 ID:vMjk91xm0.net
>>62
句読点打てや、カスwwww

67 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:11:40.19 ID:ac2RJp2o0.net
>>56
たぶんその「教養ある」層とトランプ様がぶつかるのを楽しみにしときな
パンとサーカス程度で済むんだかどうだか

まー半年も経てばあんたは自分の書いたことも忘れるだろうけどね

68 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:12:04.15 ID:Eoez7LmZ0.net
>>62
なんか勘違いしてるようだけど
ペンスがブーイング受けたのは劇中だよ
役者の挨拶は舞台が終わってから
ブーイングでペンスが来てると知った役者側が良スピーチでまとめてくれたっつー感じだぞ

69 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:12:24.15 ID:e7xMHSMK0.net
>>5
同感だ。
こういった政治活動は、別なところでやるべきだよな。

70 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:12:28.55 ID:+3Gw93I/0.net
これはトランプが正しい。
単なる観客としてきていたペンスに対してね、失礼極まりない。

71 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:12:33.78 ID:OptUDfSY0.net
>>48
だからその程度のconfontationに耐性がないような奴が
本来は言論の自由がある国で政治家なんかやるべきじゃないんだよw

72 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:12:37.65 ID:9B7oS0GFO.net
トランプマンは韓国人?すぐに発狂するけど。

73 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:13:09.68 ID:sMdKTmvk0.net
ブランドン・ディクソンで検索したら野球選手が出て来た
マイナーな役者のようだな

74 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:13:15.03 ID:x1cWgBLM0.net
>>62
そのとおり。
ほら、あそこに田舎者が来てるぜ笑ってやろう、と大差ない。
それと、
こーいう劇が有意義なのなら
昔のミストレスショーみたいに白人が顔黒く塗って黒人やるのも有りだろ
もう全部出演者白人にすれば、ブロードウェーは?
私は、あれ、歌舞伎にくらべると泥臭いとしか思ってないけどねw

75 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:13:27.41 ID:vMjk91xm0.net
>>60
河原乞食の政治的アピール、ドッチラケだよなwww

76 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:13:44.40 ID:5rMYi4yY0.net
>>50
こうやって型にはめればいいと思いこんでるパヨチン

77 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:14:01.73 ID:vxrlEdum0.net
失言暴言はあくまでも選挙用であって大統領になったらマトモになる
という甘い期待はしないほうがいい
70にもなってこれじゃ性格は一生直らない

78 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:14:03.51 ID:nuzeRutR0.net
黒人に対しては何も言ってないのにね
不法移民に対してのみだろ

79 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:14:24.46 ID:icteQTpG0.net
>>70
ペンスがそう感じたならペンス本人が言うべき
しかし、ペンスがうまく納めたのに
無関係のトランプが被害者ぶって横からしゃしゃってきて謝罪要求なんかしてるから
話題になるわけ

80 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:14:39.09 ID:vMjk91xm0.net
>>67
こりないねぇ、お前相当な馬鹿だなwwww

81 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:14:59.31 ID:qg4YbUwi0.net
ブーイングを受けたペンスさんをフォローしたらトランプが激怒したってこと?

82 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:15:01.67 ID:6n/E6jwX0.net
トランプは、当選したら大統領らしく常識人になる

こういう論評があったが、完全に間違いだな、頑固なまでに素を通してる

勝者になったトランプがこういう事を繰り返せば、反発呼ぶに決まってる
しかし周りのアドバイザーの言葉に耳を貸さないんだろう、 この性格ならTPPは止めるな、これは分かった

83 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:15:16.62 ID:ac2RJp2o0.net
五輪のエンブレムに自分が手を出すことを自慢しちゃう
政治家と事務次官に何も疑問持たない国民だからねここ
憲法違反なんだけどね

84 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:15:20.99 ID:x1cWgBLM0.net
>>79
そして相対的にペンスはまともペンスは紳士というイメージが定着する

トランプにも損にはなってない

85 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:15:26.46 ID:vMjk91xm0.net
>>70
みんなそう思ってるよwwww

86 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:15:32.69 .net
>>72
おまえが韓国人だろ?
なんでも当てはめようとする嫌らしい考え

87 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:16:06.75 ID:DMD0wE9L0.net
ならせっかく芝居見に来てくれたペンスにブーイングした観客を叱るセリフになるはずだろうが。
何話すり替えてんの?
バカリベラルサヨクが。トランプ鬼でも流行らせてろよ。

88 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:16:25.50 ID:mNiFBIzP0.net
>>78
弱者利権の元締だから

89 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:16:56.36 ID:iTVJJxsD0.net
動画見たけど嫌な気分になったな
自分が観客だったら、いくら上演内容が政治色の強いものでも、ああいうサプライズは勘弁してほしいわ

90 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:17:27.35 ID:DMD0wE9L0.net
>>68
>>87

91 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:17:33.08 ID:icteQTpG0.net
>>84
いや、手打ちの雰囲気ができたのにトランプが壊したわけだから
ペンスも迷惑、トランプは自分の感情を抑えられない欠点を露呈してマイナス
って話なんだが

92 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:17:41.59 ID:6fH204Uv0.net
>>49
>なんで関係のない他人が役者に八つ当たりするかね?
>なんで関係のない他人が役者に八つ当たりするかね?
>なんで関係のない他人が役者に八つ当たりするかね?

ふーん。
パヨパヨには、トランプが関係ない第三者に見えるんだ。(クスクス)

93 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:17:49.38 ID:sMdKTmvk0.net
トランプが正論
ペンスは建前上気にしてないと言うだろう
上司のトランプが役者に対して猛省を促すのは当然である
悦に入って一観客を公衆の面前で名指しで説教

94 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:18:30.08 ID:t+CWTF9UO.net
自分の考えと異なる事を要求されただけで
ハラスメントと認定するってどういう事だよ
議論なんて成立しないだろ

95 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:18:31.17 ID:EJO6DtoH0.net
下痢安倍の反応に似てるなw

96 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:18:31.32 ID:N1Qp8Kea0.net
出来レースかもしれんな

97 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:18:53.52 ID:NiS0Pb4+0.net
ええな
筋が通ってるわ

98 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:19:29.16 ID:h7ZGrVPt0.net
>>71
でも選んだの米国民じゃないすか

99 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:20:33.74 ID:ZguFLXSi0.net
>>17
白人が一人という時点で自ら民族の多様性否定してるんですが・・・

100 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:21:05.00 ID:DMD0wE9L0.net
>>91
>>91
何が手打ちだ。
手打ちってのは相手も悪いと内心思ってる時にいうセリフだ。
片方は単に観劇してただけの客を吊し上げたんだぞ。
それに対する謝罪はどこいったんだよ。

101 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:21:11.75 ID:YvUkSqhM0.net
トランプが謝罪を要求するのは正当なことだろ
忍耐っていっても黙ってるのが忍耐ってわけでもない
言うべきことは言った上で相手の非礼に対して我慢すればいいだけ
何も言わないのはむしろ大統領としておかしいでしょ

102 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:21:26.55 ID:ic0eQZ9+0.net
>>93
普通逆だろw
ペンスがキレてトランプが寛容さを示してたらよかったけどこれじゃトランプのイメージがさらに下がっただけ

103 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:21:42.84 ID:6n/E6jwX0.net
トランプ一派は、差別主義者と批判されてる

ペンスは大人らしく、丸く収めたのに、トランプが蒸し返してる
これは政治顧問がいればやらせるとは思えない、扇動の時期は終わったはずだからな
トランプはワンマンな性格なんだろう

104 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:22:18.22 ID:h7ZGrVPt0.net
>>94
極東の国にも同様の現象が蔓延っていて近年規制が始まったらしい

105 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:22:20.67 ID:5IhUFGDN0.net
あの指差しながら挑発的に喋る映像は副大統領の株を上げるだけで
政権の支持率にはプラス、と即座に判断できる点が大げさでなく脅威

106 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:22:57.42 ID:ic0eQZ9+0.net
>>101
次期大統領が一民間人に謝罪をしつこく要求することの異常さ考えろよ

107 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:23:03.35 ID:qg4YbUwi0.net
ブーイング受けて嫌な思いをしたまま帰るよりよかったかもね

108 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:24:07.35 ID:iGde+UzG0.net
>>102
部下思いの上司って普通は好感度上がりまくりだけどな。

109 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:24:19.69 ID:EJJteXoy0.net
当事者間では納まった話なのにトランプが煽ってるのか
就任したらもうちょっと変わるのかね

110 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:24:24.69 ID:wjJsSo0K0.net
>>94
舞台から客席に呼びかけられて議論になると思ってるのか。
想像力の欠如だけは言っても治らないからたちが悪いねえ。

111 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:24:31.09 ID:h7ZGrVPt0.net
>>106
そうやって一般人が顔写真燃やすことの異常さはどこに求めればいいんだよ

次期大統領も一般人も同じ人だぞ

112 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:24:50.59 ID:YvUkSqhM0.net
>>106
一般人とか大統領とか関係ないだろ
1人の人間として対等のはず
相手が失礼な対応をすれば更に抗議するのは当たり前

113 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:25:13.16 ID:JQMbhI/X0.net
>>29 まだよくわかんないんだよなあ。>>17を見ても
ようするにアメリカのミュージカルの文化がどうも日本には(というかオレには)
なじみがないためだと思う。知識がないので、わからぬ。

114 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:26:24.84 ID:ZDZXndQE0.net
よく読むとトランプ氏だけが怒り爆発って感じだな

部下のペンス次期副大統領がミュージカルの連中に詰め寄られたとでも
勘違いしたっぽいな

部下を守ってくれる良い上司じゃ無いか

115 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:27:56.05 ID:YvUkSqhM0.net
とりあえず言ってる内容が正当かどうかはさておき
1人の舞台人としてこの黒人俳優の行動は軽蔑に値する卑劣かつ傲慢な行為だわ
一段高いところに上がってる人間としての矜持の欠片もない

116 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:28:17.03 ID:JiDD6wMH0.net
>>95みたいに病気を持ち出してまで誹謗中傷する輩とか
左翼って基本的に、権力者には何をやっても許されるって思ってるよね
プライベートでやってる事柄にまでこんな事やるとか外道なことしてたら
それが、トランプの支持を上げるってことに気づかないのかね

117 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:28:36.42 ID:iGde+UzG0.net
>>113
安倍がプライベートで演劇を見に行ったら最後に出演者が挨拶に出てきて、
在日の権利をもっと保護してくれとか言い出すようなもの。


文化とか関係ないよ。これで問題ないとか言い出すほうが頭おかしい。

どこにいっても政治主張の場にされたら政治家はやってられないだろう。

118 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:29:37.55 ID:sMdKTmvk0.net
公演中にやるというのが度を越している
言いたい事があるなら終了後に別の場所でするべきであって
他の観客を味方につけて晒し者にするのは卑怯である
垣根は弁えろ
今後馬鹿が真似してアピールの場として利用するようになったら、
純粋なエンターテインメントの場でなくなってしまう
後でやれや

119 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:29:51.07 ID:Ruw6Rcw2O.net
金の力を使えば一発なのにね。金持ち喧嘩せずって言葉はアメリカには存在しないらしい

120 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:30:34.21 ID:YvUkSqhM0.net
この黒人俳優および演出家って
狭い箱の中だけのバーチャルな万能感に陶酔してるちっぽけな男だな

121 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:31:50.52 ID:6n/E6jwX0.net
勝ち馬に乗ってトランプを擁護するのはいいが、

差別の扇動をどこかで収めないと、最後は暴動や武器、暗殺が待っている
それが歴史の真実だ、
勝者になり権力を握ったら融和を呼びかけるのが普通、そうしないところにトランプの性格が表れてる

122 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:33:34.01 ID:88oiH1hZ0.net
当のペンス本人は気にしてないと擁護してたのにw

123 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:34:25.50 ID:YvUkSqhM0.net
芸術を安易に政治宣伝の場にする愚か者がいるせいで
芸術が廃れたり弾圧されたりするんだよ
真に芸術を愛する者ならこの俳優の暴挙に怒るべき

124 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:34:36.75 ID:ic0eQZ9+0.net
ツイッターでも改めて謝罪要求したツイートは叩かれまくってるなw

125 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:34:55.70 ID:bqpvTfuB0.net
凄い不思議なんだけど
建国の精神はトランプのが近いだろ
保護貿易に白人至上主義とか
建国精神そのものなのに
有色人種増やして自由貿易で世界中の出来事に
顔突っ込むとかワシントンもハミルトンもジェファーソンも
目玉飛び出すほど驚くんじゃないの

126 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:35:12.22 ID:J9rwhELv0.net
殺されちゃうかもね
オバマがもっと危ないと思ったけど、意外に愛されたけど

127 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:36:06.87 ID:/sjNn34m0.net
ツイッターで出演者に怒りまくった‥て? 
トランプ氏が だんだんコモノに思えてきた。

128 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:36:12.87 ID:x1cWgBLM0.net
>>113
戦後はそこそこ金持ちになったユダヤ系の社交場みたいなところはたしかにある>ブロードウェー
でも、今回の件は、話題になっているミュージカルを
ペンスと一緒に楽しもうと
ニューヨーカーのトランプがいい席とってやったってところだから、
(ブロードウェーは観光客が観劇によくいく場所でもある)
ちょっとこれはなあ、トランプ&ペンスに同情するわ。

129 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:37:11.79 ID:NLrWAEX80.net
黒人が調子ずいちゃったんだろうね
普通なら大人な対応するんだろうがトランプには効果なかったってこと

日本ではこの黒人を朝鮮人に置き換えるとしっくりくる。
謝罪したり放っておけば付けあがる。そして更にエスカレートする。

堂々とチョンに対し叱りつけることが重要。

130 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/11/21(月) 13:37:36.67 ID:VKfK3Tpu0.net
間接的にトランプが差別主義者呼ばわりされたようなものだから、
トランプも怒らざるをえないわな。
犯罪を犯した不法入国者を国外退去というだけで、なぜ人種差別の問題に
すり替えるのかと。

131 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:39:57.55 ID:NuV6WVBmO.net
謝ればいいのにな
明らかに無礼なのは間違いない

132 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:39:58.02 ID:JiDD6wMH0.net
>>121
トランプの発言を追ってみたけど
差別の扇動なんて何一つやってないんだよな
お前らみたいな穿った思想の連中がどんどん拡大解釈して
自分から差別意識を生み出してる節がある

133 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:40:19.44 ID:mYauf1B80.net
>トランプは、当選したら大統領らしく常識人になる
こういう論評があったが、完全に間違いだな、頑固なまでに素を通してる


ご本人は自分は最初は泡沫候補と自覚してドウセ大統領にはなりっこない

と言いいたい放題バカ言っていた。ところがそれが受けて大統領になった。

びっくりしているのは本人だろう。

トランプは選挙中ひょっとしたら大統領になるかもと思われたとき

側近はバカ丸出しを止めて普通の大統領候補のような言動をせよと助言したが

それじゃ当選しないと助言をけってバカ丸出しに徹して結果的に成功した。

だからトランプはこのキャラを任期中通すと思う。

134 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:41:15.91 ID:rZvfGT010.net
cnn報道

カニエ・ウェスト、公演2曲で打ち切り 米大統領選に言及
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35092487.html?ref=rss

米大統領選でヘイトクライム急増、NY州警察に対策班創設
http://www.cnn.co.jp/usa/35092496.html?ref=rss

135 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:43:44.47 ID:YvUkSqhM0.net
>>132
トランプやペンスは差別主義者ではないけど、その支持者には本物の差別主義者がいるのは確かだ
でも解決のためには彼らと話すしかないのであって、トランプやペンスに何を言っても意味無いんだよな
こんなのは単なる八つ当たりの嫌がらせでしかない
ものすごく下等で下品な行為だよ

136 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:43:48.19 ID:sMdKTmvk0.net
後からペンスと直接語り合えば良いじゃねえか
劇場の観客席に向かって一方的に語られてもペンスには発言権がねえだろ
そういう場を利用にして晒し者にして、一方的にやるのは卑怯だって言ってんだよ
役者はいちいち反発せずに、冷静になって少しは反省せいよ

137 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:44:26.82 ID:q2p12mAA0.net
トランプには何をしてもいいという考えが怖いな
愛国無罪と変わらない

138 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:44:49.52 ID:sMoyotse0.net
見に行った舞台でこんなことあったら興醒め
俳優のことも嫌いになるわ

139 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:45:52.72 ID:k1dvuqeA0.net
>>117
日本とアメリカじゃ文化が違うだろ。
大統領も副大統領もいつ何時でも国民から政治の事を問いかけられる立場なんだよ。

140 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:46:20.51 ID:/OxYzbSY0.net
過激な事いっても大統領になれるわけだしいいんじゃね

141 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:46:28.51 ID:6n/E6jwX0.net
>>132
ここでトランプ擁護を書き込んでる連中は、クリントンが勝ってれば
しょせんクリントンやTPPを褒め称える連中だと思ってる

だから、お前らみたいな、なんて頭の悪そうな言葉使いをするバカは相手しない事にしてる
左右の問題ではなく、原理原則を述べてるだけだ

142 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:46:30.65 ID:kICVcGM/0.net
トランプは1月まで持たないな
大統領は別人がなるが混乱は続きそうだ

143 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:46:52.41 ID:HCIsd+ET0.net
これはトランプが正しい

144 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:47:09.06 ID:6F8g+sMW0.net
オバマのときは何も言わないで

トランプになった途端声を上げる人って

信用できない

145 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:47:30.91 ID:ami+FDIw0.net
>「話をすることはハラスメントではない」

わけが分からない

146 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:48:17.85 ID:yStY2wRM0.net
トランプツイッタラーだったのかよ早速フォローしよ

147 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:48:38.46 ID:xmdSTyBK0.net
「イスラムを警戒するのは正当」「人間を撃つのは楽しい」「拷問は愛国」こんなのばかりで回り固めた
トランプ。
無事で任期終えられるか不明。
黒人が起こした白人警官狙撃から日は浅い。60年代以降ではここまであからさまに差別向けられた
事もなかった黒人は過激行動に走るかも知れない。
表面上は抑え込まれていた差別が大統領によってむき出し。ちょっと前までは想像もできなかった。

148 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:48:38.67 ID:/Dp23i/u0.net
これはクロ助が悪いでぇ〜

149 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:49:13.26 ID:+YFMjGzU0.net
>>5
ペンスに期待されているトランプの押さえ役は見事に果たしたので
今回は逆に良かったかも。ペンスとトランプはいいコンビのように思えた

150 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:49:22.89 ID:JiDD6wMH0.net
>>141
反論すらせずに
わざわざ長文で相手にしない事にしてるって宣言ご苦労様w
じゃあね、お馬鹿さん

151 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:50:23.15 ID:qWGBOTY50.net
あっちの俳優って政治に口出して一人前みたいな雰囲気なのかね
ましてやブロードウェイは黒人やゲイやリベラルなのが多そうだし
トランプ当選したことで不法移民以外の有色人種に対する風当たりが強くなる不安というのもわからなくない
でもこうやって舞台から一観客を吊し上げるのはプロの役者として良くないし
言いたいことがあれば別の機会を設けるべき
しかしまあトランプ陣がよくハミルトン見ようと思ったなw

152 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:50:27.52 ID:Te0yFy2e0.net
>「話をすることはハラスメントではない」

糾弾会はハラスメントじゃないんですか、ああそうですか

153 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:50:44.58 ID:exIRkYs80.net
ミュージカルの挨拶で客に政治主張とかアホか
プライベートでレストランに食事に来た有名人を
晒しあげるバカッター民かよ

154 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:50:57.46 ID:bx46qLKz0.net
マイノリティだから優遇しろとか差別以外の何でもないけどもね

155 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:53:01.12 ID:rZvfGT010.net
>>145
いや分かるでしょ

156 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/11/21(月) 13:53:44.20 ID:VKfK3Tpu0.net
これから延々こういうゴタゴタが続くのかw

157 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:55:26.70 ID:YvUkSqhM0.net
この俳優って他の客に迷惑だとか考えない時点でまず無礼だろ

158 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:55:33.79 ID:4YLBA9H90.net
>>151
トランプ陣営の俳優の呼びかけまでが仕込みなんじゃね
選挙戦のトランプの激しい舌下の融和工作として

159 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:55:46.41 ID:rZvfGT010.net
>>151
>しかしまあトランプ陣がよくハミルトン見ようと思ったな

こういうのも計算して行動してると思う
先ず”行った”って事に意味があるし
今回みたいな苛めにあったらこっちのターン

160 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:55:49.16 ID:9OvHIWWV0.net
このキレ芸は恒例になりそうだなw

161 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:56:13.90 ID:Q5UhFtLD0.net
アメリカ社会の中でエンターテイメントの場に政治を持ち込むことを
拒否する姿勢が芽生えるといいね。このミュージカルを見に行く人が
激減するといい。

162 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:56:32.23 ID:QajNWgeK0.net
有能な弁護士ならペンス氏1億くらい取れそう

163 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:57:29.20 ID:YvUkSqhM0.net
>>159
この舞台が完全アウェイだということが分かって行っているのなら
こういう展開もまた実際はトランプの想定内なのかもしれんな

164 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:58:30.50 ID:9OvHIWWV0.net
日本の感覚では俳優側が失礼だろって思うけどあっちでは普通なんかねどうなんだ

165 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:58:31.62 ID:rZvfGT010.net
>>161
いやそもそもこういうのの為にミュージカルやってるんでしょ

166 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:58:59.39 ID:oolZ14kAO.net
ペンスは怒ってないし言論の自由としつつも
「発言の場として適切だったかどうかは皆さんの判断に任せます」
と婉曲に皮肉ってたぞ

今回の件はトランプの正義感とペンスの寛容かつ大人な対応を印象づけただけだ
サヨクはどうしてこう間抜けなのか

167 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:59:35.21 ID:VvsJs1mb0.net
トランプは炎上してなんぼなんだから
本人はただ楽しく暴言吐いてるだけっしょ
お金のこと以外なーんも考えてないよ

168 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:59:43.70 ID:YvUkSqhM0.net
次はトランプとペンス連れだってレディーガガのライブに行ったら面白そう
そうやって勘違い芸人だちを全員血祭にあげるのも一興か

169 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:00:13.24 ID:yStY2wRM0.net
トランプも本人役メインだがそこそこ芸能経歴もあるからな、
ミュージカルとはいえ同じ界隈として許せない部分もあるのかもしれん

170 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:00:35.23 ID:rZvfGT010.net
>>166
やっぱり一枚上手なんだね

171 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:00:39.71 ID:Bj6A0ZO/0.net
芝居を楽しみに来ている他のお客さんもそうだし、ペンス氏もここでは一観客の私人
政治的な発言の内容はともかく、場をシラケさせた事はプロの役者として失格

172 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:00:56.16 ID:1ain+grV0.net
芝居と全く関係ないことを発言したのかと思ったら
ハミルトンってアメリカ建国に関わった人の話なのか
客一人を明らかに指名して吊るし上げ状態だというのではなく
一般論としてアメリカの将来を憂う発言をしたのなら
自由の国を標榜するアメリカなら基本的にアリなのかな
アメリカで芝居見たことないから何とも言えんが

エンタメに個人的な思想信条を持ち込まれ主張されるのは
俺的にはドン引き&興醒めだけどね

173 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:01:02.93 ID:JiDD6wMH0.net
>>161
それはちょっと違う気がするな
作者の政治なりなんらかの思想が投影されないエンターテイメントって
薄っぺらくなるんだよな、偏りすぎてもあれだけどね

それに、ミュージカルは激減することはないだろね、今も超ヒットしてるし
今後、反トランプの神輿として担がれるだろし

174 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:01:29.87 ID:9OvHIWWV0.net
これから色々とキレ芸を堪能させてくれるかと思うと今から楽しみすぎるw
もちろんいい意味だけど

175 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:01:33.55 ID:WuGiUuv20.net
ただ劇を見に来てただけなのに・・・TPOも弁えずに余計な事をする馬鹿はどこにでもいるよね。

176 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:01:37.20 ID:VvsJs1mb0.net
>>161
アメリカのエンタメのこと何も知らんでしょw

177 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:02:28.22 ID:k1dvuqeA0.net
なお、鉄仮面マイクペンス
ブーイングを受けたことについて「自由とはこういう音だ。」
役者から語りかけられたことについて「気を悪くはしてない。トランプはみんなのための大統領になる。」
ミュージカルについて「面白かった。みんな見に行くべき。」

アメリカの政治家ならこの程度余裕。
ファビョってるのはトランプと信者のみ。

178 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:02:34.36 ID:+YFMjGzU0.net
>>176
むこうも日本みたいに左翼にあらずんば業界人にあらずみたいな風潮ある?

179 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:03:11.57 ID:4YLBA9H90.net
>>161みたいなお花畑が居るからやっぱりジャップであるなと思うわけだ

180 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:03:31.80 ID:YvUkSqhM0.net
>>172
ちなみにハミルトンって人はもし現代に生きてたら
今回の大統領選ではヒラリーよりもトランプを支持してるだろうなぁ
ジェファーソンはヒラリー支持だろうけど

181 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:03:43.52 ID:9OvHIWWV0.net
>>178
ハリウッドとかそうみたい

182 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:03:59.22 ID:KOA6d+0c0.net
>>19
やってみ?
第二次南北戦争やで?

183 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:04:01.52 ID:UYXFmKmg0.net
役者はかなり丁重に語っているのに、トランプのコメントは下衆すぎる
こんなのが大統領になるなんてアメリカ国民は悪夢だろうな

184 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:04:40.39 ID:rZvfGT010.net
カニエ・ウェストって結局どっちを支持してたのかわからん

185 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:05:17.03 ID:JiDD6wMH0.net
>>172
https://youtu.be/bNfTONoEfWI?t=22

動画を見ればわかるけど、まさに
”客一人を明らかに指名して吊るし上げ状態”ってのを役者がやってるんだよな

186 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:05:39.37 ID:8yhifl5I0.net
トランプは自らの振る舞いを謝罪してから物言えよ

187 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:05:39.89 ID:oolZ14kAO.net
>>183
慇懃無礼という言葉もある
礼儀正しく丁寧ならどんな場で何を言ってもいいということにはならない

188 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:06:31.26 ID:upZ9JZpo0.net
綺麗なジャイアンを演出するまでの土台作りほんと上手いなトランプ
煽りは原作、壇上はテレビ版、本番は映画版

189 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:06:41.56 ID:+YFMjGzU0.net
>>181
ペンタゴンから予算出ていてもそうなのか
悲惨だな

190 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:07:05.73 ID:HkvECerV0.net
数年前から、エンタメの世界で建国物語ブームみたいなのが来てるのかね
アメリカ人以外には面白くもなんともない映画リンカーンがアカデミー主演男優賞を取ったしさ
おそらく、トニー賞11部門を獲得したハミルトンもアメリカ人以外にとってはさっぱり面白くないと思う

日本で例えるなら、司馬遼太郎のせいで坂本龍馬ブームが起きて
被れた連中が日本の夜明けぜよ〜とか言って喜んでるイメージ

191 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:07:06.10 ID:2nYdlX1+0.net
トランプ氏って優しい熱血漢?

192 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/11/21(月) 14:07:12.63 ID:gXKPcwOU0.net
 

 どうやら、耐性の低さが弱点のようだ www
 
 

193 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:07:13.27 ID:yStY2wRM0.net
フリーザだって基本的に言葉は丁寧だしな

194 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:07:56.26 ID:209S4SNn0.net
「とりあえず謝っちゃえば勝ち」の日本とは違う

195 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:08:15.22 ID:YvUkSqhM0.net
相手に自分の意見を伝えたいのなら相手の土俵に出向くべき
自分の土俵で一方的に相手を晒しあげても無礼なだけで
実際は笑いものになってるのは自分自身だよ

196 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:08:21.81 ID:BKk2C12z0.net
×民族の多様性
○黒人の言うことは何でも聞け
まあ日本のチョンと全く同じですわ

197 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:08:32.51 ID:rZvfGT010.net
>>190
江戸時代は良かった、ブームかな

198 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:08:38.23 ID:9OvHIWWV0.net
>>191
フェアじゃないことを蛇蝎のごとく嫌う

199 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:09:51.42 ID:YvUkSqhM0.net
>>198
クネのこととかどう思うんだろう?

200 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:09:58.76 ID:rZvfGT010.net
>>191
騙されても最後まで騙されてれば幸せ

201 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:11:08.45 ID:4YLBA9H90.net
>>198
トランプは左翼

202 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:13:32.45 ID:qn5fNAvH0.net
返答できない状況でやっちゃダメだよな、「言ったった!」って感じだなw
あれで「そんなことはありません・・・」って回答させて拍手喝采なら
話しは違ってたw

203 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:13:57.08 ID:qg4YbUwi0.net
他の観客にブーイングで吊し上げられた客に対して、
この方はこんなに寛容ですばらしいんですよと語りかけた
ハートフルな話じゃないのか

204 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:14:28.57 ID:UFu3Cu+L0.net
>>113
少なくとも日本だとプロ意識が無い言われる行為ではあるな。

205 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:16:09.11 ID:8OVFayTP0.net
選挙を侮辱してるヤツばっかりだな
もう中国みたいにしたほうがいいんじゃないの

206 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:16:49.31 ID:9OvHIWWV0.net
>>199
在韓米軍のかね出せ、なんで無料で守ってやらなきゃいけないんだ
北朝鮮はおまえらと日本の都合だろ
って感じかな

207 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:16:58.06 ID:d+WPqpGr0.net
この俳優のやり方は汚い。

大体トランプは不法移民排除を言っているのであって合法移民は問題にしてない。
どこがいけないんだ?

208 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:18:22.18 ID:yStY2wRM0.net
マイケルムーアから意図通りのコメント引き出せず、逆に鳩山をおちょくられる、
日本のニュースペーパーというやつらよりはこの出演者ははるかに格上

209 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:18:26.30 ID:U5UUXb220.net
トランプって小さい奴だな

210 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:18:26.90 ID:yxdEf1vz0.net
超プレミアチケットを取って観劇デートしていたら水を差されたって事だろ?
そりゃ誘ったトランプは激怒するだろうし、誘われたペンスは怒ってないよと返すだろw

211 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:18:27.92 ID:3EXcq8OZ0.net
>>25
日本も、安保法案→戦争法案とか、歪曲するマスゴミだらけだからな。
安倍と気が合ったのがよくわかる。

212 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:18:53.75 ID:hqjltq9M0.net
あの舞台の黒人は失礼だよ

213 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:20:50.20 ID:XlNoJjFp0.net
話を聞いてくれたってw
観劇したミュージカルの舞台で出演者が一方的にまくし立てた内容を聞かされただけなのに
能動的に聞いたことにされてるわけか
アメリカ人って正義の押し付け大好き人間だらけだなw

214 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:21:52.40 ID:YvUkSqhM0.net
あの黒人俳優は失礼な奴だとは思うが
明日には彼が射殺体で発見されてもおかしくない国だからなぁ
まぁあれだけの無礼をやった勇気だけはちょっと評価するわ

215 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:22:02.75 ID:vDBCg6V/0.net
なんかやり方が卑怯だよミュージカルの演者

216 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:22:12.76 ID:+YFMjGzU0.net
>>209
傍からそういう印象になったとしても
身内や部下からすればいいボスじゃないか
ましてペンス氏はトランプに影響を与えた人物。尊敬している人を侮辱されたと感じたらこの反応は悪くない

217 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:25:20.14 ID:WnzJexHu0.net
トランプさんはどうやら非難されたら徹底的に反撃する性格みたいだな
これは安倍首相がきちんと把握して居なければならない
それにしても、安倍さんは謙虚すぎる
朝日みたいなバカメディアに対してはもっと叩き潰すぐらい攻撃的になればいいんだよ
国民は支持するからな

218 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:26:44.12 ID:9OvHIWWV0.net
アメリカはポリコレとかでマジョリティが言いたいことが言えない国になってるので
トランプに代弁してもらいたいわけだよ。切り込み隊長なわけ
一般人がトランプみたいに言ってたら潰される
だからキレ芸は続くよw

219 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:26:57.65 ID:qiu1Jdcq0.net
>>1

ま〜、手を変え品を変えヒラリー支持者は必死なのはわかるけどねぇ

こんなことでトランプ氏の意志が変わるとは到底思えない
逆にトランプ氏はこういう嫌がらせで燃えるタイプだと思うよ
彼の場合やられたら倍にしてやりかえすのがモットーだからね

220 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:27:23.18 ID:ocvRGlXS0.net
動画見てからニュアンス汲み取れよ、丁寧な言葉だからこそ余計物凄い慇懃無礼な振る舞いだな

221 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:27:48.42 ID:6515FP7e0.net
ヒラリー支持者がこんな感じだからトランプが当選したんだろに

222 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:28:05.59 ID:HkvECerV0.net
>>204
ものすごく政治色が濃いミュージカルだから、プロもへったくれもなかろう
日本で例えるなら、国際映画祭のコリアンシネマウィークに桜井誠が観に行ったようなもんさ

223 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:29:11.62 ID:zdB3lN3n0.net
トランプ時期大統領は、間違っていない
正当に移民して来た人達はアメリカ人として認めてるよ
不法に密入国して、犯罪を犯した奴らを追い出そうと
してるだけだろ

224 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:29:14.02 ID:XlNoJjFp0.net
>>211
安保法案については一番核心的な部分が隠蔽されてるからな
首都圏にアメリカ軍施設が集中しているから安保法案があろうが無かろうが
アメリカの戦争に日本は自動参加せざるをえんのよ
戦争状態になって最初に攻撃されるのは最前線の相手の軍事施設だから
中国やロシアとアメリカが戦争になった場合には首都圏に水爆が落とされるのは確定事項
安保法案で戦争に巻き込まれるとか安保法案で日本が守られるとか言うバカげた議論を聞いてたらヘソで茶が沸くわw
だいたいさ、沖縄の反基地闘争なんて本来、首都圏でやらなきゃダメでしょw
沖縄が壊滅しても日本は生き残れるけど政治経済の中心の首都圏が壊滅したら日本終わりだろ
日本人って左翼も右翼も平和ボケ
米中戦争や米ロ戦争は起こらないという前提でしか議論していない
日中戦争や日ロ戦争が起こるよりも米中戦争や米ロ戦争が起こる可能性の方が遥かに可能性が高い
何故ならば安保条約で日本が攻撃されればアメリカが戦争に参加することになるのであるから

225 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:30:09.77 ID:o2TFefZp0.net
トランプは人種差別してるんじゃなくて「不法(ここ重要)移民」とテロリスト排斥を強硬に訴えているだけだろうに

リベラリストってドリーマーのことじゃなくてロジカルなリアリストなんだけどなぁ

なんで日本もアメリカもドリーマーがリベラリストのふりするんだよ

226 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:31:59.43 ID:DGIN7V8K0.net
トランプってツイカスなんか

227 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:32:43.84 ID:HkvECerV0.net
>>225
トランプは原爆投下を肯定してるし、いまだに日本が強力な貿易摩擦を引き起こしてるとも言ってる
そんな人物を擁護する方もどうかしてると思うけどね

228 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:33:30.75 ID:rZvfGT010.net
でもこれだけアメリカを2分するってのはアメリカの問題点を突いているって事だよな
一番のキモなんだろう
オバマの時はキレイな言葉で見えなくなっていただけで
もう隠しきれないし放っておけない状態

229 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:33:46.06 ID:o2TFefZp0.net
>>227
知らないだけなんだからそんなん基準にする意味がない
重要なのは知ったあとの対応だ

230 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:34:18.34 ID:XlNoJjFp0.net
>>223
アメリカメディアはトランプが反移民だとミスリードを必死にしてるけど
トランプの奥さんって移民だしなw
不法移民と合法移民をゴッチャにして移民排斥論者だということにして叩けば打撃を多くトランプに与えられるという算段
トランプはポピュリストで大衆をバカにしてるとかメディアが叩いてるけど
大衆をバカにしてるのはお前らだろうと言いたいわw

231 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:34:25.62 ID:WzWLAH+d0.net
山本太郎が陛下にトイレットペーパーを渡したのか。なんて失礼な

232 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:34:59.63 ID:HkvECerV0.net
>>229
そんな無知な爺さんが大統領に選ばれる国って……

233 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:35:12.00 ID:rZvfGT010.net
>>227
>トランプは原爆投下を肯定してるし

アメリカ人がみんな思ってる事だね

234 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:37:15.81 ID:zV6MLG4V0.net
てか、ジャップには関係ないことやろ。黙っとけよ。批判も擁護もはっきりいってきもいわ。

235 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:37:29.98 ID:rZvfGT010.net
キレイ事でも理念掲げて頑張っているうちが花ってのもあるんだけどな
アメリカの若い層はヒラリー支持が多いらしいね

236 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:37:42.92 ID:o2TFefZp0.net
>>232
それだけ自称リベラルの勢力が愚かだったということだよ
日本も一緒
安倍か強いのはリベラルが愚かだからに他ならない

237 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:37:53.47 ID:YvUkSqhM0.net
>>232
日本の政治家だってみんなトランプが勝つことすら予想も出来なかったんだから人のこと言えんわなw

238 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:37:56.66 ID:74sQ1Cdk0.net
>>231
なんじゃそりゃ

本当ならば議員辞職まったなしレベル

239 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:38:02.86 ID:Kqk0HYO40.net
ヒラリー側への件だったら、劇場と出演者フルボッコになってたな

240 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:38:38.84 ID:yX0S1Bmk0.net
金出して罵倒されたらやってられんわな

241 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:38:46.30 ID:ph5HGQ9S0.net
>>227
広島・長崎への原爆投下に関しては、肯定していない政治家の方が
アメリカではまれだと思うが?

242 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:39:17.02 ID:qiu1Jdcq0.net
>>233

否定した途端にナチス以下の外道であることを認めることになるからね

まあ、実際そうだったんだけどね

243 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:40:11.07 ID:mE//qGhN0.net
NHKニュースで動画見たけど明らかに挑発的でやり過ぎ
トランプが怒るのも理解できる
とても次期副大統領に対するものの言い方ではなかった
黒人は調子に乗りすぎなんだよ
何でも主張したら通るとでも思ってるのか
在日や沖縄の反基地みたいな奴らだな

244 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:40:13.45 ID:o2TFefZp0.net
>>241
原爆投下の否定は米国の正義の否定になるから
米国の一般的議員と国民は絶対に否定しないね

245 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:40:14.82 ID:qg4YbUwi0.net
トランプがファビョって謝罪要求を繰り返してるから問題になってるのであってヒラリーは関係ないだろ

246 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:40:20.32 ID:ph5HGQ9S0.net
実際、人種差別的だと思われているからこそ、黒人でトランプ支持がほとんどいないんだろ。
何もかもマスコミのデマで済ませるのは、アホにしか通じない論法だぞw

247 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:40:21.67 ID:yStY2wRM0.net
この役者も実はトランプに既に買収されておりわざと炎上を

トランプは映画歴そこそこあるから疑ってしまうな

248 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:40:24.85 ID:ic0eQZ9+0.net
>>235
イギリスのEU離脱でも若い層は残留派が多かった
ネラーが普段馬鹿にしている老人が足引っ張った感じ

249 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:40:30.15 ID:tX4M1Qh60.net
目的のためなら手段を選ばないクソ野郎のお手本
ミュージカルの客全員に返金してもいいレベル

250 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:41:10.56 ID:8CMI6BeE0.net
ヘイトをばらまいた結果トランプ自身にはね返ってきただけだろ
自業自得

251 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:41:24.76 ID:YvUkSqhM0.net
>>241
仕方ないよな
日本の政治家だって戊辰戦争を否定とか出来ないんだから
実際はやる必要の無かった無法な戦争だったんだが

252 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:41:26.53 ID:HkvECerV0.net
>>233
そおね
国民の4割が進化論を否定、4700万人がフードスタンプを利用してる国だものね

253 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:42:28.07 ID:ph5HGQ9S0.net
アメリカでは、俳優の政治的行為は伝統だからな。リンカーンは俳優に射殺されたし、
レーガンなんかは俳優から大統領にまで成り上がったw

254 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:44:49.95 ID:ph5HGQ9S0.net
>>252
「そうね」を「そおね」と書く奴は日本国民の何割だ?w

255 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:45:20.20 ID:qiu1Jdcq0.net
>>246

え?伝統的に黒人の多い南部の州でトランプは軒並み勝ったんだけど

256 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:45:38.19 ID:4qAVL8VZ0.net
すばらしい国民目線ですね(白目)

257 :shizuyukiayane:2016/11/21(月) 14:45:45.76 ID:EuN/oeiw0.net
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、
徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

258 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:46:09.42 ID:ph5HGQ9S0.net
>>255
「え?」とか言ってないで、人種別の投票の調査を見てみろ。アホがw

259 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:47:25.85 ID:9oBwuICq0.net
トランプってえらくまともな感覚の持ち主なんだな

260 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:47:41.24 ID:o2TFefZp0.net
>>258
でもね、前回選挙よりヒラリー民主党は得票数減ってるんだよね

261 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:47:53.21 ID:HkvECerV0.net
>>254
さあねえ

なんでおまえらがトランプに尻尾振ってるのか、理解に苦しむわ

262 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:48:02.46 ID:UYXFmKmg0.net
>>248
どこの国でもネトウヨは老人が多いんだろうな

263 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:48:25.71 ID:fa/Cx9GtO.net
犯人は黒人とか人種は関係ない
単なるパヨクでバカだからな。

犯人は謝罪しろ。

264 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:48:32.78 ID:o2TFefZp0.net
>>262
それデータで明確に否定されてるよ

265 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:48:34.90 ID:qiu1Jdcq0.net
>>258

はいはい、CNNの調査ねww池沼くんw

266 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:49:06.17 ID:a9nj9vyR0.net
日本に置き換えると分かりやすい
劇場で朝鮮人演者が観衆の前で権利を主張したら、そりゃ日本人が怒るのも当然だろ

267 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:49:39.56 ID:74sQ1Cdk0.net
まあ、これはトランプが正しいと思うわ

268 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 14:50:18.33 ID:KdQvvYWX0.net
トランプ同様のアレキサンダーハミルトンもしらない

小市民にこの話題の意味が解る訳がない

269 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:50:22.46 ID:g1CPUIQv0.net
ディクソンとかいう残念なのがアメリカの価値を大きく毀損している

270 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:50:23.49 ID:EXS7+t320.net
>>20
ほんとそれだよねえ
人権・自由・平等っていってればずっと正しい人間でいられるけど
それだけではすまないから世の中大変なのにさ

271 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:50:24.74 ID:ph5HGQ9S0.net
>>261
「トランプに尻尾振ってる」っていうお前の理解はどこから来たんだ?
バカすぎて対話が成立しないw

272 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:50:36.10 ID:a9nj9vyR0.net
相応しくない場に政治を持ち込む、これは誰がどう考えても非常識

273 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:50:37.91 ID:74sQ1Cdk0.net
>>266
これだよな
俺だって怒るわ

274 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:50:49.05 ID:EZiRyijJ0.net
まあ、トランプは釣られたのかあるいは釣りを楽しんでるのかはわからないが
日本でこれから政権に着こうとしてる重要閣僚が観劇してるときに俳優が
「この劇に感銘を受けたのならば、あなたたちが公約に挙げていた内容を熟考して、
 これからの政権運営に生かし方向を変えてほしい」とか大声で言ったら

まず干されるだろうなw トランプは正直に「おまえは場を弁えてない」と
メッセージを出したのかもしれないw

275 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:50:54.22 ID:UYXFmKmg0.net
>>264
どんなデータがあるんだ?

イギリスのEU残留とアメリカのクリントン支持は若者が多かったのは事実だぞ

276 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:51:05.33 ID:9OvHIWWV0.net
トランプは勘所を間違えさえしなければ力で秩序を作れると思っている
それは確かに正しい面が多くて、
その信念のために簡単に引くことはしない
手当たりしだいキレたりヘイトしてるわけじゃない

277 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:53:07.64 ID:7Yni1SHl0.net
映像見たがブーイングした観客を煽ってるようにしか見えなかったぞ
トランプが書いた通りペンス及び観客の安全を全く配慮してないよ

278 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:53:10.66 ID:spFv/bp20.net
>>255
そこはガチガチの保守だろw

279 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:53:32.85 ID:8kAQVa260.net
我こそはリベラル、マイノリティ様であるぞ
頭が高い、敬い崇め奉れ、ってか?

280 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:54:06.45 ID:oG5GKedZ0.net
謝らないだろ、あの人たちは自分が正義と思うことは
他人の迷惑や困惑など関係なしに通るべきと思ってるんだし

281 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:54:09.46 ID:qiu1Jdcq0.net
>>278

だから?w

282 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 14:54:17.65 ID:KdQvvYWX0.net
ディクソンは法の支配下での

世界初の成文憲法の合衆国憲法の起草者であるアレキサンダーハミルトン

の劇を終えてから憲法上の一般論を言ってるだけw

トランプ同等の無教養クズの小市民が哀しすぎww

283 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:54:22.66 ID:RMSIorQX0.net
和製英語だが T P O という言葉を送ろう

284 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:54:57.52 ID:2fJjzv7P0.net
これは実際おかしいでしょ
例えば物買いに行ったら店員が「私はあなたの政治手法が気に入らない!」って
糾弾してくるようなものだよ
ミュージカルにも客としていったのだからそれは同じことだ

285 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:56:16.24 ID:rZvfGT010.net
>>248
とても簡単な対立構造だけど
本当にそんなに単純だと思う?(素朴な疑問)
本当に若いから正解みたいに思っていいのか

286 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:56:31.43 ID:bpHc3s1G0.net
こんな些細なことで怒り狂うような奴に核のボタン預けることになるのか。恐ろしいな。

287 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 14:56:48.93 ID:KdQvvYWX0.net
>>283
猿はTPOがわかりませんw

合衆国は憲法により運営される国家であり
それを盛り上げるのが文化の役割w 猿小市民のw

お前は動物園にすんでるから関係ないよなw

288 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 14:58:41.29 ID:KdQvvYWX0.net
ディクソンは法の支配下での

世界初の成文憲法の合衆国憲法の起草者であるアレキサンダーハミルトン

の劇を終えてから憲法上の一般論を言ってるだけw

トランプ同等の無教養クズの小市民が哀しすぎww ミジメ杉w ワロタw

289 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:58:48.12 ID:a9nj9vyR0.net
本当の平等はその国の風習に従って、礼節を守っている民族にのみ与えられる
政治的な犯罪をしたり、自分勝手な意見を主張する民族が排斥されるのは当たり前で
誰がどう考えても当然の話
こんな常識すら捻じ曲げられたら、その国の国民が怒るのは自然なことだわな

290 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:58:49.74 ID:ic0eQZ9+0.net
>>265
無知を晒して発狂したのか
可哀想に…

291 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:59:30.39 ID:EZiRyijJ0.net
まあ、むこうでは「謝る」てのはとても重大なことで
謝ったら握手をしてリスペクトするとこまでやるという徹底したものだ。
つまり双方が納得したということで次に進む。簡単に土下座して舌をだして
なにも変えないというのとは違う。だから「謝れ」と言われたら「何故だ」と
議論が始まる。トランプはそれを期待しているのだろう。恥をかかせるつもりなら
お前の旗を見せろと脅かしているんだろう。客にそういう態度でいいのかと怒っているわけだw

292 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:00:01.69 ID:KdQvvYWX0.net
>>284
そりゃ文化が理解できない猿には理解不能だろうw

猿はTPOがわかりませんw

合衆国は憲法により運営される国家であり
それを盛り上げるのが文化の社会的役割で存在意義w 

猿小市民のwお前は動物園にすんでるから関係ないよなw

293 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:00:18.23 ID:ph5HGQ9S0.net
生ぬるい。「お前に見せる芝居はねーよ」と言ってペンスを追い出すぐらいしろw

294 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:00:29.43 ID:bpHc3s1G0.net
トランプは選挙戦略で馬鹿のフリしてるのかと思ってたが、本当に馬鹿だったんだな

295 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:00:35.86 ID:cxnXe4dm0.net
以前アカデミー賞の授賞式で謝辞を述べる代わりにパレスチナ問題を話し始めたイギリス(?)女優がいたが司会者がこの場には相応しくないと非難し拍手された。

296 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:00:58.67 ID:MmpKwqhJ0.net
「黒人は頭が悪い」ってのは理解把握した

297 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:01:18.43 ID:KKsSIUl60.net
トランプなら何言ってもいい空気よくない

298 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:01:25.83 ID:iWJ3nrYj0.net
>>285
彼にそれを理解する知性があるなら、そもそもこんなことを繰り返し
述べるはずがない。

彼は「若い人の言うことは意義深い」という考えを疑いもなく正しいと
信じているか、そう信じなければならない立場にあるわけで、
そのような確信犯的な人に対して説得は意味をなさないのではないか?

299 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:01:34.57 ID:KdQvvYWX0.net
ディクソンは法の支配下での

世界初の成文憲法の合衆国憲法の起草者であるアレキサンダーハミルトン

の劇を終えてから憲法上の一般論を言ってるだけw


アレキサンダーハミルトンの劇を終えた後、その意思の代弁をしただけww


トランプ同等の無教養クズの小市民が哀しすぎww ミジメ杉w ワロタw

300 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:02:08.75 ID:z5GQScGi0.net
>ペンス氏は20日午前、米FOXテレビの番組に出演し、「私は怒っていない」と述べるとともに、 ミュージカルの内容を絶賛した。

これは・・・w
トランプを捲ったらピエロだった的な展開?

301 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:02:27.18 ID:cxnXe4dm0.net
>>297
これもある種のイジメだよ。

302 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:02:40.48 ID:/93CDnbg0.net
>>297
その空気はトランプ自身が作ってるわけだが

303 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:02:55.65 ID:KdQvvYWX0.net
ディクソンは法の支配下での
世界初の成文憲法の合衆国憲法の起草者であるアレキサンダーハミルトン
の劇を終えてから憲法上の一般論を言ってるだけw

アレキサンダーハミルトンの劇を終えた後、その意思の代弁をしただけww

トランプ同等の無教養クズの小市民が哀しすぎww ミジメ杉w ワロタw

請願権も参政権も知らない猿wwww

304 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:03:13.92 ID:rZvfGT010.net
>>295
それはアウェーだったからじゃね?>アカデミー賞

305 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:05:36.06 ID:W2EbiCK30.net
トランプ小物やなあ

306 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:05:41.09 ID:bpHc3s1G0.net
さっそく不寛容さを発揮し始めたと言うところだね。

307 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:05:54.81 ID:QUFOvesf0.net
>>113
ミュージカルの文化じゃなくてリベラルにとって白人である事が原罪なので
黒人は白人に対して何をしてもいいと思ってる、要するにチョンみたいなもん。

白黒入れ替えて考えたら事の異常性が理解できるだろ。

308 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:06:08.08 ID:rZvfGT010.net
>>297
その空気を逆手にとって上手くやってる気がする
今回もトランプの勝ちだし

309 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:06:23.34 ID:KdQvvYWX0.net
アレキサンダーハミルトン すら知らない

小市民は蕎麦湯スレで盛り上がってろ

請願権や参政権もしらない お前らに民主主義と自由や権利を与えたのがそもそもの間違い
TPPで小市民はTPPで主権をはく奪して当然w

310 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:06:33.05 ID:cxnXe4dm0.net
>>304場所がらをわきまえろと言うこと。

311 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:06:55.13 ID:+viCYRPa0.net
役者側の行動は俺もどうかと思うがトランプはもう権力者になるんだから
自分の発言が個人のものではなく国家権力の圧力になる事をもうちょっと自覚した方がいいだろね
表現の自由への弾圧だとかまた歪曲されたキャンペーンが増えて動きづらくなるだけだよ

312 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:07:10.64 ID:9OvHIWWV0.net
>>308
プロレス好きだからな

313 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:07:16.90 ID:qn5fNAvH0.net
これからこういった、言ってやったわ、ひゃっはぁ!!
な事例が増えるんだろうなw

314 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:07:21.07 ID:rZvfGT010.net
>>310
ホームなら止められない

315 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:07:36.95 ID:bpHc3s1G0.net
>>307
黒人が白人の警官に殺されまくってるのは異常じゃないのかな。

316 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:08:32.77 ID:gCretVts0.net
>>6
祖父って売春宿やってたの?
やわらかハゲの成り上がりと同じ臭いがするー

317 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:08:38.20 ID:qn5fNAvH0.net
マイクパフォーマンスなら一通り言ったら相手にマイクを投げて渡さないとw

318 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:08:48.62 ID:vp5om3hu0.net
>>14
こんな一方的なミスリードするような言いぶんは駄目だろ

319 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:09:26.45 ID:KdQvvYWX0.net
>>313
言論の自由は立法=契約の大前提と知らない

お前にお似合いなのは蕎麦湯スレと豚小屋w

320 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:09:42.62 ID:ph5HGQ9S0.net
>>310
聴衆が賛成しない意見だと「場所柄を弁えろ」と言われ、
賛成する意見の場合にはスタンディング・オベーションになるのさ。

321 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:09:57.64 ID:SK743VDw0.net
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金も増
えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる。集団スト
ーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。集団ストーカーをすればす
るほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪くなる。警察組織を維持拡大
するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。国民を生贄として闇権力に捧げるほど
出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏
のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほど出世できる仕組みになっている。
役に立たない人間を社会から 抹殺することで国民を権力 者にとって都合のいい奴隷(羊)だけにし税金の徴収
効率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎しみを市民同士の憎しみ合いに替えることができる。
→米ClAが仕掛けるイシス ・アイエスと同じ

322 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:12:08.54 ID:qn5fNAvH0.net
こじゃれた劇を見に行く上の層からぷわーホワイトへお金の流れをつけられるんだろうw

323 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:12:17.08 ID:KdQvvYWX0.net
>>310
そりゃ文化が理解できない猿には理解不能だろうw

猿はTPOがわかりませんw

合衆国は憲法により運営される国家であり
それを盛り上げるのが文化の社会的役割で存在意義w 

猿小市民のwお前は動物園にすんでるから関係ないよなw

324 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:12:40.87 ID:MdbqE5hJ0.net
大統領就任したらシールズ10あたりを派遣してハリセンで殴らせりゃ良い

325 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:12:46.70 ID:qg4YbUwi0.net
リベラルをチョンに置き換えるほうが異常だと思うねぼかぁ

326 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:14:16.81 ID:iWJ3nrYj0.net
物事の是非は明確である場合と、不明確である場合にわけられる。
明らかに正しいことと間違っていることが明らかである場合ばかりではない。

ミュージカルの閉幕時に副大統領候補に対して、出演者がこのような
政治的な要求を出すことは、その是非が明確ではないことの一例である。

ただし、この行為が副大統領候補の名誉を毀損した可能性は否定できない
事実ではないだろうか?

327 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:14:25.40 ID:iB3UHqUt0.net
>>22
???

328 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:14:25.86 ID:RMSIorQX0.net
>>324
その前にシークレットサービスに蜂の巣にされそうw

329 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:14:35.82 ID:9OvHIWWV0.net
>>315
警官もよく殺されるからな。犯罪率が背景にあって
人種問題にすり替えられてる

330 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:14:53.54 ID:KdQvvYWX0.net
猿小市民のサファリパークのイエローモンキーランドで

アレクサンダーハミルトンの話題は無理ですwww

蕎麦湯で限界だから猿はwww

331 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:14:54.63 ID:15GWmXVJ0.net
たかが奴隷の子孫の土人のクセにニガー俳優は奴隷役だけやってろや

こんなんだから肥溜めから出てきたニガーうんこ土人って白人警官に射殺されるんだよ

332 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:14:56.24 ID:ph5HGQ9S0.net
これから黒人がらみの騒乱が増えそうだな。

333 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:15:04.03 ID:npgo3qxr0.net
いちいちTwitterにつぶやく大統領とか嫌だな
バカみたいで

334 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:15:12.65 ID:qn5fNAvH0.net
>>319
ペンスにも言い返してやる権利があるw

335 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:15:15.04 ID:Zrtabbi70.net
>>303
場所を弁えろってだけの話に、上から目線で法の支配だの持ち出すからウンザリされてるんだよ。
ま、オマエのようなバカに言っても無駄とは思うけど

336 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:15:38.13 ID:LjzHW4QK0.net
もともと政治家じゃないからこういう時の対処が政治家的じゃない

337 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:16:15.91 ID:zYnHv9s/0.net
>>2
The reason why filthy animal (you) chose FT 17 in this bull-shit story is that the tank is the weakest one you know and wanted to imagine that you are better than Japanese.
By the way, you don't even have a wife and job.
It's all because you are a real LOOSER.lol

338 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:16:19.56 ID:KdQvvYWX0.net
>>326
6行も書いて憲法上の請願権を否定するイエローモンキーw

339 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:16:23.05 ID:1S7h1lzf0.net
トランプは、自分が自由と平等を重んじる
アメリカ合衆国の次期大統領だとの重みを
どうもわかってないな。

これくらい、民主主義国家なら普通だろ。
独裁国家じゃあるまいし。

340 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:16:23.34 ID:QYhHHnJF0.net
左翼は人として駄目だなw

341 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:16:29.85 ID:Ifu+1/YN0.net
安倍じゃあるまいし、そんな小さいことで怒んなよ、安倍じゃあるまいし

342 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:16:31.13 ID:MdbqE5hJ0.net
演劇とかやってるやつてなんで左巻きになるやつが多いんかね
吉永小百合みたいな

343 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:16:38.47 ID:RMSIorQX0.net
>>334
>>335
そいつはアカンやっちゃw
触るなばっちい

344 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:16:51.43 ID:jfStV3Pk0.net
黒人が白人にあやまるなんてことはほとんどないよ。

345 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:18:13.60 ID:QYhHHnJF0.net
>>297
トランプなら狂ったように叩いてもいいと思ってるマスコミw

346 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:18:16.53 ID:8DFpIvxF0.net
>>4
アメリカの底辺も日本と同じでアホだってことだな

347 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:18:17.60 ID:qn5fNAvH0.net
そもそも渡された紙を読んでたから、「カラードのお前から言ってやれよwww」
って感じだと思う

348 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:18:42.11 ID:KdQvvYWX0.net
>>335
イエイローモンキーには国家がありませんw

あの場所はアメリカ合衆国で有り、国民には憲法上公人をチェックする責務があります

おまえこそ場所をわきまえろ。近代国家は動物園じゃないんだよw

小市民猿はw檻へお帰りw

349 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:18:46.83 ID:ph5HGQ9S0.net
>>336
テレビ討論会の「何て嫌な女だ」発言とかもどうだが、
一見政治家的でないように見えるが、計算ずくかもしれないね。
実際、選挙ではプラスの効果があったように見える。

350 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:21:09.79 ID:bpHc3s1G0.net
>>331
アメリカのトランプ支持者ってみんなこんな感じらしいな。
だからトランプが勝った途端、調子に乗ったトランプ支持者によるヘイトクライムが激増した。

351 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:21:26.14 ID:KdQvvYWX0.net
>>343
それはお前の主観だが
嘘つきのお前がばばっちいのは人類6000年の文明の公式的見解

352 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:21:32.03 ID:qn5fNAvH0.net
劇場に来てる60%ぐらいはトランプとか隠れトランプ派だと思うけどw

353 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:21:54.20 ID:iWJ3nrYj0.net
>>338
米国憲法では、法のもとに人が平等に扱われるべきと規定されている。
人権は、大統領候補であるトランプ氏や副大統領候補ペンス氏らにも
保証されているので、観衆の門前で不名誉な扱いをうけるべきではない
ことは、米国憲法上も明らかではないか。

354 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:22:10.20 ID:qL4tbhgs0.net
この位、スルー出来ないようで
この先、やっていけるのか、このジジイ
こいつの一挙一動で世界経済が
左右されることになるんだろ、
本当、不安てか理不尽

355 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:22:33.39 ID:yFsFtSkQ0.net
>>1
「Trump's coming!」と叫ぶとみんなで死んだフリしたりその場から逃げ出すというアホな遊びの流行は止めないの?

356 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:23:34.30 ID:qn5fNAvH0.net
嫌ならカナダとかスペインに移民しても良いんだよ? でもしないんでしょw
って強みがあるw

357 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:24:18.22 ID:qn5fNAvH0.net
はい、論破w

358 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:24:21.36 ID:KdQvvYWX0.net
>>353
だから檻へ帰れよwイエローモンキー

憲法上の価値観=契約を確認される事は人権の尊重であり
猿に契約は確認しないし、それが成立してない猿の証明をしてるのが

お前とトランプw

359 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:25:37.44 ID:iWJ3nrYj0.net
>>354
割れ窓理論に基づくと、小さな問題をスルーすることは、
より大きな問題を引き寄せる可能性を高める。

小さな窓が割れているのを放置すれば、その地域には
落書きが増加し、ごみのポイ捨てが増え、やがて薬の売人が
住み着くようになるんだ。

小さな問題を放置しないことはむしろ、現代の政治家にとって
欠かせないセンスといえる。

360 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:26:01.41 ID:7Yni1SHl0.net
数年前に大相撲千秋楽で菅直人が観客から大ブーイング食らったのを思い出した

もしその時優勝力士か相撲協会理事が菅に政治的主張をぶつけていたらどうなっていたか

361 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:27:08.03 ID:iWJ3nrYj0.net
>>358
憲法上の価値観というが、そもそも個々人の人権は相互に
矛盾する場合がある。ある人の権利を尊重すると
他方の人権が軽視される場合があることは、法律の基本である。

362 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:27:31.09 ID:bpHc3s1G0.net
政治家というのは、ことあるごとに批判されるものだよ。これからも何かいわれる度にいちいち言い返すのかね。

363 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:27:47.24 ID:uPh7kplE0.net
>>39
セリフ自体はな
動画で見たらこれは一種のいじめやぞ
観客と一体化鍛えるかもした台本ありのいじめやな

364 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:27:55.05 ID:KdQvvYWX0.net
>>353
憲法上の価値観=契約を確認する事が人権侵害だなんて
イエローモンキーはさすがだなw

十戒をかかげたモーセもショック死するだろw

そりゃ猿に姦淫するなといって猿小市民権の侵害かもしれんがwwww
ワロタwww

365 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:28:17.53 ID:EZiRyijJ0.net
まあ江戸っ子的解釈だと

1)ふざけんな馬鹿野郎あやまれ田舎者と怒鳴ってあとはスッキリ忘れるトランプ
2)いえいえ気にしてませんよニッコリみたいに人格者を装ってウラでほとぼりがさめたらブチのめせと激怒してる田舎者ペンス

そんな組み合わせじゃないか?トランプは煽るんじゃねえよって文句言ってるんだろw

366 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:28:22.90 ID:uPh7kplE0.net
>>363
一体化した←○
予測変換ミスった(TдT)

367 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:28:32.87 ID:KcE3hagD0.net
選挙後のブロードウェーほんとひどかったよなあ

368 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:29:39.63 ID:lLoFtFLv0.net
>>113
ハミルトン自体がリベラルのミュージカルだし

ミュージカルとかエンタメは日本でも左翼多いやろ

369 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:29:51.39 ID:KdQvvYWX0.net
>>361
人権侵害にあたらないといってるんだよ
おまえのそのデマゴーグ
嘘つきこそ最大の人権侵害だろう

その人権保障の根管である言論を破壊する行為がデマゴーグなんだぞ

猿には理解不能かw

370 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:29:52.53 ID:uPh7kplE0.net
>>251
えっ?政体は無血で変えられるのか?!

371 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:30:09.80 ID:iWJ3nrYj0.net
>>364
もしその憲法上の価値観が自明であるなら、それは確認する必要もない
ことである。確認をするという行為には、暗に確認を受ける人物がその
憲法規定を軽視しているのではないかという疑いの目を持っているという
暗示が含まれるため、そのような確認行為自体が相手への侮辱と
なる場合があることは明らかだ。

だからこそ、しばしば、事実の指摘であっても名誉毀損という犯罪が
成立するのである。

372 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:30:23.84 ID:qn5fNAvH0.net
海外で飯食うと大きなテーブルで席に着くと隣の白人は場所変えるからw

373 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:31:59.49 ID:uPh7kplE0.net
南北戦争の時は民主党が2つに割れて
北部と南部の境界州には中立党が現れて
4党で大統領選挙戦ったんやし
全然マシでしょ
こないだ南北戦争ゼミでやったから覚えてるわ

374 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:33:44.28 ID:KdQvvYWX0.net
>>371
自明でも契約の成立しない猿には確認する必要はある
人にとって自明な事は猿にとって自明ではないw

契約が成立するのが人間である。

自分で自爆しておいて、相手のせいにする
まさにキリストを十字架にかけた古代イスラエルの民だなデマゴーグさん

375 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:34:44.41 ID:qn5fNAvH0.net
今回の選挙結果は白人への人権侵害とか権利や既得権の剥奪を取り戻そう
って動きだからこれまでのXX可哀想は通用しないと思うよw

376 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:35:18.04 ID:iWJ3nrYj0.net
日本人の多くはこれまで黒人に対して同情的であったが
一連の政治的偏向を目の当たりにして、少し考えが
変わってきたと思う。

これから、日本では黒人差別的な思想は増加すると思う。
それは日本人がレイシストだからではなく、黒人が
自分が黒人であるという理由で白人を差別しようとしているように
見えるからだ。

差別に反対するのであれば、政治選択において
人種を参考にすべきではなかった。

377 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:36:00.00 ID:qEjaOSGe0.net
役者なんて民間扇動の基本、完全に赤の領域だろ

378 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:36:09.52 ID:Q49+cd4Q0.net
芸能人が有識者面とか太田みたいな奴がアメリカにも居るんだな

379 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:36:52.97 ID:KdQvvYWX0.net
>>371
憲法が何故で来たか知らない猿は
公人へのチェックを人権侵害だとよwww

そもそも行政=権力はホッブスの言うリバイアサンで
お猿さんだから人間の常識憲法を上からおしつけている

人権侵害だってwwwワロタwww恥知らずの嘘つきが!

380 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:36:54.43 ID:bXZH1MWG0.net
なんかこの人橋下徹と同じ匂いを感じる

381 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:37:31.65 ID:iWJ3nrYj0.net
>>374
私もペンス氏もトランプ氏も猿ではないので
あなたの言っていることは不合理だ。

少なくともあなたの書き込みは
黒人たちの立場を良くするものではない。

382 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:37:46.15 ID:vgUg9BsL0.net
おいおい大丈夫かよトランプ

383 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:37:52.70 ID:ph5HGQ9S0.net
>>379
お前『リバイアサン』読んだことないだろw

384 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:39:45.66 ID:D03Ztyst0.net
>>376
ああ、女が 権利を手に入れたと思ったらそれを振り回して
男を差別し 奴隷にしようとしているようなものだね。

385 :小市民ウオッチャー ◆.ZfWgAl0Y2 :2016/11/21(月) 15:41:07.85 ID:KdQvvYWX0.net
>>381
人類が合意、契約できるのは自明な事か、結果という事実であり
社会契約がわからない猿の君にああだこうだ言う資格はない

憲法は行政を猿扱いしているという事実も知らないようだかから

君にそれをあれこれい言う知性も教養もない
まず自分が知恵者であると自分をデマゴーグで騙す、自分に対する
いたましい人権侵害を辞めたまえ

猿じゃないといいはるならねw

386 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:41:43.07 ID:c3DRRs+x0.net
いいぞートランプ
アレは確かに失礼だった

387 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:41:45.12 ID:vgUg9BsL0.net
しかしアメリカ社会の意識高い系のやつらのトランプ嫌いはなんたんだ
お前らの国民が選んだ大統領だろ

388 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:42:33.85 ID:+viCYRPa0.net
殊更口汚くトランプを罵る人を見てるとつくづく同族嫌悪なんだなと実感する
人を属性で括って貶す書き込みの多いこと多いこと

389 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:43:00.92 ID:lzEvmmFR0.net
在日朝鮮人の桑田佳祐っていたじゃん?
あれと同じ

都合よく3世とか言って反日活動したら
最終的に叩かれてビジネスにならないと逆ギレ

390 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:43:22.71 ID:gNQqyZWp0.net
マイノリティの白人労働者をいじめるな
リベラルは強欲ないじめっ子

391 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:44:26.04 ID:qn5fNAvH0.net
権利が付与されたら義務が生ずるけどねw

392 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:44:54.49 ID:4aTswmQM0.net
ネトウヨもそうだけど、こういうヤツって、
普段は他人にものすごく失礼で名誉毀損や
ヘイトスピーチを平気でするのに、
いざ自分がちょっとでもされたら、
顔真っ赤にして怒るよねw

ケツの穴がホントに小さいw

393 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:45:20.68 ID:vgUg9BsL0.net
動画見たけど演劇見にきた観客に自分の主張をぶちまけるのは下品極まりない
オナニー見せんな

394 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:46:34.86 ID:IGWIs/py0.net
>>17
>・超高額チケットで選挙の寄付したら抽選で「ヒラリーとハミルトンを観に行ける」という
>当たりなのか外れなのか分からない手法でヒラリーは寄付を募ってた

買収にならないのか

395 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:47:22.08 ID:QUFOvesf0.net
>>315
白人が警官からの暴力等で被害にあった場合は問題にならないだけ。

396 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:49:22.67 ID:3wDTjglB0.net
属性で括って貶められてヘイトされたらトランプはどう反応するのかな

397 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:49:37.51 ID:+CZaIcA50.net
白人の大統領が色付きに謝罪を要求するのは、
日本人の総理大臣が在日に謝れと言うのと同じ。

こりゃトランプの支持率、爆上げ間違いなしですわ。

398 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:49:43.52 ID:ZhQt7e2E0.net
48 :小ネタ。〈1〉 ◆.ZfWgAl0Y2 :2006/11/20(月) 00:04:14 ID:eeHy2VkL0
※FF12、本編終了後久々に再会したダウンタウンのスリと王女殿下のお話。

薄暗い城内の廊下の角をいくつも曲がり、漸く奥まった一画に辿り着いた。
案内してくれた侍女が扉を開けると、そこから溢れんばかりの光が差し込み、
ヴァンは思わず目を細めた。

漸く目が慣れるとそこはバルコニーで、光の中に懐かしい仲間が立っていた。
ラバナスタの強い陽射しの中でもそこだけ凛とした空気が漂っているようだ。
いつもの調子で声を掛けるつもりだったのに、そこに立つアーシェの美しさに声も出ない。
「よく来てくれたわね、ヴァン。」
少し首を傾げ、アーシェが微笑む。
「う…うん、久しぶりだな、アーシェ…」
それだけ言うのがやっとだった。
(こいつ…こんなにきれいだったっけ…?)
旅の間は終始悩み、一人で重圧に耐えていたアーシェが、
今、お陽様の下でふんわりと微笑んでいるのだ。

「どうしたの…?ヴァン?」
心配そうにアーシェがヴァンを見上げる。
(なんだよ…なんか、いい匂いがする…)
それだけで頭がクラクラするし、目も回る。
「あ…アーシェがさっ…きれいになったから、びっくりして…さ。」
最後の「…さ。」はアーシェにはほとんど聞き取れなかっただろう。
「まぁ、ヴァンもお世辞が言えるようになったのね。」
クスクス笑う声が耳にくすぐったい。
気持ちがいいけど、のぼせるようだ。なんだかいたたまれない。
(お世辞じゃなくて、本当に…)
白いドレスが良く似合っていた。
だが、悲しいかな、それを表現する語彙力がヴァンにはなかった。
でも、伝えなければ。
(俺は決してお世辞じゃなくて本当にアーシェがきれいだと思ったんだ!)
その想いが一気に喉から迸った。

49 :小ネタ。〈,〉 ◆.ZfWgAl0Y2 :2006/11/20(月) 00:06:51 ID:eeHy2VkL0
「お世辞なんかじゃないって!だってさ!アーシェ、
旅の間いつも眉間にシワ寄せて暗い顔してたろ?
髪もボサボサで日焼けしてさ!それが今じゃ本当に…」

言い終わらない内にパチーン!と、小気味の良い音が
明るいバルコニーに響き渡った。

その後ヴァンは出入り禁止か、それとも城内でもっとも口やかましい
しつけ担当の侍女頭にみっちりとマナーを教わるかのどちらかを迫られ、
泣く泣く後者を選んだのだった。

おしまい。

以下チラシの裏。
1周目はゲーム進めるのに必死で分かりませんでしたが、
2周目でヴァンはすごくいいコだなぁと分かりました。
いつも心配そーにアーシェを後ろから見つめている姿はかわいいですなぁ。

399 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:49:43.96 ID:A0YvrrTN0.net
>>281
共和党の地盤だぞ、共和党の候補が勝つのは普通

400 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:50:46.05 ID:qYSjji8F0.net
>>1
劇場に何気なく見に行ったら、政治論争の場に成りそうになったってやつ
全く芸人は古今東西、キチガイが多いなwww

401 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:51:43.59 ID:vgUg9BsL0.net
>>17
人種平等を権力階級がトランプ批判に利用してるだけ

402 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:51:55.53 ID:dMw6MQH80.net
こんな無礼な奴らには、核攻撃でいいだろ

403 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:52:10.53 ID:iWJ3nrYj0.net
>>385
行政を担当している人も猿ではないよ。
米国憲法は確かに専制を抑止する思想に基いているけどね。

君のように同じ人間を、思想や肌の色や社会的地位に基づいて
差別するように人々を扇動する人のことをデマゴーグと
呼ぶのではないかな。

404 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:52:24.40 ID:7Yni1SHl0.net
>「話をすることはハラスメントではない」と返信し、ペンス氏が意見を聞いてくれたことに謝意を表明していた。

なら楽屋にでも招待してサシで話せよ、人気ミュージカルならそれぐらいできるだろ

405 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:54:30.55 ID:fDwvBei+0.net
選挙で決まったじゃん
自分たちの意に反した候補者が当選したと言うことは
お前らは敗北したと言うことだ

406 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:54:49.56 ID:ps32vYES0.net
欧米人(西洋で育った有色人種含む)は頑固だからね
自分の主張は曲げない人多いから、言い争いになったら
すごい。日本人は逆になあなあですませる、後で陰口がすごい

今回は演出家などが悪い。

407 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:55:22.35 ID:dmUWLbkP0.net
トランプさん沸点低すぎワロタw

408 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:57:01.85 ID:7FV1dwZ/0.net
ペンス氏本人が気にしてないならそれで終わりでいいんじゃね

というかペンスも多かれ少なかれ
トラブルになることぐらい分かってただろうにw

409 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:57:19.24 ID:9A+Y6xRH0.net
ペンス本人が「私は怒ってない」って逝ってるのに、関係無いトランプが「ペンスに謝罪しろ!!!」ってアホかw

410 :親米・反安倍・反民進:2016/11/21(月) 16:02:45.03 ID:R0XbnKO60.net
>>409
常識がない奴を注意して正していくのがダメなのか
黒人は何でも野放しにしないといけないのか?

411 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:03:53.33 ID:zpLNr9zv0.net
>>2
グロ注意

412 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:05:27.15 ID:k1dvuqeA0.net
>>410
アメリカの常識的にOKだから問題ない

413 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:06:30.17 ID:y32I6CFw0.net
トランプ偉そうに
何様なんだ?!

414 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:11:11.30 ID:BKk2C12z0.net
>>331
それ黒人のヘイトニダに騙されてるじゃねw
白人だってほいほい撃たれてる可能性が今となってはありそうだ

415 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:11:45.19 ID:AASGUD2q0.net
まだツイッターやらせてんのかよ
取り上げろ

416 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:13:47.23 ID:ukaKo/mL0.net
帰り際に聞こえよがしに言うのはイジメか嫌がらせだね

417 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:13:56.17 ID:BKk2C12z0.net
>>412
その常識はおそらくリベラルだけのものだろうな
その反動でトランプが当選した、これからは簡単にはそうは言えないだろう

418 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:14:30.65 ID:Zrtabbi70.net
トランプも一緒に観劇してたなら
「よっ!だいとーりょうー!」
ってかけ声でチャラだったのに

419 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:15:01.32 ID:DMfvfI7A0.net
これは怒っていい

420 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:15:06.61 ID:Pd+/YUNMO.net
トランプもわざわざやる
ってうまいよなぁ。

こんな演出家?みたいのが調子こいて
正義ぶってたんだろう、でうんざりな人が増えてた、と。

日本だけじゃなかったんだなw。

まぁ、米国で国旗最多のはバカ過ぎた

421 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:16:34.54 ID:EKhI670t0.net
>>414
まあね〜
白人の女子生徒がトランプ支持を表明しただけで黒人の女子生徒が殴るなどの暴行を加える動画が出回っているくらいだし。
白人はどれだけ黒人の暴力に堪えてきたか?って話もあるし。

422 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:20:10.13 ID:RRFp8s4t0.net
というか日本人って黄色人種として差別されてる側なのに何で自分が白人と同じ立場って思ってる奴多いんだろ
海外とか行ってないからそういう現実知らないのかな
2ちゃんでも本気で日本人は差別されてないって思ってる奴いるし

423 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:21:39.58 ID:5yZJKe0l0.net
これはセイロン

424 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:22:49.65 ID:BKk2C12z0.net
>>422
その話が何でこのスレで出るのか意味不明
トランプは日本人差別するはずニダとか言いたいの?
商売人がそう簡単にお得意先に差別発言はしねえだろう
本心はしらんが

425 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:26:11.80 ID:RRFp8s4t0.net
>>424
そうじゃなく黒人と黄色人種はそれほど立場変わらないぞって言いたかった
なんかここの黒人叩き見ると皆自分達の立場勘違いしてるんじゃないかと

426 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:29:40.54 ID:rZvfGT010.net
>>422
そのレスにアンカつけて聞け

427 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:30:06.35 ID:CcYFRGQp0.net
卒業式にわざわざ
国旗掲揚起立拒否、国歌斉唱拒否をやる
極左教師のようだね。

428 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:30:42.66 ID:PKRJFc590.net
>>425
海外経験無いんでしょ。

429 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:31:41.95 ID:5yZJKe0l0.net
>>14
白人差別のコントにトニー賞を11部門受賞させるとか
明らかにオバマ=ヒラリの選挙運動だからな

430 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:33:11.59 ID:cEUzeSPi0.net
馬鹿馬鹿しいww
ニューヨークと言えば典型的な民主党の選挙地盤じゃ
ねーかよww
そりゃシンパも多かろうよww
なにしろ両院まで取られて久しぶりの議会両院と大統領府が
同じ与党だからな。10-20数年ぶりだろ??

そりゃ民主党焦りますよwww
街頭でしか存在意義示せないだろwwwwwwwwwwwwwww

431 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:33:16.27 ID:PKRJFc590.net
私の甥は、ニュージーに高校留学している時
国へ帰れと言われたぞ。

432 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:33:29.83 ID:S7sgwwIM0.net
トランプの反応が幼稚なのにただ吃驚
こんなのに核のスイッチを押す係を任せて大丈夫なのか
民主主義である以上、もう神に祈るしか無いの?

433 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:35:11.15 ID:H0ZoSGCq0.net
この俳優はアンフェアだよな

434 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:35:18.96 ID:BKk2C12z0.net
>>425
差別で黒人叩いてるように見えるなら、立派なリベラリストですねw
2ちゃんでチョンチョン言われるのがシャベツニダと思うチョンと同じ
シャベツを利用して逆に強者ぶろうとしてるのが今の黒人およびチョンなんだよ
シャベツニダで何でも人が言うこと聞くんだからこんな強い立場はない

435 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:35:39.50 ID:5yZJKe0l0.net
>>432
悪はどんなに小さな事でも見逃さない
頼れるし信頼できる大統領だね

436 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:36:21.94 ID:cEUzeSPi0.net
>>422
そう言う問題じゃない。むしろナショナリズムや
保守化の問題。冷戦以降の歴史的潮流だよ。

お花畑じゃないと言うこと。

437 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:37:27.53 ID:QUFOvesf0.net
>>422
人種の問題じゃなくて単にDQN丸出しだから嫌われてるだけ。

438 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:37:33.99 ID:Cg0oEF0l0.net
>>380
大富豪(70歳)の米大統領が橋下みたいにツイッターでキレまくるって逆に好感もてるw

439 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:40:14.24 ID:VsgKJka60.net
ミュージカル俳優ごときにマジギレする大統領( ^∀^)

440 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:40:39.43 ID:/aUJSz2M0.net
黙ってたら、これは大丈夫だとつけ上がるからな。
まだ大統領でない今のうちに、事あるごとに
噛み付いてたほうが良い。
石原慎太郎の時も、マスコミに噛み付いてたから
あれだけやってもバッシング無かったしな。

441 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:41:43.55 ID:rZvfGT010.net
感覚が周回遅れなんだよな
アジア人は白人でも黒人でもない
アジア人なんて黒人からも差別される側なわけで

442 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:42:34.94 ID:e6+TDtc50.net
来年から始まる、トランプ劇場のほうが楽しみ

443 :リュカ:2016/11/21(月) 16:43:21.22 ID:7wTzwrpn0.net
イッツショータイム続く

444 :リュカ:2016/11/21(月) 16:43:42.77 ID:7wTzwrpn0.net
わはははははははははははは続く

445 :リュカ:2016/11/21(月) 16:44:12.82 ID:7wTzwrpn0.net
わははははははははははは続く

446 :リュカ:2016/11/21(月) 16:44:40.78 ID:7wTzwrpn0.net
わはははははははははははははは続く

447 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:44:52.81 ID:XwL2LVcP0.net
一体どこが無礼なのか意味不明としか言えない

448 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:45:06.19 ID:BKk2C12z0.net
今のアメリカで公平公正と反差別がイコールではないんだよね
反差別が肥大しすぎて逆にかつて差別をしていた白人側の権利を侵害している
おまえは昔シャベツをしていた、だから今何をされても文句言うなニダ
日本でさんざん聞き飽きたチョン理論だからいかに白人がひどいことになってるかよくわかる

449 :リュカ:2016/11/21(月) 16:45:08.41 ID:7wTzwrpn0.net
わーははははははははははははは続く

450 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:45:15.72 ID:PqFbt6CG0.net
トランプはアナルが小さいな

451 :リュカ:2016/11/21(月) 16:45:46.05 ID:7wTzwrpn0.net
わははははははははははははははは続く

452 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:46:59.47 ID:4fUTJe2n0.net
ミュージカル税できちゃうな

453 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:47:26.94 ID:64MgClDt0.net
言ってたことはまともかもしれんが、映像で見ると態度は挑発してた

454 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:47:30.21 ID:QXov/sIF0.net
これに関しては流石に反トランプ側がおかしい

455 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:47:57.96 ID:g0cf45TX0.net
謝罪しる!

456 :名無しさん@13周年:2016/11/21(月) 16:54:05.34 ID:zCAfc5ZUE
>>339
それを笑って許したから、今のアメリカなんだよ

ハミルトンの実像、政府のあり方
 騎士道的な倫理にたつ政府。すなわち,dignity(威厳)& grace(高雅),intellectuality(知的性),pride(矜持)、justice(正義),morality(道徳性)。
 政府のweakness(意志・信念の強靭性や指導力の欠如)は、国民の侮蔑を招く/倫理・道徳性を顕現できない/智慧が生まれない。

侮蔑に対する極度の緊張感があってちょうどいい。

457 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:49:13.84 ID:9I8hveZfO.net
トランプも頭がツイッター化してる

458 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:49:55.78 ID:HxWAtZTB0.net
移民が成り上がる物語のミュージカルを観劇に来た客を
舞台の上から差別主義者認定して説教

これはお門違いで失礼な行為ですね

459 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:50:07.96 ID:cEUzeSPi0.net
>>425
馬鹿なやつだなww
トランプが単なる差別主義者ならフロリダやテキサスで
勝てるわけ無いだろ。

テキサスなんか今や白人なんて少数派だぞ。
ニューヨーク州とテキサス州とどっちが白人の割合多いか
調べてみろ。

馬鹿なやつほどメディアを鵜呑みにする。

460 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:50:09.38 ID:pnMDbrVZ0.net
日本の芸人でトランプ馬鹿にしたネタをしてる奴にも謝罪させてくれ

461 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:50:47.49 ID:VkL9UoEl0.net
>>17
人種差別だな
これは逆なら差別利権団体が中止させている

462 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:52:49.10 ID:sJ96XeyA0.net
まあ、韓国に帰国した時にレストランで在日韓国人だと気づかれてウンコの盛り合わせをデザートに出され無理やり食わされたと思うとよい

ここは共感しておいた方が良い

463 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:52:49.29 ID:lGzLl4Tl0.net
リベラル(狂)

464 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:53:57.18 ID:VkA7bo3a0.net
こんなだからトランプが当選するんだよなぁ

465 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:54:29.72 ID:2M2pu/sZ0.net
どうせ政治で仕返しするんだろw

466 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:54:29.96 ID:VkL9UoEl0.net
>>316
いや親父は不動産屋だからそれは嘘だよ

467 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:55:10.64 ID:OwTE8Sux0.net
己自身が無礼な振る舞い連発してるわけで
説得力がまるで無いな

468 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:56:05.47 ID:+viCYRPa0.net
とりあえず役者が政治メッセージを読み上げてる現場映像とトランプのツイートをまとめた動画貼っとく

Trump demands apology from Hamilton cast
https://www.youtube.com/watch?v=jgoRER7pNCw

このODNとかいう投稿者は何者なんだろ?
イギリスのマスコミか?

469 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:57:56.37 ID:P5fk1h4u0.net
芸能人が偉そうに(笑) ガキのお遊戯の延長で飯食ってる分際で 煽るな (笑)

470 :名無しさん@13周年:2016/11/21(月) 17:01:21.57 ID:zCAfc5ZUE
割れた窓ガラスを見逃さない

471 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:58:14.26 ID:wIBojSTZ0.net
>「我々は優秀→我々は正しい→バカどもは逆らうな」という観念が
>リベラルエリートに浸透していることを示しています。カルト化した
>リベラルエリートにとって、自分たちの教義*6に逆らう大衆は異端・
>異教徒なので、十字軍のように「殲滅こそ正義」なのです

472 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:58:33.20 ID:VkL9UoEl0.net
>>425
それはチョンだからNGしておけ

473 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:00:55.02 ID:sJ96XeyA0.net
ペンスはミュージカルを絶賛し私は怒ってない、と語った
ディクソン氏はペンス氏に謝意を表明した

OKトランプ沈黙は金だ
あとはペンスがやってくれる

474 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:03:24.73 ID:P5fk1h4u0.net
対立はトランプのエネルギーになる(笑) 
ちょんリベが暴れるほど求心力が高まり安定した政権運営ができる  わざとハミルトン行っただろ(笑)

475 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:03:50.12 ID:H4uQbE5C0.net
>>66
「、」入れろって指摘なら、「読点」って言えやカス
2chじゃ句点「。」を入れる方が珍しいんだから、「句読点」なんて言うなアホ

476 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:07:40.15 ID:d5JXx8Eo0.net
反トランプとか増長し過ぎ、トランプと変わらなくなると考えろよ…

477 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:07:53.12 ID:jpiqowui0.net
ID:vMjk91xm0
句読点って言葉を知ってても、句点、読点って言葉を知らないなコイツ
句点打ってる文章に対して「句読点打て」だとよ

478 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:08:41.79 ID:vlP1NuoH0.net
>>1
ブランドン・ディクソンはもう俳優は辞めるべきだな。
お客さんそれも個人を標的に攻撃するなんて、もうブロードウェーのミュージカルやる資格が無い。ブランドン・ディクソンは俳優としては死んだも同然だな。

479 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:09:01.41 ID:Zp0bzp7A0.net
こういうのずっとやるのか
本当に信用できないな

480 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:10:06.37 ID:7Yni1SHl0.net
>>427
何しろトランプ以上にリベラル、ポリコレの敵と見なされるペンスがその牙城に乗り込んだ訳だから
ついついいきり立って釣られたという顛末

481 :名無しさん@13周年:2016/11/21(月) 17:15:04.84 ID:zCAfc5ZUE
働かない奴は、侮蔑を招く
勢力対立がある以上、自陣側で働く姿を見せんといかんよ。
オバマもそれをしていたが、統合としての大統領役はまだ先だ。

482 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:10:57.05 ID:vlP1NuoH0.net
>移民が成り上がる物語のミュージカルを観劇に来た客を
>舞台の上から差別主義者認定して説教

>これはお門違いで失礼な行為ですね



というか、もう俳優として舞台に立つ資格が無い。俳優の自殺行為だよ。

483 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:11:19.28 ID:0WofA5Zk0.net
何でド腐れ俳優風情は、バカサヨなの?

484 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:11:28.03 ID:lIYepnrv0.net
なんか変な奴ばっかりになってきたな
トランプ大統領爆誕したのそんなにショックだったか

485 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:11:41.41 ID:BKk2C12z0.net
>>480
あーこれリベラル釣られたなw
ペンスとトランプで良い警官、悪い警官役やってるわ

486 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:11:49.04 ID:7Yni1SHl0.net
レス番間違えた
>>480>>474です

487 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:12:33.76 ID:WzOwmkDe0.net
レイシストと批判する奴らも嫌がらせするようでは同族なんだな

488 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:12:37.45 ID:YsePD+S70.net
>>4
ならばそう説明すべき
今のトランプは世界中から人種差別主義者の烙印を押されてる
釈明すべきだし、そういう風に世界中に印象付けた謝罪をしなければならない

489 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:12:43.69 ID:gNQqyZWp0.net
サヨクのサンダースはポリコレ批判してるぞ
リベラル孤立中

490 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:13:50.17 ID:XwL2LVcP0.net
わからない

491 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:13:56.88 ID:a5d5ALTI0.net
ミュージカルなんて左翼しかやらないし見ない
男でミュージカルやってる奴なんて9割はゲイ

492 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:14:50.90 ID:fDwvBei+0.net
>>484
ここまでアメリカは腐ってたってことだよ

493 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:15:38.22 ID:8CAiT8vu0.net
さすが俺たちのビフ!
そこにしびれる!あこがれるぅ!

494 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:17:40.79 ID:N7WRUXpl0.net
日本で例えるなら舞台が終わったところで今井雅之がプライベートで観覧に来ていた蓮舫さんに対して
「二重国籍者や移民を増やさないようお願い致します」と意見するようなもの

内容はともかくこういう行為は許されるとは思わない

495 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:18:43.41 ID:H741se8g0.net
>>2
お前はデッサンとか色々勉強した方がいいよ

496 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:19:14.95 ID:ic0eQZ9+0.net
>>489
サンダースはポリコレ自体は批判してないぞ
理想にこだわりすぎて労働者の実情みていなかった党は批判してたけど

497 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:21:42.91 ID:fKffNBn60.net
>>488
現地ではそう言ってるだろw
世界中の奴らは都合良く編集されたニュースを聞かされてるからそう思ってるだけじゃんw
都合の良い言葉だけ切り貼りして報道するのは世界のマスゴミの得意技だろ?

498 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:22:15.06 ID:daPUEKG/0.net
>>422
ほんとそーだよね。
白人は特に根拠なくwasp以外見下す習性なのにさ。
見下したあげくの差別やアパルトヘイトやナチスで
日本人だって地続きで近所だったら同じ目にあってたろーに。

499 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:22:35.16 ID:9lDelyVA0.net
自分がやられたんなら黙って済ませる事も出来るけど
友達バカにされたら黙ってる訳にいかないだろ

500 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:22:53.46 ID:UrOQCgjK0.net
ブロードウェイってLGBTの本拠地みたいなところだから
ゲイは治るまで電気ショック与えるべきとか言ってる奴が来たらそりゃね

501 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:23:17.32 ID:HxWAtZTB0.net
反トランプ陣営の「正義ハ我ニアリッ!」って態度

狂信者染みていて気持ちが悪いね

502 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:24:22.36 ID:xMZUCLY00.net
>>488
その前に印象操作したマスコミが、謝罪すべきでは?

503 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:25:35.61 ID:fKffNBn60.net
つか、いまだに日本でも「自称知識人」ぶってる意識高い系の人らは、トランプが人種差別主義者のキチガイだと思ってて、発言してるから笑えるわ。

504 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:25:44.28 ID:o2TFefZp0.net
>>275
日本のネトウヨとやらは30代の年収が400万以上の層が一番多いととっくに出てますが?

以前から「ネトウヨのレッテル張りの間違い」と指摘されていて新聞でも産経かなんかで出てる

505 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:27:13.21 ID:lQU5n0rJ0.net
やばい独裁者やん
弾劾一直線だろこいつ

506 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:28:01.16 ID:KTiWPJdw0.net
やっぱこいつは「ビフ」だなwww

507 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:28:04.71 ID:cEUzeSPi0.net
>>488
それはメディアと民主党のシンパがそうラベリングした
だけで、現実は違うだろうな。
左翼や右翼の馬鹿がよくやるくだらんプロパガンダの典型的な手法だ。
トランプが勝っている州の人種構成を見れば馬鹿でも違うとわかる。
1−2パーセントの差があるか無いかのフロリダの
激戦区で4割以上いる白人以外の人種全て敵にして勝てるわけ無い。

508 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:28:53.41 ID:rZvfGT010.net
アメリカ大統領はリコールできないらしい

>>506
それガセらしいで

509 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:28:53.91 ID:k1dvuqeA0.net
>>505
次に控えてる副大統領はもっとヤバいから弾劾はない。

510 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:28:53.94 ID:EeaDZrCl0.net
 ベンス氏には敬意を表しての発言
 観客席のセレブ達からも大拍手
 ベンス氏も頷いたほど
 人種差別の激しいトランプにとっては、有色人種のくせに
 白人様に何を言うかって事だな

511 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:29:07.44 ID:64MgClDt0.net
ていうか、アメリカって一般人を啓蒙しようとする有名人が多すぎ
浅くて狭い知識のくせに
こんなんならネットやSNS駆使してる大衆の方が上だろ

512 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:29:27.56 ID:sJ96XeyA0.net
>>480
で、ペンスに絶賛され怒ってない、とまで言われ、逆にペンスに謝意を示したとな
OKペンス
レッツゴー!

513 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:30:23.44 ID:KTiWPJdw0.net
>>508
なにが?
BTTFには本人まで出てんじゃん

514 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:30:28.26 ID:HxWAtZTB0.net
>>503
本心ではそうじゃないとわかっていても
「しらぬフリをして、そういうことにしたい」んだろ

515 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:31:01.89 ID:o2TFefZp0.net
日本の場合は身近に弱者権力を振りかざし現代ではノイジーマジョリティと化けた
「元」差別された側の人間が溢れてるからな
すでに弱者ではなくなっているのに弱者であった時代のことを持ち出して再現なく要求する人間は嫌われる

黄色人種で差別される側なのにトランプを叩かないのはおかしいという理屈は実は最たる弱者権力

516 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:31:22.30 ID:KTiWPJdw0.net
>>514
どこでそうじゃないと思ったのwwww
トランプ陣営に有色人種がどこにいるwww

517 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:31:55.58 ID:64MgClDt0.net
>>514
そんなんならまだいいが、重症患者もいるからな

518 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:32:28.03 ID:KTiWPJdw0.net
>>517
二人でネトウヨ妄想確認しあってんの?
キメエwww

519 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:32:47.74 ID:o2TFefZp0.net
そもそも正規移民はトランプ支持してたりするしな、、、
徹底的にトランプ否定なのは不法移民と黒人

520 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:33:27.04 ID:KTiWPJdw0.net
>>519
底辺同士の目先の利害だろ
くっだらねえ

521 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:34:19.31 ID:KTiWPJdw0.net
底辺をライバルだと思ってるうちは自分も底辺だよwww
先に移民になったとか、違法合法なんて自分のこれからの人生と関係ないからwww

522 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:34:21.43 ID:HxWAtZTB0.net
>>510
「私たち、多様な顔を持つ米国は、あなた方の新政権が、私たちやこの地球、私たちの子どもたちや親を守らず、奪うことのできない私たちの権利を守らないのではないかという危機感を抱いています」
http://www.afpbb.com/articles/-/3108624?cx_part=txt_topics

差別主義者、独裁者レッテル貼っておいて敬意はないでしょ

523 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:34:31.70 ID:o2TFefZp0.net
ちなみに黒人はフランスでもえらいことになってたりする、、、
言い過ぎかも知らないけど、アフリカン系の黒人は奴隷時代のルサンチマンあるよ

524 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:35:39.37 ID:o2TFefZp0.net
>>521
せめて法治国家の尊重ぐらいは煽りじゃないならしなされ

525 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:35:39.70 ID:fKffNBn60.net
>>516
ならなんでヒスパニック系が大量に投票してんの?

526 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:36:33.45 ID:KTiWPJdw0.net
>>525
さあ?
ヒラリーが嫌いだからじゃね?
ヒラリーは黒人えこひいきで票獲るやつだからwww

527 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:37:05.72 ID:HxWAtZTB0.net
>>517
まあ、重症患者はいるかもな

528 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:37:18.18 ID:+YFMjGzU0.net
>>509
政治経験があって対面とりつくろえるトランプみたいな感じだもんね

529 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:37:53.71 ID:7Yni1SHl0.net
>>513
ホームアローン2と勘違いしてないか?

530 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:38:05.87 ID:KTiWPJdw0.net
>>524
じゃあアメリカ人が麻薬やめろよwww
生産だけ厳重に取り締まって使用を野放しだから
隣国のメキシコが麻薬工場になっちまって麻薬カルテルに国が牛耳られてるからみんな逃げだすんだろwww
政治難民じゃんそれ

531 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:38:44.74 ID:o2TFefZp0.net
トランプなんざ正直他国のことだからどうでもいいが
煽りだろうが釣りだろうが知性のない書き込みはやめとけ

2ちゃんであっても自らが自らの愚劣さをさらけ出している姿はみっともない

532 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:39:45.33 ID:EeaDZrCl0.net
>>523

フランスなんかに行ってみろ
日本人がレストランに入ったら追い出されるぞ
ここは白人以外は禁止だ!ってな
白人から見れば黒人も黄色人も一緒なんだよ
白人以外は全て劣等人種扱いなんだよ

533 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:40:08.29 ID:ViZqVJYJ0.net
もう戦争すりゃいいじゃん
トランプ政権対反体制派でさ

534 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:40:11.65 ID:pP904+5J0.net
>>224
>中国やロシアとアメリカが戦争になった場合には首都圏に水爆が落とされるのは確定事項

お前からすりゃ全員平和ボケどころかキチガイだろなw

535 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:40:22.57 ID:oolZ14kAO.net
こってこての共和党布陣な政権が着々と作られていってる中
一番リベラル寄りな考え方してるのトランプじゃないのかね
リベラルはむしろトランプのバランス感覚を頼る場面がこの先出てくると思うがなぜか悪の首領みたいな扱い
解せぬ

536 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:40:45.89 ID:o2TFefZp0.net
>>530
徹底して反米なだけなのは辛うじてわかった
ちなみに悪法も法なりね
これがなかったら法治国家は成立しない

で、頼むからもう少し知性を感じる書き込みをしてくれ
衝動のままに書くなら土手に行って叫んできなさい

537 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:40:46.74 ID:cEUzeSPi0.net
>>275
若年層が選挙に関心が低いと言うのは世界の常識だ。
政治に関してはこの世代には期待するだけ無駄だ。
投票率も日本で2-3割り、英国で3-4割、米国でも5割前後だ。

政治参加に一番関心が低い世代に期待しても仕方ないよ。

538 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:41:03.05 ID:zMXJ2RxS0.net
芸がどんなにすばらしくても、政治的発言で一気に冷めるわ。

539 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:41:11.71 ID:rZvfGT010.net
アメリカの黒人って、存在自体が黒人奴隷を証明してしまっているから
そこから逃れられないんだと思う
子孫を残すのも白人が決めてたりするから業が深い
スポーツや音楽に秀でたアメリカ黒人も白人の都合で生み出されてたりするという

>>523
フランスも美味しい所だけとってるからな

540 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:41:49.80 ID:3Mqzhquq0.net
この俳優、別にペンスを批判したわけじゃないでしょ
ちゃんと「今日はお越しくださいましてありがとうございます」って言ってから
新政権に対して不安に思ってる人たちもいるので、みんな平等にお願いしますっていう内容のことを言っただけじゃん

ペンス自身が怒ってないって言ってんのに、なんでトランプは過剰に反応するのかなぁ
ハイハイって聞き流しとけばいいのに

541 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:41:52.23 ID:ViZqVJYJ0.net
俺は反対しないぞ
アメリカの内戦大いに結構
ミュージカルの出演者全員懲罰でいいだろ

542 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:41:52.17 ID:KTiWPJdw0.net
>>536
おまえが知性がないだけじゃんwww
自国の法律がおかしいから隣国がめちゃくちゃになてるのに
そんなの知らねえですか?www
それこそ知性の欠如じゃんwwww
おまえ頭が悪すぎなんだよ
つーかガイジでしょおまえ

543 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:42:30.84 ID:64MgClDt0.net
それにしても昔はリベラル発言したら大統領選で失速したもんだが
いつの間にかこんな国になったんだな
リベラルが悪いとは言わんが、リベラル信奉者はうるさすぎる

544 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:43:10.73 ID:ViZqVJYJ0.net
>>543
じゃあ権力で排除すりゃいいじゃん

545 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:43:21.06 ID:o2TFefZp0.net
>>532
それは極端
ぶっちゃけフランス人には日本人も韓国人も中国人も区別ついてなくて
いまでは物の価値のわからないカモと思われているので、入店拒否はほとんどない

なぜ知っているか?
うちの支社がフランスで定期的にいくからです

差別されてる俺たちは!
っ考えやめないと、永遠に差別はなくなりません

546 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:43:48.83 ID:eSks3NbE0.net
黒人はまともなやつもいるけど
まともじゃない奴も圧倒的に多いから
そんでとても高い犯罪率
色々シャレにならない

547 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:44:27.33 ID:4B8luwH70.net
トランプと日本人はかなり価値観が似ていると思う

いかなる理由であれ、プロが客を恥ずかしめる行為に怒りを感じるかどうか

548 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:44:42.32 ID:ViZqVJYJ0.net
俺の書き込み正論だろ?
融和策反対ならなもん反トランプは全員処刑でええやん

549 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:45:13.21 ID:o2TFefZp0.net
>>542
はいはい良いこ良い子
2ちゃん見ないほうが良いよ
あなたの知性のなさは今の2ちゃんにむかないから

550 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:45:14.10 ID:KTiWPJdw0.net
>>547
いつから性根の腐った差別主義者のネトウヨが日本人になったんだよ
おまえらガイジは少数派だからwww
覚えておけよガイジwww

551 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:45:43.05 ID:KTiWPJdw0.net
>>549
おまえガイジじゃんwww
ガイジが人さまに上から目線で意見すんなよwww
バカなんだからwww

552 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:47:05.06 ID:o2TFefZp0.net
>>543
リベラルは元々ロジカルな合理性を求めるインテリがなったのだけど
今は自称リベラルの思想家に煽られてそうではなくなっているね

553 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:47:13.90 ID:eSks3NbE0.net
白人は実は黒人が怖いんだよ
警官もいつ殺されるかと思ってヒヤヒヤしてるし
だからトランプが警官守るって言った

554 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:47:49.16 ID:ViZqVJYJ0.net
俺たちの青山さんはトランプは下手やったって言ってますな
でもトランプは権力に黙って従えって考えだしまあ戦争でしょ

555 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:47:55.43 ID:o2TFefZp0.net
>>551
はいはいNG入れとくので空騒ぎしてください

556 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:47:59.42 ID:HxWAtZTB0.net
>>540
「私たち、多様な顔を持つ米国は、あなた方の新政権が、私たちやこの地球、私たちの子どもたちや親を守らず、奪うことのできない私たちの権利を守らないのではないかという危機感を抱いています」
http://www.afpbb.com/articles/-/3108624?cx_part=txt_topics

差別主義者、独裁者レッテル貼っておいて「批判してない」はないでしょ

557 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:48:05.79 ID:O1qtjuEv0.net
ペンスがあえて怒ってないよ 劇は素晴らしかった ということで

のたまった黒人俳優の今後の挙動がいつまでも注目され なにも言わないあいだは トランプに次おなじようなことをするのは覚悟がいるというお示しになるな

トランプはなめるなよと
まあ 劇と関係ないし 手段は唐突すぎという点はあやまれといわれて謝らないと別の意味をうむな

558 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:48:42.11 ID:KTiWPJdw0.net
>>555
ガイジが自分からNGしてくれんなら大歓迎だよwww
バカ丸出しのレス読まなくて済むからなwwww

559 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:48:42.33 ID:cEUzeSPi0.net
>>539
民主党が強い州や都市だからに尽きると思うけどね。
似たような人種構成でもテキサス州のヒューストンで
起きるとは限らない。

560 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:49:24.69 ID:o2TFefZp0.net
>>559
ワシントン、ニューヨークは黒人強いね

561 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:49:32.19 ID:ViZqVJYJ0.net
>>553
黒人抹殺すんの?

562 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:50:08.19 ID:rpFmdKsb0.net
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d

セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb

いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html

セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED

セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html

バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm

芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4
62+56519+71

563 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:50:26.41 ID:ZtJbFTPC0.net
こんなちっちゃい事でイライラしたら直ぐ核ボタン押しそうだな

564 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:50:42.47 ID:TzA24dvX0.net
>>560
現役大統領がクロンボだからな

565 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:50:59.06 ID:cEUzeSPi0.net
新聞やテレビのバカドモの真似しないでだな、
米国を州単位で見ると言うのは常識にしろ。
ある意味「米国は〜」なんて言うのは馬鹿げている。

選挙でも日本で言うと衆院小選挙区類似の制度なのに
参院全国区のような見方していた馬鹿ばっかだもんなw
選挙後もそうなのには呆れたけどなwww

州単位で見てればトランプ勝利なんて意外でもなんでもない。
10月後半からのトランプの追い上げとクリントンの低迷は
どんな馬鹿でも理解できるほど激戦州では明確だったからな。
RCPなんか見ていても激戦区で1-2州ひっくり返れば
トランプ勝利程度の接戦だったからな。

米国なんて州単位で見ようとしない馬鹿には選挙に
限らず何もわからん。

米国でナショナリズムや保守化が進行していたとしよう。
だとしたらますます州単位の見方は重要になる。
ナショナリズムの根底にあるのはリージョナリズムだ。
こう考えると民主党の強い州で反発が特に強いとしても
実は不思議ではない。それがリージョナリズムだ。

566 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:51:01.72 ID:nYydYgAo0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


567 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:51:33.20 ID:eSks3NbE0.net
日本じゃ警官殉職なんて滅多に無いからピンとこないけど
あちらじゃバンバン死んでる
銃の国ってのもあるけど

568 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:51:52.64 ID:HxWAtZTB0.net
>>557
移民のサクセスストーリーであるハミルトンを観に行き
俳優にウザ絡みされても大人の対応でいなすペンスの株は上がり

キャラが確定しているトランプのツッコミによって
俳優の不作法さが際立ってくるというね

569 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:52:07.64 ID:ViZqVJYJ0.net
>>567
だからなんなの?

570 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:52:23.76 ID:fKffNBn60.net
>>553
ハリウッド映画なんかでは、白人も黒人も仲良く一緒に仕事をしているシーンは多いが、そんなのは都心部の一部だけ。
アメリカの大半を占める他の地域では、今でも人種の壁は分厚い。
一生黒人と接点のない白人が普通に沢山いるというかそれが当たり前。
人種は人種ごとに分かれて生活していてお互いに関わらない。
だから白人は黒人のことをよくしらないし、黒人は野蛮人だと思ってる。
そして実際野蛮な行為もやってるから、白人警官は躊躇無く黒人を殺す。

たまにNHKなんかがカリフォルニアあたりで人種がまざった学校なんかが紹介されるが、あれはごく一部の学校な。

571 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:52:37.76 ID:mKIGk7LP0.net
ここでスルーしたら嫌がらせはエスカレートする
謝罪を要求してるトランプは正しい

572 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:53:10.65 ID:ViZqVJYJ0.net
だからどうしたいんだよ
落としどころ考えるか戦争か

573 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:53:18.17 ID:nYydYgAo0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室624979+7

574 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:54:02.51 ID:2oV06APN0.net
>>532
それじゃ大量の日本からの観光客が、食事できないじゃない
パリでも田舎の方でも、普通に食事するぞ

575 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:54:11.79 ID:KTiWPJdw0.net
>>571
白人至上主義丸出しの大統領だもんな
そら黒人の敵だわなwww
就任するまえからこれだからwww
就任したらすげーことになるだろうなwwww

576 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:54:14.01 ID:HxWAtZTB0.net
反トランプ陣営のいやらしいやり口に嫌悪感を抱く人は
きっと順調に増え続けている事だろう

577 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:54:26.70 ID:ukaKo/mL0.net
結果的にはリベラル派のクズ度が認識されるようになって良かったかもしれんね

578 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:54:32.16 ID:BU6ffv4t0.net
このミュージカルでは
出演者の個人的な政治的主張を聞かされます。
ご注意下さい。

579 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:54:44.77 ID:ViZqVJYJ0.net
>>571
じゃあ戦争でいいじゃん
絶対に黒人なんて許せねえってことだろ

580 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:55:00.28 ID:wFUUKVbl0.net
蓮舫みたいな人かよ

581 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:55:26.94 ID:HxWAtZTB0.net
このスレに涌いている反トランプの奴も頭がおかしいでしょ

そういうのが積み重なって確固たる印象になる

582 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:55:50.34 ID:ZvapMJ9I0.net
金を払ってミュージカル見に行ったのにくだらん政治主張を聞かされたんじゃそりゃ怒るわ

583 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:56:50.11 ID:o2TFefZp0.net
>>574
40年50年前ならあった光景だけどね

584 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:57:02.61 ID:mSpMEga50.net
アメリカの平等は機会の平等だよ。
人種の平等ではない。

585 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:57:18.54 ID:KTiWPJdw0.net
>>581
日本人は黄色いサルだとしか思ってないトランプを支持してる日本人の頭がおかしいだろwwww
常識で考えろよwwww

586 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:58:01.50 ID:KTiWPJdw0.net
自分をサル扱いしてくれる人マンセーって
キチガイでしょwwwwwww

587 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:58:46.35 ID:/l2OB+bn0.net
>>1
こんな基地外に必死に表敬一番乗りを果たして悦に入ってる安倍w

588 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 17:58:46.45 ID:eSks3NbE0.net
>>569
殺らなきゃ殺される上に人種差別まで持ち出されて言論封殺までされたらさすがに行き場が無いだろ?
おかしい事をおかしいと言えなくなるってのはそういう事

589 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:00:26.27 ID:6F8g+sMW0.net
黒人俳優…

仕込みじゃないだろうな

590 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:01:20.22 ID:EaN1AxVy0.net
>>2
すごいbrainless

591 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:01:27.00 ID:o2TFefZp0.net
トランプは明らかに間違った方向に行っているリベラルと
極端なコンサバにはちょうど良い刺激になると思えるね

まあこの手の人間は両方とも反省しないのだけど、、、

592 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:02:02.78 ID:gtNC8CQV0.net
演劇にチケット代を払う世界中の人を不愉快にした事件だったわ
まだ謝らないなんて表現の暴力に鈍感な俳優なのね

593 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:02:15.55 ID:EaN1AxVy0.net
>>585
それお前じゃん

594 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:02:42.07 ID:ViZqVJYJ0.net
俺は強権政治を否定はせんよ
むしろそうすべきだと思うしアメリカは

>>588
なら俺に賛成だな

595 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:02:55.06 ID:0zGkwgkm0.net
さすがにけじめをつけさせないと舐められっぱなしだしな

596 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:03:45.13 ID:o2TFefZp0.net
>>592
元々artistとかactorって勘違いリベラル多いけどね
捕鯨反対運動の過激派に資金援助してるのってこの手の人が多いし

597 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:04:47.67 ID:KTiWPJdw0.net
>>593
俺はトランプ支持じゃねーから
日本人のくせにトランプ支持してるやつ=キチガイ

598 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:05:02.74 ID:0zGkwgkm0.net
>>592
謝罪しないなら金を返すべきだな
ブサヨやリベキチは他人のサイフ使って政治活動や利権を得ようって感覚もってるから
性質が悪い

599 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:05:16.04 ID:+jlQP/wV0.net
一方、こぶしで会話できる相手と思っているのか
トランプ支持の黒人はキャラクターが濃い面々。

600 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:07:20.80 ID:0zGkwgkm0.net
>>596
>元々artistとかactorって勘違いリベラル多いけどね
芸能人って歴史的に流れ者だからね
それだけに政治に深く関わったりすると身を亡ぼすことが多いけど

601 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:07:25.95 ID:/VxZbSJ50.net
娯楽で観に行ってる相手に、唐突に政治の話を訴えるって失礼じゃない?劇の余韻とか台無しになっただろ。

602 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:08:44.95 ID:XrK0wO760.net
イギリスのブックメーカーで、いつトランプが暗殺されるか、とかはじめそう。

603 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:08:53.18 ID:EvKBF/Et0.net
国防長官に「狂犬」マティス元司令官検討 トランプ氏

もう保守とかそーいう次元じゃないモノホンの戦争基地外が来るぞ
これはどえらいことになりまっせ

604 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:08:54.42 ID:HxWAtZTB0.net
トランプアンチってキチガイ率高いよね

605 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:09:21.94 ID:HxWAtZTB0.net
>>603
対ISなら適任なんじゃね?

606 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:09:23.31 ID:uLqZL2Dt0.net
米国はポリコレが民主主義の上にあるんだなw

607 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:09:30.97 ID:Dhs7fu3C0.net
この辺はっきり言うのが
トランプの好感もてるところ

608 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:09:45.73 ID:KTiWPJdw0.net
>>601
唐突じゃねーから
入場したときからペンスはブーイング浴びまくってる
だってこいつゲイ差別主義者だもんwww
演劇界なんてゲイばっかりだからwww

609 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:09:47.01 ID:EeaDZrCl0.net
>>545

 民衆レストランはそんなもんらしいね

 高級レストランでとはそこが違うね

610 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:10:40.75 ID:vTZa08kK0.net
動画を観たけど
黒人俳優ブランドン・ディクソンが悪い

カーテン・コールで客を吊し上げるバカがいるか?
信じがたいクズだ

611 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:11:21.29 ID:HxWAtZTB0.net
>>601
移民のサクセスストーリー見に来た客とっ捕まえて
劇の余韻に浸ってるところに「おまえ、差別するなよ」だからな

普通に頭おかしいわ

612 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:13:14.40 ID:qKWg+cL30.net
圧力をかけるほど炎上だな

バカとしかいいようがない

613 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:13:20.98 ID:ac2RJp2o0.net
>>128
まだ政治家として公人の経験値が無いから
そんな下手打つのよw
今までできてたことが普通にできると思ってる

614 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:14:05.18 ID:EvKBF/Et0.net
こーいう事の積み重ねでトランプはどんどん強硬になっていく

615 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:14:45.47 ID:ac2RJp2o0.net
>>614
もうちょっと上手の人がいれば突っついて操られそうだね

616 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:15:07.54 ID:YwcLqHvY0.net
かいがいのはんのー。

http://kokoro30.ciao.jp/o/titan

617 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:16:55.55 ID:xlkNc5sY0.net
わざわざ反論できない状況を作って客を名指しで吊し上げる劇団側も卑怯だしそれに対するトランプ側の反応も品がないわ

618 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:17:51.02 ID:09kZI/6B0.net
舞台からってのは卑怯ではある

619 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:19:19.47 ID:xlkNc5sY0.net
マイノリティ側の余裕のなさの現れかもしれんね やり方は素直に支持できないけど

620 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:19:24.47 ID:mKIGk7LP0.net
>>575
そうか?
大統領選勝利後に最初に会談したのが日本で白人じゃない
娘の結婚相手はユダヤで孫のナニーは中国人
レイシストはデマでは?

621 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:19:40.22 ID:EeaDZrCl0.net
つるし上げるって・・・
丁寧に敬意を表して語ってるのに

622 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:20:42.25 ID:o2TFefZp0.net
>>617
その認識が正解

ただアメリカ中西部に行くことが多いので、この手の下品は地域がらだと思うわ

ぶっちゃけ傲慢なフランスの白人やエセ偽善者のイギリス白人の方が付き合うのめんどくさい

カナダはアジア移民が多くて逆にめんどくさいけど、、、

623 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:20:54.84 ID:fKffNBn60.net
>>620
そのとおり。
相変わらず意識高い系の人間たちは、トランプは白人至上主義者にしたがってるようだけどな。

624 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:21:12.94 ID:cEUzeSPi0.net
どうしても米国全体で考えたがるよな

625 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:22:08.47 ID:tcpXhpMC0.net
慇懃無礼とはこのことだな

626 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:22:57.08 ID:o2TFefZp0.net
>>620
そもそも本当にレイシストならアメリカでビジネスを成功させるのは無理

これわからずトランプ語る人が多過ぎ

627 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:23:08.08 ID:vjnKjSOP0.net
無礼者は差別されても仕方が無い

628 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:24:03.76 ID:KTiWPJdw0.net
>>626
おつきあいする有色人種は
大金になるやつと召使だろwwww
それで差別主義者ではないとかwwww
さすが自閉症ガイジネトウヨだわwwww

629 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:25:12.94 ID:fKffNBn60.net
>>628
差別主義者なら、そもそもおつきあいしない。

630 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:26:50.77 ID:BKXaYd+JO.net
>>617
品なんて言ってる人達は何も言い返せずにズタボロにされる。

日本がそう。
品よく朝鮮人に支配されて、日本人は劣等民族になりさがった。

631 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:27:20.64 ID:cEUzeSPi0.net
ニューヨークと言う民主党が特に強い都市での
出来事に尽きると思うけどな。
共和党の強い都市で起きないとは言わないが
より穏健で潜在的な可能性は高い。
そしてこれはどちらが是か非かと言う事とは関係ない。
実際選挙後の反発は民主党が強い都市で多く、大都市
すべてと言うわけでもない。

政治とはプロパガンダだ。

632 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:28:01.28 ID:JDd52P690.net
>>4
それなら「我々もそのつもりですよー^^」で済む話じゃん
「次期政権では多様性を尊重してください」で何で怒らにゃならんの??

633 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:28:23.08 ID:5nsjFXQc0.net
トランプが差別主義者だとかwワロス

トランプは金儲け主義者、その為には友愛も差別も厭わないだけ

634 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:29:57.93 ID:T08ODjXK0.net
映画は白人だけでキャストすると差別だって言われるのに、これは黒人ばっかりのミュージカルやっても差別じゃないの?

635 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:33:00.83 ID:EeaDZrCl0.net
>>620

なに言ってんの

孫はアラべラという白人だよ
ナニ―というのはアラベラの世話係りの中国人

だいたいユダヤというのは宗教からくるんだよ
一般には白人だけどな

636 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:34:50.97 ID:Shkx3uVi0.net
>>635
孫のナニーは白人じゃなくて中国人って意味じゃ

637 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:35:04.77 ID:o2TFefZp0.net
ナニーって乳母(世話係)のことだよ(失笑)

頼むよ

638 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:36:00.22 ID:mKIGk7LP0.net
>>632
万引きしてないのに「絶対万引きしないでくださいね」って公衆の面前で呼びかけられたらむかつかない?

639 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:36:34.58 ID:o2TFefZp0.net
なんかさ、知性のない人は2ちゃんの政治からみのはなしに顔だしちゃダメだって、、、

恥ずかしいから

640 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:37:28.41 ID:7Yni1SHl0.net
>>628
あ〜あ、とうとう我慢できなくてネトウヨ使っちゃったか

641 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:37:54.06 ID:o2TFefZp0.net
孫のナニー(世話係の意)を孫のナニー(孫の名前がナニー)と読むレベルはさすがに不味い

642 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:38:09.72 ID:KnF6qhNW0.net
度量が狭すぎ。そんなに多様性をぶっ潰したいのかと思ってしまう。

643 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:38:43.73 ID:Shkx3uVi0.net
>>641
だよなぁ

644 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:40:01.26 ID:o2TFefZp0.net
>>643
結構本気でニュー速のレベルの低下を心配した

645 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:43:13.07 ID:o2TFefZp0.net
トランプが否定しているのは不合理、不平等であって多様性ではないぞ

これ理解しないとトランプの根っこわからずに言葉に煽られる

646 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:51:18.71 ID:7Yni1SHl0.net
煽るだけ煽ってわざと恥かいて逃亡するのが最近のトレンドか?

647 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:51:24.50 ID:epGkMtUC0.net
キスしたいんだろ。

648 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:51:50.46 ID:0omHUmb60.net
アメリカは暴君トランプに乗っ取られちゃったかも

649 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:56:10.15 ID:xKpT7EoN0.net
世界に冠たる国の指導者なんだから笑ってすませなきゃ。ペンスのほうがトランプより大人だよな。
アホワンマン社長の身内かばいにしか見えない。
大統領としての自覚なし。
アメリカは一時的衰退するな。こんなのを民主主義で選んじゃう国何だもん。

650 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:57:16.64 ID:zBy7Xt/D0.net
リベラル()ってのはなんでいつも上から目線なんだよ

651 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 18:59:06.60 ID:JF1PPXNk0.net
トランプが一人で怒ってるってだけ?
なにそれ

652 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:00:36.30 ID:KTiWPJdw0.net
>>640
我慢なんかしてねえよwwww
ガイジネトウヨwww

653 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:00:53.30 ID:zBy7Xt/D0.net
トランプは身内を馬鹿にされるとキレるんだよ

654 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:02:37.47 ID:jF6NXUY30.net
移民の国の歴史の演劇だから、アメリカで言えば、このミュージカルは保守だろ。

なんでリベラル扱いされてんだか。

655 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:05:13.26 ID:k1dvuqeA0.net
>>654
Hip Hopらしい

656 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:05:15.16 ID:3dj7zh6G0.net
>>634
勘違いしてる奴多いけど
ここ>>17でいう「白人」って日本人とかがイメージしてる「白人」とは違うからな
「白人じゃ無い=黒人」では無いぞ

657 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:08:14.15 ID:wJQUOzuE0.net
>>2
グロ

658 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:13:40.68 ID:Pk/uwEQ60.net
トランプさんには今週発売のチャンピオンを送って刃牙道を読んでもらおう

659 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:19:26.60 ID:DF53A1JJ0.net
安倍ちゃんが定期的に会いに行ってクールダウンしてあげないとダメだなこりゃ

660 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:22:50.20 ID:MIRPF5+K0.net
>>4
凶悪犯罪の種となる麻薬の撲滅を話しをして、違法移民から持ち込まれることが多いという話なのに
なぜか人種差別ダーっていってるのがあっちの左翼だからなぁ

661 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:27:43.94 ID:yTgrA5ez0.net
http://www.tradereform.org/2012/03/mother-america-always-loved-manufacturing-most/
Mother America Always Loved Manufacturing Most
Posted on 01 March 2012
Mother America Always Loved Manufacturing Most
Leo Gerard | February 28, 2012 | Campaign for America’s Future

There’s just something about manufacturing. Ask Rosie the Riveter.
Ask the computer geeks and artists across America who create “Hacker Space”
workshops to help each other invent and fabricate to their imaginations’ content.

Yeah, it’s cool to make stuff.
The “maker,” whether an inventor or engineer or welder gets a thrill out of performing work that results in visible, viable products.
Manufacturing also gives the “makers” the feeling of empowerment that can be seen all over Rosie the Riveter’s face.

Manufacturing is powerful. And power is coveted.
That’s why mother America always loved manufacturing most. Since the early days of this country,
visionary political leaders like Alexander Hamilton and Abraham Lincoln nurtured manufacturing.
They knew manufacturing builds a country’s economic strength.
And the capacity to manufacture secures a nation’s military might.
So President Obama’s focus on reviving American manufacturing,
including his proposal last week to give American manufacturers a small tax break, is wise,
even if the banking brother and service sector sister feel aggrieved as a result.

President Obama said in his State of the Union address that his goal was to forge an economy built to last.
That, he said, would be based on American manufacturing and American know-how, American-made energy and skilled American workers.

662 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:28:09.01 ID:2kTxZSfi0.net
Twitterで怒りをあらわにするアメリカ大統領とは新しい時代の訪れを感じさせるな
就任後変わるかもしれないけど

663 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:31:12.34 ID:yTgrA5ez0.net
No, the President Can't Attack Syria Without Approval From Congress
Op-ed by Derek Khanna
http://politix.topix.com/homepage/7781-no-the-president-cant-attack-syria-without-approval-from-congress
AP
It's well known that the power to declare war is left with Congress in Article 1, Section 8 of America's constitution.
With that in mind, how can Obama unilaterally attack Syria without congressional approval?
The answer is, he can't, not without an imminent threat to the US,
and that becomes especially clear when you look at what America's founders had to say about war powers.
Washington, Madison, Jefferson, Adams, and Hamilton all agreed that the power to declare war belongs absolutely to Congress, and not to presidents.

In the wake of Assad's alleged use of chemical weapons in Syria,
it has been reported that the White House was planning on responding with military force without congressional approval.
But as congressional opposition began to mount, and a vote in the UK failed, then President Obama ultimately decided to involve Congress in the decision.
All the while, the White House and Secretary of State John Kerry have maintained
that the president has the authority to use force with or without the approval of Congress, and even if Congress were to vote down approval.
(This is in significant contrast to in the UK where once the parliament voted down military action the Prime Minister acknowledged that he could not act.)

664 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:31:34.89 ID:yTgrA5ez0.net
No, the President Can't Attack Syria Without Approval From Congress
Op-ed by Derek Khanna
http://politix.topix.com/homepage/7781-no-the-president-cant-attack-syria-without-approval-from-congress
AP

In the arena of war powers, Congress's constitutional role is not merely one of oversight.
*** The US cannot initiate a war without affirmative action from Congress,
other than in exigent circumstances that may require immediate action (if the US is attacked).
Congress is not fulfilling its constitutionally-appointed role if it merely assumes an oversight position,
with a select few Congress members being informed of ongoing military activities either through statute or through informal practices.
Failure to act is itself the equivalent of a constitutionally enabled congressional "veto." As explained by Alexander Hamilton, a strong Federalist:

*** Perhaps the best source to understand the Congressional
role in war-power vis-a-vis the President can be found in the Pacificus-Helvidius debates of Alexander Hamilton against James Madison.
While debating the Constitutionality of President Washington's decision to issue a statement of neutrality
in regard to ongoing hostilities between France and Britain,
these two founders provide significant depth to understanding what was meant by the Constitutional text.
While the founders clearly didn't agree, Alexander Hamilton was the federalist in favor of the most executive power,
for that reason quotations by him were chosen above.
To even among the most federalist oriented of our founding fathers, Congress's role in war-making was much more significant than mere oversight of the executive.
These debates can be found here.

665 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:37:45.27 ID:xo8HmEvG0.net
>>29
トランプはいっしょに行ってないぞ

666 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 19:46:41.91 ID:+viCYRPa0.net
トランプなんて日本人が支持する理由は何も無いが
アンチトランプの人たちの余りに幼稚な感情的言動を見てると
ヒラリーよりはマシだったのかなとは思えてくる

667 :名無しさん@13周年:2016/11/21(月) 19:51:25.70 ID:zCAfc5ZUE
>>654
保守思想の重鎮で尊敬する人物を軽んじるように仕込まれてる。
日本では野口英世の一部分を切り取って蔑んむ運動があったがそれと似ている。
既成価値を根底から崩そうとする文革。

668 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:01:24.50 ID:ac2RJp2o0.net
>>666
男としてはうらやましいってことかと

669 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:06:04.46 ID:8a5T0UUV0.net
>>666
日本のパヨクとまったく同じだったことにビックリした

670 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:06:21.39 ID:+viCYRPa0.net
>>668
トランプもヒラリーも政治的には日本人が支持する理由はゼロだもんな
アンチだけじゃなくファンも政治抜きでキャラだけにしか食いつきようねえか
さすがアメリカ史上最悪の大統領選に勝った男w

671 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:07:09.44 ID:9fTWjJ8I0.net
さすがw
これでこそアメリカ大統領。

とにかくマスゴミに迎合して無いところが最高に良い。
トランプに対抗できるのは日本では橋下くらいだな。

672 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:08:15.74 ID:3qqX+aQa0.net
>>24
レーガンさんにそんな忍耐力あったのかよw

673 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:10:00.62 ID:9fTWjJ8I0.net
だいたいなんだ?この黒人俳優は?
何様のつもりだ?
指差してえらそうに。

こんな無礼な奴に物も押せないようなヘタレでは
アメリカ大統領は務まらん。
やはりチランプでよかったわ。

674 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:11:08.26 ID:BOlUox4/0.net
馬鹿発見器の性能すごすぎ

675 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:11:39.98 ID:+viCYRPa0.net
>>669
お前どんだけ欧米左翼を美化してたんだよw

676 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:12:34.96 ID:9fTWjJ8I0.net
日本のマスゴミは何とかして
トランプを悪者に仕立てようと必死だなw

薄汚いマスゴミなんぞには絶対に負けないでくれ
トランプ大統領!

677 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:17:07.45 ID:pDo+/ZNJ0.net
トランプを勝たせた米国民は賢明だったな
デブスペざまあw

678 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:17:33.88 ID:8Ds2xbHG0.net
お好み焼き屋で、他の客の面前にも関わらず、
いきなり店の親父に「TPP反対」とか説教されるようなもんか

679 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:18:41.26 ID:MzNWqwMK0.net
せっかく金を払ってミュージカル見に来たのに、終演後の感動がまだ冷めないカーテンコールで、舞台上に再び現れた出演者から客席へ名指しでお説教されるなんてドン引きだわ、他の客も居るのに、どんだけ上から目線なんだ?

680 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:20:37.48 ID:BOlUox4/0.net
>>678
お好み焼き屋にピザ屋の店員が行ったら他の客からブーイング浴びて、
嫌な思いのまま帰らせたくないからヨイショして送り出した。

681 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:20:55.61 ID:QUFOvesf0.net
>>525-526
メキシコからの不法入国者を一番嫌ってるのは
正規の滞在許可を得てるメキシコ系移民だからな。

682 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:21:10.85 ID:9fTWjJ8I0.net
まったくだな
あのバカ黒人のせいで
ミュージカルやってるやつがみんな無礼なバカだと
思われてしまうわ
トランプの批判はみんな支持するわ

683 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:22:02.78 ID:iGdgrRrg0.net
卑怯なやり方だよなあ
これら謝罪すべきだわ

684 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:23:55.58 ID:id3n43uo0.net
金払って見に行ってる奴に上等も下等もなかろう
全て等しくお客様だろ?

そのお客様個人に個人的な要求突きつけたとか普通に謝罪案件だろこんなのw

685 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:25:21.56 ID:XnqCUdrx0.net
客に対してこの対応はないわ。
プロ失格。

686 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:26:55.37 ID:glmAB37P0.net
>>1
しかし、白人の俳優がトランプ賞賛を送れば問題にならないわけで
人種差別的なものを感じるな

687 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:27:37.00 ID:Gy0Vu/wd0.net
>>685
嫌なら観に来なくて良い
これがホンモノのプロ

客の小銭に媚び売るなんてプロではない

688 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:30:58.92 ID:9fTWjJ8I0.net
>>687
あんたバカ?
演劇でやるならよいが
違うだろがアホ

689 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:32:19.88 ID:yTgrA5ez0.net
Crush NAFTA!
Defeat TPP!

690 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:32:40.66 ID:iBIMNuOt0.net
>>422
国内にいる分にはアメリカの白人の立場と同じってことでその排他性に共感するってのはわからなくもないでしょ
まあ自分が日本から出なくてもトランプは中国製と日本製気にいらんって言ってたんだから
黄色は差別される側だってのをまったく理解してないやつはさすがにいないだろう

691 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:33:08.62 ID:pBgM9Phl0.net
黒人はバカで脳筋で怠惰で嘘つき
情緒不安定で付和雷同で意地悪でチンポがでかい
がデフォルト

692 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:33:20.08 ID:+viCYRPa0.net
>>682
個人のスタンドプレーじゃなくね?動画見た限りじゃ出演者みんな並んで待ってるし
ペンスも反差別の政治性が強い作品だからこそ見に行って差別主義者じゃないとアピールしに行ったんでしょ
お互いが芸術を政治利用しあってる醜い構図だよ

693 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:33:47.07 ID:xmdSTyBK0.net
これ、黒人出演者が「次期政権は我々を守ってくれないと懸念してます」みたいに舞台から言ったようだが、
それに対して「懸念するに及ばない。アメリカ人は等しく守る。」と普通は言いそうなものだが、
「謝れ!」だから改めて黒人らは頭が沸騰しているんじゃないか?
勇気あるというか、怖いもの知らずというか、トランプは自分に向けられ黒人やイスラムの敵意のリスク
をどう考えているのか興味ある。
黒人が白人警官狙撃したりから日が浅いのに、ここまで強気通せるのはある意味凄い。

694 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:34:09.32 ID:inB/Vp3PO.net
>>671
橋下では太刀打ちできないよ

695 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:38:57.20 ID:fRhOEUJL0.net
>>692
どうみても他の出演者は
引いている。

696 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:39:57.89 ID:iXJ5Nnr50.net
トランプ政権は4年、つまり一期で終わる。

697 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:40:44.16 ID:xkBJBvz20.net
どう考えても客を吊し上げた黒人俳優が悪い

698 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:43:34.55 ID:8KPsbhMJ0.net
解同みたいなヘンテコリンな奴の言いがかりなんかに
アメリカ大統領は屈してはならない

699 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:45:06.47 ID:+viCYRPa0.net
>>695
そっか?紙を出して読み上げだした所でみんなで腕を組みあわせて団結を演出してるように見えたが

700 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:45:23.65 ID:9tTafagm0.net
本当、正義の押し売りポリコレ黒人にはうんざり

701 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:47:57.45 ID:8KPsbhMJ0.net
>>699
ぜんぜんそんな表情して無いわ。
ほかの出演者はみんなバカ黒人のスタンドプレーに
戸惑っている。

702 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:50:55.16 ID:8Ds2xbHG0.net
こんなことばかりまかり通れば、そら皆してトランプに投票するわな

703 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:55:43.34 ID:+viCYRPa0.net
>>701
もっかい貼るけどこれだよ?
https://www.youtube.com/watch?v=jgoRER7pNCw

腕組んで肩組んでむっちゃ団結の演出してるじゃん

704 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 20:59:04.27 ID:g8YbUToI0.net
私的な場で意図的に注目させるってのはプライバシーの侵害だろうな。
どんな権利があってやったのか説明すべきだと思う。

705 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:00:22.23 ID:UrOQCgjK0.net
>>701
ハミルトンの生みの親リン=マニュエル・ミランダはじめとするクリエーター達が書いたものを読み上げてるんだから
スタンドプレーのわけがない

The statement that Mr. Dixon read was written by the show’s creator, Lin-Manuel Miranda; its director,
Thomas Kail; and the lead producer, Jeffrey Seller, with input from cast members, Mr. Seller said.

706 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:01:23.41 ID:zF1yrn3ZO.net
トランプも無礼だけどな

なんか日本の民主党と被るんだよなぁ

707 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:05:21.17 ID:hclpeo7L0.net
>>706
トランプはマトモな相手にはマトモな対応をする。
おかしな奴には、それに合わせた対応をする。

目には目を、歯には歯を
これでこそ正しいアメリカの姿勢

708 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:05:40.08 ID:xo8HmEvG0.net
日本で言えば麻生副総理がミュージカルを観に行って
カーテンコールで共産党員の俳優が
「戦争法のせいで日本が戦争に巻き込まれると多くの人が不安に思っています。日本政府は平和主義を守りなさい!」
って演説したようなもの

709 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:12:22.96 ID:N69YP+Yt0.net
>>695
眼医者いけよw

710 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:13:33.37 ID:q9OtrnXj0.net
思想に関わらず、人の心を考えない人間は行動が逆効果になってしまう。
こういったことをやって、次期副大統領が謙虚に考えを改めようと思うか。
トランプ派が考えを改めようと思うか。
自分達がいい気になるためだけの行動を行っていないか。

711 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:13:44.04 ID:hclpeo7L0.net
>>705
記された内容がいくら正しくても
言ってるやつがヤクザや部落解放同盟みたいな態度では
そんなものは戯言でしかない。

712 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:16:07.07 ID:UrOQCgjK0.net
>>711
は?
スタンドプレーだっていうから違うぞって言っただけだけど
正しいとか正しくないとか知らね

713 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:16:08.05 ID:0ggyxWNM0.net
このショーやってた黒人がしとは関係ないトランプ批判してる映像やってたけど
この黒人イかれてる

714 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:25:09.84 ID:TKA8KA9k0.net
>>710
左翼とかリベラルは、スタンドプレーしかしないからな。

715 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:26:49.92 ID:BQ8r4s360.net
自分に対する批判はヘイトスピーチ
これが右翼メンタリティw

716 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:39:39.91 ID:827uMHJF0.net
>>1
日本のフジテレビの報道とか今日見たけどあまりに間違っていて酷すぎた
BuzzFeedやBBCとかに当時の状況詳しく書いてあるから
「突然俳優がペンス氏に非礼行為をした」なんてことは間違いだと分かるのに
BBCの日本語サイトがご丁寧に日本語で翻訳記事アップしてくれてるからこれ嫁

【米政権交代】人気舞台「ハミルトン」観客が次期副大統領にブーイング - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/38047608

他のメディアの話も含めた流れのまとめはこう

・トランプがトランプ大学を詐欺で訴えてた集団訴訟で非を認め和解発表

・このネガティブ報道の目眩ましのためにペンスが人気のリベラル寄りミュージカル「ハミルトン」を観劇

・ペンスが観劇してるとわかると開演前から観客からペンスにブーイングで荒々しい雰囲気に

・脚本家のミランダが急遽、ペンスへのメッセージを執筆

・閉幕後、カーテンコールで代表してディクソンが「ブーイングはやめてくれ」と客席を落ち着けて読み上げる
内容は、「私達は不安に思ってるから多様性を認めるような政策をして」と穏当なもので、
むしろ客席のペンスへの怒りを鎮めるものになっていた

・ペンスは早々に退席するが、自分へのメッセージが読み上げられると立ち止まって通路で聞いた

・ニュースで話題になり、又聞きしたトランプが「ペンスがキャストから嫌がらせ受けた、謝罪しろ」と激怒

・今朝になってもトランプは「ディクソンはメッセージを暗記さえできなかった」とtwitterで馬鹿にする(即削除)

・トランプ支持者は「ハミルトン」ボイコット活動を呼びかけ(ただし2年先まで予約が埋まってる人気ミュージカル)

717 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:40:49.01 ID:+4s3En3JO.net
もうちょっと度量が広いといいんだがなあ。

718 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:45:03.83 ID:8Ds2xbHG0.net
>>705
皆で申し合わせたとなると、なおさら気持ち悪いし
皆、失礼な奴ってことになるわけだ...

正義の唱える暴力って、こわいねぇ

719 :名無しさん@13周年:2016/11/21(月) 21:57:04.37 ID:zCAfc5ZUE
改めて確認したけど、他の出演者は腕組を2,3人に誘導されてる。
事前性もないし、連帯を強調使用とする誘導者以外は戸惑いの表情がそのまま出ている。

720 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 21:56:17.58 ID:+kkBPhRT0.net
>>711
なんで当てずっぽうで喋ってんの。

721 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:00:42.33 ID:toNLKL8V0.net
>>716

2年先まで予約が埋まってるからこんな事ができるんだろうなwww

殿様商売って強ええなw

722 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:01:43.26 ID:VCGv72/v0.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
ぞ じ 北 ト 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ 逃   は
| ゃ を ラ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   
| 間 攻 ン   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  げ   や
| に 撃 プ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    
| 合 し が   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  ろ   く
っ わ た      |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /    
!!!! ん 後       \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /  っ
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                

fsd

723 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:01:54.96 ID:UoAtfGcb0.net
売られた喧嘩は買わなくちゃな

やっぱりトランプはアメリカ大統領に相応しい。
超大国の指導者こうでなくちゃw

724 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:02:07.13 ID:VCGv72/v0.net
北は事実上アメリカの傀儡
だからアメポチの小泉の時に拉致被害者が帰ってきた
アメリカぐらいの工作力・情報力があれば北の転覆などたやすい。
それに本気出せば絶対に北の核開発は阻止できる。
それをやらないのは何かしらの目的があるから、
それは日本人の危機意識を高めて右派の安部の支持率を上げることと、防衛品を売りつけることだと思われるが、
もしかしたら核ミサイルを日本に打ち込ませて、それを契機に9条改正&核武装(中国との核戦争をやらすため)させようとしている可能性もある。
さすがに核ミサイル打ち込まれたら、マスゴミ(アメリカ)も9条改正&核武装を煽りやすいからな。
最近の北の核開発の進捗状況はおかしい、相当な組織が後押ししないとあんなにスムーズに開発できない。
中国やロシアにとって北が核保有することにメリットは一切ない。
ほかにどこかの大国を考えると謀略ばっかやってるアメリカ以外に考えられない。
今後、トランプが大統領になることはほぼ間違いないと思われるが、
もしかしたらトランプに北を攻撃させて、その報復として日本に攻撃させようとしてるのかもしれない。
トランプ大統領の時に北で何らかの騒動が起こって、アメリカが北を攻撃する可能性が出たら、
在日米軍基地から離れた方がいいぞ、2021年に注意せよ。

dssgd

725 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:02:28.48 ID:5tuoFPQd0.net
独裁者きどりかよ

726 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:02:33.64 ID:VCGv72/v0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、元維新)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

sdf

727 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:02:53.11 ID:VCGv72/v0.net
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

@9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

A9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。(従って戦略的価値は無きに等しい)

※実は日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

※また中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

fsdsd

728 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:06:40.73 ID:IXzAWyoG0.net
人が一番頭に来るのは
変な奴から説教された時。
最高に頭にきて当然だな。

729 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:14:51.92 ID:ZalcFJA80.net
なんだこの基地外は・・

730 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:24:52.32 ID:s6BnTdHH0.net
そもそもこの黒人の言ってる事の内容が
臭すぎる。
小学生の劇団じゃあるまいし
パフォーマンスやるなら、もうちょっと気の利いた
演出をやってくれ。
アメリカのミュージカルもレベル落ちたなwww

731 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:28:57.24 ID:MCJpQjiH0.net
トランプがこういうパフォーマスを嫌う性格だな。

俳優が言った内容はあまり関係ない。
ペンスが絶対反論できない場所で意見を垂れるアンフェアが許せないんだろう。

732 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:38:34.37 ID:K6k3tuWf0.net
何度もてもこの黒人の偉そうな態度には
むかつくわ。
なんだそのえらそうな態度は?と。
他人がそう思うんだから、当事者はそれ以上だろよ

https://www.youtube.com/watch?v=R9Wi3CnzYXU

733 :名無しさん@13周年:2016/11/21(月) 22:49:11.68 ID:95koWdWaa
ペンス「フッ…怒るまでもないことよ」

…こえぇぇーw

734 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:48:42.22 ID:g9N21fiw0.net
アメリカも終わったな
トランプの大統領就任後、言論の自由は死ぬ

735 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:52:27.63 ID:MMqIRBxe0.net
プロ意識ないね、こんな事してたら白けるだろ

736 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:53:19.03 ID:E08LjAba0.net
トランプ支持かトランプ不支持かで
日本人を分けて考えてる人って正直アホかと思うわ

トランプ政権に対して日本はどう向き合っていくのが
日本にとって最も得策かを話し合えばいいだけなのに

737 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:54:15.54 ID:K6k3tuWf0.net
>>734
無礼な奴だから無礼だと言ったんだろ。
それとも何か?
大統領には言論の自由が無いと言うのか?

738 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:54:28.43 ID:u6neGjjb0.net
>>734
逆だろ、言いたいことが言えなくなってきたから当選したんじゃん

739 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:58:46.21 ID:K6k3tuWf0.net
>>736
安倍政権みたいに
そういう姑息さ丸出しの奴では
見透かさられるわ。
日本人の二枚舌なんかアメリカに
馬鹿にされるだけ

740 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 22:59:06.19 ID:K5tu6AXX0.net
けっきょく左翼思想こそが一番の差別主義者だからなぁ

741 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:00:20.29 ID:m/aV11iB0.net
>>720
動画見ての感想だろが

742 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:01:03.03 ID:K5tu6AXX0.net
>>734
おまえの人生が終わってるから気にすんな^^

743 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:02:24.74 ID:s7u1tJXL0.net
ナニ吠えた。かが一つの鍵じゃけど、
原住民語ソースの文章見た限りでは、ヒーラップる内容茶うな。
ペンス君のリアクションも、そり裏付けとるの〜(。・ω・。)y━・~~

744 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:31:07.57 ID:n3pLn2Ck0.net
>>5
リトルスティーブンも「これはいじめだ」って批判してるな

745 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:41:34.84 ID:d+b+5mKT0.net
ここまで来ると異常だろ、こんなん
俳優サイドが異常としか思えん
公人だけど、普通に観劇してんだからさあ……

746 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:44:33.18 ID:d+b+5mKT0.net
トランプがツイートしたから騒ぎになったってさ、フジのニュース番組の外国人キャスター
わざわざツイートで広めなきゃ美談だったって
(ペンスも拍手して、スピーチにも穏やかに対応してたから)
何だそりゃ

747 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 23:51:06.56 ID:MCJpQjiH0.net
>>746
>(ペンスも拍手して、スピーチにも穏やかに対応してたから)

政治家としてペンスはそれ以外の対応できないからな。
だからトランプが代わりにクレームを入れてる。

748 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 00:10:12.88 ID:wsdyvz+U0.net
マスゴミが何か騒ぎ立てるたびに
トランプを応援したくなってくるwww

749 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 00:13:15.18 ID:dFtO5ijg0.net
11月24日マンハッタン危ないらしいぞ
ISISが「格好の標的」にしてるって

750 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 00:28:02.93 ID:LVQdg/cP0.net
>>746
チョンがサッカーで猿真似して日本を馬鹿にしたり政治的行為でスポーツを台無しにしても
マスコミは「日本が悪い」で済ませたからな
しかも最初は隠蔽しようとしたからな
ネットで騒がれてたから遅れてチョン擁護つきで渋々報道したが

751 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 00:36:24.12 ID:arTePqg5O.net
これ有色人種だけで構成された政治的意図を持ったミュージカルだろ?

752 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 00:40:56.22 ID:dFtO5ijg0.net
そう

753 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 00:42:33.63 ID:V0PpexIU0.net
>ペンス氏は20日午前、米FOXテレビの番組に出演し、「私は怒っていない」
>と述べるとともに、ミュージカルの内容を絶賛した。

トランプ陣営に何が起こってるんだ

754 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 00:46:24.18 ID:VH8xFnt90.net
このミュージカル『ハミルトン』では、原住民はどう描かれているの?

移民にばかりスポットライトが当ってる気がするので。

755 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 00:51:04.53 ID:N72VlzxR0.net
>>597
> 日本人は黄色いサルだとしか思ってない

というキチガイはお前

756 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:00:47.19 ID:BD4/FOIZ0.net
2016/11/15の東京新聞朝刊に、トランプの著作とされる「トランプ自伝」のゴーストライターを務め、一年半もの間、彼と行動を共にした人物によるトランプ評が掲載されていたが、それによると彼の最大の
特徴は「集中力というものがない」事なのだそうだ。彼は「教室でじっとしていられない幼稚園児」のような存在で、自己顕示欲が全てであるとの事。
彼はまた、本を読み通した事が無いという。なので情報源は全てTV。
そしてなによりも彼は「口を開けば嘘をつく」との事。彼の嘘は「口からでまかせではなく計算ずくであり、人をだます事に何の良心の呵責も感じていない」そうだ。
そもそも彼は、「事実かどうかという事を全く気にしない」のだという。

757 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:03:56.35 ID:At7qTAWq0.net
>>753
トランプが
「ハミルトンは過大評価と俺は聞いてるけどな」
ってほんとのこといっちゃったからフォローしてる

758 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:06:52.80 ID:mFLvPEin0.net
>>349
実際嫌な女だったからね
みんな思ってるけど口にできないことを言ってくれると支持が集まった
本音のところで共感を呼ぶ発言の名手だな

759 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:08:52.15 ID:kp2MUD9z0.net
>>2 前置詞の間違いとかdreamの過去形と過去分詞を間違えていたり
もう初歩的な部分でひどいな。

そもそもdreamを動詞と名詞で重ねるなんてどんな知能なんだよ。

760 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:28:32.03 ID:kP9rrbaj0.net
発言の内容以前にあの黒人俳優の顔がムカつくわ

761 :名無しさん@13周年:2016/11/22(火) 01:39:10.79 ID:ZRxpsz1XQ
>>755
まぁまぁそういうの煽るの上手い人がいるんだよ
乗せられんなよ
自分達以外は豚で家畜こう思ってるんだよwそこに人権・平和・平等!てめぇらはそうしろということだろw

762 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 01:40:13.83 ID:dFtO5ijg0.net
トランプってサイコパスじゃね?
成功したサイコパス

763 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:11:43.37 ID:K/gOHIAN0.net
出演者「効いてるwwww効いてるwwww」

764 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 02:53:04.63 ID:KfZr+V6O0.net
>>762
サイコパスは感情を偽装するのが上手いから
表向きはペンスみたいな回答すると思うよ

765 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:19:58.10 ID:1CfZ58cP0.net
>>753
>「私は怒っていない」と述べるとともに、ミュージカルの内容を絶賛した。
ここだけ切り出して記事終えるとと何か変な感じがするな
実際はザクっと書いて

素晴らしいショーでとても楽しんだ
言われた事に腹を立ててはいない
それを言うのに相応しい場所であったかについては他の人(の議論)にまかせます
トランプは皆のための大統領になるので安心して欲しい

の順に言ったので特に変な感じはないんだけど

766 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:22:52.77 ID:2SghjSt30.net
謝罪すると政治的に利用されるから謝罪しなくていいって、偽善ゴキブリニューヨークタイムズが言ってた

767 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:46:11.05 ID:Qk62Q3+E0.net
>>736
そうそう
まだトランプがどんな人かわからないからね

768 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:46:56.41 ID:xe0/0Fyu0.net
>>「次期政権では多様性を尊重して下さい」

当たり前の事を言っただけじゃん!何が悪いw

769 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:52:47.03 ID:VtQuRWvA0.net
調子に乗ってんじゃねーぞトランプ

キングのカードバラバラにしちまうぞ

770 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:54:51.48 ID:YgY/zTFF0.net
そもそも多様性を求めるなら、まずこいつらがトランプを認め尊重しなければならない
まあガキだったり批判ビジネスだったりするから無理だろうけどね

771 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:56:50.56 ID:arTePqg5O.net
出演者が全員有色人種という気持ち悪いミュージカル

772 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:57:04.38 ID:8nyXJTSc0.net
 
トランプも多様性のひとつかぁぁぁ・・・・・・
 
 
まあな。 

773 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 03:57:33.50 ID:5HsmPOvhO.net
テレビのニュースで見たけど、あの黒人の俳優さんはふつうの常識的な話をしただけで…べつにトランプ氏に対する嫌みでも嫌がらせでもない内容だったのにね。

774 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:05:57.30 ID:8nyXJTSc0.net
なにかを訴える、、、演技で訴える、、、
 
現実のだれかを表現している、、、
 
結果、、、もめる。   あるかもな。

775 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:11:40.20 ID:Iz3IpvGB0.net
プライベートで金払って舞台観に来た一人の客に向かって
役者個人の政治的信条を舞台上から訴える
常識から考えてやっていいことではない

これが許されるなら
客の裁判官に向かって被告の刑罰軽減を訴える事も
税務署幹部に自分の税金の軽減を舞台上から訴えるのも許されることになる

776 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:15:01.84 ID:8BSdusFK0.net
>>773
そうでもない
http://www.afpbb.com/articles/-/3108624?cx_part=txt_topics

777 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:15:56.77 ID:5orFafli0.net
>>773
どこが?
金払ってミュージカル見に来てんのに
偉そうに上からお前は差別主義者だって観客も一緒にブーイングしてさ
日本のマスゴミは頭おかしいからな

778 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:17:01.01 ID:Zzuk5x0w0.net
切れる老人

779 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:17:18.03 ID:hb7Ob92m0.net
別に劇終わった後のサービスでの話だろ
劇はちゃんと演じてくれたんだからいいだろ

780 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:18:54.78 ID:O5mu8cEz0.net
歴代の大統領も変人ばかりだったのかもな
今はこうして本人が直接発信するツールがあるから目立つだけでね

781 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:19:05.00 ID:Iz3IpvGB0.net
>>773
話の内容が問題なのではない
ああいう場で、なおかつ即答で反論できない相手に
一方的に自分の政治的信条を訴える事はアンフェアである

782 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:21:01.99 ID:hb7Ob92m0.net
つーかそんな事言ったら劇なんてのは作者のバリバリ政治信条表現してるものだらけですがな

783 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:36:42.25 ID:U8truFu80.net
アドリブで時事問題皮肉ったり普通にあるしな
それにペンスはLGBT関係でも過激な発言してるから
ブロードウェイじゃそりゃ嫌われてるだろうな
向こうの保守はキリスト教の宗教観ガチガチだったりするから
日本の右翼とはまた全然違う
中絶反対、ホモは治療しろとか本気で言うからね

784 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:40:12.08 ID:QDWXult00.net
この手の思想発信は劇中に盛り込むべき
終了後の舞台上で発信するのは下品

785 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:45:44.33 ID:dHERtaDo0.net
観劇なんて

自分の金でしたことのない

貧乏人の集まるスレ

786 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:55:01.62 ID:1gUL/TST0.net
黒人もインディアンからみたら侵略者側だからな
移民の国とかいう虚構に惑わされてたらアメリカは滅ぶぜ

787 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 04:58:36.70 ID:RkxdqaDx0.net
ミュージカルのラストに客を吊し上げかよ
とんでもねえな

客の人権はどうなんだよ?

788 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:00:23.89 ID:RkxdqaDx0.net
神さま気取りの俳優

789 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:02:17.53 ID:1gUL/TST0.net
アメリカでも批判は多いらしいな
トンプラが勝った事で風通しが弱冠ではあるけど良くなったのやもしれんな

790 :名無しさん@13周年:2016/11/22(火) 05:09:04.29 ID:6U5TIJxRu
仲間を侮辱されてヘラヘラしているリーダーなど要らん。

791 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:31:55.09 ID:xIlq5/XY0.net
>>768
意見を言うのなら相手にも反論の機会が
無いとおかしい。

民主党の選挙基盤であるニューヨークで
そのシンパがプロパガンダに加担しただけと
しか理解されない。

792 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 05:39:06.98 ID:xIlq5/XY0.net
>>783
ならば入場を拒否すればいい。
受け入れたからには普通の客として扱うしかない。

793 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2016/11/22(火) 05:55:13.83 ID:sCuu43mhO.net
>>781 フェアが体裁の国でそれはないだろうさ

794 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:07:46.26 ID:vn/wo46Y0.net
これって客がペンスにブーイングしたから俳優が呼びかけたんだぜ

795 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 06:38:46.78 ID:08sG07e90.net
俳優はペンスにではなくブーイングした観客をたしなめるべき
明らかに政治的に皮肉を込めて私人として観劇したペンスを攻撃している
トランプは正しい

796 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:07:22.40 ID:0/M5ehl30.net
パヨクみたいなのってアメリカにも居るんだな

797 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:20:53.78 ID:y53l8J0j0.net
次期大統領に屈しない俺kakkeeeeeeeeee

798 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:42:20.50 ID:arTePqg5O.net
アメリカでは有色人種はハグレ移民なんだから自重しろよ

799 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:59:45.80 ID:k+/iE53I0.net
>>734
メリークリスマスを言えなくなったのはここ10年らしいからオバマ政権が
言論の自由を制限してたんだろ。

800 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 07:59:57.16 ID:8Vm2IOMt0.net
60年代以降では黒人あからさまに今みたいに差別受ける事はなかったから、黒人過敏になっている。
ずっと白人の差別は途切れた事は無いんだが、それでもネグロリーグなくなったし、ラスベガスの
ホテルで客沸かす黒人ミュージシャンがそのホテルに宿泊できないという事も無くなって久しい。
表面上は差別はなくなってたが、その底にあったものが上に浮かび上がってきている。
白人警官による黒人射殺で荒れてたとこに、大統領になるのがトランプだ。
大統領が平気で差別丸出しというのは黒人には恐怖だ。

801 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:09:48.33 ID:1CfZ58cP0.net
>>794
明らかにペンスを前にメッセージを読み上げるという状況を想定して準備してたんでしょう
ペンスがさっさと帰ろうとしたから、あーそれ想定外って感じで呼び止めたんじゃないのかな

「今夜はお越しいただき本当にありがとうございました。
ご存知でしょう、今夜はお客様の中に一人ゲストがおられました。
(帰ろうとしているペンスを腕を伸ばして指し示して呼び止め)
そう次期副大統領ペンスさん今あなたは会場を出ようとされてるようですが今しばらくの間
我々の話を聞いて頂ければと思います。
今何もブーイングする事はないんですよ、紳士淑女の皆様。何もブーイングする事はないんです。
私たちは一つの愛の物語を共有するためにここにこうして集っているのですから。

私たちから貴殿にメッセージがございます。最後までよく聞いていただけるよう望んでおります。
それから皆様、ご自分の電話を取り出していただき、ツイートされるようお勧めさせて頂きます。
なぜならこのメッセージは広く拡散させる必要があるからです、いいですか?」

https://www.youtube.com/watch?v=GMp6WHWJHf4

丁寧な言葉使って相手をネチネチネチネチ責める感じ、俳優のオナニーメッセージ感が凄い

802 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:11:20.68 ID:nNieyycX0.net
プライベートの場でさらし者にしていじめだよな
役者の売名行為だろうに

803 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 08:14:58.12 ID:k+/iE53I0.net
>>800
今はアフリカ系が白人を差別してるんだよ。

それが行き過ぎてるからトランプが大統領になった。

804 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:02:11.59 ID:l0sMPLkT0.net
>ディクソンさんは「話をすることはハラスメントではない」と返信し

こいつ気違いかよ
こんなへ理屈が通るならパワハラセクハラ存在しないわw

805 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 10:56:39.73 ID:dFtO5ijg0.net
>>804
いやそうでしょ

806 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 11:04:39.84 ID:Bc9wZ/fk0.net
トランプさんプライベートレア画像まとめ!!!
http://pics.2-d.jp/71

807 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:05:28.94 ID:ZOHVmyWi0.net
人権を訴えるためには他人の人権なんてどうでもいいと考えている人権屋。

808 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 12:27:22.74 ID:mFLvPEin0.net
ペンスが劇場を出るときにブーイングの嵐を浴びせる方が失礼

809 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:02:11.45 ID:VG6W4BBD0.net
>>808
逆効果だね

むしろ劇場俳優やら劇場観客(民主党支持層)のほうが無礼で傲慢だとの印象を
世界に与えてしまった

大人の対応をしたペンスの勝ち

810 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:16:21.71 ID:UFsyrDET0.net
すべてのイスラム過激派テロは
イスラム穏健派のなかからしか発生しないことを考えれば
イスラムそのものを警戒するのは安全保障上は当然

811 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 13:53:53.79 ID:l0sMPLkT0.net
>>805
あんたのメンタリティがセクハラおやじレベルだからそう思っちゃうって自覚しとかないと日常で他人に迷惑かけ続けだぞw
ハラスメントってのは言ってる奴がどういうつもりか、なんてのが根幹じゃないっていう基本をまず知ろうぜ

812 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:14:05.13 ID:7zVgz4Ns0.net
本当にビフのまんまだw

813 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:25:48.64 ID:lgtOBJX70.net
>>804
今後はこいつのこの発言、使わせてもらえばいいさ。

814 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:27:03.76 ID:ZywEIWiy0.net


トランプが来るぞ

815 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:29:11.53 ID:vA0pMl9v0.net
劇団や劇場もダンマリなんか
まったくmリベラル(笑)ってやつは…

816 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 14:50:33.99 ID:VD+SbiG70.net
こう言う慇懃無礼な奴に怒ってもダメだ。上手い事切り返したれよ

817 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:01:44.69 ID:8Vm2IOMt0.net
懸念表明=ハラスメントと受けとる次期大統領。黒人には先が思いやられる。
60年代以降、あからさまな人種差別は表面上は無くなっていたが、あからさまに言うのが大統領になる。
それを支持する白人も遠慮なくなってきた。
在日半島人もあからさまな敵意を目の当たりにするのは初だったから「しばく」と発狂。
あまりに過剰に配慮、遠慮求められ、本音を言えない社会は歪みを生む。
たがが外れた時、一気に爆発起こす。
トランプの評伝とかいくつか読めば、白人至上主義とかではない。自分に利か損か、賢いか愚かだ。
愚か者と見ればもう相手にしない、時間の無駄。身内だけは兄みたいな愚か者でも最後まで見捨てない。
賢いと見ればロバート·キヨサキみたいに日系人とも仲良く共著出す。

818 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 15:04:37.74 ID:xIlq5/XY0.net
>>801
と言うか拡散なんて言っている時点で完全に
プロパガンダだな。これはアウツです。

さすが民主党の政治基盤ニューヨークww
両院と大統領府取られたから街頭でしか有効な
政治活動はできない、とw

819 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:32:14.80 ID:6sa/C4xE0.net
トランプは、自分がアメリカ帝国の皇帝にでもなったつもりなのだろうか?単に政治を負託されただけの存在であると、正確な理解が出来ているのだろうか?
この男は当然として、コイツを支持している人間も相当なバカだね。

820 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:45:56.15 ID:z2u4S1nh0.net
少しずつアメリカが分裂していきそう

821 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 20:52:56.49 ID:O2BeHwew0.net
これはトランプさんが正しいよ

822 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 22:09:02.81 ID:2v9Ewwa60.net
>>819
おまえこそバカだろ
アメリカの大統領は国家元首なんだが?
日本の首相とはわけが違うわ。

823 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 22:13:15.33 ID:QfaWoC1VO.net
こいつ暴君というやつか?

824 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 23:12:35.32 ID:RjN7hAx+0.net
批判されて切れるなら、政治家ヤメロ

825 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 23:17:20.13 ID:Bs1neNaN0.net
しかし豚そのものだよね
トランプって

826 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 23:56:50.11 ID:1CfZ58cP0.net
批判された者が批判し返す事に対して「それなら政治家になるな、やめろ」と言う者がいるが
でもついさっきの選挙ではそういうトランプが何千万人の投票で選ばれたんだよ
トランプのこういう言動は選挙中から変わってないでしょ

827 :名無しさん@1周年:2016/11/22(火) 23:58:01.04 ID:RjN7hAx+0.net
反論してないだろ。
「謝れ!」だぞw

828 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:06:13.43 ID:wcjKIZji0.net
>>801
ペンスが来たのは当然ショーの前だろでショーの前に出演者、プロデューサーで打ち合わせして決めた

829 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:33:54.67 ID:L4Ldx7f80.net
サザンの桑田も安倍さんに失礼な当てこすりまがいのことしてたな
独裁者だのヒトラーだの
これを考えるとトランプが悪いとは思えないかま、先々ヤバいんじゃないか
人種差別なぞどーでもいいから経済を破壊すんなよ!

830 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:41:08.32 ID:L4Ldx7f80.net
もうペンスが大統領やれよ
トランプは危なっかしくて先々危惧するわ
暗殺でもされたら円高株安になって俺が損するだろ!

831 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:46:30.47 ID:2E20TnR30.net
>>830
お前なんぞが損しようが得しようが
そんなことは大統領の知ったことではない。

アメリカ大統領はアメッリカ国民のために国を主導する
そんだけw

832 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:49:12.11 ID:L4Ldx7f80.net
>>831
トランプの代理人か
さっさとしね!

833 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 00:52:47.56 ID:2E20TnR30.net
>>832
あいにくだが反トランプは
見たところ、おまえみたいなバカしかいないじゃないかw
トランプ政権は安泰だな。

834 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 01:48:59.15 ID:PmYv7ylw0.net
>>1
本音が出たな

835 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 01:59:23.53 ID:L4Ldx7f80.net
>>833
反トランプじゃないよ!
やりすぎて暗殺されたら困るんだっての
トランプバブルで双子の赤字に陥る前に売っておくからこだたはまあいいけどな

836 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 02:01:47.04 ID:WReQmUtU0.net
好き放題言っておいて他人の尊敬なんか受けられるわけないじゃん。たとえ大統領になってもね。

837 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 02:21:12.36 ID:KGuRVcuN0.net
裸の王様になりつつあるな

838 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 02:23:24.53 ID:yKuSk/9B0.net
トランプバブルとか鵜呑みにするとナイアガラで顔真っ青になるぞ
今年12月の利上げは間違いないだろ

839 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 02:46:12.83 ID:UIwfOQiL0.net
ミュージカル観に来た人に政治的主張するなよ
これはあやまるべきだろうな
社会的な作品ならまだしも

840 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:05:21.04 ID:84ABWyx50.net
これは怖い
次期大統領が一国民に対し謝罪要求だからな
これは怖い

で、謝らなかったらどうなるの?
いやどうもならないにしても怖い
他の奴も周りも誰も意見言えない空気がそもそも怖い

もし安倍が俺個人に謝罪要求してきたら日本だと先ず職場にいれないし、家族親戚筋にも凄まじい罵詈雑言が浴びせられかねない
賃貸なら追い出されるし持ち家でも火をつけられるかもしれないし警察、公安の監視下に置かれるかもしれない
海外旅行も空港で止められ出国出来ないかもしれないし子供は学校でイジメにあい自殺するかもしれない

怖すぎるわトランプ

841 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:48:50.07 ID:slIhrndB0.net
>>840
あんたがハミルトンの主演役者なみの有名人ならな

>>838
うん、利上げするとまた円高になるやろ
保有株の半分売っとくつもりやで
トランプが馬脚顕して暴落しまくると買場やしね

>>833
農協しね

842 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:44:17.53 ID:PfWaoLp80.net
こいつやべーな大統領になってもこれかよ
完全に独裁者だな。

843 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 09:46:19.20 ID:4KI8LBMp0.net
不細工な顔だよね

844 :名無しさん@13周年:2016/11/24(木) 09:30:10.43 ID:j7fX9roDH
浜矩子・著
『アホノミクス完全崩壊に備えよ』
『どアホノミクスへ最後の通告』
『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』


抑制のない成長に基づく経済政策は終焉

日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

世界平和の脅威は、
イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、
パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に
反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)を
この帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したい
という衝動(世界を支配する)をコントロール
するのは、マイト レーヤの任務です。

非常に間もなく
マイト レーヤをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で働いております。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、
それから日本に現れ日本語で話します。
彼は非常に物静かなやり方で話します。
彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、
質問に答えるでしょう。

マイト レーヤが世界に向かって話をする時、
初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模の
テレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上の人々は、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cO vo6n7NOk

845 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 11:15:20.39 ID:Eqjh6E010.net
この役者をCIAして下さい。

846 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 11:18:16.46 ID:yN8tiMMV0.net
いやいやw
観客に対して政治的要望を述べるとか普通ではありえない非常識な事だろw

847 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 19:37:46.01 ID:3M7fLJbM0.net
ドゥテルテみたいに
やっちまえ!!!

848 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 19:57:28.21 ID:SCg7f0010.net
>>822
民主主義国家の主権者は国民だよ。少しは勉強しましょうね。

849 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 23:50:50.36 ID:ZxFzWz1f0.net
>>846
政治家ならしょうがない。
嫌なら止めれば?

850 :名無しさん@1周年:2016/11/24(木) 23:57:35.44 ID:RmwRaUGD0.net
大統領になったら全ての劇場を閉鎖しろよ

851 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 00:36:52.57 ID:TnyKG5Fm0.net
これはトランプさんが正しいな。

852 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 00:38:23.74 ID:TnyKG5Fm0.net
ステージから観客が一人しか見えてなかったか?

853 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 00:47:27.24 ID:DVDwR4aO0.net
>>791
政治家相手に下手に論争して勝てっこないからな
卑怯なんだよ

854 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 01:03:32.33 ID:L9fq9q1Z0.net
度量が大きいのは偉大な政治家の証しなんだが
レーガンだったら笑ってノープロブラムだったろう

855 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:34:55.87 ID:c5t9AnD10.net
人権を訴えるためには他人の人権なんてどうでもいいと考えている人権屋。

856 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 09:49:29.61 ID:2v4Ix2wb0.net
殿ご乱心

857 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:11:17.55 ID:G5hlw1tk0.net
共産党シンパの劇団員にこんな奴いたわ。
演劇中に劇と全く関係ないアジテーションするのな。
頭来たから音立てて帰ろうとしたら、
観客半分が席を立ってたよ。

858 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:20:22.06 ID:T7+o1CVJ0.net
沖縄の芸人も凄いらしい。
天皇批判のコントをするとか。

859 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:21:28.35 ID:elTEvygB0.net
トランプさんがビジネスマンであることがネトウヨにとっては凶と出るだろうなあ。
けっきょく彼は世界経済の利害構造には逆らえない。

860 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:27:46.33 ID:htART+AY0.net
トランプが怒ったのは発言の内容ではなく劇場での政治活動だよな

861 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 12:41:08.97 ID:StPVsYO10.net
トランプ関係のスレ見てて思うのは
「全てはウヨサヨの戯言って事にしてトランプ持ち上げて反対意見を叩き潰そう」
ってやつがものすごく大勢いるなぁということ

862 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 13:08:31.32 ID:Jh29UELB0.net
ショービジネスを勘違いした役者か、残念だな。。。

863 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:42:48.30 ID:EZo3/jPr0.net
自分が同じようなことされたら泡噴いてファビョり出すくせにブサヨどもはwww

864 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 20:48:07.52 ID:4io04VF30.net
こりゃぁ副大統領は娘婿になるかもね

865 :名無しさん@1周年:2016/11/25(金) 22:18:23.97 ID:qRTIvejL0.net
副大統領はそれなりの器らしいが、親分はダメだな。

866 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 09:43:41.88 ID:sIkrmsfh0.net
自分が同じようなことされたら泡噴いてファビョり出すくせにブサヨどもは・・・

867 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 10:30:13.27 ID:4/82oD0R0.net
名誉白人気取りのネトウヨさん、どちらの味方につくの?

868 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 10:36:34.65 ID:sIkrmsfh0.net
こいつやべーな大統領になってもこれかよ
完全に独裁者だな。。。

869 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 11:27:01.32 ID:u/+/VWth0.net
>>ペンス氏は〜〜「私は怒っていない」と述べる

話は終わってんじゃんwww

870 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 12:26:21.85 ID:00719n9V0.net
>>2
中学校からやり直せ

総レス数 870
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200