2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】相続税節税「サブリース」に群がる業界 マイナス金利で増えるアパート経営

1 :地面師 ★:2016/11/20(日) 20:43:23.83 ID:CAP_USER9.net
銀行や信用金庫が賃貸住宅を建設・購入するときの個人向け融資、いわゆるアパートローンを増やしている。背景には、相続税の節税効果を狙った個人の借り入れ需要の高まりがある。

日本銀行の「貸出先別貸出金」によると、2016年9月末の「個人による貸家業」の残高は、銀行と信用金庫の合計で27兆8371億円。前年同期と比べて3.5%増えた。残高ベースでは不動産業向け融資の32.9%、貸出件数ベースでは61.0%を占めている。

■熱心な地方銀行、なかには2ケタの伸びも...

相続税は、2015年1月に非課税枠が縮小。そのため、相続税の対象となる人が増え、地価の高い都心で土地を所有する人などは節税対策に敏感になった。

たとえば、通常であれば土地などの評価額は路線価をもとに算出され、そのまま課税されるが、アパートを建てて人に貸すことで、相続税の対象となる土地や建物の評価額を大きく減らせる。アパートローンを組めば、相続税がさらに減ることもある。

このため、「相続税の節税対策」を売り文句に、高齢者などにアパート経営を勧める不動産事業者らが増えてきたことに加えて、2016年2月に日銀がマイナス金利政策を導入。それにより、超低金利で銀行のローンが組めるようになるなど、個人がアパート経営に乗り出すには、ちょうどよい環境が整っているといえる。企業向け融資が伸び悩んでいるという、銀行側の事情もある。

日銀が2016年11月16日に発表した「貸出先別貸出金」によると、9月末時点の「個人による貸家業」の残高は、都市銀行や地方銀行など(139行)が前年同期比4.5%増の22兆224億円、信用金庫(265金庫)は0.2%減の5兆8147億円だった。

3年前の13年9月末と比べれば、銀行で6.6%増、信用金庫で4.9%増えた。ある銀行関係者は、「アパートローンは、とくに貸出先に悩む地方銀行が熱心で、なかには2ケタの伸びをみせている銀行もあります。ここ1、2年の伸びはスゴイですね」と話す。
銀行は労せず融資を伸ばせる仕組み

とはいえ、そもそも少子高齢化による人口減少や、空き家や空室が増加しているというのに、どうしてアパート経営に乗り出す個人が増えているのだろう――。

ここ数年、個人、とくに高齢者にアパート経営を熱心に勧めているのが、「サブリース」(転貸し)の仕組みを使っている不動産業者とされる。不動産業者が個人(オーナー)から土地・建物などを、転貸しを目的に一括して借り上げ、運営・管理を引き受ける賃貸システムで、テレビCMでもおなじみの「30年、一括借り上げ」などがそれだ。

オーナーにとっては、不動産業者が物件を一括管理してくれるので、アパート管理の知識やノウハウがなくても賃貸物件を建築することができ、また部屋を借りる人を探して契約する手間が省け、さらには空室分の家賃収入を保証してもらえるといったメリットが見込める。

そのため、アパート経営が誰でも簡単に、安心してできると、利用するオーナーが増えているという。

一方で、トラブルも絶えない。サブリース被害対策弁護団の増田祐一弁護士は、「今年に入って、(サブリースをめぐる)高齢者のトラブルをマスコミが取り上げたこともあってか、相談件数が増えています」という。

相談の中には、「建築契約を結んでしまったが、考え直したい」「契約を解消したいが、着手金は戻ってくるか」といった契約直後のものや、すでにアパート経営をしている人から、「賃料を減額された」「家賃保証なのに、おかしい」などの相談が寄せられているという。

増田弁護士によると、「契約のきっかけは、不動産業者の営業担当者による訪問勧誘がほとんどで、個人が自ら進んでアパートを経営しようと、銀行へ相談に行くようなケースは稀です」と話す。

銀行のアパートローンは、不動産業者と業務提携している銀行が資金を用立てることが多く、不動産業者との契約を結んだ段階でアパートローンが組まれるようになっていている。銀行が労せず融資を伸ばせることも、貸出残高が伸びる背景になっているようだ。

引用元 https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-283854/

383 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:17:13.62 ID:JFT32YVO0.net
>>376
どうだろうなあ
死ぬくらいだったら他人から奪ってでも生きようとするだろうなあ
自己の生存のための行為なら正当化されるし

384 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:17:17.87 ID:u36GdI600.net
いまなら銀行がオーバーローンで貸してくれる
地価も安倍政権になってから相当上がってるので、今から買う物件は割高
オリンピック前がピークだろうが、出口はどうなるだろうか

385 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:17:55.93 ID:IFKMDubx0.net
アパート建てて孫とか身内住まわせたらいいよな

386 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:18:13.98 ID:M9zvNS5a0.net
>>377
解体してアパート建てたら4000万コースだろ。
1500万くらいで補強とリフォームしてアパートにすればいい

387 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:18:27.41 ID:u36GdI600.net
>>378
バカはお前

投資と相続税評価の仕組みを勉強してから言え、素人が

388 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:18:37.71 ID:nQqY9aFa0.net
>>384
ほんと最近の銀行はアホみたいにかしてくれるよな。
こないだも用途なんでもいいから借りてくれって馴染みの支店長がうちに尋ねてきた。

389 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:19:00.01 ID:fKTRGhW50.net
>>380
何から逃げたいのか、いくら持ってるのか、何歳かによる。

390 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:19:09.35 ID:nfMlXW+Q0.net
>営業担当者による訪問勧誘がほとんどで、

世の中、良いものはわざわざ訪問勧誘しなくても自然に客の方から集まって来る
訪問勧誘なんかするのはわざわざ押しかけて勧誘説得しなければ客がつかないってこと
概して客が損する仕組みだと思って間違いない

391 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:19:36.46 ID:qSDZek2DO.net
まあ、アパート経営なんて儲かるか儲からないかは別だね
家のない人に貸すというような心がないと

392 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:20:09.66 ID:tTQ5h9vQ0.net
>>380
土地だけ貸して上に住人に家建てさせる、これが攻守最強

393 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:20:23.28 ID:LqM1Yhjt0.net
Dとう 、Tけん 、Rパレス w

394 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:21:19.89 ID:XSmwwKg00.net
>>371
バカに国全体を俯瞰して貰う必要はない。

それに、俯瞰してるつもりが
単なる妬みや嫉みや
つまらん思想が動機なら、尚更だ。


そして、この場合のバカとは
もちろん、おまえの事だ。

395 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:21:51.74 ID:LqM1Yhjt0.net
相続人以外の信頼できる親戚等に、地上権を設定するw

396 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:22:05.25 ID:u36GdI600.net
>>388
政府が公共投資やらないから、銀行で当座預金がダブついてるんだよね
日銀に預けたらマイナスになるからって、結構適当な融資してる
事業者に貸すのはリスクあるから、安易に不動産に貸してるんだ

397 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:22:49.16 ID:LqM1Yhjt0.net
今、月極駐車場でも融資するらしいよw

398 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:23:14.02 ID:JFT32YVO0.net
>>379
で、それが日本の相続問題となんの関係があるのw?
日本の社会全体の問題を論じてるときに話題を個人への誹謗中傷に持ち込むのは詭弁の典型例だぞw

399 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:23:19.24 ID:rhs1rvkG0.net
>>392
ちゃんとした人が借りてくれるのなら最強ですわ
不安な人なら敷金(預り金)多めでいきましょ

400 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:23:40.44 ID:EHfAl51P0.net
儲かるの?

401 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:23:43.00 ID:4vnQlGHW0.net
とりあえず、ボケかけた70代80代の親と契約しておいて、ドヤ顔で子供に保証人迫ってくる業者を処分しろよ
悪質極まりない

402 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:23:54.67 ID:nQqY9aFa0.net
車も買い換えろってうざいよ
まだ10年しか乗ってないのにww

403 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:24:15.17 ID:u36GdI600.net
>>392
>>土地だけ貸して上に住人に家建てさせる、これが攻守最強

自由に処分できなくなるから、最終的には二束三文で借地権者に買い取ってもらうことになる

寺が持ってる土地みたいに、借地権転売時にハンコ代もらえるほど力があれば別だが

404 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:24:45.61 ID:JFT32YVO0.net
>>394
妬みや嫉みなどでは断じてない
社会の不公正不平等を黙って見過ごすわけにいかないだけだ

405 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:24:52.97 ID:fU8NY2KA0.net
ペラペラの木造アパートになんの希望を抱いてるんだ
35年でローンが無事に終わりその後いくらか家賃収入があると本気で信じてる
資産を子孫に残せるいい選択だったとご満悦
ないわー

406 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:25:03.86 ID:4gUjXa7+0.net
今ってバブルなの?

407 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:25:52.63 ID:nQqY9aFa0.net
>>405
まあでも都会で何ももってないやつよりはましかなという程度だな

408 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:26:01.80 ID:LqM1Yhjt0.net
上昇傾向の土地へ相続時精算課税制度とか。

409 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:26:08.16 ID:u36GdI600.net
>>397
>>今、月極駐車場でも融資するらしいよw

節操ないねw

410 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:26:22.69 ID:fKTRGhW50.net
>>394
横だが、だいたい同意。
2ちゃんの底辺の主張は「俺たち愛国底辺に再分配するのが全体最適!なお、証明はない!」←いつもだいたいこんな感じ。
ゴミのようなプライドを守るために、施しを受けるのを正当化したいだけなんだよねw

411 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:26:29.54 ID:wLqCWCIr0.net
アパート詐欺だよ。

これから人口が減っていく。アパートの借り手も減る。築後10年までは
借り手も見つかるが、10年を過ぎると空き部屋が目立つようになり、
ローンだけが残る。

相続税を節約しようとして、遺産の大部分を、大手業者と銀行に奪われる例が多い。
D建託とか悪質らしいぞ。

これは横浜の商業地域で、地主をし、不動産業をしている叔母から聞いた実話。

412 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:26:40.19 ID:jxSJJh9SO.net
小さなアパート建てて親族を住ませてるとこ多いな
8戸中4戸が親族とか

413 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:27:04.77 ID:jIOey8EE0.net
>>394
世の経済はそうやって回ってると、いってもバカには分かんだろうな。
そのことを俺が言ってもその辺歩いてる幼稚園児が言ってもそれは変わらない事実。
ま、バカは自分の狭い了見だけで物事を考えるから客観視ができない。哀れ

414 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:27:23.32 ID:nQqY9aFa0.net
>>397
ニートが月極駐車場で起業するのもありだな。

415 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:27:42.07 ID:XSmwwKg00.net
>>398
>で、それが日本の相続問題となんの関係があるのw?
>日本の社会全体の問題を論じてるときに話題を個人への誹謗中傷に持ち込むのは詭弁の典型例だぞw


その通りだな↓

244 名前:名無しさん@1周年 [age] :2016/11/20(日) 22:30:28.18 ID:JFT32YVO0
>>204
>世界中の笑いものだぜ日本と韓国wwww

いや、むしろ逆に羨ましがられ尊敬されるよ
どこの国だって親から遺産貰えない庶民が圧倒的大多数であることを忘れんな


所詮、貧乏人のヒガミであり
だから、おまえはバカなのだよ。。。

416 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:28:12.63 ID:CKXh1ooy0.net
木造アパートなんか新築しても入らないだろ
RCは必要

417 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:28:36.20 ID:cYyM05+C0.net
>>392
最悪やん
地上建物が対抗力を持つからおおよそ50年は拘束されることになる

418 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:28:55.14 ID:nQqY9aFa0.net
>>411
横浜の中心部から北部、東京23区西側は問題ないでしょう。
そのエリアから外れた所がやばいというだけで。

419 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:29:16.07 ID:w4EsTW9Y0.net
相続税対策??
よほど立地条件がよくないと無理です
新築マンションやアパートが増えてるので、どうしても空き部屋が増えるので赤字になりやすい
供給過剰なのよ
家賃の滞納する奴も増えてるし、追い出すこともままならない

420 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:29:41.70 ID:Wnsv+aoy0.net
そういや知り合いのTさんがクソみたいな立地の新築アパート2棟も買ってたわ。
新築なのになかなか満室にならないってボヤいてたけど、今どうなってんだろ。

421 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:30:24.14 ID:S9Bt91xI0.net
>>418
横浜に価値なんかなくなるだろ
夢見すぎ

422 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:30:46.79 ID:jrbL7v6u0.net
もう戸建用に土地持ちは売った方がリスク少ないんじゃないか?
若い人も余裕ができてきたらアパートを出て家を買うだろう
ああ、派遣はふえてるか、、、、

423 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:32:13.43 ID:JFT32YVO0.net
>>415
貧乏人だけが文句言ってるんだったらそもそももう相続税なんてとっくのとうに廃止されてるはずだけどなwww

424 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:32:14.91 ID:cpOQ9Tfd0.net
うちも母親が家の庭いじりしてたら花の種持って大東建託が営業に来たわ。
母親は花の種もらって喜んでたが母親にくれたんじゃなくて土地見て配っとるねん!とキツく言っておいた。

425 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:32:41.65 ID:yhlfEJTl0.net
テレビでも勧めてたな。
サブリース業界って、宣伝広告費凄そうだな。

426 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:32:42.61 ID:WOnzEUTj0.net
借金は相続税対策として理解できるが、ローン地獄が理解不能
金持ちの税金対策の手口を小銭持ち程度が真似するからバカを見る

427 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:32:44.40 ID:LqM1Yhjt0.net
まぁ事実上の市街化区域が20年後には1割減ると思っていいくらいじゃないかな。

428 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:33:19.95 ID:nQqY9aFa0.net
>>427
市街化区域の指定解除なんて簡単にできるのかね?

429 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:33:41.66 ID:u36GdI600.net
>>411
>>これから人口が減っていく。アパートの借り手も減る。築後10年までは
>>借り手も見つかるが、10年を過ぎると空き部屋が目立つようになり、
>>ローンだけが残る。

ちょっと調べてみたけど、人口が減っても、
減ってるのは地方で、3大都市圏の人口は増えてるんだよ

これは先進国に見られる傾向で、貧乏人や移民が職を求めて都市部にあつまってくるから

だから立地さえ間違わなければ、不動産投資も悪くない
ただ、日本の首都圏はシナ朝鮮が増えるので、家賃回収リスクや修繕リスクが高まる
シナ朝鮮を断れればいいんだけど

430 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:34:08.45 ID:LqM1Yhjt0.net
>>422
ところがどっこい、
当然、土地がさがれば、資産もさがるわけで、
相続を意識した土地持ちにとっては、土地の下落は喜ばしい面もあるんだよ

431 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:34:45.02 ID:/o4cirdf0.net
サブリースプライムローン

432 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:35:27.49 ID:zoASIbNB0.net
コインパーキングとかどうだろ?

433 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:35:51.44 ID:yhlfEJTl0.net
サブリースの会社しか営業来ないのなら、
大した土地じゃないんじゃないの?
将来的にも良い立地なら、大手商社や鉄道会社あたりも来るからな。
それでも、リスクはあるけど。

434 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:35:56.67 ID:XSmwwKg00.net
>>413
相続税なんか、あっても無くても
階層の固定化なんて起きないのだよ。

階層の固定化ってのは
国が制度として固定化するか
才覚ある中流以下の奴が
経済活動を制限されたりして起きる。
つまり、成り上がりが不可能な社会。

おまえに書くより
そこらの幼稚園児に話した方が
よほど理解してくれるだろうな。。。

435 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:36:15.92 ID:JFT32YVO0.net
>>410
証明ならあるじゃないかw
民主主義は多数派の言うことが正義だから非金持ちの庶民の言うことが絶対的に正しいってことだw

436 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:36:21.22 ID:ZRSc7wT50.net
賃貸マンションが空室あるのに、
山手線の外側ですら
危険だよなあ、でかい借金作って
アパートマンション作るのは。
大きなお屋敷が相続税払えなくて、
ミニ戸建てになって、
屋敷の植物無残になくなって、
いい住宅地が悲惨なことに。
タワマンなんて人間の住む環境じゃないし。
東京一極集中、マスコミがえんえん東京すばらしいと
ばかりみんなを洗脳してきたこと、
日本中歪みだらけ。
東京のいい住宅地がまるはげみたいに
なってるの、悲しいね。
まともな職業だと相続税払えないんだから。

437 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:36:38.86 ID:u36GdI600.net
>>426
>>借金は相続税対策として理解できるが、ローン地獄が理解不能

愚作だよね
死ぬ間際に何十億円も借金して貸家買って、裁判で相続税評価を否認されたバカもいる
結局、購入価額が評価額となって手数料と金利と訴訟費用が持ち出しになったという

438 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:37:05.65 ID:Xbegipx80.net
都心五区の駅から五分以内の立地以外は止めとけ

439 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:37:13.01 ID:fKTRGhW50.net
>>429
日本の場合は移民というよりも(池袋とか例外あるけどね)、
・都市郊外の高齢下による移動
・田舎にいてもますます職がなくなるだけ
この二つが主因だろうね。
この傾向は今後も続くから、東京都心と大阪御堂筋沿線は「賃料下げても借り手こない」状態にはならないと思う。
千葉とか埼玉は悲惨きわまるだろうね。

440 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:37:17.44 ID:rhs1rvkG0.net
>>430
土地売っちゃえば、土地の評価も何もないぞ。
現金は評価されちゃうけど、贈与税払って子や孫にあげちゃえ

441 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:37:31.14 ID:HFo4vT6j0.net
>>1
場所次第
ある程度大きな都市で駅近(徒歩10分以内)なら良いんじゃないか

442 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:38:12.80 ID:UNygV9qn0.net
区分のマンション投資してる人いる?

443 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:38:23.04 ID:cYyM05+C0.net
>>433
売買するつもりがなければ自ら賃貸か転貸しかない
売買ならあらゆる不動産会社が売ってくれくれチラシを配ってるだろ

444 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:38:49.85 ID:3vXJaIr+0.net
>>1
こういう記事が出たってことは終わりだな

445 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:39:17.83 ID:fKTRGhW50.net
>>435
それは政治的な話だよね?

446 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:40:16.81 ID:CXdIYndY0.net
なんで使うあてもない土地を後生大事に保有したがるんだ?
売れるうちに売って現金化すりゃいいのに。

447 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:40:17.05 ID:LqM1Yhjt0.net
>>439
首都圏郊外は投資されてきただけに、
地方の田舎よりも悲惨なことになりそう。

448 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:40:35.18 ID:XgZro0SP0.net
まあ節税になるって強引なデベは
地方に詐欺まがいの営業かけまくってるから
玉石混合なのは事実

449 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:40:41.52 ID:ZPmBfOcB0.net
自分で経営できないならやめたほうがいい。一括借り上げとかだと、不動産業者が借り手になるわけだが
借り手ってのは法律ですごい保護されてるから、不当に安い値段で貸し続けるみたいなハメになる

450 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:41:14.01 ID:XSmwwKg00.net
>>423
貧乏人が文句言えば
国税が突然消えたり、
出現したりするのかよ?



だめだ、こりゃ。。。

451 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:42:24.19 ID:ZRSc7wT50.net
>>418
横浜北部、老人には坂ありすぎで散歩すら
大変。都心なんて、朝はラッシュで家から1時間半
以上だろ。人口減少間違いないだろ。
田都より、小田急のほうが、まだ複々線化でまし。

452 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:42:46.58 ID:LqM1Yhjt0.net
首都圏の投資用マンションを中国人が騙されて買うらしいねw

453 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:43:19.84 ID:fKTRGhW50.net
>>447
地方は田舎であればあるほど、既に高齢化してるしね。
オワコン→さらにオワコンになるだけ。
東京ベットタウンはこれから壮絶な高い高い死ねだろうねw
浦安より東とか10年後はどうなってるんだろうと思うわw

454 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:43:56.87 ID:JFT32YVO0.net
>>450
しないよw
文句言ってるのが貧乏人だけだったら国税だってわざわざ動くことはない
貧乏人だけじゃないから動いてるわけw

455 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:45:09.06 ID:jIOey8EE0.net
>>434
具体性がない、おまえの話は全部抽象論。詭弁。
日本人60歳以上の割合は30%以上。そして日本の金融資産の半分以上はその60以上が保有している
基礎控除が6000万から3600万に下がったことで、相続税の世話になる奴は増えた。
そうすると奴税金払うくらいならと、控除規定を使うために不動産買ったり、信託利用したり、
孫に金を残すために直系尊属の一括贈与規定を使ったり、精算贈与したりと、
あらゆる手段を講じ始める。その過程で金が動くから経済も動く。
その足りない脳ですこーしでも理解できたか?

456 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:45:14.58 ID:Mzz4EMme0.net
高級マンション中国人が買いまくってたのって
もう終わったんやろ

457 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:45:20.49 ID:JFT32YVO0.net
>>445
もちろんだ
多数決は民主主義の原理原則だぜw

458 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:45:32.25 ID:nQqY9aFa0.net
悲観的なやつって移民が入らないという立場で物語ってるだけじゃないのかね
東京大都市圏は世界一の人口って知ってるのだろうかwww

459 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:45:44.83 ID:oWK1IFZc0.net
この少子化の時代に不動産に手を出す奴って
アホなのか度胸があるのかどっちなんだ?

460 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:46:57.60 ID:u36GdI600.net
こういう言い方したら怒られるだろうけど、
不動産業者で、サブリースを担当してる社員って高卒だったりするんだよね
契約まではちゃんとした社員が担当するんだけど(契約自体は業者有利だったりするが)

サブリースでも「実績賃料の○%」みたいな契約だったら、業者任せにせずにこまめに確認したほうがいい
書類の日付だけならまだしも、入居状況が毎月同じだったり、本当にいい加減な仕事してるから

461 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:46:58.94 ID:nQqY9aFa0.net
>>459
きみのように現状維持で未来永劫つづくと思っちゃうような人は
不動産には向かないねww

462 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:47:34.31 ID:fU8NY2KA0.net
先祖代々の土地!と執着してすべてを失う事に気がつかないんだよなー
時代は変わるし受け継いだ子孫も変わるし変化を受け入れられないんだろうか
一体何百年維持する気なんだろう

463 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:48:01.85 ID:dhizzldP0.net
過去の経験上、みんながやるときは止めておいたほうがいい
刈られる

464 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:48:30.65 ID:ZRSc7wT50.net
アメリカでも、フランスでも
製造業いまさらアジアから
戻そうとしてるのわかる。
産業どの国もない、第三次産業なんて、
節約されたら終わり。
製造業を海外って、
実はその国終わるよなあ。

465 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:48:35.25 ID:X3HuWuGR0.net
相続税とか固定資産税対策なんだろ?
でも実際得するのかね
うちの隣の市はサブリースのアパートが乱立して
空き室率50%だってよw
近い将来どうなるか見ものだな

466 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:49:37.55 ID:cYyM05+C0.net
賃料保証というのはただの契約条項でしかなく賃料減額は強行法規
結局のとこ立地や建物のランクによる
不人気物件は家賃を下げなきゃ入渠希望者はこない

467 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:49:56.92 ID:oNJTod73O.net
土地評価価格が高いけど現金は持っていない。
このような人は相続税は大変だろうけど、現金も相応にあるならアパートをわざわざ建てなくても相続税を払えばいいのでは?
仮に1億の評価格の土地なら相続税は3000万程度だろ?3000万は大金と言えば大金だがアパート建設はさらに高額だし

468 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:50:41.99 ID:XSmwwKg00.net
>>455
相続税があろうが無かろうが
階層の固定化なんて起きないのだよ。

おまえが、
相続税がなくなれば階層が固定化する
と書いてるから

それは違う、階層の固定化に相続税は関係ない
と書いたが、何か間違いかな?


つーか、脳みそはあるのか?

469 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:51:02.09 ID:fKTRGhW50.net
>>457
賛成多数ならどんな税法でも制定できるが、そのデメリットを考えてないよね。
底辺経済学はだいたいいつも同じ間違いを犯してるんだが、@人も資本も移動可能 A人の能力は差があり、高税率は活力を削ぐ B閉鎖経済 
@ABという無理な前提を置いてる。
だから、ちゃんとした社会経験のある上流・中流層には「何言ってんだ、このカタワ」という反応をされるんだよ。

470 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:51:04.82 ID:IN1vkyOO0.net
日銀がインフレ目標2%で金利0が10年以上つづく状況では
20年後の銀行預金は価値が半減している。
不動産に投資しておけば20年後の総資産価値を
インフレに追随できる可能性が高い
ただし資産化で且つそれなりの収入がある人向けで
借金して運用するにはリスクしかない。

471 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:51:34.27 ID:u36GdI600.net
ちょっと地方行ったら、コインパーキング1日800円
だけど、まわりのあちこちで路駐してる
こういうのも、業者に乗せられたんだろうね

気の毒に

472 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:52:10.33 ID:fKTRGhW50.net
>>469
間違い

× @人も資本も移動可能
○ @人も資本も移動できない

473 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:52:14.62 ID:Z+aYRH1d0.net
今でも空室だらけで、今後は人口減少
移民が増えても、賃料入るか不安
ゴミ分別もできなくて近所から苦情
最悪しか思い浮かばない

474 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:52:20.44 ID:rhs1rvkG0.net
先祖が残してくれた土地を手放したくない気持ちは良くわかるが
土地という財産が姿カタチを変えてお金という財産になったと
思えばいい

475 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:53:09.01 ID:UZdMaTpC0.net
>>25
そんな美味い話なんてないわ(´・ω・`)
サブリースするなら、業者をしっかり選ばないと。

476 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:54:01.46 ID:ZRSc7wT50.net
>>465
大手でも、駅から10分以内、その駅の便利さとか、
加味してまともな不動産屋はアドバイスしてくれるね。
うち、やる気ないが、ふらっと住宅展示場みたら、
細かく説明してくれた。絶対にだめっていう例も。

477 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:54:10.47 ID:JFT32YVO0.net
>>468
もちろん完全に固定化するわけではないが
相続税がないことによって格差の固定化度は確実に上がる

478 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:54:26.51 ID:fKTRGhW50.net
>>469
駄目だ、眠さでむちゃくちゃになってる。
再修正

@人も資本も移動できない A人の能力は差がない or 高税率は非底辺の活力を削がない B完全閉鎖経済 、@ABという無理な前提を置いてる。

479 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:54:40.63 ID:u36GdI600.net
相続税なんて共産主義の悪しき慣行だろ

近所のお屋敷が相続税払うために、敷地の一部を切り売りして、
そこに貧乏くさいアパートが建てられたのを見てげんなりしている

住人もなんか貧乏くさいし

480 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:54:54.78 ID:jIOey8EE0.net
>>468
あ、もういいやおまえ
本当に知識ないみたいだな
つまらん

481 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:56:51.06 ID:irJbZaWW0.net
>>475
選ぶのは業者じゃなくて、建てる場所だぞ
土地がクソだと、いくら業者が良くても話にならない

482 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:58:51.96 ID:ZRSc7wT50.net
>>479
なんというか、すさまじい環境破壊なんだよね。
全部木が刈り取られ。
山手線の内側で、悲酸な住宅地知ってる。
荒れ果ててた。あのお屋敷街がと、悲しくなった。
環境劣悪になってた。

483 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:59:00.83 ID:CXdIYndY0.net
借金してボロアパート建ててリスク背負ってまで
相続税を減らしたいのかねぇ?

キャッシュフロー的には、素直に相続税払う方が得な
ことも多いのでは?

総レス数 1000
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200