2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画アリ】駐屯地記念行事の訓練展示でタイヤを脱落した陸上自衛隊の 96 式装輪装甲車

1 :ぷらにゃん ★:2016/11/18(金) 07:52:21.84 ID:CAP_USER9.net
https://www.youtube.com/watch?v=wIo5O_AUe44

11 月 13 日に大分県の陸上自衛隊玖珠 (くす) 駐屯地でおこなわれた 59 周年記念行事において、訓練展示中に 96 式装輪装甲車の右前輪が、
段差の衝撃によって脱落。その瞬間を捉えた映像が YouTube 上に投稿された。

投稿者によると、車輌は停止後バックを試みたものの動けず、立ち往生していたとのことで、その後カバーを被せられて規制線が張られていたことが明かされている。

イカソース
http://news.militaryblog.jp/web/JGSDF-Type-96-APC-loses/a-wheel-during-the-military-show.html

2 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:53:32.59 ID:U3TN0QT10.net
えっ・・・と、マンホールにはまったのもここだっけか

3 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:54:37.97 ID:MJYdGbMR0.net
ジャップ雑魚wwしょぼいなーww

4 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:54:49.72 ID:fUl7Slw00.net
また三菱か

5 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:54:56.97 ID:6mZYRXNX0.net
三菱がくるぞのAA

6 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:55:06.65 ID:QszvEo8tO.net
くすっと笑うまでがネタですからね。

7 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:55:44.63 ID:Y7RtQ3Rq0.net
怪しいな
よく調べろよ。

この動画主もなvwvwvw

8 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:56:17.97 ID:RQIlRfpP0.net
腕立て30回の指導だな

9 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:57:42.12 ID:fspvJNR50.net
ま、ほのぼのしてていいんジャマイカ

10 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:58:28.29 ID:5IfkM27q0.net
ホイールナットが仮締めのままだったとか?

11 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:58:32.15 ID:iWobUBDH0.net
脱輪したタイヤが観客席へ飛んで重大な事故が出たらーという
左巻き新聞記者が一言↓

12 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:59:51.08 ID:uhT6M/ji0.net
今のニッポンのクオリティw

13 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:00:49.26 ID:wxnzr0po0.net
>>11
実際、ほんとに危なかったと思うぞ

14 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:01:21.86 ID:64rhMT4jO.net
これが軍靴の足音ですかー

15 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:08:13.70 ID:uxBoUc/w0.net
さすがWAPC
役立たずのゴミ

16 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:08:14.60 ID:aBaf7wdT0.net
ゆとり任期隊員はこれからもやらかすよ!

17 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:09:24.41 ID:OpBwZWiM0.net
シャフトが折れたの?

18 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:10:29.55 ID:DjjFrvUa0.net
朝日新聞社・毎日新聞社の記者
「チッ、脱輪したタイヤで観客死ななかったのか、ツマンネ」

19 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:16:28.67 ID:cGA9XSix0.net
三菱かな?

20 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:17:23.14 ID:hjR0Qz/P0.net
あとは爆発、炎上ではんとうにに追い付くな

21 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:18:36.72 ID:n688uGVc0.net
>>4
>>5

この車種は小松だったような。

22 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:18:42.77 ID:kyEwSu5t0.net
安物かよw
まるで中国の戦車みたいだわw

23 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:21:08.15 ID:FvLoOD1S0.net
ああ、これは野党が国会で追及するレベルだなw 整備不良で南スーダンどうするこうするって

24 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:23:20.41 ID:+4bqtJJm0.net
民進党という盛大なコント集団。
税金払う価値があるというもの。

25 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:24:40.20 ID:Q2OeG3lz0.net
ポロリもあるよ

26 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:26:12.31 ID:FCF7zfn00.net
訓練不足を反省して、その場で腕立て200回な

27 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:26:18.14 ID:7spPDAjP0.net
コロコロ〜

28 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:26:37.79 ID:MS3P0Dsk0.net
爆笑もの
こんなん今時アフリカの後進国だってねーわ

29 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:30:00.15 ID:FCF7zfn00.net
>>26
ちな、タイヤの1本や2本脱落しても、車両は動く。
速やかに取り外して何事もなかったように作戦を遂行したらよかった。

30 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:32:49.30 ID:5LC44urO0.net
自衛隊の兵器のレベルの低さは異常

31 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:33:13.06 ID:9QXq+cPB0.net
こんなときのためにタイヤがたくさん付いてんだよバカめ

32 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:34:29.85 ID:y41hMAC10.net
アームが折れとるw

33 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:35:21.15 ID:CuSn7TSY0.net
そう言えばバスでホイール外れて死人でた事件あったよな

34 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:35:55.70 ID:uxBoUc/w0.net
足回り弱すぎw
さすが小松製w
スタックしまくりの鉄屑だよ

35 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:37:48.92 ID:8hnLQ7q40.net
平和だなー

36 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:38:26.65 ID:3J8KGBk+0.net
戦場だったら民兵に囲まれて…

37 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:39:47.55 ID:UD+Z0rIT0.net
これが海外で笑われているお笑い自衛隊

38 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:45:06.10 ID:0hBV/lOn0.net
やはりさっさと軍にするべきだな

39 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:47:40.13 ID:iqw5ddMv0.net
これは駆け付け警護が出来ない予行訓練だろ

40 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:48:38.93 ID:g8RTb9me0.net
これはいかんでしょ。
司令以下、処分されるな。
士気落ちてるんだろうなあ〜

41 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:51:44.42 ID:0dum1pMW0.net
ルクス買おうぜー

42 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:53:41.95 ID:RG3LrOzw0.net
三菱なら飛ぶはず

43 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:54:10.58 ID:kokm4B8U0.net
【日本SUGOI!】  

Japanese Type 96 Armoured Personnel Carrier loses a wheel during the military show
http://defence-blog.com/army/japanese-type-96-armoured-personnel-carrier-loses-a-wheel-during-the-military-show.html

結構広まってる挙句
twitterとかでガチで嘲笑われてるなw

44 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:54:48.01 ID:Fuux3KVz0.net
戦車を走らせれば履帯が外れ装甲車を走らせればタイヤが脱落
こんなんでよく中韓をバカにできるよなあ

45 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:56:43.23 ID:JLBiHlYtO.net
やっぱり三菱はダメだな

46 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:57:20.45 ID:vMNHshkq0.net
駐屯祭とかの訓練展示て危ないことやってるからな
戦車も見ているひとが喜ぶからだろうけど客席ギリギリで転回したり速度あげながら走行したり。
いつか事故がおこりはしないだろうか…。

47 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:57:58.49 ID:ioCHLiJS0.net
ハマーにしようぜ

48 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:58:45.05 ID:6f8qS8ah0.net
オバマの車くらいかっこわる

49 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 08:59:51.60 ID:ZwOKw6YW0.net
ひでえ、脱輪ではなく脱落かよwww。

50 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:01:06.38 ID:IpDLX5wT0.net
自衛隊にいて長かったがこんなの初めて見たぞ
どれだけMDだのイージス艦だのに予算食われて陸上が貧乏になってるかの証左だ
それなのに駆けつけ警護とこ任務ばかり増えるし
改憲もいいがまずはきちんと防衛予算をつけてくれ

51 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:01:08.13 ID:ZwOKw6YW0.net
一目見たときは、運転が下手で脱輪したのかと思ったわ。

52 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:01:42.64 ID:tccJ/vu+0.net
これは舗装された戦地以外では活躍できないな
輸送車を運用する前に工作部隊で舗装しないと・・・

53 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:02:59.67 ID:egbqSbjF0.net
どこの中国軍だよ

54 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:03:03.92 ID:06K+GFmv0.net
二列目のタイヤは駆動輪なら乗り越えられないことは、駆動系の異常で外れたか?

55 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:03:27.63 ID:6f8qS8ah0.net
右にいる隊員の表情がこれと同じ
https://www.youtube.com/watch?v=UvNebw5X4Q4

56 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:05:40.59 ID:07KJxIkW0.net
>>50
俺も前に自衛隊で予算触ってたが、
俺がいた時からも随分減らされてんだなこれ…

57 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:07:07.10 ID:6f8qS8ah0.net
オスプレイ買ったのも効いたらしい

58 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:07:17.76 ID:ZwOKw6YW0.net
>車輌は停止後バックを試みたものの動けず、立ち往生していたとのことで、

日本の装甲車は戦場でタイヤが1つ破壊されたら、レッカー移動が必要になるのか。なるほど知らなかったわwww

59 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:09:06.24 ID:Vk5fDdfn0.net
これは中華製?笑われてる。

https://m.youtube.com/watch?v=BzdJFLDGaNg

60 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:10:34.17 ID:wjZiFE5rO.net
>>50
財務省「ヒャッハー、ここは通さねーぜぇー!」
衆議院予算審議委員会「土下座しろぉー消毒されてぇかぁー!」
共産・社民「待っていたぞ防衛省!」

61 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:11:14.53 ID:XEpl2pFn0.net
三菱製だったら死人が出ていた?

62 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:11:55.54 ID:Ophu6Zno0.net
いざとなれば日本は同盟国である韓国に守ってもらうから無問題。

63 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:12:42.40 ID:KNqny5Dp0.net
10式の履帯といい、さすが有事には役立たない自衛隊クオリティ

64 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:14:00.92 ID:ZwOKw6YW0.net
駆けつけ警護で実戦なんかしたら、
日本の兵器が張子の虎ということがばれてしまうな。

65 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:15:51.80 ID:ZwOKw6YW0.net
もしかして小銃で戦車の装甲に穴が開いたりしてなw。

66 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:15:55.78 ID:XWIM2puC0.net
96式装輪装甲車総点検した方が良いんじゃないか リコール物だったりして

67 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:17:18.25 ID:KNqny5Dp0.net
>63のはこれね

2015.ヒトマル[10式戦車] .キャタピラが外れた瞬間〜取り外し作業〜回収完了までのダイジェスト…
https://www.youtube.com/watch?v=4CzOonUdW1E

有名すぎることだけど知らない人もいるかもしれないんで
富士総合火力演習っていう万全の準備をして望む自衛隊最大の晴れ舞台での醜態
最高練度の部隊でこれだから平和ボケといわれてもね
走行してるだけで履帯が外れるのもかなりアレだが、復旧・回収のもたつき手際の悪さが情けない限り
履帯が外れることがもし想定内ならリカバリーはもっと手際良くできるのが当たり前

68 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:17:33.89 ID:XEpl2pFn0.net
>>62
韓国製は肝心な時に動かなかったり乗員殺すから無理
●最強の自走砲 K9自走砲編
1、エンジン部分に欠陥があり、動かなかったり、走行中に停止したりする
2、履帯が破損
3、燃料が漏れてエンジンが炎上する
4、装填システムに問題があり、急速射撃が出来ない
5、射撃管制装置が射撃中に故障(北朝鮮軍の砲弾が近くに落ちた衝撃による)
6、80発撃って3発しか当たらない、脅威の命中率
7、7割以上の故障率(延坪島では6輌中3輌が故障で作動せず3輌で反撃、約30分後に1輌の応急修理を終え
  4輌で応射したという)
8、重要部品は全て輸入品頼りだが197件もの部品偽造が発覚
●最強の戦車 K1系戦車編
1、日本の戦車を意識しすぎた砲強化で、車体と砲がマッチしておらず発射時に車体が豪快にぶれる
  命中精度が悪い
2、品質のムラと整備不良で砲身が爆発する
3、砲塔を左側に旋回して砲弾を発射すると車内に消火ガスが噴射される(火災検知器をUS製から韓国製に変更後)
4、パワーパックにも問題がある事が判明(この問題はK2にも引き継がれている)(ドイツ製を無断でパクッたが故障続)
  そのK2では146件の部品偽造が発覚

69 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:17:48.56 ID:RWPkhwTO0.net
タイヤがどうなったかを表すのは主格の格助詞「が」だろ。
「を」はタイヤと他の何かとの関係を表す格助詞だよ。

70 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:18:30.77 ID:ZwOKw6YW0.net
>>66
整備不良か強度不足かどっちだろうね。

71 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:19:00.92 ID:6f8qS8ah0.net
ちなみにクムホのタイヤは民主党がーじゃなくって2008年には使用が確認されていて、
その理由はもうそのタイプのタイヤを日本では作っていないから。

72 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:20:49.52 ID:R+F3VRas0.net
>>29
>ちな、タイヤの1本や2本脱落しても、車両は動く。

そうでなかったら戦場では使い物にならないよね。
と思ってたけど実際にはタイヤ外れて立ち往生だから違うかもしれん
それ以前に何でタイヤが外れるの?考えられんわ

73 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:22:12.41 ID:uxBoUc/w0.net
住重の欠陥機関銃と同じで欠陥品だろ

74 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:23:16.90 ID:puHEU3Sc0.net
旧日本軍の亡霊が守ってくれている日本だよ
平和を守ったのは憲法9条じゃない。

75 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:25:21.65 ID:XWIM2puC0.net
動かなくなってるからハブが壊れてるぽい

76 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:26:31.96 ID:p7CKT7cl0.net
あーあ、南スーダンで死傷者多数だわ

77 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:29:38.45 ID:dxXufiuA0.net
>>18
本当に思ってそう

78 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:32:30.49 ID:+EPeqWVp0.net
敵を欺くにはまず味方から

79 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:32:48.97 ID:m0cw19xU0.net
金属疲労で車軸が折れたんだろう
どこの国の鉄鋼を使ったんだ

80 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:34:06.16 ID:kokm4B8U0.net
「これは赤っ恥だな…」
「BANZAAAAAAAAI!で?このケース誰が切腹するの?」
「ロシア人が先端のミサイルや戦車やステルス機が作れてもマトモな市販自動車が作れないように
 日本人は先端の市販自動車が作れても、兵器は昔からポンコツしかつくれない」
「兵器がダメなのは世界平和のためにいいことだ。憎むべきは優秀な兵器だ」
「俺がドイツに派遣されてたときに演習中ブラットレーで崖からジャンプかましたら
 軌道輪ふっ飛ばしてしまって、夜間歩哨3週間やらされたの思い出した」
「日本は中国製を輸入してるのか?」
        ↑ 「いや日本製だ。KOMATSUのType 96APC」
           ↑「KOMATSUって軍需企業だったのか」
               ↑今は紙おむつ会社がエンジン作ってても不思議じゃない時代だ
「これだけは確かだ。SUBARU最高」
「とりあえずこの装甲車が敵になったらシャベルで倒せるのは理解した」
        ↑ shovelinだな
「日本に軍隊は無いぞ?」
        ↑「あるよ無知」
「あれ?車輪が取れたから、腕が生えてロボットに変形するのかと期待していたから幻滅したわ」
「俺のじいさんちのトラクター以下だ…」
「ハイラックスまで新型でクソにしやがった!最近の日本製はダメになってる」
「タイヤがとれなだけならともかく車軸が折れてるみたいに見えるからかなり危ないぞ」
「むしろ日本はあの穴を兵器としてアピールしたかったんじゃないか?」
          ↑「だったらウチのクソ国防省で採用すべきだな」


なかなか面白いw

81 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:34:39.55 ID:S8mwiADB0.net
実戦運用させて家内と参考資料が出来ねーんだよ
どんどん酷使して壊れさせろや
アメリカもイスラエルもそうやって壊れていくのを改修しながら完成にこぎ着けてったんだから

82 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:37:23.35 ID:S8mwiADB0.net
>>45
どんだけの車輌に使ってるかは知らんが3式と16式はミシュランなのは確かだと言っておこう

83 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:37:58.73 ID:BS5hKVOJ0.net
なんだか栄養ドリンクのCMみたい

RPG!

いっぱ〜つ!・・・・ドタッ。

84 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:41:02.27 ID:ifCi+5g+0.net
製造は三菱か? 国土防衛に使う車両まで
ポンコツを作るとはいい度胸だな(笑)

85 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:43:05.93 ID:CuSn7TSY0.net
一般道を移動中だったら死人出てたかもなw

86 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:43:30.48 ID:IXJKO6LV0.net
また三菱なら仕方ない

87 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:45:26.63 ID:5XgBdFkV0.net
>>80
>「あれ?車輪が取れたから、腕が生えてロボットに変形するのかと期待していたから幻滅したわ」

ワロタw

88 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:46:41.42 ID:IXJKO6LV0.net
>>79
インド洋で真っ二つになった三菱建造のコンテナ船と同じ新日鐵ですかね

89 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:52:52.73 ID:Dlu1iPdX0.net
在日が破壊工作したんやろ

90 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:53:27.01 ID:E/IoYNIk0.net
>>44
ムカつくなこの野郎
防衛費増額に反対のくせに

91 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:53:51.12 ID:BKVhL18hO.net
陸自の装備や車両は基本老朽化でボロボロだよ
車両なんて底に穴が開いても、修理に出す予算が無くて、応急処置で鉄板溶接して終わり
こういう式典の時は、まだ状態の良い車両かき集めて使うんだけど、もうそれでもこんなのが出てくる程ボロボロなんだろうな
とにかく予算が回ってこないから、装備の更新どころか維持も厳しいのが陸自

92 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:53:51.65 ID:exZBC4xG0.net
戦前、観兵式で天皇の目の前で戦車の履帯が外れたことがあったらしい
技量抜群の操縦士で少しも慌てず何事も無かったかのように走り去ったが、その場にポツンと残された履帯を見て
天皇が「アレは何かね?」と左右に聞いたとか
搭乗員たちは式典の後、鉄拳制裁を食らったのかな

93 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:55:00.18 ID:IXJKO6LV0.net
>>91
96式なら入って10年ちょっと、まだまだ新しいだろ

94 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:56:08.67 ID:APEfJPUf0.net
96 式脱輪装甲車

95 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:56:36.64 ID:E/IoYNIk0.net
車幅の問題もあるだろ
道交法改正しろ

96 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:57:57.88 ID:6f8qS8ah0.net
>>95
道路運送車両法だろ。

97 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2016/11/18(金) 09:58:56.00 ID:S1zqcTT50.net
(#゚Д゚)<これがホントの リタイア

98 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:59:01.03 ID:TEhLxmtK0.net
予算増やさんといかんなぁ

99 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:59:36.66 ID:wlnAN6cn0.net
タモガミみたいな頭の足りない奴が幕僚長になれちゃう組織だからなw

100 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:59:36.99 ID:6f8qS8ah0.net
けどうかつに大きくはできんよ。
他国の車両が大きいことを利用してとおせんぼするのにもってこいだから。

総レス数 374
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200