2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ヤマト運輸、残業代の未払いなどで是正勧告…残業時間を少なく記録

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9967-Eosi):2016/11/17(木) 07:26:38.01 ID:CAP_USER9.net ?PLT(13557)

16日、ヤマト運輸の横浜市神奈川区の支店に勤めていた
元社員ドライバーの男性らが会見を開き、この支店が残業代の未払いなどで
労基署の是正勧告を受けていたことを明かす。残業がひと月に
100時間を超えた場合も、勤務表上は少なく記録されていたという。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2016/11/17/07346700.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-ufwB):2016/11/17(木) 07:28:23.34 ID:ZGnSKE45a.net
ヤマトは労働組合あるのかな?
佐川は労働組合作ろうとした奴らが社内で潰されたんだよな

3 :名無しさん@1周年 (アウアウウー Saa7-2XGH):2016/11/17(木) 07:28:23.71 ID:W0zXSyT1a.net
900なら就活はじめる

4 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f92-ke/V):2016/11/17(木) 07:28:49.51 ID:IfYnj2Gs0.net
この時代の宅配ほどキツイ仕事もないだろうな…

5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0fc5-byAZ):2016/11/17(木) 07:29:13.13 ID:OkeuTAVI0.net
勧告だけなら安心して未払いできるな

6 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK3f-/D67):2016/11/17(木) 07:31:15.10 ID:ylrSFpapK.net
>>2
あるけど、御用組合だから役立たず

7 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr87-2XGH):2016/11/17(木) 07:33:15.34 ID:WBC4sb6cr.net
もう奴隷みたいなリーマン制度は滅ばさないと。
物価を挙げても良いから賃金をきちんと払うようにしないと
この国も滅びるよ

8 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MMa7-iegi):2016/11/17(木) 07:33:17.79 ID:QI4YA8gSM.net
やっぱアマゾン?

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0f24-rf5i):2016/11/17(木) 07:33:48.42 ID:LSTc2Qi60.net
ヤマト運輸は反社会的勢力だったのか
覚えとくわ

10 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr87-2XGH):2016/11/17(木) 07:35:54.43 ID:v6lgbildr.net
>>1
残業代まともに払ったら会社が傾くんじゃね?
あんな単純労働に

11 :名無しさん@1周年 (フリッテル MM3f-RWri):2016/11/17(木) 07:36:32.40 ID:yFL16I/ZM.net
夜遅くの再配達やってないくせに月の残業100なんていくのか。

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ff7d-2XGH):2016/11/17(木) 07:37:07.86 ID:wIagV8Z90.net
アマゾンで注文しすぎ

13 :名無しさん@1周年 (アウアウアー Sa3f-RUi6):2016/11/17(木) 07:37:47.50 ID:DXlSFWoOa.net
>>10
なら既に破綻してるってことだ

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f05-tQqt):2016/11/17(木) 07:38:05.82 ID:KMUU45BA0.net
こういう残業代なんで出せないんだ?
残業するほどいっぱい仕事があって稼いでるってことだろ?
がんばってる社員ぐらい気前よくお金あげたらいいじゃん
社長おかしいんじゃないのか?

15 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1f84-DGos):2016/11/17(木) 07:40:12.63 ID:VlcecYFY0.net
国は必死に残業代カットを推し進めているから
必然的にサービス残業になるwww

ちゃんと労基法で残業代カットの法整備化しないとダメじゃんwww

16 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM4f-98kF):2016/11/17(木) 07:41:09.97 ID:rRBx3RYLM.net
>>3
早すぎるよ
時を待てw

17 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df57-/ySS):2016/11/17(木) 07:41:35.11 ID:A5hmJJiC0.net
昨日も今日も募集広告が入ってたな、ダレも振り向いてもくれんやろ

18 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1f92-ke/V):2016/11/17(木) 07:42:12.91 ID:Lr16vUsU0.net
だいたいアマゾンが悪い

19 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM6f-RUi6):2016/11/17(木) 07:43:00.17 ID:pUS4YVQlM.net
最近は佐川のほうが印象良くなった。

20 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0fe9-ke/V):2016/11/17(木) 07:43:10.79 ID:HuNueLOG0.net
給料泥棒多すぎ
大手企業とかでも遣っているとかw

21 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1f92-ke/V):2016/11/17(木) 07:43:28.33 ID:Lr16vUsU0.net
最近の佐川は3回留守にすると4回目は来ない
ヤマトも3回ぐらい留守を食らったら再配達は連絡があるまでしないようにするべき

22 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW afd5-RUi6):2016/11/17(木) 07:44:37.07 ID:hf+ipZHm0.net
>>14
こんな景気の悪い時代に一番カットできるのは社員の給料だからだろ

23 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1f05-TWEz):2016/11/17(木) 07:45:04.81 ID:IYoT7rFN0.net
ヤマト運輸、さすがにアマゾンから手を引け。
佐川の判断は間違ってなかった。

24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f57-N7ik):2016/11/17(木) 07:45:16.15 ID:nd2sWMKq0.net
大体一日中時間指定あるのに休憩なんか取れるのか?

25 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM57-XpIe):2016/11/17(木) 07:45:19.65 ID:CW3uolPNM.net
ヤマトのドライバーってシフト組んでるのに残業100を越えるのか

26 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f57-N7ik):2016/11/17(木) 07:46:10.95 ID:z3vYK4jl0.net
ペリカン便やってた頃は朝7時出勤で帰り22時過ぎ。
総支給18万くらいだった。

27 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-N7ik):2016/11/17(木) 07:46:15.28 ID:5dLWwVUla.net
ヤマトは運輸業の大手じゃまともだと思ってたけど、
ダメだったか
日本にまともな企業は存在しないのか

28 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0fc5-byAZ):2016/11/17(木) 07:47:20.62 ID:OkeuTAVI0.net
未払いは請求が簡単そうだけど
有給未消化強要は難しいんだ
電話相談したら
強引に休めと言われた

29 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f3f-RUi6):2016/11/17(木) 07:47:21.01 ID:NKQf9LKT0.net
再配達、3回目から有料にすれば全て解決

30 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM0f-RUi6):2016/11/17(木) 07:47:24.21 ID:+oQYhuTnM.net
アマゾン以前からだろ。

31 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7fe4-N7ik):2016/11/17(木) 07:49:46.69 ID:ovl7d0NU0.net
こういうのさ、ヤマトに大量にいるんだろ?それだけで相当な金が掛かると思うけどどうやって対処するの?

32 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7fe4-N7ik):2016/11/17(木) 07:50:35.19 ID:ovl7d0NU0.net
>>29
これまでの金とかどうするんだろ?

33 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-EfL1):2016/11/17(木) 07:51:57.44 ID:I2BRQNK3a.net
>>19
確かに
アマゾンやめたの正解だな

34 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK67-P/jm):2016/11/17(木) 07:55:38.72 ID:OV1lc9pPK.net
>>14
社長は残業自体を抑制しろとしていて、原則60時間以上になったらその上司が始末書書く羽目になる

だから逆に始末書が嫌な管理職たちがサビ残扱いを強要している


一部の時間指定してくるのに再配達に何度行っても不在みたいな奴がいればいるほど
金にならないのに仕事量だけ増えるの悪循環が続くみたいね

佐川がAmazonから撤退して、通販に対して値上げしたのも、再配達回数の大幅アップが主要因だし

35 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f92-ke/V):2016/11/17(木) 07:56:36.15 ID:IfYnj2Gs0.net
>>29
スマホ向けに在宅確認アプリでも作ればいいのに
いないときに向かうコストが無駄

36 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ff1a-2XGH):2016/11/17(木) 07:56:50.69 ID:YwOq5Hn20.net
宅配ってマトモなとこないなぁ

37 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f57-N7ik):2016/11/17(木) 07:57:49.26 ID:nd2sWMKq0.net
アマゾン運輸ブラック過ぎる

38 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-h61+):2016/11/17(木) 07:58:17.11 ID:nz2ZZXR1a.net
残業の大半の原因はアマゾンだろうな
ヤマト辞めてる人って少ない印象だけど

39 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKa7-ROnd):2016/11/17(木) 07:58:30.44 ID:d1MVjK00K.net
ドライバーは歩合じゃねーの

40 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7fe4-N7ik):2016/11/17(木) 07:59:13.37 ID:ovl7d0NU0.net
>>34
それはやってられないな
事業そのものに問題がある
しかし労働法的に支払い義務があるよね?
その上司を処分すれば許されるの?

41 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1fe0-jcFk):2016/11/17(木) 07:59:17.25 ID:EbthW8aY0.net
>>36
お前が言うマトモって何よ

42 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af88-7JMV):2016/11/17(木) 07:59:40.39 ID:3wwSCjuS0.net
 
 配達を「近所のオバハン」にやらせるの辞めてくれ〜
 近隣トラブルの原因だよ〜 そんなに地域崩壊させて
 自殺者増やしたいのかよ〜 殺す気かよ〜
 暇してた主婦なんてみんな 心は林真須美だよ〜

43 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ff92-TguI):2016/11/17(木) 08:00:52.16 ID:n5rwLaST0.net
実際ヤマトがAmazon拒否ったら代わりどうするんだろうな

44 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1f92-ke/V):2016/11/17(木) 08:00:58.75 ID:Lr16vUsU0.net
楽なのはゆうパックらしいね。荷物が少ないから暇な碑もあるらしい。
赤字でも他の部門が埋めてくれてるから。

佐川やヤマトはきついよ。

45 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK67-P/jm):2016/11/17(木) 08:02:38.47 ID:OV1lc9pPK.net
>>21
最近は時間帯指定の連絡する人ほど指定時間にいくと不在が多いとのこと
そのくせして指定時間前に配達にいって渡せたら荷主にクレームが行くとか

46 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f92-ke/V):2016/11/17(木) 08:02:48.21 ID:IfYnj2Gs0.net
>>36
ヨドバシから200円のペン1本が送料無料で送られてくるような時点で
マトモになりようがないと思うw
北海道でも沖縄でも送料無料

47 :名無しさん@1周年 (アウアウエーT Sa1f-Xcsx):2016/11/17(木) 08:10:50.98 ID:d1SXLAtPa.net
午前中に配達してる人と夜配達してる人が同じだけど
毎日14時間くらい勤務拘束してるのかな?
それとも休憩が5時間くらいあるとか?

48 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdcf-2XGH):2016/11/17(木) 08:11:27.59 ID:EJ7XyJYkd.net
数年前に辞めた俺の個人的な感想だが あそこはアルバイトからパートから社員まで洗脳されちゃうんだわ
俺がやらなきゃ!休んじゃ駄目だ!業界のトップなんだから!みたいな

49 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdcf-ba6h):2016/11/17(木) 08:14:27.51 ID:4c3Ral5cd.net
>>3絶対働く気ないだろw

>>48ワタミ的な?((((;゜Д゜)))

50 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1f8e-kvA2):2016/11/17(木) 08:17:03.74 ID:VZ5kTL4K0.net
ブラックだからこそアマゾン送料無料が実現できるのだ。

51 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f05-tQqt):2016/11/17(木) 08:20:19.85 ID:KMUU45BA0.net
>>34
なるほどね、なんか雁字搦めっていうか・・・ひどいね

再配達を有料にすればいいんだよ
そういうサービスが新しい時代に必要だと思うねぇ
ヤマトがアマゾン切ったら、アマゾンは次どこを使うんだろう、カンガルー便か?
どんどん大手配達会社から嫌われたら再配達有料にして金かかるようになると思うねぇ

52 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdcf-2XGH):2016/11/17(木) 08:23:52.44 ID:EJ7XyJYkd.net
>>49そうそうw福利厚生はやたらしっかりしてる 長年やってれば保険住宅ローン諸々会社に依存する 辞めるにやめられない おかしいと感じても。07時〜22時拘束が08時〜18時に(自主的に)するなんて当たり前の事だと思ってたよ

53 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f92-2XGH):2016/11/17(木) 08:29:43.78 ID:ShIZbACU0.net
運送業もブラックかぁ

54 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1fd0-DGos):2016/11/17(木) 08:30:03.96 ID:FJab1THn0.net
>>50
乾いた雑巾を絞るのは当たり前だよな

55 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-RUi6):2016/11/17(木) 08:30:36.78 ID:DHD2nUbCa.net
ブラック猫ヤマト

56 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/17(木) 08:32:37.56 ID:ZorURa4e0.net
ヤマト運輸ってCMで
「場所に届けるんじゃない! 人に届けるんだ」と言ってた企業だろ?

キレイごと並べる企業の共通点! それはすごいブラック
名前が黒猫ヤマトだし

ヤマト運輸は悪い噂ばかりだし今回もそうだし
だからヤマト運輸がすごい嫌い

宅配より自分で取りに行く
僻地にコインロッカーみたいので鍵だけ送ってくれればいいよ
コインロッカーだけの無人の巨大ビルっていいな〜

57 :名無しさん@1周年 (スップ Sdcf-2XGH):2016/11/17(木) 08:33:02.13 ID:se51kp8jd.net
>>41
働いた時間分、給料だすとこ。うちはそうだが

58 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f92-2XGH):2016/11/17(木) 08:33:44.08 ID:ShIZbACU0.net
>>47
うわぁ可哀想・・・
でもそんな人等に何度も配達させてんのは俺ら
宅配の手渡しをいい加減止めればいいのにな
宅配ボックス完備義務付けよ

59 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MM6f-XpIe):2016/11/17(木) 08:42:18.31 ID:bE48KCwTM.net
残業代を払わない(窃盗)どころか残業時間を申請させない(強盗)は執行猶予なしで禁固刑にするべきだと思う

60 :名無しさん@1周年 (スププ Sd4f-RUi6):2016/11/17(木) 08:43:07.86 ID:RFhsn1lfd.net
郵便局も日常茶飯事だよ
運送業は働くべきではない

61 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f57-N7ik):2016/11/17(木) 08:43:08.49 ID:nd2sWMKq0.net
そう言えばパワハラ自殺もあったな

62 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MM6f-XpIe):2016/11/17(木) 08:46:12.46 ID:bE48KCwTM.net
>>56
一向にこれは改善されないよな
コンビニ受け取りが便利ではあるが店員によっては時間がかかるのが難点
Amazonをよく使うからプライムなんでほとんどをコンビニ受け取りにしてる

63 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/17(木) 08:58:29.95 ID:ZorURa4e0.net
ちょっと検索したらヤマト運輸はものすごく酷い会社!
スレ違いだが・・・ヤマト運輸の実態がわかるので
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4304489.html

>>58
宅配ボックスっていうんだね

自宅に届けるシステムって大変だモンね
誰もいない家のドア前でしばらく待ってるマヌケさ・・・
今の時代に宅配便のシステムは基本おかしい
今いるか電話確認すればいいのに

最近・・・70代の宅配ジジイが20代女性の電話番号に
電話を繰り返した嫌な事件があったような

64 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4f9e-RUi6):2016/11/17(木) 08:59:52.15 ID:Hz04ZxrK0.net
チャイム鳴らさずに再配達の紙入れていく奴が多いぞ

65 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr87-2XGH):2016/11/17(木) 08:59:58.52 ID:a8xAfOPer.net
うちは残業代はくれるが、深夜残業代は通常の残業代にさせられる
そう申告するように本社から言われてる

66 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4fd0-N7ik):2016/11/17(木) 09:00:16.98 ID:w/uYkKVx0.net
イメージダウン!

67 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/17(木) 09:03:11.46 ID:ZorURa4e0.net
>>56 で鍵って書いたけど
時間的な有効期限がある暗証番号のこと

基本は宅配ボックスの世の中になるのがいいな

宅配は今の十倍くらいの手数料にすれば?
丁寧な扱いが期待できるし運ちゃんの生活もラクになるだろうし

68 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/17(木) 09:06:32.55 ID:ZorURa4e0.net
>>62
コンビニ受け取りはすごい便利そうだね
都市だとコンビニだらけだから本当に便利なんだろうね
徒歩五分圏内にコンビニが5店舗なんて珍しくないし

69 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f92-2XGH):2016/11/17(木) 09:10:25.35 ID:ShIZbACU0.net
>>62
コンビニに自分の名前とか晒したくない
気軽に生活の延長で買い物行く場に個人情報晒したくない
料金払込なんかはわざわざ普段使わないコンビニいくもの

70 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/17(木) 09:14:55.98 ID:ZorURa4e0.net
>>69
個人情報って大事だモンな〜

図書館の貸出カードがなくなってると知って
いまはそういう時代なんだと改めて思ってしまったよ
今まで借りてきた人たちや延滞した人が丸分かりだったような

運ちゃんは好みに女性がいたらメモしてるんじゃない?
住所と電話番号などを

71 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cf66-N7ik):2016/11/17(木) 09:20:06.71 ID:dH6bL25+0.net
最近時間帯指定すると
イライラした様子で愚痴られるんだが
忙しいのかねえ

72 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdcf-ba6h):2016/11/17(木) 09:22:11.19 ID:4c3Ral5cd.net
とくに意味はないけどこのコピペ貼りたくなったんでw

プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は   ネ申

73 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f51-kvA2):2016/11/17(木) 09:25:23.72 ID:9PZ3mEqY0.net
再配達有料にしろ!マジ舐めた奴が多すぎる
アマゾンと縁切れ!!
ドライバー悲鳴上げてます><
と社員が言ってみる・・・

74 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd4f-RUi6):2016/11/17(木) 09:25:48.96 ID:WPqKiIU1d.net
>>64
こういう馬鹿みたいな事書くやついてるが、配達員にとってメリットあると思う?
一つでも再配達減らしたいのにね。
大概テレビの音が大きくて、チャイム聞こえないやら、便所でうんこしてたとかでしょ?

75 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f92-2XGH):2016/11/17(木) 09:33:25.36 ID:ShIZbACU0.net
>>73
まぁいくらか取るべきとは思うわ
再配達常連がその費用負担すれば確実に運賃下げられるもんな

76 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2fad-Alw2):2016/11/17(木) 09:33:50.12 ID:JT38M9n90.net
朝会社入って着替えて着荷の伝票整理して、配達順考えながら荷積みして
さぁ出発ってなって初めてタイムカード押せるって話聞いたことある
本当かは知らない

77 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af88-XpIe):2016/11/17(木) 09:39:27.70 ID:9shl8ij90.net
まじでヤマトは勤務時間は長いよな。
朝8時から夜9時までくらい働いてるイメージが有る

それとも2交代制なのか?

夜間の配達の一部は下請に投げてるのは知ってるがw

78 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cf66-N7ik):2016/11/17(木) 09:43:31.25 ID:dH6bL25+0.net
>>77
夜間配達の態度だけ異常に悪いのはそのせいか

79 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW af88-RUi6):2016/11/17(木) 09:48:50.81 ID:wQRV2xlt0.net
「タコメーター10分以上が止まっていたらその間は休憩時間とみなす」も追加でよろしく
他のトラックとの荷物の受け渡しや荷台の整理、伝票整理、代引き金額の計算など(「帰庫してから〇〇分以内にタイムカード押せ」のような指示があるから車内で出来る仕事を済ます)で必死こいて働いているんだけどね
タコの停止時間が合計60分でも実質10分休憩なんてよくあること

80 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f59-AEqT):2016/11/17(木) 09:50:15.80 ID:0wP65SEN0.net
>>73
佐川がアマゾンから撤退した頃、うちにきてるヤマトのSDが
佐川のせいできつなったてぼやいてたなぁ。
これにファミリーマートのはこBOONとかもあるし大変だな。

81 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6f6b-RUi6):2016/11/17(木) 09:55:53.36 ID:U+6JiGLA0.net
>>31
対処しないから利益出してんだよ

82 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fd1-Ncd1):2016/11/17(木) 09:56:55.90 ID:3gbPsYjb0.net
ブラック認定

83 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9fd0-7ZwH):2016/11/17(木) 09:57:05.20 ID:85iy4dZm0.net
※勧告するだけで罰則はありません、従う必要自体ありません

84 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd7-XpIe):2016/11/17(木) 09:58:36.83 ID:+hAWnRG00.net
>>14
安く作って高く売るのがビジネスだからね。しかたないよね。

85 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/17(木) 10:15:59.03 ID:ZorURa4e0.net
>>72
コピペかァ

来るの待たずに済むし
やりとり五秒で終わりそうで・・・いいね!

86 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-ufwB):2016/11/17(木) 10:16:16.41 ID:ZGnSKE45a.net
>>73
家に居たのに不在票入ってたとか言う奴続出するから無理

87 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df3e-XpIe):2016/11/17(木) 10:33:42.60 ID:3XTzWe0x0.net
え、佐川じゃなくて、ヤマトなのか・・・。

もうアマゾンが物流までやるしかないな。税金を払ってる企業じゃ無理。

88 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f59-AEqT):2016/11/17(木) 10:39:15.38 ID:0wP65SEN0.net
>>87
佐川はまだ一部だけアマゾンの物を配達してるけど
とっくにほとんど撤退してるよ。

89 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd4f-2XGH):2016/11/17(木) 10:40:18.86 ID:jZAXk450d.net
今実験で駅にロッカー置いてそこで受け取りできるのあるじゃん
ああいうのをコンビニにも置けば応対も無く店員も客も配達員も楽だろ

90 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-N7ik):2016/11/17(木) 11:09:06.68 ID:LSc2GpA+a.net
超絶ブラックやん

91 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4fd0-qSQP):2016/11/17(木) 11:20:59.58 ID:fuRRcCTh0.net
バケネコドクロの宅急便

92 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af26-DGos):2016/11/17(木) 11:23:38.95 ID:hUDQJfhv0.net
ヤマトはちゃんとやってると思ってたのに・・・
ショックだわ

93 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdcf-BRLe):2016/11/17(木) 11:25:09.43 ID:lbBIgJeTd.net
佐川には、アマゾンの異物とデカ物と、重量が凄いのだけ
回ってきてるぞ

ヤマト頑張って、佐川には流すな。佐川の委託ドライバーに迷惑かけんなよ

94 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7ffa-Sd4e):2016/11/17(木) 11:27:37.92 ID:tnyQuDII0.net
よくないな
客にがっつり送料払わせよう

95 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/17(木) 11:29:16.05 ID:ZorURa4e0.net
>>92
ヤマト運輸 ブラック企業
で検索して読んでみてください

嫌な気分になるからオススメはできないですが

96 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7ffa-Sd4e):2016/11/17(木) 11:29:31.88 ID:tnyQuDII0.net
西濃から事前電話かかってきた
ヤマトもやればいいよ

97 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df34-7ZwH):2016/11/17(木) 11:30:08.85 ID:Kb3WhGiz0.net
ヤマトに配達してもらうのが一番安心できる
事前に配達日時が通知され、そこで変更できるのが良い
ドライバーも無駄な労力使わなくて済むし、実に良いシステム
佐川にも似たようなシステムあるけど、ほとんど機能してないし
変更したのに平気で違う日時に配達に来るんだよなぁ・・・意味ないわ

98 :名無しさん@1周年 (スップ Sdcf-N7ik):2016/11/17(木) 11:31:19.34 ID:rbb4nKpHd.net
なにをいまさら。
運送業なんてどこもかしこもブラックやで。
ヤマトなんてまだマシなほうだろ。

99 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f6f-72bY):2016/11/17(木) 11:34:32.44 ID:4p19Jsid0.net
ゆうパック配送委託業者ってだいたいクズだよな2 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1417824708/

100 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/17(木) 11:35:05.36 ID:ZorURa4e0.net
2016年現在
ヤマト運輸が一番ひどいんじゃ? すべてにおいて 知らんけど

101 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr87-2XGH):2016/11/17(木) 11:36:08.68 ID:RkwistPqr.net
まあネコからしてブラックな会社だからなあ

102 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-hakm):2016/11/17(木) 11:38:59.19 ID:LZ/KGDUia.net
アマゾンが悪い

103 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f92-2XGH):2016/11/17(木) 11:40:04.65 ID:ShIZbACU0.net
そら個人相手の宅配じゃ歩がいいわけないもんな
ブラックならんと利益でないんじゃ?

104 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f8c-7ZwH):2016/11/17(木) 11:40:41.37 ID:rdta6Hl10.net
>>73
だからって不愉快そうな顔で配達するんじゃねーよ。
お前らの労働環境なんか荷主は知ったこっちゃない。

だけど再配達の件は同情する。
うちは必ず居る時間に指定してるからくじけず頑張ってくれ。

105 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1f6d-tw8N):2016/11/17(木) 11:40:50.95 ID:2OJz7efb0.net
>>43
自前でやるんだよ
今準備しているから

106 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1f6d-tw8N):2016/11/17(木) 11:42:59.36 ID:2OJz7efb0.net
>>44
そりゃ前にやらかして、皆避けてるからな
でもやってるのは個人の契約ドライバーで郵便とは別だけどな

107 :名無しさん@1周年 (アウアウウー Saa7-JZvD):2016/11/17(木) 11:43:35.11 ID:QnEO7nZla.net
佐川なんかもっとえげつなかったよ。実際の出社は朝の6時くらいそれから荷物積み込んで配達に出発する時にタイムカードをこすって、また荷物積んで帰社したらすぐカードこすって荷物降ろして伝票整理して実際の帰社は23時過ぎでえげつなかったよ。

108 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-i4l6):2016/11/17(木) 11:47:24.99 ID:klDHpt26a.net
ブラックな会社は無数にあるが、指定した時間に来なかったり、
反抗的な態度取るとか客にしわ寄せが行くのはダメだと思うわ
自ら用意したサービスを利用したら嫌がられるとか、外国並みだよ。

109 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7f57-RMRX):2016/11/17(木) 11:47:57.63 ID:GCBBcN5d0.net
日本の企業が全部ホワイトだったら経済損失どれくらいだろうね

110 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2fd1-tQl/):2016/11/17(木) 11:52:17.44 ID:mf0v+TWe0.net
<1日16〜20時間稼動しても月給8〜12万のレンタカー回送会社>
●月収26万可能という募集をしておきながら、実際には時給換算200円で、
1日16〜20時間×25日稼動しても、たった月収8万円の会社「株式会社セルティ」

http://baito.mynavi.jp/job/13383613/ 
★ 40代男性(泊まり勤務) 1日4〜5本回送×26日勤務+報奨金=26万円
 (↑大嘘の報酬例)

<セルティスレ>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1440417213/l50
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1449048718/l50
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1462157099/l50
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1462157099/l50

セルティ代表 鹿住良人のお写真
http://i.imgur.com/HBtcuX9.jpg

●月収29万可能という募集をしておきながら、実際には時給換算300円で、
1日16〜20時間×25日稼動しても、たった月収12万円の会社メビウス21

http://www.hatalike.jp/PLA_003/MA_00301/SA_003001/RQ_43939463/
株式会社メビウス21 

4t車可能でフル稼働(24日)の場合…
基礎報酬(2900円/1台平均)×1日3台×24日=20万8800円(基礎報酬金額)×
(登録車種ランク4t/112%)+各種業務加算(1万5000円)+稼動申請時間協力金
(5万円)=29万8856円 (←大嘘の報酬例)

<メビウス21スレ>
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1469366467/l50
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1473129571/l50
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1474809185/l50
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1478694411/l50

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11154779366
レンタカー回送業者のメビウス21でトラック回送中に事故を起こすと物凄い金額の
賠償金が発生することがわかりました。(自動車保険免責30万円)
セルティも免責20万の保険しかかけていないので、同様の高額賠償が発生します。
(このような高額賠償が発生することは面接や仕事開始後も説明せず、事故後に
 高額賠償請求が来て驚愕することになります。)

111 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-N7ik):2016/11/17(木) 11:54:51.44 ID:DY28Tpfoa.net
>>11
荷下ろし荷積み、仕分け

112 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-i4l6):2016/11/17(木) 11:59:59.66 ID:klDHpt26a.net
>>109
ブラックでサービス悪い、残業代貰えないなら、
損失出てもそういうのがない方がよくね?

113 :名無しさん@1周年 (スププ Sd4f-N7ik):2016/11/17(木) 12:11:12.97 ID:+VWP97FUd.net
25年前、ヤマトのSDだったが、プライベートで免許取り消しになってクビ。
今、別の仕事は順調やし、かんがえたら良かったのか悪かったのか。

114 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr87-RUi6):2016/11/17(木) 12:33:45.88 ID:aviKo7gCr.net
クロネコヤマトの配達の社員は年収幾ら位稼げるの?

115 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3f94-RUi6):2016/11/17(木) 12:44:51.97 ID:TARC+PpI0.net
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/ad/20151112/
公正な競争とか言うなら社員に給料払うところから始めような

116 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1f1b-y+JA):2016/11/17(木) 12:45:05.79 ID:zjv3jnp80.net
年収は600

117 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f99-Th+s):2016/11/17(木) 13:26:09.12 ID:SauqLzHH0.net
ほれ見ろ!これもすべてキチガイプライム会員のせいだぞ
他の記事読むとアマゾンの配達が増えてからこうなったらしいからな
俺ら善良な非プライム会員と配達員が
ゴミクズプライム会員のせいで迷惑こうむっとる

118 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW df34-N7ik):2016/11/17(木) 13:27:22.13 ID:qRHwy8S+0.net
朝8時に配達するために8時前から積み込みとスキャン作業と伝票チェック
夜9時に配達を終え不在だった配達物と集荷した物の荷下ろし作業とスキャン作業伝票チェック集金した代金のチェックなどなどじゃない多分
ほとんど契約社員だよね

119 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1fd0-RMRX):2016/11/17(木) 13:34:34.21 ID:e7RnT1MB0.net
アマゾンなくなったら超絶ホワイトだよ

120 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-2XGH):2016/11/17(木) 13:39:47.48 ID:BuHm3+08a.net
杉ドラッグと一緒なブラックだなー。
店長が残業代少なく修正してたもん。
六でもない店長だった。

121 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1fd0-RMRX):2016/11/17(木) 13:40:07.84 ID:e7RnT1MB0.net
田舎から子供に荷物送る時:
「とりあえず午前中で」をやめろ、お宅のお子さんは午前中通勤か通学してます。
働いてる人が再配達を頼む時:
「とりあえず一番遅い時間で」をやめろ、お前は21時までには帰ってこないだろ
休日の確実に居る時間にしてくれ、絶対に出かけるな。

「指定なし」にしてくれ、大体居る時間分かってるから

122 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f59-AEqT):2016/11/17(木) 13:43:56.92 ID:0wP65SEN0.net
>>121
Myカレンダーサービスを使って配達時間をいつもいる時間に指定してるよ

123 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7fae-RUi6):2016/11/17(木) 13:50:23.24 ID:hoU9qjgX0.net
イープラスが宅配オンリーの時は面倒臭かった。結局配達所に取りに行ってた

124 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ afd0-XpIe):2016/11/17(木) 13:51:44.06 ID:iAMRAbEu0.net
>>14
ほんとそう思う
利益は上位で独占して残りは内部留保だよな
完璧な搾取の構造

125 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1fd0-RMRX):2016/11/17(木) 13:52:01.40 ID:e7RnT1MB0.net
>>121
いつも出てくれる人、すぐ出てきてハンコ押してくれる人、発払いにしてあるorお金用意してある人
最高に素晴らしい人達です。ご協力いつも感謝しております。

126 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM0f-RUi6):2016/11/17(木) 14:19:14.94 ID:CZD0p8AxM.net
会見でアマゾンが現況といったみたいだけどこの弁護士大丈夫か?

完全な守秘義務違反だし
こういうやつだからトラブったんだろうな

会社もいい迷惑やな

127 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM0f-RUi6):2016/11/17(木) 14:20:53.62 ID:CZD0p8AxM.net
現にここの運転手は迷惑注射ばかりだしまじでじゃまやわ

ちゃんと醜状規則まもってはたらいてから文句いってくれ

128 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7f6b-N7ik):2016/11/17(木) 14:30:53.48 ID:GS50nKkU0.net
ヤマトもブラック佐川もブラック
運送業界ってブラックしかないのかね

129 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7f6b-N7ik):2016/11/17(木) 14:31:27.52 ID:GS50nKkU0.net
>>127
醜状規則とは一体

130 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f1b-wYia):2016/11/17(木) 14:32:06.74 ID:2BYh13/+0.net
やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html

>POSSEを持ち上げる知識人やメディアは、自らが宣伝に加担している団体の正体について、
>もう少し注意を払ったほうがよさそうです。ブラック企業という社会悪と戦っているからといって、
>その人々が必ずしも正しい存在であるとは限りません。

" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありまん。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184

171717eee

131 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af12-Mcgq):2016/11/17(木) 14:43:49.74 ID:clRj5lc20.net
だいたいアマゾンのせい。最近はヨドバシの通販もやばいけど

132 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f34-N7ik):2016/11/17(木) 14:48:19.54 ID:wTKSqVgI0.net
ブラックだから人が辞めるので常に求人している

133 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f51-TWEz):2016/11/17(木) 14:56:17.40 ID:TcbaA4yf0.net
Amazonが悪い。間違いない。

134 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf32-kvA2):2016/11/17(木) 15:01:02.59 ID:sP+djhR60.net
あのヤマトでさえこうなのか
まともな企業はないな

135 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM0f-RUi6):2016/11/17(木) 15:16:07.33 ID:CZD0p8AxM.net
>>132
ブラックだからといって道交法違反するいいわけにはならない

136 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af25-tQqt):2016/11/17(木) 15:36:23.93 ID:ZcIsnU3u0.net
ヤマトはアマゾンやめろ。つか、もっと金をふんだくれ。
その金で人員増やせよ

137 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW df5d-RUi6):2016/11/17(木) 15:44:54.49 ID:ysirfIQk0.net
再配達制度なくして取りにこさせればいいんじゃないの?

138 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW af57-2XGH):2016/11/17(木) 17:23:38.75 ID:hWl5DHMA0.net
>>13
いや残業代払ってないだろ(笑)

139 :名無しさん@1周年 (エーイモ SEcf-RUi6):2016/11/17(木) 17:23:46.24 ID:GF82DGNeE.net
末端社員に負担かける会社は伸びない

140 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM6f-N7ik):2016/11/17(木) 18:21:50.89 ID:2RgZfQz7M.net
運送屋なんて待遇ひどいから
まともな人材は来ないよ
ヤマトで20時以降の配達に来る奴ヨボヨボの爺さんばかりだわ

141 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd4f-jcFk):2016/11/17(木) 18:32:58.68 ID:6B+2qjVad.net
黒猫ヤマトだから名前からブラックですって言ってるやん

142 :名無しさん@1周年 (フリッテル MM3f-DGos):2016/11/17(木) 18:35:22.55 ID:mUdNYGynM.net
やっぱり、働くの止めるわ〜 毎月給付金くばって欲しいわ!

143 :色欲強姦魔 支 那 人 (ワッチョイ 0f57-AAsj):2016/11/17(木) 18:35:35.07 ID:NXIbawkh0.net
没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态小支那蝗虫是没出息的猴子.
只产生做得不好的畜生的污染变态小支那是世界的癌细胞.
战时中的日本是清洁了垃圾变态小支那的正义的国家.
战前的日本在愚蠢的变态小支那处理作为恶性的害虫了.
是不洗澡的被污染了的变态小支那畜们也比野狗臭,肮脏的畜生.
脏,小在吝啬的变态小支那蝗虫盗窃,强抢行为是爱好.
盗窃,取消性欲的变态小支那蝗虫是下等生物.
无智能的变态小支那蝗虫的特技是盗窃和强奸.
用小的容貌和外表贪婪的变态小支那畜.是不洗澡的被污染了的变态小支那蝗虫们也比野狗臭,肮脏的畜生.
只为了没有什么的才能的烦恼的变态小支那蝗虫们应该为地球灭绝.
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态小支那畜们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造.
做坏了的变态小支那蝗虫们在筑巢的垃圾变态小支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
是质量差的变态小支那蝗虫在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.

144 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f92-2XGH):2016/11/17(木) 22:25:32.46 ID:ShIZbACU0.net
ブラック勤めるのはなんでなん?

145 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd4f-RUi6):2016/11/17(木) 22:36:01.59 ID:wh2GcHi9d.net
コンプライアンス宣言(笑)

146 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/17(木) 22:57:56.24 ID:ZorURa4e0.net
>>113
悪かったと思いたいのか? いまが良いならそれでいいじゃん!
欲張りなの? 悩みたいの? 悩むより笑えば?

147 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1f46-EfL1):2016/11/18(金) 00:35:03.41 ID:OxmTF7Sc0.net
アマゾンが悪いんじゃなくて
アマゾンの仕事を受けるヤマト幹部が悪い

148 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/18(金) 00:42:13.75 ID:6f/5ULRwa.net
他の人も指摘する通り、これはAmazonでなくヤマト本社の連中が悪いんだろ
あいつら銀座の高級クラブでも羽振りいいからな

ヤマト運輸 骨肉の争い
安月給の過労ドライバーvs銀座にあるヤマト本社の勝ち組正社員(高給w)

人手不足じゃなくてヤマト本社の連中の給料がスペックの割に高すぎるのが原因。
銀座のヤマト本社に電話してみて。
03-3541-3411(大代表).
客にタメ口使うし、誤配や遅延のクレーム対応はめんどくさがって全部現場のドライバーに丸投げ。
国土交通省の貨物課の示すガイドラインが云々と説明しても、ドライバーは
「僕、ドライバーなんで、そういう法律的な話は1番苦手でー」と言い、本社に電話すると「ドライバーに任してるんだ。うちは、関係ない!」の一点張りで客が根負けするのを待つのがヤマトの手口

149 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf32-kvA2):2016/11/18(金) 00:59:22.47 ID:+VRunmHn0.net
>>14みたいな当たり前の考え方ができる人間が今の日本には少ない

150 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/18(金) 01:08:31.11 ID:6f/5ULRwa.net
>>14
銀座の高級クラブで、ホステスにチップ5万円配ることの方が重要なんだろw

151 :名無しさん@1周年 (アウアウウー Saa7-N7ik):2016/11/18(金) 01:15:20.51 ID:iX+7Bh8Fa.net
とはいえ、大手運送業の中では、一番マトモだよな

152 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/18(金) 01:29:59.45 ID:6f/5ULRwa.net
ワタミ 楽天 ヤマトな

153 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/18(金) 01:38:11.56 ID:DZMJho5W0.net
>>151
知らないが 五十歩百歩 目糞鼻糞

運送業はチンピラの受け皿で一般常識が通じない業界みたいだね

154 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/18(金) 01:44:53.78 ID:6f/5ULRwa.net
ヤマトは昔からブラックだけどね

155 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7fb9-N7ik):2016/11/18(金) 01:44:56.57 ID:ywWgvMtb0.net
うちに来るヤマトの人はいい人ばかり。
不在の時、再配達依頼する前に自主的に再配達してくれたりする。(いる時間を把握してくれてる)
迷惑かけたくないから、できる限り再配達にならないように時間指定して気をつけてるよ。

佐川はどこに引っ越してもクソばかり。

156 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f70-tQqt):2016/11/18(金) 01:49:21.58 ID:Efpatb220.net
佐川は一人で受け持ってるエリアがヤマトの数人分だからそういうの把握できんのだな
委託とかパートがどうなってるかは知らんけど

157 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/18(金) 01:54:40.20 ID:6f/5ULRwa.net
ヤマトは本社をあの銀座の一等地から江東区あたりに移し、ドライバーではなく本社勤務の高すぎる給料を15%ぐらいは下げないと、これからドライバーが次から次に過労死するんじゃないかなw

158 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/18(金) 01:55:24.19 ID:6f/5ULRwa.net
ヤマトの本社勤務の遊んでるホワイトカラー、給料もらいすぎ

159 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f73-RUi6):2016/11/18(金) 02:10:46.97 ID:CDV6i1jJ0.net
Amazonがヤマト運輸買収して、どんどんAI化進めりゃいいのにね。

160 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-N7ik):2016/11/18(金) 02:18:23.15 ID:VOrzgRZ80.net
こんな程度の訴えは今まで無かったのか? ヤマトも佐川も、つーか運送屋なんて皆労働基準法ガン無視だろ。

161 :名無しさん@1周年 (バックシ MM27-RUi6):2016/11/18(金) 02:25:55.88 ID:lkhz5XrQM.net
郵便局のほうがまだホワイトだな

162 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2fd1-0fq2):2016/11/18(金) 04:14:48.93 ID:7fWJVDce0.net
しんどそうだね
拠点も減ってるし

お世話になってるから、頑張って欲しいんだが

163 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1fab-DGos):2016/11/18(金) 04:16:43.75 ID:M10o2j2u0.net
法律違反しても罰則がたいしたことないから、企業から見れば法律違反承知で
自らが都合のいいようにやっておいて、もしバレたらそれなりに対応するってほうが
安上がりだよな。

164 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df1b-uDS5):2016/11/18(金) 05:02:27.15 ID:4cGWl/ys0.net
@人を交通事故で死傷させる危険
A人を過労で死傷させる危険

@に対する取締りに比較するとAに対する取締りがザル過ぎる。
信号機に相当するものすら無いのだから労基はそのぶん能動的取締りを行うべき。

165 :名無しさん@13周年:2016/11/18(金) 05:11:22.60 ID:Q7BEHLjiN
アメリカ本国ではどうなってんの?
普通に運送業者が請け負ってんの?

166 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfd1-qSQP):2016/11/18(金) 05:11:43.09 ID:ze6RRs5h0.net
罰則が軽すぎるんだよ。

167 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW af57-N7ik):2016/11/18(金) 05:13:32.81 ID:keTdehWX0.net
ヤマトの兄ちゃん死んだ目をしてるもんな
最近高校生みたいな若い子にかわったけど
あの元気さ目の輝きはいつまでもつか

168 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df57-kEJi):2016/11/18(金) 05:59:09.32 ID:K65SqVHQ0.net
日本企業は泥棒ばかり

169 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK67-QlCm):2016/11/18(金) 06:03:57.48 ID:pVw56zhKK.net
故意に従業員の労働時間を少なく改竄したら?給与の2項詐欺にならないの?
おかしくね?

170 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cf9d-L0t/):2016/11/18(金) 06:10:39.61 ID:lLZgNj4h0.net
残業手当出さないで休みも取らせない。
馬鹿みたいに働かせて利益上げるなら誰でも社長になれるな。
日本企業の弱体化の原因だよ、実力はなかった。
単にタダ働きさせて儲けていただけだった。

171 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af31-DGos):2016/11/18(金) 06:19:29.80 ID:fCJCwJW50.net
時間指定についてだが、自分でアマゾンとかに品物注文して時間指定ってのはそいつの責任だが、
田舎の取次店してると 農家が親戚知人に野菜送るのに「早く着いたほうがいいから」って理由で、
相手が家にいるか不在かとか無関係に「午前中指定」する馬鹿が多い。

あと、前スレにも書いたが集荷ドライバーによる犯罪行為(無断での荷受け伝票書き換え(サイズアップ=料金アップ)は止めさせろ!

172 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1f68-3jEk):2016/11/18(金) 06:19:47.61 ID:O5XQVUC90.net
ヤマトには頑張って欲しい

我々Amazon民の為に・・・

173 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW df3b-i4FL):2016/11/18(金) 06:24:06.45 ID:Y6SFLx9P0.net
>>164
1は警察にとって貴重な現金収入w

174 :名無しさん@1周年 (アウアウイー Sa17-zZfo):2016/11/18(金) 06:29:49.11 ID:t+XPxLQIa.net
こういう宅配便の会社って、全員が帰らないと帰宅できないんだっけ?
福山や西濃に傭車で何度か入ったけどなんか、帰っちゃいけない雰囲気だったよ。

175 :名無しさん@1周年 (アウアウイー Sa17-zZfo):2016/11/18(金) 06:35:08.54 ID:t+XPxLQIa.net
>>153
昔みたいに普通免許で4tとか乗れないから、減ってきてるけどね。介護のほうがDQN率高いんじゃないの?

176 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af4a-EDxK):2016/11/18(金) 06:38:59.81 ID:dJhTGdb30.net
ブラックヤマトのたっきゅ〜びん♪

177 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f95-RUi6):2016/11/18(金) 06:40:24.37 ID:Er4lHaVE0.net
業界全体で二回目以降の再配達は有料にしろよ
何日も放置されてる荷物に、受取人が必要としているものがあるわけないだろ?

忙しけりゃその必要な荷物も触れないだろうし、必要ならすぐに再配達の手続きするハズなんだからさ

178 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af57-Alw2):2016/11/18(金) 06:43:15.14 ID:hRcnKhxj0.net
もうヤマトは使わない

179 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW af57-N7ik):2016/11/18(金) 06:43:26.15 ID:keTdehWX0.net
昔は隣近所の荷物を不在時に預かったりしてたよな
近所付き合いがあったからこそなんだろうけど今じゃ考えられん
配達員も再配達を丸投げできていい時代だったな

180 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfda-tQqt):2016/11/18(金) 06:56:13.54 ID:tCQ+oj4d0.net
 ヤマトのドライバーは基本的に ヤマトの正社員でしょ?
なら労基法等の保護が受けられる立場のはず。
組合はなにやってる 組合費はきっちり給料から差っ引くくせに。
組合上層部に対しても声をあげるべき。

181 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1f68-3jEk):2016/11/18(金) 06:56:40.73 ID:O5XQVUC90.net
靴を買い物に行く
→現品を見て気に入る
→履いてサイズ確認
→Amazonで検索
→注文

182 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7f6b-Th+s):2016/11/18(金) 07:02:21.93 ID:O4L0Fd640.net
ジャップの世直し方

・311でトンキンにプルトニウムが大量に襲来
・トンキンには、数十万は癌で死ぬ予備軍が生まれた
・この連中が、311はテンコロのせい!と覚醒する
・最低1万人が「殺されても良い」と、報復のため
 毎日皇居に、天皇制廃止!のデモを仕掛ける。
・天皇制を潰す。

後は、中国様の傀儡にでも
政治をやらしときゃ、少なくとも、
景気は回復する。


うとぃ65絵ウ;utxolgcpucpl;d5tydk

183 :名無しさん@1周年 (ササクッテロロ Sp87-N7ik):2016/11/18(金) 07:07:17.95 ID:QUXtvk4zp.net
まぁ運送業なんて全部ブラックだから

184 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf6f-DGos):2016/11/18(金) 07:07:38.09 ID:10RprwKh0.net
アマゾンがどうとかじゃなくて上がSDの数絞ったりパートの時給上げない所為だから

185 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4f56-RUi6):2016/11/18(金) 07:11:07.66 ID:JGgYiQxi0.net
ヤマトシステム開発とかスゴイ黒なんだろなぁー

186 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2f05-UHAv):2016/11/18(金) 07:58:17.24 ID:LkvHYz2l0.net
アマゾンで塩25キロをいつも買ってる。

送料無料で1200円。
いつもヤマトの人は涙目でやってくる。
仕事嬉しいんだろうな。

187 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3fd0-S3Pk):2016/11/18(金) 08:05:11.08 ID:SCYoH/Fk0.net
配達員です。時間指定は考えもの。
指定なしが一番です。
午前中指定は朝から忙しく、夜の指定はそれをさばくまで帰れなくなります。たった一個でもです。お昼の指定は私達のお昼抜きになります。

188 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK67-NMWr):2016/11/18(金) 08:07:49.85 ID:poa2vOpAK.net
>>167
日東駒専未満の文系学部が行っている所だな
あとは派遣か福祉かプログラマー

189 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK67-NMWr):2016/11/18(金) 08:14:09.57 ID:poa2vOpAK.net
>>172
ヨドバシで買えば郵便局経由になる

一部だけだが

190 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK67-NMWr):2016/11/18(金) 08:17:06.40 ID:poa2vOpAK.net
>>153
何時の話をしているんだ?
就職先の無い文系学部や実業にならない理系学部がやたら入っている

191 :名無しさん@1周年 (スップ Sdcf-N7ik):2016/11/18(金) 08:21:32.15 ID:5AE1Z8J0d.net
ここの労働組合は何をしてたんだよ??

192 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/18(金) 09:07:28.50 ID:DZMJho5W0.net
>>190
運送業を擁護してる連中は
家族や親戚などの就職は運送業を勧めるように!

ヤマト擁護なら
家族や親戚などの就職はヤマト運輸を勧めよう!

「いやそれは別問題だろ」
「まあな」

193 :名無しさん@13周年:2016/11/18(金) 09:15:19.08 ID:8ghKAMiDW
それ泥棒やん

194 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f92-RUi6):2016/11/18(金) 09:43:22.86 ID:QyGxOYWh0.net
>>151
所詮個人相手ではな
>>155
怖いわぁ・・・

195 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df4e-tQqt):2016/11/18(金) 10:20:55.75 ID:BjeLW0aY0.net
つっても送料上がったら
amazonといえど
通販も使いにくくなるなあ

196 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd4f-XVG5):2016/11/18(金) 10:58:49.07 ID:Dh0zZD0Nd.net
なるほど、待遇悪いからうちに来るドライバーさんは
敬語でマニュアル通りの対応してくれるけど、
いつも不機嫌で目が笑ってないのかw
田舎でうちの前に車停めれないから、いつも遠くの車道から
走って来てくれてるんだけど、呼び鈴も押さずに
いきなりドア開けて、名前呼ばれるわw
風呂、トイレに入ってたら、あせるあせる。
空振り嫌なんだろなドライバーさん

197 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f92-RUi6):2016/11/18(金) 11:04:19.05 ID:QyGxOYWh0.net
ヤマトのドライバーっていくら貰えるんだろ
未払いがあっても相当もらってそうだけど
時間制なのかな?能率級じゃなくて

198 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MM0f-N7ik):2016/11/18(金) 11:07:17.04 ID:t3rIH6oIM.net
ただ品物配るだけの仕事じゃん
頭も使わないし何がしんどいんだよ

199 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM0f-N7ik):2016/11/18(金) 11:17:21.20 ID:CoZOvHI+M.net
通販とか運送会社の営業所止め指定出来るようになれば
ドライバーさんの負担減るのにね
自分は尼が指定出来るから全て営業所止めにしてる

200 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-N7ik):2016/11/18(金) 11:23:09.53 ID:VOrzgRZ80.net
>>198
時間が長いんだろ

201 :名無しさん@1周年 (アウアウウー Saa7-RUi6):2016/11/18(金) 14:38:51.80 ID:0DFcdSe0a.net
19時以降の配達は別料金、再配達も別途有料にすればかなり改善されそう

202 :名無しさん@1周年 (JPW 0Ha7-S3Pk):2016/11/18(金) 15:21:44.05 ID:K9bV1TiOH.net
ドライバーの負担も何も、ヤマトの銀座の本社にいる連中は利益率向上のためにドライバーを増やす気ないからな

Amazonと解消したらしたで、それを理由に賞与削減とかするだろうし

まずドライバーを使い捨ての駒と考えてる銀座の本社連中の意識改革が先

203 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9ffb-AAsj):2016/11/18(金) 15:25:20.97 ID:uo9uTY3c0.net
支店長の自殺で8500万の裁判どうなった??

204 :名無しさん@1周年 (JPW 0Ha7-S3Pk):2016/11/18(金) 15:33:45.43 ID:K9bV1TiOH.net
本社の連中が楽することしか考えていないのがヤマト

ワタミ 楽天 ヤマト

205 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ af92-lh2z):2016/11/18(金) 15:35:35.75 ID:DZMJho5W0.net
ごめんください 記入お願いします ありがとうございました

接客としては三つが言えればできる仕事かも
いろいろ大変だろうけど

>残業時間を少なく記録

これが分からない
ヤマトってヤクザかなんかなの?
ヤマト = ヤクザ 似てるし

206 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f35-+6wY):2016/11/18(金) 15:44:55.96 ID:8oJu7j+k0.net
是正勧告程度じゃ済まんだろこの件は
残業未払い分が数百万あるからまず本件の二人に支払うのか
この二人に支払ったら全国のドライバー全員にも支払わなくてはいけなくなる
そんなことしたら経営が傾く
ヤマトは絶対支払わないだろう
裁判だな

207 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/18(金) 16:31:53.60 ID:AeA4LWPta.net
>>206
ヤマトが残業代つかないのは当たり前だろ
ワタミ 楽天 ヤマト!

208 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK57-Z/kX):2016/11/18(金) 18:16:55.64 ID:yUhG/yeuK.net
ヤマトさん、いつもありがとうこざいます。
駐車違反になるといけないので、あまり言葉を交わす時間をとらないので感謝をどうやって伝えたらいいのか…

寒くなってきたのでセラミックファンヒーターを昨日注文したのですが、明日楽で今日届きました。心待ちにしていたので、お持ちくださった方の笑顔の対応に感謝です。

アマゾンの1時間以内配達とか、これ以上過酷なことはやめて欲しいです。

ドライバーさん、ありがとうございます。安全に気を付けて下さいね。

209 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK3f-tkUi):2016/11/18(金) 18:25:25.64 ID:epwioqZ8K.net
きっちり送料とってそれで残業代や人員増やせよ

210 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df88-6sOG):2016/11/18(金) 18:31:19.99 ID:v6Fs4Xwo0.net
>>180
正社員ドライバーもいるけどキャリア社員という契約の社員ドライバーも多い
さらにその下にははパートの契約社員ドライバーもいる
契約だから正社員とは待遇が全然違う

211 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-Dixu):2016/11/18(金) 19:02:37.11 ID:yU/duEU3a.net
>>161
全国で統一してるかは知らないが残業代はきっちり出るようだな、休みも多いし
自爆営業が問題だが月10000ぐらいとかならサービス残業100時間よりはマシだわな

212 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/18(金) 19:10:52.58 ID:6f/5ULRwa.net
>>208
じゃあ佐川みたいにAmazonと契約切ればいいだけのことだろ。
できないんだろ。
ヤマトの本社の連中からすれば
人件費節約の観点から、ドライバーは増やしたくない、給料は上げたくない、でもAmazonを含め取り扱い量を増やしたいからな。

仮にAmazonと契約を切ったら、ピンチはチャンスと気持ちを切り替え、ドライバーの賞与や退職金をここぞとばかりに減らし定着化させるだろう

213 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0f57-EDxK):2016/11/18(金) 19:24:27.53 ID:p61yWpUN0.net
 佐川は下請け会社作って、そこで違法労働推進してるよ。
 ブラック求人雑誌に乗ってた。

 12時間勤務基本。

 何でもありやわな。

214 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0f57-EDxK):2016/11/18(金) 19:26:15.98 ID:p61yWpUN0.net
 今日は警察にパチンコが賭博ではないことを電話で確認した。

 明日以降はどこに電話するかさっぱりわからん。

215 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/18(金) 19:35:26.53 ID:6f/5ULRwa.net
荷物取り扱い量が増えてもドライバーは増やさないヤマト

216 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f10-7ZwH):2016/11/18(金) 19:38:44.14 ID:+YUfQjdb0.net
 
 お前にはまだ命が残っているじゃないか。
 人間の命だけが邪悪な暴力に立ち向かえる最後の武器なんだ。

 素手でどうやって勝てる?
 死んでしまって何になる?
 誰もがそう考えるだろう。

 わし もそう思うよ。

 男はそう言う時でも立ち向かっていかねばならない時もある。
 そうしてこそ、はじめて不可能が可能になってくるのだ。

 お前はまだ生きている。
 生きているじゃないか。

 命を生かすのはお前の使命なんだ。
 命ある限り戦え、わかるな?

217 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f35-+6wY):2016/11/18(金) 19:48:50.58 ID:8oJu7j+k0.net
ヤマトは利潤追求のため徹底した人件費削減策を施している
明らかに人員不足でも絶対ドライバーの増員はしない
そのため指定時間通りに運ぶことは不可能
ドライバーは宅前での数分の待ち時間ですら惜しいと感じるほど追い詰められている
そのためインターホンを鳴らさずに不在票だけ入れて去る場合がある
当然、後に「その時間家にいたよ!」とクレームが入る
しかしオペレーターは隠ぺいすることが決められている
クレームがどんなに多かろうが知らぬ存ぜぬを通せと言われる
しかしどんなに苦情が多くても幹部には解決をする気はない
なぜなら→文頭に戻る

218 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-Dixu):2016/11/18(金) 20:35:57.52 ID:7LCUrzN9a.net
是正勧告に法的拘束力は無いらしいが不誠実な対応をした場合書類送検されるかもしれんらしいな
無視すれば良いとか言ってる人も居るけど現実問題社会的責任の有る企業が無視とか出来るかね

219 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW affc-N7ik):2016/11/18(金) 23:31:50.46 ID:Xee+zVf50.net
結局はamazonは悪くないんだよ
うちの本社連中が悪い

不在票投函してるだけの仕事になってるのを知ってるくせに
なんも対策とらない
未来の計画だけ描いて実行しないからね
やろうと思えばいますぐにでもやれることたくさんあるのにさ

220 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-N7ik):2016/11/19(土) 00:44:26.75 ID:WfPbSAqE0.net
>>217
どんなに人員不足だろうが人は増せんだろうね。不在の対応に対してはどんなに忙しくても売り上げには繋がってないわけだし。
儲かってないのに人は増せんわな。

221 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/19(土) 01:04:31.15 ID:flVB2eK6a.net
本社の連中は銀座の高級クラブで毎週遊んでるのに。
ドライバーを使い捨ての駒としか見てないヤマト。
しかもAmazonに責任転嫁w

222 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7fb4-RUi6):2016/11/19(土) 01:15:35.40 ID:XUoK6BQv0.net
アマゾンなんて辞めちまえ

223 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0fde-eA5E):2016/11/19(土) 01:31:06.21 ID:0frnsTgb0.net
と言うか、

Amazonがヤマトを買収すれば良いじゃん。よし、それでOK

224 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f57-N7ik):2016/11/19(土) 06:19:30.58 ID:NBQ8P5E10.net
http://i.imgur.com/GhSstwQ.jpg

225 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MMa7-S3Pk):2016/11/19(土) 06:34:43.95 ID:6Xf/7TdGM.net
Amazonと提携きって困るのは、ヤマトの銀座にある本社でヌクヌクと仕事してる連中だからね

226 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ afd2-7ZwH):2016/11/19(土) 08:12:11.70 ID:bAM4/Krk0.net
>>10
だから何だ、そんな社会悪を放置してはならんぞ。

227 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2fc8-RUi6):2016/11/19(土) 08:16:54.09 ID:dfAQyt3d0.net
Amazonのせいだろ

228 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK3f-/r1t):2016/11/19(土) 08:25:24.10 ID:d03C0zyTK.net
運輸だけでなく、HD全体で考えたら相当額の未払いあるだろうね。

229 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/19(土) 08:48:53.26 ID:LL5vQK+ta.net
ヤマト運輸は相変わらず電通使ってAmazonとか他社に責任転嫁してるが、8年か9年ぐらい前にも、行政指導受けてるよな
ヤマトの銀座本社の連中は、ドライバーを何人自殺に追い込んだら気がすむんだ。
自分たちは株主から、本社機能を江東区に移せ!と言われてるのに、銀座で遊びたいからと甘えてるくせに

230 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4f51-871+):2016/11/19(土) 08:55:46.75 ID:RiigBJq50.net
キャリア社員は奴隷と一緒。

特に独身で扶養手当の無い奴。

231 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f88-+6wY):2016/11/19(土) 09:18:07.73 ID:dngmEJKk0.net
残業時間を改ざんして改ざん後の残業代を払うヤマト
残業時間はタイムカードで全て残る、改ざんも無い、でも残業代は払わないオレ社。
どっちが悪質なんだろう

232 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/19(土) 09:20:17.74 ID:LL5vQK+ta.net
相変わらずヤマト運輸は悪質な会社だな

233 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/19(土) 09:21:04.66 ID:LL5vQK+ta.net
ヤマト運輸の本社の連中は、一体何人のドライバーを自殺に追い込んだら気がすむんだ?

234 :名無しさん@1周年 (アウアウウー Saa7-1ibN):2016/11/19(土) 09:30:59.50 ID:FenIICd5a.net
左うちわでぬくぬくとあぐらかいてサボってるのは
ここの組合幹部じゃないの?
ちゃんと仕事しろよww

235 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f31-DGos):2016/11/19(土) 10:35:04.04 ID:VplNF7G60.net
>>177
それやると再配達の追加料金での収入目当てに
ピンポン押して30秒も待たずにすぐ不在票投入、ダッシュで帰るということやりかねない。

236 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW df1b-2XGH):2016/11/19(土) 11:48:36.02 ID:4RgQaClF0.net
今時運転手とかやるなんて罰ゲームだろアホかと

237 :名無しさん@1周年 (ラクッペ MM07-RUi6):2016/11/19(土) 16:05:00.38 ID:eRu8C2OoM.net
西濃のコピペって実話なん?

238 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf6f-DGos):2016/11/19(土) 22:43:34.56 ID:Zfl9GL2z0.net
300時間近い労働で一日走り回って
手取り400行かない人が平気で居るのがヤマトだよ

239 :名無しさん@1周年 (HappyBirthday!W 0fc5-p0bo):2016/11/20(日) 06:59:50.38 ID:lmjI7ddJ0HAPPY.net
ヤマトは兄かヤマトは父か
それともヤマトは我が友か

240 :7じかん (HappyBirthday! 0f57-Alw2):2016/11/20(日) 22:23:44.81 ID:PGzsXG4A0HAPPY.net
ヤマトの内勤は休憩時間5分〜10分ですが45分〜1時間取ってることにされてますパート社員は時間給なのでなんとかしてほしいです

241 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-RUi6):2016/11/21(月) 11:09:06.06 ID:AZJ9BTzma.net
>>218
是正勧告まえは、PP端末を早く閉めろが口癖だったが、勧告後は終業点呼の後にしろだとさ。
明らかに管理者個人への責任追及を恐れているよ。

242 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-RUi6):2016/11/21(月) 11:10:29.88 ID:AZJ9BTzma.net
>>220
首都圏では募集しても人が来ない。マジで。

243 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd4f-DZXY):2016/11/21(月) 11:12:46.71 ID:cti/FjF0d.net
>>237
ホントやで。(´・ω・`)オルカー?

244 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/21(月) 13:32:09.32 ID:/m3gWtNIa.net
ヤマトは基本、残業代払わないからな
お前ら、ヤマトだけはやめとけ
ブラックの中のブラック

245 :名無しさん@1周年 (ペラペラT SD07-tQqt):2016/11/21(月) 13:34:04.32 ID:9yebCREDD.net
ブラック猫

246 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1fe9-EDxK):2016/11/21(月) 13:34:25.20 ID:PEDc97Xd0.net
>>244
アマゾンのことを考えたら
ヤマトだけは働きたくないと思うのは当たり前

ちなみにドライバーだけじゃなくて
ベースでの仕分け区分作業も止めといた方がいいぞ
仕事に使う備品は全部自腹で用意だからな

247 :名無しさん@1周年 (ラクッペ MM07-RUi6):2016/11/21(月) 13:34:47.20 ID:5IGo11AXM.net
残業とはなんぞや
無能さがゆるゆるやる残業とただの拘束時間では意味が違ってくる

248 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-1ibN):2016/11/21(月) 14:19:28.81 ID:ByPc6Vlka.net
>>247
この場合はただの拘束時間のことでいいだろ。

ヤマトとか佐川はおそらく定時(8〜9時間)で終わるという概念はないはず。当たり前に普段から12時間くらい拘束してるんじゃないだろうか。

249 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK57-LEO5):2016/11/21(月) 14:51:07.40 ID:JrkiRyajK.net
いくらブラックといくら言われても体感してみないとわかんないと
思うけど雇われる側として、ヤマト運輸と関わってはいけない。
それがどのような形であれ。新卒で親会社のヤマトHD入社ならいい。

250 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd4f-RUi6):2016/11/21(月) 17:02:43.66 ID:USk0TQqOd.net
>>21
時間指定で不在なら、営業所まで取りに来て下さいの不在表入れるとか
再配達一回につき500円くらい手数料取らなきゃダメだわ

251 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd4f-RUi6):2016/11/21(月) 17:22:52.01 ID:KGUaSFfpd.net
>>109
ブラックな現状がGDPの伸びも押さえてるし
内需が縮小してる原因だろ

本来カネ使ってた中間層が軒並み低所得化そてるんだから

252 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfd0-kEJi):2016/11/21(月) 21:25:16.17 ID:WXucC4oF0.net
>>248
ヤマトの配達時間見ると
8時から夜9時まで。
つまり最低でも13時間拘束されるわけ。
朝は積込時間や朝礼もあるだろうから14時間拘束だな。
酷い!

253 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-1ibN):2016/11/21(月) 21:32:41.54 ID:UfRqaqjx0.net
14時間拘束なら22日くらい出勤するとして14×22イコール=308か。違法だな。

254 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfd0-kEJi):2016/11/21(月) 21:39:03.84 ID:WXucC4oF0.net
>>197
俺の知ってる20代の若手ドライバーは手取り25万くらいだった。

255 :名無しさん@1周年 (アウアウウー Saa7-1ibN):2016/11/21(月) 21:39:42.01 ID:n7WCExXxa.net
どうせ組合の幹部もグルなんだろう。

256 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfe5-XpIe):2016/11/21(月) 21:39:52.35 ID:iL3H5Ia30.net
アマゾンのせいだな

257 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfd0-kEJi):2016/11/21(月) 21:42:42.45 ID:WXucC4oF0.net
>>238
これ真実なのね。

258 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfd0-kEJi):2016/11/21(月) 21:50:52.81 ID:WXucC4oF0.net
通勤時間考えると毎日朝6時に家を出て夜10時に家に帰るという事か?
これは凄い!超絶ブラックだな!

259 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf84-DGos):2016/11/21(月) 21:54:18.24 ID:NmRyELiy0.net
>>34
それならそれでルールを決めればいい
時間指定無しで不在だった場合は配達料上乗せ
時間指定有りで不在だった場合2回までは無料だが3回目からは上乗せとかなんとか決めればいい
顧客はルール内で動いているんだからルール違反していないのに文句言われるのは筋違い
ルールを作れば客が減ると言うのなら黙って働けばいい

260 :名無しさん@1周年 (ラクッペ MM07-RUi6):2016/11/21(月) 22:04:21.74 ID:5IGo11AXM.net
それだと受け取らない荷物だらけになりそう
一か八かの一発配達勝負
無理なら受け取らずまた次の注文とか恐ろしい

261 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr87-RUi6):2016/11/21(月) 22:05:21.18 ID:oIGrBZqsr.net
郵便局は配達に加え、あれ売れこれ売れ言われるからなー
ヤマトは営業ないんでしょ?

262 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f59-AEqT):2016/11/21(月) 22:10:15.16 ID:k2Yf1a0l0.net
うちに来る、ゆうパックは委託業者に雇われたのを使って朝から晩まで、
配達・集荷で複数の人間が来るけど、ヤマトは朝から晩まで一人で
配達・集荷両方やってるな。こりゃしんどいわ。

263 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f59-AEqT):2016/11/21(月) 22:11:04.12 ID:k2Yf1a0l0.net
>>261
ヤマトもあるよ。時々、チラシを持ってくるから買ってあげる。

264 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr87-2XGH):2016/11/22(火) 06:19:56.29 ID:tdQa0Hzar.net
>>238
マジで??

265 :名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac7-S3Pk):2016/11/22(火) 06:26:36.14 ID:rJqUyuTPa.net
ヤマト運輸の残業代未払いはAmazonの仕事する前から普通にあったぞ

266 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK57-Qoql):2016/11/22(火) 06:27:15.13 ID:1WNArOMuK.net
電通かよ

267 :名無しさん@1周年 (アウアウオーT Sadf-2Ppy):2016/11/22(火) 06:49:58.39 ID:uXqA7xHda.net
ひとでぶそくもあるのかな

http://gojyukyu.zombie.jp/f/l9t0y8fs

総レス数 267
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200