2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【理科学研究所】「京」が性能指標(HPCG)で世界第1位を獲得 2014年の最初のランキング発表時と比べて、さらに進んだチューニング

1 :DQN ★:2016/11/17(木) 07:03:55.20 ID:CAP_USER9.net
理化学研究所(理研)と富士通株式会社は、スーパーコンピュータ「京(けい)」[1]による測定結果で、産業利用など実際のアプリケーションで用いられる共役勾配法[2]の処理速度の国際的なランキング「HPCG(High Performance Conjugate Gradient)」において、世界第1位を獲得しました。ランキングは、HPC(ハイパフォーマンス・コンピューティング:高性能計算技術)に関する世界最高峰の国際会議であるSC16[3]で発表されます。

HPCGは、連立一次方程式の処理速度を競うLINPACK[4]や、グラフ解析の性能を競うGraph500[5]とは異なる視点で性能を評価する指標で、スーパーコンピュータの性能をより多くの視点から評価するための新しい国際的なベンチマークとして、2014年からランキングが発表されています。前回、2016年6月のランキングでは、「京」は第2位を獲得していました。

今回の測定には、「京」が持つ全計算ノード82,944台を用いています。2014年の最初のランキング発表時と比べて、さらに進んだチューニング※を行ったことで、602TFLOPS(テラフロップス)[6]という高いベンチマークのスコアを達成しました。このスコアはLINPACKで「京」より上位のスーパーコンピュータよりも高いことから、CPUの演算性能のみならずメモリやネットワークも含めたシステム全体としての性能バランスを重視して設計開発された「京」が、産業利用など実際のアプリケーションを非常に効率よく処理し、高い性能を発揮することを証明しています。

今回のHPCGでの第1位の獲得と、同じくSC16において発表されたTOP500[7]第7位とGraph500第1位という結果と合わせて、幅広い分野のアプリケーションで成果を創出する「京」の総合性能の高さが、改めて実証されました。

※今回は、逐次実行していた演算を同時実行させることで単位時間当たりの演算回数を増やすチューニングを実施。

理化学研究所:http://www.riken.jp/pr/topics/2016/20161116_1/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:05:45.39 ID:t6NH2lou0.net
やるやん
どんどん次開発していこうな

3 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:06:26.59 ID:SVBgdU5R0.net
レンホー「…」

4 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:06:34.41 ID:fObMHxns0.net
マジかよ。わかめスープだけの会社じゃなかったんだな。

5 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:06:44.63 ID:91WfVaWe0.net
蓮舫が放火しないか注意

6 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:07:30.65 ID:hGaWcsT/0.net
村田代表「ぐぬぬ」

7 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:09:02.99 ID:+nlCT0F70.net
CPUハード競争じゃないんだし、ハード展示販売会じゃないんだから、
チューニングで性能が高まったら、それはつまりそのスパコンの性能って事になるしね

8 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:12:02.28 ID:P1UDqBxI0.net
>>1
ん?今回初めてじゃないよな?
もう3年連続くらい?

9 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:12:19.53 ID:BZme9K5NO.net
まあぶっちゃけ1位だろうと2位だろうと現実的に俺らには何も影響ないんだけどな!

10 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:15:50.36 ID:NXzkPRKT0.net
どやぁ!これがジャパンの底力じゃい!!

11 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:17:10.15 ID:IZtp3Yft0.net
2016年6月のランクは1位は天河-2、2位が京
日本が圧倒的優位とかいう話ではない

12 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:21:20.04 ID:nwEDxfZK0.net
>>11
2位じゃだめなんですかの効果抜群だな

13 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:22:45.39 ID:ZPQaHkju0.net
ソースがSTAP

14 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:25:47.28 ID:rdyNI4xr0.net
こないだ6位だったのはなんのランキングだよ

15 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:26:16.49 ID:+oRww8uW0.net
日本、最強!

16 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:26:49.92 ID:FlndyFFS0.net
地獄のチューナーか…

17 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:32:14.25 ID:YtUm2Ols0.net
リケンのノンオイルドレシング買ってくる

18 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:34:20.57 ID:dr8KRViD0.net
あれ?中国が「我が国のスパコンは世界一ィィィ」とか言ってなかったっけ?

19 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:40:56.82 ID:CY/lRHcP0.net
実際、実用化されていて使える事が大事。中国のは、瞬間性能だし、実用機として使えない。

20 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:45:02.48 ID:XNFegxXn0.net
どうせモンドセレクション金賞受賞みたいなやつだろ

21 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:45:49.59 ID:IZtp3Yft0.net
前回のHPCGランクでは1位、3位が中国、2位が日本だった
このベンチマークが正しいとするなら中国も侮れないよ

22 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:49:04.51 ID:7LrjxqDT0.net
>>11
昨日の別指標のランキングのスレでこの記事の結果の数値が出てたが
2位まで(2位は中国)と3位以下の差も大きかったが1位と2位のさもかなり大きかった

23 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:49:16.67 ID:z2DvGsx80.net
これ日本だけが必死になってるランキングだから。
中国もアメリカも一回数字出したらそれで終わりなのに
京だけ何度も挑戦してる。

24 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:53:53.93 ID:7LrjxqDT0.net
>>22
一昨日でしかも違う指標だった
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479133324/16/

25 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:54:29.27 ID:V/5cK0P50.net
>>19
シナってベンチマークに特化しただけの
物体って聞いた

26 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:59:20.18 ID:lE5vyRKpO.net
そりゃ中国は侮れないよ。
技術は低くても物量で勝つ手段はいくらもあり、そして勝ち続けてれば、いつかは市場を完全に席巻してしまう。
技術に勝る方が諦めて撤退した例など世にいくらもある。
ベトナム戦争みたいなもんだ。

中国が侮れないなら、日本はもっと努力と予算が要るだけのこと。

27 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 08:01:48.66 ID:cpR+/Qzw0.net
増えるわかめの理研品涙目

28 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 08:08:26.69 ID:4dhEVuMy0.net
windows10が動くスパコンを作ってくれよ。

29 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 08:24:14.74 ID:n9bGZu2y0.net
1位が中国様でないことにR4議員がお怒りです

30 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 08:32:55.31 ID:wV3awNYMO.net
>>11
ベンチマーク専用機なんか知らない

31 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 08:36:10.58 ID:ehvAcESM0.net
勝手にしろと叫んで
吠えた back exhaust

32 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 08:45:46.43 ID:oBT6I6SV0.net
いわゆるTOP500って言うのは、マシンのスペック性能と思った方がいい。
今回のは、スパコンで使われる実用問題の順位と思えばいい。
プログラマ視点では京の方が中国の神威よりもチューニングはしやすいと思う。

33 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 08:49:08.89 ID:gcvZF+0X0.net
「京」はテストの時、スマホを持ってカンニングしていました

34 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 08:52:19.88 ID:U2Qa1SVO0.net
野党党首のスパイにコメント求めろよ

35 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 09:01:58.51 ID:3gbPsYjb0.net
チューニングの莫大な費用を掛け、稼働率が50%未満じゃ、いらね

36 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 09:34:14.83 ID:ShIZbACU0.net
蓮舫とかなんなの

37 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 10:04:41.69 ID:s/IkSnSu0.net
F1で低燃費競走で1位でしたw

コレ意味あるの?

38 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 10:06:49.68 ID:gEVBPdj50.net
もともと中国がトップだったのに、日本が取ったら重要指標とか言うのやめーや。

39 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 10:08:49.53 ID:jW9DTgM60.net
チューニングしないと速度でないって使い物にならんやん

40 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 10:19:29.43 ID:5UOdRzWK0.net
日本のスパコン F1カー
中華のスパコン ハンドルとブレーキのないF1カー

41 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 10:30:02.39 ID:gJvn5JAa0.net
蓮舫とソフトバンクに技術が漏れないよう気をつけてください。

42 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 10:40:06.31 ID:jOQ0liU10.net
なんだかんだと言っても、富士通

43 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:01:02.62 ID:l9h3Ch5h0.net
チューニングしたるでー

http://fast-uploader.com/file/7034903592620/

44 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:02:31.86 ID:9x/LrOKh0.net
なんかよくわからんがよかったな

45 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:08:02.75 ID:p4lVdPM40.net
ペンティアム4 (!)

46 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:09:14.87 ID:xiTggc5e0.net
>>1
蓮舫「ちっ」

47 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:11:06.93 ID:0oNoIcC20.net
>>39
同じパソコン使ってても
IEとクロームだったら、クロームの方が体感早いだろ
そういう話じぇねぇの?

48 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:11:26.94 ID:xiTggc5e0.net
>>26
独裁国の強みってあるらしいね。
何千万人民が飢えてようが、宇宙開発は別途予算てんこ盛りみたいなことが可能なんだって。
金足りなくてパンツ履かなくてもまずは核兵器みたいなw

49 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:11:31.00 ID:pbwUH4SD0.net
中国のスーコンのCPU が京と同じ数なら、京の方が優秀だということだろうな❗

50 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:14:18.64 ID:aJgyAYkg0.net
>>39
京は世界最高のメモリー性能を持つ革命的な新技術の集合だから、それに合わせる必要がある

欠陥スパコン中華のようにメモリー速度に欠陥があると単純計算は速くても実演算は遅くなる
これはノイマンボトルネックの問題だから中華スパコンがその欠陥を解消できない限り京に負け続ける運命

革新的独自技術を持つ日本の5年前のスパコンは欠陥を抱えたまま力業でスピードアップしているだけの中華では勝てないんだよ

51 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:18:19.26 ID:pbwUH4SD0.net
京も後数年で雑魚扱いだろ(笑) 次は100エクサフロップの垓の番だと思うわ

52 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:21:51.05 ID:aJgyAYkg0.net
>>51
あと数年は持つとすると、京は完成から10年近く世界最高水準なんだw

やはり革新的技術を持っていると全然違うね
日本の技術が世界の10年先を行ってるとはww

53 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:22:06.42 ID:EZB6mFy60.net
>>31
見たくもないミラーには
きっと泣いたおまえが写ってる

54 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:27:12.45 ID:pbwUH4SD0.net
京の1万倍の垓、さらに1万倍のじょ? し?、さらに1万倍のじょうどこまでスーコンの演算速度はあがるんだろうな(笑)

55 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:28:42.78 ID:Yc9zbP0r0.net
たとえば、スマホのOSがヴァージョンアップがなんのために行われると思うんだ
1. 不具合を取り除く
2. 機能を追加する
3. ハードウエアに最適化する(つまりチューニング)
などが、行われるんだけど
スマホのOSに限った話じゃない
ハードウエアに最適化しようと努力するのがソフトウェア開発の普通

56 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:30:11.72 ID:f34Hb3Rb0.net
二位じゃなきゃダメでしょ
日本が一位とか、誰の許可を取ったんですか

57 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:35:00.51 ID:Yc9zbP0r0.net
京の後継機の開発はもう始まってますよ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H4K_Q6A210C1PP8000/
http://www.asahi.com/articles/ASJ2B3W7QJ2BULBJ004.html
http://www.riken.jp/pr/videos/profile/20160418/

58 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:37:10.19 ID:vyTQy6FH0.net
無知で済まんがこの間の中国の奴はトップスピードで世界一になって
今回の京は安定性で世界一になったって事なの?

59 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:37:14.08 ID:z2UVcOiu0.net
この前のドライバアップでなんとかFH3が4Kで動いてる
1440Pに比べてもぎりぎりリアルに見えてくる

60 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:41:20.56 ID:1Aj22jbP0.net
お、おう

61 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:44:14.40 ID:pbwUH4SD0.net
そのうちに10の68乗の演算速度のスーコン無量大数が出現したら凄いよな(笑)

京の1京倍の1京倍の1京倍の1万倍の演算速度だからな(笑)

62 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:45:16.47 ID:22LJnDB5O.net
国籍偽装中国人議員「二位じゃダメなんですかー」

63 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:54:54.91 ID:Yc9zbP0r0.net
>>58
コンピュータの計算速度を測るために動かすソフトウェアをベンチマークソフトといいますが
ベンチマークソフトはあるソフトが万能じゃなくてある機能を測る目的だったりなど
いろいろな方法がありいろんなベンチマークソフトが考えられます
Windowsパソコン用のベンチマークソフトもいろいろあって
得られる結果もハードウエアの違いによりベンチマークソフトで異なるのが普通です
先日のはTop500というベンチマークテストで中国が1位になった
この記事はHPCGというベンチマークソフトテストで日本が1位になった
ということです
で、より実務計算に近いと考えられているベンチマークソフトがこのHPCGや
この前に京が1位と発表されたGraph500ということです

64 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:01:19.84 ID:vyTQy6FH0.net
>>63
ありがと。なるほどね

65 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:01:48.51 ID:HfkAT2nK0.net
今こそ日本中で大ブレイクした持ちネタを披露すべきでは?

66 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:08:13.93 ID:En6AwZg/0.net
まあ最大の問題はこの指標を日本以外は相手にしてないってことなんだけどな
低性能なスパコンでも数字がいじれる詐欺指標

67 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:10:25.23 ID:xCnerjt50.net
誰もこのランキングで一位を取れと入ってない

68 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:12:02.00 ID:pbwUH4SD0.net
日本の最終目標スーパーコンピューティングは、スーコン無量大数だな(笑) 

1000年後には実現していると思うよ日本でさ(笑)

69 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:15:16.43 ID:qFYo6nYZ0.net
>>9
気象や交通予想などのビッグデータ解析に運用されてるから全く影響がないわけではない

70 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:21:59.96 ID:CqilsQ1U0.net
要は人間もコンピュータも仕事してナンボって事でしょ、簡単に言ってしまえば。

例えば野球で例えたら、足の速い選手は盗塁してナンボ。打力の強い選手(スラッガー)なら打点上げてナンボ。先発ピッチャーなら勝ってナンボ。

いくら足が速くてもスタートが遅くて刺されてちゃ意味がない。いくら長打力があっても扇風機じゃ意味がない。いくら豪速球が投げれてもノーコンじゃあ意味がない。

コンピュータも実際の仕事での計算が速いか遅いかで評価されるのが本当の意味でのコンピュータの評価なんだよね。

71 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:28:21.29 ID:defyIkfb0.net
最近、毎年倍々になるという傾向が鈍ってきたから、
ハードにばかり金をかけて性能を競うというのではなくて
アルゴリズムやソフトの開発にも人員を割いて投資を
という気運になれば好ましいことだ。

72 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:31:46.64 ID:+nlCT0F70.net
>>66
ええ?
実際に仕事させてみたら、仕事出来たって指標じゃないの?
それ詐欺的なことで可能なら、すげえ素晴らしい詐欺だが

73 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:41:08.95 ID:X98MLAea0.net
>>4
リコーとかも源流はそうだよ
他にも芙蓉グループ等いっぱいある

74 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:43:50.32 ID:RcFyFJu20.net
>>72
それ、虚言と妄想だから

メモリーアクセスに欠陥のある中華スパコンではいくらCPUを速くしても実行速度は上がらない

ノイマンボトルネックとして知られる問題

日本は独自技術で欠陥中華スパコンとは違い高性能メモリシステムを開発したので実行速度が速くなる

欠陥のある中華スパコンでは5年前に完成した京に勝つことすら出来ない

75 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:10:43.90 ID:mgN8rJhj0.net
地球シミュレータも能力が京の半分くらいにアップされて、今度は
近似計算でなく直接計算で大気と海洋の全球計算をするというから
何げにすごいわ。予報の役に立っているね。

76 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:47:40.92 ID:j6NyaCrT0.net
一位か。すごいな。
でも二位でいいから予算半減なw

77 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:53:11.30 ID:O6VVgLqA0.net
他の国は水爆開発のためのシミュレータという目的があって作ってるから
順位にはあまりこだわらないんじゃねーの

78 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:55:42.63 ID:defyIkfb0.net
中国は軍事予算から資金を豊富に使えるから、侮る莫れ。
またすべてが公開されているばかりとも限らないのだし。

性能を伏せておいて、ライバルに圧倒的な差をつけるように
用意しておいて、ある日突然、

79 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:58:05.36 ID:TGM/sX2i0.net
残念ですねレンホーさん

80 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:58:19.70 ID:ioNk5uDx0.net
やっぱ予算減らしてよかったな

81 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:58:38.68 ID:0qm3pg3VO.net
>>16
悪魔の京!

82 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:53:28.95 ID:v3r2EeHM0.net
京って実用上はどういう用途で使われてんの?

83 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 15:23:56.51 ID:U+bgJu4x0.net
チューニングだけで大幅性能アップが望めるなら経済的だ

84 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 15:26:33.67 ID:4BLTk0tc0.net
スーパーコンピュータの研究棟を建てたとき、その地鎮祭が外国でニュースになった。
最先端の研究者が神主と神頼みしているのが興味深かったようだ。

85 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 15:30:37.79 ID:r4Zb1ma40.net
二重国籍婆「悔しい」

86 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 15:55:06.88 ID:PGAIcYI40.net
>>84
お祓いって洗礼みたいなもんなのにな

87 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:38:04.10 ID:pbwUH4SD0.net
京は古い次はスーパーコンピュータ垓の出番だよ そして次にスーパーコンピュータじょのゼタフロップ級だよ!

着地点がないスーパーコンピュータの進化だよ(笑)

88 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:26:59.67 ID:YraONcIn0.net
>>84
ロシアのロケットだって、打ち上げ前に神父さんがお清めするんだぞ。

89 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:27:33.30 ID:YraONcIn0.net
>>82
興味があるならググってみれ。

90 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:28:25.43 ID:z15ZEQj40.net
中国共産党の手先のあの二重国籍女は泣いて悔しがってるはず

91 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:29:14.62 ID:gClukBZu0.net
>>79
むしろ蓮舫が指摘したように改善した結果の成功なんだがな。

92 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:43:23.02 ID:YraONcIn0.net
>>18
中国のスパコンはTOP500ランキング指標のLINPACKベンチマーク専用機。

93 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:45:06.27 ID:YraONcIn0.net
>>91
蓮舫は、財務省と文科省が用意した生贄シナリオを格好付けて読み上げただけだぞ?

94 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:52:14.98 ID:8rS0F/ESO.net
スパコンって何の役に立ってるの?なんでスパコンってあるの?

95 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:53:47.04 ID:YraONcIn0.net
>>94
ググってみたら少しは見聞が広がるよ?

96 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:06:46.17 ID:2Ga9JFSC0.net
チューニングで数字上げれるランキングか
絶対たいしたことないわ

97 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:15:26.69 ID:defyIkfb0.net
まったく同じ構成のプラットホームでの競争もなければ、
OSやミドルウェア、アルゴリズムやソフトの実装などソフト面での
切磋琢磨よりも、ハードと物量での勝負になりやすいと思う。

98 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:47:11.23 ID:eR2AGv3Z0.net
判定プログラムに文章いれてみますね
ウィーン ガチャン
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ

       ベンチ詐欺100パーセント

99 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 02:02:50.84 ID:+5NjnT5s0.net
蓮舫「ぐぬぬ」

100 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 02:11:25.19 ID:vGq5VdKa0.net
エクサに届くのはどこが早いか

101 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:18:08.91 ID:Ekbv8Iv50.net
>>96
チューニングの意味すらわかってないんだろうなあ。。。

102 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:58:35.30 ID:90/kUKKG0.net
>>87
で、その次が浄か?何桁やねんw

103 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:54:42.80 ID:vQg8J1hX0.net
>>37
今F1は発電所より高効率なんだが

104 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:13:32.02 ID:GiVp8Xzy0.net
日本人が得意な領域だね。
中国人は我慢が足りないから、地味なチューニングは馴染まない。
ハード増やそうってなる。

105 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:39:21.34 ID:3gHzJr7z0.net
歴史が浅くて
たった101台しかエントリーしてなくて
他が全然チューニングしてないのに
日本だけが必死にチューニングして
総合性能の高さ実証された…なんて言い過ぎ!

Graph500のときも大騒ぎだったらしいけど
あれはIntel/AMDの上位陣が全く参加してないよ
214位はiPad3だぞ

1位って順位だけに踊らされる前に中身を見ようぜ!

106 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:35:17.72 ID:QmjePO5t0.net
長崎原爆の投下に至るまでの記録映画には、
飛行機に積む長崎原爆に対して、従軍神父が
武運の祈りを捧げているシーンがある。
そうやって祈りを込めた原爆は見事に
カトリックの教会を破壊せしめた。
 プロテスタントとカトリックの対立の
根は深いと言えるのかもしれない。

107 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:40:52.36 ID:XLZfuG7q0.net
シナのスパコンて動かすのに原発一基必要なんだっけ?

108 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:43:56.56 ID:OYb7CP260.net
>>105
実性能とか関係ねえだろ
1位になってホルホルするのが国産スパコンの目的
中国みたいに核爆発シミュレーションをスパコン上で行って核兵器の性能をアップさせるためにスパコンに軍事費かけてるのと利用目的がまるで違う

109 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:05:16.84 ID:58ZSMI2T0.net
チューニングに何年もかけてやっと
抜いてホルホルか

110 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:16:54.41 ID:sTkhCF5d0.net
1位になったチャンコロのスパコンは計算も出来ねーのか。
力は強いが頭は悪いってやつか。

111 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:23:55.42 ID:TK2Qplzb0.net
乾電池を並列繋ぎする選手権と一緒だろ?

112 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:27:52.18 ID:e7SwDW5p0.net
>>37
目的と違う使い方しても意味ないってことなんだろうけど、
高出力=高効率なので、同じ条件ならF1マシンは相対的に燃費もいいから、F1燃費競争競技ができたら面白い結果は出ると思う。

総レス数 112
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200