2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大麻解禁】米コロラド州デンバーで全米初の民間商業施設での大麻使用が合法化

1 :曙光 ★:2016/11/16(水) 22:53:23.75 ID:CAP_USER9.net
【11月16日 AFP】米コロラド(Colorado)州の州都デンバー(Denver)で、全米の都市で初めてバーやヨガスタジオ、アートギャラリーなどを含む民間商業施設での大麻の使用が合法化された。

 先週の大統領選に合わせて全米9州で大麻合法化の是非を問う住民投票が行われており、今回のデンバーの大麻使用に関する法案はそのうちの一つだった。
デンバーの当局者は15日、法案「イニシアティブ300(Initiative 300)」の住民投票について、ほぼすべてを開票した結果、民間商業施設での大麻使用を認めるための十分な賛成票が得られたと明らかにした。
この合法化によりデンバーで民間商業施設を営む事業主は、客が大麻を持ち込み、使用するエリアを施設内に設置することを申請できる。ただ事前に、地元の企業グループまたは近隣の店舗などから許可を得る必要がある。
法案の主要提案者でデンバーの大麻コンサルタントでもあるエメット・ライストロファー(Emmett Reistroffer)氏は「本当に歴史的で画期的なことだ」と喜びを表し、「大麻使用に関する規制を導入する全米初の都市で、世界でも初かもしれない」と述べた。

http://www.afpbb.com/articles/-/3108142

2 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:54:04.88 ID:rcmcXuvR0.net
大麻くんが大野なんてするわけないだろ!

3 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:59:20.54 ID:TfeAaiGD0.net
パーデンねん

4 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 22:59:24.04 ID:qF6ZQOvG0.net
ラリったまま車乗るアホいるはず

5 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:01:12.75 ID:oOyCuB480.net
アメの汚チャン汚チョンぱねえな

6 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:01:52.40 ID:ZNOJJkTt0.net
コロラド州は違法でデンバー市は合法だったよな。

デンバーから出たら逮捕だな。

7 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:03:57.89 ID:Je7sWzHQ0.net
タバコ、お酒は合法。大麻と何が違うんだろう?
結局のところ過ぎたるは猶及ばざるが如しってことだろ。
何にしても適量ってのがあるんだから適量摂取ならいいんじゃないの?

8 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:05:42.14 ID:HkeCu2iN0.net
>>6
州全体で合法っぽい
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG02018_S4A100C1CR8000/

9 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:10:24.48 ID:KZyIXj1V0.net
デンバーか、ICBMのミサイル工場が有るところだな、実に素晴らしい政策ですね、
大麻は平和主義の象徴ですよ、大麻を憎み軍国化する日本とは対象的ですね。

10 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:11:18.16 ID:qzTOhW740.net
>>7
合法化することで地下組織へ金が流れるのを防ぐ目的がある

規制ばかりだと裏ルートに金が流れるためかえって治安が悪化する
だから解禁・合法化はとても重要なのだ

11 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:12:42.99 ID:/68wO/Zv0.net
で、全面禁煙かよ(笑)

12 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:16:29.84 ID:KZyIXj1V0.net
高樹沙耶起訴かぁ〜、これでこの国の方向性と未来がはっきりしてきたな、
そういう視点でニュースを見ていなければならない、日本とアメリカの距離は
今後遠くなる事でしょう。

13 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:18:44.27 ID:KZyIXj1V0.net
日本は大麻解禁にはならない、とりあえず右傾化が優先なのですよ、大麻は右傾化に反する。

14 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:20:15.98 ID:HJMC8Cx80.net
大麻合法化の良いところは日本人同士で大麻を楽しめること。

15 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:21:39.53 ID:G4dmZN3IO.net
おデンバー娘だな

16 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:22:52.60 ID:0naBJjer0.net
コロラド州って唯一日系人強制収用を拒否した良い州だからね 

17 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:23:29.47 ID:3WNcdHeU0.net
お〜いいねぇ

18 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:24:26.81 ID:5gifkRAk0.net
>>10
覚醒剤ならともかく、大麻やってるヤクザなんかいるのか?
なんか地味なヤクザだな。

19 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:24:28.94 ID:KZyIXj1V0.net
踏み絵だよ、アメリカと距離を分つのかを問われている、その問は
日本国市民全員に対して投げつけらた、そして愚鈍な我が国市民たちはまるで
野球ボールを投げつけられた豚の様に何事も無かったかのようにそれを無視した、
市民が安倍政権を何事もなく呑気に見ている状況と変わりませんね。

20 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:28:29.90 ID:3qbhAtod0.net
>>10

大麻禁止が有名無実化して、警察も取り締まりあきらめてるような国だと、さっさと解禁して国の税収にしたほうがいいからな。
禁止できないのなら、せめてコントロールするべきという考え。
最善じゃないにしろ、次善の策ってやつだ。

21 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:30:21.34 ID:KZyIXj1V0.net
マスコミによる過去10年にも渡って繰り広げられた危険ドラッグ批判〜植松工作員による
大量殺人事件を利用した大麻バッシング、これらの一連の流れの持つ真の意味が本日
非常にストレートに明確になったわけです、日本は軍国化する。

22 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:35:32.10 ID:HphgGY4H0.net
コロラド州もヒラリーがとった州だしね
リベラルとマリファナは関係強い

23 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:37:52.09 ID:f/iZvXyO0.net
まーた、サウスパークでネタにされるな

24 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 23:53:08.64 ID:1GK/WH/u0.net
アメポチ反対
この点だけはパヨクと意見が一致する

25 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:10:55.56 ID:BNyzSefu0.net
【米国】小学校の模擬選挙でトランプに投票した7歳の息子に「家から出て行きなさい」…母親に当局の調査[11/12] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1479029155/

26 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:11:58.91 ID:mPGiBXqb0.net
「麻薬との戦争は失敗」薬物政策国際委員会が発言
http://www.entheo.org/global-commission-on-drug-policy/

ジェイ・Z 麻薬戦争の失敗を解説したアニメーション動画を公開
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/26697

薬物の取り締まりはなぜ失敗するのか、どうすれば撲滅できるのかを解説したムービー
http://gigazine.net/news/20160303-war-on-drugs/

「対麻薬戦争は失敗」、世界で流通量増加 報告書
2013.10.02 Wed posted at 12:42 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35037927.html

【ザ・ユニオン:大麻ビジネスの真相】日本語字幕付き。
https://www.youtube.com/watch?v=FXo8tZES_q8#t=50

【カルチャーハイ (日本語字幕付き)】
https://youtu.be/Yzgr7BCjh4o

27 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/11/17(木) 00:12:43.23 ID:iJ5EgpYQ0.net
馬鹿で無知で銃を持ってて大麻を吸う。

そんなアメリカ英語を小学校から教えると決めた文部省の天下り役人ども

28 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:14:17.86 ID:mPGiBXqb0.net
薬物中毒の主役は、違法薬物ではなく、精神科処方薬

隠された中毒・不審死死者
1000人〜5000人(年間推定数)

精神科からの死亡退院
1500人(毎月)

日本の精神病床数世界平均の4倍
世界人口のたった2%しかいない日本人が世界の薬の30%を消費

http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/renrakukai/530siryou.pdf

「睡眠・鎮静剤の消費量」

1位:日本    20億錠
2位:イタリア  7億2千万錠
3位:フランス  2億8800万錠
4位:ハンガリー 1億4700万錠
5位:オランダ  1億3300万錠

*向精神薬の売上: 約年間4200億円 (10年前の2倍以上)
*抗うつ剤の売上: 約年間1400億円 (10年前の8倍以上)

日本の精神科医が抗不安剤を処方してる件数は、1億2000万件
日本よりも、精神科医が多いアメリカ・フランス・ドイツの6倍以上の抗不安剤を処方してるのです。
年々、どんどん増加している「向精神薬の消費量」
http://ameblo.jp/violetfruits/image-11966652086-13163310656.html

日本における向精神薬の多剤処方・大量処方は以前より問題となっています。
http://seseragi-mentalclinic.com/sleepingdrugcompare/

製薬企業は涙目?マリファナ使用者の80%がマリファナに切り替えて処方薬を止める
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12192566125.html

29 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:17:16.60 ID:mPGiBXqb0.net
>>18
大麻草を栽培したとして、奈良県警は16日、指定暴力団東組幹部の無職木村純一容疑者(54)=大阪府泉南市岡田5丁目=ら男4人を大麻取締法違反(営利目的共同栽培)容疑で逮捕し、発表した。
逮捕されたのはほかに、東組系幹部の無職初田孝治(46)=堺市中区田園=、東組系組員の無職徳永尚幸(45)=大阪府豊中市庄内幸町2丁目=、無職中尾幸夫(62)=堺市北区百舌鳥本町1丁=の3容疑者。
組織犯罪対策1課によると、4人は10月26日、和歌山県かつらぎ町の建物で、大麻草24本を栽培した疑いがある。県警は屋内から大麻草約1万1千本を押収。
県警によると、1カ所での押収量としては2004年以降で全国最多という。

30 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:31:10.83 ID:M6Q/j2HN0.net
【ベンジャミン・フルフォード】
★《大麻合法化の動き》★
https://www.youtube.com/watch?v=sZXdiICBNZ8

31 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:33:52.69 ID:F0q9n6zA0.net
コロラドは左翼州の様だな。大統領選挙でもヒラリーが勝ってる。
左翼州ってのは例外なくいかれてるようだな。

32 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:35:18.48 ID:K8XBkmjM0.net
                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ 糞ジャップ ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  テンコロ万歳!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

‘iysdgf;kSFB’KFJGHGU

33 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:39:13.46 ID:YwjLKPub0.net
あの大麻女優も金持ってんだから
大麻合法の海外に移住すればよかったんじゃね?

原発批判しておきながら、海外に出て行かない左翼って
結局は日本が良くて残っているわけで見苦しいわ

34 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:46:34.51 ID:GooQLqcp0.net
>>27
大麻吸いながら、PCのインターフェースからITの情報網まで構築し、
さらにビジネスからビッグデータ取得の基盤まで金玉にぎるアメリカ人をナメすぎじゃね?w

35 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:54:03.85 ID:xE4qLZho0.net
クリエイティブな仕事に麻薬は必要だからな

36 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 00:54:45.51 ID:7PB3bHz20.net
着々とアメリカがぶっ壊されていってるな

37 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 01:03:42.14 ID:hDF/59xM0.net
「幸福」から取り残される国、それが「日本」だ

38 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 01:32:45.23 ID:BN+4Fntq0.net
そのうち高木さんが正しかったことが日本でも証明されるだろう

39 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 01:33:06.47 ID:TSAd+OO60.net
>>1
日本で解禁解禁騒いでるやつら、良かったな
早速行ってこいよ

そんな金はない?
貧乏人が嗜好品なんざもっての他だ
働いて稼いで逝ってこい

40 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 01:35:20.79 ID:TSAd+OO60.net
>>9
二行目なんて書くから素性がばれるのに
世論誘導下手やな

41 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 02:10:18.97 ID:NHZ8ATzu0.net
どうせ推進しているのはユダヤ勢力だろう。
ウーマンリブのそうだったし、モラル崩壊を促進させるためだろう。

42 :美香 ◆MeEeen9/cc :2016/11/17(木) 05:34:45.36 ID:uzwVooEa0.net
>>4
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ラリって運転したら危険だとも?
むしろ大麻吸って運転すると超安全運転するの知らないの?!
そもそもDUIで飲酒運転と同等の罰金なのに。
てか、ここの住民ナイーブ、無知すぎ…
流石JAPランド!

43 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 05:37:48.00 ID:wCUAszYe0.net
>>4
もうすでに事故が多発してて社会問題化してる

44 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 05:39:42.08 ID:wCUAszYe0.net
>>7
精神的依存、脳への悪影響も明らかになってきている
依存者は大麻を吸引しないときでも幻覚を見るようになる

45 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 05:48:14.35 ID:hlslZUsB0.net
>>43
>>44

大嘘つきの売人野郎、反対工作乙!

46 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 05:53:15.72 ID:aMN9AZZu0.net
なんで大麻は受動喫煙が問題にならないの?w

47 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 06:01:20.31 ID:hlslZUsB0.net
>>46

大麻はタバコのように四六時中吸う物ではないし、
合法州でも公共の場所での大麻喫煙は禁じられている。

大麻寛容国/地域でも、大麻の副流煙が問題になった事はない。

48 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 06:04:50.46 ID:aMN9AZZu0.net
>>47
ふ〜んw

49 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 06:07:28.73 ID:BNyzSefu0.net
>>37
ワロタ
さっさと米国に移民すればいいのに

50 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 06:13:57.23 ID:ot048f2b0.net
当たり前のように言われる幻覚作用が本当にあったらこんなのありえないんだよな

51 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 06:16:20.50 ID:ot048f2b0.net
>>44
なんでそういう嘘ばらまいてんのか知りたい

52 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 06:24:46.65 ID:hgO0Dq1F0.net
銃を持てる国で大麻とかキチガイだな


ラリってぶっぱなす事件が続発して社会問題になって再度禁止になる

53 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 06:25:45.29 ID:qVq9DuHK0.net
デンバーは山形と姉妹都市で研修で連れてってもらったわ
ホームステイ先はなんにもなくて山とショッピングセンターとアメフト見せてもらったな
穏やかでいいところだったよ20年くらい前の話だけど

54 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 06:27:09.47 ID:Mi69lA3e0.net
マラソン選手がよく合宿する町ってコロラドのどこだっけ?

55 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 06:28:53.56 ID:Zd07XAQX0.net
>>50
依存性や強力な精神作用がなければ、
解禁運動なんて起きない

56 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 06:30:34.79 ID:ot048f2b0.net
>>55
だからなんで幻覚作用あるとなってんのか?だよ
精神作用で逃げるなよ

57 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 06:32:37.51 ID:ot048f2b0.net
依存性も規制目的の調査で低いことになってる
依存性が強いってのも戯言

58 :54:2016/11/17(木) 06:41:10.26 ID:Mi69lA3e0.net
ボルダーだった。
>>53
Wikipediaで調べたけど、山形の姉妹都市はボルダーになってるよ。デンバーの姉妹都市岐阜県の高山市。

59 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:03:49.90 ID:hDF/59xM0.net
大麻は脳の神経を破壊するんやで
節子、だから幻覚が見えるんやで。

60 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:25:57.20 ID:hDF/59xM0.net
なので
高層ビルから飛び降りたり
凶悪な事件を起こしたりするんやで。

61 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:26:54.05 ID:hDF/59xM0.net
頭がイカレポンチに
なってしまうんや。

62 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:28:56.57 ID:hDF/59xM0.net
by 連邦麻薬取締官より。

63 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:34:48.96 ID:Pft5fNBp0.net
>>52
酒に酔ってぶっ放す例ってどのくらいあんのかね

64 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:37:23.57 ID:WLHAxPG50.net
厚生労働省の麻取はこれ聞いてそろそろ空気を読むべきだな
もう大麻取締法の運用を実質停止したらどうなんだか

65 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:42:41.27 ID:OioiYgqb0.net
ボブディランとか高樹の奇行の原因は大麻だろ
このまえの殺人犯も大麻やってたな

66 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:43:53.68 ID:JXmsHUaE0.net
あのな
日本人は大麻に反対!ダメ絶対!
は良いんだよ
俺もその意見には賛成だ
でもな
大麻キメると頭がパッパラパーになるからダメ!は通用しないの
何故ならアルコールがあるから
大麻キメると人を殴るからダメ!も通用しないの
何故ならアルコールがあるから
大麻キメると人を殺すからダメ!も通用
何故ならアルコールがあるから
大麻キメるとレイプするからダメ!も通用しないの
何故ならアルコールがあるから
大麻キメると依存や中毒になるからダメ!も通用しないの
何故ならアルコールがあるから
人類史上最も人を殴り、殺し、レイプしてきた麻薬が許されている限りそれらを理由に大麻を規制なんか出来るわけないだろ
じゃあアルコールは?で全てが論破されるんだよ
だから日本は早急にアルコールの規制が必要
これやらないと本当に日本も大麻解禁になるよ
日本人が1番やってはいけない麻薬が日本で憚る事になるぞ

67 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:46:06.28 ID:+kwk4s7l0.net
タバコやアルコールと同等のもんなのに日本では覚醒剤みたいな扱いだもんな。

68 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:46:37.26 ID:OioiYgqb0.net
>>66
和田アキ子はアル中だけど
高樹やボブディランのような奇行はない。

大麻を長期間やっている奴は
確実に頭やられてるわ

69 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 07:55:36.22 ID:ittwJGK20.net
もともと安全だからな こんなもんだろ

70 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 08:42:38.02 ID:Tdk2e4nq0.net
>>18
ヤクザが下請けの奴隷に栽培させてるだけで
ヤクザ自ら水遣りしてるわけじゃないでしょ

ここで暴言吐いたりデタラメ言ってまで解禁の機運を下げようとしてるのは
そういうヤクザの下請け奴隷の違法栽培者

非合法だからこそ高額な利益が得られるのに
合法化したら金儲けできなくなるどころか
合法商売に移行するために大麻に関する資格を取ろうとしても
身辺調査されてヤクザとの付き合いがバレて
芋づるを恐れるヤクザに始末されることがわかってるからな

71 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 08:45:24.00 ID:XwNJZ0YN0.net
>>55
趣味や嗜好品全否定ですか
禁欲主義者ってやつ?

72 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:06:43.95 ID:9dYtYa0a0.net
>>55
そんなことはありません。

73 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:08:56.94 ID:9dYtYa0a0.net
>>68
高木やディランがきこうで和田がそうではない?
それ君が勝手に俺様ルールで線引きしてるだけやろ。

74 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:11:24.88 ID:XLTYP9om0.net
タバコも順調に撲滅の流れを進んでるし、アルコールも禁止とまでは行かなくとも、規制で締め付けている。
世の中の流れとしては、ここにさらにもうひとつ大麻を増やすことを許してくれないだろ。
少なくとも、一般人が日常会話で大麻のことを何気なく話せるような国でないとな。
国のトップが使用を公言してるような国と同じレベルで解禁できるわけはないわ。

75 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:17:47.80 ID:5fut+cZR0.net
>>42
てめー大麻吸ったことねえだろ
あの状態で運転するしてらやばいぞ

76 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:19:06.84 ID:n5Yc7p1A0.net
次期大統領のトランプはタバコも酒もやらない、コーヒーすら飲まないという潔癖症だからな。
医療目的の大麻ならともかく、嗜好用の大麻をアメリカ連邦政府がオバマ政権と同様に放置するとは思えないんだが。

77 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:21:25.85 ID:xEO+SJEG0.net
>>68
その確実って科学的データの裏付けあんの?

78 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:25:27.11 ID:aP27fXaL0.net
>>55
フグにはどれぐらいの依存性や精神作用があるんだろw?
生肉料理にはry
蒟蒻ゼリーにはw

79 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:32:50.84 ID:JXmsHUaE0.net
>>68
だ、か、ら
大麻をキメると奇行に走るだの長期間やってる奴は確実に頭やられるから大麻ダメ絶対!
も良いけど
じゃあアルコールは?って言われたらなんて反論するの?
欧米先進国の法曹界の人間が誰1人として反論できなかったんだけどお前は出来るの?
出来るんならハーバードロースクールのプロフェッサーのオファー来るぞw

80 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:36:29.79 ID:XLTYP9om0.net
アルコールは蔓延してるから禁止できない。
大麻は蔓延していないから禁止できる。
結局はこの違いだけ。

だから大麻蔓延してる国はさっさと解禁してコントロールしたほうが良い。
国の管理下におけば、将来的にタバコのように締め付けから禁止の方向へともって行くことも不可能ではないからな。
だから日本でも、大麻が蔓延するような状況になれば確実に解禁される。
蔓延していない間はまず解禁されることはない。

81 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:39:03.61 ID:aP27fXaL0.net
>>80
覚醒剤なんて戦中は国が学生にまで配っていて
経験率はほぼ100%だったけど禁止されたよw?

解禁するか禁止するかは政治の問題

竹中平蔵さんが尊敬しているゲーリーベッカーは覚醒剤もコカインもヘロインも合法化しようとする薬物合法化論者だから
竹中平蔵さんが頑張ってくれれば全部解禁に動くよ!

82 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:40:18.81 ID:+exC8p+q0.net
ちなみに日本は毎日アルコールを摂取する人の割合が世界一多い
日本が薬物汚染されてないなんて大嘘

83 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:42:12.64 ID:BU0r1p+Z0.net
>>79

和田アキ子など酒を常用している芸能人はたくさんいるが、高樹さんみたいにはなってないし。
アルコール依存症はたくさんいるけど、アルコール精神病までいくのは数千人じゃなかったかな。
国民のほとのどは酒を飲んでいるのに。

84 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:42:23.59 ID:JXmsHUaE0.net
大麻には大麻独自の害があるんだからそこを責めれば良いのに
人を殴る、人を殺す、レイプする、自殺する、中毒になる、事故を起こす
これらでは大麻は責めれない
全ては、じゃあアルコールは?で終わるから
大麻の害は大麻厨が教えてくれてるだろ
大麻キメるとラブ&ピースでハッピーライフって
それこそが大麻という麻薬の一番の害

85 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:43:33.41 ID:rj10gU3n0.net
カントリーロード、テイクミフォー

86 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:45:28.41 ID:+exC8p+q0.net
>>83
そんなに日本人に身体に悪いアルコールを勧めて日本人を殺したいのか
日本人の敵め

俺がアルコールより大麻をやりたいのは大麻の方が遥かに身体に優しいからだよ
それは海外で仕事してたときの実体験としてある
週末の1本のジョイントでどれだけリラックスできるか

87 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:45:41.62 ID:JXmsHUaE0.net
>>83
アルコール精神病って何?
貴方は依存と中毒の違いも分かってないのでは?
知識もないのによく反対とか賛成とか言えるなw

88 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:46:41.95 ID:t238hlPk0.net
>>84
団塊みたいな連中を増産する事になるのは、非常に恐ろしいな。w

89 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:48:54.78 ID:1nbX068h0.net
            ,─────、
           / ,,,,,___,,,,, ヽ
          i ./ ,.- '  ` -、ヾ i
          | |.  , - v - 、  i |
         ∩.! ( ・人・ )  |∩
          ヽ!    -    ,!ノ
           \  ⊂⊃  ノ ヽ
           /` ー─     .|
       ,--、/ /    ソ i   |
      /   i  イ    __ ゝ  |
      /   |  |   /  ___丿
     /  人 .|  |   ゝ ノ  /
   ̄ ̄/ r- ─┴┴─     /
 ,── /           /
 `── |   _       /
     ヽ  ヽ  ̄ ー─ ´
  ───ヽ  )────────
       / /
      / /
      !ノ

90 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:51:40.15 ID:cXVfOEdH0.net
和田は酒乱なのに出してるのがおかしいだろw
出川とかがよくネタにしてるのに何言ってんだか
高樹なんてなんかしたかっていうと何もしてないだろ

91 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:51:48.33 ID:BU0r1p+Z0.net
>>87
別に普通にアルコール精神病っていうぞ。
アルコール性精神病でも、アルコール関連精神障害でもいいけど。

まあ、反対する理由は、@条約で禁止されている、A各国政府が危険といっている。BWHOが危険といっている。B医師会も危険といっている。
これだけで十分なんだけど?

92 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:53:25.59 ID:BU0r1p+Z0.net
>>90
和田さんは酒飲んでふざけているときは洒落で暴れたりしているのかもしれないが、
高樹さんとか大麻やっている人は、素面のときからおかしいじゃないの。

ボブディランもノーベル賞欠席とかいっているしな。

93 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:55:14.93 ID:cXVfOEdH0.net
和田が大麻やってるかどうかなんて知らないわけだが

94 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 11:57:53.82 ID:+exC8p+q0.net
>>92
高樹さんの何がおかしいの?
ボブディランも行きたくなければ行かなければいいじゃん

つーかアメリカ人なんて大麻やったことない奴を探す方が難しいぐらいなんだけど

95 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:03:00.30 ID:1nbX068h0.net
>>94
・明らかに目がおかしい
・行動がおかしい
・(選挙速報番組に出てた時の)みのもんたとの会話が成立していない

96 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:05:21.71 ID:SBN/2wafO.net
しかしデンバーは駄目です。

97 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:05:58.35 ID:cXVfOEdH0.net
元米公衆衛生局長官ジョイセリン・エルダース博士が全米トップクラスの
医科大学の主要な医師や教授らと共同で、成人による大麻の使用の合法化と
規制を支持する国内初の医師組織(Doctors for Cannabis Regulation:DFCR)
を立ち上げました。

ジョンズホプキンス公衆衛生・人権センターの設立者でありセンター長の
クリス・ベイヤー博士は、以下の声明を発表しています:

「私たちは医師として、害のあることをしてはならないという業務上の義務
を負っています。過去50年間にわたる禁止政策は、直接的または間接的に、
暴力、疾病、差別、強制退去、不正行為、そして人々の健康に対する権利の
弱体化の一因となってきました。現在の大麻法は、科学的な根拠のない薬物使
用および薬物依存の考え方に基づくものです。この法律は改正が必要であり、
医師は公衆衛生の世話役として、この過程に参加していかなければなりません。」

マリファナの成人による使用(医療使用に限らない)を支持する点において、
このグループは、米国最大の医師グループである全米医師会(AMA)とは
立場を異にしています。

マリファナは1937年に米国で事実上非合法となりましたが、AMAは当時、
食欲不振などの病状の治療に使用されていたマリファナに対する過度に厳しい
規制に異議を唱えていました。その後、医師もまた、マリファナ使用の想定
される危険性に関するマスコミの報道に影響されるようになりました。
現在このグループは、州法および連邦法を改正し、懲罰的な収監を基本と
する対策ではなく、公衆衛生を基本とする戦略を重視するよう求めています。
また、この薬物の研究を奨励するとともに、連邦当局にこうした研究を容易に
実施可能とするよう要求しています。

多くの場合において、医師は、医療目的でのマリファナの使用を望む患者と、
あらゆる目的での本薬物の使用を違法とする連邦行政機構との間の仲裁人の
役割を担う立場に置かれています。

98 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:07:24.66 ID:+exC8p+q0.net
>>95
だからどう?としか思えないが…
いちいちチェックしてるお前の行動の方が気持ち悪いわ

99 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:09:49.96 ID:1nbX068h0.net
>>98
ポン中見たくて選挙速報なんて見るわけねーだろ
クスリやってんのかお前?通報するぞ?

100 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:12:41.70 ID:MG1c+drC0.net
やくざが困るから日本での解禁はない

101 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:15:02.11 ID:cXVfOEdH0.net
日本の医師会ってどういう立場なんだ?
なんのデータもないのに反対してるのか

102 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:15:14.33 ID:+exC8p+q0.net
>>99
大麻の話してんのかヒロポンなのかその他のクスリなのかハッキリしろよ
アル中かお前は

103 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:16:20.35 ID:1nbX068h0.net
(アカンこいつマジモンのキチガイや)

104 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:19:21.35 ID:cXVfOEdH0.net
>>103
大麻には決まって幻覚作用があるから駄目だと流布されているんだが
本当に幻覚作用なんかあってこの合法化あると思う?

105 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:28:30.43 ID:1nbX068h0.net
>>104
なんで俺にレスがついてるのか知らんが

幻覚云々は知らんが深酒でキチガイになるやつもいるんだし程度の問題じゃねぇの
合法か非合法かはもっと政治的企図が裏にあるとしか思えんが
とりあえず日本では違法だし酒すら飲まないから解禁なんてしなくていいよキチガイは少ない程良い

106 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:31:20.97 ID:axDR0pb80.net
日本人が日本からデンバーに行って大麻を使うとこまでは合法だけどデンバーから出ると違法で捕まる。
もちろん日本に帰国しても捕まる。

107 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:36:22.29 ID:5bbQOcTI0.net
解禁厨キモっ

108 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:36:33.70 ID:ncL/Z1Ge0.net
デンバーに帝京大学があるが、偶然か?
かつて、日本からの留学生による地域トラブルが続出したらしいが

109 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:39:07.25 ID:hlslZUsB0.net
>>106

◆【海外で合法的に大麻を使用しても帰国後逮捕される事はありません】

http://www.j-cast.com/2013/12/12191577.html?p=all

海外で広がる大麻の個人使用合法化 日本人が旅行先で吸引したら捕まるのか

大麻取締法には、法で定められた大麻取扱者以外による所持、栽培、譲り受け、
譲り渡し、研究のための使用には罰則があるが、「使用(吸引)罰の規定はありません」
と厚生労働省監視指導・麻薬対策課の担当者は取材にこたえた。

海外渡航先で大麻を吸引した後に帰国したとなると、現物の所持が見つかったり
しない限りは 法に触れるという事実を証明しようがない。

極端な例だが、 外国で大麻を使用して帰国直後に空港で倒れ、救護された際に
検査をして使用が分かったとしても、理論的には国内法では裁かれないことになるだろう

110 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:40:09.66 ID:TAJiwcxo0.net
大麻スレで解禁を求めるヤツ、なんで?
使ったことないなら解禁にしろってそもそも思わないよね?
正直に言え。使ったことあるんだろ?

111 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:41:49.82 ID:1nbX068h0.net
>>110
海外で使ってるんだろう

まぁそれで海外と同じにするのがグローバルスタンダード()とか言い出すわけだが
だったら大麻なんかよりもっと優先すべきものがたくさんあるんだよな

112 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:42:04.62 ID:o1Dw6tV/0.net
>>107
反対派もキモいだろ。これだけ世界的に解禁が広まってるんだから、日本も研究しなきゃ、となるのが普通の人じゃね?

113 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:43:54.35 ID:cXVfOEdH0.net
>>110
メディアの嘘が異様に見えるから

114 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:44:29.36 ID:1nbX068h0.net
ほらな、他所がやってるからウチも的なアホの発想
「そんなに他所がいいなら他所の子になりなさい」って親から躾されなかったゆとり

115 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:45:21.56 ID:hlslZUsB0.net
>>106

Q:大麻取締法の国外犯で逮捕されますか?

A:逮捕された人はいません。

1991年(平成3年)に大麻取締法の改正が行われ、日本国外にて大麻の輸出入・
栽培・譲渡し・譲受け・所持等の行為を行った者についても、日本の法律による
処罰対象となった(※24条の8)

理論的には、日本国外で大麻を所持した日本人はもちろんのこと、医療用大麻を
医師から処方されたカナダ人、所持が合法化されているワシントン州で大麻を
所持したアメリカ人、コーヒーショップで大麻を譲り受けたオランダ人なども
処罰の対象となる。

※第二十四条の八  第二十四条、第二十四条の二、第二十四条の四、
 第二十四条の六及び前条の罪は、「※2 刑法第二条」 の例に従う。

※2(すべての者の国外犯)
 
 第二条  この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した「※3 すべての者」に適用する。

※3 つまり、大麻取締法に違反した「全ての者」が大麻取締法の刑罰の対象になる。

と言う事は、世界の約1億4700万人の大麻使用者、世界の成人人口の約4%の人が、
日本の大麻取締法の処罰の対象となる。

オバマ大統領、ポールマッカートニー、シュワルツェネッガー、ローリングストーンズ
なども、その対象で、当然、入国拒否、入国したら処罰されなければならない。

しかし、オバマ大統領は天皇陛下と面会し、一度入国拒否されたストーンズの
コンサートは安部首相御観覧。大麻密輸で逮捕されたポールマッカートニーは何度も来日。

このような「形骸無形」の大麻取締法に法の尊厳性は有るだろうか?
尊法精神は育つだろうか?

今まで述べて来た様に、大麻取締法は形骸無形化し、法の尊厳、根拠が希薄に
なって来ている。海外では大麻が軽害で有るとの研究結果が沢山出ている。

固定観念に囚われず法改正する時期に来ているのではないだろうか?

116 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:47:03.46 ID:cXVfOEdH0.net
武田教授はメディアのコメンテーターの低レベルさに呆れていた
厚生労働省追随で例の大麻裁判に出てた日本一詳しい医師とか
呼ばないし
一方的な情報ばかりが流されている

117 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:47:25.40 ID:o1Dw6tV/0.net
>>114
お前は研究も反対なのか?

118 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:48:11.14 ID:5bbQOcTI0.net
>>112
普通の人は興味ねーよw

119 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:49:20.82 ID:hlslZUsB0.net
>>114

「ヨソハヨソウチハウチ」などと言うのは、論理的に子供に説明できない
馬鹿な親の言う言葉。

家庭ルールにおいても、その根拠を説明するのがまともな教育だ。

「ヨソハヨソウチハウチ」なら、カレーも、ラーメンも、スパゲティも食べずに、
今すぐ目の前のパソコンを窓から捨てて、Gパン脱いでフンドシ絞めて、
チョンマゲ結ってろ。

120 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:52:12.03 ID:1nbX068h0.net
>>117
やってないのか?

>>119
は?俺は力士で、今スマフォで書き込んでるが
お前は俺の姿が見えるのか?

121 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:53:06.59 ID:o1Dw6tV/0.net
>>118
ガンなど様々な病気に有効と聞いても、興味ないのか?

122 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:54:34.01 ID:o1Dw6tV/0.net
>>120
研究すら法律で禁止されてる。悪法だろ?

123 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:54:44.09 ID:aP27fXaL0.net
>>83
芸能人は覚醒剤を使っても平気だし
覚醒剤は安全だよね

田代も出所後時間がたったら回復してるしw

124 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:56:35.06 ID:1nbX068h0.net
>>122
そっか

じゃあ何か良い有効利用法が発見されても海外に後れを取って日本の製薬会社が困るな
良い方向にいってるじゃん

125 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 12:59:34.18 ID:o1Dw6tV/0.net
>>124
患者を助けたいという発想ないのか。終了で。

126 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:00:02.28 ID:hlslZUsB0.net
>>120

S.ジョブズもビルゲイツも大麻愛好家だ。

今すぐ、そのスマホを窓から捨てろ!

127 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:00:51.60 ID:498wYDyr0.net
大麻やる奴はほとんど反国家の左翼主義者
例) 山本太郎の姉、反原発、大麻ジャンキー

128 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:02:07.67 ID:1nbX068h0.net
>>125
終わってもいいが
何の患者を助けるためか書いてけ

>>126
ウィンドウズフォンなんて存在しないからゲイツは関係ないな

129 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:04:16.53 ID:RVOHHI3h0.net
某女優も移住して店開けばいいよ

130 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:04:37.95 ID:zrc2tt3j0.net
アメリカから大麻=違法を押し付けられたから粛々と従い続けてるのにな。
本家でオッケーになりつつあるのに、日本って相変わらずの原理原則主義国家だよな。

131 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:04:56.53 ID:n5m9UxW80.net
デンバーのヨガスタジオで瀬久巣三昧したい

132 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:18:12.62 ID:DDeU7J4b0.net
★ガンなどの難病の方、もしくは難病のご家族を抱えた方へ

集団ヤラセで騙して自分たちがラリ目的大麻をにぎりたいだけの
極悪大麻中毒犯罪者ジャンキーID:hlslZUsB0の大麻でマルチ健康ガン完治詐欺騙しヨタとは違い
真の現実は?
ガン細胞アポトーシスでなく大麻漬けにされた本人がラリ大麻漬けでアポトーシス凄惨死!!

大麻常用者で有名なボブマーリー →腫瘍が発見されて早期治療可能であったのに断り
これだけで治せると大麻やりまくり脳のガン、脳腫瘍で死亡!!

大麻使用で有名なスティーブジョブズ
→膵臓ガン発見時に幸いにも現代医学で治療可能な早期状態であったにもかかわらず、菜食主義に心霊療法に加え大麻やりまくってこれだけで治療出来ると宣言

結果ガンがフツーに大きくなって死ぬほど後悔し、慌ててガンを摘出したが手後れになり死亡!

二人ともここの草厨と全く同じ極悪手口の嘘吐き大麻厨にマルチ健康ガン完治詐欺で騙され殺されました。

133 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:37:30.55 ID:JXmsHUaE0.net
そういや大麻で全ての病気が治る!って奴はいなくなったな
医療大麻解禁からの嗜好品大麻解禁狙いはやめたのか?w

134 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:38:30.45 ID:rK5gZHjT0.net
高樹さんは今ごろ猛烈にトランプを応援してるだろう

135 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:42:32.50 ID:DDeU7J4b0.net
いくら吸いたいだけの草厨どもが騙して大麻握らせようと汚いヨタほざいても現実、大麻常用してた有名人はみーんな大麻中毒で頭おかしくなって中毒から深刻な不幸になってるよ。
薬物犯罪者!!!大麻中毒ジャンキー ID:hlslZUsB0やら売人やらの醜い言い逃れと現実!
あなたはどちらを信用しますか?

作家中島らも→大麻マンセー本→大麻で逮捕→解禁厨に大麻掴まされましたもう二度とやらないと暴露→自宅階段から落ちて死ぬ怪死

漫画家ねこじる→大麻旅行でキメまくりました旅行記を刊行→自殺

俳優窪塚→ピースな感じでポジティブなバイブス云々大麻マンセーぷっつん発言連発→マンションから飛び降り→頭蓋骨開放骨折するも一命だけはとりとめる→以後鳴かず飛ばず。

女優高樹沙耶→アーティストと結婚→離婚→しょっちゅう海外行く(この頃から大麻常用と後に激白)
→ハワイでダイバーと婚約→別れる→関東で自然農法家と同棲→別れる→男を次々ぷっつん行動で潰す流木女(どっかから流れてきて激突しぶっ潰す)との異名を取る
→この後ドラマ相棒などに出演が最後の芸能活動→大麻解禁厨とくっつき大麻マンセー発言連発→スキャンダルくらい海千山千の芸能事務所でもどうしようもないキ印ぷっつん行動で事務所がお手上げ→女優廃業
大麻を前面に出して「新党改革」公認で参院選立候補→開票3秒で落選確実!→流木女の異名通りに自身を公認してくれた荒井党首を政界引退へ追い込み!「新党改革」一党丸ごと大麻ネタでぶっ潰す!→ついに本人まで大麻でターイホ自滅←NEW!!

沢尻エリカ→説明不要の生きてる異常行動ちゃん→後にスキャンダルくらい海千山千の芸能事務所でもどうしようもないほどの大麻中毒での異常行動でしたと判明


ちなみに高樹沙耶の主張は「大麻はアンチエイジングに最適!!」
参考記事(アンチエイジング前の写真掲載)
「出会った男はみな潰されてゆく」芸能界を放逐された益戸育江の奔放なる迷走
http://www.cyzo.com/2012/12/post_12043.html

大麻解禁厨と同棲し大麻でアンチエイジング後(スゲー大麻効果!必見!www)


http://livedoor.blogimg.jp/soku113/imgs/7/8/7895bd7e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soku113/imgs/e/0/e06149c8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soku113/imgs/b/d/bd9625c2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soku113/imgs/2/7/2716f65e.jpg

136 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:54:51.50 ID:jU5BWVb10.net
大麻を禁止する六つの理由
これは、俺の友人の社会学者の鋭い考察 

1、世界保健機関の勧告と71年前にGHQの命令があり、長いものに巻かれた
2、日本国内で、麻鳥&警察官の仕事を確実に確保するため
3、酒の場合時々好戦的になるのだが大麻は平和主義になり戦争屋が困るから
4、既成の概念を超えた芸術性の引き金になり多くの凡庸な芸術家が困るから
5、日本神道と修験道で儀式の一環として使用されて来た、それを否定したい
6、単に経験者が少ないという理由で、今の所は法律をいじるのが面倒だから

137 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:56:46.91 ID:n5Yc7p1A0.net
厚労省「医療用の大麻なんて存在しません」
http://www.j-cast.com/2016/10/27281965.html?p=all

製薬会社とズブズブの利権団体・厚労省は「医療大麻など存在しない」と言ってますが


米国立がん研究所は、大麻に含まれるカノビノイドがガン細胞を殺して、正常細胞は守る、
つまり大麻がガン治療になることを発表してます
https://www.cancer.gov/about-cancer/treatment/cam/patient/cannabis-pdq/#link/_13

嘘吐きはどっちでしょうか?

138 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 13:58:38.23 ID:9xBx33Wr0.net
今までも自由に大麻吸ってたんで、解禁されてもあまり変わらないという。

139 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:02:43.76 ID:GrgSagtI0.net
>>80
ほんまこれ。
夢見がちなジャンキーは諦めた方がいい。

140 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:03:21.81 ID:JXmsHUaE0.net
だ、か、ら
大麻やり過ぎるとこんな廃人になりまーす!
も良いけど
じゃあアルコールは?
って言われたら終わりだろwなんて反論する気なんだよw

141 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:07:09.48 ID:JXmsHUaE0.net
日本は大丈夫大丈夫、大麻なんか絶対に解禁になんかならない
って自信はどこから来るの?
欧米先進国が次々と落ちてるのに
なぜ危機感を持たない
このままほっといたら時間の問題ってのは流石に理解してんだろ?
焦ろうよもっと、一致団結していかないとマジで解禁になるぞ

142 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:10:22.10 ID:n5Yc7p1A0.net
http://bigthink.com/21st-century-spirituality/will-marijuana-legalization-survive-a-trump-presidency-with-bitcoin-maybe-so

タバコも酒もやらない米国次期大統領トランプは、大麻に対して厳しい政策を取ってくると思いきや、
意外と合理的な考えかもしれん。

トランプ政権なら、米国連邦の規制物質法を改正して正式にマリファナの医療使用が認められる可能性がある。
そして日本にも医療大麻を売らせろと圧力をかけてくるかもね。

143 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:29:53.27 ID:LbQGUAIo0.net
>>64
マトリいらないと思う
警察と捜査がかぶって競争したりして無駄
芸能人に全国から30人で逮捕とか
末端価格20億の工場摘発してる奈良県警のが優秀

144 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:41:00.39 ID:mnkPOicK0.net
>>143

高樹沙耶宅から押収された大麻は100回分。

マトリが押収した覚醒剤約100グラム(使用回数3300回分)が、
行方不明だそうです。どこに行ってしまったのでしょうか?

証拠品覚醒剤100g紛失 関東信越厚生局
http://www.news24.jp/articles/2012/07/05/07208936.html

関東信越厚生局は5日、麻薬取締部(東京・千代田区)が保管していた
証拠品の覚醒剤約100グラム(使用回数3300回分)の紛失が4月末に
判明していたと発表。

ずさんな管理体制で紛失したか、何者かが持ち出したかわからないとして、
警察に相談している。

145 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:43:24.99 ID:CnGp6X7Z0.net
high rideが安全なのも知らない馬鹿ばっかりだねーさすが土人国家ジャポン

146 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:50:50.33 ID:B84mjzDj0.net
>>135
これ見てれば
大麻常習者がおかしくなるのがわかるな
アルコールにはない

147 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 15:07:39.47 ID:mnkPOicK0.net
>>146

中島らも
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%82%89%E3%82%82

アルコール依存を自覚していたらもは極度の疲労感、食欲の減退、体重減少、
嘔吐、失禁、異常な尿の色、黄疸を自覚するようになり、1988年秋[48]、
アルコール性肝炎と診断され、大阪府池田市内の病院に50日間入院[1][48][46]。
後にこの体験を基に、小説『今夜、すべてのバーで』を書いている[1]。

2004年7月15日[3]、神戸市内でおこなわれた三上寛、あふりらんぽのライブに
飛び入り参加。終演後に三上寛と酒を酌み交わし別れた後、翌16日未明に
飲食店の階段から転落して全身と頭部を強打。脳挫傷による外傷性脳内血腫の
ため神戸市内の病院に入院、15時間に及ぶ手術を行うも、脳への重篤なダメージに
より深刻な状態が続き、自発呼吸さえ出来ない状態に陥る。

入院時から意識が戻ることはなく、事前の本人の希望[51][52]に基づき、
人工呼吸器を停止。同月26日[3]午前8時16分に死去。享年52。

148 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 15:14:44.15 ID:LbQGUAIo0.net
>>144
警察に相談て…

あかん
いらんわやっぱ

149 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 15:16:55.89 ID:ORhFIk9N0.net
>>140
アルコールで死んだやつはいるけど、大麻で死んだ人間はいないからなあ

150 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 16:50:13.35 ID:XLTYP9om0.net
>>141

欧米の麻薬汚染の酷さが、日本なんかと比べ物にならないレベルで酷いから。

むしろ、大麻よりも極悪なヒロポンが蔓延してから排除まで持っていけた日本が異常なんだよ。
世界がどうのこうのとか言う以前に、国民性か民族性か分からんが日本が逆ベクトルにおかしかっただけ。

これから先はどうなるか分からんけど、今現在ではまず解禁されることはないよ。
それくらい、先進国家でここまで麻薬排除に成功できた例というのも珍しい。
グローバリズムで世界と均質化していくのなら、将来的はどうなるか分からんがな。

151 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 17:07:04.78 ID:JXmsHUaE0.net
>>150
wwwwww
こらこらw多少誤魔化すくらいなら見過ごしてやっても良いけど流石にこんな大嘘見過ごさないわ

日本は世界トップクラスの麻薬大国だよw現実見ろよ
年末は忘年会というドラッグパーティ
新年は新年会というドラッグパーティ
春には桜見ながらドラッグパーティ
新歓ドラッグパーティもこの頃か
新歓あるなら送迎ドラッグパーティもやね
夏には親戚集まってドラッグパーティ
結婚式はドラッグパーティ
葬式にもドラッグパーティ
上げてたらキリがない
アルコールでさえこれ
タバコなんて他国から見たらドン引きだわ
何が他国は麻薬汚染が酷いだよw
日本に比べたら遥かにマシ

152 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 17:07:58.44 ID:4WYGEO5E0.net
でもタバコは駄目なんでしょ?

153 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 17:10:26.89 ID:JXmsHUaE0.net
アルコールさえ規制できればみんなが幸せになれる
大麻も食い止めることが出来るし
危険ドラッグも完全撲滅出来る
全ての元凶はアルコール

154 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 17:20:23.26 ID:ffYdt+Jw0.net
>>150
>欧米の麻薬汚染の酷さが、日本なんかと比べ物にならないレベルで酷いから。

先日、警察庁の犯罪統計の2015年分のデータが出揃い、発表されました(下記参照)。
今回の話題は、刑法犯認知件数の減少が続き、戦後最少となったこと。刑法犯のなかで数の多い窃盗は前年対比10%減、殺人(未遂を含む)は11.5%減で戦後最少をマークと、日本社会の安全度がまた一段と向上したようです。
ところがそのなかで、薬物事犯はむしろ増加傾向を示していることが、ひときわ目立っています。
検挙人員の増減率でみると、最も数の多い覚せい剤取締法違反は0.1%増と微増にとどまったものの、大麻取締法違反が20.1%増、
医薬品医療機器法違反(指定薬物関連など)は63.3%増と大幅増加したものも目につきます。犯罪全体が減少傾向にあるなかで、
薬物事犯の突出した増加ぶりは、なんとも気になるところです。

小森榮
2016年01月19日 23:57

なぜ減らない薬物事犯|犯罪統計2015年
http://blogos.com/article/155759/

155 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 17:21:37.63 ID:ffYdt+Jw0.net
>>150
>欧米の麻薬汚染の酷さが、日本なんかと比べ物にならないレベルで酷いから。

薬物中毒の主役は、違法薬物ではなく、精神科処方薬

隠された中毒・不審死死者
1000人〜5000人(年間推定数)

精神科からの死亡退院
1500人(毎月)

日本の精神病床数世界平均の4倍
世界人口のたった2%しかいない日本人が世界の薬の30%を消費

http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/renrakukai/530siryou.pdf

「睡眠・鎮静剤の消費量」

1位:日本    20億錠
2位:イタリア  7億2千万錠
3位:フランス  2億8800万錠
4位:ハンガリー 1億4700万錠
5位:オランダ  1億3300万錠

*向精神薬の売上: 約年間4200億円 (10年前の2倍以上)
*抗うつ剤の売上: 約年間1400億円 (10年前の8倍以上)

日本の精神科医が抗不安剤を処方してる件数は、1億2000万件
日本よりも、精神科医が多いアメリカ・フランス・ドイツの6倍以上の抗不安剤を処方してるのです。
年々、どんどん増加している「向精神薬の消費量」
http://ameblo.jp/violetfruits/image-11966652086-13163310656.html

日本における向精神薬の多剤処方・大量処方は以前より問題となっています。
http://seseragi-mentalclinic.com/sleepingdrugcompare/

156 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 17:22:52.91 ID:ffYdt+Jw0.net
>>150
>欧米の麻薬汚染の酷さが、日本なんかと比べ物にならないレベルで酷いから。

「麻薬との戦争は失敗」薬物政策国際委員会が発言
http://www.entheo.org/global-commission-on-drug-policy/

ジェイ・Z、麻薬戦争の失敗を解説したアニメーション動画を公開
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/26697

薬物の取り締まりはなぜ失敗するのか、どうすれば撲滅できるのかを解説したムービー
http://gigazine.net/news/20160303-war-on-drugs/

「対麻薬戦争は失敗」、世界で流通量増加 報告書
2013.10.02 Wed posted at 12:42 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35037927.html

157 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 17:48:27.26 ID:b9IH5Yf80.net
>>141
そんなに怖がらなくても大丈夫だよw
解禁したほうがむしろ健康的になるやつも増えてメリットの方が大きい
危機感なんか全くもつ必要なしw

158 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:17:32.70 ID:ORhFIk9N0.net
>>150
さらっと嘘ついとる。
密売人のイラン人が心配するくらい蔓延しまくってる日本なのに。

159 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:38:08.38 ID:Tdk2e4nq0.net
麻薬売買の総本山である山口組の資産がタイの国家予算に匹敵するレベルで

日本国内には今までと比べ物にならないペースと量で覚せい剤が持ち込まれてるのに

それでも日本は麻薬など蔓延していない、と嘘をつく必要がある人って

どんな立場の人だろうね

160 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:54:45.24 ID:9HYrgXtm0.net
長文コピペの解禁厨は必ず大麻スレに現れるなw
日本で大麻キメたくて必死なんだな
まじ死んで欲しい

161 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:59:47.24 ID:b9IH5Yf80.net
>>160
でもそのコピペの内容には反論できないみたいだねw

162 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:03:25.52 ID:GooQLqcp0.net
>>55
シャブやらヘロインで解禁運動が盛り上がったことがあるか?馬鹿かてめえはw

163 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:03:46.57 ID:31PAQdBh0.net
>>161
つーかw
長文くんのレスは答えになってないことが多いんだよなw
 
例えば、>>154>>150の答えになってないw

164 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:04:54.39 ID:3YnWFY5W0.net
流石誰でも銃が持てる自由の国は違いますねえ

165 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:12:51.88 ID:G2hg7IEnO.net
>>157
健康なヤツが増えたら製薬メーカー困っちゃうwww

166 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:15:18.36 ID:srbtRE6J0.net
覚せい剤の経験率でさ、アメリカは日本の10倍以上

http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/torikumi/dl/index-05.pdf

167 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:32:38.22 ID:srbtRE6J0.net
http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/251056/1/9789241510240-eng.pdf?ua=1
世界保健機関(WHO)

The regular use of cannabis with a higher THC content and a lower CBD concentration may increase the risk for
schizophrenia and lower the age of onset of the disease (Di Forti et al., 2014, 2015)
より高いTHC含有量およびより低いCBD濃度を有する大麻の通常の使用は、統合失調症のリスクを増加させ、疾患の発症年齢を低下させる可能性がある
(Di Forti et al。、2014,2015)

A 15-year follow-up study of schizophrenia among 50 465 Swedish male conscripts found that those conscripts
who had tried cannabis by age the age of 18 years were 2.4 times more likely to be diagnosed with schizophrenia
over the next 15 years than those who had not (Andreasson et al., 1987).
スウェーデンの男性徴兵50 465人の15年間の精神分裂症のフォローアップ研究では、18歳の年齢で大麻を服用した徴兵者は、大麻を使用していないものに比べ
今後15年間に精神分裂病と診断される可能性が2.4倍高かった(Andreassonet al。、1987)。

After statistical adjustment for a
personal history of psychiatric disorder by age 18 and a number of psychosocial confounders, those who had
used cannabis 10 or more times by age 18 were 2.3 times more likely to be diagnosed with schizophrenia than
those who had not used cannabis.

18歳までの精神障害の個人歴、および多くの心理社会的交信者の統計的調整後、18歳までに10回以上大麻を使用した人は、
大麻を使用していない人よりも、2.3倍の確率で精神分裂病と診断された。

168 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:36:57.29 ID:srbtRE6J0.net
http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/251056/1/9789241510240-eng.pdf?ua=1
世界保健機関(WHO)

Zammitら(2002)は、上記のスウェーデンのコホートの27年間のフォローアップを報告した。

彼らはまた、18歳の時の大麻使用頻度と全追跡期間中の統合失調症のリスクとの間に用量反応関係があることを発見した。

この効果は、交絡因子について統計的に制御した後も持続した。

研究者らは、コホートの誰も大麻を使用していない場合、統合失調症症例の13%が回避されたと推定した。

スウェーデンのコホート調査結果は、オランダ(van Osら、2002年)、ドイツ(Henquet et al。、2004)、ニュージーランド
(Arseneault et al。、2002; Fergusson、Horwood&Swain- Campbell、2003; Stefanis et al。、2014)。

これらの研究のすべては、大麻使用と精神病性障害または精神病性症状との関係を見出し、これらの関係は交絡者の調整後も持続した。

これらの縦断研究のメタアナリシス(Moore et al。、2007)は、精神病症状または精神病性障害が、ノン・ユーザーよりも通常の大麻使用者で高かったと報告している(OR 2.09 [95%CI:1.54,2.84])。

精神分裂病患者が大麻を使用して病気の症状を和らげた場合、これらの所見の逆の原因が考えられる。
この可能性は、ベースライン時に精神病症状を報告した症例を除外することによって、または既存の精神病性症状を統計的に調整することによって、これらの縦断研究のいくつかにおいてある程度対処されている。

しかし、いくつかの大規模な研究は、大麻の使用が精神病の発症に先行することを示している(Andreassonet al。、1987; DiForti et al。、2009; Fergusson et al。、2003)。

169 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:38:29.55 ID:ffYdt+Jw0.net
なぜ減らない薬物事犯|犯罪統計2015年
http://blogos.com/article/155759/

危険ドラッグ→減った
シンナー→減った
大麻→すごい増えた
覚せい剤→ちょっと増えた
覚せい剤密輸→すごい増えた
犯罪認知件数→戦後最低

覚せい剤が大量に流通してる日本で、危険ドラッグやシンナーをやめて大麻に移行してる
大麻吸っても覚せい剤に移行してないし、大麻使用者増えても薬物事犯以外の犯罪は減ってる。
大麻を合法化すれば無駄に犯罪者を増やすことにならないし、覚せい剤の売人との接点も絶てる

170 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:48:15.42 ID:8Uym0/Ho0.net
>>66

俺も大麻は合法にならないとおかしいと思うわ。
酒もタバコもやらないけど、今まで酒飲みにどれだけ嫌な思いしてきたか。
街中の喧嘩、嘔吐物、飲酒運転事故

俺にしてみればアルコールも大麻も同等。大麻否定して酒飲んでる奴とかアホすぎて笑える。

>>66に反論出来る奴いんの??

171 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:49:18.16 ID:njtEl8ZV0.net
>>56
大麻使ってるやつの書く絵がおかしいのは幻覚のせいだろ

172 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:50:20.95 ID:njtEl8ZV0.net
>>170
アルコールに甘い日本は治安いいじゃん

173 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:53:37.77 ID:SVLvzmJJ0.net
>>170
職場や親類を見る限り、アルコールを毎日、60まで飲んでも精神がおかしくなることはない。

これに対し、大麻常用者には、高樹をはじめおかしな奴が多い。
そして、WHOは大麻の長期使用と精神病の関係を警告している。

これで十分。

174 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:55:05.55 ID:8Uym0/Ho0.net
>>135
それって大麻が禁止になってるからだろ。解禁になったらもっと上手に使うだろうしな。
お前は酒は飲むか?タバコは吸うか?だったら大麻どうこう言う資格は1_もない。

ナゼかって、海外では研究により害の高低がハッキリ証明されてるから。

175 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:00:50.50 ID:8Uym0/Ho0.net
>>172 夜の繁華街なんか治安良いとは思えんが。大麻解禁になったらもっと治安良くなるかもよ?アル中が減って

>>173
長期利用の警告なんてアルコールもされてるじゃん。

だから、酒は良し大麻はダメみたいな風潮がおかしいんであって、海外では散々ぱら害の高低の研究はされてる訳で、それをズブの素人がアレコレ言えないんじゃないのって話

176 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:00:54.01 ID:SVLvzmJJ0.net
>>174
アメリカの医師会、アメリカ政府、WHOなどまともな研究機関は、アルコールが大麻より安全だなんて言っていない。
大麻合法化論者は、よく危険性についての「アンケート」を集計したものを出して、
アルコールが大麻より危険であることが証明されたなどといっているが、
アンケートでそんな証明ができるわけもないし、
その論文をよく見ると、「大麻とアルコールの危険性の比較はできません」と書いてあったりする(デビットナット)。

コピペなどは信じないほうがよい。
特に英語が読めない場合は、大麻合法化論者の「翻訳要約」を信じないほうがよい。
日本にも厚生労働省、大阪大学、九州大学など、大麻の研究をし、海外の文献を読んでいる人がいるので、
英語が読めない人は、まずそういう日本の専門家の意見を見るべき。

177 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:01:07.33 ID:njtEl8ZV0.net
>>174
大麻の悪影響は津久井のアレで明らかだが

178 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:02:27.19 ID:GooQLqcp0.net
>>172
単に暑すぎず寒すぎずの島国という地政学上、異民族との衝突が少なかった農耕民族の歴史によって調和しやすかっただけ。
同調圧力が強い社会であることと表裏一体。

大麻の有無は関係ない。

179 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:02:50.36 ID:SVLvzmJJ0.net
>>175
危険についてのアンケートを集計したものならあるが、
危険の高低を科学的に研究した研究なんてない。
そもそも種類の違う危険性を比較しようがないし、比較しようとすれば比較者の主観が入る。

180 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:04:00.40 ID:njtEl8ZV0.net
>>175
夜の繁華街なんて治安いいだろ

181 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:04:15.30 ID:b9IH5Yf80.net
>>176
笑ったw
要約すると厚労省とか大阪大とかアンチ大麻のとこだけ信じて他は全部信じるなってかww

182 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:04:36.19 ID:SVLvzmJJ0.net
>>178
大麻使用とその後の退学・犯罪との因果関係を示した論文もあったので、
無関係とまではいいきれない。
実際、大麻が蔓延している国の治安が悪いのであれば、
当然、大麻により治安が悪化する可能性を警戒すべき。

183 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:05:20.31 ID:8Uym0/Ho0.net
>>176
だからそこらの研究も必要なんじゃん。酒飲んでる連中が大麻=悪みたいな思い込みで物事を語るのはおかしいと思わない?
俺は大麻禁止ならアルコールも禁止にして欲しいくらいだから。

184 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:07:14.87 ID:njtEl8ZV0.net
>>183
大麻と酒を比較するお前らの詭弁は聞き飽きた

185 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:08:16.43 ID:8Uym0/Ho0.net
>>184
酒飲みの言い訳だな。

186 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:08:20.28 ID:GooQLqcp0.net
>>182
2ch使用度と、犯罪や引きこもりの相関関係もあるだろうなw
ただ、それをそのまま因果関係とは言わんのよ?

とりあえず、あんたの説を吟味するには大麻使用率の変遷と、一般の犯罪率の変遷を比較しねーと。
そのデータ貼りなよ。

187 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:08:46.50 ID:SVLvzmJJ0.net
>>183

そう思うなら、大麻とは別に酒の禁止を主張すればよい。
国会で多数決を得られれば禁止できる。

たとえば、窃盗は刑法で処罰されるが、情報窃盗は刑罰がないという時代があった。
その場合、情報窃盗に刑罰がないのだから、窃盗を処罰するのはやめましょう、とはならない。
生活道路でのスピード違反は取り締まりができないが、だからといって、幹線道路でのネズミ捕りはやめるべきだとはならない。

悪いことをすることについて、平等権はない。

188 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:09:37.56 ID:njtEl8ZV0.net
>>185
俺酒飲めないよ

189 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:14:30.26 ID:GooQLqcp0.net
>>187
犯罪と認知されてない行為に対する処遇と、大麻の話を混同しちゃいかんなー

アルコールの弊害を、社会はコントロールできるというコンセンサスに基づいて、
害の程度と、適切なコントロール方法を検討するのが、本来の法の精神。

アルコールも、所持禁止とかじゃなく、それにまつわる害悪を規制するのが合理的。
大麻も同様のコントロールを目指すのがスジ。

立ちションを懲役刑にして、立ちション誰もしなくなったつって喜ぶのはアホ。

190 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:14:31.14 ID:b9IH5Yf80.net
大量の合成カンナビノイドを赤ちゃんマウスに注射して大麻は危険です!なんて白々しいこと言う大阪大とか
医療大麻なんて存在しない、なんてアホなこと言う厚労省なんかよりも
大麻研究の第一人者の意見のほうが説得力あるねw

日本臨床カンナビノイド学会
http://cannabis.kenkyuukai.jp/

日本臨床カンナビノイド学会が制作した動画
大麻研究の父のドキュメンタリー The Scientist(日本語字幕版)
https://youtu.be/AWNhZnnISDM

1930年生まれのイスラエル人、ラファエル・ミシューラム博士は、有機化学者であり、エルサレム・イスラエル大学の教授。
1964年、警察が麻薬密売人から押収した大麻樹脂5キロを譲り受けて行った研究でテトラ・ヒドロ・カンナビノールの分離・構造解明・合成に成功し、
90年代にはエンドカンナビノイド・システムおよび内因性カンナビノイドであるアナンダミドを発見するなど、現代カンナビノイド研究の礎を作り、
「カンナビノイド研究の祖父」「カンナビノイド研究のゴッドファーザー」とも呼ばれて世界的に尊敬される存在である。
『ザ・サイエンティスト(科学者)』は、ブルガリアで生まれ育ったミシューラム博士の幼少期から、イスラエルへの移住、
世界に先駆けたカンナビノイドの研究活動まで、その生涯を紹介するドキュメンタリー映画である。

191 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:15:37.48 ID:SVLvzmJJ0.net
>>186
>>2ch使用度と、犯罪や引きこもりの相関関係もあるだろうなw

そんな研究・論文は見たことがない。
仮に、そういう関係があるとしても、2ch使用は、表現の自由の問題なので、
違憲審査において、厳格な基準(手段が必要不可欠で、他に代替手段がないなど)によらなければならない。

大麻の場合は、人権ではないいう見解のほうが強く、仮に人権としても弱い人権で、規制にはそれなりの理由があれば足りる。

大麻の場合は、精神病等との相関関係を示す論文が多数ある。
しかも、100年前に、大麻が蔓延していたエジプトから、精神病の原因となるとの発言があり、
世界中の国がこれに同意した経緯がある。

多数決で、大麻を禁止するには十分すぎる理由がある。

192 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:16:02.50 ID:9DV3uZao0.net
交通事故が増えるだろうな
タバコの手軽さで酒を飲むようなものだから

193 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:16:17.65 ID:8Uym0/Ho0.net
>>188
あぁ、そうか悪かった。 
酒飲めないなら今まで酒飲みで嫌な思いした事も多々あるだろ。 俺は大麻もアルコールもタバコもやらないが、アルコールが良しで大麻がダメってのに不満があるだけで、本心は両方禁止にして欲しいくらいだから。

194 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:16:33.48 ID:b9IH5Yf80.net
>>190で紹介した大麻研究第一人者ラファエル・ミシューラム博士の言葉

「みんなに知らせたいと思ってるんだ、一連のカンナビノイドと体内にあるとても重要なシステムについてね
現在は医療の場で十分に使われていないが、医療的に大きな可能性があるから」

195 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:16:49.97 ID:SVLvzmJJ0.net
>>189
大麻所持はどこの国でも犯罪ですよ。
オランダでさえ、刑罰があり、単に、検察の運用として訴追しないというにすぎません。

196 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:19:18.40 ID:njtEl8ZV0.net
>>190
ちゃんとした研究機関と
売人の傀儡のどっちが信用できるのかね

197 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:20:07.16 ID:b9IH5Yf80.net
>>195
そんなのはあくまで建前上の話
向こうの雰囲気は"完全合法"ですよw

198 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:21:56.00 ID:YwjLKPub0.net
大麻規制によって国民を虐げる安倍政権
こんなことが許されるのだろか?

一刻も早く大麻解禁による国民の自由意思を取戻したい


自民党は解散しろ!

199 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:23:03.64 ID:SVLvzmJJ0.net
>>190
そのビデオを紹介している日本臨床カンナビノイド学会というのが信用できる団体なのか不明。
どうも昭和大学薬学部が中心っぽいが、
大学の名前だけから判断すれば、大阪大学、九州大学よりランクは落ちるね。

200 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:23:28.18 ID:GooQLqcp0.net
>>191
ま、2chに関しては半分ギャグつーか、ここにいる使用者の実感としてあるあるだろつー話だw

しかし、大麻に関して100年前のエジプトの見解をアテにするつーのもどうなんだ?w
300年前のスイスのコーヒー禁止論もアテにするか?

もちろん、リスクはゼロではない。
が、10%からの大麻ユーザーを抱えた欧米社会が、50年政府にも学者にも住民にも観察されてきて、
合法もしくは事実上の非犯罪に落ち着いている現状は、軽く見るべきではないぜ。

WHOは、リスクを警告するのが使命なんだわ。俺らは、その程度を見極めて付き合いたいつーことね。
少なくとも、被害者なき犯罪で、懲役刑でムショに打ち込むなんてのはフェアな社会じゃない。

201 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:27:23.88 ID:njtEl8ZV0.net
>>193
酒は大麻みたいに身の危険を感じることはないよ

202 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:29:48.83 ID:SVLvzmJJ0.net
>>200

現代ではアメリカでさえ、大麻を常用しているのは底辺の一部の人だけ。
それよりも大麻が全社会に何百年も蔓延していた100年前のエジプトの実感のほうがあてになる。

WHOや、世界中の政府が大麻のリスクを警告しているのに、
「WHOは警告するのが仕事だから」と脳内補正をする必要はない。

むしろ本当だった場合、これを解禁すれば、取り返しのつかないことになりかねないのだから、
たかがらりらり薬などは多数決で禁止しても何の問題もない。

203 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:32:47.10 ID:8Uym0/Ho0.net
>>201
大麻で身の危険を感じたことあるのか?
俺は大麻ではないが酒飲みで身の危険を感じたことは2〜3度あるが、、

204 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:34:33.95 ID:GooQLqcp0.net
>>201
飲酒による傷害事件、死亡事故は、日本で腐るほど発生しとるけど、どこで暮らしてんの?
逆に、大麻による傷害やら死亡事故は、海外でも極めてまれ。

反対派が、大麻クッキーを大量に食った学生の転落死つー同じニュースを、延々貼り続けるくらいに稀w

205 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:36:21.09 ID:Zd07XAQX0.net
>>203
何人か大麻やってるやつしってたけど、あの凶暴性はヤバイな

206 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:38:51.71 ID:GooQLqcp0.net
>>202
>現代ではアメリカでさえ、大麻を常用しているのは底辺の一部の人だけ。

まずここ事実じゃないんで、データ出してくれる?
確かに、大学生みたいなフリーな立場じゃなければ、ビジネスマンが大っぴらに大麻趣味をひけらかすことはないけど、
大麻ってそれなりの値段すんだわ。ちゃんと稼がないと楽しめないよ。底辺じゃ無理。

207 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:40:34.56 ID:Zd07XAQX0.net
>>204
京浜地区

208 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:41:08.72 ID:GooQLqcp0.net
>>205
そら、今のガチガチ禁止の日本で大麻やってるやつは、ヤバいアウトローだつー話だろw
大麻やって凶悪になるつー話にすり替わってるとしたら、あんたちょっと頭が悪い。

209 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:41:44.40 ID:8Uym0/Ho0.net
>>205
それって、違法ドラッグやってる俺カッコイい!!っいう思考の輩みたいな奴らでしょ。
大衆嗜好品になったらそんな事もなくなると思うけど。

210 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:43:51.09 ID:Zd07XAQX0.net
>>209
ちがうよ
妄想がひどいんだわ

津久井のアレと変わらない

211 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:46:11.55 ID:GooQLqcp0.net
>>210
そりゃきっと大麻以外もやってるんだなw

いいとこだけど、ちょっと出るわ。
いろいろ意見はあるだろーけど皆に愛を!

212 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:49:20.78 ID:Tdk2e4nq0.net
凶暴性なのか妄想なのかどっちだよwww

ただ単に相手がブチ切れるまでしつこく絡んだだけっぽい気がする

それか、危険ドラッグ中毒の奴が「これ、大麻だから」と見栄張ったとかw

213 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:53:52.95 ID:l+z1GDcP0.net
大麻の依存症が重症すぎて怖いわ。2ちゃんねるでの大麻肯定意見が執拗過ぎる。覚せい剤ほどじゃないにせよ、もう一生やめられないんだろ。やっぱり大麻は解禁してはいけない。

214 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:08:18.55 ID:9dYtYa0a0.net
・欧米で大麻を吸ってるのは一部の度底辺だけ。

・欧米で大麻が解禁されてるのは、蔓延しすぎたためで、しょうがなくやってる。

反対派こういう勝手な決めつけ多すぎだよ。(笑)

215 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:13:13.57 ID:Zd07XAQX0.net
>>214
決めつけじゃなくて、事実

216 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:32:10.00 ID:ORhFIk9N0.net
>>201
アルコールの飲みすぎで死ぬやつは毎年いるけど、大麻の吸いすぎで死んだやつはいない

217 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:51:30.49 ID:o1Dw6tV/0.net
>>213
そうかぁ。俺はこれだけ世界的に解禁されてるのに、必死に否定してるやつらのほうが気持ち悪いぞ。

218 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 21:58:37.48 ID:ffYdt+Jw0.net
>>202
>WHOや、世界中の政府が大麻のリスクを警告しているのに、

http://www.who.int/substance_abuse/facts/cannabis/en/
「抗うつ薬、食欲刺激、抗けいれん薬として喘息と緑内障の治療を含む 制御の研究で実証されています。この分野で研究を続ける必要がある」

「麻薬との戦争は失敗」薬物政策国際委員会が発言
http://www.entheo.org/global-commission-on-drug-policy/

薬物の取り締まりはなぜ失敗するのか、どうすれば撲滅できるのかを解説したムービー
http://gigazine.net/news/20160303-war-on-drugs/

「対麻薬戦争は失敗」、世界で流通量増加 報告書
2013.10.02 Wed posted at 12:42 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35037927.html

219 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:02:09.08 ID:ffYdt+Jw0.net
世界人口のたった2%しかいない日本人が世界の薬の30%を消費する世界一の薬物汚染大国
http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/renrakukai/530siryou.pdf

「睡眠・鎮静剤の消費量」

1位:日本    20億錠
2位:イタリア  7億2千万錠
3位:フランス  2億8800万錠
4位:ハンガリー 1億4700万錠
5位:オランダ  1億3300万錠

*向精神薬の売上: 約年間4200億円 (10年前の2倍以上)
*抗うつ剤の売上: 約年間1400億円 (10年前の8倍以上)

日本の精神科医が抗不安剤を処方してる件数は、1億2000万件
日本よりも、精神科医が多いアメリカ・フランス・ドイツの6倍以上の抗不安剤を処方してるのです。
年々、どんどん増加している「向精神薬の消費量」
http://ameblo.jp/violetfruits/image-11966652086-13163310656.html

薬物中毒の主役は、違法薬物ではなく、精神科処方薬
隠された中毒・不審死死者
1000人〜5000人(年間推定数)
精神科からの死亡退院
1500人(毎月)
日本の精神病床数世界平均の4倍

日本における向精神薬の多剤処方・大量処方は以前より問題となっています。
http://seseragi-mentalclinic.com/sleepingdrugcompare/

220 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:06:54.44 ID:fMKrbBDa0.net
ジャップって嫉妬深い生き物だから
自分が使う予定無い大麻でハッピーになってる人見るの嫌なんだよ
そういうコメントいつもチラホラみる

221 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:09:32.51 ID:Tdk2e4nq0.net
依存症とかは薬理作用なんだから医学研究を踏まえた根拠が無いと無意味なのに
こんなやつは○○だ、みたいな鉄拳のネタレベルの例えしか出ないとは

結局、大麻で中毒になるだの凶暴になるだのの根拠になるような学術的な話はいっさい出せないんだな

コピペに負けてんじゃん反対派wwwww

222 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:35:44.96 ID:mnkPOicK0.net
>>202

1995年に、世界保健機構(WHO)は、アルコール、ニコチン、およびオピオイドと比較して、
マリファナの健康および社会的影響に関する研究を委託した。

全体として、大麻関連のリスクの大部分は、小規模から中程度の規模である。
総じて、アルコールやたばこによって現在起きている公衆衛生上の問題と
同等の規模で公衆衛生上の問題を引き起こす可能性は低い。

既存の使用パターンでは、大麻は現在、西洋社会にアルコールやタバコによって
もたらされる深刻な公衆衛生上の問題よりもはるかに少ない。

・WHO大麻使用の健康への影響のプロジェクト:

アルコール、大麻、ニコチンおよびオピエート使用の健康および心理的影響の比較評価
http://www.druglibrary.org/schaffer/hemp/general/who-conclusions.htm

【結論】

既存の使用パターンでは、大麻は、現時点では西洋社会のアルコールやたばこに
よって引き起こされるよりも、あまり重大ではない公衆衛生上の問題を提起する。

アルコール、タバコの公衆衛生の重要性が大きい、しかし、これは安心感の理由ではない。

その重い日常使用の流行が若い成人の間で、深刻なアルコール使用、または大人の間の
毎日のタバコ喫煙の流行に接近するならば、大麻の公衆衛生重要性は増加することができます。

223 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:37:29.46 ID:mnkPOicK0.net
>>202

WHOは医療大麻を「実証」と言う単語まで用いて推奨しており、(次レスでソースを提示する)
下記のように、11月に、現在の「医学的用途がない」と言う国際条約の規制レベル、
スケジュールWを見直す予定です。

国連条約で、大麻規制レベルが引き下げられたら、厚労省は嘘の言い逃れは出来ません。

世界保健機関(WHO)は、大麻の規制レベルを11月に見直すと
国連会議(UNGASS)で言っている。

近未来に医療大麻は国際的解禁の方向に進む。

「UNGASSの成果文書」各国の対応
http://cndblog.org/2016/10/cnd-intersessional-meeting-10-october-operational-recommendations-on-demand-reduction-and-related-measures-including-prevention-and-treatment-as-well-as-other-health-related-issues/

We will promote the inclusion of certain cannabinoids in schedules.
We will review a number of substances in November, including on cannabis.

我々は、特定のカンナビノイドを含めた規制レベルを推進していきます。
我々は、11月に大麻を含むいくつかの物質を見直します。

WHOは、国際条約での大麻規制レベル引き下げを検討している。

大麻と大麻樹脂 薬物依存に関する専門家委員会
http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/8_2_Cannabis.pdf

この文書は、WHOとWHOの専門家によって考慮されるいくつかの面をリストします。
薬物依存(ECDD)委員会は、そのようなチェック、手続き的な面を含めます。

・現在のコントロールレベルに関する考慮点

ECDD評価条件(特定の注意を必要とする面を含む); そして、例えば若干の他の考慮点
薬用大麻の品質保証。 この文書の目的は、36th ECDD会議を導くことです。

この15年で、多くの国は、大麻を医療目的に使う自由を許可しました。
現在の規制レベルWは、殆ど、又は、全く大麻に治療的価値が無いと言う仮定に基づきます。

事務局が大麻、大麻樹脂のチェックを予定しているのは、この背景に対してです。
この文書では、大麻の見直しを調製するための検討が議論されています。

現在、大麻と大麻樹脂は、同時に規制Iと規制IVの2つで規制されています。
したがって、委員会ができる改正を提案します。

a。 規制Iを維持している間、規制IVから除去
b。 規制IVからの除去と、規制Iを規制IIに移動
c。 規制IとIVからの除去
d。 特定の準備のために免除して、IまたはII上での配置を結合して規制IIIに置く

5番目のオプションは、ステータスの変更をしない。

(詳細はリンクサイトにて)

224 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:38:44.60 ID:mnkPOicK0.net
>>223 ソース

WHOは「カンナビノイドの治療上の使用」と、実証と言う単語まで使って、
大麻の薬効を公式に認めています。

【WHO:Therapeutic uses of cannabinoids】(カンナビノイドの治療上の使用)
http://www.who.int/substance_abuse/facts/cannabis/en/

【WHO:カンナビノイドの治療上の使用】(カンナビノイド=大麻薬効成分)

いくつかの研究は、がんやエイズなどの病気の進行した段階で嘔吐の悪心に
対するカンナビノイドの治療効果を示しています。

ドロナビノール (テトラヒドロカンナビノール) は米国で 10年以上処方されています。

他のカンナビノイドの治療上の使用は抗うつ薬、食欲刺激、抗けいれん薬として
喘息と緑内障の治療を含む制御の研究で実証されています。この分野で研究を
続ける必要があります。

たとえば、消化管の機能に及ぼすカンナビノイドの中枢および末梢機構により、
吐き気と嘔吐を軽減する能力を高める可能性があります。

良い治療薬を発見することができますように THC と他のカンナビノイドの
基本的な神経薬理学で、より多くの研究が必要です。

225 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:43:11.78 ID:mnkPOicK0.net
>>202

WHOは、全ての規制薬物使用の非犯罪化を推奨している。

この様な政策を「ハームリダクション・害の予防、軽減政策」と言い、
国連、先進諸国が推し進めている。

【WHO、規制薬物使用の非犯罪化を推奨】2014年07月21日
http://slashdot.jp/story/14/07/20/227222/

先日発表されたHIVの予防や治療に関するガイドラインで、WHO(世界保健機関)が
各国に規制薬物使用の非犯罪化を推奨している。

非犯罪化による規制薬物の使用増加が懸念されるが、2001年に規制薬物の所持を
非犯罪化したポルトガルでは使用者の顕著な増加は見られないという。

226 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 22:45:41.88 ID:aMqClXu50.net
       ッツmmmmmミッ
     ッツmmmmmmmmmミッ
   ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
   ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
.  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
  ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
  mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
  mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
  mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl  いよォ〜 にいちゃんシンナーやるアル〜〜〜?
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ   いっしょに太陽落とそーぜー
    ヾ.f'、:.:.   ヽ`ヽ⌒⌒シ     /l'´
     ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ   ,. ' l
       トi、ヾ:. 、(_ノ∪_,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` U''"´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

227 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:05:51.33 ID:b5SwLac/0.net
嗜好品としての大麻には全く興味がないんだけど。一日一服するだけで、癌の予防
または治療。その他万病の予防になるんなら。いいんでないか?
日本人は今や二人に一人が癌になる時代だ。

228 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:14:18.33 ID:b5SwLac/0.net
武田教授が言ってたのは、そもそもアメリカで大麻が禁止になったのは、禁酒法が
終わるにあたり、捜査官の失業対策の為に始まったということらしいよ。
実は、有明海の干拓も八郎潟の干拓が終わって、干拓技術者の失業対策の為という
説があるけど。まあ、似たような話はどこにでもあるんだね。

229 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:17:14.25 ID:RYtOopx80.net
副流煙を子供に吸わせる気? アメリカはやっぱり犯罪率が高いし、ギャングの比率も大きいから住民投票したら解禁になるよ。

230 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:21:50.44 ID:PIIPE5rt0.net
>>37
大麻で脳をぶっ壊して得る偽物の幸福()なんていらねぇよ。
矜持ってもんがねぇのか?

231 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:22:54.78 ID:mnkPOicK0.net
>>1

先進国で、嗜好・医療大麻合法、非犯罪化される国/地域が多くあるのに、
酒、タバコより害の少ない大麻を単純所持していただけで、
逮捕して20日以上も監禁して取り調べるのは人権蹂躙であり間違っている。

大麻単純所持くらい、犯罪歴にならない交通違反の罰金くらいで十分だし、
ヤクザの資金源にしない為には、合法化して税収にするのが理にかなっている。

大麻取り締まりは税金の無駄遣いだ。

232 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:27:30.80 ID:GooQLqcp0.net
>>229
住民投票に影響及ぼすほどって、アメリカにギャングどんだけいんだよw
脳みそ腐ってんなー

>>230
脳みそぶっ壊れたりしねーから安心しろ。
シラフの自分ってやつを信じるのは自由だが、酒は飲んだことあってそれ言ってんなら軽蔑するわ

233 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 23:54:38.50 ID:Tdk2e4nq0.net
>>230
↑こういう人って、カナダやオーストラリアやドイツ…様々な大麻の医療施用容認国のお医者さんは
脳がぶっ壊れる大麻を体調崩した病人に処方してるとか思ってるんだろうな〜

すごいな〜

なんで脳がぶっ壊れる大麻が認められてるんだろうな〜

なんで脳がぶっ壊れるエビデンスで再規制されないんだろうな〜

脳がぶっ壊れる大麻を国家が医療を言い訳にして放置状態か〜

この人にはどんな景色で世界が見えてるんだろうな〜

234 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:22:20.02 ID:bK3AE3Ui0.net
大麻巻いた たいままいた (-.-)y-~~

235 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:35:45.30 ID:B+IX0EKY0.net
麻薬は殺人、暴力、レイプなどと同じで
やってはいけないという人類の根源があるんだよ
分かる?
タブーなのタブー
理屈じゃなくそう感じる心がいわゆる人の心ってやつやね
頭で理屈こねて考えてないで、自分の良心に身をゆだねて感じなさい

麻薬なんかやってるから心もダメになるんだぞ

236 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 00:58:01.79 ID:bK3AE3Ui0.net
>>235

人類、人間社会と言うものは、そんな単純なものではない。

「殺人、暴力、レイプ」など他者に明確な危害を与える犯罪と、
他者に明確な危害を与えない大麻事犯は同列に語れない。

酒、タバコ、お茶のような嗜好品は、一見、無くても良い無駄なことのように思えるが、
それは、人の心を癒し、コミュニケーションを潤滑にし、文化を築いてきた。

人はある種の酔い、精神の変容を本能的に求めている。

子供がグルグル回転して酔いを求めたり、アマゾンの裸族・ヤノマミ族が幻覚植物を
吸引する事でも証明できる。

酒、タバコ、大麻が嫌いな人は近づかなければ良い、大麻が吸いたい人は他者に
迷惑を掛けないように嗜めば良い。

それだけの話し。

237 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:10:17.34 ID:yZg4hdCj0.net
>>235
酒が一番危険ドラッグw

238 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:19:06.04 ID:PMVD7KeG0.net
大麻が安全?アホかw
薬物に頼って気持ち良くなってたら、いつかそのしわ寄せが来る
気持ち良くなりたいなら、運動して本読んで美味いもの食え

239 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:22:50.58 ID:nDyTD+i10.net
ID:mnkPOicK0
ID:bK3AE3Ui0

議論板
朝まで名無しさん (ワッチョイ b56f-XpIe)
朝まで名無しさん (ブーイモ MMb8-RUi6)

複数回線で布教する空行氏

240 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:34:46.60 ID:kd24Sfz00.net
カリフォルニアでは来年1月には嗜好品目的の大麻も全面解禁だそうで
ところでカリフォルニアで48年に渡り大麻栽培している大麻の巧みはなんと日本人 キクチイサオという人らしくこの人の農場がカリフォルニアで最大規模 彼の元に多くアメリカ人が大麻栽培の極意を伝授してもらうために集まるのだとか ベストキッドにちなんでミヤギ師匠と呼ばれて慕われる存在
世界で活躍する日本人スゴイ系の番組やってる日本のテレビはぜひともこの方を特集してほしいものだ

241 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 01:44:42.81 ID:ROUMOqDU0.net
あーこいつも空行だわ

242 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 02:25:21.54 ID:zZ+KZii90.net
>>216
数の差が極端に違うし、
しっかり調べてないだけでしょ

この前大麻で死んだやつ居たじゃん

243 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 02:58:30.46 ID:7sL7tZmu0.net
>>242
大嘘つき発見w

244 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 03:11:36.06 ID:WjUDKUli0.net
なぜ減らない薬物事犯|犯罪統計2015年
http://blogos.com/article/155759/

危険ドラッグ→減った
シンナー→減った
大麻→すごい増えた
覚せい剤→ちょっとだけ増えた
覚せい剤密輸→すごい増えた
犯罪認知件数→戦後最低

覚せい剤が大量に流通してる日本で、危険ドラッグ、シンナーをやめて大麻に移行。大麻使用しても覚せい剤には移行せず、大麻使用者が増えても薬物事犯以外の犯罪認知件数は戦後最低。
大麻合法化すれば無駄に犯罪者も増えない上に売人との接点も断てる

245 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 03:22:16.57 ID:zZ+KZii90.net
>>244
大麻だけ微増してて、あとは大きく減ってるのに
その結論っておかしいだろ

結局取締りの甘い薬物に集中するっていうだけだし
取締りを強化すれば大麻も減らせるんだよな。
津久井のあいつだって大麻使ってるのわかってるのに逮捕できなかった。
それが原因でああいう事件が起こったわけだから
薬物使用者を厳罰化しなきゃ麻薬対策にはならないんだよ。

246 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 03:28:11.42 ID:yDbv8vaK0.net
アメリカで大麻こうにゅうするとき免許とかいるんか?

247 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 04:18:30.28 ID:kyM0hj+F0.net
カルフォルニア州も大麻を合法解禁したそうだな
日本発で大麻ツアーが発足する事が確実な時代になりました。

248 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 04:22:51.15 ID:kyM0hj+F0.net
大麻起因の事件事故は無いに等しい
相模原のキ印事件で大麻を総論する人が統計を無視した
印象操作をしている。

249 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 04:25:23.18 ID:srf6KiKk0.net
大麻やりたい人はアメリカに移住してください

250 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 04:32:27.16 ID:kyM0hj+F0.net
酒麻薬やニコチン麻薬で税収を得てる日本国は
麻薬利権を独占している麻薬容認国家です、
この環境で大麻を厳禁するのは
単なる麻薬利権の問題です。

251 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 05:10:12.33 ID:+ttvC+6T0.net
反トランプがチャンチョンだったの思うとここらへんの利権もあっち系なんだろな日本でも医療大麻アッピールしてんのパヨクだし

252 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 05:15:31.08 ID:cGbwXUhU0.net
厚労省「医療大麻なんて存在しません」


屁理屈もいいところ
これ流行語大賞になったら世界中から笑い者にされるなw

253 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 05:21:54.40 ID:iG167yE+0.net
>>251
全然違う
そんな単純なものではない
日本においては、チャンチョン=ヤクザ、マフィア=密売人
違法ゆえに稼いでるヤクザ、マフィアは解禁されると困る側

あと反対してるのは製薬会社、酒造会社あたりかな
アメリカにおいてはこの二つが大麻反対運動に資金提供してる事実がある

254 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:02:30.70 ID:00eObJR50.net
解禁させろとジャンキーが騒いでも絶対させんぞ
日本で大麻の煙を上げさせるわけにはいかない

ペドフィリア、近親相姦、マリファナ、ゲイ・レズ、全部うんこ仲間

255 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:05:59.46 ID:0KwRLCYg0.net
>>223
自動翻訳で英文読んでるレベルだと分からないだろうけど英語のdemonstrateに、
日本語の「実証」という言葉のようなニュアンスは無いよ。
まあ、日本語の実証もそういうニュアンスを持たせるのは一般的でない気もするけど。
 
単に、「その人がやってみせた」と言う事実を客観的に述べる言葉でしかない。
 

256 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:09:51.28 ID:0KwRLCYg0.net
>>214
実際、最近の調査では大麻の消費が多いのは高卒以下の低学歴層という結果が出ている。
大卒以上は1/6程度しかいなかった。
 
そんなんだから、コロラドでは大麻を奪う目的で強盗が起きたり、
品質よりも安さを優先した闇市場の大麻が、合法大麻に比肩するくらいの量で流通している。

257 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:12:46.68 ID:0KwRLCYg0.net
大麻なんてのは、日本で言ったらパチンコみたいなもんだな。
 
底辺層の娯楽。

258 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:15:05.15 ID:0KwRLCYg0.net
>>227
大麻賛成派が言うには、ジョブスは大麻愛好家だったらしいが膵癌でしんだしな。
大麻に抗癌作用なんて無いよw
呼吸器系への悪影響はよくしられてるし、良いことなんて無いwww

259 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:17:31.05 ID:00eObJR50.net
>>255
語源はモンスターと同じ

260 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:19:18.79 ID:00eObJR50.net
>>258
マリファナで我慢出来ず、もっと危険な薬物もやってたよ
天才だけど奇行が多くなって、ガレージ時代の仲間も離れた

261 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:20:27.46 ID:0KwRLCYg0.net
>>214
実際、EUの最近の報告では、オランダ、スペイン、英国とか
大麻寛容な政策を取ってる国は、コカインやアンフェタミンやヘロインの使用量も
他の国に較べて多いしなw 
 
連中は、国の運営に失敗して薬物の蔓延を許してしまっただけの落第者w

262 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:21:03.75 ID:iG167yE+0.net
>>258
いや、大麻に抗がん作用があることは事実
カンナビノイドが癌細胞の増殖を抑制し細胞死に導くことは確認されてる
もちろん全ての人間の癌を綺麗さっぱり消し去る魔法の薬ではない
ジョブズが癌で死んだからといって大麻に抗がん作用がないとは言えないな

263 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:21:29.40 ID:EIMfjvbM0.net
大麻を合法にできないのは
誰でも簡単に栽培できるからだよ。

264 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:23:09.49 ID:zBAV/7yC0.net
>>262

大麻の抗癌作用って、吸引で摂取する量じゃ無理だぞ。
それこそ死ぬくらいの量吸引しなければ。
製剤化して患部に直接注射だのして使わないと効果ないって、そういう研究論文が発表されてる。
確か乳癌だったかな。

265 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:24:41.91 ID:7d8PNkVr0.net
いいかげん、厚生労働省と警察は大麻取締法の運用をやめたらどうなんだか
空気嫁よ

266 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:27:09.04 ID:PfC2XxKn0.net
ここはたしかクリントン州だなw

267 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:28:29.99 ID:ecqzm0jS0.net
直接ソースを確認するとWHOもNIHも「もっと研究が必要だ」とは言ってても、
大麻に害がないとか、万能薬だとかは言ってないから

268 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:30:22.50 ID:00eObJR50.net
>>263
そんな危険な物を解禁しちゃ駄目だわw
まー、日本の野生大麻は美味くないし、気持ちも良くならないって話だが
慶応の学生がマンションのベランダで大麻育てて仲間に売って逮捕されたことあったな

269 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:33:09.26 ID:zBAV/7yC0.net
品種改良された大麻を吸いなれた人には野生の大麻なんて何の魅力もないだろうな。
それくらい、含有成分の差が大きいらしい。

270 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:37:14.08 ID:PfC2XxKn0.net
合法化した加州もクリントン州だなw

271 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:39:31.54 ID:iG167yE+0.net
>>264
いや無理じゃない
↓は大麻オイルでする癌治療の話

癌を治療する大麻油〜リック・シンプソンと証言
https://www.youtube.com/watch?v=OIE2mNlPY9U

製剤化して注射するのもすればいいんじゃない?

272 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:43:37.86 ID:zBAV/7yC0.net
大麻油は日本でも合法だから問題ないな。
吸引形式の医療大麻は、非効率的過ぎて話にならないのに、何故か一向に吸引形式辞めないのがもうあれだよね。
吸う事が目的で、治療とかどうでもいいんだろって言う。

273 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:48:14.24 ID:iG167yE+0.net
>>272
言っとくが日本で合法なのはTHCの入っていないCBDオイルだぞ
>>271で紹介した大麻オイルとは別物だからな

吸おうがオイルで摂取しようが製剤化したもの使おうが容量の違いだけで効きは同じだから
そんな屁理屈は通用しない

274 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:55:27.12 ID:pRHR5H4s0.net
demonstrateが実証であってるしそんなニュアンスないよって
お前の実証の定義がおかしいんだろ

275 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 06:57:10.30 ID:zBAV/7yC0.net
容量が大事なんだろwwww
あほか。
微量をいくら摂取したところで効果なんて皆無に近い。
だから吸引形式の医療大麻なんて糞の役にも立たない。

276 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:03:05.65 ID:pRHR5H4s0.net
大麻は低学歴低収入ってまるでトランプ選みたいな印象操作だな

277 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:32:48.68 ID:nf9B1cfx0.net
大麻を解禁するより酒を規制するべき
酔っぱらいのいない美しい国を作ろう

278 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:47:22.20 ID:46n3Noat0.net
>>277
それを決める政治家が大の酒飲みだからな。
そんな規制が通るわけないよな。

279 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 07:50:17.50 ID:lWgz//u20.net
>>242
分母に差があっても、大麻で死んだやつがいないのは変わらんのだから酒より危険なわけがない。
頭大丈夫?

280 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:34:32.35 ID:MpW9+lGl0.net
>>263
簡単に栽培できるシソやミントだって売り物になって農家が税金納めてるわけで…

大麻解禁されたら園芸板の「植えてはいけない」のリストに追加されるだろうなw
「繁殖力で庭を埋め尽くす」
「高い生命力で根絶困難」
「キツイ匂いがする」
の三冠王が確定

281 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:56:15.79 ID:SsA6ThTo0.net
>>255
>英語のdemonstrateに、日本語の「実証」という言葉のようなニュアンスは無いよ。

大嘘つき工作員乙!

Eゲイト英和辞典での「demonstrate」の意味
http://ejje.weblio.jp/content/demonstrate

@ …を証明する,実証する

282 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 09:59:40.39 ID:SsA6ThTo0.net
>>256
>闇市場の大麻が、合法大麻に比肩するくらいの量で流通している。

ソースを出せ!

283 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:03:39.56 ID:0o4psapX0.net
>>280
繁殖力→大麻の種は重いので飛散しない
生命力→他の植物同様根茎植物以下。引き抜けば終了
キツイ匂い→単なる主観。アロマオイルやフレグランスで大麻の匂いの商品は昔っからある

何も知らないまま批判だけしたがると恥晒しになる良い例だなw

284 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:05:18.68 ID:9Uj7o+qS0.net
さすがデンバー
未来のフリーメイソンの首都だな

285 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:06:30.97 ID:GU0KWOpN0.net
ていうかみんなやってるんだろ
アメリカ人

286 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:42:30.21 ID:lWgz//u20.net
>>283
飛散はしないはずだけど繁殖力は凄いよ。
臭いは特にない。

287 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:00:09.59 ID:FcEJAl7a0.net
アメリカで合法化が進んでるけど
日本もいずれ解禁するの?

288 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:11:22.18 ID:tlIWovUZ0.net
>>285
大学の学生寮の通過儀礼みたいなもんか
モーリーがハーバード大で体験したマリファナの話は全学生の1/3は体験しているだろう
だからといって、日本でマリファナをやってもよいという話にはならない

289 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:14:23.73 ID:V81fymqlO.net
北海道辺りは普通に線路ばたに生えてるとか・・・

290 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:35:33.83 ID:0o4psapX0.net
>>286
繁殖力=種の数

大麻は雌雄異株なので他の植物と比べてもそれだけで繁殖力は半分

それで繁殖力がすごいと言うなら大麻以外の植物の繁殖力は超ものすごい

そういうと次はカフンガーとか言い出すのがいるけど花粉が飛ぶなんて全植物同じ条件

こんなウソまでまかり通ってるんだなw

291 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:35:49.31 ID:MWa4jUaS0.net
>>272
吸引は即効性があって、患者が微調整できんだわ。
数十秒で効くから意味がある。

吃音とか癲癇の患者の症状が治まる過程の映像とか、cnnやらbbcで多数報道されてるから見てみ?

292 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 14:06:25.44 ID:SsA6ThTo0.net
>>255
>英語のdemonstrateに、日本語の「実証」という言葉のようなニュアンスは無いよ。

大嘘つき工作員乙!

Eゲイト英和辞典での「demonstrate」の意味  学校レベル:高校2年以上の水準

http://ejje.weblio.jp/content/demonstrate
@ …を証明する,実証する

ハイパー英語辞書での「実証」の英訳
http://ejje.weblio.jp/content/%E5%AE%9F%E8%A8%BC
demonstration; verification

機械工学英和和英辞典での「実証」の英訳
demonstration

JST科学技術用語日英対訳辞書での「実証」の英訳
actual proof; demonstration

ライフサイエンス辞書での「実証」の英訳
demonstration substantiation demonstrate

【WHO:カンナビノイドの治療的使用 】(カンナビノイド=大麻薬効成分)

Therapeutic uses of cannabinoids

Several studies have 「demonstrated」 the therapeutic effects of cannabinoids
for nausea and vomiting in the advanced stages of illnesses such as cancer
and AIDS. Dronabinol (tetrahydrocannabinol) has been available by prescription
for more than a decade in the USA. Other therapeutic uses of cannabinoids are
being 「demonstrated」 by controlled studies, including treatment of asthma and
glaucoma, as an antidepressant, appetite stimulant, anticonvulsant and
anti-spasmodic, research in this area should continue. For example, more basic
research on the central and peripheral mechanisms of the effects of cannabinoids
on gastrointestinal function may improve the ability to alleviate nausea and emesis.
More research is needed on the basic neuropharmacology of THC and other
cannabinoids so that better therapeutic agents can be found.

カンナビノイドの治療的使用

いくつかの研究は、がんやAIDSのような病気の進行した段階での悪心および
嘔吐に対するカンナビノイドの治療効果を「実証」している。

ドロナビノール(テトラヒドロカンナビノール)は、米国では10年以上に
わたって処方されています。

カンナビノイドの他の治療的使用は、喘息および緑内障の治療、抗うつ薬、
食欲増進剤、および抗けいれん剤としての研究を含む制御研究によって
「実証」されている。

例えば、カンナビノイドが胃腸機能に及ぼす影響の中枢および末梢機構に
関するより基礎的な研究は、悪心および嘔吐を緩和する能力を改善し得る。

THCや他のカンナビノイドの基本的な神経薬理学については、より良い治療薬が
見つかるように、より多くの研究が必要です。

293 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 14:12:32.24 ID:oiC53RC30.net
コロラドなんて山と湖ばかりの田舎
でも住んでる奴等はヒッピーみたいな白人が多い変な州

294 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 14:15:54.55 ID:SsA6ThTo0.net
>>292

URLが抜けてたので貼っておく。

【WHO:カンナビノイドの治療的使用 】(カンナビノイド=大麻薬効成分)

Therapeutic uses of cannabinoids

http://www.who.int/substance_abuse/facts/cannabis/en/

295 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:00:10.53 ID:iG167yE+0.net
>>275
知ったかだなぁ
吸引だろうが吸い過ぎればクラッシュ(酔いつぶれること)することもあるのに
一体全体どこが微量なんだか…
じゃあ吸引方式で使用してる病人達は何なんだって話だよ

この手の製剤のほうに異様にこだわる書き込みは製薬会社っぽいなw
そりゃそのままの大麻で病気が治ったら困るもんなw

296 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:04:29.06 ID:dyASt0Sh0.net
大麻吸いたいだけの奴らがギャーギャー言ってるわ

297 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:06:48.64 ID:kyM0hj+F0.net
統計的に大麻起因の事件事故は希少例
大麻ヘイトする人のスタンスが不明です。

298 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 15:57:14.51 ID:j0uMtZrM0.net
酒が合法なら余裕で合法ってシロモノだとは思う

コカやケシも精製しなければ良いものだ

299 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:13:33.57 ID:cHB3ZtOL0.net
ワンコがこんなんなるようなもんいらんわ
https://www.youtube.com/watch?v=aBuKiK7wZSM
https://www.youtube.com/watch?v=DRW5UlmKwDU

300 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:17:08.48 ID:e4PUjzDv0.net
大麻をどんだけ吸うと高樹みたいに変になるの?

301 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:17:59.05 ID:RVdqbbe+0.net
自分の子供が大麻吸ってる姿を想像してみろ
絶対解禁させんからな

302 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:26:31.38 ID:MWa4jUaS0.net
>>301
合法化しても未成年は禁止に決まっとろうが笑

303 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:32:19.19 ID:KFrixE6A0.net
>>301
お前は子供に酒やタバコをやらせてるの?
今すぐやめさせろ!通報するぞ

304 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:34:29.75 ID:iG167yE+0.net
>>301
どうせ子供が成人して酒飲むことは何とも思ってないんだろ?
健康上じゃ酒飲むよりマシじゃんw

305 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:36:48.95 ID:d+Phf6HUO.net
>>302
>>303
やっぱり大麻支持者って頭おかしい。
馬鹿で極端よね。

306 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:40:57.73 ID:iG167yE+0.net
>>305
大麻支持者が頭がおかしいんじゃない
お前のような反対派のほうが洗脳されて刷り込まれたイメージから脱しきれていないだけ

307 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 16:59:12.87 ID:bPaqKppD0.net
禁止してる日本で大麻で捕まるガキは増えてる
合法な国はガキは大麻買えない
どっちがバカなのか

308 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:00:59.12 ID:DYIm968/0.net
>>306
いいから犯罪者は黙ってるかさっさと自首しろ

309 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:03:53.43 ID:KFrixE6A0.net
>>305
こらこらwww俺は大麻反対派なんですがw
それも大麻どころかアルコールも含めた全ての麻薬に反対だぞw

310 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:09:18.57 ID:RVdqbbe+0.net
>>303
子供=未成年って、どこからそんな結論出てくるんだよw
やはり大麻は危険だわ

311 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:11:30.62 ID:KFrixE6A0.net
このスレには4種類の人間がいる
1つ目は俺のような全ての麻薬の禁止を求めるもの
麻薬なんて人が幸せに生きて行く上でいらないからね
2つ目は全ての麻薬を解禁しろって奴
何でもかんでも自己責任って奴やね、絶対反対だけどまあ言ってることは分かる
3つ目は比較的安全な麻薬を解禁して危険な麻薬は規制する
ここの大麻厨に多い考え方やね、まあこれも賛成はしないが言ってることは分かる
4つ目は比較的安全な麻薬はダメ絶対!だけど危険な麻薬はオッケーってやつ
所謂アルコールは良いけど大麻はダメ絶対!ってやつやね
賛成もしないし言ってる意味も分からない

312 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:13:31.88 ID:KFrixE6A0.net
>>310
未成年?なにそれ
どっからそんなワードが出てきたの?
本当になに言ってるか分からない
クスリでもキメてるの?
マジで怖い

313 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:18:51.15 ID:RVdqbbe+0.net
>>312
おまえが未成年と言ったんだがw

303 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/18(金) 16:32:19.19 ID:KFrixE6A0 [1/4]
>>301
お前は子供に酒やタバコをやらせてるの?
今すぐやめさせろ!通報するぞ

314 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:20:56.42 ID:KFrixE6A0.net
>>313
言ってないよね?
うん、何度も何度も見返したけど言ってないよ
貴方は幻覚が見えてるんだと思う
何のドラックをキメてラリってるのかは知らないけど少し抑えた方が良いよ

315 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:30:26.43 ID:0KwRLCYg0.net
>>292
シツコいなwww
科学論文ではdemonstrateと言うのは単に「〜してみせる」と言う程度の意味しかない。showとかと同じレベルの確実さだが、
showと言うのは口語表現だからdemonstrateがよく使われる。つーか、「〜してみせる」と言う意味の言葉が他にあまり無いから仕方ないw
ttp://www.gly.uga.edu/railsback/writing2.html

例えば、大麻の薬効に反論してる論文も、その反対の根拠と成る実験事実をdemonstrateしてるわけであって、
総説とかがある論文を紹介するのにdemonstrateと言う言葉を用いたからと言って、その論文の立場を肯定的に見てる訳ではない。
 
ちなみに、科学論文で第三者が肯定的な立場を表現するのはproveとかestablishとかの言葉を使う。
demonstrateにはそういう特別に強調する意味合いは無い。
 
もっとも、日本語で「実証」と言うと、英語で言うproveみたいな意味合いもある。
自動翻訳はアホだからその辺の区別がつかないだけwww

316 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 17:32:43.28 ID:0KwRLCYg0.net
>>282
World Drug Report 2015
ttps://www.unodc.org/documents/wdr2015/World_Drug_Report_2015.pdf
のcannabisについての記述でコロラドとワシントンについてのことが書いてある。
コロラドでは消費量の40%を非合法illicitな大麻が占める。
 
それとコロラドでの違法栽培についてはCBSの記事
ttp://www.cbsnews.com/news/60-minutes-five-states-to-vote-on-recreational-pot/

317 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 18:12:50.51 ID:+ttvC+6T0.net
あぶない橋渡って稼ぐよりは合法にして既存のライン使って儲けようってチョンの作戦だろ

318 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 18:23:06.89 ID:yv5ot34a0.net
>>314
自演乙

319 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 18:35:21.58 ID:SsA6ThTo0.net
>>315
>「〜してみせる」「その人がやってみせた」

を使って全文訳してみろよ。3分で訳せるよね? 待ってるから早く訳せ。

Therapeutic uses of cannabinoids

Several studies have 「demonstrated」 the therapeutic effects of cannabinoids
for nausea and vomiting in the advanced stages of illnesses such as cancer
and AIDS. Dronabinol (tetrahydrocannabinol) has been available by prescription
for more than a decade in the USA. Other therapeutic uses of cannabinoids are
being 「demonstrated」 by controlled studies, including treatment of asthma and
glaucoma, as an antidepressant, appetite stimulant, anticonvulsant and
anti-spasmodic, research in this area should continue. For example, more basic
research on the central and peripheral mechanisms of the effects of cannabinoids
on gastrointestinal function may improve the ability to alleviate nausea and emesis.
More research is needed on the basic neuropharmacology of THC and other
cannabinoids so that better therapeutic agents can be found.

320 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 19:04:05.36 ID:0o4psapX0.net
>>313
言ってねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>302と安価間違えたって一言正直になればいいだけなのに
反対中毒になると正しい事実と向き合えずに自分の間違えすら認めなくなるみたいだな
ここにいる反対真理教の原理主義をよく表してるわw

本文コピペまでして追い詰めたつもりなんだろうが
まともに確認できない興奮状態で我を忘れたのかな?ww

321 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 19:06:29.31 ID:SsA6ThTo0.net
>>316

そのレポートは2015年だよ。

コロラド州で大麻が合法販売されたのは2014年1月から、
ワシントン州では2014年7月8日から。

その文章の一次ソースを確認したいから、
英文で該当箇所を抜き出してページを示してくれないか?

Colorado marijuana sales skyrocket to more than $996 million in 2015
http://www.thecannabist.co/2016/02/09/colorado-marijuana-sales-2015-reach-996-million/47886/

2015年は、$ 9億9000万(約1055億円)の売上があり、
$ 1億3500万(約142億円)の税収になった。

本当にこの「消費量の40%を非合法illicitな大麻が占める」のな?

確認できるように一次ソースが見れるようにしてくれ。

322 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 19:18:20.25 ID:U6yt6Kj70.net
反対派は末期ガンになって医者に見放される
ガン患者がいることも知らないし
モルヒネでも神経を侵すガンの激痛を緩和できない場合が
あるって知らないだろ
それを鎮痛するのはおそらく大麻しかないっぽい
自分がそうなるって想像力がないのかね
http://www.sankei.com/premium/news/160423/prm1604230016-n1.html

医療大麻は日本国民に必要なものなんだ

323 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 20:37:24.77 ID:SIllLxQ50.net
★ガンなどの難病の方、もしくは難病のご家族を抱えた方へ

集団ヤラセで騙して自分たちがラリ目的大麻をにぎりたいだけの
極悪大麻中毒犯罪者ジャンキーID:U6yt6Kj70の大麻でマルチ健康ガン完治詐欺騙しヨタとは違い
真の現実は?
ガン細胞アポトーシスでなく大麻漬けにされた本人がラリ大麻漬けでアポトーシス凄惨死!!

大麻常用者で有名なボブマーリー →腫瘍が発見されて早期治療可能であったのに断り
これだけで治せると大麻やりまくり脳のガン、脳腫瘍で死亡!!

大麻使用で有名なスティーブジョブズ
→膵臓ガン発見時に幸いにも現代医学で治療可能な早期状態であったにもかかわらず、菜食主義に心霊療法に加え大麻やりまくってこれだけで治療出来ると宣言

結果ガンがフツーに大きくなって死ぬほど後悔し、慌ててガンを摘出したが手後れになり死亡!

二人ともここの草厨と全く同じ極悪手口の嘘吐き大麻厨にマルチ健康ガン完治詐欺で騙され殺されました。

324 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 20:51:54.26 ID:U6yt6Kj70.net
人間の身体は内因性カンナビノイドという
大麻状物質で身体調節機能をしている
生命維持になくてはならないもので
これをエンドカンナビノノイドシステムという
この内因性カンナビノイドが不足すると
様々な疾病になるとわかってきてる
大麻はその不足したものを外から補って治療できる
http://cannabis.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=19136
http://blog.livedoor.jp/musuore/archives/1047296430.html

325 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 20:53:54.42 ID:j0uMtZrM0.net
コーヒーを飲んだら死刑という国もありました

326 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:10:54.28 ID:B+IX0EKY0.net
お前らは固定観念に縛られてるの
一回全部リセットしてゼロから考えてみろよ
まず大前提となる麻薬とかドラックとはなんぞや
麻薬とはそれを摂取すると頭がパッパラパーになって
いつもと違う言動になったり異常行動したり依存や中毒になる物だろ?
いいの?人間がそんなもんやって
ダメ!絶対!だよこんなん
ましてや事故や事件を起こす可能性があるのに
自分たちの快楽のために人様に迷惑かけたらダメって何故理解出来ない
これが理解出来ないならやられてんだよ麻薬に脳味噌が
理解してくれたのなら早急にアルコールの規制だよ
アルコールさえ規制出来たら全ての麻薬は確実に規制出来るんだから

327 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:23:03.37 ID:U6yt6Kj70.net
>>326
大麻が実際どういうものわからないけど
>>1みたく公共の場でも解禁されてるなら
危険なものじゃないんじゃないの?
それに大麻はTHCAの状態なら酩酊しないよ

328 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:26:57.63 ID:7KZqGUo70.net
正直ハーバード大では大麻やるのは当たり前で大学側も全く問題にしていないからなあ
医学ランキング1位常連だがw

329 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:35:12.73 ID:sInCVcAu0.net
>>326
つまり禁酒法が正しかったといいたいのか?

330 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:35:50.11 ID:7KZqGUo70.net
まだ独自の実証定義にこだわってるやついんのか
なんとかケチつけたくてしょうがないんだろうが無理ありすぎ

331 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:37:43.57 ID:7KZqGUo70.net
demonstrate

1.
to make evident or establish by argumentsor reasoning; prove:

332 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:39:50.06 ID:4ZO6s2sX0.net
>>326
アル・カポネみたいに
酒を密造して一儲け企む奴がわんさか出るだけだ

333 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:46:42.62 ID:f7Q/FNhd0.net
デンバーの空港で乗り継ぎのときに大麻を楽しめるかな?

334 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:48:28.96 ID:iG167yE+0.net
>>326
固定概念に縛られてるのはお前だよ
ドラッグ=悪だという偏った固定概念にね
大昔から人間はドラッグによる変性意識を求めてきた
酒だってコーヒーだってそうだ
これは人間の本能なんだよ
要は線引きや程度の問題

335 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 22:08:36.13 ID:65CRu0e40.net
>>331
自動翻訳に頼ってるレベルでは科学論文は読みこなせないw
俺が貼ってやった科学論文の言葉の使い方の説明を読んで
自分で勉強しなw
 
>>324
その屁理屈だったら、オピオイドも
不足した内因性オピオイドを補う効果があるなwww

336 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 22:14:57.94 ID:KcWtsWZx0.net
>>261
それに尽きるね。
オーストラリアなんて、 マリファナどころかヘロインが蔓延しすぎて、なんとナロキソン(ヘロインなどオピオイドの拮抗薬)の注射薬が薬局で誰でも買えるらしい。
ヘロのODで死にそうな人が居たら、とりあえず打って救命してあげてね?って感じなんだろうな。ここまで来たら終わってるって思うわな。

337 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 22:16:59.46 ID:7KZqGUo70.net
自動翻訳がそんな優秀になってんのか

338 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 22:19:12.31 ID:7KZqGUo70.net
>>335
お前は代わりに翻訳早くしてやれよ

339 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 22:24:11.08 ID:zBAV/7yC0.net
ただしデンバーは駄目です。

340 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 22:25:33.69 ID:7KZqGUo70.net
"Suggest" means that our data support the interpretation
at issue more than they support other interpretations,
but we're far from certain about that interpretation.

"Indicate", "show", and "demonstrate" represent a higher
level of certainty, in that hardly any other interpretation could
account for the data.

"Prove" means that there is absolutely no possibility that any
other interpretation could be correct. Most scientists never use t
he word "prove" in their writing.


お前は何をいってるんだ
お前こそ勉強しろ

 

341 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 22:26:00.62 ID:SsA6ThTo0.net
>>335

全文訳してみろよ。3分で訳せるよね? 待ってるから早く訳せ。

Therapeutic uses of cannabinoids

Several studies have 「demonstrated」 the therapeutic effects of cannabinoids
for nausea and vomiting in the advanced stages of illnesses such as cancer
and AIDS. Dronabinol (tetrahydrocannabinol) has been available by prescription
for more than a decade in the USA. Other therapeutic uses of cannabinoids are
being 「demonstrated」 by controlled studies, including treatment of asthma and
glaucoma, as an antidepressant, appetite stimulant, anticonvulsant and
anti-spasmodic, research in this area should continue. For example, more basic
research on the central and peripheral mechanisms of the effects of cannabinoids
on gastrointestinal function may improve the ability to alleviate nausea and emesis.
More research is needed on the basic neuropharmacology of THC and other
cannabinoids so that better therapeutic agents can be found.

342 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:03:49.98 ID:SsA6ThTo0.net
>>335

ID:65CRu0e40 = ID:0KwRLCYg0 [7/7]

ほらな。詭弁でイチャモンを付けるだけで、
一度として訳した事がない。

訳せと言われれば、3分で訳せる文章を訳せずに逃亡!

高校2年生レベルの英文も訳せずに「論文云々」とは、
聞いて呆れるわ。開いた口が塞がらない。

343 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:19:33.79 ID:9uLFk4hJ0.net
>>322
もうそう言う屁理屈は聞き飽きた

344 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:25:04.51 ID:qu8+B7/N0.net
まさか本当に実証に独自定義つけて文句つけてたやつが
すたこらさっさと逃げると思わなかったw

345 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:33:56.90 ID:/JVW1TcA0.net
>>335
高校生レベルの英文も訳せずに逃亡か?
それで論文がどうとか、単語の意味がとか言っていいたのかw
恥ずかしい奴だw

346 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 23:48:15.84 ID:sInCVcAu0.net
>>343
もうそう言う言い逃れは聞き飽きた。「日本は日本」とか「医療大麻なんてありません」とか。否定派の言ってること、最近めちゃくちゃになってきたな。

347 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:16:51.40 ID:JiFqERzc0.net
>>346
それが当たり前で、

医療大麻とかいうのがインチキなんだっての

348 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:18:08.21 ID:mZ6Y4Rfv0.net
世界保健機関

The promise of cannabinoids as anti-tumor agent stems from preclinical research, using either cultured cells derived from human or rodent tumors, or mouse tumor models.
These initial studies are insufficient to satisfy stringent criteria for recommending cannabis to test human cancers.
Cell cultures have yielded contradictory results, with THC potentiating or inhibiting tumor proliferation, as a function of tumor type and its pathology.
In one small Phase I trial of nine patients with aggressive glioblastoma multiforme treated with direct infusions of THC,323 THC did not extend the life span of these patients.

抗腫瘍剤としてのカンナビノイドの約束は、ヒトまたはげっ歯類の腫瘍由来の培養細胞またはマウス腫瘍モデルのいずれかを用いて、前臨床研究に由来する。
これらの初期の研究は、人間の癌を試験するために大麻を推奨する厳しい基準を満たすには不十分である。
細胞培養物は、腫瘍型およびその病状の関数として、腫瘍増殖を増強または阻害するTHCを用いて相反する結果を生じた。
THCを直接注入した多発性神経膠芽細胞腫患者9人を対象とした小規模フェーズ1試験では、323 THCはこれらの患者の寿命を延長しなかった。

349 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:25:40.32 ID:6qA+6tX10.net
>>347
インチキの割には先進国じゃ使われてるよね
大麻によって救われた話もたくさんあるし
どうも>>347の言うことのほうがインチキっぽいね

350 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:29:12.05 ID:4RgQaClF0.net
>>44
黙れ893め

351 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:29:51.61 ID:JiFqERzc0.net
>>349
先進国じゃなくて、麻薬の取締に失敗した国な

352 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:30:48.78 ID:mZ6Y4Rfv0.net
WHO 世界保健機関

Inhaled cannabis engenders a higher rate of brain entry and associated undesirable side effects,
which can include intoxication, anxiety, acute psychotic reactions, and orthostatic hypotension.
吸入大麻は、中毒、不安、急性精神病反応、および起立性低血圧を含むことがある、脳の進入および関連する望ましくない副作用のより高い割合を生じさせる。

Recent drug discovery programs have introduced newer anti-nausea drugs that are superior to cannabinoids in clinical trials.
?最近の薬物発見プログラムは、臨床試験においてカンナビノイドよりも優れた、より新しい抗悪心薬を導入した。

It is also possible that non-psychoactive isolated cannabinoids may prove to be effective for nausea and vomiting.
非精神分裂性の分離したカンナビノイドが悪心および嘔吐に有効であることが判明する可能性もある。

?
A significant proportion of older cancer patients with no previous cannabis experience refused to continue its use because they found the psychoactive effects too unpleasant.
以前の大麻の経験のない高齢の癌患者のかなりの割合は、精神活性効果があまりにも不快であることを発見したため、その使用を継続することを拒否した。

For such reasons, there is doubt whether smoked cannabis will find widespread clinical application, except among those who have previously used it for nonmedical purposes.
このような理由から、以前は非医学的目的でそれを使用していた人を除いて、喫煙した大麻が広く臨床応用されるかどうかは疑問である。


Paradoxically, cannabinoids can be both anti-emetic and pro-emetic. A cannabinoid hyperemesis syndrome has recently been described in
which persistent and regular cannabis use (i.e., daily or weekly use for more than one year) is associated with episodic nausea and
vomiting and nonresponse to treatment for cyclic vomiting other than hot showers.
?逆説的に、カンナビノイドは制吐薬と嘔吐薬の両方になりうる。高温大雨以外の周期的な嘔吐の治療に対してエピソード的悪心お
よび嘔吐および非応答に関連する永続的および規則的な大麻使用(すなわち、1年以上の毎日または毎週の使用)が近年記載されているカンナビノイド過誤症候群が最近記載されている。

353 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:34:15.28 ID:6qA+6tX10.net
>>351
麻薬の取り締まりに失敗したから大麻を医療用に使ってんの?
ごめん、理屈が全然わかんない

354 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:36:39.66 ID:nuBAbOON0.net
>>348

ソースを出すときはURLを貼ってくれるか?

ソースを確認する最低限の常識を守ってくれ。

355 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:38:14.72 ID:g7nJXv3M0.net
もうこれだけ情報開示がされてるネット社会で『ダメ!絶対』は通用しないよね

356 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:40:47.20 ID:mZ6Y4Rfv0.net
>>354
大麻合法化を言う人なら当然読んでいるべき文献なのであえて出さない。
まさか読まずにWHOが大麻合法化や、医療大麻を推奨していると言っていたのか。

357 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:48:05.84 ID:c8TmvjXu0.net
>>351
日本はそれ以上に大失敗してるが?

なぜ減らない薬物事犯|犯罪統計2015年
http://blogos.com/article/155759/

358 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:49:39.75 ID:c8TmvjXu0.net
世界人口のたった2%しかいない日本人が世界の薬の30%を消費する世界一の薬物汚染大国
http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/renrakukai/530siryou.pdf

「睡眠・鎮静剤の消費量」

1位:日本    20億錠
2位:イタリア  7億2千万錠
3位:フランス  2億8800万錠
4位:ハンガリー 1億4700万錠
5位:オランダ  1億3300万錠

*向精神薬の売上: 約年間4200億円 (10年前の2倍以上)
*抗うつ剤の売上: 約年間1400億円 (10年前の8倍以上)

日本の精神科医が抗不安剤を処方してる件数は、1億2000万件
日本よりも、精神科医が多いアメリカ・フランス・ドイツの6倍以上の抗不安剤を処方してるのです。
年々、どんどん増加している「向精神薬の消費量」
http://ameblo.jp/violetfruits/image-11966652086-13163310656.html

薬物中毒の主役は、違法薬物ではなく、精神科処方薬
隠された中毒・不審死死者
1000人〜5000人(年間推定数)
精神科からの死亡退院
1500人(毎月)
日本の精神病床数世界平均の4倍

日本における向精神薬の多剤処方・大量処方は以前より問題となっています。
http://seseragi-mentalclinic.com/sleepingdrugcompare/

359 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:51:02.52 ID:c8TmvjXu0.net
「麻薬との戦争は失敗」薬物政策国際委員会が発言
http://www.entheo.org/global-commission-on-drug-policy/

ジェイ・Z、麻薬戦争の失敗を解説したアニメーション動画を公開
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/26697

薬物の取り締まりはなぜ失敗するのか、どうすれば撲滅できるのかを解説したムービー
http://gigazine.net/news/20160303-war-on-drugs/

「対麻薬戦争は失敗」、世界で流通量増加 報告書
2013.10.02 Wed posted at 12:42 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35037927.html

なぜ減らない薬物事犯|犯罪統計2015年
http://blogos.com/article/155759/

危険ドラッグ→減少
シンナー→減少
大麻→激増
覚せい剤→微増
覚せい剤密輸→激増
犯罪認知件数→戦後最低

危険ドラッグ、シンナーをやめて大麻に移行。覚せい剤供給増加している中、覚せい剤には移行せず、大麻使用者が増えても薬物事犯以外の犯罪認知件数は戦後最低。

360 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:51:55.19 ID:nuBAbOON0.net
>>356

そう言う屁理屈、詭弁は無用。URLを貼る事くらい簡単な事だ。

ソースを共有して査読するのは議論の場で当然の事だよ。
それとも、キミは公式の会議でも「当然読んでいるべき文献なのであえて出さない」
と発言するのか?

小学生からディベートの基礎知識を学び直せ。

361 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:54:07.07 ID:pDCa8nVM0.net
>>94
結構簡単に見つかるわ
嘘つくなよ・・

ちな大学の寮で見つかったら退学だから

362 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 01:57:24.13 ID:mZ6Y4Rfv0.net
>>360

これ、本当に基本的な文献なんだが
世界保険機関の大麻文献くらい読んでから
大麻合法化を言ってる訳じゃないんだね

カナビススタデイハウスあたりがソースか。

無責任すぎだな

363 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:03:57.91 ID:A/CuxeZ+0.net
将来ボケたらヘロインで天国にイってる間に安楽死させてくれよ
その為の施設を早く作っておけ
入れられたらクスリでキマってサイコーの状態を数日体験でき、苦痛もなく天国へ
使い道のないボケ老人も減ってWINWIN

364 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:10:43.95 ID:nuBAbOON0.net
>>362

まさか、マドラスのレポートじゃないだろうね?

[PDF]Update of Cannabis and its medical use - World Health Organization
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/6_2_cannabis_update.pdf

The author alone is responsible for the views expressed in this publication
and they do not necessarily represent the decisions or policies of the World Health Organization.

この出版物において表される見解に対して著者だけが責任があります。
そして、それらは世界保健機構の決定または方針を必ずしも代表するというわけではありません。

と書いてあるよ。まさかWHOの公式見解と偽っている訳ではないよね?

逃げ口上は無用! URLを貼ってくれ。

365 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:12:49.38 ID:Ap+cRMKc0.net
植松のしたこと見れば、大麻がどんなに危険なものか小学生でも理解できるだろ。

366 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:18:23.70 ID:nuBAbOON0.net
>>362

やはりマドラスのレポートからの引用だったね。

おまえの引用をレポート内検索したら、一字一句違わない文章がヒットしたよ。

この出版物において表される見解に対して著者だけが責任があります。
そして、それらは世界保健機構の決定または方針を必ずしも代表するというわけではありません。

とレポートの最初に明記されているのに「世界保健機関」の正式見解だと偽っていた訳だ。

それじゃ、URLを貼れない訳だ。反対派って卑劣な嘘つきだな。

367 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:31:34.78 ID:nuBAbOON0.net
>>364 自己レス

ちなみに、この大麻反対派のマドラスと言う御用学者がWHOに提出したレポートは、
WHOのページから発表されているが、WHOのレターヘッドもWHOの承認もない。

全くの著者だけの私見。

それをWHOの公式見解のようにURLを隠してコピペしている反対派は卑劣過ぎる。

368 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:33:47.04 ID:nuBAbOON0.net
>>365

専門家による厚労省検討チームの中間報告は以下の通り。

【大麻だけで「障害者を抹殺する」という考えが出てくるとは考えにくい】

病院、市の対応「不十分」=相模原事件で検証結果−厚労省
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400620&g=soc

相模原市の障害者施設襲撃事件で、逮捕された元職員植松聖容疑者(26)の措置入院を
めぐる一連の対応を検証していた厚生労働省の検証チーム(座長・山本輝之成城大教授)は
14日、退院後の継続的な医療支援が行われなかったことなど、入院先の北里大学東病院
(同市)や市の対応に「不十分な点があった」とする中間報告をまとめた。

報告書は、「大麻精神病」などとした精神保健指定医の診断について、大麻だけで
「障害者を抹殺する」という考えが出てくるとは考えにくいとして、心理検査などを
実施すれば異なる診断や治療方針が示された可能性を指摘した。


「大麻精神病」などと言う有り得ない病名を付けた精神科医が資格取り消しになった。

植松を診断した精神科医、精神保健指定医の資格を不正取得
http://mainichi.jp/articles/20160903/k00/00m/040/098000c

精神障害のある患者を強制的に入院させるかどうか判断する「精神保健指定医」の
資格を、 全国の精神科医の数十人が不正取得していた疑いがあることが2日、
厚生労働省の調査で分かった。

相模原市の障害者施設殺傷事件で逮捕された植松聖容疑者(26)の措置入院に
関わった医師も含まれているという。

厚労省は今月中にも、監督責任のある指導医も含め約100人の資格取り消しなどを
医道審議会に諮る方針だ。

369 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:34:50.07 ID:nuBAbOON0.net
>>365

厚労省の正式見解をまとめておく。

・容疑者の症状は大麻のみが原因とは考えにくい

・容疑者のような症状が大麻の使用で生じるとは考えにくい

【厚労省】相模原市の障害者支援施設における事件の検証及び再発防止策検討チーム
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syougai.html?tid=373375

資料1:第2回検証・検討チームにおける主な意見(PDF:44KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000135052.pdf

○ 緊急措置入院、措置入院中の容疑者の症状は大麻のみが原因とは考えにくいのではないか。

相模原市の障害者支援施設における事件の検証及び再発防止策検討チーム(第3回)における主な意見(PDF:43KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000136235.pdf

○ 一般的に容疑者のような症状が大麻の使用で生じるとは考えにくいが、
 緊急措置入院から外来までそれぞれの時点で診断が変わっているように
 診断の確定が難しいのではないか。

370 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:36:30.99 ID:nuBAbOON0.net
>>365

厚労省の委員も務める日本の薬物研究第一人者は以下のように言っている。

・「大麻精神病」なる概念は、国際的には認められていない。

・大麻の影響で事件が引き起こされた、というのは間違った見方。

・大麻だけではああはならない。

・大麻だけでは社会的機能を損なう依存症や精神病は呈しにくい

・何でもかんでも大麻のせいにすべきではない。

国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所に勤める精神科医の松本俊彦さんは、
薬物依存症治療の第一人者であり、相模原事件をうけて、厚労省が設置した再発防止策
検討チームのメンバーを務めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00010000-bfj-soci

「まず、強調したいのは大麻の影響で事件が引き起こされた、というのは間違った
見方だということです。送検時にはすでに大麻の効果は完全に切れていたはずです。
彼の不敵で、どこか場にそぐわない笑みは、大麻の影響でハイになっていたからでは
ないと思います。大麻の影響が抜けても、明らかにおかしな精神状態が存在している
のだと思います」

松本 俊彦(まつもと としひこ、1967年8月15日 - )は、日本の精神科医。博士(医学)。
神奈川県立精神医療センターせりがや病院(現在は、芹香病院とともに、神奈川県立精神
医療センターに統合)を最初の試行フィールドとした薬物依存症の治療プログラムSMARPPの
開発と普及に関する研究、ならびに自傷行為の臨床研究、心理学的剖検の手法を用いた
自殺の実態解明に関する研究をおこなう。

2015年により国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の薬物依存研究部部長を務める。

https://m.facebook.com/matsumoto.toshihiko/posts/1068801746533150

今回の事件に関して強調しておきたいのは、大麻だけではああはならないということだ。
人格障害ではなく、何らかの妄想に突き動かされての犯行であったと仮定しても、
大麻が主要原因とはいえないだろう。

かつてわが国でいわれていた「大麻精神病(慢性持続性精神病)」なる概念は、国際的には
認められていない病態であり、私自身、20年間薬物依存症臨床にかかわってきたが、厳密な
意味での大麻精神病には出会ったことが一度もない。もちろん、急性精神病は何例かいるが、
慢性精神病の多くは、治療経過中に内因精神病へと診断が変更となった。

何より興味深いのは、薬物依存症専門外来には、大麻単独の依存症や関連障害の患者は
めったに受診しないことだ。おそらく大麻だけでは社会的機能を損なう依存症や精神病は
呈しにくいのだろう。

決して大麻が安全であるとか、合法化すべしといいたいわけではない。ただ、医学的に
みて合理的なコメントが必要であるといいたいのだ。

少なくとも、何でもかんでも大麻のせいにすべきではない。

371 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 02:58:18.72 ID:c8TmvjXu0.net
そこまでして反対活動するんだからよっぽど合法化されたら困る立場の人間なんだろう

372 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 03:01:03.29 ID:nuBAbOON0.net
>>370 追加情報

WHOも以下のように、大麻精神病は、明確に定義されておらず、大麻使用者に
発生した他の精神病性の問題と統合失調症とが明確に鑑別されていないとしている。

「WHO:大麻:健康上の観点と研究課題」(1997年) (PDF:456KB)

Cannabis: a health perspective and research agenda”
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan01.pdf

大麻精神病の存在も、大麻を大量に使用した後に急性器質性及び機能性精神障害を発症し、
大麻をやめてから数日で障害が緩解している個人の臨床所見に大部分は依存している。

大麻精神病の現象学が明確に定義されず、推定上の障害も、統合失調症やその他の
大麻使用者の間で発生する精神病の問題と区別されていないことは、依然として
事実である(Andreasson et al., 1989; Mathers & Ghodse, 1992)。そのような
立証には、さらに多くの研究証拠を必要とする。

373 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 04:49:29.25 ID:bO3jICa00.net
>>345
内因性オピオイドと内因性カンナビノイドと
受容体も違うし働きも違うだろう
屁理屈言ってとにかく国民に有益なものを
阻止したいのはそっちじゃん

374 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 05:08:22.39 ID:bDm5tGIJ0.net
>>132
ボブマーリーはラスタ思想があったからな

375 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 05:10:42.29 ID:kK4MUVY50.net
ただ事前に、地元の企業グループまたは近隣の店舗などから許可を得る必要がある。

なぜだろうね 合法化賛成の人教えて

376 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 05:13:00.45 ID:bDm5tGIJ0.net
>>323
ラスタ思想を知らないんだな
体を刻む事をよしとしない

377 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 05:40:02.00 ID:OJY6QB0P0.net
マイルハイでハイになろう

378 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:08:04.35 ID:6qA+6tX10.net
>>365
小学生あたりじゃ大麻のせいだと騙されてしまうこともあるだろうな
反対派って何で危険ドラッグのことについてはダンマリなの?

反対派のいうことって蓋をあけてみれば>>366みたいなことだったり
噓つきばっかなんだよなw

379 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:12:17.64 ID:ny0jLsJZ0.net
>>340
demonstrateは showと同レベルの表現だと書いてるだろwww
 
もしかしたら、その後のProveについての記述での、「proveという強い言葉は大抵の人はまず使わない」
と書いてるのに噛み付いてるのかも知れんがw これは「学生向けに『原則』を書いたもの」だからw
プロは原則を知ってる上でそれを破ることは普通にあることw
例えば、このサイトで調べればprovedと言う言葉を科学論文で使うケースが少なくないことが分かる。
ttp://www.springerexemplar.com/search.aspx?q=%22proved%22&similar=false&val=subject%3aLife+Sciences
 
英語は敷居が高そうだから、日本語のサイトを探してあげた。
後は自分で勉強しな
ttp://medieigo.com/articles/-/1077.html
ttp://ejje.weblio.jp/content/%E8%A3%8F%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%8B

380 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:17:43.25 ID:0VPFmB5P0.net
>>347
ついに、「当たり前」ときたか。それで誰か納得すると思うか?その強引さ、怪しいな、お前。

381 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:21:03.19 ID:ny0jLsJZ0.net
>>344 >>345
一日中2ちゃんに貼り付いてる訳じゃないんだがw
 
ヒントは前のレスであげたから、後は自分で頑張りな。
勉強しないといつまでも出来ないままだぞ

382 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:23:35.61 ID:Fswr8F2A0.net
>>379
厨房の屁理屈はいいから>>319を訳してみろよw
屁理屈言って逃げるんじゃねーぞクズw

383 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:27:37.34 ID:uqjiSSFn0.net
>>381
出たぞ負け犬の遠吠えw
流石2chの逃犬w
反対派は訳す知能もありませんw

384 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:28:51.67 ID:cqXACxvs0.net
己の快楽のためには他人がどれだけ犠牲になろうとも知ったこっちゃない人間が何を語ろうとも無駄
そんなことも分からんのか麻薬中毒者は
え?俺がラリって事故起こしたら?良いじゃん別に、俺が嫌な思いするは訳でもあるまいし
と思ってる人間の言を誰が信じると思う
麻薬をキメる人間が人から信用されようとか絶対に無理っていう一般常識すら麻薬は破壊してしまうんだろうな

385 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:35:09.99 ID:bO3jICa00.net
>>384
そういう脳内妄想語る前に
>>1の記事や世界のニュースを素材に
客観的に論じなよ

386 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:41:14.99 ID:6qA+6tX10.net
>>384
大麻を吸うことでいったい誰が犠牲になるんだろうね?
事故ったらって、酒だろうが大麻だろうが車の運転とかをしないのは当たり前
ここの賛成派で車の運転していいなんて言ってるやつはいない

人間の行動原理なんて大元をたどれば全て快楽に行きつくんだよ
気取ってんじゃねーよ

387 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:42:30.37 ID:0VPFmB5P0.net
>>384
大麻=麻薬、麻薬やるやつ=他人が犠牲になってもいいと思ってるやつ、が大前提になってるな。浅はか過ぎないか?

388 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:43:10.46 ID:ny0jLsJZ0.net
>>372
20年も前の記述を持ってこられてもなw
大麻の有害性についての知見については、当時と今とではレベルが違いすぎる。
メルクマニュアルも10年前と今とでは全く違うし、大麻依存症も離脱症候群もアメリカの
精神疾患の診断基準DSM-5ではきっちり定義されてる。
 
「疑わしきは罰する」の公衆衛生の金言にてらせば大麻の規制は緩めるべきではない。
そういう観点からは、大麻の規制レベルをclass Bに戻したのは、さすが疫学発祥の地だけのことはある。
 

389 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:43:25.08 ID:cqXACxvs0.net
>>385
脳内妄想?
現実の何者でもないだろ
他人に迷惑かけない
そんな当たり前の心があれば絶対に麻薬になんか手を出さないの

390 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:45:53.72 ID:6qA+6tX10.net
>>389
お酒大好きな日本人はその当たり前の心とやらがないのが大半みたいだなw

391 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:46:22.06 ID:cqXACxvs0.net
>>386
>>387
麻薬って言ってんだろ馬鹿ども
当然大麻だけじゃなくアルコールやニコチンなどの合法麻薬も含めた麻薬全般の事を言ってんだよ
お前らこそ麻薬と言えば大麻って思ってるんじゃねーかwww

392 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:46:38.15 ID:ny0jLsJZ0.net
>>388
言うまでもないけど、規制レベルを戻したのはイギリスの話なw
 

393 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:46:47.90 ID:/2/Uilw70.net
>>389
つ アルコールw

394 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:49:14.78 ID:6qA+6tX10.net
>>391
お前がそういうご清潔な人間なのはわかったからこっちにまでそれを押し付けてくるなよ
人の迷惑を考えないやつだなw

395 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:50:15.01 ID:cqXACxvs0.net
こいつら大麻は麻薬と認識してるのにアルコールは麻薬と思ってないんだな
大麻はやっぱり怖いわ

396 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:51:13.04 ID:bO3jICa00.net
>>389
麻薬って
大麻と覚せい剤は違うってロイターの記事にあったよ
あんたの言ってる麻薬って何なの?

397 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:51:59.44 ID:cqXACxvs0.net
>>394
へー、お前は俺のせいで死ぬの?
こっちはお前らに殺されまくりなんだけど?

398 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:52:21.14 ID:0VPFmB5P0.net
>>391
じゃ、酒飲むやつやタバコ吸うやつは信用できないってことになるじゃねぇか(笑)。もう、やめとけ。お前みたいな低レベルなやつが、ここに参加すんなよ。

399 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:52:21.46 ID:nuBAbOON0.net
>>388
>>392

日本から出たこともない中学生の坊や、イギリスは単純所持なら非犯罪化されるよ。

イギリスBBCニュースから抜粋。。

大麻事犯逮捕者 2010年以来46%低下
http://www.bbc.com/news/uk-35954754

イングランドとウェールズで大麻所持の逮捕者は、2010年以来46%下落している

2010年から2015年の大麻事犯推移

・大麻所持の逮捕者は、35367人から19115人に低下
・所持の注意勧告は、9633人から5036人に低下
・所持のための罰金支払い者は、15366人から10220人に低下

喫煙大麻は違法であるにもかかわらず、許容できるものであるか尋ねられた、
警察幹部は「より重要事項に対処するためスタッフを割り振っている」と回答した。


無駄口、逃げ口上は無用! 早く訳してみろよ。3分で訳せるぞ。

400 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:53:06.72 ID:6qA+6tX10.net
>>395
だいぶ苦しくなってきたなw
大麻=麻薬?
全然そんな認識ないなw
大麻なんて麻薬と呼ぶには程遠いもの
賛成派ならそんなことはわかりきった話

401 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:53:43.33 ID:iPOaS38T0.net
大麻が解禁されて何年か立ったと思うけど変な事件起こってないよな
ビッグビジネスだからもみ消してるのかもしれないけど

402 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:54:20.74 ID:cqXACxvs0.net
>>396
下はカフェイン上はヘロインまでの全て

403 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:55:23.41 ID:cqXACxvs0.net
>>398
信用ならないけど?

404 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:55:57.00 ID:cqXACxvs0.net
>>400
お前がそう思うんならそうなんだろうな

お前の中ではな

405 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:56:37.57 ID:6qA+6tX10.net
>>402
コーヒーもダメなんかw
お前は山にでもこもって山菜だけ食って生活するといいと思うよwww

406 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:58:19.52 ID:nuBAbOON0.net
>>402
>そんな当たり前の心があれば絶対に麻薬になんか手を出さないの

Q:麻薬とは

>下はカフェイン上はヘロインまでの全て

>己の快楽のためには他人がどれだけ犠牲になろうとも知ったこっちゃない人間が何を語ろうとも無駄

ふーん、おまえ、コーヒー飲んだ事もないんだ?
もし飲んだ事があるなら、

>己の快楽のためには他人がどれだけ犠牲になろうとも知ったこっちゃない人間が何を語ろうとも無駄

407 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:58:32.21 ID:cqXACxvs0.net
>>405
カフェインなめてんの?

408 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:58:45.45 ID:6qA+6tX10.net
ID:cqXACxvs0

とにかくこういうやつって押しつけがましいんだよね
てめえが嗜好品の類が大嫌いなら自分がしなきゃいいだけの話なのに
人に押し付けるのは意味不明だなw

409 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 06:59:01.26 ID:bO3jICa00.net
>>402
ミソモクソも一緒っていうやつですか
蜘蛛には毒もある種類がいるから
蜘蛛は全部危険って言ってるのと同じだと思うけど

410 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:00:17.43 ID:0VPFmB5P0.net
>>403
まだいたのか。タバコはまだしも酒はほとんどの人間が飲むだろ。お前は、その人達を「他人が犠牲になってもいいと思ってる、信用できないやつ」と言ってんだぜ。まだ、わからんか?

411 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:01:03.98 ID:ujiRf53h0.net
一方その頃日本は…以下ry

412 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:04:49.23 ID:nuBAbOON0.net
>>392 ID:ny0jLsJZ0 [4/4]

はいはい、散々屁理屈こいて高校2年生レベルの英文も訳せずにまた逃亡中!

毎度毎度、恥ずかしくないのかね? 2chの逃犬、負け犬君。

413 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:07:38.83 ID:K+DzwHoF0.net
標高高いからな
その分大麻で気分を落とさないとバランスとれない

414 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:08:02.89 ID:cqXACxvs0.net
大麻の害は事件事故の危険もあるけど
アルコールに比べたら誤差の範囲
本当の大麻の怖いところはこれ以上ないくらい怠惰な人間になるところ
働かなくなるんだよ大麻中毒者は
労働意欲の激減
これが大麻の1番怖いところ
最初は良いと勘違いするんだよ
アルコールと比べたら事件や事故が多発するわけでもないからな
しかし大麻中毒者=怠惰な人間なので大麻中毒者が蔓延ると言うことは怠け者が国に蔓延ると言うこと
これは何の資源もない国にとっては致命的
特に国民の勤労のみで発展してる我が国にとっては即死に至る
試しにちょっと調べてみ
大麻に寛容なところは必ずベーシックインカム(働かなくても金よこせ)運動が盛んだから

415 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:09:43.72 ID:ny0jLsJZ0.net
>>399
3回以上の所持罰則だからなw 
 
それと、その態度は教わる人間の態度じゃないなw
demonstrateをどう訳すかヒントはあげたんだし、後は自分で頑張ることだ。

416 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:13:11.09 ID:cqXACxvs0.net
アルコールと比べたら大麻キメてる間は大麻中毒者は事件はそんなに起こさない
がシラフになれば別
普通に大麻欲しさに事件を起こす

417 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:13:35.56 ID:nuBAbOON0.net
>>415

またまた薄汚い負け犬の逃げ口上。

おまえ、高校2年生の英語力もないの?
小学生から人生やり直せ。

恥を知れ恥を、知能の低い負け犬の遠吠えは聞き飽きた。

418 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:14:40.09 ID:nuBAbOON0.net
>>416

ほう、初めて聞いた。ソースを出せよ。嘘つき反対派!

419 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:18:04.07 ID:0VPFmB5P0.net
>>414
まだいたのか。さっきよりはマシになったが、世界的にこれだけ解禁してるから、説得力ないぞ。ちなみに、オランダでそんな問題起きたのか?

420 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:20:08.99 ID:nuBAbOON0.net
>>415

教わるって誰に向かって言ってるの?
日本から出たこともない中学生の坊や。

実は、厚労省が訳した文書を持っているのよ。
さて、おまえの知能で訳せるか?
評価してやるから訳してみろよ。ぼうず。

毎度お馴染みの薄汚い詭弁、逃げ口上で逃亡しないでね。
高校2年生でも3分で訳せるから。

421 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:20:20.71 ID:cqXACxvs0.net
>>419
知らないなら調べれば良いじゃない
大麻中毒者の聖地オランダなんかベーシックインカム運動の最先端だろ
お前は何も知らないんだな
ただただ大麻キメてラリってるだけかよ

422 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:24:33.46 ID:CHIes7fz0.net
高木とかみてると依存性が強いのが分かるから
こんなのを解禁したらヤバいだろ

423 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:24:37.46 ID:nuBAbOON0.net
>>414

オランダは九州と同じ程の面積の国だが、日本より、一人当たりのGDP、
労働生産性が高い。

オランダは20年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。

【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年

9位 アメリカ 53,000.97、 13位 オランダ 47,633.62、24位 日本 38,491.35

【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)

4位.米国 60.2 、5位.オランダ 59.8 、19位.日本 41.6


大麻で国が衰退することはない。↓の図表で全否定できる。

図表【OECD先進国の名目GDP】日本以外の先進国は右肩上がりに成長している。日本は長期停滞。
http://blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/2010041820020702d.gif

大麻の使用率が高い欧米諸国ではGDPが伸び経済成長している。

大麻使用率が低い日本は成長していない。

大麻使用率と経済発展は因果関係が無いと図表から断言出来る。

424 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:26:09.15 ID:yn/w3xia0.net
もうこれで事実上コロラドは完全にアムス化だわな
ところで大麻吸えるところは煙草も吸えるのかね?

425 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:26:37.52 ID:nuBAbOON0.net
>>422

大麻の依存性はカフェイン以下。

科学的なデータ・ソースを出しておきます。

「大麻の精神的、身体的依存性はカフェイン以下、危険性は酒、タバコ以下」

【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3


『大麻の依存性はカフェイン程度、致死性はカフェイン以下』

図表【薬物・嗜好品の致死量 & 依存性】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/2e90c5c19079cd0146ee467ac5e9a86e.jpg

図:横軸

薬物は、効果を発揮する用量(薬効量)と死亡する用量(致死量)の
差が大きいほど安全性が高い。

致死量:

薬効量の比率は、ヘロインが6、アルコールが10、コカインやモルヒネは15、
ニコチンが50、カフェインが100、大麻(マリファナ)は1000以上と考えられている。

大麻を過剰に使っても死ぬことはない。大麻の致死量は無いに等しいと言われている。

図:縦軸

依存性はカフェイン程度

ソース:Gable, R. S. (2006). Acute toxicity of drugs versus regulatory status.
P149-162 図表:P155


【大麻の精神的、身体的依存性は酒、タバコ以下】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)

【大麻の身体的依存性は「最も低い」精神的依存性は「弱い」と表現されている】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg (図表3)

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
http://safeaccess.ca/research/iom.htm

大麻の離脱症状&依存

大麻の離脱症状は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)のユーザーよりも少ない。
大麻の依存性は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)の依存ほど厳しくない。

426 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:27:26.09 ID:0VPFmB5P0.net
>>421
ソース出せよ。他のヨーロッパ諸国や中南米のな。ちなみに俺は解禁賛成派じゃなくて、国内研究賛成派だ。お前みたいに全否定してるやつはヘドが出るから、こうして叩いてる。必死にいろんな視点で否定してるとこみると、お前、ただのバカじゃないな?

427 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:33:30.18 ID:cqXACxvs0.net
大麻の依存はカフェイン並みだから安心とか言い出す馬鹿もいるけどカフェインなめてんの?
カフェイン大好き人間は
朝起きたら1発キメねーとシャキッとしねーなとか
頻繁に摂取しないと落ち着かなくなるとか
なってんじゃんw

428 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:34:11.69 ID:Fy8rU/400.net
世界保健機関

Epidemiological studies show that cannabis use may cause significant adverse events such as impairments in memory ,
impairments of motor co-ordination with an associated increased risk of involvements in motor vehicle accidents ,
alterations of judgment, and at high doses, significant psychiatric distress including somatisation, depression, anxiety, irritability, phobic anxiety, paranoid ideation, and psychoticism, .
Moreover, long-term or heavy use of cannabis has been associated with the development of dependence5 , chronic bronchitis and increased risk of chronic psychosis
disorders in persons with a predisposition for development of such disorders6, 197 . The most frequent psychiatric pathologies associated with cannabis use are bipolar
disorder, substance use disorders and specific (antisocial, dependant and histrionic) personality disorders198 . Furthermore, it has been estimated that
some 10% of those who have used cannabis at least once will develop cannabis dependence198. Based on a large epidemiological survey in the USA,
it has been estimated that among those exposed once to cannabis, 7.0% of males and 5.3% of females will develop cannabis dependence at some point
in their life, while 47.4% of males and 32.5% of females will develop cannabis use disorders (abuse or dependence) at some point in their life199 .
In the studies included in our reviews, many adverse events were reported, the majority of them were of low or moderate gravity,
but only a minority assessed the risk of serious adverse events such as dissociation, general psychiatric disorders, depression, and confusion.
Most importantly, none of the included studies assessed the development of abuse or dependence.


疫学的研究によれば、大麻の使用は、記憶障害、運動協調の障害、自動車事故8への関与リスクの増加、判断の変更、および高用量での重篤な有害事象、体調を含む重大な精神的苦痛、
うつ病、不安、過敏症、恐怖症不安、妄想念慮、および精神病5。
さらに、大麻の長期または重度の使用は、依存症の発症、慢性気管支炎およびそのような疾患の発症の素因を有する人における慢性精神病のリスク増加に関連している。
大麻使用に関連する最も頻繁な精神医学的病理は、双極性障害、物質使用障害および特定の(反社会的、依存的および組織的)人格障害である。
さらに、大麻を少なくとも1回使用した人の約10%が大麻依存を発症すると推定されている。米国での大規模な疫学調査によると、
大麻に一度暴露された人々のうち、男性の7.0%、女性の5.3%が、ある時点で大麻依存を発症し、男性は47.4%、女性は32.5%女性の大麻は、
彼らの人生のある時点で大麻使用障害(虐待または依存)を発症するだろう。
我々のレビューに含まれた研究では、多くの有害事象が報告されたが、その大多数は中等度または中等度の重度であったが、
解離、一般精神障害、うつ病および混乱などの重篤な有害事象のリスクを評価したのは少数であった。
最も重要なのは、含まれている研究のどれも、虐待や依存の発達を評価したものではありませんでした。

429 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:36:57.48 ID:nuBAbOON0.net
>>424

オランダのコーヒーショップでもタバコは吸えません。

コロラド州などアメリカの大多数の州では室内でタバコは吸えません。

NY市では禁煙撲滅運動が盛んで、2002年からはレストランやバーをはじめ、
オフィスビルなど室内での完全禁煙が義務付けられている。

NY市は2011年に公園やビーチ、マリーナ、ボードウォーク、歩行者用の広場
といった公共の場所での喫煙を禁じる条例に署名した。

ネバダ州は、2007年1月、法律が改正され、「公共の室内空間は原則として全面禁煙」

2006年11月、米中間選挙に合わせて実施された州民投票で、オハイオ、アリゾナ、
ネバダの3州で、レストラン・バーを含む職場を禁煙にする禁煙法が成立した。

これにより、同レベルの禁煙法を有する州は17州となった。

これらの3州は、カリフォルニア、デラウェア、ニューヨーク、コネティカット、
メーン、マサチューセッツ、ロードアイランド、モンタナ、ヴァーモント、ワシントン、
ニュージャージー、ユタ、コロラド、ハワイの14州に続く、15、16、17番目の州となった。

カリフォルニア州では1994年に、ほとんどの職場を禁煙とする「屋内職場禁煙法」が
可決された。1998年からは、例外であったバーでも喫煙が違法となった。

米国モンタナ州では、2005年4月に州議会で法律が可決され、レストランやバー、
公共建物内での喫煙を全面禁止する全米で10州目の「禁煙州」となった。

ニュージャージー州では、2006年4月から、オフィスや飲食店など公共の室内空間で
の喫煙が原則的に禁じられた。

430 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:37:17.08 ID:UsC+ljUR0.net
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d

セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb

いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html

セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED

セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html

バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm

芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4
554541545

431 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:37:27.66 ID:0VPFmB5P0.net
>>427
お前、さっきから追い込まれると、逃げて新たにレスしてるが、何者だ?解禁されると困る売人か?通報すんぞ。

432 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:37:56.41 ID:UsC+ljUR0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


433 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:39:10.61 ID:UsC+ljUR0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室+86+2+63+96598

434 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:41:02.07 ID:2YwbLiat0.net
80年代にさんざんやったけど、俺には向いてない、アッパー系もダウナー系もいらん、煙草だけでいいわ

435 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:46:53.88 ID:2kTwqFGR0.net
当初はせっせと働かせて税金をおさめさせるために禁止にしていたが
近年、たいして効果がないことに気がつき、合法化してその売り上げから税金をとる方が
合理的と判断して解禁の波が広がっている。

436 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:47:12.22 ID:3h01Y5Z50.net
>>43
やっぱりそうなんだ…。

437 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:47:14.55 ID:nuBAbOON0.net
>>424

ちなみに、↓これが2011年時点の禁煙法制定州。過半数以上の州で室内全面禁煙。

http://find-travel.cdn-dena.com/picture/articlebody/16980/750?within_original_size=true

438 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 07:52:32.48 ID:Fy8rU/400.net
>>425
それ断言してないな、
ように見えるとしかいっていない。よくわかりませんってことだな。

禁断症状は動物では認められるが、ジアゼパム(Valium)などのアヘン剤またはベンゾジアゼピンからの離脱症状と比較して軽度に見える。 (Ch.2、IOM、1999)

マリファナのユーザーはほとんど依存していませんが、いくつかはあります。 しかし、彼らは他の薬物(アルコールとニコチンを含む)の使用者よりもそうする可能性は低いと思われ、
マリファナの依存は他の薬物への依存よりも重症ではないようです。

439 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:11:52.26 ID:OXOjZNUu0.net
>>36
別にアメリカ人がこれから吸い始めるということじゃないんだよ
すでに何十年も前から吸ってて、それを現実に合わせて合法にしようってことで
何十年も前から吸っているアメリカに経済で負けまくりなのかわ日本
アメリカが壊れるとか負けてるのに恥ずかしいから止めろ
>>427
じゃあ、コーヒー紅茶緑茶を違法にしろと言わないと、お前の言い分は辻褄が合わない

440 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:27:16.64 ID:cqXACxvs0.net
>>439
カフェインは他の麻薬に比べたら他人に対する害が少ないからな
未成年への提供の禁止くらいでいいよ
今の子供でも摂取できる世の中は間違ってるそう思うだろ?お前も

441 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:36:22.04 ID:+rAp2FvA0.net
アホみたいな反論だな
お前が勝手に実証に変な意味付けしてミスリードしたいだけなのに
実際に証明されたとは認めたくないから訳そうともしない

442 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:37:38.22 ID:bDm5tGIJ0.net
日本が堕落して経済が回らなくなる意見根強いが労働者をちゃんと守らなかったのが原因になるな
最低賃金スレスレで使い潰してただただ搾取するだけな企業が多い日本には大麻解禁によって変わるかもしれない
ブラック企業の一掃につながる

443 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:41:05.72 ID:extmhEDX0.net
お酒はだめ、タバコもうまさがわからない。人生損してると思うけど、大麻なら楽しめるかな。
会社の飲み会毎回のみ放題だけど、酒飲みにお布施ばっかりさせられてる人生もううんざりだわ。

444 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:42:14.05 ID:Fy8rU/400.net
>>442
アメリカは移民を使い捨てなんだが

445 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:42:55.67 ID:uhXvhA5d0.net
まーコカインとかの流入がふせげないなら
大麻を許可してコカインを駆逐すうrしか手はないわな

446 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:43:45.99 ID:extmhEDX0.net
酒飲み飲むと本当に楽しくなるみたいだな。
インポのおれが、スケベの風俗代毎回割勘させられてるようなものと例えればわかってくれるかな

447 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:51:30.73 ID:+rAp2FvA0.net
>>379
お前が最初に貼ったのと同じことが書いてあるだけ
なんのあがきをしたいんだこいつは

448 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:55:14.73 ID:+rAp2FvA0.net
大麻と統合失調症に関係ないこと
精神疾患に関係ないこと、交通事故に関係ないこと
なんかも普通に出てくるからな

449 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:56:03.88 ID:bDm5tGIJ0.net
>>444
ここは日本なんだが?

450 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:00:35.96 ID:ZAVICnNU0.net
大麻で、いわゆるアル中やシャブ奴隷を作れるかっていうと
それは無理だから、弱い麻薬とされてるわけだ

451 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:02:11.70 ID:extmhEDX0.net
>>421
ベーシックインカムに寛容ないい加減な国民だから大麻にも寛容という因果関係もあり得るぞ。
日本みたいな自らベーシックインカムは駄目とか、増税賛成とか、サービス残業は仕方ないとか、そんな逆におかしな国民は大麻吸って働くぐらいで逆にバランスがとれそう

452 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:04:23.09 ID:+rAp2FvA0.net
>>428
>>364
そのままだな

453 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:04:34.40 ID:Fy8rU/400.net
>>448
世界保健機関

Epidemiological studies show that cannabis use may cause significant adverse events such as impairments in memory ,
impairments of motor co-ordination with an associated increased risk of involvements in motor vehicle accidents ,
alterations of judgment, and at high doses, significant psychiatric distress including somatisation, depression, anxiety, irritability, phobic anxiety, paranoid ideation, and psychoticism, .
Moreover, long-term or heavy use of cannabis has been associated with the development of dependence5 , chronic bronchitis and increased risk of chronic psychosis
disorders in persons with a predisposition for development of such disorders6, 197 . The most frequent psychiatric pathologies associated with cannabis use are bipolar
disorder, substance use disorders and specific (antisocial, dependant and histrionic) personality disorders198 . Furthermore, it has been estimated that
some 10% of those who have used cannabis at least once will develop cannabis dependence198. Based on a large epidemiological survey in the USA,
it has been estimated that among those exposed once to cannabis, 7.0% of males and 5.3% of females will develop cannabis dependence at some point
in their life, while 47.4% of males and 32.5% of females will develop cannabis use disorders (abuse or dependence) at some point in their life199 .
In the studies included in our reviews, many adverse events were reported, the majority of them were of low or moderate gravity,
but only a minority assessed the risk of serious adverse events such as dissociation, general psychiatric disorders, depression, and confusion.
Most importantly, none of the included studies assessed the development of abuse or dependence.


疫学的研究によれば、大麻の使用は、記憶障害、運動協調の障害、自動車事故8への関与リスクの増加、判断の変更、および高用量での重篤な有害事象、体調を含む重大な精神的苦痛、
うつ病、不安、過敏症、恐怖症不安、妄想念慮、および精神病5。
さらに、大麻の長期または重度の使用は、依存症の発症、慢性気管支炎およびそのような疾患の発症の素因を有する人における慢性精神病のリスク増加に関連している。
大麻使用に関連する最も頻繁な精神医学的病理は、双極性障害、物質使用障害および特定の(反社会的、依存的および組織的)人格障害である。
さらに、大麻を少なくとも1回使用した人の約10%が大麻依存を発症すると推定されている。米国での大規模な疫学調査によると、
大麻に一度暴露された人々のうち、男性の7.0%、女性の5.3%が、ある時点で大麻依存を発症し、男性は47.4%、女性は32.5%女性の大麻は、
彼らの人生のある時点で大麻使用障害(虐待または依存)を発症するだろう。
我々のレビューに含まれた研究では、多くの有害事象が報告されたが、その大多数は中等度または中等度の重度であったが、
解離、一般精神障害、うつ病および混乱などの重篤な有害事象のリスクを評価したのは少数であった。
最も重要なのは、含まれている研究のどれも、虐待や依存の発達を評価したものではありませんでした。

454 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:14:07.79 ID:Fy8rU/400.net
>>452
やっぱりこぴぺとかカナビススタディハウスしか読んでないんだな。合法化論者は。

http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Systematic_reviews_on_therapeutic_efficacy_and_safety.pdf?ua=1

455 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:15:13.82 ID:+rAp2FvA0.net
>>453
だからさ、関係ないとちゃんと示してるのもあるの
だいたいその手のいつも思うが自己治療と区別できてんのか

456 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:20:52.38 ID:qIT/7vLrO.net
基本、吸いたい奴は吸えばいいだろ。イチイチ国や他人に口出しされる必要ない。

457 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:21:01.84 ID:+rAp2FvA0.net
大麻を吸う人派不安症が多いを大麻によって不安定になったかと思うか
不安症だから大麻を吸ってるのかって話
統合失調症なんて今は知らないがほとんどタバコ吸う
これタバコが発症させてるとは言われない
自己治療で吸ってると言われる

458 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:22:05.71 ID:+rAp2FvA0.net
スマホの変換がおかしいな
まぁどうでもいいわ
どうせこの流れ止まらんし

459 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:25:16.82 ID:/WXdQ4Iu0.net
大麻批判は朝鮮人だろ?
北の覚せい剤が売れなくなるからな

460 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:25:44.99 ID:OXOjZNUu0.net
>>440
お前の話だとカフェインも違法にしないと辻褄が合わないということ
話の辻褄の問題なのに逃げるなよ

461 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:27:11.67 ID:OXOjZNUu0.net
>>459
大麻自体の密売で儲けてるからな、チョンは
ヤクザの四割はチョン

462 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:28:52.55 ID:/WXdQ4Iu0.net
知ってるか?
日本じゃ覚せい剤よりも大麻は重い犯罪なんだぜ
誰がみても覚せい剤の方が人間破壊するのにな
そう言えばなんで日本にはパチンコがあるんだろ?
日本はギャンブル禁止なのにな

これらは何を意味しているのか?

463 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:30:04.27 ID:ZAVICnNU0.net
シャブは日本が誇る発明品だから…

464 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:31:21.89 ID:Fy8rU/400.net
>>462

法定刑は
覚醒剤10年以下の懲役
大麻は5年以下の懲役

465 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:34:29.99 ID:Fy8rU/400.net
>>455
交絡因子が排除しきれてないから
証明不十分という研究を
大麻は精神病の原因にならないと
大麻合法化論者がわざと誤訳しているのなら
みたことがある

466 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:38:40.54 ID:+rAp2FvA0.net
>>465
いやただ単に大麻使用と糖質家系かどうかの調査だよ
whoとかでもそういってないか?
素因のある人間に影響与える的なやつ
つまり統合失調症発症率が変わらないのは当たり前ですってこと

467 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:40:39.87 ID:bDm5tGIJ0.net
>>465
有害性はあるのはわかったけども嗜好品の一種だってのを理解してるか?

468 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:42:06.42 ID:Fy8rU/400.net
>>466
それも
そういう可能性を排除できないといってるだけなのを、
精神病の原因は大麻ではなく遺伝と
大麻合法化論者がわざと誤訳しているのなら見たことがある

469 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:43:22.45 ID:OXOjZNUu0.net
日本の大衆が大麻厳罰を支持するのは世の中が変わるのが怖いという超保守主義、超チキンだから
憲法を改正しないのと同じ
変えると世の中が変わるかも知れないのが恐いから
憲法が正しいか間違ってるかではないのだ
単に変えるのが恐い

470 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:44:30.14 ID:Fy8rU/400.net
>>467
ウルグアイ以外では違法な嗜好品ですが
ウルグアイでも量に厳格な制限があり
登録が必要で監視対象になるんじゃなかったか

471 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:45:56.41 ID:+rAp2FvA0.net
>>468
反対論者も同じだよ
科学的に裏付けられてない

472 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:46:07.62 ID:bDm5tGIJ0.net
>>468
大麻は生真面目な人間がやれば自己嫌悪からバッドトリップに陥りやすいが
コントロールは簡単にできる

473 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:46:19.82 ID:Fy8rU/400.net
>>469
原子力とか自動運転技術では
攻めに入ってリスクをとる必要あるけど
たかがらりらり薬でリスクを負うのは馬鹿

474 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:46:43.87 ID:Zz5a646H0.net
日本もやろうぜ

475 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:48:08.14 ID:sRFPqU7H0.net
せっかくアメリカが壮大な人体実験をしてくれてるんだから、20年くらい待ってからで良いわ

476 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:48:35.64 ID:WfVAxWFq0.net
これは大麻ハウスではなく、一般商用施設内でも使用できるのか
そうなると、また開放されたな、イオン内でも可能性あるな
幻覚大麻使用して、踊りながら買い物する人が増えるんだろな

477 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 09:48:55.17 ID:Fy8rU/400.net
>>471
公衆衛生では
疑わしきは罰する
だそうです。
蔓延してやっぱり危険でしたでは取り返しがつかないからね。
それに大麻は一度世界中に蔓延したときに
経験的にやばいとわかって
世界中で禁止された薬ですから

478 :名無しさん@13周年:2016/11/19(土) 09:56:22.52 ID:0XzQZK8KJ
そこらの居酒屋じゃみんなアルコールキメて
ラリって大騒ぎしてんじゃんw
ラリった奴が店の看板壊したり通行人に絡んだり駅員殴ったり
住居侵入したり、ひき逃げしたり、家では家族へDV、etc。
挙句に飛びすぎて何にも覚えてないからなあw
大麻なんて今更だろw

479 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:01:09.87 ID:extmhEDX0.net
庶民は疑わしくは罰する、偉い人たちはどう見ても黒でも放置。
それが日本

480 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:01:19.61 ID:OXOjZNUu0.net
>>473
250種類の病気を改善する効果があると言われてるんだけど
欧米では7〜10%の人が大麻をたしなんでいるけど、ここ20年くらい、経済で日本は欧米に負けまくりだよな
どこにリスクがあるのか?

481 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:01:58.56 ID:+rAp2FvA0.net
えーオバマの時代からハーバードで当たり前に吸ってて
問題ない扱いなのにか
俺が大学生のときは煙草ばっかで大麻なんて聞かなかった
卒業して数年でやたら大麻大麻いってて煙草はキャンパス内全面禁煙化
変化のスピードに驚くわ

482 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:04:12.14 ID:bDm5tGIJ0.net
>>470
日本では個人で酒造がみとめられてないし 酒造は簡単であるが罰金もある
それにウルグアイは個人で月に40gまでなら購入していいとなってるが
一般的なイメージでは月に40gといえば、どうだろう一日にタバコ3箱ぐらい吸いますって言うようなもんだな

483 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:04:48.32 ID:OXOjZNUu0.net
>>477
歴史の捏造
問題にもなってない時に、メキシカンが吸ってるという人種偏見によって、アメリカで違法化されたのが始まり

484 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:07:08.72 ID:bDm5tGIJ0.net
>>477
大麻が禁止されたのは禁酒法がなくなってあぶれた麻薬取締り長官の鶴の一声で始まったに過ぎないが?

485 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:12:48.89 ID:Fy8rU/400.net
>>484
http://www.healthcarecenter.osaka-u.ac.jp/kyougikai/06_files/taima2010/p4.pdf

1924年11月20日、エジプト代表モハメド・エルグインデイは「ハシシュは、オピウム以上ではないにしても、それと同程度に有害である」と発言し、ハシシュの追加が要求された。
「エジプトの精神障害者の30-60%はハシシュによる」とのエルグインデイの発言は中国やアメリカ代表団の支持を取りつけた

486 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:16:53.83 ID:Fy8rU/400.net
>>480

世界第二の経済大国も、世界第三位の経済大国も大麻を厳禁してますが。
というか、大麻の危険性について言うときは、「交絡因子」を厳格に要求するのに、
経済成長の理由なんて、大麻以外にもいろいろあるのに、大麻の安全性を主張するときは交絡因子はまったく考慮しないというのが大麻合法化論者。

公衆衛生において疑わしきは罰するのが原則であれば、
普通は逆の発想になるはず。
危険性がいわれているものについて、厳格な因果関係の証明がなければ、規制できないんでは、
跡で危険性が判明したときに取り返しがつかないんだから。
本当に無責任なやつらだわ

487 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:24:03.70 ID:OXOjZNUu0.net
>>486
世界の主要国の中で大麻使用者が極端に少ないのは日本、中国、韓国だけなんだよな
はっきり言って日本の真似なんだよ
中国、韓国の近代は日本の真似こじきの歴史だから
アジアの三馬鹿トリオだけが大麻厳罰なんだよ
恥ずかしいね
イエローモンキーそのもの

488 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:30:01.36 ID:Fy8rU/400.net
>>487
オランダが隣国から汚物を輸出するなと批判されたり、
ウルグアイやアメリカの州の合法化が、国連機関から批判されているのは見たことがあるが、

日本がアメリカ人の大麻犯罪者を処罰して批判されたとか見たことがないよ。

489 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:30:14.66 ID:OXOjZNUu0.net
>>486
大麻よりロキソニンの副作用の方が恐いわ
大麻で済むならロキソニンを飲まないで大麻で済ましたいよ
ロキソニンで副作用が出てもお前は責任取らないんだろ
無責任だ

490 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:31:57.59 ID:OXOjZNUu0.net
>>488
高木を極悪人扱いしてるのを奇異の目で見られてるけどね

491 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:35:52.25 ID:bDm5tGIJ0.net
>>485
アメリカの鶴の一声で始まったもんではないのね
かといっても、日本の大麻取締法の発端はアメリカの麻薬取締り局長官の鶴の一声にすぎないな
ニクソン政権時代も有害性をしめす研究をしても答えがでずにプロパガンダでいいやってなった様なもんだし
>>486
だがアメリカでは合法の州が民意によって増えているのは事実
嗜好OKの州と医療用はOKの州も混ぜるとアメリカ半分の州は大麻合法になってる

492 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 10:38:13.13 ID:bDm5tGIJ0.net
>>490
日本のスノーボードの選手処分して外人からは苦言を呈されてたな

493 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 11:38:21.81 ID:6qA+6tX10.net
>>414
無駄無駄w大麻吸って働かなくなるとかもうとっくに嘘だとばれてるからw

大麻があろうがなかろうが働かないやつは働かないよ
日本のヒキニートなんて大麻見たこともないだろw

494 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 11:40:00.16 ID:p6Vlr54R0.net
>>489
ロキソニンの副作用は胃薬で防げるやん
大麻の副作用は何で防げんの?

495 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 11:56:29.04 ID:+rAp2FvA0.net
大麻自体が抗がん剤やオピオイド系鎮痛剤の副作用どめだけど
なんの副作用が気になるんさ
>>494

496 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:04:45.38 ID:Fy8rU/400.net
>>493
うそだと思っているのは大麻合法か論者だけで、
アメリカ政府も、オランダ政府も、日本政府も、国連も、うそだなんて言っていない。

政府を疑うのは重要なことだが、かといって、政府が言う警告が嘘だと断言するのはきわめて危険だし、
精神病を疑われているようなものについては特にそう。
警戒するのが当然。


WHO
「標準化された診断基準を用いる臨床的及び疫学的研究は、薬物使用に対するコントロールの損傷又は喪失、業務遂行能力の妨げとなり、
大麻使用を原因とする、認知と自発性のハンディキャップ、そして、特に深刻な長期常用者における自尊心の低下や抑うつ状態など、
その他の関連問題を特徴とする大麻依存症候群に十分な証拠を示した」
http://whqlibdoc.who.int/hq/1997/WHO_msa_PSA_97.4.pdf

497 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:05:45.01 ID:EJ073mmpO.net
大麻にも受動喫煙があるらしいね
子供への悪影響は考えていないんだろうな

498 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:38:56.11 ID:OXOjZNUu0.net
>>494
副作用を抑えるために胃薬を飲まないといけないのか
酷いもんだな

499 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:43:32.13 ID:OXOjZNUu0.net
>>497
大麻は煙草と違って一日中吸うわけじゃない
依存性、禁断性は煙草に比べて著しく低いからな
アメリカでも週に二、三回、夜、自宅の自分の部屋で寛いでいるときに一服という使われ方が多い
だから煙草に比べて子供が受動喫煙する可能性は極めて低い

500 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:44:57.55 ID:bCxPwFzF0.net
モルヒネで十分
許可されているモルヒネでも医者が使いたがらない
日本人は死に際の苦痛も切腹文化、痛みに強い民族(´・ω・`)

501 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:47:36.83 ID:JiFqERzc0.net
>>499
産業用大麻とか言い訳して大麻吸ったり
大麻吸いつつ立候補とか
依存性と禁断性はタバコの比じゃないだろ

受動喫煙の問題も発生してるんだろうが隠蔽されてると考えるべきだな

502 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:54:36.90 ID:6qA+6tX10.net
>>496
そんなのを信じてるのは大麻を使ったことも使ってるやつを見たこともないやつだけだろw
大麻で自尊心の低下や抑鬱状態とか本当にあるのか疑わしいな
むしろそういうものを治癒するものだし
仮にあったとしても極々レアケースの上によっぽど大量に摂取しないとないだろう
そうでなければ規制の緩い国はもっと大問題になってるはず

503 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:57:22.77 ID:JiFqERzc0.net
大問題になったから解禁というろくでもない解決策を取ったわけだろ

504 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 12:57:51.53 ID:6qA+6tX10.net
>>500
馬鹿すぎるw
>>500が癌の痛みでのたうちまわって死にますようにw…(-人-)

505 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 13:01:18.05 ID:OXOjZNUu0.net
>>501
本気で大麻の方が依存性や禁断性が高いと思ってんのか
大麻反対派の知識、知的レベルはこの程度というのが露呈した
お前独自の思い付きで語るなよ
レベルが低いなあ
煙草より依存性や禁断性は著しく低いというのは世界の常識だよ
ニコチンの依存性はヘロイン並み
大麻の依存性はカフェイン以下
煙草は合法だから目立たないだけ
煙草を違法にしたら刑務所がパンクする
煙草って、止められない人は絶対にやめられないからな

506 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 13:05:13.61 ID:bO3jICa00.net
>>500
モルヒネのオピオイド受容体と
大麻のカンナビノイド受容体では働きが違うんだよ
オピオイドは癌疼痛とか神経損傷といった
神経由来の痛みに効果が期待できない場合がある
大麻とモルヒネの併用でモルヒネの耐性や中毒性を抑えて
モルヒネもずっと使えるようになるってことだよ

507 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 14:14:28.76 ID:c8TmvjXu0.net
>>496
【WHO、規制薬物使用の非犯罪化を推奨】2014年07月21日
http://slashdot.jp/story/14/07/20/227222/

HIVの予防や治療に関するガイドラインで、WHO(世界保健機関)が
各国に規制薬物使用の非犯罪化を推奨。

「UNGASSの成果文書」各国の対応
http://cndblog.org/2016/10/cnd-intersessional-meeting-10-october-operational-recommendations-on-demand-reduction-and-related-measures-including-prevention-and-treatment-as-well-as-other-health-related-issues/

We will promote the inclusion of certain cannabinoids in schedules.
We will review a number of substances in November, including on cannabis.

我々は、特定のカンナビノイドを含めた規制レベルを推進していきます。
我々は、11月に大麻を含むいくつかの物質を見直します。

大麻と大麻樹脂 薬物依存に関する専門家委員会
http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/8_2_Cannabis.pdf

この文書は、WHOとWHOの専門家によって考慮されるいくつかの面をリストします。
薬物依存(ECDD)委員会は、そのようなチェック、手続き的な面を含めます。

・現在のコントロールレベルに関する考慮点

ECDD評価条件(特定の注意を必要とする面を含む); そして、例えば若干の他の考慮点
薬用大麻の品質保証。 この文書の目的は、36th ECDD会議を導くことです。

この15年で、多くの国は、大麻を医療目的に使う自由を許可しました。
現在の規制レベルWは、殆ど、又は、全く大麻に治療的価値が無いと言う仮定に基づきます。

事務局が大麻、大麻樹脂のチェックを予定しているのは、この背景に対してです。
この文書では、大麻の見直しを調製するための検討が議論されています。

現在、大麻と大麻樹脂は、同時に規制Iと規制IVの2つで規制されています。
したがって、委員会ができる改正を提案します。

a。 規制Iを維持している間、規制IVから除去
b。 規制IVからの除去と、規制Iを規制IIに移動
c。 規制IとIVからの除去
d。 特定の準備のために免除して、IまたはII上での配置を結合して規制IIIに置く

5番目のオプションは、ステータスの変更をしない。

508 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 14:15:21.91 ID:c8TmvjXu0.net
http://www.who.int/substance_abuse/facts/cannabis/en/
「抗うつ薬、食欲刺激、抗けいれん薬として喘息と緑内障の治療を含む 制御の研究で実証されています。この分野で研究を続ける必要がある」

http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/63691/1/WHO_MSA_PSA_97.4.pdf
1997年の世界保健機関 (WHO) の報告書は、大麻精神病 (cannabis psychoses) の存在は、臨床観察から言われている仮説の障害であり、
大麻の使用を中止すると数日以内に治るもので、明確に定義されておらず、大麻使用者に発生した他の精神病性の問題と統合失調症とが
明確に鑑別されていないとしている。

509 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 14:27:59.25 ID:c8TmvjXu0.net
>>477
>それに大麻は一度世界中に蔓延したときに
>経験的にやばいとわかって
>世界中で禁止された薬ですから

嘘をつく理由はなんだ?

事実上すべての大麻の使用を禁止する法律が、アメリカで成立した。それは、1937年に成立したマリファナ課税法と言う法律である。
これは、マリファナの害を防ぐ法律ではなく、大麻製品に課税する法律である。この法律は、経済界と財務省の暗黙の合意の元に作られた法律であった。
この法律は、大麻を市場から抹殺することで林業と合成繊維業界を活性化するために制定された法律で、
税金を取ることで特定の産業界に補助金を出しているのと同じ効果をねらった法律である。大麻に税金をかけることで、大麻製品の価格が上昇し、
製紙原料が、大麻から木材に移り、繊維原料が、大麻から合成繊維に移ることで、製材業者や合成会社が設備投資を行うようになり、その結果経済が活性化するだろう
と言う政府の実験であった(7)。この法律が発効して2年後、時の大統領ルーズベルトは、大麻の栽培を禁止したことは述べずに「石油や石炭から出来た合成プラスチックが、
過去に天然物から作られていた多くの製品に取って代わった」と自慢した(8)。

(7) Du Pont, Annual Report, 1937.
(8) L. Du Pont,.From Test Tube to You," Popular Mechanics (June 1939): 805.

510 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 15:29:00.78 ID:nuBAbOON0.net
>>485

それ、阪大教授が書いた学生を嘘で脅す為の文書ね。
どうして、阪大って嘘で脅してまで大麻を悪者にするんだろうね?

>「エジプトの精神障害者の30-60%はハシシュによる」

と言う90年以上前の発言が、何の科学的根拠もなく、
大嘘である事くらい、どんな人にも直ぐに看破できる。

511 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 15:41:43.25 ID:ny0jLsJZ0.net
>>508
大麻礼賛の連中の情報は古すぎるんだよなw
古い誤った情報を臆面もなく貼るから質が悪いw
 
アメリカ眼科学会は大麻は緑内障の治療に使えないってさ
https://www.aao.org/eye-health/tips-prevention/medical-marijuana-glaucoma-treament

他の用途についても、既に臨床研究がかなり行われて
前評判ほどの効果が無いことが分かりつつある。
評判倒れってやつだなw

512 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 15:52:57.35 ID:ny0jLsJZ0.net
>>495
大麻賛成派触れ込み以上に、大麻の副作用は強い。
上述の緑内障の場合も副作用が強いことが問題として挙げられてるし、
多発性硬化症の臨床研究でも副作用のせいで15-20%が6ヶ月の治験期間
を待たずに治療を中止した。

513 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:03:55.25 ID:m/216VeZ0.net
>>511
大麻合法化論者は大麻が脳に悪いというのは嘘っぱちだというけど、
アメリカ眼科学会も脳に悪いっていってるな。
アメリカ眼科学会まで脳に悪いっていっているのに、これを嘘っぱちだとか言う蛮勇は普通はない

この研究では、マリファナを喫煙したり、その有効成分の形態を丸剤または注射剤として摂取すると、IOPが低下することが判明しました。 ただし、IOPは短時間(約3?4時間)だけ低下します。

この短期間は、緑内障治療としての大麻の使用の主な欠点である。
緑内障は24時間治療する必要があるため、一貫して低下したIOPのメリットを得るには、毎日6?8回、大麻を喫煙する必要があります。
マリファナの気分を変える効果のために、毎日喫煙すると、あなたの精神的能力のピーク時に運転したり、機器を操作したり、機能したりすることができなくなります。

マリファナがあなたの能力に及ぼす影響は、この薬の唯一の副作用ではありません。

マリファナのタバコには、肺にダメージを与える何百もの化合物が含まれています。
研究では、特に高用量で大麻を定期的かつ頻繁に使用することは、短期間の記憶と集中の問題を引き起こすことが示されています。

514 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:04:46.97 ID:ny0jLsJZ0.net
>>510
それが今の基準で正しいかどうかは問題じゃないだろw
>>477は当時禁止された理由の根拠として、「当時の世界の懸念」があったことを述べたのに対して、
>>484がそれは違うと反論した、それに対して>>485は「当時の世界の懸念」の証拠を出してきただけで、
「当時の世界の懸念」が今の基準に照らしてどうかということは全く問題ではない

515 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:08:32.69 ID:nuBAbOON0.net
>>511

大麻が眼圧を下げる、と言うのは間違いなく臨床的事実。
そりゃ、眼科学会は効果がないと言うだろうさ。
大麻で緑内障を緩和出来たら商売上がったりだ。

そもそも、大麻肯定派だって重度の緑内障は、既存の処方薬や、外科的手術が
有効なのは分かっている。

そう言う事も含めて、患者、医師は適切な医薬品を選択している。

米政府、合法大麻で年165億円の医療費を節約
http://forbesjapan.com/articles/detail/13399

大麻が「代替治療法として利用できる可能性のある」症状に焦点を絞り、メディケアの
「パートD」データベースから 8,700万件以上もの処方箋を調査。対象とされたのは、
不安、うつ、緑内障、吐き気、痛み、精神病、発作、睡眠障害、痙(けい)性の9症状だった。

論文によると、このうち大麻が症状改善につながることを示す臨床的証拠が最も多いのは
痛みで、その信頼度は「中程度」とされている。

その他の8症状についての臨床的証拠の信頼度は「低い」または「非常に低い」と
評価されている。

これら9症状のうち、8つで処方薬利用が減っていた。中でも最も大きく減少したのは
鎮痛剤で、医療用大麻を合法化している州では、 合法化していない州と比べ、医師1人
当たりの鎮痛剤処方が11.5%減、件数にして3,645件少なかった。

これは、統計学上でみても大きな意味を持つ差だ。さらに、うつと発作に対する処方薬
利用も大きく減少していた。

処方薬利用が唯一増加していたのは緑内障だったが、これは想定の範囲内だったと
研究チームは述べている。 というのも、大麻には眼圧を大幅に下げる効果があることが
示されている一方で、その効果は1時間程度しか持続しない。

そのため、患者がたとえ大麻の効能について耳にしたとしても、最終的には処方薬を
選ぶ傾向にあるのだという。

516 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:13:10.89 ID:nuBAbOON0.net
>>514

ところで2chの逃犬、負け犬君。

何時になったらWHOの文書を訳してくれるのかな?
訳せずに逃亡して、ほとぼりが冷めたらネガキャン開始か?

心底、厚顔無恥な奴だな。高校2年生レベルの翻訳も出来ないとは呆れ果てる。

517 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:20:43.78 ID:m/216VeZ0.net
ネガキャンっていうか眼科医のHPにも脳に悪いって書いてあるんだから
素直に脳に悪い可能性が高いと受け取るのが普通だろうに。
厚生労働省もアメリカの眼科学会も嘘つきとまで言って、大麻を安全と信じる必要はないだろ

518 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:24:19.16 ID:nuBAbOON0.net
>>514

反対派が言っている「公衆衛生では疑わしきは罰する」と言うのも、
反対派が捏造した完全なる嘘八百。

それは「食品衛生の考え方」、食品会社などで検査基準として
取り入れられている考え方です。

つまり、QCで細菌や異物が発見された時は、同一ロット以外にも、
「疑わしきは罰する」と言う考え方で検査、及び破棄などすると言う事。

大麻の議論に持ち出すような話ではない。

「疑わしきは罰する」なら、酒やタバコ、運転、登山まで、
全て禁止にしなければならない。

519 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:29:19.33 ID:nuBAbOON0.net
>>517

脳に悪いなら酒こそ即刻禁止です。

最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。

アルコールは脳を萎縮させることが知られています。

http://i.imgur.com/9Jp8bms.jpg (MRI画像参照)

日本におけるアルコール依存症患者は600万人とも言われています。

対して大麻使用者の脳へのダメージは最新のMRI解析をもってしても確認できていません。

【毎日大麻を使用する青年または大人の脳形態計測学的変化は大きく関連付けられていません】
http://www.jneurosci.org/content/35/4/1505.abstract

グループの重要な交絡変数は、以前に発行された研究よりもはるかに大きいく、
アルコールの使用に一致しました。

高分析機能 MRI スキャンを利用しての計測では、大麻使用による
側坐核, 扁桃体, 海馬と小脳の統計的有意差は見つかりませんでした。

以前の研究では、アルコール使用、性別、年齢、および他の変数を慎重に制御しなかった結果、
大麻使用と皮質下構造物の標準体積や形状測定間の関連付けを示した。


アメリカ国立薬物乱用研究所の資金提供による研究結果をUPしておく。
ここでも、脳の変化は、大麻の影響ではなく遺伝的、環境要因との研究結果が出ている。

大麻使用のための脳の構造と素因
https://www.drugabuse.gov/news-events/latest-science/brain-structure-predisposition-cannabis-use

セントルイスのワシントン大学の研究者による、脳に関して大麻の影響を調べる研究は、
双子と兄弟の(483人の参加者)サンプルからの、神経画像処理データ分析で行われた。

大麻使用と非使用の兄弟/双子で比較した場合、大麻ユーザーと非大麻ユーザーの間で
有意差は見つかりませんでした。

脳の容積測定の違いが共有遺伝子であるか環境要因に起因していること判明したが、
大麻使用に起因しなかったことを示しました。

NIDA(国立薬物乱用研究所)によって研究資金は供給されました。

520 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:30:37.70 ID:6qA+6tX10.net
>>517
医療大麻なんて存在しない、などと詭弁を言う厚労省
大麻反対運動に資金提供してる製薬会社
世の中嘘だらけだと思ったほうがいいな

521 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:35:56.17 ID:4TRpNK7/0.net
FEMA的に問題無い土人が増えるだけだからおkになったんだろうアメリカには碌に皆医療保険も無いし

522 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:37:51.22 ID:nUWrEIU60.net
大麻は体の機能不全に効果があるみたいだな 癌とか認知症、緑内障とか
でもこういった場所で大麻を吸うなよ
米国製の嗜好用大麻製品は添加物まみれと言う噂だぞ

523 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:42:24.05 ID:4TRpNK7/0.net
>>487 その辺の諸国では摂取者の健康よりも寧ろ収税額が減るだろの一言で皆納得しちゃうからなw
東アジアは徴税者側の論理が納税者にも素直に受け容れられ易い文化的土壌が有る
漢文明4000年とか言ってもイエロー漢民族は碧眼呂不韋グループの所有する官隷民隷だったんだしwww

524 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:43:40.82 ID:m/216VeZ0.net
>>519

その研究がどこまで信用できるかは他の研究機関の評価によらざるをえないんだけど、
アメリカの医師会とか眼科学会とか、WHOとかはそれほど評価してないってことじゃないの
その論文を信用して間違いだったじゃすまされないからな。

525 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:44:48.07 ID:nuBAbOON0.net
>>514
>今の基準で正しいかどうかは問題じゃないだろw

すげーな。反対派から完全にアカデミズムの否定。
科学的根拠など正しくなくても良い。有耶無耶な「懸念」と言う感情論が大事。

完全に反対派は「反知性主義」だな。狂っている。

大麻はここの反対派のような非科学的な感情論により、
90年前に国際的に禁止されました。

その嘘が暴かれ、非犯罪化/合法化の流れにあるのが現状です。

526 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 16:50:43.00 ID:XSaUXSqC0.net
>>4
コロラド州からテキサス州に入るときにはコロラドナンバーの車は警官に停められるそうな…

527 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 17:33:57.59 ID:6qA+6tX10.net
>>524
そんなにビビんなくても大丈夫だってw
医療大麻が使われてるのなんてここ最近の話じゃない
そして問題が起きてることもない
そういう現状を見れば大丈夫なのは明らか

528 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 17:41:31.35 ID:ZAVICnNU0.net
害悪しかないのに受け入れられてる麻薬

それは砂糖

529 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 21:02:13.11 ID:JiFqERzc0.net
>>505
それが事実なら解禁運動はおきないし
産業用大麻とか医療用大麻とか言ってる連中が
大麻でパクられるわけがない

530 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 21:13:28.90 ID:i52KDQZa0.net
>>529
謎理論

531 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 21:30:50.89 ID:qJcJSuuV0.net
>>511
だから?
大麻が所持してるだけで逮捕される様なものじゃないことには変わりないだろ
無駄に地下に潜らせておくだけ薬物問題が悪化してるというのが現実で、
日本も地方の高校生が簡単に入手できるくらい蔓延してる
リスクよりもベネフィットの方が大きいから合法化が進んでる現実を見ろよ
4000万人が住むカリフォルニアに住む住民が嗜好目的も認め、
コロラドでは公共の場所の使用も認めた。

緑内障に使えないと言ってる医者がいるから、臨床試験すらも禁止して
ヤクザには和歌山のはずれで末端価格20億にもなる量を育てさせて
田舎の高校生が簡単に売人から大麻を買えてる様な現状をそのまま放置しろと?

532 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 21:37:56.04 ID:qJcJSuuV0.net
>>511
役に立たないから必要ないっていう主張するなら使わなければいいし、
近づかなけりゃいい話だろ
漢方だって積極的に取り入れてる医者もいれば、全く信用してない医者だっている。
両方を合わせて使う医者だって当たり前の様にいる。自分で使うなら絶対漢方薬っていう医者だっている。
緑内障に効かないって言ってる医者がいるってレベルでギャーギャー騒いで解禁の流れが止まるわけないだろ

533 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 22:03:22.10 ID:6NifUbe40.net
>>511
そうだそうだ!古い情報を恥も臆面もなく貼るなんてタチが悪すぎる
>>485に同じこと言ってやれ!!

534 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 22:18:19.34 ID:gRkfiSmx0.net
それじゃ最新情報だ

Nature Japan Volume 539 Number 7629 2016年11月17日
Cover Story: リスクの高い賭け:大麻使用が脳の報酬経路に及ぼす影響
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/80604

Nature Volume 539
http://www.nature.com/nature/journal/v539/n7629/
ヒトにおける大麻使用は、線条体におけるドーパミンの減少と関連している。
陽電子放出断層撮影は、大麻使用者において線条体ドーパミン合成および放出能力が低いことを示している。

みんなNature買えよ(毒笑

535 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 22:45:49.32 ID:qY1Uhp/u0.net
>>515
ちょー待てよ
>その他の8症状についての臨床的証拠の信頼度は「低い」または「非常に低い」と
>評価されている。
医療大麻ってこんなもんなんだ、そりゃ大麻礼賛の連中の情報は古すぎるって言われるわw

536 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 22:54:48.28 ID:nuBAbOON0.net
>>534

前にも言ったよ。

脱法ハーブと大麻の区別も出来ないアホな研究に微塵の価値もない。

>合成類似体 ( 一般にスパイスと呼ばれる )の入手可能性 、

>THCのドーパミン・システムに対する効果に関して、人間と動物実験に矛盾する証拠があります。

>将来の研究は、THCの長期と発達上のドーパミン作用の影響を調べなければなりません。

ところで何時になったらWHOの文書を訳せるの?
ID変えながら逃げ廻っても無駄だよ。
おまえの知的レベルの低さは皆に知れ渡ってしまった。

537 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 22:58:03.11 ID:nuBAbOON0.net
>>535

馬鹿だね。それも以前に回答している。無限ループは無用!

大麻の臨床試験は最近まで長い間禁止されてきた。
禁止されているのだから、研究論文のエビデンスレベルが低いのは当たり前。

禁止しておいて、エビデンスレベルが低いと言うのは政府機関の詭弁だ。

538 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:03:49.47 ID:Hbw0OZrY0.net
誰でも栽培できて乾燥させれば簡単に吸える。タバコやめれる。

539 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:06:31.05 ID:gRkfiSmx0.net
>>536
そういうオマエは
コピペの人∧異性体の人かよ、相変わらず悪意ばらまいてるな

540 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:11:52.33 ID:TgAz2tsF0.net
石油業界、医療業界の工作員は必死に偽情報流すな

最強の大麻が復活されては困るからインチキ情報垂れ流すんだろ

医療、燃料、繊維 全てが大麻に負けると利権にかかわるからな

541 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:18:09.74 ID:TgAz2tsF0.net
大麻>>>>>壁>>>>パチンコ、酒、タバコ

インチキ工作員どもは
この図式に反論してみろ

542 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:28:24.85 ID:nuBAbOON0.net
>>536 追加情報

>THCのドーパミン・システムに対する効果に関して、人間と動物実験に矛盾する証拠があります。

この動物実験は人体での研究で否定されています。
このことを著者は「矛盾」と表現している。

【大麻は脳内報酬系への作用が弱い】
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/4d31e93ea904c0ef37fdbaf00e7d5aee

大麻は酒やタバコやコーヒーより中毒になりにくいことは医学的に証明されているのです。

大麻はTHCによる脳内報酬系の活性化による多幸感が得られ、CBDなど他の成分によって
依存が起こらないようブレーキをかけているような感じです。このような複数の成分に
よる相互作用によって脳内報酬系への活性化作用が適度に制御されていることが大麻に
依存性が低いことの理由の一つと言えそうです。


THCの嗜好用量は、ヒトの線条体において重要なドーパミン放出を生成することはできますか?
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19539765

結論:

これまでの最大規模の研究では、嗜好大麻ユーザーは、標準的な大麻タバコと
同等の経口THCの投与量からドーパミンを大量に放出しないことを示しています。

この結果は、統合失調症の危険因子として大麻を媒介するメカニズムとして、
線条体ドーパミン放出の現行モデルに挑戦します。

大麻の主要成分であるTHCは、脳の線条体のドーパミンの分泌を増加させるので
統合失調症のリスクを高めると言われてきたが、神経画像ジャーナルに掲載された
研究では、実際には ドーパミンが増えないことが示された。

この研究は、イギリスのインペリアル・カレッジ MRC臨床科学センターのチームが、
レクレーショナル用途の大麻経験のある13人の健常者を対象に行ったもので、
THC10mgとプラセボを経口投与して、線条体ドーパミン・レベルを [11C]-ラクロプリド
PET画像を使って測定して比較した。

その結果、[11C]-ラクロプリドに対するTHCの影響には目立った変化は起こらなかった。
この結果から、経口THC群のドーパミンの量は、プラセボ対照群と変わらないことが
明らかとなった。

これまでは、動物実験によって線条体のドーパミンが増えること示した実験を根拠に、
大麻による線条体ドーパミンの増加が統合失調症の リスク・ファクターとなるとする
モデルが広く信じられてきたが、今回の研究で、人間では必ずしも成り立たって
いないことが示された。

543 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:30:25.28 ID:nuBAbOON0.net
>>542 自己レス

対して・・・

タバコは脳の報酬系に働き掛けてドーパミン放出量を増やす。
だから依存性が大麻より格段に高い。

【大麻は脳内報酬系への作用が弱い】

タバコの基礎知識
http://nonsmoking-club.jp/knowledge/

タバコを吸うと、肺から吸収されたニコチンが静脈注射よりも短時間で脳に達します。
そして、「脳内報酬回路」といわれる神経系(別名「快楽神経系」)にあるニコチン
受容体に作用して、快楽物質であるドパミンを過剰に放出させます。 この神経系が
主に薬物依存に関わっていると考えられています。常習的な喫煙者はニコチン受容体の
数が増えていて、このことが喫煙本数の増加や禁煙後の禁断症状の程度と関係している
といわれています。

544 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:34:00.92 ID:JiFqERzc0.net
コロラドのひどい治安は高い大麻使用率が原因だろ
日本があんな状況になるのは困るわ

545 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:36:00.85 ID:gRkfiSmx0.net
ごちゃごちゃ言っておりますが
Natureの記事での結論は
>THCへの曝露はドーパミン系に複雑でおそらくは長期的な影響をもたらすと結論している。

詳しくはNatureを買って、どうぞ

546 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:44:41.30 ID:nuBAbOON0.net
>>542 追加情報

反対派は、大麻を使用するとドーパミンが、ガバガバ出ちゃうと主張していました。

近畿大学のアホな川畑御用学者によると、大麻や覚醒剤などの薬物は脳内の
神経細胞に作用し、神経伝達物質「ドーパミン」を過剰に分泌させるそうです。(笑)

>違法薬物に詳しい近畿大薬学部の川畑篤史教授(病態薬理学)はこう指摘する。

>川畑教授によると、大麻や覚醒剤などの薬物は脳内の神経細胞に作用し、
>神経伝達物質「ドーパミン」を過剰に分泌させる。ドーパミンは学習や意欲などに
>作用する物質とされるが、過剰分泌は快感を生み、脳がこの快感を覚えてしまえば、
>「より強く作用する覚醒剤などに誘引されるようになる」という。

しかし、>>542 の研究データでもドーパミン放出量は増えていない。

反対派はマスメディアでも嘘ばかり垂れ流して国民を騙していると証明されました。

547 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 23:46:22.72 ID:gRkfiSmx0.net
増えるどころか減ってるって話ですね

548 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:04:18.75 ID:ky+4gWAf0.net
>>541
麻薬の話をしてるのにパチンコが出てきたのはなんでなん?
パチンコ玉でも摂取してんの?

549 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:05:16.07 ID:T6PDfTER0.net
好きな順番かよ

550 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:07:42.36 ID:/jse32mx0.net
大麻よりパチンコの精神依存度のほうが問題だろw

551 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:20:54.49 ID:9qN+FbrD0.net
要するに、大麻をやっているとドーパミンに異常が生ずるってことでしょ。
高いにせよ、低いにせよ。

552 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:22:01.41 ID:L1WUeUqn0.net
みなさんアメリカやヨーロッパの国で合法にした事がすべて正しい事ではありませんよ。

世界には「憑依によって心を読んだり操る裏社会の組織」がいるのにかかわらず、
世界同時多発テロ後、アメリカの某大統領は「神の啓示」があったとして、イラクやアフガンへ攻撃を許可したんですから。

その啓示というのも、たぶん神と思われるものから心に何かの直感や言葉でのお告げがあったんだろうとは思いますが、
もしその啓示が神からでは無く「憑依によって心を読んだり操る裏社会の組織」の仕業であったとしたらどうします? 
そんなモノに騙されて(もしくは命令なのかもしれませんが)、そのために多くのイラク人やアフガン人や米兵が死んでるんですよ。
(ただし私は宗教自体については否定しません。)

だから欧米がやってる事がすべて正しいわけじゃありません。そんな事を鵜吞みにして日本も真似る必要は無いです。

それに大麻は常習性が高いのに(だからみんな捕まるまでヤる。)住民投票をしたら合法になるに決まっていますよ。
つまり住民投票する事自体がおかしいと思います。

553 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:30:49.32 ID:zrQLAvrr0.net
>>551

ドーパミンなんて言うのは、ジェットコースターやセックス、
マラソン、ギャンブルなどでもガバガバ出る。

ましてや、タバコ、アルコール、覚醒剤などガバガバ放出される。

だから、ジェットコースター、セックス、マラソン、ギャンブル、
タバコ、アルコール、覚醒剤などは依存症になる確率が高い。

大麻はそれらと相対的に【大麻は脳内報酬系への作用が弱い】(>>542 参照)
故に、大麻の依存性はカフェイン以下である。

ドーパミン放出は、THCの影響で目立った変化は起こらなかった。
経口THC群のドーパミンの量は、プラセボ対照群と変わらなかった。

554 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:33:26.08 ID:HBNLGfzq0.net
>>10
売春も合法化というか国営化したほうが良いよな
慰安婦の復活だ

555 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:36:24.76 ID:/csTCS3h0.net
有益性、必要性

大麻>>>>>壁>>>>パチンコ、酒、タバコ

インチキ工作員どもは 上の図式に反論してみろ

556 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:36:44.63 ID:xs1kdFMO0.net
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-5983_2.php

タイの薬物取締法は非常に厳しく、所持しただけで死刑になりかねない。タイ警察はここ10数年、アメリカ主導の麻薬撲滅作戦を手本に取り締まりを進めてきた。
タイの麻薬との戦いによる死者は、この10年で2500人を超えたとみられる。ところがここにきて突然、軍事政権が薬物規制を緩める姿勢を見せ始めた。
「こんなことは初めてだ」と、薬物規制の公開性を求めている国際薬物政策連合(IDPC)バンコク支部のパスカル・タングアイは言う。

現状では犯罪組織が価格を設定して品質を管理しているが、合法化されれば政府の管理下に置かれ、衛生的な環境で純度の高い薬物が製造されるようになる。
高い税金を課すこともでき、使用をコントロールできない依存症者の治療に税収を充てることもできるだろう。もっとも当局によれば、一気に合法化に突き進むのではなく、
より穏当なポルトガル方式が取られる可能性が高い。少量の所持や使用は犯罪扱いしないが、密売組織は厳しく取り締まるというものだ。
大麻とクラトム(大麻同様、幻覚作用がある植物)も合法化が検討されている

557 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:40:59.69 ID:xs1kdFMO0.net
THAI VISA FORUM(https://asiancorrespondent.com/2016/08/poll-thailand-legalize-marijuana-yes-say/
のオンライン世論調査によると、「タイは大麻を合法化すべきか」という問に、80%の回答者がYESと答えた。
興味深いことに、回答者は医療だけではなく嗜好目的も合法化すべきだと答えた。

・ 医療大麻のみ合法化に賛成    12.89%
・ 医療、嗜好ともに合法化に賛成  80.39%
・ 大麻はダメ絶対  6.72%

ネット上の自由投票なので調査結果にどこまで信頼性があるかは疑問だが、一方で次のような警察、政府関係者らの声がある。
「防犯警察(Crime Suppresion Police): 医療大麻の患者を逮捕することは空腹の赤ちゃんに食べ物を与えるために盗みを働いた母親を刑務所に入れるようなことだ。「法と人道」の問題だ。
このような発言はタイにおける大麻の医療使用に関する警察と薬物管理当局の考え方を大きく変える可能性がある。

タイ防犯局(CSD)は大麻の使用は犯罪行為を引き起こさないと明確に述べた。
ある合法化推進団体によれば、病気をもつ子供にも有効で、タイで大麻非犯罪化運動のはずみがつけば、関係省庁らの見解は真剣に考慮されることになるだろう。」(抄訳)

558 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:43:27.56 ID:9qN+FbrD0.net
>>553
そんな、ネットの情報だけで絶対大丈夫といわれても、ネーチャーでこんなこと書かれているようではだめだ。
それを吸おうなんて人は、馬鹿だし、社会から制裁を受けるのも当然。

リスクの高い賭け:大麻使用が脳の報酬経路に及ぼす影
今週号のReviewでM Bloomfieldたちは、臨床研究と動物実験による研究の間の相反する結果について再検討し、
THCへの曝露はドーパミン系に複雑でおそらくは長期的な影響をもたらすと結論している。
そうした影響には、THCへの急性曝露に応じて起こる神経発火やドーパミン放出の増加、長期間の使用に関連して生じるドーパミン作動系の鈍化などが含まれる。
そして著者たちは、今後の研究では大麻が誘導するドーパミン系の変化と、ヒトと動物モデルでの行動への影響の間の関連性に注目すべきだと考えている。

559 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:44:15.18 ID:zrQLAvrr0.net
【アメリカ人の58%は大麻合法化に賛成】

大抵の日本人は、大麻を見たことも無い、大麻を吸っている人も見たことがない。
「ダメ絶対」「廃人になる」「危険な麻薬」と脅され、洗脳されて来たのだから、
大麻が解禁されれば良く無い事が起こると想像するのは当然の事。

しかし、少しだけ考えて欲しい。

アメリカ人の約42%が生涯で一度は大麻を吸った事があり、約10%の人が継続的に
大麻を嗜んでいる。

アメリカ人の58%は大麻合法化に賛成だ。48%の大麻を常時吸わない人も
賛成している事になる。

その人たちは、大麻を吸っている周りの人を見て「これなら身体的、精神的、
社会的影響が少ない」と判断して大麻解禁に賛成しているのだ。(図表参照)

大麻が反対派や政府広報が言う様な危険な物なら先進国で合法化、
非犯罪化とならないはずだ。

「USA・大麻合法化支持率・時系列変化・図表】
http://i.gzn.jp/img/2013/11/02/first-time-americans-favor-legalizing-marijuana/001_m.png

大麻合法化=賛成:58%、反対:38%

http://www.latimes.com/politics/la-pol-ca-pot-survey-20160913-snap-story.html

-住民投票の直前にカリフォルニアで行われた世論調査では58%の有権者が合法化に賛成。
-回答者の86%は現在マリファナを使用していない。

560 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:46:15.78 ID:9qN+FbrD0.net
>>558
まあ、短期的にドーパミンががばがば出るのはよいとして、
長期間吸っていると、大麻を吸っていないときのドーパミンがうまく出なくなるなんてことになったら、
それは大変じゃないのかね。
ドーパミンって報酬系でしょ。
それが出なくなったらそれこそ、大麻吸っているとき以外は無気力ってことじゃない。

561 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:47:16.90 ID:9qN+FbrD0.net
間違えた。

>>553
まあ、短期的にドーパミンががばがば出るのはよいとして、
長期間吸っていると、大麻を吸っていないときのドーパミンがうまく出なくなるなんてことになったら、
それは大変じゃないのかね。
ドーパミンって報酬系でしょ。
それが出なくなったらそれこそ、大麻吸っているとき以外は無気力ってことじゃない。

562 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:53:37.83 ID:9qN+FbrD0.net
https://www.inverse.com/article/23937-marijuana-cannabis-dopamine-motivation-reduction-mood-change

インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者らは、木曜日に発行されたプレスリリースでは、
マリファナの合法化の着実な普及が、喫煙雑草の長期的影響を決定することがこれまで以上に重要であると主張している。
彼らのレビューは、大麻がドーパミン濃度を低下させるという「決定的な証拠」を強調している。彼らが今求めているのは、これがどうなるかを正確に理解するためのより多くの研究です。

これは喫煙者の健康への影響のために理解するのに重要です。研究者らは、ヘビーな大麻の使用は、
「精神病、中毒、うつ病、自殺などの精神的健康障害のリスク増加と関連している」と書いている。

「cannavapingと食用製品を含む大麻の使用パターンが変化することは、大麻が脳に及ぼす長期的な影響を理解することが不可欠であることを意味します」と、
共著者Michael Bloomfield博士は述べています。
「この新しい研究は、THCと呼ばれる主要成分が脳の化学物質の繊細なバランスを変えるならば、そのことを示すことによって人々が大麻に耽溺する方法を説明するのに役立ちます。

THC(テトラヒドロカンナビノール)は、大麻の主要な精神活性成分であり、アナンダミドと呼ばれる天然に存在する脳化学物質を模倣する。
少しのTHCは、ドーパミン放出およびニューロン活動の増加を引き起こす。研究者らは、長期のTHC曝露は、ドーパミン系の鈍化を引き起こす原因であると考えている。

563 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 00:59:34.81 ID:fGMN57ph0.net
>>555
大麻いらないだろ 

564 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 01:14:48.13 ID:/csTCS3h0.net
>>563
お前の好きなタバコパチンコよりは必要性あるよww
よって
有益性、必要性

大麻>>>>>壁>>>>パチンコ、酒、タバコ
が成り立つ

565 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 01:17:28.98 ID:T6PDfTER0.net
その中では壁が一番かな

566 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 01:23:04.41 ID:zrQLAvrr0.net
また無限ループしか出来ない馬鹿な反対派が湧いているな。

大麻使用でドーパミン放出量が増えないと言うのは研究データを出して前述通りだ。

>「長期間吸っていると、大麻を吸っていないときのドーパミンがうまく出なくなる」

と言うならドーパミン放出量の多いアルコール、タバコを長期間使用していると、
「ドーパミンがうまく出なくなって無気力になる」と言うにだろうか?

アルコール、タバコの長期使用者が無気力になると言うことはない。
しかし、ドーパミン放出量が著しく高い覚醒剤では、覚醒剤を使用していない時に
無気力になると言う症状は起きる。

これらはドーパミン放出量に関係している。

タバコ、アルコールよりドーパミン放出量が少ない(大麻の実験ではドーパミン放出量
の変化はない)大麻使用でドーパミンが出なくなり無気力になると言う事はない。

WHOも「無動機症候群」は明確に定義されたことがない、と公式表現している。

567 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 01:25:58.15 ID:ZBFz4+tq0.net
まさにヘブリカン

568 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 01:45:13.46 ID:T6PDfTER0.net
統失病因候補遺伝子とされているAKT1遺伝子のrs2494732遺伝子座がCCでもTTでも
統失発現率に違いがないのに大麻を常用するととたんに8倍差、たぶんTHCの影響は複雑なんだろう

569 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:22:00.79 ID:xs1kdFMO0.net
臨床試験もできない国の知識も経験もない素人がソースにケチつけたところで
専門家のデータと住民の民意で合法化が進んでるのが現実なんだけどな

570 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:29:21.25 ID:Jx0JogBW0.net
アメリカとか薬物汚染が酷いからってのも有るんだろうね。
日本は現状そうなってないからな。諦めろ。

571 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:39:37.68 ID:BMfMsdbU0.net
>>542
またその論文出してきたのかwww
 
前に、教えてやったじゃんw
その著者のStokesという人物は、「大麻でドパミン上がらない」と2009年にその論文を出したけど、
2010年に「やっぱドパミン系に関わる別の部位で上がるようだわw」と言う論文を出し、
更に最近になって基底核でもドパミンが上がるという論文を出している。
 
まぁ、前に教えてやった人物とは別人かも知らんがw
自動翻訳に頼りっ放しは何とかならんのか?w

572 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 02:44:59.23 ID:BMfMsdbU0.net
あと、最近、慢性の大麻依存症患者では、他のハードドラッグ依存などと同様に
慢性期の基底核でのドパミン放出が低下していて、大麻依存症は基本的に
他の薬物依存と変わらないことが示唆されている、と言う論文が出ている
というのも前に教えてやったことだなw

573 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:02:35.67 ID:zrQLAvrr0.net
>>571

また、高校2年生レベルの英文も訳せずに逃亡した負け犬君の登場か?
そう言う屁理屈は聞き飽きた。早くWHOの文章を訳してみろよ。

またいつものように尻尾を巻いて逃亡するのか?

574 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:08:35.52 ID:BMfMsdbU0.net
>>537
それに対しても何度も回答してるんだがw
大麻の臨床試験を行える国や地域もあるわけで、
実際ここ10年位でかなりの臨床試験が行われてる。
 
その上で、効果が確認されなかったものが既にいくつか有る。
つーか、前評判通りの効果だったものってあるのか?
比較的良好なのはCBDの抗癲癇作用か?

575 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:09:37.61 ID:zrQLAvrr0.net
>>571

ドーパミン云々と言うのは相対的な比較をしないと意味がない。
前述したようにどんな事でもドーパミン放出は起きる。

その量が多いか少ないか、またそのドーパミン放出が悪さをするのかが問題となる。
大麻のドーパミン放出量はプラセボと同レベルか非常に少ない。

また、報酬系に与える影響は少ない。合法的な酒、タバコより害レベルは低い。
つまり、懲役刑を持って禁止するような物質ではないと言う事だ。

576 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:12:18.65 ID:zrQLAvrr0.net
>>574
>大麻の臨床試験を行える国や地域もあるわけで、

ほう、どこの国/地域? 何年から?

ソースを出して臨床結果を列挙してくれ。

577 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:14:35.90 ID:aqQRAdIo0.net
パックンの故郷やん

578 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 03:45:50.16 ID:zrQLAvrr0.net
>>574

また、ピンポンダッシュで逃亡か? 性根の悪い小僧だな。

大麻は、麻薬に関する単一条約でスケジュールTおよびW、連邦法でスケジュールT、
つまり「濫用の危険があり、医学的用途がない」物質に指定されており、
国家の医薬品審査レベルの臨床試験は行われていない。

アメリカ政府は、1976年のフォード政権時には「薬物乱用に関する全米学会」(NIDA)と
アメリカ麻薬取締局(DEA)が、大学機関や連邦保健機関が大麻草を研究することを
事実上禁止し、医薬品として天然の大麻草由来の抽出液の類いを研究することも禁じた。

その後、大麻の研究は1990年代に入って増えてきたが、小規模な臨床研究、
または基礎研究しか行われていない。

アメリカでは政府承認の臨床試験が許可されたのは、今年の5月からです。

例外的に「サティベックス=大麻抽出製剤」は、大麻ではないと言う、
おかしな判断により臨床試験が行われているに過ぎない。

>実際ここ10年位でかなりの臨床試験が行われてる。

と言うなら臨床例と年度を列挙してほしい。
「かなりの臨床試験」が行われているなら直ぐに臨床例を列挙できるよな?

579 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:07:56.60 ID:xs1kdFMO0.net
>>570
住民投票の意味わかるか?

580 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:15:01.53 ID:ln1A6Cf90.net
>>577
ドラマの番宣でコロラド住人は意地が悪いみたいな事を言ってたな

581 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:15:14.72 ID:xs1kdFMO0.net
>アメリカとか薬物汚染が酷いからってのも有るんだろうね。

なぜ減らない薬物事犯|犯罪統計2015年
http://blogos.com/article/155759/

世界人口のたった2%しかいない日本人が世界の薬の30%を消費する世界一の薬物汚染大国
http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/renrakukai/530siryou.pdf

「睡眠・鎮静剤の消費量」

1位:日本    20億錠
2位:イタリア  7億2千万錠
3位:フランス  2億8800万錠
4位:ハンガリー 1億4700万錠
5位:オランダ  1億3300万錠

*向精神薬の売上: 約年間4200億円 (10年前の2倍以上)
*抗うつ剤の売上: 約年間1400億円 (10年前の8倍以上)

日本の精神科医が抗不安剤を処方してる件数は、1億2000万件
日本よりも、精神科医が多いアメリカ・フランス・ドイツの6倍以上の抗不安剤を処方してるのです。
年々、どんどん増加している「向精神薬の消費量」
http://ameblo.jp/violetfruits/image-11966652086-13163310656.html

薬物中毒の主役は、違法薬物ではなく、精神科処方薬
隠された中毒・不審死死者
1000人〜5000人(年間推定数)
精神科からの死亡退院
1500人(毎月)
日本の精神病床数世界平均の4倍

日本における向精神薬の多剤処方・大量処方は以前より問題となっています。
http://seseragi-mentalclinic.com/sleepingdrugcompare/

582 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 05:29:35.99 ID:xs1kdFMO0.net
>>570
>アメリカとか薬物汚染が酷いからってのも有るんだろうね。
>日本は現状そうなってないからな。諦めろ。

住民投票で公共の場所での使用も認めたって記事だって理解してるか?
汚染が酷くて仕方なく解禁してるんだったら、公共の場所での使用を住民が認めるわけないだろ
アメリカは薬物汚染が酷いから取り締まりきれなくて解禁してるっていう論調は通用しない。
諦めろ。

そもそも薬物汚染は違法薬物だけじゃなく処方薬乱用も含む話で、
日本の薬物汚染が酷くないという考え自体が間違い。

583 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:17:51.30 ID:eVv8hTJU0.net
>>529
お前って頭悪すぎだろ
俺は大麻は吸ったことはないが解禁論者だぞ
やったこと無くても解禁を主張するやつなんて沢山いるわ
高木の場合は思想的なものだろ
大麻は体に良いという信念があったから吸ってたまで

584 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:22:19.76 ID:eVv8hTJU0.net
>>529
というか、アメリカの研究所の研究結果でも、大麻の依存性は酒、煙草より低く、カフェインよりも低いという結果が出とるわ
お前は学者でもない一般人のくせに、自分一人の独自の考えで、よくそんな結論が出せるもんだ
どれだけ考える力もない馬鹿なんだよ

585 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 07:24:24.01 ID:yZuEhg2N0.net
民主党の牙城は麻薬で守るって?

オハイオ負けたの麻薬汚染が原因だって当日ネガキャンしたよな?

586 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:00:14.90 ID:9qN+FbrD0.net
https://www.inverse.com/article/23937-marijuana-cannabis-dopamine-motivation-reduction-mood-change
インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者らは、木曜日に発行されたプレスリリースでは、
マリファナの合法化の着実な普及が、喫煙雑草の長期的影響を決定することがこれまで以上に重要であると主張している。
彼らのレビューは、大麻がドーパミン濃度を低下させるという「決定的な証拠」を強調している。彼らが今求めているのは、これがどうなるかを正確に理解するためのより多くの研究です。

これは喫煙者の健康への影響のために理解するのに重要です。研究者らは、ヘビーな大麻の使用は、
「精神病、中毒、うつ病、自殺などの精神的健康障害のリスク増加と関連している」と書いている。

「cannavapingと食用製品を含む大麻の使用パターンが変化することは、大麻が脳に及ぼす長期的な影響を理解することが不可欠であることを意味します」と、
共著者Michael Bloomfield博士は述べています。
「この新しい研究は、THCと呼ばれる主要成分が脳の化学物質の繊細なバランスを変えるならば、そのことを示すことによって人々が大麻に耽溺する方法を説明するのに役立ちます。

THC(テトラヒドロカンナビノール)は、大麻の主要な精神活性成分であり、アナンダミドと呼ばれる天然に存在する脳化学物質を模倣する。
少しのTHCは、ドーパミン放出およびニューロン活動の増加を引き起こす。研究者らは、長期のTHC曝露は、ドーパミン系の鈍化を引き起こす原因であると考えている。

587 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:17:33.54 ID:eVv8hTJU0.net
欧米諸国のタイマー使用率は7〜10%なんだよな
日本の喫煙率が2割くらいなのに比べてもかなり高い感じ
体感的に日本の喫煙者の半分くらいいるわけだから
それで社会問題にもなってないんだよな
世界の主要国で大麻使用率が極端に低いのは、日本、中国、韓国
中国、韓国みたいな馬鹿クズ民族と同類になってんだよ、日本は

>>586
重箱の隅なんだよな
アルコールの害も書けよ

588 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:33:16.26 ID:eVv8hTJU0.net
ほんと、重箱の隅なんだよな
ドーパミンだかなんだか知らねえけど、世界一の大麻使用率のアイスランドにパッパラパーが多いなんて聞かないしな
酒みたいに肝硬変になって肝臓ガンになるとか具体的なものはないんかい
御用学者がなんとか大麻の有害性を主張しょうとして、必死に重箱の隅を突っついてるようにしか見えんわ
アルコール依存性患者の悲惨な様子とか見ると、ぬるすぎて

589 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 08:49:53.17 ID:ECvuk/Pt0.net
>>581
こういう現状見るとやっぱ日本人って薬物大好き民族だな
規定量守らず乱用してるやつなんてたくさんいるだろうし
どこが薬物汚染が酷くないんだかw

睡眠薬や抗不安剤飲んで寝るくらいだったら大麻吸って寝たほうが健康にはいいね
製薬会社は大反対だろうけどw

590 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 09:05:57.61 ID:eVv8hTJU0.net
ミクロネシアの島々では大麻は家庭の常備薬みたいな扱い
マキロンとかのど飴とかメンタムとかそんな感じなんだよ
日本人が現地の人に、あんたもやってみるといいよ、寝付きがよくなるよと大麻を渡されて、
日本人は「大麻は危険」と洗脳されているから、大丈夫なんですか?危なくないですか?なんて聞いて、
なにを訳の分からない事を言ってるんだ、こいつは、みたいな顔をされたりする

591 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 09:16:28.95 ID:7A9pL58z0.net
アメリカに行けば
大麻を合法的に体験できるんだね
一度やってみたかった
ただ大麻の匂いが残ると帰国時
日本の税関の犬に指摘されそうで
面倒臭くなるのは嫌だわ

592 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 10:23:21.14 ID:BMfMsdbU0.net
>>578
小規模な臨床研究で効果が確認出来ないものが
大規模な治験で結果が出るわけないだろwww
 
大麻のような副作用の強いものだと、大規模な治験を
行うということは、それだけ多くの人達を危険に晒すことになる。
予めの小規模な予備実験で効果が確認出来てればリスク-ベネフィット
で治験を行う動機にもなるだろうが、大麻はそれだけの結果を出せてないw 
だからDEAにも却下されるんだろw
 
いい加減現実見たほうが良いぞ

593 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 10:26:30.42 ID:qb9ofM6p0.net
洗脳は恐ろしい

594 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 10:31:34.26 ID:TysuaTvQ0.net
麻薬中毒者どもが必死なスレはここですか?
依存性はアメリカに移住してくれ

595 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 10:48:04.21 ID:BMfMsdbU0.net
>>578
あと、人に頼ってばかりいないで自分で探す努力したら?
大麻の臨床試験の結果なんてPubmedやGoogleで
clinical trial cannabis
で検索すれば幾らでも出てくるだろうにw
 
例えば、イギリスだけでも
ttp://www.nhs.uk/conditions/clinical-trials/pages/clinical-trial.aspx?Condition=Cannabis&pn=1
単純に数字だけ見ても、recruitingを行った大麻の臨床試験は372となっている。
イタリアとかでも論文はよく見るから、他の国も併せればずっと多くなるだろう。
 
全部が論文になってはいないだろうが、それだけの臨床試験が行われた上で、
今の臨床医学界での大麻の評価なわけだw 

596 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 10:49:14.34 ID:kHzWMIa1O.net
先進国で禁煙が進んで、煙草という財源を失った白人投資家が新しいビジネスを始めた。
それが大麻合法化だ。

597 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 10:50:11.32 ID:zrQLAvrr0.net
>>592

また大嘘吐いていたのが証明されたな。反対派は息を吐くように平気で嘘を吐く。

>大麻の臨床試験を行える国や地域もあるわけで、

ほう、どこの国/地域? 何年から? ソースを出して臨床結果を列挙してくれ。



>だからDEAにも却下されるんだろw

答えられずに、毎度お馴染みの詭弁で逃げ口上。
反対派はまともな反論ができず、嘘八百で印象操作する事しか出来なく成っている。

598 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 10:50:13.65 ID:TKil1VZr0.net
合法化して生産流通を抑えて莫大な利権を抑える

人間って進化しないのなw

599 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:02:19.41 ID:zrQLAvrr0.net
>>595

また息を吐くように平気で嘘吐く。

おまえのリンクサイトを開けたら最初からカンナビジオール、サティベックス
と言うタイトルばかりだ。

基礎研究や、小規模の未承認臨床試験が行われている事など百も承知だ。
大麻草の研究論文だけでも、2000年以降は、毎年1000編弱発表されている。

(図表参照)
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8ceaa8afda7eaad34b9aa3d92d4996eb

私の言っているのは、国家承認レベルの臨床研究は禁止されて来て
未だに行われていない、と言うこと。

それで、研究のエビデンスレベル云々と言うのは筋が通らないと言うことだ。

嘘八百を垂れ流してまで卑劣な反対工作をするモチベーションはなんだ?

600 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:05:52.74 ID:zrQLAvrr0.net
>>595

いつまでも卑劣な嘘八百を垂れ流して逃げ廻らずに、
高校2年生レベルの簡単な文章くらい訳してみろよ。

高校レベルの学力もない奴が嘘八百で詭弁を垂れても説得力は微塵も無い。

601 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:11:17.03 ID:zrQLAvrr0.net
>>592
>大麻のような副作用の強いものだと、

よくもまあ、そう言う嘘八百を平気で書き込めるな?

全米科学アカデミー医学研究所は、大麻使用による副作用は他の医薬品で
許容されている副作用の範囲内にあるとしている。

the adverse effects of marijuana use are within the range of effects
tolerated for other medications.

大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある。

MARIJUANA AND MEDICINE NATIONAL ACADEMY PRESS Washington, D.C. (5/285ページ)
http://www.nap.edu/openbook.php?record_id=6376&page=R1(2014 National Academy of Sciences)

602 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:12:46.07 ID:Nytc7xUc0.net
大麻解禁団体がキャンプで大麻の天ぷら食べて
その場で警察に捕まってたので

大麻で頭がおかしくなったのだと思いました。
(しみじみ

603 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:14:35.46 ID:eAZGIQIA0.net
末期がん患者が痛み止めに使うんだろう。
あの国では医療保険に入れない人も多いからな。
日本では必要ない。

604 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:19:28.75 ID:eAZGIQIA0.net
マリファナやった時に自販機で飲み物を買おうとしたが、どうしても買えなかったという人がいたよ。
自分ではいつもとあまり変わらないと思ったのに、実際にはそれ。
薬の影響がないのなら医療用に使おうという発想もない。

605 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:33:56.13 ID:nRgUIoge0.net
>>604
酒を飲んだらまともに歩く事すら出来ない人がいたよw
自分ではいつもとあまり変わらないと思ったのに、実際にはそれ。
酒は医療用に使おうという発想もない。
大麻は医薬品に使われているw

606 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:41:08.73 ID:rF9jU9A80.net
>>603
アメリカでは鎮痛剤のよる死者が山ほどでてるんだが
それが大麻で抑えられるってこと
レディガガみたいな金持ちだって鎮痛剤として大麻やってる

607 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:47:51.15 ID:rF9jU9A80.net
日本の医療には必要ないって言ってるやつは
なんの知識があって言ってんだ
クローン病とかわかっててしゃべってるのか

608 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:49:55.90 ID:rF9jU9A80.net
今使われてる自己免疫疾患の治療費がどれだけ高額かわかってるのか
年間数百万を健康保険で支えているんだぞ

609 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 11:50:51.83 ID:rF9jU9A80.net
必要ないなどと軽々に言ってられる問題ではない

610 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:05:27.88 ID:zrQLAvrr0.net
>>1

米国州住民投票 大麻合法化広がる 娯楽用や医療用で
http://mainichi.jp/articles/20161120/ddm/007/030/097000c

今月の米大統領選(8日投開票)の際は、全米34州で地域政策に関わる
住民投票も行われた。9州で大麻の合法化が問われ、西部ネバダなど3州が
21歳以上の娯楽目的の使用を賛成多数で承認したが、西部アリゾナは否決した。
医療用は南部フロリダなど4州で解禁や使用拡大が認められた。

一方、死刑廃止に関する住民投票が西部カリフォルニアで実施されたが、
判断は「NO」だった。

娯楽用大麻は東部マサチューセッツとカリフォルニアでも承認された。
これら3州では既に医療用が認められていた。東部メーンは再集計中だ。

今回の住民投票前の段階で、娯楽用は西部コロラドなど4州と首都ワシントン
で認められていた。

承認の増加により大麻を娯楽で使用できる人口は5%から20%に増える。
医療用の解禁は首都ワシントンと28州だ。

10月のギャラップ社の世論調査では大麻の合法化に賛成の成人は60%で、
統計を取り始めた1969年以降で最高だった。住民投票などの情報を発信する
市民団体「バロットペディア」の総括責任者ジョシュ・アルティックさん(25)
は「合法化が広がる」との見方を示した。

一方、死刑廃止の賛否が問われたカリフォルニアの住民投票は53・69%の
反対多数で否決された。

611 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:06:50.15 ID:XKw/cmKn0.net
>>106
2ちゃんってこういう嘘を平気でつくんだな

612 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:08:50.81 ID:VtKFitKi0.net
コロラド州では、民主党の指示者が多く、ヒラリーに傾いていましたよね。
トランプなどの共和党側や世界の保守派は麻薬の一切を認めない事実を前にして
とうとう馬脚を現した様だ。コロラド州で麻薬が合法化(笑)

613 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:11:36.21 ID:zrQLAvrr0.net
>>603

これを観ても医療大麻は必要ないと言えるのだろうか?

SEVERE TOURETTE'S SYNDROME vs. CANNABIS
https://www.youtube.com/watch?v=pInkduXOQac

【シャーロットのおくりもの・衝撃の大麻てんかん治療法】11分22秒
http://www.youtube.com/watch?v=GR6ibJnC0rs

WEED 1【USA・CNNニュース・医療大麻ドキュメント】
https://www.youtube.com/watch?v=WfOP-7ILM38

614 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:14:23.36 ID:mKnwXcRn0.net
へぇー丁度年越しはアメリカ行く予定してたから西海岸方面にも行ってみるか

ついでに大麻ってものがどんなのか試してみるとするかな

615 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:15:01.39 ID:zrQLAvrr0.net
>>612

トランプは、25年前に全ての薬物禁止廃止を求めた。

1990年には、「米国は麻薬戦争で多くを失った。その戦争に勝つために薬物を
合法化する必要がある」と語っている。

2011年4月には、麻薬を合法化し、薬物教育に資金を供給するために税収を使用するべき。
と発言。

大統領選では・・・

トランプ氏は医療用での利用を支持すると公言している
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161108-00143892-toyo-bus_all

ドナルド・トランプ候補も医療用での利用は支持すると公言している。

私にもわかる(かな)アメリカ大統領選
http://yukikoyanagida.hatenablog.com/entry/2016/04/13/040716

候補者はマリファナをかく語りき

・ドナルド・トランプ(共和党)

医療マリファナは全面的に支持。
嗜好マリファナについては疑問だが、各州の意思を尊重する。

616 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:16:35.54 ID:BMfMsdbU0.net
>>607
クローン病でも臨床研究は行われてて、効果があるのは主観的症状の改善で炎症自体にはそれ程効果がないことが報告されている。
 

617 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:17:09.16 ID:rF9jU9A80.net
>>612
コロラドもうすでに嗜好用大麻が解禁されてるよ
テレビでコロラド出身のパックンが取材してた

618 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:20:29.25 ID:BMfMsdbU0.net
>>601
例えば、アメリカ眼科学会の緑内障治療にかんする意見のウェブサイトを見ることだw
多発性硬化症の臨床研究でも治療中止するレベルの副作用が15-20%で認められ、認知機能に影響が出る危険性があることも
多発性硬化症の支援団体のウェブサイトに書いてること。
 
そういうのを嘘つき呼ばわりするわけかw

619 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:20:34.57 ID:rF9jU9A80.net
>>616
そんな報告ぐらい知っている
と言うかお前はクローン病がかんたんに治せるとか思ってるのか
また潰瘍性大腸炎にタバコがきくとわかってても健康上推奨はしていない
各自が決めればいいことだ

620 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:22:48.08 ID:rF9jU9A80.net
現在の医薬で十分間に合ってるとか抜かすうそはき野郎

621 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:26:07.15 ID:rF9jU9A80.net
生物製剤以外リウマチに効果があると言われた薬は山ほどあるが
ほとんど効果などないが、使われ続けていた
承認された薬がプラセボとあんまり変わらないレベルだなんてふつーのこと
医療用の大麻を仙豆だとでも思ってんのか

622 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:27:55.17 ID:BMfMsdbU0.net
>>599
言うに事欠いて嘘つき呼ばわりかw
 
薬物の薬効が「大規模臨床試験が出来ないから分からない」なんてことはない、
そういう主張は「大きな仕事を任せてくれないから自分の実力を能力を発揮出来ない」という屁理屈と同じ。
 
薬効の有無は小規模臨床試験をやればある程度見当はつくのであって、>>574はそれを指摘したもの。
お前さんが大規模に執着してから、それを読み取れなかったんだろw

623 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:27:59.30 ID:2Gm6gxqg0.net
受動喫煙でラリるのが一番問題だと思うけど

624 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:30:07.23 ID:fxBlip2d0.net
>>599
多くの国で医療大麻って解禁されてんじゃなかったのか
それとも臨床研究せずに解禁したって言いたいの?
あなたの屁理屈は聞き飽きたよ

625 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:31:12.71 ID:zrQLAvrr0.net
>>616

クローン病に於ける医療大麻の臨床試験データです。

【大麻とクローン病の治療: 観測的研究】
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21910367%20

大麻で治療後有意に改善。他の薬の必要性は大幅に減少しました。

結果は、医療大麻のクローン病に対する肯定的な効果を示している。

プラセボ前向き研究は、完全にクローン病に対する大麻の効力と、
副作用を評価するために保証されます。

【クローン病患者の大麻臨床反応:前向きプラセボ対照研究】
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23648372

クローン病を持つ人に大麻の成分と偽薬の効果比較を試した。
臨床症状は、大麻群10/11人が軽減、偽薬群4/10人が軽減。
これは、統計的に大きな差と認められた。

大麻群でステロイド止めたり、食欲、睡眠の増進が見られた。
副作用に対しては、偽薬と差はなかった。

626 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:31:34.59 ID:Kzbo8/VF0.net
合法化のタバコが有害と知って、多くの人が自重している。
大麻の有害さは衆知。

合法化によって、公的管理下におかれ
マフィア等の闇資金への歯止めになる。

かつての赤線の逆効果を狙ってる。
というか、この発想が大事。

627 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:33:51.48 ID:xs1kdFMO0.net
副作用のない薬なんて存在しないっつーの
いちいちケチつけて騒いでるバカってよっぽど合法化されたら困る
製薬会社の人間か売人か現実で人に相手にされてないから
ネットで人叩いて憂さ晴らししてるネクラだろ

628 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:38:40.54 ID:zrQLAvrr0.net
>>622

また詭弁、大嘘を平気で吐いているな。

おまえがリンクしたサイトを確認したが、カンナビジオール、サティベックス、
大麻ベースの医薬品と言う研究が大多数だった。

大麻草自体の臨床研究は長い間禁じられて来た。
各国政府は大麻草の害に関する研究には資金提供するが、
大麻草の医学的利用に関しては資金提供しないばかりか、
その臨床研究すら禁じてきたのだ。

私はこう言った作為的な不公平を問題にしている。
禁じておいてエビデンスレベル低いと言うのは筋が通らない。

629 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:39:20.08 ID:LTRdVMlUO.net
だだっ広い道路の田舎の州には出来ても日本には無理だなwトリップしながら
運転してとんでもない事故起こすよ。殺人に関しては当然問えないから
大勢殺しても数年の刑とか許せるかよ

630 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:48:04.85 ID:rF9jU9A80.net
>>629
てんかん患者が事故起こしたときいつも言われるのがさ
薬を飲んでなかったから〜なんだけど、その抗てんかん薬って
運転はしないようにって書いてあるんだよ
この国は抗不安薬や抗てんかん薬で取り締まってないし
おかしいと思わないか?
てんかんは薬で抑えられる
その薬は飲んだら運転してはいけない
この矛盾なに?

631 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:49:36.14 ID:BMfMsdbU0.net
>>625
大麻は症状に緩和はするが、結果的にはより悪くなる
と言う臨床研究
ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24407485
Cannabis use provides symptom relief in patients with inflammatory bowel disease but is associated with
worse disease prognosis in patients with Crohn's disease.

632 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:52:32.70 ID:xs1kdFMO0.net
>>629
【Medical Marijuana Laws, Traffic Fatalities, and Alcohol Consumption】
http://www.iza.org/en/webcontent/publications/papers/viewAbstract?dp_id=6112

経済学者ダニエル・リース氏とマーク・アンダーソン氏は医療用マリファナが
合法化されている州における交通事故による死亡者数を調査したところ、
マリファナを合法化した州では、合法化によって交通事故の死亡者数が
約9パーセント低下したとのこと。
その理由について、ドラッグ使用と健康に関する研究結果など、
数々の研究データを元に調査した後に至った結論は「マリファナはアルコールの
代わりになるため、飲酒運転が減り、その結果飲酒運転による事故が減る」というものだ。

大麻を吸引すると調整能力、視標追跡能力、反応時間といった運転時に必要な能力が低下するが、大麻タバコ3分の1本以下の少量の吸引であれば運転能力に支障は見られず、
かえってシラフのドライバーよりも事故を起こしにくいという研究報告がある。
http://buzzap.jp/news/20111226-high-drive/

特に近年は欧米政府機関により、同様の趣旨の報告が相次いでおり、英国運輸省による報告書は
「平常時とは異なるが、必ずしも事故につながる技能的な障害があるとはいえない。」としている。
米国運輸省やカナダ政府違法薬物委員会からも同様の報告がある。
https://www.gov.uk/government/policies/road-network-and-traffic

また、英国国会貴族院科学技術委員会の報告書では、アルコール使用者は平常時よりも危険な運転をする傾向があることに対し、マリファナ使用者は危険を回避しようと低速で注意深く運転する傾向にあり
反応時間や運動能力の低下を相殺するため、直接的に事故の増加にはつながらないとしている。
https://www.erowid.org/plants/cannabis/uk_lords_report/IndexOfReport.shtml


大麻を吸った3人が車の運転テストに挑む
今回の実験結果では驚くことに、血液中に法律の5倍の大麻を検出した場合でも運転に問題はなく、しかもテストに協力した3人全員が、大麻を使用した後は普段より慎重に運転していた
http://jp.autoblog.com/2013/02/24/this-is-what-driving-totally-stoned-on-marijuana-looks-like/

【ガスクロマトグラフィー大麻・薬物・アルコール簡易検出器】
DPL-N2000は、多くの人を短時間で検知するのに最適な麻薬探知機です
http://www.garrettjapan.com/drug/gna2000.html

ウィキリークスは、アルコール類販売業者が民主党議員に影響を与えて、「薬物運転」を誇大宣伝させていることを示す文書を公表した。
https://www.merryjane.com/news/wikileaks-proves-the-alcohol-industry-is-working-against-marijuana

633 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:53:27.32 ID:EJ4Xc0PI0.net
要するに、民間に広まりすぎて警察のてに負えなくなった
ので、合法にしただけの話。フィリピンの様に問答無用で射殺
出来たのなら、合法にはしなかった。

634 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:56:16.78 ID:Wxyf88TT0.net
大麻吸える、銃撃てるアメリカツアーとかあったら
参加してみたいな

635 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:56:44.98 ID:rF9jU9A80.net
クローン病は悪化と手術は当たり前
今の医療では生物でも対処しきれていない
IBDもちのなかでクローンが手術しても別段不思議ではない

636 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:59:35.26 ID:zrQLAvrr0.net
>>624

多くの先進国で医療大麻が合法化されているのは、
政府公認の臨床研究ではなく、ケーススタディに因るもの。

つまり、多くの患者さんからの「症状が大幅に緩和された」と言う証言。
また、それらの患者さんに重篤な副作用が発生していない現実。

例えば、カリフォルニア州では20年以上前に、住民投票で医療大麻が合法化されたが、
それは、多くのエイズ患者が症状の緩和、食欲増進効果を訴えたからだ。

そして、日系アメリカ人の医療大麻研究の始祖、日系アメリカ人の
『トッド・ミクリヤ(御厨)医師」による初期の臨床基礎研究の結果に因るところが大きい。

『トッド・ミクリヤ(御厨)医師」は、大麻販売クラブの3万8000件の臨床例、
また、自分の診療所の患者8500人の症例から、データを取り250種もの疾病に
大麻が有効だと認定した。

『トッド・ミクリヤ(御厨)医師」の尽力により、カリフォルニア州では、
アメリカで初めて医療大麻が合法化された。

637 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 12:59:58.49 ID:xs1kdFMO0.net
>>633
いつになったらその足りない知能で住民投票の意味理解できんの?
公共の場所での使用も認めるっていう記事も読めないほどバカ?
広まりすぎて仕方なく合法化したんだったら、公共の場所での使用許可が
住民投票で可決されるわけないだろ。どんだけ頭悪いんだよ

638 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:09:32.70 ID:8QIUVViX0.net
マリファナ中毒者の解禁への言い訳がムカツク
1、共和党政権による左翼運動・ヒッピーへの弾圧の一環で禁止された
2、刑務所は非白人のマリファナ犯罪者だらけ、これは人種差別である

マリファナ解禁に賛成しないと人種差別主義者というレッテルを貼ろうとしてるクソ左翼連中
日本でもマリファナやってるのは怠惰なアウトロー、反政府運動やってる極左活動家

639 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:11:01.56 ID:Wq5NQJUG0.net
アメリカの場合はコカイン撲滅の為にやむなくという側面も有ると思う。

640 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:15:59.92 ID:zrQLAvrr0.net
>>631

おまえ、嘘つくなよ。

その論文には因果関係は示されていない。
つまり、大麻使用により病状が悪化したと言う因果関係の証拠がない。

その結論に書かれているのは

>大麻使用はクローン病患者における手術のリスク上昇に関連付けられていた。

と言う事。大麻を使用している患者さんは既存の医薬品では改善されず、
大麻に頼ってしまうと言う証明でもある。

患部を切り取ってしまう外科的手術と言うのは最終手段。
患者さんは最終的な外科手術の前に何とかして切らずに緩和させる治療法を求めている。

641 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:17:26.31 ID:fxBlip2d0.net
>>636
へー先進国で医療大麻が合法化されているのは政府公認じゃなかったんだ
医療大麻は国レベルで認めていないだー
へーへーへー屁理屈こいてんじゃないよw

642 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:18:23.73 ID:AGr5O8sx0.net
>>623
そこまで効果が強ければ世界中の軍隊や機動隊で愛用されてそうだなw

デモや暴動にマリファナガスをプシュー!
暴徒が「ラブアンドピース」でヘロヘロに

催涙ガスと違って苦痛を与えずに
敵意を霧散させる最高の非殺傷兵器になる

643 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:31:59.44 ID:xs1kdFMO0.net
>>641
国際条約で規制されてるから正式に完全合法にしてるのはウルグアイだけだろうが
屁理屈はおまえだよ

644 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:42:45.68 ID:ECvuk/Pt0.net
>>636
>つまり、多くの患者さんからの「症状が大幅に緩和された」と言う証言。
>また、それらの患者さんに重篤な副作用が発生していない現実。

↑やっぱさ、一番大事なのはこれなんだよな
大麻はこういう声が多数にある
医療大麻に幅広い用途があるのは一目瞭然

そして反対勢力の抵抗ってのも実際にある話だから
こういう声VS抵抗勢力の図式が出来上がってる

645 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:44:11.72 ID:+dJYF9t50.net
一方中世ジャップランドでは

パチンコップが使用者を拷問していたw

646 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 13:53:35.64 ID:f0nlCeuK0.net
日本人は四季の移り変わりや花鳥風月を愛で、繊細な情緒を大切にして生きてきたんだよ。
それが日本人の国民性を作り上げた。

嗜好大麻なんて解禁されたら、細やかな感情は甘ったるい煙に包まれた、ドローンとした怠惰や馬鹿笑いに取って代わられる。
そうなれば今の日本人ではなくなる。ある意味日本の死を意味すると言っても過言ではない。

647 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:00:47.18 ID:ECvuk/Pt0.net
>>646
反対派ってこういう風に何も知らず想像だけで馬鹿げたこと言うんだよな

>日本人は四季の移り変わりや花鳥風月を愛で、繊細な情緒を大切にして生きてきたんだよ

↑大麻の効きってまさにこういう感性を拡大させる作用がある
知ったかは恥ずかしいよ

648 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:02:05.61 ID:fxBlip2d0.net
>>643
へー国際条約で規制されているから公表出来ないっていうのかー
アメリカで臨床試験を始めたんだろ
もし臨床試験でいい結果が出ても国際条約で規制されているから出せないってか

そもそも国際条約で規制されているんだったら医療大麻を解禁なんて出来ないよ。
矛盾しているってことに気がつかないのか?バカだなー

649 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:13:45.76 ID:zrQLAvrr0.net
>>631

クローン病は、原因が不明で根治的な治療方法が完全には確立していない。
患者はどうしても治療との長いつきあいが必要となり、悪化した場合は外科的手術が必要。

患者さんは、何度も手術を繰り返し、直腸切断、大腸全摘、肛門閉鎖をして人工肛門にする。

難病に認定されているので、薬剤費については、全額公費負担。
クローン病に処方される「ヒュミラ」の薬価は一回分6万5千円ほど。
月に2回自己注射をする。

全ての治療費を自己負担していたとしたら年間300万円以上になる。

わが国のクローン病の患者数は特定疾患医療受給者証交付件数でみると、
平成25年度には39,799人となる。単純計算しても1200億円の公費負担だ。

医療大麻で患者さんの症状が緩和でき、他の薬剤使用が減らせるなら、
患者さん、国家にとってもベネフィットは大きい。

こんな当たり前の事に反対するのは、製薬会社くらいしかいない。

650 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:16:44.14 ID:f0nlCeuK0.net
>>647
仮に、大麻で普段あり得ない、もの凄い感動を味わったとしても、シラフの人がそれに共感できるのか?ってことだよ。
脳が異常な状態での知覚は一般化できないし、それを言語化したところで、普通の人は「ふーん、大麻やるとこうなるんだ」とは思っても、真に理解することはできないだろう。

つまり、大麻は日本人を分断するということ。大麻でトリップしている人間は、他人には理解できないカプセルに入って浮遊しているようなものだろう。

651 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:23:00.02 ID:zrQLAvrr0.net
>>648

矛盾しているのは国際条約そのものだ。

「麻薬に関する単一条約」では、大麻が「害だけがあり医学的利用価値の無い物質」、
つまり、「スケジュールW」に指定されている。

しかし、大麻の医療価値は疑わざる公知の事実とされている。

その矛盾、失敗が指摘され、4月に「国連麻薬特別総会」が開催され、
国連条約では大麻の医学的利用、研究は禁じられていない事が再確認された。

その再確認に基づき、国連総会でメキシコなどが医療大麻合法化を宣言した。

現在、WHOは、国連条約での大麻規制レベルの引き下げを検討中。

652 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:25:20.24 ID:zrQLAvrr0.net
>>651 ソース

下記のように、WHOは、11月に、現在の「医学的用途がない」と言う国際条約の
規制レベル、スケジュールWを見直す予定です。

国連条約で、大麻規制レベルが引き下げられたら、厚労省は嘘の言い逃れは出来ません。

世界保健機関(WHO)は、大麻の規制レベルを11月に見直すと
国連会議(UNGASS)で言っている。

近未来に医療大麻は国際的解禁の方向に進む。

「UNGASSの成果文書」各国の対応
http://cndblog.org/2016/10/cnd-intersessional-meeting-10-october-operational-recommendations-on-demand-reduction-and-related-measures-including-prevention-and-treatment-as-well-as-other-health-related-issues/

We will promote the inclusion of certain cannabinoids in schedules.
We will review a number of substances in November, including on cannabis.

我々は、特定のカンナビノイドを含めた規制レベルを推進していきます。
我々は、11月に大麻を含むいくつかの物質を見直します。

WHOは、国際条約での大麻規制レベル引き下げを検討している。

大麻と大麻樹脂 薬物依存に関する専門家委員会
http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/8_2_Cannabis.pdf

この文書は、WHOとWHOの専門家によって考慮されるいくつかの面をリストします。
薬物依存(ECDD)委員会は、そのようなチェック、手続き的な面を含めます。

・現在のコントロールレベルに関する考慮点

ECDD評価条件(特定の注意を必要とする面を含む); そして、例えば若干の他の考慮点
薬用大麻の品質保証。 この文書の目的は、36th ECDD会議を導くことです。

この15年で、多くの国は、大麻を医療目的に使う自由を許可しました。
現在の規制レベルWは、殆ど、又は、全く大麻に治療的価値が無いと言う仮定に基づきます。

事務局が大麻、大麻樹脂のチェックを予定しているのは、この背景に対してです。
この文書では、大麻の見直しを調製するための検討が議論されています。

現在、大麻と大麻樹脂は、同時に規制Iと規制IVの2つで規制されています。
したがって、委員会ができる改正を提案します。

a。 規制Iを維持している間、規制IVから除去
b。 規制IVからの除去と、規制Iを規制IIに移動
c。 規制IとIVからの除去
d。 特定の準備のために免除して、IまたはII上での配置を結合して規制IIIに置く

5番目のオプションは、ステータスの変更をしない。

(詳細はリンクサイトにて)

653 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:28:34.51 ID:ECvuk/Pt0.net
>>650
まあ共感できないとしてだからそれが何?って話だな
酒を飲んだことないやつに酒の酔いはわかるまい
ただそれだけの話

654 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:34:50.86 ID:zrQLAvrr0.net
>>650

一般の人が理解できるか否かは、その人の感性による。

ボブディランは大麻愛好家だが、その文学性が高く評価され、
ノーベル文学賞を受賞した。

ボブディランが大麻を教えたビートルズは、世界的なミュージシャンとなった。

大麻をこよなく愛したボブ・マーリーは未だに世界中で愛されている。

『酔わせるワインより、冴えわたるハーブを』

『ハーブで自分を見つめ直せば正しく生きていける』Byボブ・マーレイ (ハーブ=大麻)

【ボブ・マーリー 大麻を語る】
https://www.youtube.com/watch?v=v2oCYzTw9Y8

655 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:37:59.63 ID:T6PDfTER0.net
AKt系等への影響が短期的影響と長期的影響が逆転か、これは薬用としてはヤバイんじゃない

656 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:42:17.70 ID:fxBlip2d0.net
>>651
臨床試験の結果がないと医者は処方しにくいだろ
それとも医療大麻を解禁した先進国とやらは、データもなしにズサンな処方をしていると言いたいの?
そんな訳ないよね!
WHOも研究を認めているしデータないわけないよね!

DEAは医療大麻を認めていないのが現状、研究を推奨しただけ。
いい結果が出ない限り、日本の基準では不合格としか言えないわに
医療大麻は鶏肋過ぎるねん。ベネフィットが足らん!

657 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 14:54:01.15 ID:fxBlip2d0.net
>>28
>世界人口のたった2%しかいない日本人が世界の薬の30%を消費
このソース欲しいなぁ〜

>精神科からの死亡退院1500人(毎月)
これの死因別を教えてほしいなぁー、特に薬物が原因の人数を教えてほしいなぁー

>日本の精神病床数世界平均の4倍
認知症患者は増加の一途の状況、その人達を受け入れているだけだと思うがな。

年々増加している身寄りがない、家族では面倒を見きれないそういった患者を
予算を組み病床を増やし精神病院が受け入れている国と
そうじゃない国とを比べてどっちが良い国と思ってんだ?
答えられるか?

過剰処方や多剤処方は改善していかなくっちゃいけないが
症状に見合った処方をしている範囲内では全然okだ。
そのレスは薬物問題とは関係のない話を出して印象操作しているとしか思えない。

658 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:02:45.19 ID:zrQLAvrr0.net
655 名前:あぼ〜ん[NGID:fxBlip2d0] 投稿日:あぼ〜ん

ベネフィットが足りない物を先進各国で合法化する訳ないから安心しろ、ワニ頭君。

【嗜好大麻および医療大麻を合法化している国および地域】(今日現在)

◆【嗜好大麻合法8州+特別区および国】

コロラド州、ワシントン州、オレゴン州、アラスカ州、カリフォルニア州、
マサチューセッツ州、ネバダ州、メイン州、首都ワシントンDC、ウルグアイ

◆【28医療用大麻合法州・特別区・準州】

アラスカ、アリゾナ、カリフォルニア、コネチカット、デラウェア、コロラド、
ワシントン、ハワイ、イリノイ、マサチューセッツ、メリーランド、メイン、
ミシガン、モンタナ、ニューハンプシャー、ニュージャージー、ニューメキシコ、
ネバダ、オレゴン、ロードアイランド、バーモント、ペンシルベニア、オハイオ、
ミネソタ、ニューヨーク、フロリダ州、ノースダコタ州、アーカンソー州、
首都ワシントンDC特別区、グアム準州、プエルトリコ自治連邦区

◆【25 医療大麻合法国】

ドイツ、ベルギー、オランダ、チェコ、オーストリア、ルーマニア、フランス、
イタリア、イギリス、 スペイン、ポルトガル、デンマーク、フィンランド、
スイス、カナダ、オーストラリア、スリランカ、 イスラエル、カメルーン、
ウルグアイ、ロシア、ジャマイカ、コロンビア、マケドニア、メキシコ

659 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:17:46.24 ID:f0nlCeuK0.net
>>654
それって、飛び抜けた才能を持った人たちが、大麻からインスピレーションを得たとしても、それをシラフの状態で緻密に再構築して、万人の鑑賞に堪えられる作品に仕上げたってことでしょ。
間違っても、凡人が大麻でブリブリになった感想を書き散らせば、自動的に芸術作品が出来上がるわけではない。

さっきも書いたとおり、全般的に見れば薬物は社会を分断し、情緒や共感を無くすものだ。

660 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:25:08.49 ID:fxBlip2d0.net
>>658
なぜ臨床試験をしていないのにベネフィットがあると判断できたんだろな、不思議だねぇー
医療以外の理由があると考えるのが自然と思うがな。

じゃな

661 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:27:35.46 ID:KxM1j7NX0.net
どうして合法化し始めたか
取り締まれないレベルで蔓延してるから
頭がおかしいからアメリカンドリームで頭の中がハッピーセットなんだよ

662 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:27:57.93 ID:KxM1j7NX0.net
ダメリカは大麻に負けたんだ

663 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:35:23.06 ID:xs1kdFMO0.net
>>657
>これの死因別を教えてほしいなぁー、特に薬物が原因の人数を教えてほしいなぁー

自分で精神医療被害者連絡会に問い合わせでもしろよ
http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/renrakukai/530siryou.pdf

>このソース欲しいなぁ〜

「日本 処方薬 消費量」でググれカス

>認知症患者は増加の一途の状況、その人達を受け入れているだけだと思うがな。

てめーの妄想なんかどうでもいい

>年々増加している身寄りがない、家族では面倒を見きれないそういった患者を
>予算を組み病床を増やし精神病院が受け入れている国と
>そうじゃない国とを比べてどっちが良い国と思ってんだ?
>答えられるか?

向精神薬の過剰処方を国際社会からも問題視されてる
って話から論点ずらしてんよ猿

>答えられるか?
売人が供給増やしたら使用者が増えるってバカの一つ覚えの主張が
シャブが過剰供給されてる日本で起きてない矛盾には答えたのかよ?
少しでも増える可能性があるなら失敗って言い張ってたおまえが
日本の薬物対策は成功してるって言ってる矛盾の説明はしたのかよ?
カナダは急増とは言えないと言ったり、急増してると言ったり
その矛盾は答えられんのかよ?

おまえもおとぼけと同じで、出されたソース否定するだけ
言ってることも支離滅裂、矛盾しまくり、主張の一貫性ゼロ





>過剰処方や多剤処方は改善していかなくっちゃいけないが
>症状に見合った処方をしている範囲内では全然okだ。


過剰処方が問題だって言ってんだろうが
症状に見合った処方をダメだなんて話いつしたのか、レス番かけよ?
毎回自分が言い返す為にこっちが言ってもないこと書いて反論した気になってんなよ


>そのレスは薬物問題とは関係のない話を出して印象操作しているとしか思えない。

都合悪いからって薬物問題から処方薬乱用省くなよw
もしかして無限ループのクソカスは製薬関係者か?

日本が向精神薬の過剰処方、精神病だらけ自殺うつ病大国なんて
昔から言われてることを、精神病院が多いのはそれだけ老人受け入れてる国だからいい国?
屁理屈もいいとこ

このスレで解禁派のソース否定するだけの有意義な趣味の時間か?
てめーの脳内妄想だけでソース否定するのを議論とは言わねーんだよ
いくら言い返しても無駄無駄

664 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:35:26.29 ID:zrQLAvrr0.net
小規模な臨床試験、ケーススタディはされている。
しかし、政府機関が難癖を付けてそれを認めないだけ。

特にアメリカ政府は、自らがミシシッピ大学で栽培した大麻草しか、
臨床試験に使わせないと言う政策を取って来た。

その政策方針が変更されたのは今年9月の事である。

真実を知らない無知な反対派のマトハズレな反論には呆れて開いた口が塞がらない。

他の理由があると言うなら、ソースを出して他の理由を証明すれば良い。

アメリカでは、大麻を使用しない人たちも医療大麻のベネフィットを認めて、
医療大麻合法化法案に賛成票を投じている。

2.☆ 可決 フロリダ州医療大麻合法化法案 (可決定数60%): 開票率 100% ・賛成・71.3%・反対・28.7%

665 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:36:16.27 ID:xs1kdFMO0.net
>>661
日本は取り締まりきれてんのかよw

666 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:42:42.05 ID:zrQLAvrr0.net
ベネフィットがなければ、これだけ支持はされない。

【米国医師の68%は大麻合法化を支持】
http://www.prnewswire.com/news-releases/us-doctors-support-legalized-cannabis-300068752.html

大麻合法化を支持している医師の68パーセントのうち:

・ 医療や娯楽目的の両方の合法化支持率、34パーセント
・ 医療目的のためだけ合法化支持率、31パーセント
・ レクリエーションの目的でのみ合法化支持率、3パーセント

【医療関係者の92%が「小児がん患者」の医療大麻使用を指示した】

http://iryotaima.net/wp/?page_id=3896

今週開催された米国臨床腫瘍学会学術集会2016で発表された調査報告によると、
小児がん医療提供者の10人中9人以上が、医療大麻治療を患者に施行することに賛成している。
654人の内訳は、イリノイ州、マサチューセッツ州、ワシントン州にある3つの
国立がん治療センターの臨床医および看護師らである。300人以上(46%)が回答した。
回答者の92%が、「小児がん患者が医療大麻を使用することを支援したい」と述べた。


最近のCBS の世論調査では、アメリカ人の80 % 以上が医療用マリファナの合法化に賛成。

【USA・医師による医療大麻施用に関する調査結果・86%が支持】

Should Doctors be Allowed to Prescribe Marijuana for Medical Use?
医師は、医学的用途のため、マリファナの処方を認められるべきですか?

http://www.cbsnews.com/news/majority-of-americans-now-support-legal-pot-poll-says/

CBSの調査に因ると、86%が、認められるべきと回答。反対は、12%。

667 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:43:44.22 ID:azbrkNQn0.net
トランプが犯罪組織ぶっつぶすつもりらしいから、
その前にデンバーみたいな田舎の議員に法律作らせて
犯罪組織が合法的にアメリカに居座る土台にしたんだろ。

668 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:49:39.68 ID:zrQLAvrr0.net
>>667

全く逆!

大麻合法化のベネフィットには、犯罪組織から大麻と言う商品を取り上げ、
犯罪組織の資金源を減らすと言う効果がある。

大麻合法化は、犯罪組織の資金源を減らし、新たな産業、税収となる一石二鳥の得策だ。

669 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 15:53:15.39 ID:AeIu+ca60.net
デンバーは駄目です。

670 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 16:08:36.26 ID:fxBlip2d0.net
>>663
へー死因別を知らなかったんだー、死因別も知らずに「日本の薬物問題がー」って避けんでいたの?恥ずかしね

http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/renrakukai/530siryou.pdf
へーこれが情報源なんだへー
薬の消費はアメリカが1位、日本とアメリカの2国で60%以上の薬の消費ってか、おかしいと思わないと
2014年の薬剤費
1位米国 354,634ドル 2位日本 99,644ドル←額と量の違いがあるが日本が30%は変だろ

>症状に見合った処方をダメだなんて話いつしたのか、レス番かけよ?
諸外国より処方が多い=悪いと語っている、悪いとは限らないよ。
あなたはただ単に処方量が多い=悪いと単純に語っているだけや>>28
処方量が多いと勧告されているが、それは過剰多剤処方の部分だけでええってこっちゃ。

質問には結局答えられないのね
精神病床が増えた一番の原因は高齢化や、それを薬物問題にミスリードをしているだけや
愚かしい。

671 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 16:11:17.43 ID:iDPXwHj+0.net
害があるとか無いとかじゃなくて、なんで自然にある植物を育てて譲渡も売買もする訳でもなく自分の好きに使うのを国に禁止されなきゃいけないの

672 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 16:12:41.57 ID:fxBlip2d0.net
>>663
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/003/145321536564953030178.jpg
薬物による人体の害の大きさを意識してこのグラフを見てご覧よ、
検挙者数も人体の害も5年前10年前20年前比べて改善しているやろ。

法の穴を突かれて危険ドラッグ使用者は、2009年頃から2015年までで約30万人から40万人に拡大したけど
法整備し取り締まり方法を確立したら1年ほどで激減している。

日本の薬物対策は徐々に効果が出ていると見て取れるぜ

673 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 16:26:47.54 ID:fxBlip2d0.net
>>28
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/140902.html
見とけ

674 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 16:34:29.89 ID:nRgUIoge0.net
>>672
人体の害って何だよw
検挙者が減ったって薬物の害は同じだw
おまえ馬鹿なんだなw

675 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 16:58:10.11 ID:T6PDfTER0.net
40%ってなんだったんだ

676 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 17:12:40.66 ID:ky+4gWAf0.net
でもこうやって先行して実験してくれてるんだ
どうなるか見てれば良いじゃない
10ねん20年経って大丈夫そうなら日本も少しずつ解禁という事で
ちょっとでもデメリットがあるならアウトで

677 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:23:53.39 ID:uedFTDTM0.net
>>676

オランダは、20年以上のコーヒーショップでの大麻販売の実績がある。
アメリカは、20年以上の医療大麻合法化の歴史がある。

欧米諸国では、半世紀以上も多くの国民が大麻を嗜んできた。

それでも大麻起因による然したる弊害は起きていない。
大麻に関する社会的実験は、既に終了している。

大麻起因の然したる弊害は起きない。

大麻は、「禁止するような危険なものではない」と周知されて来たから、
住民投票で民主的に合法化されている。

678 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:27:59.67 ID:rt0yu/M10.net
>>670
しかしひでえ資料だな
精神医療被害連絡会が何者か知らんけど因果関係と相関関係が滅茶苦茶じゃん

679 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 18:41:59.57 ID:UEjHHLcN0.net
いいなあ1回でいいから吸ったらどうなるのか知りたい

680 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 19:32:47.22 ID:jhIkvfpv0.net
「LSDは私に、内なる喜び、心を開くこと、感謝の気持ち、広い視野、
創造の奇跡に対する内面的な感受性を与えてくれた」
「自然科学、創造の奇跡を研究する人が神秘主義者にならないとすれば、
その人は自然科学者ではない」
(「LSD」の生みの親、アルバート・ホフマン博士)

「LSDの助けによって、
特定のDNA配列を増幅させるポリメラーゼ連鎖反応法を開発できた。」
(ノーベル賞受賞化学者キャリー・マリス博士)

「LSDに触発されてDNAの二重らせん構造研究の着想を得た。」
(ノーベル医学・生理学賞受賞者フランシス・クリック博士)

米アップルコンピュータ社のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は、
LSD体験について、「人生で実行したとりわけ重要な2つか3つの事柄のうちの1つ」
と評した。

681 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 20:36:26.69 ID:tDgvy+HL0.net
当時のアメリカでは 大麻は移民の吸い物。
タバコが買えない貧乏人の吸い物だったのさ

なにしろトランプ大統領が麻薬否定派ですから
ね。
来年の1月20日から楽しみでしょうがないよw

682 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 20:55:57.93 ID:uedFTDTM0.net
>>681
>なにしろトランプ大統領が麻薬否定派ですからね。

トランプは、25年前に全ての薬物禁止廃止を求めた。

1990年には、「米国は麻薬戦争で多くを失った。その戦争に勝つために薬物を
合法化する必要がある」と語っている。

2011年4月には、麻薬を合法化し、薬物教育に資金を供給するために税収を使用するべき。
と発言。

大統領選では・・・

トランプ氏は大麻の医療用での利用を支持すると公言している
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161108-00143892-toyo-bus_all

ドナルド・トランプ候補も大麻の医療用での利用は支持すると公言している。

私にもわかる(かな)アメリカ大統領選
http://yukikoyanagida.hatenablog.com/entry/2016/04/13/040716

候補者はマリファナをかく語りき

・ドナルド・トランプ(共和党)

医療マリファナは全面的に支持。
嗜好マリファナについては疑問だが、各州の意思を尊重する。

683 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 20:57:00.45 ID:LHB0Mq+Q0.net
>>679
インディカは痛みが取れてリラックスできる。眠くなる。THC含有量が高い。
サティバは楽観的になって鬱に効く。活動的になる。CBD含有量が高い。

だそうな

684 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 22:21:44.65 ID:9qN+FbrD0.net
オランダ政府HP ナショナルドラッグモニター

https://www.rijksoverheid.nl/binaries/rijksoverheid/documenten/jaarverslagen/2016/11/03/nationale-drug-monitor-jaarbericht-2016/nationale-drug-monitor-jaarbericht-2016.pdf

精神病性障害のすべての新しい年次例のうち6%と10%が大麻使用にあると推定起因するものでした。
精神病性障害の一つのケースを防ぐために何千人もの人が大麻使用(ヒックマンら、2009)から抑止する必要がありました。 ?
このような不安障害やうつ病など他の精神衛生上の問題の開発に大麻使用の役割はまだ科学的に議論がある(Mooreら、2007;。NiesinkヴァンLAAR、2012 ;.レイテら、2015;また3.4条参照)。
大麻使用とIQの低下との関係はまだ科学的に議論がある(マイヤーら、2012 ;.Rogeberg、2013; Battistellaら、2014 ;.フーパーら、2014ホール、2015;カランら。 、2016)。

大麻の慢性および大量の使用は、物理的な健康リスクと関連しており、大麻の影響下で運転して交通事故のリスクを増加させます。

?大麻の使用は、駆動に用量依存性の負の効果を持っており、事故、特に致命的な衝突(Asbridgeら、2012 ;.ホール、2014)のリスクを増加させます。

?脳への悪影響のための手順のみ重く、長時間の大麻使用と関連して見出され、どの程度これら再びいくつかの時間後に「復元」することは不明であるされている
(Rocchettiら、2013年Batallaら、2013)。

おそらく彼の青年、成人よりもこれらの影響を受けやすい(Volkowら。、2016)。

?重度の慢性的な大麻使用は、呼吸器系疾患のリスクを増大させます。いくつかのタイプの癌の危険性についておそらく(おそらく同時)喫煙(ホール、サックスら、2016)
の歪曲効果の発見調査結果を、矛盾してきました。

685 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 22:37:49.95 ID:fGMN57ph0.net
>>530

まず、大麻解禁とか言い出す奴は、その言動のせいで
大麻の使用が強く疑われるので、当然ながら
市民や警察から警戒されるわけだ。

その状態で大麻を使う事は、検挙リスクを著しく高めることになるし、
逮捕されたら、産業用大麻や嗜好大麻の解禁は絶望的になる。

なのに我慢できず大麻吸っちゃうってのは、我慢できないほどの依存性があるって事だよ。

686 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 22:38:24.41 ID:9qN+FbrD0.net
オランダ政府HP
https://www.rijksoverheid.nl/binaries/rijksoverheid/documenten/vergaderstukken/2011/06/30/nationale-drug-monitor-jaarbericht-2010/x-vgp-3070113b.pdf

大麻の使用はますます心理的な問題と関連しています。

?大麻使用が後精神病性障害(CAM、2008)のリスクを増加させるという証拠が増えています。

?大麻使用との周波数が上昇するとリスクが高くなることが使用してより若い年齢で開始するよう(シューバルトら、2010)。

?精神病症状の歴史を持つ個人は、このような歴史のないものよりも大麻使用後に精神病を発症するリスクがより高いです。
?遺伝的要因が役割を果たしている可能性があります。

人々は脳内メッセンジャー物質ドーパミンの分解に関与しているCOMT遺伝子の特定の変異体(ヴァル/ヴァル)を開始している兆候は若い年齢で、特にそれならば、精神病に対して特に脆弱ありますされています

大麻使用と(Caspiら、2005エストラダら、2011)。精神病性障害のすべての新しい年次例の?は、大麻使用による6?10%です。

687 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 22:39:46.65 ID:fGMN57ph0.net
>>677
犯罪発生率の高さや、麻薬使用率の高さを考えても
大麻そのものの害と弊害が著しい。
大麻の罰則を強化して、欧米のような状態にならないようにすることが
日本国民の総意だわ。

688 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 22:42:12.80 ID:wAzPWI9g0.net
>>685
非科学的、非論理的、非理知的。
つまり、反対派って馬鹿なんだなw

689 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 22:44:14.21 ID:wAzPWI9g0.net
>>687
日本には頭わりー奴がいるなw
どう言う教育受けてるんだ?

690 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 22:51:25.93 ID:cYcVmlC40.net
依存性がないから大丈夫ー
とか言われても実際大麻やってる奴が完全に依存してて彩冷える

691 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 22:58:19.92 ID:S+kCWpJn0.net
>>677
ここ10年で大麻の有害性が明らかにされてきて
医学書の記述も変わったりしてるんだから
実験が終わってるとは到底言えないだろwww
 
決着がつくのはこれから。
アメリカはそのための社会実験のサンプルだな

692 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:08:01.46 ID:9qN+FbrD0.net
>>684
>>686

でオランダ政府のホームページをくぐってみたが、
けっこう大麻の害額が書いてある。
オランダ政府でさえ、大麻の害悪を書いているのだから日本で合法化とかはありえないな。

693 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:09:26.70 ID:f+dTCBFA0.net
そのオランダのアルコールによる害額はいくらなのかね

694 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:17:28.06 ID:rt0yu/M10.net
オランダはハームリダクション実施し始めてもう長いから
禁止してた反動で合法化が盛り上がり過ぎてるところよりフラットに大麻を分析できてるんだろうな
日本も罰則が強い分反動が怖い

695 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:30:49.43 ID:T6PDfTER0.net
大麻が蔓延して規制解除されるってのは、逆に言えば
酒もタバコもギャンブルと蔓延してるから禁止できないって事か
クソどうしようもない世界だな

696 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:34:48.38 ID:T6PDfTER0.net
大麻使用者はアルコールや別の薬物にも依存しやすい 米大規模調査の結果から
http://www.agingstyle.com/2016/03/08000949.html

697 :名無しさん@1周年:2016/11/20(日) 23:54:17.21 ID:vTGc8VPT0.net
>>696
その調査をしたNIDAって
「ゲートウェイは、ありまぁす!」とか自信満々で言って、その証明をするための偏った研究を始めたけど
10年かけた結果として「ゲートウェイはありませんでした…」と手の平返しした組織でしょ?w

結局ゲートウェイって言葉だけひとり歩きしてバカの洗脳に一役買っただけだったけど
そんなところの情報を検証もせずに盲信してドヤ顔で貼り付けてるみたいだけど大丈夫なの?w

Predictors of Marijuana Use in Adolescents Before and After Licit Drug Use: Examination of the Gateway Hypothesis
合法薬物使用前後の青年でのマリファナ使用の予測因子:ゲートウェイ仮説の検討
http://ajp.psychiatryonline.org/doi/abs/10.1176/ajp.2006.163.12.2134

698 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 00:01:45.43 ID:BuBwsw7d0.net
>>697
そう?物質使用障害(SUD)全般の話として見ても興味深いよ

699 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 00:45:29.38 ID:9gzv8/fx0.net
>>696

その元論文は、「大麻使用と精神障害の危険性: 米国の経年縦断的研究からの将来の証拠」
と言うタイトルが示す通り、精神障害に関するもの。

>気分障害や不安障害など、精神疾患の発症リスクは、未使用者と大きな差はなかった。
>気分障害(OR, 1.1; 95% CI, 0.8-1.4)、不安障害 (OR, 0.9; 95% CI, 0.7-1.1)。

不安障害に関しては、1を跨いでマイナスに振れている傾向がある。
つまり、大麻の不安軽減効果を示している。

>一般的な集団内で大麻使用は、いくつかの物質使用障害リスクの増加に関連付けられます。

と言っているが、物質使用障害に関しては大麻使用と何の因果関係も見いだせない。
依存体質の人が大麻を使う傾向にあるなどの逆因果関係は否定できない。

大麻の成分が物質使用障害を引き起こすと言う因果関係はない。

700 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 00:58:20.16 ID:5wxU2iQV0.net
長文コピペの大麻ジャンキーはどうしようもねーな
早く逮捕されて刑務所でケツ掘られてろ

701 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 00:59:28.28 ID:9gzv8/fx0.net
>>684
>精神病性障害のすべての新しい年次例のうち6%と10%が大麻使用にあると推定起因するものでした。

こう言う記述も実に悪質だね。

大麻と精神病発症率に因果関係があるなら、欧米で大麻使用率が増えたのは
1960年代からなのだから、大麻使用率の上昇に伴い精神病罹患率が増えなければならない。

しかし、欧米諸国の精神病罹患率は変わらない。

702 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:04:08.07 ID:oty33LY+0.net
「身近なドラッグたち」 
http://happy.ap.teacup.com/unsanity/18.html
実は僕らの周りにはドラッグが溢れ返っている。

酒もタバコもコーヒーも、何らかの精神作用があり依存性があり
害があり禁断症状があるという点からすれば紛れもなくドラッグだ。
合法か違法かなんてことは全く本質的な問題ではない。

エフェドリンはなんと覚せい剤の原料!
桜の花粉に含まれているそうで、
花見とは酒を飲みながらエフェドリンを吸引しまくるという
非常に不健康な行事なのである。

花見で急性アルコール中毒 救急搬送相次ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=VxHUCGP3JM8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


703 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:06:17.14 ID:BuBwsw7d0.net
物質使用障害も精神障害なんですが、それを前提に言わせて貰いますと
何を言っているのかさっぱりです

704 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:06:35.75 ID:8PS831yr0.net
まぁタバコやコーヒーはともかくアルコールは確実にまぎれも無いドラッグだな

705 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:06:41.33 ID:oty33LY+0.net
危険ドラッグは、法の網をくぐりぬけるために、
「お香」「芳香剤」「ハーブ」「アロマ」など 、
一見しただけでは人体摂取用と思われないよう目的を偽装して販売されています。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/no_drugs/drug_db/index.html

線香やアロマオイルはタバコより人体に害がある!
http://www.gohongi-beauty.jp/blog/?p=11457

706 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:10:10.04 ID:oty33LY+0.net
酒、タバコもドラッグの一種です。
こんなにある依存性薬物の種類
http://www.ask.or.jp/yakubutsusort2.html#1

アルコールとニコチン。共に国家公認ドラッグと言える存在だ。
中毒性、依存性はかなり高い。マリファナよりも依存性が強い。

707 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:14:12.44 ID:wNUr3eM20.net
http://educateinspirechange.org/health/research-shows-nutrition-is-much-better-at-improving-mental-health-than-prescription-medication/

アメリカは精神病患者が増えてるように見える。

708 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:16:27.75 ID:rNz4uY/j0.net
アルコール。最も危険な合法ドラッグ
https://www.youtube.com/watch?v=XgP2xRC9oNc
アルコール依存症
https://www.youtube.com/watch?v=E4nSH5NVNaM&t

709 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:18:42.55 ID:kFNYXf9c0.net
アメリカ一気に変わってきたな
大麻吸い放題のバーとかできるのかデンバーじゃ

710 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:19:47.82 ID:rNz4uY/j0.net
アルコールは最も強力なドラッグで、ヘロインやコカインよりも危険という欧州の研究結果
http://togetter.com/li/65019

大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに
http://buzzap.jp/news/20150226-marijuana-safer-than-booze/

711 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:23:05.82 ID:fqiWKfac0.net
>>674
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/003/145321536564953030178.jpg
ここ5年10年20年と見たら、上がっているのは大麻のみで
危険ドラッグは少々残ってはいるが激減、シンナー覚醒剤は下がっているだろ

大麻の乱用が上がった所で人体のへの害はそんなに上がるわけないやーん。

712 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:23:24.08 ID:2Lc0qLf40.net
>>603
モルヒネみたいなきっつい麻薬で誤魔化すしかない状態を
ソフトな大麻なんかで代用できるとは思えないが…。

713 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:25:15.14 ID:rNz4uY/j0.net
「日本人の5割がマイルドドラッグ中毒」
https://dot.asahi.com/aera/2012102900032.html


ドラッグは世界をいかに変えたか〜酒・たばこ・カフェイン
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/point_of_view/2005/12/post_cec2.html
カフェで、濃いコーヒーを飲みながら、チョコレートをつまみ、
たばこを一服する、などという光景は日常化しています。

714 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:26:24.87 ID:wNUr3eM20.net
http://www.jabct.org/home-japanese/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%AF%94%E8%BC%83/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%AF%94%E8%BC%83/

アメリカがダントツで精神病患者が多い

715 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:31:07.37 ID:9gzv8/fx0.net
>>707

アメリカ、オーストラリアなどの精神病罹患率が増えているのには明確な理由がある。

学校での早期発見システムで心理テストをやらされ、結果が悪いと、
通院させられ坑精神薬を飲まされてしまう。

これは、精神医学会と製薬会社により仕組まれた拝金主義的なシステムで、
坑精神薬が病状を悪化させ、長期化させている。

アメリカの精神病問題は、製薬会社による精神病を作り出すマーケティング、
合法的な処方薬にある。

716 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:33:23.66 ID:e3bwLFc60.net
Mediacal Fried Chicken

717 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:33:42.24 ID:vvjK6wn80.net
ある程度大麻とか合法にしないと余計犯罪増えるじゃん。お前らアホかよ

718 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 01:36:58.22 ID:ymcjZ2UD0.net
薬物の世界 合法ドラッグ
http://drug.space.toratorawiki.net/?%E6%B0%B8%E9%81%A0%E3%81%AE%E5%90%88%E6%B3%95%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0
カフェイン・テオブロミン・麻黄・葛根湯・フェネチルアミンなど・・・

719 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 02:16:25.39 ID:9gzv8/fx0.net
全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査
http://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/report/pdf/J_NMHS_2014.pdf

精神病院に入院した患者の内「主たる薬物」として最も多いのは、危険ドラッグ(34.8%)、
次いで覚せい剤(27.4%)、処方薬(睡眠薬・抗不安薬)(16.9%)という順であった。

医療大麻を考える(その9):大麻と精神病
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8e5a6abb3757d91d991feb14f36a4a12

現在言われている「大麻が精神病の原因になる」という意見は、科学的には
証明されていないということになります。

タバコの喫煙は精神病を引き起こすか? 系統的レヴューとメタ解析
Lancet Psychiatry 2:718-725, 2015年

この論文では、これまで報告された61件の観察研究のメタ解析を行っています。
61件の研究を合わせると、解析対象者は喫煙者が14,555人で非喫煙者が273,162人です。
この論文では、日常的に喫煙している人は非喫煙者に比べて、精神病の発症リスクが
2.18倍(95%信頼区間:1.23?3.85)という結果を報告しています。さらに、日常的な
喫煙者では非喫煙者に比べて、精神病を発症する年齢が1.04年早い(95%信頼区間:
-1.82?-0.26年)という結果を報告しています。

精神病を患っている人は、健康なコントロールと比べて、たばこを吸う人が約3倍多い
という疫学データがあり、喫煙と精神病、特に統合失調症との関連性は以前から認識
されています。しかし、たばこ自体が精神病のリスクを高める可能性はあまり注目
されていませんでした。

精神病を患っている人にタバコを吸う人が多いことについて、けん怠感や悩みからの
解放、自己治療(タバコが精神病の症状を緩和する)といった理由が挙げられてきました。
もしそうであれば、たばこを吸う率は精神病の発症後にのみ増えているはずだと研究
グループは考えました。

そこで、精神病を最初に発症したときにたばこを吸っている率を分析したところ、
57%が発症する以前からたばこを吸っていました。精神病を最初に発症した人は、
発症していない人と比べて、たばこを吸っている人が約3倍多かったという結果でした。
さらに、毎日たばこを吸う人は、吸わない人と比べて、精神病の発症がおよそ1年分
早いことも明らかになりました。

以上のことから喫煙が精神病の発症リスクを高めることが示され、統計的解析で、
日常的な喫煙は精神病の発症率を2.18倍に増やすという結果を報告しています。

タバコを吸うと、快楽を生み出す「ドーパミン」の分泌が増えます。ニコチンは
脳内報酬系を刺激してドーパミン神経系を刺激して快楽を生じさせます。

このドーパミン分泌異常が統合失調症などの精神病の発症と関連している可能性が
指摘されています。

精神病患者に喫煙者が多いのは、結果ではなく原因ということです。タバコの
ニコチン自体に精神病を発症させる可能性は医学的に多くの研究で指摘されています。

720 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 03:31:34.76 ID:Miu2cgAi0.net
>>590
まあ大麻禁止ってアロエ禁止って言ってんのと同じようなもんだからな。

しかも低額の罰金レベルならともかく逮捕されて前科者としてその後の人生に対するダメージはんぱないってのはさすがに酷すぎるわ。

721 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 03:48:06.84 ID:Miu2cgAi0.net
>>646
酒飲んでバカ騒ぎしたり、判断力低下してる中で喧嘩や勢いに任せて強引に女口説いてるやつみてたら、
大麻の方が100倍大人しくに見えるけどな。

722 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 04:04:26.71 ID:srlg2nPG0.net
>>719
2014年度は危険ドラッグが問題視されてた時期だから
その時期だけの調査データじゃ意味ないって。

そういう事やるから解禁派のいう事は信用されないんだよ

723 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 04:19:34.64 ID:ROuMef1W0.net
>>722
大麻吸ったら精神病になるのかならないのかって話だろ
反対派は論点ずらすから相手にされないんだよ

724 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 04:43:58.36 ID:srlg2nPG0.net
>>723
それだったら、津久井のアレみたいに
大麻の使用がわかってても、警察に通報すらされないという現状では
大麻の被害というのはわかるわけないじゃん。

725 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 05:26:18.22 ID:BuBwsw7d0.net
Cannabis Use and Earlier Onset of Psychosis
A Systematic Meta-analysis
http://jamanetwork.com/journals/jamapsychiatry/fullarticle/211301

The association between cannabis use and earlier age at onset of schizophrenia and other psychoses: meta-analysis of possible confounding factors.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22716150/

726 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 05:30:50.20 ID:BuBwsw7d0.net
AKT1 Moderation of Cannabis-Induced Cognitive Alterations in Psychotic Disorder
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3194079/

Confirmation that the AKT1 (rs2494732) genotype influences the risk of psychosis in cannabis users.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22831980

AKT1 genotype moderates the acute psychotomimetic effects of naturalistically smoked cannabis in young cannabis smokers
http://www.nature.com/tp/journal/v6/n2/full/tp2015219a.html

727 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 05:52:52.77 ID:ROuMef1W0.net
>>724
そもそも津久井の事件は大麻が原因だったってどこの誰がいつ発表したんだよ
大麻が原因とは言えないって言う調査に関わった教授の発表と、
植松の精神鑑定した医者が偽医者だったって記事は見たがな
公共の場所の使用も住民投票で可決されたって言う結果が現実だ

728 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 06:00:52.46 ID:Jlv0dlb+0.net
365日酒とタバコやってるから
大麻はいらんなぁ今も呑んで2chやってるし
金ないから必然的にパチンコはやめられたけど
私の為に酒タバコやめて?って女は元嫁も含めて色々いたけど
答えはNO,てめぇのマンコより酒やタバコのある人生のが有意義
まぁでも良かったじゃねぇか大麻大好きな共
アメリカへ移住せぇ

729 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 06:29:44.86 ID:O/4hZ69g0.net
>>713 >>718
そんな言葉遊びに何の意味があるんだ?www
大麻賛成派、必死すぎだろwww

少なくとも、向精神作用の有無くらい区別しようぜw
でないと気が触れたかと思われるぞw
 

730 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 06:51:26.64 ID:O/4hZ69g0.net
>>719
それって単なるmetaanalysisだろwww
つまり、過去の論文のデータを見直して分析する手法w
自分たちで実験はしていない。
 
で、早速こういう統計的不備やバイアスを指摘されてるw
ttp://www.thelancet.com/pdfs/journals/lanpsy/PIIS2215-0366(15)00427-7.pdf

731 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 07:03:15.44 ID:zCQBt2X10.net
>>7
俺もそう思うが頭の硬い日本人では無理だよ
憲法すら自分達で変えれないのにw
外圧でしか変われないんだよなぁ

732 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 07:05:33.19 ID:oFLrBwV10.net
>>661
投票によって可決されたんだから取り締まりきれないのでの理屈は通用しないよ

733 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 07:09:34.61 ID:oFLrBwV10.net
>>712
痛み止めのアシストとモルヒネの副作用の食欲不振と吐き気止めに使うんだよ

734 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 07:11:33.29 ID:x9JqJBxE0.net
酒を大麻と同列に扱ってるのが分からん
酒は食文化に不可欠だし、祭り、戦争、団らんで必要なアイテム
第一、人類の大半は美味しいと感じられる飲み物である
大麻は吸うだけじゃんwww
美味しいと感じられる人が何割いるのか?疑問

735 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 07:45:40.83 ID:sjjJXFVL0.net
アルコールも危険なんだからオッケーにしろという論調が有効だと思ってるうちは確実に合法化される事は無いわ

736 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 09:32:02.81 ID:oFLrBwV10.net
>>735
無害論があると比較されやすいのはしょうがないだろう

737 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 10:01:49.61 ID:gIs+Nimj0.net
>>734
人類史上最も事故を起こし、人を殴り、殺し、レイプしてきた麻薬を許可してたら
それより比較的安全な麻薬の規制は難しいだろ?
現金100万円盗んでもセーフだけど一万円以下を盗むと懲役とかおかしいと思わない?
政府がレイプは勧めてるのに痴漢はダメ絶対!とかおかしいだろ?
アルコールが合法ならそれより安全な麻薬は解禁されるべきだし、それを止めたいならアルコールは規制すべき
1番危険な麻薬をほっといて比較的安全な麻薬を叩こうとするから無理が出る
さっさとアルコールを、規制すれば全てが解決する話

738 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 10:20:33.72 ID:aX2SRNgi0.net
高樹さん見てれば長期間吸っていいもんじゃないことはわかる

特に陰謀論を信じやすいとか思考が常識外れしているところは危ない

739 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 10:25:25.70 ID:oFLrBwV10.net
>>738
そんなの節度をもって付き合えるか?程度の話でしょ
アル中レベル
吾妻ひでおの失踪日記は一度みておくべき

740 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:26:41.43 ID:Ht9O95nY0.net
>>738
その高樹が誰か知らんが大麻やり過ぎて頭おかしくなったって言いたいんだろ?
だから大麻はダメ絶対と
じゃあアルコールは?
って突っ込まれたらなんて答えるの?

741 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:33:57.13 ID:Kg+PSNR40.net
少なくとも高樹はアル中にはならずに
大麻中になった

742 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:35:13.07 ID:9gzv8/fx0.net
>>738

因果関係の定かでない個人的な感想を言われても何ら意味はない。

例えば、お蕎麦を食べてアレルギーショックで死亡する人が、
極まれに存在するが、だからと言って「お蕎麦は危険だから禁止する」
と言う事にはならない。

大麻に寛容な先進諸国では、大麻起因の然したる弊害は起きていない。

743 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:36:30.21 ID:zJO2fMec0.net
酒の方ガーと言ってる奴らは大麻解禁になったら運転中に吸って事故を起こす

744 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:37:18.17 ID:9gzv8/fx0.net
>>741

中毒と言う証拠はあるの? 噂レベルの話をしても何ら科学的根拠はない。

医学的な根拠ソースを出してくれ。

745 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:38:49.55 ID:Ht9O95nY0.net
>>743
じゃあアルコールは?

746 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:38:57.89 ID:xqwSzrMQ0.net
>>740
職場、親戚、同級生など
毎日酒を飲むアル中であふれているが
脳までいっちゃってるのはいない

747 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:41:57.52 ID:EyGODp+V0.net
大麻を一度やってみたらいいのよ。
そうすればなぜこれがアメリカで解禁され続けるのかすぐわかるから。

748 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:42:27.75 ID:Ht9O95nY0.net
な?
じゃあアルコールは?
って言われたらもう何も反論できないだろ?
実際出来るわけがないわなw俺も無理w
そして欧米先進国の法曹界も誰一人として反論出来なかったから欧米先進国は大麻解禁の流れになってんの
アルコール規制しますか?大麻認めますか?
で白人共は大麻を認めてしまった
日本人は同じ過ちをしてはいけない
日本は早急にアルコール規制をして大麻汚染を未然に防がなければならない

749 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:45:29.51 ID:Ht9O95nY0.net
>>746
そうか?w
毎日毎日、麻薬をキメてラリってる時点で脳がいってると思うけどなwww
まあ、お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中ではな

750 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:47:35.18 ID:wbqfyuOA0.net
昔からわりと やってる人たち と関わる事があった方だが
例外なくがっつり依存してたンゴ…

751 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:51:38.03 ID:Ht9O95nY0.net
大麻は禁止にしたいけどアルコールはセーフにしたい
ってのは無理だといつになった理解するのか
大麻を防ぎたいならアルコールの規制しかないよ
どういう理由で大麻を止めるのさ
大麻やると人に暴力振るうから←じゃあアルコールは?で終わるだろ?
大麻やると人を殺すから←じゃあアルコールは?で終わるだろ?
大麻やるとレイプするから←じゃあアルコールは?で終わるだろ?
大麻やると事故を起こす←じゃあアルコールは?で終わるだろ?
大麻やると依存や中毒になる←じゃあアルコールは?で終わるだろ?
反論なんて絶対に無理なのアルコールを許してる時点で

752 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:52:39.93 ID:9gzv8/fx0.net
>>746

毎日飲酒する人の多くは「依存症の診断基準」に当てはまります。

「依存症の診断基準」

DSM-IV-TRにおける基準:12か月以内に2点以上該当で診断される。

1.物質に対する耐性が形成されている。

2.離脱症状がみられる。

3.当初の目的よりも、用量が増えたり、またより長期間使用する。

4.その行為を中止または制限しようとする持続的な欲求、または努力の不成功がある。

5.その物質を得るために必要な活動、物質使用、または、その作用からの回復などに
 費やされる時間が大きい。

6.物質使用のために重要な社会的、職業的、または娯楽的活動を犠牲、放棄、
 または減少させている。

7.精神的または身体的問題がその物質によって持続的または反復的に起こり、
 悪化しているらしいことを知っているにもかかわらず、物質使用を続ける。

753 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:52:48.32 ID:Ht9O95nY0.net
>>750
そうそう、大麻は中毒にはならないけど依存性は高いからね
カフェイン並みの危険さ
ここら辺は大麻厨はダンマリだけどw

754 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:53:40.14 ID:Kg+PSNR40.net
>>744
あれが中毒者じゃないなんていう
発想がなかったわ

755 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:55:48.57 ID:9gzv8/fx0.net
>>746

脳に悪いなら酒こそ即刻禁止です。

最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。

アルコールは脳を萎縮させることが知られています。

http://i.imgur.com/9Jp8bms.jpg (アルコール依存症患者の萎縮した脳:MRI画像参照)

日本におけるアルコール依存症患者は600万人とも言われています。

対して大麻使用者の脳へのダメージは最新のMRI解析をもってしても確認できていません。

【毎日大麻を使用する青年または大人の脳形態計測学的変化は大きく関連付けられていません】
http://www.jneurosci.org/content/35/4/1505.abstract

グループの重要な交絡変数は、以前に発行された研究よりもはるかに大きいく、
アルコールの使用に一致しました。

高分析機能 MRI スキャンを利用しての計測では、大麻使用による
側坐核, 扁桃体, 海馬と小脳の統計的有意差は見つかりませんでした。

以前の研究では、アルコール使用、性別、年齢、および他の変数を慎重に制御しなかった結果、
大麻使用と皮質下構造物の標準体積や形状測定間の関連付けを示した。


アメリカ国立薬物乱用研究所の資金提供による研究結果をUPしておく。
ここでも、脳の変化は、大麻の影響ではなく遺伝的、環境要因との研究結果が出ている。

大麻使用のための脳の構造と素因
https://www.drugabuse.gov/news-events/latest-science/brain-structure-predisposition-cannabis-use

セントルイスのワシントン大学の研究者による、脳に関して大麻の影響を調べる研究は、
双子と兄弟の(483人の参加者)サンプルからの、神経画像処理データ分析で行われた。

大麻使用と非使用の兄弟/双子で比較した場合、大麻ユーザーと非大麻ユーザーの間で
有意差は見つかりませんでした。

脳の容積測定の違いが共有遺伝子であるか環境要因に起因していること判明したが、
大麻使用に起因しなかったことを示しました。

NIDA(国立薬物乱用研究所)によって研究資金は供給されました。

756 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:56:06.09 ID:Ht9O95nY0.net
>>754
あれで中毒って思う方が凄いよwww
本当の麻薬中毒者って見たことないでしょ
アルコール依存症を治すグループとかググってみ
麻薬中毒の怖さが分かるから

757 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 11:58:51.60 ID:9gzv8/fx0.net
>>754

明らかに知能の低そうなおまえの個人的感想などどうでも良いわ!

中毒だと言う医学的証拠を出してくれ。

758 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:00:25.57 ID:LzvfhsuI0.net
この後アメリカがどうなるのか20年くらいじっくり観察してから議論始めればいいよ。

759 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:01:47.14 ID:Kg+PSNR40.net
>>756
ほかの薬物の重度中毒状態と比べるとか
判断基準が意味不明なんですが

760 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:04:05.79 ID:Ht9O95nY0.net
>>759
なんで意味不明なの?それこそ意味不明なんだがwww
比べると何か不都合でも?

761 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:08:24.21 ID:ITsQ99Fm0.net
ポケGO で死亡事故やらかすような
低能が居る状況で大麻合法化なんてしたら
エラい事になる。
やりたきゃ檻に閉じ込めて吸わせてやれ。
どうせ猿だ。

762 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:09:06.60 ID:hnmaujpC0.net
アルコールが禁止にならないのは、飲んで何かやらかす奴らが悪いんであってアルコール自体は節度を持って付き合えば問題が無い物だと分かってるからだろ
大麻と何が違うん?

763 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:09:55.81 ID:Ht9O95nY0.net
アルコールは良いけど大麻ダメ絶対!の奴はなんでここで喚いてるのか
お前らは国が決めたら黙ってそれに従うんだから黙って見てろよ
仮に明日から大麻オッケー、アルコールダメ絶対になったら
お前らは明日から嬉々として大麻最高!アルコール死ね!!って書き込むんだからw
これの決着は
全ての麻薬の規制か全ての麻薬の解禁か
欧米のような比較的安全な一部の麻薬だけ解禁かの三択だぞ
残念ながらお前らが望む
比較的安全な麻薬はダメ絶対!だけど危険な麻薬はセーフ!
にはならないぞwww

764 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:10:05.05 ID:Kg+PSNR40.net
>>760
中毒状態と程度はさまざま

高樹は大麻常用者にみられる統失様陽性症状の塊だろ

765 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:11:42.39 ID:Ht9O95nY0.net
>>764
???
それがなんでアルコールオッケーで大麻ダメ絶対になんの?
煽りとかじゃなく意味がわからない
分かりやすいように説明してよ

766 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:13:37.40 ID:Kg+PSNR40.net
>>765
アルコールもokじゃないが
さらなるリスクをあたえるとか
頭おかしい

767 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:19:32.02 ID:Ht9O95nY0.net
>>766
なら全ての麻薬の撲滅を掲げる俺と同じ考えじゃない
さっきから何を噛み付いてきてんの?おかしくね?
本当は大麻禁止のアルコールはオッケーにしたかったんだけど反論できなそうだから
アルコールもokじゃない
とか言い出したんじゃないの?w

768 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:21:58.59 ID:2Nswe0zL0.net
アルコールで害悪がいわれているのは、短期的な影響と、アルコール依存症だけど、
大麻で懸念されているのは、長期使用による精神病。

懸念されている害悪がまったくちがっていて、
社会は昔からアルコールの害悪については、対処できると考えたが、
長期使用による精神病といった大麻の害悪については、厳禁以外の方法では対処できないと考えた。

懸念されている害悪の種類が違っているんだから大麻虫がいくらわめいても無理ですよ。

769 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:24:33.52 ID:wbqfyuOA0.net
>>751
別に俺にとっては大麻が違法だろうが解禁されようがどうでもいいんだけど
競馬も競輪もオッケーなんだからバカラ賭博やろうが丁半博打やろうが自由だよな
ダメとする理由が無いよな

という論調って通用すると思うかい?

770 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:25:40.96 ID:EfdQfY6O0.net
大麻合法化は世界的な流れみたいだから、日本も大麻を合法化しないといけないな
マスコミも、外国がやってるから日本もやろうという屁理屈を良く使ってるから、当然大麻合法化にも賛成なんだよね

771 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:25:51.00 ID:Kg+PSNR40.net
>>767
論点が雑な連中と同じではない

772 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:26:02.17 ID:Ht9O95nY0.net
>>768
そうそれ
大麻責めるならこのアプローチよ
大麻にはアルコールには無い大麻独自の害がある
これで責めないと全てがじゃあアルコールは?で終わる事になる
大麻の危険は
ラブ&ピースでハッピーライフになる事
これは大麻厨本人達も認めてる事

773 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:30:20.99 ID:2Nswe0zL0.net
>>770
国として合法化したのはウルグアイだけ。
アメリカも違法で州が国法上違法な行為に対する刑罰をしないというだけ。
「合法州」でも違法行為だから解雇もされる。

それに、アメリカは麻薬使用者で刑務所がパンクしている状態で、
大麻合法化でもしないとどうしようもないという消極的判断が働いている可能性が高い。
今のところ、麻薬の使用率が欧米より低い日本が飛びつくようなものではないよ。

774 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:30:45.61 ID:Ht9O95nY0.net
>>769
はぁ?純粋なギャンブルと
スポーツを賭け事にするのでは話は別だろアホかwww
その理論で責めたいなら
パチンコは許されてるのにバカラや丁半博打は許されないのはなんでや?やね
これだと俺も反論はできない
強いて反論するなら
パ、パチンコはギャンブル場じゃないから(震え声)
が精一杯

775 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:31:30.32 ID:oFLrBwV10.net
>>758
新しい油田がみつかったそうな

776 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:32:34.28 ID:H2GRZjI90.net
酒は日本の文化で 心であります。

大麻は外国の文化ですぞ。
いらないよん。

777 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:33:43.86 ID:D8PY8EoXO.net
アメリカはいま未曾有の医療危機に突入してるのは全然知らないのか
オバマケアが皆保険をやるはずが何故民間に丸投げ→
当然利用者保険料負担増→
中間層ガタツキ、低所得まで落ち破産
オバマケアOKな病院医者は手続き処理増大→医者の過労死自アボン増

アメリカは何であんなに民主党支持多いのか?

778 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:35:55.23 ID:L8KK9D9C0.net
ワロタニシwwwww

779 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:36:15.81 ID:oFLrBwV10.net
>>773
その理論は投票という民意によって選ばれたから筋が通る話じゃないな
向精神薬漬けの日本人が多いのに麻薬使用率ガーというのも滑稽である

780 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:37:18.24 ID:Ht9O95nY0.net
>>776
日本の古い文化だからとか持ち出すとまた大麻厨が神道持ち出してくるぞ
人類の歴史が〜もダメな
アルコールより大麻の方が先なのは間違いない事だから

781 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:37:40.88 ID:2Nswe0zL0.net
大麻が安全かも、厚生労働省、WHO、オランダ政府(>>684>>686)が大麻の危険性を言っているのは嘘と信じる前に、
職場、親類、同級生などたくさんいる酒飲みを思い出して
高樹やボブディランのような方がどれだけいるか、考えたらいいと思う。

782 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:38:27.57 ID:9gzv8/fx0.net
>>768

反対派は大麻長期使用による悪影響を懸念しているが
2015年8月3日、下記のような研究結果が発表されました。

【大麻長期使用による影響】
http://www.fool.com/investing/general/2015/09/13/findings-from-a-long-term-study-on-marijuana-use-u.aspx

ピッツバーグ大学メディカルセンター、ラトガース大学の研究者によって、
大麻長期使用による健康への影響が調査された。

研究者は、1980年代後半にピッツバーグ公立学校で14歳の男性を追跡し始めました。
これらの個人が36歳になった2009年から2010年まで、これらの青年を追跡調査し、
大麻使用による、喘息、うつ病、高血圧、および精神病など、物理的および精神的健康状態を調べた。

参加者を、研究のための4つのグループに分けました。

1.早期慢性ユーザー(22%)
2.後期思春期のユーザー(21%)
3.マリファナ非利用者(46%)
4.青年期だけ大麻を使用したもの(11% )。

調査結果は、1980年代後半と2009から2010年の間に4群のいずれの間でも、
統計的に有意な身体的または精神的な健康の違いがなかったことを示しました。

慢性マリファナユーザーは、他のグループのいずれかよりも、
悪くない健康状態を保っていた。

元論文
Chronic Adolescent Marijuana Use as a Risk Factor for Physical
and Mental Health Problems in Young Adult Men

http://www.apa.org/pubs/journals/releases/adb-adb0000103.pdf

783 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:38:29.79 ID:oFLrBwV10.net
>>776
神道で古くから大麻が使われてたが大麻喫煙は文化じゃないな
外国文化発祥のインターネットもやめたほうがいいな

784 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:43:12.91 ID:oFLrBwV10.net
>>781
大本営発表の厚労省ねえ・・・
それにWHOだってどんなものにも毒性あるからってスタンスだが研究はすべきと発表してるし

785 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:44:24.56 ID:9gzv8/fx0.net
>>768

アルコール長期的使用の影響:メルクマニュアル18版 日本語版
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198b.html

長期にわたり大量のアルコールを繰り返し飲む人は,その作用に対して耐性を
示すようになり,最終的には同じくらいの量でも酩酊作用が少なくなる。
耐性は中枢神経細胞の適応的変化(細胞性または薬力学的耐性)によって生じる。
耐性が生じる人々では,BACが極めて高い値に達することがある。しかしながら,
エタノール耐性は不完全であり,十分な高用量を摂取することである程度の酩酊や
障害が現れる。耐性をもつ飲酒者でも,アルコール過量摂取に続いて起こる呼吸抑制
のために死亡することがある。アルコールに耐性をもつ人々は,特にむちゃ飲みを
しているうちにアルコール性ケトアシドーシス(糖尿病と炭水化物代謝異常症:
アルコール性ケトアシドーシスを参照 )になりやすい。アルコールに耐性をもつ人は,
他の多くの中枢抑制薬(例,バルビツレート,非バルビツール酸系鎮静薬,
ベンゾジアゼピン)に対し交差耐性を示す。

耐性に伴う身体的依存は深刻で,離脱によって致死的となりうる副作用が現れる。
アルコール症は最終的には臓器障害に至り,なかでも最も一般的にみられるのは
肝炎および肝硬変(アルコール性肝疾患を参照 );胃炎;膵炎;しばしば不整脈を
伴う心筋症;末梢神経障害(末梢神経系障害: 末梢神経障害を参照 );脳損傷
(ウェルニッケ脳症[薬物使用と薬物依存: ウェルニッケ脳症を参照 ],
コルサコフ精神病[薬物使用と薬物依存: コルサコフ精神病を参照 ],
マルキャファーヴァ-ビニャミ病[薬物使用と薬物依存: マルキャファーヴァ-
ビニャミ病を参照 ]およびアルコール性認知症など)である。

飲酒中止後,通常12?48時間経つと,アルコール離脱に伴って一連の症状と徴候が現れる。
軽度の離脱症候群では,振戦,衰弱,発汗,反射亢進,および消化管症状などが起こる。
一部の患者に全身強直間代発作が現れることがあるが,通常は短時間に2回を超える
発作が起こることはない(アルコール性てんかんまたはラム発作)。

アルコール幻覚症は,長期にわたる過度の飲酒を急に中止した後に生じる。症状には
聴覚性錯覚や幻覚があり,しばしば非難的で脅迫的である;通常,患者は恐れを抱き,
幻覚や鮮明な恐ろしい夢による恐怖を味わうことがある。この症候群は統合失調症と
似ているが,思考は通常障害されず,病歴も統合失調症の典型例とは異なる。

離脱に伴うDTまたは他の病的反応ほどには,症状が急性器質性脳症候群のせん妄状態に
似ることはない。意識は清明であり,DTにみられる自律神経不安定の徴候は通常みられない。
幻覚症が生じる場合は,概ねDTに先行し,一過性である。回復には通常1?3週間を要する;
患者が再び飲酒を始めると再発する可能性が高い。

DTは通常,アルコール離脱の48?72時間後に始まり,不安発作,錯乱の増大,睡眠不足
(悪夢または夜間の錯覚を伴う),著明な発汗,そして強い抑うつを伴う。情動不安,
恐怖,および驚愕さえも喚起する一過性の幻覚がよくみられる。初期のせん妄状態,
錯乱状態,および失見当識状態に典型的なのは,習慣的な活動への回帰である;

例えば,患者はしばしば自分が復職したと想像し,仕事に関係した行動をとろうとする。
自律神経不安定は,発汗および脈拍数や体温の上昇という形で現れ,せん妄に付随して
生じ,それとともに進行する。軽度のせん妄には通常,著明な発汗,100?120/分の脈拍,
そして37.2?37.8° Cの体温上昇が伴う。著明な失見当識と認知障害を伴う重度のせん妄は,
重大な情動不安,120/分を超える脈拍,および37.8° Cを超える体温上昇を伴う。

DTの間,患者は多くの感覚刺激,特に薄明かりの中で見える対象により暗示を受け易い。
前庭の障害によって,患者は床が動き,壁が落ち,部屋が回っていると思い込むことがある。
せん妄の進行とともに,手の静止振戦が発現し,ときに頭部や体躯に広がることがある。
運動失調が著明であり,自傷防止に努める必要がある。症状は患者によって異なるが,
通常,各患者の再発時の症状は同じである。

786 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:52:58.88 ID:2Nswe0zL0.net
大麻合法化論者は>>785みたいなことをいうわけだけど、
実際に、アルコール精神病まで行く人なんてほとんどいないでしょ。
みなさん、周りの親戚、職場、同級生で酒で体を壊した人はいても
酒で精神病になっちゃった人なんてほとんどいないはず。
日本人の半分以上は毎日酒を常用しているにもかかわらず。

WHOやオランダまでも大麻使用による精神病を警告してるんだから、
そんなもの合法化しなくていい。

787 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:53:21.17 ID:oFLrBwV10.net
調べれば調べるほど矛盾と国のうそがでてくる植物

788 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:53:21.45 ID:fJ2V/3JS0.net
>>680
LSDってアメリカだと合法なの?

クリエーターが薬物に手を出す理由がこれだったのか。

789 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 12:58:05.31 ID:oFLrBwV10.net
>>786
日本の精神病院の数は世界一位の現実
体が壊れる以上はアルコールって危険だろって認識は変わりない

790 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:02:04.59 ID:9gzv8/fx0.net
>>786

アルコール依存症
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87

日本では、2003年の精神科病院における「アルコール使用による精神及び行動の障害」
による入院患者数は2,751人であった[35]。

アルコール依存による生活保護受給者は1万人ほど、平均年齢は57歳であった(2015年)[36]。

世界保健機関(WHO)は、アルコール乱用・依存の未治療率は78.1%だと推定しており
(2004年[5])、精神疾患の中でも罹患率が高く、各人の性格や意志にかかわらず
誰でもかかる可能性がある病気であるとも言える。

日本の飲酒人口は6,000万人程度と言われているが、このうちアルコール依存症の
患者は230万人程度であると言われている。

なお、この230万人という人数はWHOの算出方法により割り出されたものである。

791 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:02:27.85 ID:oFLrBwV10.net
>>788
アメリカでも違法だぞ

792 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:03:35.67 ID:egN0TUzO0.net
高樹沙耶、コロラド州に住めば逮捕されないなぁ。日本から出たほうがいい。

793 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:03:56.62 ID:FbIuqJLu0.net
病院の数w
なんでも取り過ぎたら体壊れるわい
糖でも塩分でもな

794 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:04:12.64 ID:Ht9O95nY0.net
>>786
毎日、家に帰ったら必ず麻薬キメてラリらないと気が済まない
いわゆる、毎日晩酌する人間は十分ヤバイレベルだろwww
お前の基準がこわいわwww
そのアルコール だけ は良いんだよ!って精神はどこからくるのか

795 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:05:40.20 ID:Kg+PSNR40.net
>>789
有病率は低い
病床数のバランス、制度、医療方針が他国と大きく違うため

雑すぎるだろ

796 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:06:04.45 ID:oFLrBwV10.net
嗜好品なんか適度に嗜めば人生をより豊かにするだけの物だが何事にもちょうどいいって量があってそれを超えれば害悪になるのは当然
俺は大麻を麻薬とは思わないしただの嗜好品の一種として考えているが
0か100かでしか考えられない人間が多いな

797 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:06:32.82 ID:uMLX1FAd0.net
経済市場は約100兆くらいかな。そろそろ我が国も検討しますか。もちろん生産から流通まで監視の目をおくのが条件だけども

798 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:08:47.56 ID:Ht9O95nY0.net
何度も言うが
アルコールはセーフで大麻ダメ絶対!は無理だぞ
麻薬が必要ないと思うなら大麻もアルコールもニコチンも全てアウトにしないと
そんなの関係ねー!自己責任で好き勝手させろ!ってんならアルコールだけじゃなく全ての麻薬を解禁しないと
危険な麻薬はアウトにして比較的安全な麻薬は解禁にするってんならどこにラインを引くかだけど
アルコールをセーフにしたいなら全ての麻薬を解禁しないとなwww

799 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:09:01.34 ID:FbIuqJLu0.net
>>796
>0か100かでしか考えられない人間が多いな



>>786
体が壊れる以上はアルコールって危険だろって認識

こういう人の事ね

800 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:11:02.67 ID:Ht9O95nY0.net
>>799
麻薬の話に塩だの砂糖だの持ち出す奴のことを言ってるのでは?

801 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:12:14.01 ID:qrLA/q430.net
コロラドといえばガブちゃん元気かな?

802 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:12:53.95 ID:Kg+PSNR40.net
アルコールと比較するなどという雑な考え方は
愚民投票に政策を丸投げする国でなら通用するのだろうな

803 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:14:59.07 ID:oFLrBwV10.net
>>795
http://seseragi-mentalclinic.com/sleepingdrugcompare/
日本人の精神薬の消費量が多すぎるのは?

804 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:18:04.38 ID:9gzv8/fx0.net
>>802

じゃあ、どう言う基準、相対的評価で大麻は懲役刑を持って禁止に値すると判断するの?

805 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:19:08.62 ID:oFLrBwV10.net
>>799
785 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/21(月) 12:52:58.88 ID:2Nswe0zL0 [4/4]
大麻合法化論者は>>785みたいなことをいうわけだけど、
実際に、アルコール精神病まで行く人なんてほとんどいないでしょ。
みなさん、周りの親戚、職場、同級生で酒で体を壊した人はいても
酒で精神病になっちゃった人なんてほとんどいないはず。
日本人の半分以上は毎日酒を常用しているにもかかわらず。

WHOやオランダまでも大麻使用による精神病を警告してるんだから、
そんなもの合法化しなくていい。

こういう人も0か100でしか考えられない馬鹿

WHO基準なら日本人の半分はアル中だな

806 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:19:17.42 ID:6fH204Uv0.net
>>798
この支離滅裂な妄想で説得できると思うほどのバカ、って自白ですよね。(クスクス)

807 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:19:44.72 ID:Ht9O95nY0.net
>>802
新しい麻薬が解禁になるかも知れないんだから
すでに解禁になってる麻薬と比べるのは当たり前
何が雑なのかw
アルコール持ち出されたら反論出来ないからってアホ丸出しw

808 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:21:05.26 ID:vMjk91xm0.net
大麻産業は多大な税収を見込めるからな。

日本もいずれ追従するような気がするわ。

何れにしても、タバコの税率上げてなくせよ!

809 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:23:11.70 ID:x9JqJBxE0.net
コーヒー・紅茶のカフェインと酒のアルコールは味覚で楽しめるし、
ほぼ全ての人が受け入れられる悦び
大麻は煙を吸い込むだけ、倫理観が緩くないと受け入れられない嗜好品
タバコですら排除されようとしている時代に、ラリっちゃう煙製造機は要らん
日本酒・ワインは料理に必ず使うし、食事のお供に酒は欠かせない
大麻がないと困るのは大麻ジャンキーのみ

810 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:23:44.76 ID:XTuOnwM00.net
合法化されたらヤクザが困るだろ
そんなこと厚労省が許さんよ

811 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:24:53.21 ID:Ht9O95nY0.net
>>809
なんだその理論w
食べ物を美味しくする麻薬はオッケーとかもうねwww
食べ物を1番美味しくする麻薬は大麻だぞwww
やめろw

812 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:28:43.01 ID:9gzv8/fx0.net
>>809

大麻は喫煙でしか使用できないと思っているなら情弱だな。

大麻はクッキー、ブラウニー、バターなどに入れて経口摂取できる。

813 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:28:48.76 ID:/QyR3XJj0.net
アルコールは極めて製造が容易で禁止することが出来ないから
仕方がなく合法になってるだけ
大麻の比較対象とするのは間違いだよ

814 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:29:14.03 ID:oFLrBwV10.net
>>809
大麻は吸うだけでなくジュースやお菓子にして食べる事も可能だからなぁ

815 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:31:30.85 ID:Ht9O95nY0.net
大麻は確かに吸引以外の摂取法もあるが基本は燃やして吸う
普段ほとんど経口摂取なんかしてないくせにこんな時だけ食べれるから〜とかもうね
これだから大麻厨は

816 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:31:59.56 ID:x9JqJBxE0.net
>>814
そんなの、日本人が受け入れると思うか?w
シチューにワインはあるが、大麻入りパンとか食わねーよ

817 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:33:06.69 ID:oFLrBwV10.net
>>816
喫煙以外の摂取方法を意見しただけだが?

818 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:35:25.12 ID:x9JqJBxE0.net
>>815
ね、大麻厨はアホだよねw
社会通念から外れた生き方してるのが分かったよ
海外ドラマでシリコンバレーでケシの実入りドーナツを食うシーンがあったが、
日本人がそんなもの食うわけない
子供が間違って食べたらどうするんだよ・・・

819 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:36:25.41 ID:x9JqJBxE0.net
>>817
吸引以外があるくらい知ってるよ
でも大麻大国でも一般的じゃないもの持ち出すな

820 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:36:57.86 ID:XTuOnwM00.net
大麻解禁派を叩いているのはドラッグの売人

821 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:37:11.42 ID:mXL0YN2x0.net
そもそもアルコールガーの人達ってアルコールも大麻と同様に違法にせよって意見なのか
大麻もアルコール同様に合法にせいって意見なのかどっちなの?

822 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:37:22.34 ID:Kg+PSNR40.net
>>803
ベンゾ過剰や多剤投与の問題は
医者の過失として対処を制度化すべき問題

823 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:37:49.70 ID:Ht9O95nY0.net
>>813
なんだその理論w
簡単にゲット出来る麻薬はオッケーって事?www

この大麻反対に見せかけた大麻賛成派ってどうにかなんないの?
食べ物を美味しくする麻薬はオッケーとか
簡単にゲット出来る麻薬はオッケーとかもうねwww

824 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:39:08.58 ID:Ht9O95nY0.net
>>818
ケシノミ食べたら何が悪いんだよwww
お前は日本人が生み出したアンパンを食べたことないの?

825 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:40:46.04 ID:oFLrBwV10.net
>>819
いや今は結構大麻のお菓子やジュースを開発してる企業が増えてきてる

826 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:41:36.08 ID:x9JqJBxE0.net
>>825
子供が口に入れる可能性高いよ?
それでもいいの?

827 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:43:07.56 ID:Ht9O95nY0.net
>>821
俺はアルコール規制派だけど言いたいのは
アルコールは大麻に比べたらはるかに危険な麻薬と言う事実
そこからどう思うかは個人の自由
俺みたいに全ての麻薬の規制を謳うもよし
全ての麻薬の解禁を望むのもよし
比較的安全な麻薬を解禁して危険な麻薬は規制するも良し

ただ危険な麻薬はオッケーで比較的安全な麻薬はダメ絶対!は間違ってるってのは
ここにいる全員が認めないとな

828 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:43:16.45 ID:oFLrBwV10.net
>>818
芥子の実に麻薬成分は入ってないしただの栄養食品として発芽処理してるのが売ってたりする
あんぱんの上の白いちっちゃいつぶつぶがそれ

829 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:44:24.12 ID:/QyR3XJj0.net
>>823
現にあまりにも簡単に麻薬が手に入ってしまう地方では
大麻程度なら合法になってるよな

そうなってからじゃ遅い
今のうちに厳密に大麻は禁止すべき対象なんだよ

830 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:44:42.90 ID:x9JqJBxE0.net
>>828
そんなの、大麻じゃねーだろw

831 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:45:40.65 ID:oFLrBwV10.net
>>826
コロラドでは公的機関が管理するようになってから未成年者の大麻喫煙がへった事実
ウィスキーボンボンみたいなもんだな

832 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:46:13.57 ID:OIN2YQ750.net
>>813
アルコールと大麻でどっちがつくりやすいかって難しい問題だけど

833 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:46:37.48 ID:9gzv8/fx0.net
>>818
>海外ドラマでシリコンバレーでケシの実入りドーナツを食うシーンがあったが、
>日本人がそんなもの食うわけない
>子供が間違って食べたらどうするんだよ・・・

つ あんぱん

834 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:47:09.85 ID:/QyR3XJj0.net
>>832
現に日本では麻はある程度コントロールできている
酒は無理だろ

835 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:47:20.27 ID:CJjFv0YG0.net
禁煙したけど大麻はOK?アホなのか

836 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:47:22.59 ID:OIN2YQ750.net
>>815
マジッククッキーとか
吸引にしてもウェポライザーとか
タバコでもアイコスとかでてるのに燃やすことだけ考えてっていわれても

837 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:48:07.36 ID:oFLrBwV10.net
>>830
その返し方は論点ずらしでしかないな
おまえが芥子の実を麻薬だと勘違いしてる常識のなさを正してやっただけ

838 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:48:08.32 ID:OIN2YQ750.net
>>834
酒も密造はやってるわけじゃないけど
そんな問題になってるならみりん梅酒とか大問題になるけど
ネットのネタにしかなってないじゃん

839 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:48:12.69 ID:x9JqJBxE0.net
日本のお母さんは世界で一番子供を大切に育てる賢母
小中学生の頃から身の回りにマリファナが蔓延するような社会を認めるはずない
まず、マリファナから子供を守るママの会が国会包囲して法律可決させないよ

840 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:48:50.42 ID:MmuNHKJV0.net
アルコールと大麻を比べるとかw 依存症になる確率が全然ちがうだろ。 わかってて言ってるんだろうがw

841 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:49:08.93 ID:/QyR3XJj0.net
>>838
そりゃ合法で手に入るからな

842 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:49:14.14 ID:x9JqJBxE0.net
>>837
昼間から大麻キメて書き込んでるのか?
死ねよ

843 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:49:22.99 ID:OIN2YQ750.net
>>840
アルコールのほうが断然やばいのにな

844 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:49:30.86 ID:mXL0YN2x0.net
>>827
そうなの?
遡って見たけどアルコールでもOKなんだから大麻もOKだろって意見にしか見えないぞ
とても全ての麻薬を規制せよって奴のコメントには見えないなぁ

845 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:50:09.58 ID:OIN2YQ750.net
>>841
まああと精度だな
つくってもおいしくないし

846 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:50:58.66 ID:Ht9O95nY0.net
>>829
そう言うことを言ってるんじゃないw
大麻は雑草並みの生命力を持つの
て言うか雑草
大麻に勝てるのはつる系雑草、背高泡立ススキ笹くらい
雑草を刈って乾す
終わり
これで麻薬完成

847 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:51:31.93 ID:uLhdl5xI0.net
大麻吸ってるやつってトリップしてる時の自分の姿見たことあるのかね?

848 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:52:15.66 ID:/QyR3XJj0.net
>>846
しかし現実問題麻はコントロールできているんだからコントロールを継続すべきなんだよ
蔓延してからじゃ遅い

849 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:52:17.32 ID:oFLrBwV10.net
>>842
どうしたレッテル貼りしかできないのか

850 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:52:32.80 ID:x9JqJBxE0.net
大麻キメてる奴と議論しようとした自分に腹が立つ
薬物で精神歪めてやっと生きていられるようなクズは石垣島で楽園作ってろ

851 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:54:02.24 ID:OIN2YQ750.net
>>848
コントロールする理がなくなるって話でしょ単純に

852 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:54:34.45 ID:9gzv8/fx0.net
>>847

別に普通だよね。素面と殆ど変わらない。

3人のおばあちゃんが大麻を初体験する動画
https://www.youtube.com/watch?v=IRBAZJ4lF0U&feature=youtu.be

三人の退職警察官が大麻を吸う動画
https://www.youtube.com/watch?v=Q2eXs4pCs3k

69歳の日本人女性がアムステルダムで大麻を初体験!
https://www.youtube.com/watch?v=EtqjvqeUxIg

853 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:54:56.30 ID:/QyR3XJj0.net
>>851
なんで?麻薬なんだから理は有るじゃないか

854 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:55:09.63 ID:x9JqJBxE0.net
まあ、日本のお母さんがいれば大麻解禁は100%ないと断言できる

855 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:55:24.42 ID:oFLrBwV10.net
>>840
依存症についてちゃんと調べてきたらいいよ
マリファナについては精神依存はあるが肉体依存はほとんどなし

856 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:55:40.93 ID:SK743VDw0.net
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放
題の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成
しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがあ
る。
原田宏二; 警察は正義の味方でも 何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警 察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください

857 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:57:54.43 ID:OIN2YQ750.net
>>853
アルコールを許容するって線を決めちゃったから
麻薬的なもの嗜好品をすべて規制するならともかく
アルコールたばこ程度なら害があっても許容するっていう制度の中で
じゃあそれより害が少ないとされるようなものを規制できるかっていうと
それにつき理がない

858 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 13:59:29.80 ID:Ht9O95nY0.net
>>853
麻薬なんだからって理由ならアルコールもだろ?
聞かせてよ
じゃあアルコールは?
に対する反論

859 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:00:37.01 ID:/QyR3XJj0.net
>>857
その論理が間違い
アルコールは規制することが現実的に不可能なので仕方がなく許容されているだけ
ここまでの害なら許容するという目安ではない
よってアルコールと大麻を比較するのは不適切である

これ、私が一番初めに発言した内容ね

860 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:00:44.54 ID:oFLrBwV10.net
>>854
外圧によってすぐ解禁になるけど、マレーシアは麻薬に厳しい国だからそっちに移住考えてみては?

861 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:02:19.02 ID:OIN2YQ750.net
>>859
アルコールが規制することができなくて許容してるっていう現実があるならそれに即して考える他はないんだよね
ここまでの害なら許容するという目安ではなくても
現実的に許容されていることが目安になるってだけ
物事は現実に即して考えられる

862 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:02:29.03 ID:x9JqJBxE0.net
ワインを使わないフランス料理
日本酒を使わない日本料理
常識が通用しない大麻ジャンキー

863 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:03:01.05 ID:Ht9O95nY0.net
>>859
なんでアルコールは規制してはダメなんだ?
そしてなぜアルコールと比べると不都合があるの?

864 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:03:14.94 ID:/QyR3XJj0.net
>>861
ところが現実に麻はコントロールが出来ている
よって許容する必要が無い

これ私が2番目に発言した内容ね

865 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:04:01.77 ID:PBoGBvBI0.net
高樹沙耶が狂喜乱舞して一言↓

866 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:04:30.79 ID:/QyR3XJj0.net
>>863
アルコールも規制して良いよ。
自分も出来れば規制した方が良いと思う
しかし禁酒法の失敗例を見る限り不可能だろ
お前物が腐るの規制できるか?

867 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:04:31.45 ID:fJ2V/3JS0.net
よく調べてみると、大麻の有害性は、石油産業に対するもので、
人間に対しては有用性しか見出せないのだが・・・

868 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:04:50.73 ID:x9JqJBxE0.net
>>860
移住するなら大麻厨だろ
日本のお母さんナメるなよ
マリファナを認めるわけないだろ
日教組が左翼だから大麻好きそうだが、PTAを敵にしてまで賛成しないだろ

869 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:04:51.81 ID:Ht9O95nY0.net
>>862
それ中のアルコールは必要無いよねwww
わざわざ加熱してアルコール飛ばすよねw
本当に料理にアルコールが必要なら酒屋じゃなくて薬局でエタノール買えば量的にも質的にも経済的にも良いはずだよw

870 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:05:38.18 ID:OIN2YQ750.net
>>864
コントロールすることは目標ではないからね
絶対にコントロールしなくてはならない理由なんてなくて
むしろコントロールする理由が必要なもの

871 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:05:43.00 ID:oFLrBwV10.net
>>862
芥子の実を麻薬の一種だと思ってる非常識

872 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:07:56.89 ID:/QyR3XJj0.net
>>870
麻薬であって結果的に人々に害を与える物はコントロールすべきだろ
現代の国家ならコントロールするのが目標だろ
嫌ならそれ以前の国家に行けば?

873 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:08:37.34 ID:Cxrvcvyl0.net
デンバーで大麻キメてデンパー受信ってか

874 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:08:47.23 ID:H2GRZjI90.net
神道で使われた前の大麻はほとんど麻薬成分がない。
今の海外産の大麻は品種改良によってトンデモない量の麻薬成分が入っているのですよ。

875 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:09:55.46 ID:maaW4Lsp0.net
>>790
それでいくと飲酒人口6000万人のうち、アルコール依存症は230万人だから、
3パーセントしかない。
しかも、アルコール依存症は、単に酒がやめられないってだけ。
そしてアルコール精神病で脳までいってしまうのは、2751人だから
飲酒者のうち0.004パーセント。

そら、これだけアルコール人口が多いのに、アルコールで精神を壊す人をみないわけだ。

これに対し、大麻経験者では、高樹とか、ボブディランとか
大阪の小学校で殺戮を行った某とか、擁護施設で集団殺戮を行った某とか
変なのが目立つ。

WHOやオランダ・日本・アメリカ政府が、精神病を警告していることも考えれば、
酒合法、大麻違法はまったくおかしなことではない。

876 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:10:50.22 ID:H2GRZjI90.net
ak48とか名前がついていて
大麻は100種類ほどあるんだよ。

877 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:11:01.38 ID:oFLrBwV10.net
>>868
1企業程度の外圧で日本の大型二輪教習が解禁された歴史あるし
アメリカでも医薬品業界反発はあまりなかったとこをみるとまちがいなく外圧はくるのは目にみえてるがな
連邦法での改正もおそらく5年以内にはあるだろう

878 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:11:23.68 ID:OIN2YQ750.net
>>872
現代国家なら法律としての正当性が要求される
コントロールしたいっていう国家の原始的な欲求に理由をつける必要がある
それが法治っていうことだよ

879 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:12:01.15 ID:Ht9O95nY0.net
>>871
ケシノミを麻薬と勘違いしてたのはまだ良いんだが
食べ物に麻薬を入れるなんて!と料理にお酒入れるのは常識!
を同じ人間がレスしてる方が怖い
本当にこいつらアルコールを麻薬と思ってないんだなw
聞きたいんだか麻薬ってなんだと思ってんの?www
摂取したら頭がおかしくなっていつもと違う言動になったり事件や事故を起こしたり依存や中毒になる物
だろ?
それって全てアルコールが当てはまってるって気が付いてるのかな?

880 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:12:43.69 ID:/QyR3XJj0.net
>>877
その場合日本の大麻研究を防止するため
薬だけ解禁して大麻は禁止のままだろうな

ヤッパ大麻やりたければ海外へ行った方が良いよ

881 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:13:06.01 ID:maaW4Lsp0.net
>>878
じゃあ、裁判所へ行って、違憲性を争えばいいよ。
裁判所が、大麻虫を狙い撃ちしているとかいう陰謀論はなしでお願いします。

882 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:13:31.18 ID:/QyR3XJj0.net
>>878
公共の利益って聞いたことある?
結果的に人々に害を与えるのは公共の利益に反するんだよ

883 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:15:22.11 ID:Ht9O95nY0.net
>>875
お前があげたその大麻使用者は同時にアルコール使用者という事実からなんで目を背けてるの?

884 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:15:51.96 ID:oFLrBwV10.net
>>875
さらっとウソついたな 宅間に大麻経験なんてあるとか調べても一切でてこないよ

885 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:16:46.17 ID:9gzv8/fx0.net
>>875

それ、大麻と何らかの因果関係があるの?

専門家による厚労省検討チームの中間報告は以下の通り。

【大麻だけで「障害者を抹殺する」という考えが出てくるとは考えにくい】

病院、市の対応「不十分」=相模原事件で検証結果−厚労省
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400620&g=soc

相模原市の障害者施設襲撃事件で、逮捕された元職員植松聖容疑者(26)の措置入院を
めぐる一連の対応を検証していた厚生労働省の検証チーム(座長・山本輝之成城大教授)は
14日、退院後の継続的な医療支援が行われなかったことなど、入院先の北里大学東病院
(同市)や市の対応に「不十分な点があった」とする中間報告をまとめた。

報告書は、「大麻精神病」などとした精神保健指定医の診断について、大麻だけで
「障害者を抹殺する」という考えが出てくるとは考えにくいとして、心理検査などを
実施すれば異なる診断や治療方針が示された可能性を指摘した。


「大麻精神病」などと言う有り得ない病名を付けた精神科医が資格取り消しになった。

植松を診断した精神科医、精神保健指定医の資格を不正取得
http://mainichi.jp/articles/20160903/k00/00m/040/098000c

精神障害のある患者を強制的に入院させるかどうか判断する「精神保健指定医」の
資格を、 全国の精神科医の数十人が不正取得していた疑いがあることが2日、
厚生労働省の調査で分かった。

相模原市の障害者施設殺傷事件で逮捕された植松聖容疑者(26)の措置入院に
関わった医師も含まれているという。

厚労省は今月中にも、監督責任のある指導医も含め約100人の資格取り消しなどを
医道審議会に諮る方針だ。


厚労省の正式見解をまとめておく。

・容疑者の症状は大麻のみが原因とは考えにくい

・容疑者のような症状が大麻の使用で生じるとは考えにくい

【厚労省】相模原市の障害者支援施設における事件の検証及び再発防止策検討チーム
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syougai.html?tid=373375

資料1:第2回検証・検討チームにおける主な意見(PDF:44KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000135052.pdf

○ 緊急措置入院、措置入院中の容疑者の症状は大麻のみが原因とは考えにくいのではないか。

相模原市の障害者支援施設における事件の検証及び再発防止策検討チーム(第3回)における主な意見(PDF:43KB)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000136235.pdf

○ 一般的に容疑者のような症状が大麻の使用で生じるとは考えにくいが、
 緊急措置入院から外来までそれぞれの時点で診断が変わっているように
 診断の確定が難しいのではないか。

886 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:17:15.11 ID:maaW4Lsp0.net
>>878
マジレスすると、
大麻やたばこが人権かについては、一つの争点であり、
仮に13条で保障される人権であるという説に立つとしても、
合理性の基準という違憲審査基準によることになる。

そして、WHOや各国政府が、大麻と精神病の害悪等、危険性を警告していること、
国際法上違法であることを考えれば、
大麻取締法に合理性がないという判断はありえない。
実際そんな主張をしている憲法学者を見たことがない。

887 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:17:48.72 ID:9gzv8/fx0.net
>>875

厚労省の委員も務める日本の薬物研究第一人者は以下のように言っている。

・「大麻精神病」なる概念は、国際的には認められていない。

・大麻の影響で事件が引き起こされた、というのは間違った見方。

・大麻だけではああはならない。

・大麻だけでは社会的機能を損なう依存症や精神病は呈しにくい

・何でもかんでも大麻のせいにすべきではない。

国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所に勤める精神科医の松本俊彦さんは、
薬物依存症治療の第一人者であり、相模原事件をうけて、厚労省が設置した再発防止策
検討チームのメンバーを務めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00010000-bfj-soci

「まず、強調したいのは大麻の影響で事件が引き起こされた、というのは間違った
見方だということです。送検時にはすでに大麻の効果は完全に切れていたはずです。
彼の不敵で、どこか場にそぐわない笑みは、大麻の影響でハイになっていたからでは
ないと思います。大麻の影響が抜けても、明らかにおかしな精神状態が存在している
のだと思います」

松本 俊彦(まつもと としひこ、1967年8月15日 - )は、日本の精神科医。博士(医学)。
神奈川県立精神医療センターせりがや病院(現在は、芹香病院とともに、神奈川県立精神
医療センターに統合)を最初の試行フィールドとした薬物依存症の治療プログラムSMARPPの
開発と普及に関する研究、ならびに自傷行為の臨床研究、心理学的剖検の手法を用いた
自殺の実態解明に関する研究をおこなう。

2015年により国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の薬物依存研究部部長を務める。

https://m.facebook.com/matsumoto.toshihiko/posts/1068801746533150

今回の事件に関して強調しておきたいのは、大麻だけではああはならないということだ。
人格障害ではなく、何らかの妄想に突き動かされての犯行であったと仮定しても、
大麻が主要原因とはいえないだろう。

かつてわが国でいわれていた「大麻精神病(慢性持続性精神病)」なる概念は、国際的には
認められていない病態であり、私自身、20年間薬物依存症臨床にかかわってきたが、厳密な
意味での大麻精神病には出会ったことが一度もない。もちろん、急性精神病は何例かいるが、
慢性精神病の多くは、治療経過中に内因精神病へと診断が変更となった。

何より興味深いのは、薬物依存症専門外来には、大麻単独の依存症や関連障害の患者は
めったに受診しないことだ。おそらく大麻だけでは社会的機能を損なう依存症や精神病は
呈しにくいのだろう。

決して大麻が安全であるとか、合法化すべしといいたいわけではない。ただ、医学的に
みて合理的なコメントが必要であるといいたいのだ。

少なくとも、何でもかんでも大麻のせいにすべきではない。

888 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:20:01.31 ID:oFLrBwV10.net
>>880
それでも病に苦しむ人がへるならばいいことだよ。十分な進歩といえる

889 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:20:08.37 ID:Ht9O95nY0.net
ゲートウェイ理論って知ってる?
比較的手に入りやすい麻薬をやると次々と新しい麻薬に手を出すって理論
大麻中毒者も覚醒剤中毒者もヘロイン中毒者もコカイン中毒者もマジックマッシュルーム中毒者もLSD中毒者もセンソ中毒者も
全ての麻薬経験者は100パーセントアルコールを摂取した事があるんだって
100パーセントだよ100パーセント
ヤバイでしょwww

890 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:20:40.00 ID:S288H0Fu0.net
アメリカ旅行は危険だな

891 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:21:21.52 ID:9gzv8/fx0.net
>>882

おまえ、日本国憲法を読んだことがないのか?

日本国憲法 第13条

すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、『公共の福祉に反しない限り』、立法その他の国政の上で、
最大の尊重を必要とする。

大麻使用が『公共の福祉に反する』と証明してみろ。
証明出来ない限り、『生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利』がある。

892 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:22:14.56 ID:OIN2YQ750.net
>>882
公共の利益ってなに?
公共の福祉ならしってるけど

>>886
みたことなくはないけどね
大麻判例なんてずさんだなあって批判をうけるところではあるし
まあ日本の公法にかかるところの司法は批判をうけまくってるから批判なんてめずらしくないってだけだが

893 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:22:29.69 ID:/QyR3XJj0.net
>>891
>>886の人が先に答えを書いてくれてるから読め

894 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:22:52.91 ID:maaW4Lsp0.net
>>887

松本さんも大麻の影響を否定してないみたいですが。


事実として、植松容疑者は、いきなり障害者の殺害を予告したと思えば、次の月には抑うつ状態にあると診断されている。

「そこに大麻なり危険ドラッグが組み合わされるとどうなるか。

躁状態に加えて、薬物の作用が続いているときは、自分が特別なことを成し遂げた人物であるかのように錯覚する。
しかし、極端な躁状態は、極端なうつ状態を招きます。躁とうつの激しい波がある」
「植松容疑者が、地域や他の人間関係から取り残され、孤立していたら……」
「躁状態、

大麻、

孤立……。妄想が固定化していくという条件がそろうわけです。
彼の発言は波が大きいんですよね。反社会性パーソナリティー障害なら、治療で発言が変わるなんてありえないわけです」

895 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:24:14.45 ID:ynvcS/7g0.net
大麻料理とか出来るのかな

896 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:24:17.97 ID:Oxn5BEy60.net
どうでもいいけど法でダメってされてるんだからもう諦めろよwww

897 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:25:32.71 ID:oFLrBwV10.net
>>890
カナダとEU諸国も大変危険なのですよ
おすすめはロシア韓国中国台湾マレーシア ここの国々は大麻が蔓延していないので比較的安全に旅行できると思います

898 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:26:13.80 ID:/QyR3XJj0.net
>>892
おう、悪かった
公共の福祉に置き換えてくれ

899 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:28:38.85 ID:OIN2YQ750.net
>>898
公共の福祉っていうのは一元的内在制約説を否定するとしても
人権基準で考えることが否定されるわけじゃないので
麻薬規制のようなパターナリスティックな規制には限界があるし
そもそも憲法下の法律の正当性を考える平等原則や比例原則を考えれば
アルコールより害の少ないとされる大麻にアルコールよりきつい規制をおくことを許容するものでもないよね

900 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:28:55.73 ID:9gzv8/fx0.net
>>886
>国際法上違法

日本は、国連麻薬会議で、以下の「成果文書」を採択した。

「国連成果文書」では、「国連薬物条約の柔軟な運用」薬物事犯の「量刑比例の原則」が明記されている。

酒、タバコより実害が少ない、少量の大麻単純所持で国民の前途を潰すのは馬鹿げている。

国連麻薬特別総会の政治宣言「比例量刑の原則」に従うならば・・・

少量の大麻を私的な休息の場で使用し、かつその影響が現実に社会生活上害を
生じなかった場合。また、病気の治療の為に使用し、本人、他者に害を生じなかった場合。

無罪が適当と言わざるを負えない。

【国連麻薬特別総会・成果文書】UNGASS Outcome Document
http://palliumindia.org/cms/wp-content/uploads/2016/03/UNGASS-Outcome-Document.pdf

・私たちは、世界の薬物問題対策に効果的に対処し共同で取り組みます。

我々は、共通の共有責任と適用可能な国際法の原則に従って、
それらの優先順位やニーズに応じて国の薬物政策は、
3つの国際麻薬取締規則に準拠して対処し、永続的な新しい進化と、
課題があることを認識する必要があり、設計および実装するため
締約国に十分な柔軟性を可能にします。

・法的保証だけでなく、比例と効果的政策対応と刑事訴訟、司法に関連する安全装置

3つの薬物国連条約に従って、国家の憲法、法律や行政制度、有罪判決
または適切な処罰に関しての追加的な代替措置は、国民に敬意をもって
与えられるべきもので、適切な関連した国連標準と規則を考慮し、例えば、
非拘禁措置のための国連最低基準規則(東京ルール)の開発、採用、実施を奨励します。

3つの国連薬物条約および1988年条約3条に関連する国家の実施を含む
刑事司法判決は、適切な比例量刑、実践、情報、レッスン、ベストプラクティスの
デザイン、経験を国連麻薬委員会を通じて学習し、共有して考えましょう。

1988年条約第3条及びその他の関連する国際法、および国内法に従い、
国家の比例量刑政策、施行を促進します。

悪化要因を含む薬物関連の罪の重さと、罰の厳しさの重力に比例し、
両者とも軽減する事が罰則のガイドラインとなります。

901 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:31:02.79 ID:oFLrBwV10.net
>>896
合理性があるから法で禁止なものはわかるよ
たとえば乱用者の害悪がひどいので規制します←わかる  
なんかGHQに大麻禁止って言われたから規制します、← は?ってなるでしょ

902 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:32:19.82 ID:Ht9O95nY0.net
>>896
それがダメじゃなくなりそうだから必死になってんだよ
日本は大麻解禁なんかならへんならへんwという自信はどっから来るんだ?
欧米先進国が解禁され続けてる中で何故、日本だけは大丈夫だと言い切れるの?
こんなん時間の問題だろうが
遅かれ早かれ日本でも絶対に大麻解禁運動は起こる
その時に押さえつけられるかどうかはアルコールの規制にかかってるんだよ

903 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:32:22.75 ID:9gzv8/fx0.net
>>895

大麻料理は世界のハイソサエティーの常識!

【Marijuana Moms in Beverley Hills】ビバリーヒルズのマリワナ・ママたち
https://www.youtube.com/watch?v=FxrI31Vait8

904 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:32:51.36 ID:/QyR3XJj0.net
>>899
だからアルコールは禁止の困難性から許容されているだけであって
害が少ないゆえに許容されているわけではない
仮にアルコールと同じ効果と害のある薬物Xを新造したとして
それが認可されると思うか?されるわけないだろ
つまりアルコールは大麻と平等原則として比較される立場にないわけ

905 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:33:07.08 ID:maaW4Lsp0.net
>>901
オランダでさえ、>>684>>686のように大麻の危険性を言っているんだから
不合理なわけないでしょ。
酒より大麻は安全とかいっているけど、WHOはそういう比較は信用できないっていっているしな。

906 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:35:17.43 ID:OIN2YQ750.net
>>904
だから単純に規制の整合性をとる必要があるんだって
アルコールで線をひけばそれに合わせられる
されるわけないことが問題なんであってされるわけないことを誇るべきではない
立場にないっていうのが法律的に説明できないんだよ
だから法治国家としておかしいんだ

907 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:35:58.47 ID:oFLrBwV10.net
>>905
WHOは医療用途の研究は推奨としているがな

908 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:36:03.25 ID:H2GRZjI90.net
大麻の特徴の一つに幻覚がある。

自分に羽が生えた幻覚でも見たのだろうか

ビルから飛び降りた人もいる・・・

大麻ダメゼッタイ

909 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:36:52.94 ID:fJ2V/3JS0.net
>>901
戦争責任に関して、天皇をA級戦犯で処刑しないことを条件に、
大麻禁止命令とかに仕方なく同意したんでしょ?

910 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:37:16.62 ID:Ht9O95nY0.net
>>904
アルコールを規制出来なければ大麻解禁からは逃れられないだろ
じゃあアルコールは?で全ての欧米先進国がやられ続けてるんだから
アルコールだけ許されようなんて無理
欧米先進国みたいにアルコールを許すなら大麻も許すことになる
日本はアルコール規制をして大麻解禁から国民を守るべき

911 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:38:43.25 ID:C0JEIER90.net
>>902
いやいや、アメリカはまだ多くの州が違法だよ
解禁されてる州も医療大麻のみだし
嗜好で許されてるのはコロラド含めて4州しかない

912 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:38:46.70 ID:/QyR3XJj0.net
>>906
規制は害の多寡だけでなく歴史的背景や現実的な要素も考慮されて当たり前だろ

913 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:39:36.85 ID:oFLrBwV10.net
>>905
大麻取締り法制定時にWHOがかかわってるとしたらその意見もありだが関わりもなんもないし
WHOだせば信用が増すと思ってる節があるなお前は

914 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:40:08.36 ID:/QyR3XJj0.net
>>910
自分はアルコール規制に賛成だ
だが現実的には不可能と考えてる

915 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:40:16.71 ID:maaW4Lsp0.net
>>910
大麻の規制とアルコールの規制は違う問題だよ。
危惧されている危険性の種類も違う。

仮に、アルコールのほうが危険だと仮定しても、
ネットの違法ダウンロードが放置されているのに、
万引きが厳罰にされるのはおかしい、
平等権違反だ
なんて馬鹿な主張が通るわけがない。

社会に害をなすことについて平等権は保障されないよ。

916 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:40:31.97 ID:OIN2YQ750.net
>>912
自由主義の国なのに自由が前提であるって背景を無視する理由を教えてくれよ

917 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:41:15.05 ID:9gzv8/fx0.net
>>908

大麻に「幻覚作用」などない。大麻使用で「幻覚」など起こりません。

国連の推計によると世界で年間2億人の大麻使用者がいる。
しかし、大麻使用だけで幻覚が起きたという報告はない。

福田医師は「1,000に近い大麻の研究論文を読んだが、そのような論文はなかった」
と裁判で証言している。

山本医療大麻裁判 第四回公判報告 2016年6月30日 (抜粋引用・詳細はリンクサイトにて)
http://iryotaima.net/wp/?page_id=3975

検事 「よく幻覚や妄想がでると言われてますが」

福田 「誰かが言い始めた噂レベルのことで、実際にそのようなことがあるという
   論文はありません。そのような論文があれば見せていただきたい。私は1,000に
   近い大麻の研究論文を読みましたが、そのような論文はなかった。」

918 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:42:01.17 ID:oFLrBwV10.net
>>911
医療嗜好関わらず解禁としたってことなら全米で25州だが

919 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:42:57.74 ID:/QyR3XJj0.net
>>916
そりゃ麻薬の自由や殺人の自由や放火の自由が認められている国もあるかもしれんが
自分は少なくとも法治国家でそんなところは知らんな
完全なる自由を目指す国をお前が作ったらどう?
公海上の船の上なら何とかなるんじゃね?

920 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:43:11.84 ID:9gzv8/fx0.net
>>911

情弱乙!

11月8日の住民投票の結果、下記のように世界各国/地域で、嗜好・医療大麻は合法化された。

【嗜好大麻および医療大麻を合法化している国および地域】(今日現在)

◆【嗜好大麻合法8州+特別区および国】

コロラド州、ワシントン州、オレゴン州、アラスカ州、カリフォルニア州、
マサチューセッツ州、ネバダ州、メイン州、首都ワシントンDC、ウルグアイ

◆【28医療用大麻合法州・特別区・準州】

アラスカ、アリゾナ、カリフォルニア、コネチカット、デラウェア、コロラド、
ワシントン、ハワイ、イリノイ、マサチューセッツ、メリーランド、メイン、
ミシガン、モンタナ、ニューハンプシャー、ニュージャージー、ニューメキシコ、
ネバダ、オレゴン、ロードアイランド、バーモント、ペンシルベニア、オハイオ、
ミネソタ、ニューヨーク、フロリダ州、ノースダコタ州、アーカンソー州、
首都ワシントンDC特別区、グアム準州、プエルトリコ自治連邦区

◆【25 医療大麻合法国】

ドイツ、ベルギー、オランダ、チェコ、オーストリア、ルーマニア、フランス、
イタリア、イギリス、 スペイン、ポルトガル、デンマーク、フィンランド、
スイス、カナダ、オーストラリア、スリランカ、 イスラエル、カメルーン、
ウルグアイ、ロシア、ジャマイカ、コロンビア、マケドニア、メキシコ

921 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:45:06.06 ID:9gzv8/fx0.net
>>905

WHOは医療大麻を「実証」と言う単語まで用いて推奨しており、(次レスでソースを提示する)
下記のように、11月に、現在の「医学的用途がない」と言う国際条約の規制レベル、
スケジュールWを見直す予定です。

国連条約で、大麻規制レベルが引き下げられたら、厚労省は嘘の言い逃れは出来ません。

世界保健機関(WHO)は、大麻の規制レベルを11月に見直すと
国連会議(UNGASS)で言っている。

近未来に医療大麻は国際的解禁の方向に進む。

「UNGASSの成果文書」各国の対応
http://cndblog.org/2016/10/cnd-intersessional-meeting-10-october-operational-recommendations-on-demand-reduction-and-related-measures-including-prevention-and-treatment-as-well-as-other-health-related-issues/

We will promote the inclusion of certain cannabinoids in schedules.
We will review a number of substances in November, including on cannabis.

我々は、特定のカンナビノイドを含めた規制レベルを推進していきます。
我々は、11月に大麻を含むいくつかの物質を見直します。

WHOは、国際条約での大麻規制レベル引き下げを検討している。

大麻と大麻樹脂 薬物依存に関する専門家委員会
http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/8_2_Cannabis.pdf

この文書は、WHOとWHOの専門家によって考慮されるいくつかの面をリストします。
薬物依存(ECDD)委員会は、そのようなチェック、手続き的な面を含めます。

・現在のコントロールレベルに関する考慮点

ECDD評価条件(特定の注意を必要とする面を含む); そして、例えば若干の他の考慮点
薬用大麻の品質保証。 この文書の目的は、36th ECDD会議を導くことです。

この15年で、多くの国は、大麻を医療目的に使う自由を許可しました。
現在の規制レベルWは、殆ど、又は、全く大麻に治療的価値が無いと言う仮定に基づきます。

事務局が大麻、大麻樹脂のチェックを予定しているのは、この背景に対してです。
この文書では、大麻の見直しを調製するための検討が議論されています。

現在、大麻と大麻樹脂は、同時に規制Iと規制IVの2つで規制されています。
したがって、委員会ができる改正を提案します。

a。 規制Iを維持している間、規制IVから除去
b。 規制IVからの除去と、規制Iを規制IIに移動
c。 規制IとIVからの除去
d。 特定の準備のために免除して、IまたはII上での配置を結合して規制IIIに置く

5番目のオプションは、ステータスの変更をしない。

(詳細はリンクサイトにて)

922 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:45:30.70 ID:maaW4Lsp0.net
>>917
あなたの好きな松本さんは、植松容疑者が妄想を固定化させた要因の一つとして大麻を挙げているようですが。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00010000-bfj-soci

事実として、植松容疑者は、いきなり障害者の殺害を予告したと思えば、次の月には抑うつ状態にあると診断されている。

「そこに大麻なり危険ドラッグが組み合わされるとどうなるか。

躁状態に加えて、薬物の作用が続いているときは、自分が特別なことを成し遂げた人物であるかのように錯覚する。
しかし、極端な躁状態は、極端なうつ状態を招きます。躁とうつの激しい波がある」
「植松容疑者が、地域や他の人間関係から取り残され、孤立していたら……」
「躁状態、

大麻、

孤立……。妄想が固定化していくという条件がそろうわけです。
彼の発言は波が大きいんですよね。反社会性パーソナリティー障害なら、治療で発言が変わるなんてありえないわけです」

923 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:45:37.78 ID:oFLrBwV10.net
>>911
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6220537
28州だった

924 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:45:46.13 ID:OIN2YQ750.net
>>919
いやアルコールっていうドラッグが許容されてない国なんて少ないけど
殺人とか放火は他者の人権を侵害するっていう明確な理由があるけど
ドラッグって犯罪としては他者に迷惑かけない部類だからね
自由主義の国なのにキリスト教の文化的背景があるからキリスト教以外禁止な!
なんてありえないでしょ
歴史的背景で規制ってそういうことだけど許容されるべきだと思う?

925 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:46:06.97 ID:9gzv8/fx0.net
>>921 ソース

WHOは「カンナビノイドの治療上の使用」と、実証と言う単語まで使って、
大麻の薬効を公式に認めています。

【WHO:Therapeutic uses of cannabinoids】(カンナビノイドの治療上の使用)
http://www.who.int/substance_abuse/facts/cannabis/en/

【WHO:カンナビノイドの治療上の使用】(カンナビノイド=大麻薬効成分)

いくつかの研究は、がんやエイズなどの病気の進行した段階で嘔吐の悪心に
対するカンナビノイドの治療効果を示しています。

ドロナビノール (テトラヒドロカンナビノール) は米国で 10年以上処方されています。

他のカンナビノイドの治療上の使用は抗うつ薬、食欲刺激、抗けいれん薬として
喘息と緑内障の治療を含む制御の研究で実証されています。この分野で研究を
続ける必要があります。

たとえば、消化管の機能に及ぼすカンナビノイドの中枢および末梢機構により、
吐き気と嘔吐を軽減する能力を高める可能性があります。

良い治療薬を発見することができますように THC と他のカンナビノイドの
基本的な神経薬理学で、より多くの研究が必要です。

926 :shizuyukiayane:2016/11/21(月) 14:47:20.41 ID:EuN/oeiw0.net
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、
徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

927 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:47:40.80 ID:9gzv8/fx0.net
>>905

WHOは、全ての規制薬物使用の非犯罪化を推奨している。

この様な政策を「ハームリダクション・害の予防、軽減政策」と言い、
国連、先進諸国が推し進めている。

【WHO、規制薬物使用の非犯罪化を推奨】2014年07月21日
http://slashdot.jp/story/14/07/20/227222/

先日発表されたHIVの予防や治療に関するガイドラインで、WHO(世界保健機関)が
各国に規制薬物使用の非犯罪化を推奨している。

非犯罪化による規制薬物の使用増加が懸念されるが、2001年に規制薬物の所持を
非犯罪化したポルトガルでは使用者の顕著な増加は見られないという。

928 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:47:48.03 ID:maaW4Lsp0.net
WHOが大麻の危険性を言っていたり、アルコールとの比較は信用できないって話をしているところに、
反論として、医療大麻の今後の研究のレスをするって

わざとだよな。これww

929 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:48:05.48 ID:/QyR3XJj0.net
>>924
プロテスタントとか宗教革命とか信教の自由とか言う歴史的背景が無い世界ならあり得るんじゃね?
他に価値観無いんだし

930 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:49:08.70 ID:Ht9O95nY0.net
>>914
諦めたらそこで試合終了だろ
人類史上最も凶悪な麻薬の撲滅を諦めたらダメだよ

931 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:49:22.00 ID:OIN2YQ750.net
>>915
種類がちがうっていっても危険性とか段違いでアルコールが勝っちゃうからね
ドラッグの嗜好品て面について平等原則や比例原則が働くのは当然なわけで
それを主観的に排除している現状をうれうだけのことだよ

932 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:49:49.20 ID:OIN2YQ750.net
>>929
だからそれは自由主義でもなんでもないよねって話

933 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:50:22.96 ID:/QyR3XJj0.net
>>924
そういえばイスラムはそんな感じだよな
法治国家であることは確かだし

934 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:52:04.39 ID:OIN2YQ750.net
>>933
まあ形式的法治国家である可能性はあるかもしれんけど
実質的法治国家ではないわな
で現代ってのは形式的法治国家の問題点を解決するために
実質的法治国家たるをもとめるのがあたり前だと思うけど
それにわざわざ反する理由がわかんないんだよね

935 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:53:10.03 ID:/QyR3XJj0.net
>>932
まあ自由主義ってのに信教の自由が含まれるからそうだろうけど
麻薬の自由ってのを認めてる国は自由主義法治国家では無いと思うぞ

936 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:53:31.76 ID:oFLrBwV10.net
次に大麻反対派はFDAは大麻を認めてないというが 過去に大麻成分入りのマリノールという薬は承認している

937 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:54:20.07 ID:OIN2YQ750.net
>>935
いやアルコールもニコチンもカフェインも全部がっつり規制されてる国家なんてないですけど

938 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:55:19.39 ID:Ht9O95nY0.net
>>915
仮に?
アルコールと大麻なら比べるまでもなくアルコールの方が危険だろ?
まずこれを認めろよ、何故これが認められない
お前の例で言うなら万引きと連続強盗殺人くらいの違いがあるだろ
強盗殺人が放置されてるのに万引きが厳罰にされるのはおかしいだろ?
平等権の侵害では?
先ずはそのアルコールと大麻が同等くらいの害という妄想から治そうか

939 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:55:26.95 ID:/QyR3XJj0.net
>>937
そりゃ害の少ないものは認められやすいわな

940 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:57:01.56 ID:OIN2YQ750.net
>>939
アルコールが害が少ないなら大麻なんてもっと少ないからね

941 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:58:27.51 ID:/QyR3XJj0.net
>>940
だからアルコールは極めて簡単に作れるから仕方がなく合法にしているだけ
害の多寡で決めたんじゃない

これ私が一番初めに発言した内容ね

942 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 14:59:36.67 ID:Ht9O95nY0.net
【人類に1番害を与えてる麻薬を禁止にする】
何故これに賛成出来ないの?なんで反対するの?
人類史上最も人を殴った麻薬は何?
人類史上最も人を殺した麻薬は何?
人類史上最も人をレイプした麻薬は何?
人類史上最も事故を起こした麻薬は何?

お前らが導き出したその答えの麻薬は早急に規制すべきだと思わないのかね

943 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:00:00.97 ID:/QyR3XJj0.net
つまり大麻が麻薬に値しないほどの害しかないのなら認可して良いわけだ
頑張って証明してくれ

944 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:00:50.46 ID:Ht9O95nY0.net
>>941
アルコールより大麻の方が簡単に作れると何回教えたら理解してくれるの?

945 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:01:08.39 ID:OIN2YQ750.net
>>941
一番最初に発言したところで間違いは間違いだからそれを主張する限り延々否定されるだけじゃないかな
それを間違いじゃないとするような歴史的背景についてもしっかりつっこんで主張くずしてるわけで
ちがう主張もってこないと

946 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:01:29.34 ID:/QyR3XJj0.net
>>942
宗教か?おそらく最も規制の難しい麻薬だぞ

947 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:01:43.98 ID:OIN2YQ750.net
>>943
そんなもんここ30年はずっと証明されてるし反証もない

948 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:03:08.03 ID:/QyR3XJj0.net
>>944
現に大麻は規制できている。アルコールは規制できていない
現実を見ろよ

>>945
だからそれに対しても反論してるだろ?

949 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:03:21.49 ID:Ht9O95nY0.net
>>946
何故麻薬の話ししてるのに宗教なんで出て来たの?
答えは分かってるけど答えたくないなら黙ってれば良いのにwww

950 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:04:28.68 ID:H2GRZjI90.net
植松容疑者がヒトラーの啓示を見たそうな

それ、大麻で見た幻覚やで

啓示なんてなかったんや と 言いたい。

951 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:04:32.51 ID:/QyR3XJj0.net
>>949
宗教という麻薬は本当に強力だぞ
何しろアルコールまで規制してしまえるぐらい強力だ

952 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:04:55.05 ID:Ht9O95nY0.net
>>948
その答えは
簡単に出来る麻薬は規制出来ないと言うお前の発言に対する反論に対して何の答えにもなってないよね
逃げる気?

953 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:05:19.39 ID:OIN2YQ750.net
>>948
歴史的背景突き崩したら最初の主張にもどっただけじゃん

954 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:07:01.56 ID:Ht9O95nY0.net
>>951
さっさと宗教スレに行ってどうぞ

955 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:07:35.51 ID:/QyR3XJj0.net
>>953
なんで?歴史的背景があれば原則も外れることもあるって言ったじゃん

956 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:08:59.21 ID:H2GRZjI90.net
(アルコール規制している国はごく一部
しかないと思う)

957 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:09:12.76 ID:/QyR3XJj0.net
>>952
答えを理解できないの?
大麻は規制ができる程度の困難さで現実に規制が出来ている
酒は規制が出来ない程度の困難さで現実に規制が出来ていない

規制できるんだから規制してるんですが?

958 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:10:04.57 ID:9gzv8/fx0.net
>>922

国連の発表によれば世界で年間2億人が大麻を使用している。
しかし、植松容疑者のようなのは、世界に植松容疑者ただ一人だけ。

どれほど確率が低い超レアケースかは、小学生でも理解できる。

959 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:11:21.15 ID:OIN2YQ750.net
>>955
それは自由主義でもなんでもないよねに対してなんの反論もないけど

960 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:12:55.04 ID:/QyR3XJj0.net
>>959
だから麻薬の自由が認められてる国はあるの?って話

961 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:13:13.27 ID:cxIIqzVN0.net
コロラド州といえばコロンバイン高校、異常な土地柄

962 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:13:39.06 ID:/QyR3XJj0.net
自由主義だから殺人の自由も放火の自由も麻薬の自由も認められてしかるべき


自由主義ってそんなの?

963 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:15:22.63 ID:OIN2YQ750.net
>>960
アルコールもニコチンもカフェインも全部がっつり規制されてる国家なんてないですけど

>>962
殺人とか放火は他者の人権を侵害するっていう明確な理由があるけど
ドラッグって犯罪としては他者に迷惑かけない部類だからね
味噌も糞も一緒にしてごまかすのはよくないよね

964 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:16:59.96 ID:Ht9O95nY0.net
>>957
???
お上が決めた事に粛々と言うこと聞いて生きていくだけなら
ここを見る必要も語る必要もないと思うんだけど
これからも疑問を抱かず決められた事に従って生きていきなさい

965 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:19:54.51 ID:/QyR3XJj0.net
>>963
だからそれらは麻薬じゃないんでしょ
つまり大麻が麻薬に値しないほどの害しかないのなら認可して良いわけだ
頑張って証明してくれ

>>ドラッグって犯罪としては他者に迷惑かけない部類だからね
なるほど麻薬は他人に迷惑をかけないから認められるべきだと
なんで麻薬は禁止されているか確認してみたらどうだろう
もしくは麻薬の自由が認められる国に行けばいいんじゃないかな

966 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:22:57.33 ID:kDG/OhcJ0.net
商業施設で大麻吸う意味ってあるのか?

967 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:23:48.56 ID:/QyR3XJj0.net
>>964
ねえそれ捨て台詞?それって捨て台詞?
負け惜しみ?負け惜しみっていうのかな?

ここまで見事な捨て台詞もらったのは初めてだwありがとうwww

968 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:24:30.68 ID:OIN2YQ750.net
>>965
麻薬じゃない麻薬だって線をどこで引いてんの?
大麻が麻薬に値しないほどの害しかないことを証明っていうのは悪魔の証明だからね
そもそも規制を主張する側が害があることを証明しないといけないのにできてないってことは
原則通り自由で問題ないと思うが
なんでこう社会の基本的な原則をどんどん無視しちゃうの?

なんで禁止されてるかはパターナリズム
>>899で述べた通りなんだけど

969 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:24:54.77 ID:Ht9O95nY0.net
麻薬なんて人に迷惑をかけなければ良いじゃん!って考え方はアリ
逆に言えば人に迷惑をかける麻薬はダメ絶対!なんだろ?
タバコも酒も大麻も無い素晴らしい世界
まさに理想

970 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:26:21.74 ID:Ht9O95nY0.net
>>967
いや違うけど
何か反論あるならどうぞ
出来ないならスルーしてくれな
変な煽りを相手にしたく無いから

971 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:29:26.04 ID:AzAZnNWG0.net
>>964
アルコール販売やら酒造メーカーの広告やらに、ほぼ規制がない現状、アルコールは簡単に作れるから仕方なく許してるなぞ、
おまえの妄想でしかない。

いくらでもアルコールの消費を抑える手法はあるのに、むしろ消費を推奨するような無規制ぶりだからね。まるで話にならない。

972 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:29:55.48 ID:AzAZnNWG0.net
アンカー間違えたわりい

973 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:30:35.70 ID:/QyR3XJj0.net
>>968
どこで線を引くかと言われたら法律造っている人間が決めてるんだろ
大麻なんて軽いもの麻薬なんて値しないという国なら認可される

>>そもそも規制を主張する側が害があることを証明しないといけないのに
大麻の害は証明されてるじゃん。酩酊状態になるのって害だよ?

974 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:32:34.87 ID:/QyR3XJj0.net
>>971
現にアメリカで完全規制しようとしてえらい目にあっただろ
自分はアルコールの規制には賛成だがね

975 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:34:01.25 ID:/QyR3XJj0.net
実際アルコールを規制しようと思ったら宗教でも持ち出さない限り無理

976 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:34:18.73 ID:OIN2YQ750.net
>>973
え、ちょっとまって
大麻がアルコールよりきついかきつくないかみたいなのは
誰か人間が決めるべきってこと?

酩酊状態になるのが害?
それは現象であって害ではないけど

977 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:34:46.37 ID:9gzv8/fx0.net
>>973

酩酊が害なら酒こそ即刻禁止だ。

「大麻の酩酊性は、酒より格段に低い」と言うのが先進国の常識です。

【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

978 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:35:15.55 ID:Ht9O95nY0.net
>>972
ほんとそれな
なに?アルコールの摂り過ぎて朝が辛い?しゃーないカウンタードラッグ作ってやったからこれ飲め!飲んだら今日もアルコール飲め!
なに?アルコールの摂りすぎで肥満が心配?しゃーないプリン体だの糖質だのカットしてやったから飲め!ドンドン飲め!
なに?税金が高くて飲めない?しゃーない脱法ビール作ってやったから飲め!ドンドン飲め飲め!

これアルコールじゃなくて他の麻薬だったらって想像力は無いのかなwww

979 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:38:30.91 ID:/QyR3XJj0.net
>>976
人間が判断せずになにが判断するんだ?
生物的に酩酊状態は間違いなく害
社会的にもその個人が孤立状態にない限り害

>>977
その通り、可能ならば酒は禁止すべきである

980 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:38:34.88 ID:e/y35liR0.net
高木だ高木

981 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:39:57.04 ID:OIN2YQ750.net
>>979
科学的な根拠なく人間が勝手に決めるのか・・・
もしかして法治国家じゃなくて人治国家の話してる?

982 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:41:02.92 ID:Ht9O95nY0.net
>>979
やっと酒は禁止すべきになってくれたか
2ちゃんで間違った考え方を変えてあげると嬉しいもんだな
これからは気をつけろよ

983 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:41:31.82 ID:/QyR3XJj0.net
>>981
もちろん科学的根拠に基づいて人間が判断するんだよ?
歴史的背景も考慮に入れるけどね

984 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:42:26.86 ID:OIN2YQ750.net
>>983
科学的根拠ならもう大麻規制する理由はないんだよね
で歴史的背景をいれちゃいけないって話もして反論もなかったけど
さあどうしましょ

985 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:43:34.46 ID:/QyR3XJj0.net
>>982
私は初めからそう言っているが?
酒は極めて容易に製造できるため現実問題として禁止できないので
仕方がなく合法になっていると

私が一番初めに発言した内容ね

986 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:44:11.70 ID:/QyR3XJj0.net
>>984
私は入れていいって言ってそれに反論無かったけど?

987 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:44:34.25 ID:4XGWdLaO0.net
THCなんて絶対吸いたくない
脳細胞減らしたくない
認知症になりたくない

988 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:45:27.47 ID:Ht9O95nY0.net
>>985
禁止になんか出来ないから禁止にすべき
に変わったじゃん
俺のアドバイスのおかげで
感謝しろよ少しはw

989 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:45:28.75 ID:OIN2YQ750.net
>>986
自由主義の国なのにキリスト教の文化的背景があるからキリスト教以外禁止な!
なんてありえないでしょ
歴史的背景で規制ってそういうことだけど許容されるべきだと思う?
麻薬の自由は線引きの問題だから麻薬の自由なんてないってのは反論じゃないよね

990 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:46:46.90 ID:Ruo52qMbO.net
コロラドに行きたい

991 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:47:45.49 ID:/QyR3XJj0.net
>>988
可能ならば禁止すべき=現実問題として禁止できない

>>989
自由主義というモノが設立した歴史的背景を考慮してるんでしょそれ
自由主義というモノに信教の自由という概念がなかったなら歴史的にキリスト教強制でしょ
麻薬の自由というモノが歴史的に自由主義の中に入っていれば君の好みの世界になっていただろうね

992 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:50:03.19 ID:Ht9O95nY0.net
>>991
諦めんなよ
諦めたら認めることになるだろ
一緒に頑張ろうぜアルコール撲滅
今の日本なら日本人なら出来るから

993 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:51:58.49 ID:OIN2YQ750.net
>>991
麻薬の自由も糞も自由主義はすべての自由を保障するもんだし
日本国憲法だってすべての自由を列挙してるわけじゃなし
13条ひとつあれば足りるっていうも有名だからね
なんでこう大麻ひとつをムリに規制したいがために基礎的な概念をねじまげるのかがわからんのだが

994 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:53:33.27 ID:9gzv8/fx0.net
>>987

大麻は認知症の治療薬としても処方されている。大麻使用者の方が認知症は少ない。

医療大麻がアルツハイマー病の予防に役立つとする研究 〜米国の神経科学者に聞く〜
http://www.nikkeibp.co.jp/atclgdn/gdn/15/308316/051300002/

大麻の使用とアルツハイマー病の発症率の関連を示した疫学調査です。

米国では1960年代から70年代にかけてヒッピー文化が盛り上がり、多くの若者が
日常的に大麻を吸っていました。その世代の人たちはいま60代後半から80代くらい
になっていますが、彼らの中でかつて大麻を常用していた人のアルツハイマー病の
発症率が低いことが示されたのです。

995 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:53:38.13 ID:/QyR3XJj0.net
>>992
大麻解禁派によればアルコールの依存性は大麻より高いんだろ
大麻中毒のやつに目の前に草置いてあって吸うの我慢できるかどうか聞いてみろ
アルコールを禁止するのはそれよりもハードル高いわけだ
無理だろ

996 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:54:49.43 ID:Ht9O95nY0.net
>>995
お前もしかして
アルコールに反対じゃないけど
アルコールに反対って言ったらフルボッコにされて反論できないからポーズとしてアルコール反対とか言ってるわけじゃないよな?
さっきから支離滅裂だぞ

997 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:56:02.99 ID:9gzv8/fx0.net
酒、タバコには明らかに身体的、社会的弊害が有る。

しかし、一律に禁止すれば良いと言うものでは無い。「自由主義社会の理念に反する」

近代的な人権国家では、人の生命、財産、主義主張、趣味嗜好は、その権利により保障される。
個人個人の人生に、国が干渉する事は人権侵害に当たる。

人が元来、自由に出来る事は、他人に迷惑がかからない事ならリスクを承諾した上で
(大麻はリスクが少ない)自己責任としてなんでも出来る国が先進国、人権国家のはずだ。

大麻も科学的根拠に基づいて「リスクとベネフィット」を考慮して、酒、タバコのように
年齢制限、所持量規制、使用場所の規定など規制を掛けたうえで解禁するのが自由主義国家の鉄則だ。

先進諸国が科学的根拠に基づき導き出した結論が・・・

「タバコ規制、酒規制強化、大麻規制緩和」だ。

998 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:58:07.35 ID:/QyR3XJj0.net
>>993
>>自由主義はすべての自由を保障するもんだし
他者の権利を脅かさない限りな
麻薬ってのは使用者が孤立状態にない限り他人に害を与えるからダメ
完全孤立してるんなら好きにしろ。一人国家作って好きにやれ

999 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 15:59:22.85 ID:/QyR3XJj0.net
>>996
自分は以前から終始一貫して今の立場を変えていない
このスレでも、これ以前のスレでも

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:02:49.70 ID:9h4vSfyg0.net
うめ

1001 :名無しさん@1周年:2016/11/21(月) 16:03:01.99 ID:9gzv8/fx0.net
1000なら大麻解禁!

総レス数 1001
433 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200