2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【配送】Amazon、注文後に商品を1時間で届ける「Prime Now」対象エリアを東京23区全区に拡大

1 :曙光 ★:2016/11/15(火) 20:33:20.39 ID:CAP_USER9.net
Amazon.co.jpは15日、オンラインの注文後に商品を1時間で届ける「Prime Now」サービスの対象エリアを東京23区全区に拡大した。

Prime Nowは、年会費3,900円(税込)のAmazonプライム会員向けサービス。対象エリアへの注文を1時間以内に届ける、890円(税込)の「1時間以内配送」と、2時間単位の配達時間を選択できる無料の「2時間便」が利用できる。

2015年11月に渋谷区や新宿区など、都内8区を対象にサービスを開始。その後都内や東京近郊、大阪や兵庫などの都市部を中心にエリアを拡大し、今回、中野区や豊島区、北区、板橋区、練馬区が対象に追加されたことで、都内23区全域が配送エリアとなった。

Prime NowはiOS/Androidの専用アプリから利用可能で、注文金額は1回あたり2,500円以上。Amazonでは今回のエリア拡大を記念し、Prime Nowで1時間以内配送が利用できる全エリアを対象として、2016年11月15日12時〜同22時59分までの間に1時間以内配送を利用したユーザーに、次回以降使用できる配送料890円分のクーポンをプレゼントするキャンペーンを実施する。

http://news.mynavi.jp/news/2016/11/15/207/

2 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:33:42.50 ID:rIIKn0+C0.net
【BD/DVD】 2016/11/16
MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 AMARANTHUS/白金の夜明け
http://www.youtube.com/watch?v=7ld0am7aALo

3 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:34:23.46 ID:j8CMLqrM0.net
過労死マダー?

4 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:34:28.65 ID:VfB3JeaZ0.net
ただし足立ナンバー区域を除く

5 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:34:30.44 ID:7oWYtr6b0.net
トイレの部品が壊れたら頼むかもw

6 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:34:56.91 ID:Voof6bgy0.net
最終的には日本全国がこの状態か?
小売店いらんな

7 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:34:58.53 ID:c0yQom550.net
非人道的としか思えない

8 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:35:32.56 ID:uK/+pZRq0.net
配達する人の心配してしまうわ

9 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:35:37.00 ID:N/Aac9Tn0.net
一日18時間稼働で、指定の1時間に届けてくれる方がよい

10 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:36:06.94 ID:vXbPJgG30.net
こんなん東京以外で会員になってる奴らにとっちゃ差別やん
ずリーよ

11 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:36:35.15 ID:JJy8xQBe0.net
お急ぎ便でも届くまで2日かかる北海道
頼むから倉庫作ってくれ

12 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:36:44.42 ID:wBaDYXeu0.net
いらねーよそんなブラック

13 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:37:02.63 ID:xsWcz4Jv0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_話題性って感じなんだろうけど、実際の利用者ってどれくらいいるのかしら?

14 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:37:09.90 ID:G5s9KEMP0.net
しっかし、全部コレになるとトラフィックまずくない?

15 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:37:14.64 ID:61lsd/6t0.net
最近はコンビニ受け取りが殆どだな
時間指定の幅すら鬱陶しいw

16 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:37:26.17 ID:1lYsjofo0.net
ヤマトが死ぬ

17 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:37:28.18 ID:VfB3JeaZ0.net
>>11
オールで漕いで千葉の横に来ればいいじゃん

18 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:37:28.42 ID:qKdfWoBP0.net
マジかよ?ピザ頼もうかなぁ

19 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:38:04.09 ID:YIYgF2Mm0.net
2000円引きだったラッキー

20 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:38:16.10 ID:Bh+Ohmrs0.net
配達員はブラック
てか23区内なんて自分で買いに行ったほうが早い

21 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:38:19.13 ID:/pXpWTdS0.net
ピザや同じようなことやって
時間過ぎてクレームになって
ドライバーが事故って問題に

22 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:38:24.30 ID:bYqrOY4F0.net
田無は1時間20分くらいで届けてくれんだな、よしよし

23 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:38:47.82 ID:YFJtSrP70.net
運送屋も大変だなw

24 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:38:54.32 ID:Rfq7BzYo0.net
税金払えや

25 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:39:01.12 ID:XwehxNaP0.net
投げてよこすのか

26 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:39:11.55 ID:JKPL9Q0w0.net
潰れろAmazon

27 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:39:13.71 ID:qyUd/Hvp0.net
>>1
その経費の赤字分は一般利用者からの収益だろ?
止めろよ

28 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:39:22.76 ID:G5s9KEMP0.net
無茶だろw
焼きそばパンも配達できるのかw

29 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:39:31.28 ID:arPZpAbS0.net
やりすぎ

30 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:39:35.62 ID:mHN5+Iz60.net
ヨドバシもヨドバシエクストリームとかいうのやってるよね

31 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:39:36.71 ID:42DHpnU50.net
>>10
お急ぎ便にしたところで当日配達すらできない地方のヤツらの年会費によって東京限定のサービスがどんどん充実してる。
地方のプライム会員は東京にお布施してるようなもんだ。

32 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:39:58.54 ID:Bh+Ohmrs0.net
田無って   23区ちゃうやん田舎もん

33 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:39:59.79 ID:R1L5nj4c0.net
配達員に時給二千円位やらないと可哀想すぎる

34 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:40:05.76 ID:0HEPiAKG0.net
風呂でオナホで遊んだあと、
宅配がはやすぎて、反射的に
オナホを玄関においたまま出た事あるわ
死にたいw

35 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:40:10.20 ID:DQJH2bKa0.net
 過労死     
  
  (o^O^o)
 { ̄ ̄ ̄ ̄}
 {~ ̄ __}
 {~ ̄ __}
 {____}
 

36 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:40:17.44 ID:9lzDbOhd0.net
また配達屋を追い込むのかよwww

37 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:40:20.47 ID:mHN5+Iz60.net
>>32
でも東京だよ?

38 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:40:29.24 ID:iS3dBxhZ0.net
同じ金額払ってるのに23区民だけズルい

39 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:40:37.58 ID:AodePBww0.net
>>20
都心はあまり小売店ないし
まして駐車場ないからな

40 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:40:50.31 ID:bYqrOY4F0.net
田無ブーム到来

41 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:40:54.45 ID:AMPpTmIw0.net
配達ドライバーは疲弊しまくっている(´;ω;`)

42 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:40:54.83 ID:UA7qBAqL0.net
遅れてもいいから、まとめて送ってくれと思う
店の違いか三ヶ所ぐらいからみんな別の日に来たり
ムダの上に不在の時の対応が面倒

43 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:40:57.79 ID:Li6okVVc0.net
運送屋に制服支給してやって、普通のおっさんがモニタに映ってたら基本無視やし。

44 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:41:19.94 ID:4OeEPWar0.net
宅配のお兄ちゃんが死んじゃう

45 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:41:28.92 ID:Rfq7BzYo0.net
ヨドバシいったく

46 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:41:34.25 ID:qKdfWoBP0.net
小笠原諸島は何時間??

47 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:41:36.63 ID:s7+0uWYm0.net
>>10
むしろ23区内だと一時間配送とか需要無いて必要ない
一時間以内で何でも売ってる
重い日用品も無料で翌日配達
近所スーパーなら即日

48 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:41:45.99 ID:Bh+Ohmrs0.net
>>39
ビックもヨドバシもあるのに電車で行けよ

49 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:41:49.90 ID:CGaAcq37O.net
>>30
ヨドは自社の配送員だからまだいいけど
アマゾンはクロネコとゆうパック死んでまう

50 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:42:08.10 ID:Kx8N5uIh0.net
そんなに早くしなくていいんで2000円以上縛りを1000円とかに落とせ

51 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:42:12.08 ID:AodePBww0.net
>>37
杉並区→東京都内
田無→東京都下


都下の反対って都上とかの方があってるよな

52 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:42:16.24 ID:xFNIYb7T0.net
ドライバーが大変

53 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:42:23.87 ID:pCMya/170.net
確かに家出ると必ずヤマトのトラックがうろうろしてるな

54 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:42:29.93 ID:U56hInbF0.net
蓮舫は言った。「日本人でもアイデンティティは台湾」
日本国籍取得者でも「魂はコリア」のテレビ関係者や企業人が多い。
コンスお辞儀やコンス立ちは、放送局やCM会社のD・Pが仕掛犯。出演者は実行犯だ。
夕方や朝のニュース番組に多い。
最近はD・Pの合図で、アナやキャスターは腕を上げたり下げたりしている。
合図を見落としたのか慌ててコンス立ちをするアナもいる。
コンスお辞儀・コンス立ちは、反日運動を態度で表したものだ。
イオン系企業、(クスリのアオキetc)アピタ系企業、コンビニ:ファミリーマート、サークルK、fast food店、食品スーパー、ダイソーなど、
韓国に魂のある企業はコンスお辞儀・コンス立ちをやっている。
ミスコンもコンス立ち。
コンス立ちのCM
https://youtu.be/XZ6RFQ7LWwo
http://www.yamada-denki.jp/mov/
韓国では小学生からコンスの勉強。
https://www.youtube.com/watch?v=g6NH8WHp7KA
日本ではTVやTVCMのみならず、こんなところでも。
https://youtu.be/KU4GeiECExM
http://www.1242.com/lf/asset/uploads/2016/05/bl160507-18.jpg
https://www.joetsutj.com/storage/7,15d813755552
日本をコンスお辞儀・コンス立ちで征服するという。
NHK女子アナは醜い。地上波もBSもニュース番組・天気予報ネエサンまでも。
https://youtu.be/XY2TXOnPXGY
このほかに橋本奈穂子も。
東京キー局の、日テレ・TBS・フジ・朝日・東京の民放。系列民放も同じ。
http://www.kyt-tv.com/img/program/every/mainimage2.jpg
everyの出演契約で脅されたのか気丈な陣内貴美子も落ちた。
どうやら放送局は売国奴韓族D・Pの巣窟のようだ。まさに韓国系による日本文化破壊。
水面下でうごめく国策。
指導者はこれだ。
http://webun.jp/images/item/7160000/7160684/d45d71a6-87af-4ba5-9734-f9dde6e96d9b.jpg
「東京オリンピックのおもてなしは韓流お辞儀で」
韓国系デザインのボランティアユニホームでコンスをやるつもりと言う。
http://blog-imgs-80.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/6dade608.png
今、組織的な日本文化破壊がじわりじわりと行われている。
手遅れにならないうちにスポンサーへの抗議や不買、政治家が裏で動いて売国奴を撲滅するしかない。
参考
韓国に魂のある人物の握手は
https://youtu.be/oxJ0fc5LbKw
水の飲み方は
https://pbs.twimg.com/tweet_video_thumb/CZLrs8iU8AAXYEe.png
https://pbs.twimg.com/media/BtJu9m9CYAA4AxL.jpg

55 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:42:30.44 ID:8v0AvUm50.net
>>48
電車に乗る為の服がない

56 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:42:35.37 ID:0HEPiAKG0.net
都会のヨドバシは週末セールしてて
価格コムの最安値より安い時おおいぞ
すげーよ

57 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:43:09.35 ID:mHN5+Iz60.net
ヨドバシはタイムセールとかいきなりやらからね

58 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:43:24.05 ID:w4lNgaAh0.net
東京23区にいるんだったら店に買いに行けよ。
田舎と違っていくらでも店があるだろ。

59 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:43:32.39 ID:uvzJrtCi0.net
そもそもAmazonで注文するものに早く届かなならんもんてあるか?

60 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:43:34.78 ID:KPYMPqea0.net
これはアカンわ
業者さんを奴隷扱いしてるぞ

61 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:43:37.19 ID:HU7AU+580.net
>>55
Amazonで買えばいいじゃない

62 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:43:38.43 ID:ABUTvuOW0.net
>>34-35

63 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:43:50.80 ID:9hTPFfNg0.net
そのうちピザとか出前のレベルになるんじゃねえか

64 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:43:52.11 ID:YuOKKMz30.net
そんなに急いで何が欲しい

65 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:44:08.03 ID:mHN5+Iz60.net
>>59
特になし。なので非プライム会員です

66 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:44:24.06 ID:JFIlsKCB0.net
早く埼玉も来てくれー

67 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:44:28.70 ID:Ga/UZZFfO.net
こんなサービスいるのか?
サービス過剰すぎて運送屋が死ぬぞ

68 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:44:30.38 ID:7Qijuahi0.net
Amazon強すぎるわ
次はドローンか

69 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:44:32.20 ID:EEM0QyUz0.net
俺「プッチとな、購入」

Amazon 「おるかーー?」 家の外から大声で
俺「え…?」
Amazon 「よーし、おるな!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
Amazon 「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」

Amazonは神

70 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:44:41.75 ID:V7QYuURC0.net
これは行き過ぎたサービスだと思う
ドライバーが気の毒

71 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:44:54.18 ID:CGaAcq37O.net
アマゾンも家電とか大物はおるかーとか腹痛に投げればいいのに
ヤマトもそのうち佐川のように音を上げるぞ

72 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:03.12 ID:ssdyOE4j0.net
泣きながらボールペン一本投げつけるように届けに来た配達員コピペみたいのが出来そうだ

73 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:03.28 ID:8v0AvUm50.net
>>59
オナニーしてる最中のボックスティッシュ

74 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:03.86 ID:ehio22Gk0.net
アスクルより早いやん

75 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:07.01 ID:Rfq7BzYo0.net
非会員のアマゾンがとろすぎる 普通に二週間とかかかる

76 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:13.09 ID:plEMzBlA0.net
友達がメルカリでとある品物を買ったらAmazonから届いたって
どういうこと?

77 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:21.20 ID:1DfpK/beO.net
次は、注文する前に代引でカニが届きます!

78 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:21.70 ID:z75sqfZL0.net
こういう多国籍企業のやり方みたら露骨に日本の現状がわかるな
日本はとにかく東京ここ抑えれば後はどうでもいい

79 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:27.00 ID:AodePBww0.net
>>48
店いくのはそれ自体を楽しみたい時の方が多いな
あとは本当に自分の目で見て買いたい時か

80 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:30.47 ID:pm04yNtV0.net
地域格差やだ

81 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:38.31 ID:6iZ4kl2m0.net
おいおい、23区民以外のプライム料金下げろや
何で同じ金額でサービスに差があるんだよ

82 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:39.13 ID:lFj9VoNf0.net
>>59
わかる。逆に早すぎてそんなに急がなくてもいいのに…と思ってしまう。いっそ、月曜日に頼んでも確実なに在宅中の土日でもいい。

83 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:45:44.59 ID:uRGXvKML0.net
取引先買い叩いてそこまでやる必要ねーよ
アメリカから人呼び寄せて自力でやれ、クソが

84 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:46:24.99 ID:Ga/UZZFfO.net
何で自称リベラルはこういう過剰サービスを批判しないんだろうな

85 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:46:32.57 ID:mBI8zE4g0.net
こういうのって結局日本の労働を過酷化させるだけじゃねえの?
1時間で届ける意味あるか?
そんなにわがままな生活して情けなくねえのか?

86 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:46:44.77 ID:iYQRksNb0.net
NINJAが配達してるのか?
すげーなwwお氷様の時代かよwwwwwwwwwwwww

お客様は! 殿様Death!!

87 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:46:45.59 ID:AodePBww0.net
>>58
都心は小売店はあまりないのだよ
ヨドバシやビックあるといっても
Amazonは家電だけじゃないしな

まあ店は店で楽しいけど

88 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:46:52.91 ID:qyUd/Hvp0.net
>>75
何の事を言っているんだ?

89 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:46:56.81 ID:yfYQRIQd0.net
大袈裟じゃなく配達員の家族から訴えらる

90 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:47:11.17 ID:kp/vRq9c0.net
プライム会員にはならん
つーか、サービスで差をつけるのならともかく値段はいっしょにしろ、ボケ

91 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:47:17.20 ID:AodePBww0.net
>>81
田舎ほど配達が大変なので

92 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:47:25.18 ID:eL9OUWLK0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーもエクセルシオールカフェも創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
っっhっjっっっっっk

93 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:47:35.54 ID:QinmxI/G0.net
【プライムナウ】のアプリ内の商品だけだよ!

商品数少なくてびっくりしたわw

94 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:47:51.96 ID:lCJ3Yze90.net
さすがにその日のうちに必要なものは店舗で買う

95 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:48:12.44 ID:G2N8D+k30.net
葛飾区エリア外ってなるぞ
葛飾区は23区ちゃうんか

96 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:48:16.14 ID:bYqrOY4F0.net
これは充分に需要がある
高校のときバイク便のバイトしてたけど、1万円かかってもいいから写真1枚とかDVD1枚大至急届けて欲しい
とかいうキチガイ客がいっぱいいたからな

97 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:48:26.44 ID:nq5H2c6E0.net
ドライバー受難zon

98 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:48:33.43 ID:e09dsgN70.net
>>8
>>7
このための外国人労働者だろ

99 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:48:38.48 ID:po/brrNw0.net
配達員さんムリしないで........

100 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:49:00.16 ID:kW11yQh00.net
どういう人がこのサービスを使うのかしら?

101 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:49:18.50 ID:8iafuCCJ0.net
そんな速くなくていいよ
速くするほどにコストがかかる
バカげてる

102 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:49:30.00 ID:uekomK5i0.net
>>30
配達員のエクストリーム自殺が流行りそう

103 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:49:33.78 ID:UaqIdzJA0.net
>>55
服をポチれば1時間以内に出発できるんじゃないか?

104 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:49:45.14 ID:+ZggVQMV0.net
翌日でもいいですよw

105 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:49:47.05 ID:IEWIXuhW0.net
年会費か…
送料1000円でいいから単発でもやって

106 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:49:52.56 ID:AodePBww0.net
>>100
SATAケーブルが断線してイライラしてるやつ

107 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:49:55.07 ID:/B3or2uo0.net
田舎住まいの俺には関係ない!
でもプライム会員にはなった方がおトクと思わせるAmazonはエゲツねぇな

108 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:50:05.85 ID:UmVG9XQ40.net
死亡事故が捗るな

109 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:50:06.38 ID:qvMSwMRm0.net
ドライバーさんが過労死しないか心配だ
こんなのでは絶対注文するなよ

110 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:50:19.32 ID:8iafuCCJ0.net
このサービスはアメリカでは有効なんだよ
あっちは、配送がアホみたいに遅いから
日本は、普通の宅配がエクスプレスレベル

111 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:50:19.52 ID:mHN5+Iz60.net
ちょっと歩けばヨドバシあるから急ぎの時はヨドバシだな

112 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:50:59.60 ID:DzqE1nl5O.net
何か新しい事を考えろって言われて思いついた

113 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:51:05.52 ID:QinmxI/G0.net
なんかすごいなw


「ご自宅の玄関などへの「置き配」サービスをご利用いただけます。ご注文時に「置き配」サービスを選び、配送希望場所をご記入ください。」

114 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:51:18.51 ID:y0yKFn7Z0.net
享受する方からすれば有りがたいけど、どうしても現場の苛酷さが脳裏をよぎってしまって頻繁に使おうとは思えない
仮に通常配送と同価格でも通常配送を選んでしまうと思う

115 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:51:20.26 ID:8v0AvUm50.net
>>107
物買わないで動画見るだけでもトクだろ?
なんか間違ってるか?

116 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:51:31.72 ID:AodePBww0.net
もう個人でAWS使うくらいAmazon依存

117 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:51:40.83 ID:+9WtoEpO0.net
今でも関東圏なら1日、2日で届けてくれるわけだし、そんなに急がんでも。
まともな社会人なら仕事で忙しく、2、3日なんてあっという間だもん。

118 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:51:42.48 ID:mHN5+Iz60.net
秋葉原のヨドバシ見てると頻繁に出入りしてるんだよな、ヨドバシエクストリームの車やバイク

119 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:51:42.63 ID:CGaAcq37O.net
>>96
杉並練馬と北多摩は特にそういうバイク便が活躍する
アニメ制作会社から東京現像所へのギリギリ納品とか

120 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:52:01.35 ID:/lRDjFFJ0.net
(´・ω・`)同じ物の2回目以降ならいいけど初物買いはネット買いはギャンブルだからなぁ・・・
今まで何枚モニター割ったことかw

121 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:52:07.75 ID:W3MPXFx50.net
名古屋にも来てよー

122 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:52:33.01 ID:kKzVRPpJ0.net
>>23
絶対にAmazon専用 宅配ポストが流行るとみた!

Amazonキャンペーンで
ビックサイズ5000円とかでるだろ

サイン不要!
配達完了メール受信

123 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:52:53.86 ID:pCMya/170.net
日用品とか消耗品なんかはすぐ欲しいだろ
近所でなかなか売ってない物でも揃ってるし
まあ大抵ストック買いしてるから1時間後じゃなくても問題無いけど

124 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:53:02.68 ID:Vd36sAPw0.net
>>10
東京じゃなくて23区な?
23区内に住んでない非人が何を言おうとも誰の耳にも届かないよ

125 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:53:24.84 ID:TKdIBp9I0.net
たまに注文する前にくるよな。

126 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:53:33.94 ID:/SO1oXsN0.net
おるか

127 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:54:04.00 ID:zUiPLS7C0.net
無料お試しみたいなの一回やったら、知らないうちに会費引き落とされてたからムカついた
買い物するたびにいちいち聞いて来るけど、もう通常配送しか選択してない

128 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:54:12.27 ID:2n2LGFyU0.net
これヤマトが請け負ってるの?

129 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:54:42.46 ID:cH4NcHgI0.net
税金払え!

130 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:54:43.33 ID:q1pKSq8O0.net
全く必要ないサービス

131 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:54:50.85 ID:6SgMcvQJ0.net
倉庫のくせに頑張りすぎだろw

132 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:55:05.30 ID:nabJpdJ50.net
プライムナウは自社便じゃないの?

133 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:55:09.59 ID:bGx8Til00.net
ヤマトかわいそうだろ
ジャップはひっきりなしに使うぞこれ
そんで遅延クレームでウハウハ

134 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:55:21.06 ID:8v0AvUm50.net
>>119
デジタルデータをモノにして運ぶ意味あるの?

135 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:55:22.24 ID:57Gf4yLF0.net
殺す気か

136 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:55:54.06 ID:IgqdhutI0.net
>>76
直送転売といって落札された後でAmazonで商品を買ってギフトとして送ってくる奴がいるんだよ
Amazonの方が価格安いから差益で稼いでる
友人には落札前にAmazonの価格と見比べるように言った方がいいぞ

137 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:56:02.39 ID:HABjJJuj0.net
そこまでするか…

138 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:56:04.66 ID:yDVUfqaC0.net
>>127
primeのサービス一回も使ってないなら返金してもらえたはず

139 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:56:14.88 ID:uV7LDaV30.net
リアル店舗をつぶしに来ているな
そのうち自前の配送体制を整えたり
商品の種類も拡充してくるだろ

140 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:56:16.65 ID:DNd8nq8j0.net
宅配ピザみたいなものだから運送業者が大変とかは的外れじゃない?
それより再配達が負担になってるから何とかした方がいい

141 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:56:23.95 ID:pJW+F9/t0.net
老人の暴走買い出しも激減だな!

142 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:56:26.35 ID:x2kSg7XR0.net
>>109
注文してやらないとせっかく就職できたドライバーさんが首になってしまうだろ

143 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:56:43.89 ID:Vd36sAPw0.net
1時間以内っていうことは
店舗に行って購入してお茶して帰ってくるくらいの時間で欲しい物が手に入るんだよな
ヤバい

144 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:56:44.98 ID:zUiPLS7C0.net
>>138
うん、返金させた

145 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:56:56.68 ID:GkwC/PoU0.net
倉庫は千葉なんじゃなかったっけ
隣とはいえよくやるよ

146 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2016/11/15(火) 20:57:19.29 ID:uULA0PUW0.net
社会問題になるぞこれ

147 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:57:28.29 ID:mHN5+Iz60.net
プライムナウの倉庫は世田谷になかったか?

148 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:57:46.24 ID:DCZw8xw2O.net
>>119
アニメ会社はいつも急いでるよな
うちの近所にはアニメ会社が多いんだが
会社ロゴ入りの軽が裏道すっ飛ばしてく
ロボットの所とか今期二度も落とした所とかキャラが変な振り返り方する所とか

149 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:58:01.20 ID:y0yKFn7Z0.net
配達員はチップとか貰って案外潤うような気がしないでもない

150 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:58:38.90 ID:Bv1QT1DI0.net
これええな
逆に一時間で届くなら生活行動逆算しやすいし再配達も減る

151 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:58:44.20 ID:HaLWhi9n0.net
>>136
ワロタ

152 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:58:55.32 ID:mN9OjXhy0.net
クロネコの中の人死んじゃうよ。。。

153 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:58:56.35 ID:ZnNaRl3k0.net
23区全区ってあるけど、23区は23区でもその中のまだ1部ってところがあるから、全区って書くのは誇大だよな。
うちも23区内だけど、範囲外って言われたし。

154 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:59:02.77 ID:qz5Yvi260.net
デリバリーピザみたい( ´・ω・`)

155 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:59:07.58 ID:6pyMPdpl0.net
>>146
これ納期にあわせるために無茶して事故や死人が出ると思うわ
やりすぎだよ

156 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:59:41.59 ID:qyUd/Hvp0.net
>>122
宅配業者はどうやって箱のカギを開けるの?

157 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:59:45.61 ID:wBWWnDjd0.net
何でそんなに急ぐ必要が??? w
そこまで我慢できない奴はある意味精神疾患やろ

158 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 20:59:47.14 ID:mXhAasNm0.net
>>14
本読み放題の定額サービス始めて数ヶ月で年間予算使い果たしたお馬鹿なアマゾンさんですから

159 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:00:01.30 ID:p+s4xPYZ0.net
生鮮食品以外はAmazonで買ってるわ
品揃えが神で何でもあるし価格も安いしメリットだらけ

160 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:00:11.48 ID:KQUM7d/d0.net
対象商品をもっと多くしてくれ。

161 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:00:20.98 ID:/B3or2uo0.net
>>115
だから怖いんだよおトクすぎて
田舎の商店はネットに疎いジジババでもっている

162 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:00:26.34 ID:0tSLEP7o0.net
ヨドバシカメラですら早過ぎて中の人の過労が不安になる

163 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:00:37.06 ID:8lgpN8Jh0.net
そのうちピザ屋より早く届く事になりそうだな

164 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:00:56.25 ID:0bked4OT0.net
自前の運送会社マストだろ
安全度の高い戸建用宅配ボックスを広めてくれ

165 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:01:07.62 ID:/SO1oXsN0.net
途中で妨害する奴が出てくる( ´ω`)

166 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:01:28.04 ID:mHN5+Iz60.net
海外通販とかやってると本当日本の宅配って早いなと思うわ

167 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:01:34.54 ID:84x8caeF0.net
当日配送を拡充させるレベルでいいのに
尼バイク死ねって言われちゃうよ
見越してamazonロゴは敢えて入れないんだろうけど

168 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:01:39.62 ID:aTs9558N0.net
すぐ欲しいものが思い付かない

169 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:01:40.14 ID:ZnNaRl3k0.net
ピザ屋最近40分とかで来るからな。逆転は近そうだ。

170 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:01:40.88 ID:ywWwZcO90.net
トラックじゃ渋滞が頻繁に
起きているから無理だろう。
バイク便で配達するのかな?

171 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:01:44.95 ID:CGaAcq37O.net
>>145
あちこちあるよ
まあ今回は市川塩浜だけだろうね

ちなみにヨドは川崎殿町のいすゞ跡地

172 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:01:48.00 ID:0bked4OT0.net
プライムなうはお試し割引だけ使った
もう使う予定ない

173 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:01:49.88 ID:RgzGEUyP0.net
>>107
オムツとかも買えるからな
子供小さいときはかなり重宝する

174 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:02:10.43 ID:MZNoP5wG0.net
幸せを注文したい

175 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:02:20.26 ID:bGx8Til00.net
居留守したら
おもしろいことなりそうだな

176 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:02:25.80 ID:nabJpdJ50.net
オレは愛を注文

177 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:02:26.42 ID:Y25PNXWD0.net
もはや、「最寄りのコンビニ・スーパーになければアマゾンで」 の競合領域に突入か、いろいろ凄いなこれはw

178 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:02:59.47 ID:GWIKjqsf0.net
ヨドバシエクスプレスなら無料やで

179 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:03:17.45 ID:aEwmSPs90.net
気持ち事故が増えそう

180 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:03:23.17 ID:IgqdhutI0.net
>>151
ヤフーショッピングにはうじゃうじゃいるぞ
出店料取る楽天には全くいないが

181 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:03:24.56 ID:0bked4OT0.net
高速のトラック増えるのか
とりま新東名は3車線にしろ

182 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:03:32.26 ID:IuyUQayB0.net
 
タダでさえ遅いTMGにそんなマネができるのか?
あいつら時間通りに来た試しないんだが

183 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:03:57.87 ID:Ft7QwWmC0.net
受けとる服がない

184 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:04:04.86 ID:mXhAasNm0.net
>>177
アマゾンは「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かないだけで素晴らしい
俺はファミマで買い物するたびにキレそうになる

185 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:04:15.38 ID:0bked4OT0.net
>>147
ある。車で見かけた

186 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:04:27.99 ID:pJW+F9/t0.net
>>179
安心しろ
プライム有料会員わ

救急車もはやいぞ!

187 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:05:09.95 ID:HJr1mf0I0.net
今の時代「朝出して夕方ばっちり」は遅すぎるんだろうな

188 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:05:17.43 ID:7gUIWxVm0.net
宅配ボックス義務化してほしい
補助金つけて全戸設置

189 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:05:31.17 ID:xak8hg6b0.net
いいなあこれ
オナニー用の水着ポチッたら一時間後にゃオナれるわけか

190 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:05:32.15 ID:8v0AvUm50.net
>>168
予約でないDVDなんかは注文して時間が経つとどうでもよくならない?
なんで買ったんだろ?的な

191 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:05:41.64 ID:56hNazRF0.net
スグ買うボタン間違いで押してしまったが、一週間かかったぞ!取り消せねぇし、一週間イライラさせれたわ。クソアプリが

192 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:05:58.25 ID:iWRtMGio0.net
取り敢えず法人税払えよ!

どーせ、配達は下請けの低賃金労働者だろ。荷物の取扱も酷そう。

193 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:06:15.61 ID:YcBs1VW10.net
繁忙期に捌き切れなくて、大量のAmazon箱が捨てられる事件が発生しそう。

194 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:06:15.96 ID:wEwCTziw0.net
勢いで注文したが気が変わりキャンセルしようかなと考えてるうちに来るのか

195 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:06:42.51 ID:jZinrUvm0.net
>>1
一番下っ端の配達員にどれだけ負担をかけているのかを思うと、このサービスはあまり利用したくない気がする・・・、まあ、時給一万円くらいとってんのかもしれんがなw

196 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:06:59.81 ID:/SO1oXsN0.net
東京は便利だな
未来都市みたいになってきた

197 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:07:12.18 ID:Jxdo5+mK0.net
配送はこんな感じになってる

http://gigazine.net/news/20160126-amazon-prime-now-kansai-warehouse/

198 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:07:34.85 ID:HAromPNW0.net
バイク便が大活躍かw

199 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:07:45.49 ID:jZinrUvm0.net
>>189
一時間も我慢できるんだぞという見栄を張るのテクも大変だな・・・

200 :ゆうこ:2016/11/15(火) 21:08:04.97 ID:9hyOiOVN0.net
(´・ω・)過労死出るよ、そのうち。

逆に「注文してから、1年後に届く」ってのを提案。
半年以内ならキャンセル可。

衝動買いで後悔←これが無くなる。

(´・ω・`)どう?いい提案でしょ?

201 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:08:10.94 ID:LQ18rwlw0.net
勘弁してくれよ
今ですら時間指定と再配達の上人手不足でヒーヒー言ってんのに
今日なんて時間指定無いのに一日中待たせるつもりかってクレームきたし
サービスは只じゃないんだって
全部現場に負担来るんだって
サービス過剰すぎなんだって

202 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:08:27.21 ID:LrW4YZ9U0.net
つーかそこまで急ぐのであればふつー自分で店に買いに行く気がする

203 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:08:33.59 ID:H00ycHkA0.net
もう日本は東京だけでいいよ

204 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:08:40.61 ID:MXOR2xLs0.net
これは配達員死ねる

205 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:08:59.90 ID:3I/KyKro0.net
>>201
ヤマトのおばちゃんか?

206 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:09:03.80 ID:1X0arYvZ0.net
3Dプリンターで出力して届けるんだな

207 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:09:10.60 ID:HAromPNW0.net
>>188
届けられた無くなってたら誰が責任とるん?

208 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:09:10.97 ID:Jxdo5+mK0.net
>>136
そういう奴もいるけどアマゾンの公式サービスであるし

Amazonの倉庫に預けておいて出荷指示をするとAmazonが配送してくれる。アマゾンで販売する必要はない。

209 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:09:18.65 ID:TpFZXxtP0.net
>>1
数分でキャンセルする
俺はもついていけない

うダメかも(´・ω・`)

210 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:09:18.96 ID:HJr1mf0I0.net
中国に「独身の日」があるのなら、
日本に「魔法使いの日」があってもいいのでは?
アマゾンのサーバがパンクするかも

211 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:09:38.68 ID:d2wCbTe80.net
ピザのデリバリーサービスのように事故が多発して時間のしばりがなくなりそう

212 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:10:24.86 ID:GsdmN9pF0.net
1時間超過したら配送業者から違約金取るんだろ?

アマゾンの社員が自分で配達しろ、脱税企業が

213 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:10:49.64 ID:MXOR2xLs0.net
これって配送システムが劇的に効率化されたわけじゃなくて配達員に無理を強要するだけなんでしょ

214 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:10:58.35 ID:kNovjsh00.net
速配の達人たちはクイックプライマーと呼ばれ恐れられている

215 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:11:28.14 ID:U4Jl+iYoO.net
大田区蒲田付近の、マジで薄汚いスラムに住んでる俺なのだが、
平和島にある流通センターから、軽貨物が30分程度で届けてくれる有り難さ
感謝して利用させて戴いている

216 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:11:30.96 ID:OcaUeXlS0.net
前に米国内の同じサービスの為に輸送機を入れたが採算は取れてるのか?

217 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:11:39.19 ID:p2sBlEYy0.net
豊洲からマグロを配達してもらおうかな

218 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:11:57.90 ID:KIjiRKXw0.net
年会費3,900円
1回2500円以上
配送料 別途890円


ハッキリ言って、使わんわwwww

219 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:12:05.60 ID:jXKJIAbp0.net
890円足してもまとめればアマゾンのが安いな

220 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:12:19.83 ID:uV7LDaV30.net
朝とか夕方はさすがに1時間配送は無理だろ
どう対処するんだろ

221 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:12:57.30 ID:92B31L5L0.net
千葉に船橋と習志野を追加しろ
市川ベースからも近いじゃねーか

222 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:12:58.76 ID:XwehxNaP0.net
ポチる前に商品届きそうで怖い

223 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:13:01.89 ID:H1BKdGF30.net
>>132
確か自社便。都内にプライムのステッカーはったトラックが走ってる

224 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:13:02.15 ID:9XxRPTwfO.net
やらされるのはヤマトに出入りしてる中小の下請け配送会社じゃないのか

225 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:13:18.19 ID:FYzMQIh00.net
うち2時間エリアだった

226 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:13:19.11 ID:qou2iL8k0.net
ゴイスー。

227 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:13:26.43 ID:8v0AvUm50.net
>>220
サーバーエラーに店かせて弾く

228 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:13:53.13 ID:WVH5HmaK0.net
>>1
再配達を時間指定しても
時間内に配達できないことあるのに

大丈夫なのかよ?w

229 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:14:38.21 ID:dT7VFx6/0.net
そんなに急ぐ物、いまのとこないわ

230 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:14:44.60 ID:qou2iL8k0.net
>>222
貴方がお探しなのはこの金の斧でしたか?銀の斧でしたか?

231 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:15:22.11 ID:TeyoCxgm0.net
うち小田原でAmazonの配送センターが近くにあるのに届くの遅い。

232 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:15:22.24 ID:qou2iL8k0.net
>>228
たすかにたすかに。それあるわ。

233 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:15:23.03 ID:Jxdo5+mK0.net
配送業者が配達しているわけではない
いや、実際にはどこかが下請けで入っているのかもしれんけど専用便だ

234 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:15:30.83 ID:/UuvIK6W0.net
キョウクルか…
いや1時間だから
イマクルか

235 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:15:36.28 ID:epxXGBUv0.net
配達員の給料どんだけ出るんだ?

236 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:16:03.64 ID:/SO1oXsN0.net
よーし、おるな

237 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:16:23.24 ID:+Rz1ruCI0.net
足立区がハブられてるんですが

238 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:16:24.56 ID:MYgzjDNY0.net
>>1
配達員<ブラックですわ

239 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:16:26.02 ID:AJzwPp3a0.net
交通事故が増えるな。自動車増えすぎなんだよ
この前もヤマトが事故処理で通報してるのみたばっかり

240 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:16:28.84 ID:t2EM/lRD0.net
今出ましたー

241 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:16:33.08 ID:qou2iL8k0.net
焦って事故に繋がらなきゃ良いが。事故ったら一発で廃止になりそう。

242 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:16:51.15 ID:e0EzwDyJ0.net
トイレでクソしてる時に配達されても出れないから、使わないわ
コンビニ受け取りの方が、どんだけ気楽か

243 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:17:06.31 ID:DNd8nq8j0.net
専用軽トラによる自社便なら既存の運送業者にとって全然負担じゃない
むしろ再配達で時間指定するような客の方が厄介

244 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:17:12.93 ID:bRlQ94dA0.net
足立区だけじゃなく、他の区も一部地域だらけだぞ

245 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:17:15.42 ID:v0YeR5dz0.net
一時間で必要な物なんて近くで買えよww

246 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:17:50.63 ID:bRlQ94dA0.net
>>242

受け取り時に家にいる必要がありますか?
冷凍・冷蔵食品や高額商品などの一部の商品を除き、宅配ボックスやご自宅の玄関などへの「置き配」サービスをご利用いただけます。ご注文時に「置き配」サービスを選び、配送希望場所をご記入ください。

247 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:18:02.14 ID:STye0Zmv0.net
配達業はここ何年か地獄だぞ
田舎の年寄りまでネットで通販使うからな

248 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:18:32.17 ID:Uy2gt1Dx0.net
こういうのは東京都の中心の立川からやれよ。アマゾンもダセー−なwwwwwwwwwwwwww

249 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:18:35.88 ID:61lsd/6t0.net
>>242
時間指定してる時間帯はヘッドホン禁止、風呂トイレ禁止な小心者の俺w
なのでコンビニ受け取りは神

250 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:18:48.42 ID:+Rz1ruCI0.net
>>244
ちょっと安心した

251 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:19:32.37 ID:LH/CEJOh0.net
amazonわかってないな
商品到着が2,3日かかっても安い方がいいと思ってる消費者の方が圧倒的多数だよ

252 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:19:37.62 ID:BGLNrWvw0.net
トイレットペーパー、一時間じゃ間に合わないよ
3分でお願い

253 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:19:38.56 ID:GWIKjqsf0.net
速さよりも5分位前にもうすぐ行くぞメールでもくれたほうが助かる

254 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:19:44.63 ID:aTs9558N0.net
コンビニまで歩いて20分とか掛かる場所なら魅力あるかもだけど、23区限定って利用者そんなに伸びないとみて話題作りなのか?

255 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:19:49.67 ID:C104987R0.net
翌日に届くんでもビビるのに、1時間てアホやろ

256 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:20:04.50 ID:Jxdo5+mK0.net
>>249
チェアだして日光浴しながら外で待ってりゃいいんだよ

257 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:20:16.53 ID:BNLkZQ3u0.net
Nowは品揃えが悪すぎる

258 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:20:20.14 ID:8v0AvUm50.net
>>247
嫌なら辞めるとか、それが競争原理の結果だとか、云々。
資本主義国家から逃げればいいんじゃない?

259 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:20:55.33 ID:ngdGNDPD0.net
これ配達するのはAmazonなのクロネコなの?

260 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:21:19.64 ID:bWQSEAJq0.net
アマゾンのは勝手に玄関開けて置いといて下さい、にしてる。アマゾンのは受取サインとか求められないから

261 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:21:36.30 ID:KIjiRKXw0.net
>2016年11月15日12時〜同22時59分までの間に1時間以内配送を利用したユーザー

さすがにプライムナウとやらは、自社でやるってことか。

23時でも対応可能ってつまりそういうことだろ。

262 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:21:36.47 ID:YFZiTn7t0.net
配送車が急いで事故を起こしそうじゃん 
ハゲタカ企業は儲けの為にテメー勝手なことばかり始めるな
規制しろよ

263 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:21:57.41 ID:bNxn+BfG0.net
千葉の一部も加えてくれませんかね…倉庫あるやろ?w

264 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:22:15.05 ID:CGaAcq37O.net
>>247
赤帽とか死にかけのおじいちゃんばっかりだよね

265 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:22:18.17 ID:bRlQ94dA0.net
>>254
コンビニどころか、ヤマダ、ニトリ、ドンキーとか歩いてすぐにある俺でさえ、アマゾンじゃないとそろわない物が沢山あるぞ
なにより安いしな

266 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:22:22.19 ID:ngdGNDPD0.net
>>261
なるほど・

267 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:22:30.11 ID:OcaUeXlS0.net
これから運送業で働くのは辞めた方がいいぞ・・・

高齢ドライバーや高齢自転車乗りの予測不能の挙動に対応しながら
時間指定の配達なんてリスクが高すぎるわ。

268 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:22:37.60 ID:e0EzwDyJ0.net
>>249
居眠りも禁止な

269 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:22:40.01 ID:Jxdo5+mK0.net
>>253
連絡も来るし配達員がどこにいるかGPSで見える仕組み

お花見にも使えるよ
http://lte.so-net.ne.jp/mvnolab/articles/201604_1067/

270 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:22:49.41 ID:mHN5+Iz60.net
>>263
千葉ナンバーのプライム便見たことある

271 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:22:53.08 ID:lZgdueOJ0.net
これもし遅れても通常配送扱いにして無かった事にするだけだからな
間に合ったら890円もらう、遅れてもなんもないAmazonに都合のいいシステム
法規制した方がいい

272 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:23:06.36 ID:mMAK6iT60.net
水元や舎人公園のあたりも来るの?

273 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:23:07.05 ID:QGHXl1XO0.net
prime nowってわりと商品限られてるんだよね。
あんま使わないなぁ。
そこまで急ぎの物なんてほとんど俺は無かった。

274 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:23:34.34 ID:lZPIsliz0.net
倉庫がある堺市が入ってないのは何故
取りに行けるなら行きたいわ

275 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:23:56.37 ID:CdN7DXkV0.net
銀座なう

276 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:24:19.31 ID:kNovjsh00.net
>>251
荷物が滞留している状態が一番コストがかかる
邪魔な荷物があると回るものも回らなくなる

277 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:24:23.92 ID:WVOuBnk50.net
23区内なのにハブられた・・・

278 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:24:55.61 ID:Jxdo5+mK0.net
>>274
倉庫からこないから

279 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:25:07.30 ID:WWRU75By0.net
>>76
アマゾンのプライム会員になって、安く売られてるものをメルカリに高く出品し、売れたらギフト扱いでアマゾンに注文してメルカリ購入者に発送させる。
アマゾンで直接買えば安かったのに、知らずに高く買わされたってわけ。

280 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:25:17.57 ID:I1NvqtQO0.net
配達員死ぬな
外資系はやることめちゃくちゃすぎるわ
Amazon規制しろ

281 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:25:43.81 ID:5/omqg4u0.net
今まで定期的に買ってたペット用品が急にプライム専用になってた…

282 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:26:20.64 ID:r2EkU4+b0.net
>>31
地方も当日じゃなくていいからスピードアップして欲しい。
三日のとこ二日とかでも良いから。

離島で、フェリーにプラス二便、船を走らせるとかやれば、島民全員加入とかなると思う。
クロネコヤマトとAmazonのマーク付けたモーターボートが走ってくる感じ。

283 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:26:28.59 ID:FIz2WxV20.net
ヨドバシいいけど
販売休止の商品が多すぎるんだよな

284 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:26:33.91 ID:61lsd/6t0.net
>>256
時間帯は大抵夜なもんでw

>>268
眠い時は玄関でうたた寝してるわ
チャイムで一発起床

285 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:26:36.00 ID:OcaUeXlS0.net
>>271

ひで〜な〜

年間費詐欺じゃないかw

286 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:27:39.72 ID:pp1iamNs0.net
これで商店街のうざいBBAどもと顔合せんで
済むわ

287 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:27:44.98 ID:qyUd/Hvp0.net
>>231
最初は大きい配送拠点に行って、それから地域の拠点に振り分けてから来るからだろ?
良く知らないけど

288 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:27:48.78 ID:5nsfjtC60.net
安くて早くて安心で♪

289 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:27:50.25 ID:IjxU4qaH0.net
これはアマゾン以外の通販サイト全滅どころかリアルの販売店も全滅するなw

290 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:28:37.51 ID:KQUM7d/d0.net
買いたいものが700円で2500円以上にならない。
なんかオススメ教えてくれ!

291 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:28:49.40 ID:GZ8EHYay0.net
1時間って早いようで本当に急いでる時は微妙に遅い
徒歩20分圏内で売ってるものは買いに行っちゃった方が早い中途半端な時間
せめて5分以内にして欲しい

292 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:29:12.00 ID:M3qQAHiO0.net
やめたれや
配達員死んでまうで

293 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:29:24.70 ID:AMNXazEX0.net
その配達を担当する社員やバイトは大変だな・・・雨降っただけでも大変そう
1分配達遅れただけでも本社に苦情入れるバカもいるだろうし
それで破格の給料貰えるとも思えんしきっつい仕事だな

294 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:29:28.34 ID:/k9tkPu20.net
運送屋はよく引き受けたなw

295 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:29:29.13 ID:M6a4l8JB0.net
だから横浜の通常配達が5日後になるのか。
地元のお店だな。

296 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:29:30.16 ID:qyUd/Hvp0.net
>>271
うわぁ、完全にブラックですなぁ

297 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:29:33.65 ID:KIjiRKXw0.net
早朝・深夜にも利用できますか?
1時間配送は、朝6時から深夜0時までの間、
注文確定から1時間以内に商品を受け取れます(一部のエリアでは深夜1時までお届け)。
2時間便では、翌日までの朝6時から深夜0時までの2時間枠をご指定いただけます。


さすがに真夜中は来ねぇかw

298 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:29:59.93 ID:61lsd/6t0.net
>>290
4つ買えばいい

299 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:30:02.39 ID:YugqWqD80.net
ピザの配達が出来るなら我々も
調理の手間もないし出来るだろ

300 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:30:04.49 ID:jyXux0PA0.net
これ何人で配達してるの??

301 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:30:15.66 ID:WWRU75By0.net
>>114
それは君が日本人だからだよ。
「同じ金払ってるなら不必要でも早い方がいいニダ!」なんて人種でなくてよかったね。

302 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:30:17.09 ID:qyUd/Hvp0.net
>>290
良く食べるもの

303 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:30:37.99 ID:mN1QTaSm0.net
タウンワークでAmazonいっぱい募集してるよね

辞める人が多そうだ

304 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:30:41.07 ID:LzxwCybj0.net
2500円以上だよ
良く読めよメクラ童貞wwwwwwwwww

305 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:30:50.39 ID:qg3GJ28Z0.net
ロキソニンがない

306 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:30:53.92 ID:BjYpzjy80.net
>>1
そこまで必要ないw

307 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:30:58.49 ID:r2EkU4+b0.net
>>291
都内だとそうだよな。
田舎なら一時間なんて最高だけど。

308 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:31:13.04 ID:GWIKjqsf0.net
>>271
毎回遅れてたら信用なくすやん
大方間に合うって試算なんじゃねえの

309 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:31:13.59 ID:uP3pinhr0.net
>>11
だからなんでそんなところに住んでるんだよ
こっちに来もしないで文句ばっかり言って

310 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:32:09.20 ID:dv2JgHjZ0.net
松戸はよ

311 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:32:31.92 ID:HzFgRRDX0.net
2時間以内で十分だな

312 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:32:33.14 ID:oCWyrUtt0.net
アマゾンはゴミを売るのをやめろ。

313 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:32:54.79 ID:xdgsCC0c0.net
地方住まいには縁がない話だった

314 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:33:01.78 ID:nj9HjShS0.net
んな事よりどんなにまとめても分割発送してくるのをなんとかして

315 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:33:09.49 ID:gJDWmm1B0.net
別に現場が大変になるわけじゃないだろう
システム設計がうまくいくかどうかの問題なだけ

316 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:33:09.97 ID:ueFuujl+0.net
ヨドバシは無料で即日配送

317 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:33:27.21 ID:px0vPimc0.net
最近のアマゾンは発送から到着までが長い
金曜昼注文の在庫ありのプライム商品が火曜日着とかざら
なぜにこうなった
これまでは翌々日までに配達してくれてたのに

318 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:33:28.29 ID:fOx+Evtq0.net
事故るから辞めろ
この前一通を逆送してたぞ

319 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:34:30.39 ID:eBnoL2UJ0.net
>>242
なんでこのスレ開いたの?w

リアルでめんどくさそ〜www

320 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:34:49.92 ID:r2EkU4+b0.net
>>297
通常配送でいいから深夜便か早朝便欲しいな。
今日はかなり早く帰宅できたけど、独身で23時以降帰宅、7時半には出勤だから。

321 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:34:53.97 ID:OcaUeXlS0.net
アマゾンは流通を舐めてると思う。

322 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:35:26.76 ID:PiQQAY820.net
ヨドバシの影響だな

323 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:35:29.29 ID:AJzwPp3a0.net
んなことよりアンケートのamazonギフト券早くちょうだいな
15分位ってあったのに1時間もかかったんだぞ

324 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:35:48.01 ID:KQUM7d/d0.net
>>298
>>302
同じもの2個と食品買うよ。ありがとう。

325 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:35:51.88 ID:AS/XAxta0.net
良きサービスだな

観もしない映画をセット販売してなきゃ会員になる気にもなる

326 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:36:05.74 ID:PPvNqwr50.net
>>4
どう考えても足立ナンバー地区が一番早く着くだろ。倉庫の位置からして。

327 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:36:07.38 ID:y93LWINH0.net
>>317
プライムにああらずんば人にあらず

328 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:36:33.30 ID:3m7EKays0.net
今に、そばやかつ丼やすしも扱うようになるのかな?

329 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:36:48.34 ID:BjYpzjy80.net
米国のアマゾンでは到底まねできないサービスだ罠
運送会社も利益度外視の下請けはやめた方がいい

330 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:36:57.70 ID:rR9wmmBF0.net
>>321
舐めてんのはホイホイ受ける配送業者だろ

331 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:37:01.57 ID:BUWHgdlb0.net
俺の利用してる通販は一週間掛かるが
これ位で十分だよなぁ

332 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:37:01.71 ID:tfm7AYDV0.net
要らないサービスだな。
これを礼賛する馬鹿はテヨソw

333 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:37:19.02 ID:/YbpUyeG0.net
>>11
ペイしないから無理

334 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:37:20.68 ID:qyUd/Hvp0.net
>>317
今迄翌日に到着していたのもが今年になって翌々日になった気がする
でも翌日に来る時も有るし、解からん

335 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:38:06.15 ID:FwWxVDGl0.net
日本郵政は使わないでな。宅配ボックス使えないから、出先から注文できん

336 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:38:09.27 ID:CGaAcq37O.net
>>282
アマゾンは雪上車なんて持ってないだろうなw

そこがクロネコとの差
宮崎の椎葉や西米良は路線バスに混載してエリア拠点まで運んでる

337 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:38:21.87 ID:/YbpUyeG0.net
>>317
プライム会員にするためわざと時間かけてる

338 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:38:45.61 ID:pH1Xk3bg0.net
いまや買い物なんてAmazonでするのが一番楽だもんな。
毎日の食事以外は。

339 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:38:51.02 ID:2Xx7iu230.net
ちなみに23区内で一番配達が遠い、時間がかかるのはどこよ?
大井競馬場東あたりとか?

340 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:39:18.05 ID:vDq/INS50.net
>>37
小笠原諸島も東京だ

341 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:39:20.27 ID:jlXcYTwW0.net
>>1
ちょっと待って!
葛飾区住まいだけど対象外だよ。

もしかして葛飾区って東京23区外?

342 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:39:27.32 ID:BdzRFmXT0.net
アマゾンの配送業者いじめが深刻に

343 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:39:29.07 ID:px0vPimc0.net
>>327
長くプライム会員やってます…

344 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:39:36.98 ID:/YbpUyeG0.net
>>249
わかる
せっかくの休みが荷物くるまで潰れるんだよね

345 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:40:03.83 ID:T12o3gio0.net
配達員が死なないか心配

346 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:40:25.31 ID:q1t2IceZ0.net
ヤマトの集配所見るとamazonの箱が山になってるな
運ちゃん大変そうだもん

347 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:40:59.28 ID:AS/XAxta0.net
>>344
休みに外に出なくて済む為のamazonだと思ってるんだが

348 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:41:01.09 ID:7mLd5q7V0.net
アマゾン日本支社は日本に納税しない香港人が社長の企業で
米国ではデモされるレベルの過労働を運送会社に押し付けて儲けてんだろ
知らない間に日本人が中国人に奴隷にされてた

349 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:41:14.02 ID:DlTWB/ta0.net
佐川よりヤマトの方がイケメン多いよな

350 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:41:18.20 ID:aTs9558N0.net
ダンボール屋さんって生産管理どうやってんだろね

351 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:41:27.70 ID:cUyVqDgs0.net
ヨドバシはアマゾンよりはええよw

352 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:41:31.06 ID:GWIKjqsf0.net
配達員がタダ働きじゃないんだからいいだろ

353 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:41:33.15 ID:0tSLEP7o0.net
>>330
佐川急便はキリッと断ったね

354 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:41:43.71 ID:OcaUeXlS0.net
>>330

11時でも運送する配送業者ってアマゾンの自前のマストだろ。

やっぱり舐めてるのはアマゾンやん。

355 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:41:47.18 ID:cnnqX7+P0.net
うわいらねえ

356 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:41:50.64 ID:OfDQSRfi0.net
都会で運送ドライバーやってる人はサービス増えるぶんだけ
給料は田舎で仕事してる人より高くなるの?

357 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:41:54.64 ID:rR9wmmBF0.net
AmazonはECで利益出さなくてもAWSでアホほど儲けてるからECの客を選べるようになったんだよなあ
EC分野はまだ他の企業も太刀打ち出来てるけどクラウドストレージなんて完全にAWSの天下だし

358 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:42:00.86 ID:r2EkU4+b0.net
>>309
でも北海道なら、漁連やホクレンの旨いものはすぐ手に入るだろ。

今年、首都圏に引っ越したら、周りの連中は真っ白で透明さの無いイカ刺しを旨い旨いって食ってる……。
エビのお寿司は蒸しエビだし。

359 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:42:07.07 ID:wBaDYXeu0.net
>>346
もっとコンビニ受け取り増やしてほしいよな
すこし大きいの注文するとコンビニがダメになるからあれどうにかしてほしいわ

360 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:42:10.60 ID:9Vfwwntv0.net
商品もってそこらをウロウロしてるんですか

361 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:42:37.98 ID:0tSLEP7o0.net
>>349
いやー個人に寄るわ
ウチの地区は佐川のにいちゃんの方が融通聞いたんだけどな
人の良さで

362 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:42:44.29 ID:qsACVbFN0.net
正直そんな急いでないから…

363 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:42:57.13 ID:RfmU6FGn0.net
そんなことよりコンビニ受け取り出来る商品増やしてくれ

364 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:43:04.40 ID:X50f6LrO0.net
プライム会員しか購入できない商品増えたな
舐めてるだろ

365 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:43:12.70 ID:/B3or2uo0.net
ドローン配送が実用化したらスゴイことになりそうだな!

366 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:43:22.76 ID:RTCAq2NA0.net
正直そこまで早くしてもらわなくてもよい

367 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:43:31.09 ID:Kg/TbS0p0.net
日本の敵

368 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:44:09.36 ID:O8+lrCZA0.net
足立区だけは気を付けろ

369 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:44:13.41 ID:kCU0Gcic0.net
>>56
通常配送にすると予定より早く来て逆に心配になる

370 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:44:13.53 ID:F1w5iOEV0.net
配送や宅配の人たちが気の毒だ。
これ決めて命令した奴なんて自分じゃ配送の仕事なんてしたことない幹部連中だろう。

371 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:45:18.21 ID:ruwxD0Ts0.net
>>4
豊洲住みだけど足立ナンバーだけ嫌だ

372 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:45:18.58 ID:qsACVbFN0.net
GPSの現在地に向かって
Amazonって書いたパラシュートつけて投下

373 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:45:33.49 ID:r2EkU4+b0.net
>>347
休日に喫茶店や観光地行ったり出来なくなるっしょ。

374 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:45:44.21 ID:T12o3gio0.net
もうアマゾン、やめてあげて・・・

375 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:45:59.77 ID:qp7wwOZ70.net
これはもう商売ぢやないぢやないか。
人間よ、
もう止せ、こんな事は。

376 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:46:12.15 ID:q9ejB9sX0.net
宅配業者死ぬだろこれ

377 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:46:16.17 ID:CxbMAmpb0.net
労働者は結束してテロるべき

378 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:46:30.13 ID:iSrhWfTH0.net
宅配業者がかわいそうとかいってんのは労組とかPOSSEだろ?
まともに働いたことないくせに

379 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:47:13.06 ID:KQUM7d/d0.net
カップラーメン1個とアマゾンギフト券3000円分でもいいのか?

380 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:47:19.09 ID:r2EkU4+b0.net
>>377
レーニンかよw

381 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:47:36.85 ID:iiHM9NR/0.net
バイク便、大活躍サービス

382 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:47:57.20 ID:kCU0Gcic0.net
安価ミスった
>>369>>59あて

383 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:48:25.12 ID:y2Om4O8S0.net
ヤマトは撤退したほうが良いだろ。
そうなると郵便がやってきそうだがw

384 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:48:52.37 ID:Gk3WuUZZ0.net
労働者いじめとしか…

385 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:49:24.64 ID:r2EkU4+b0.net
>>377
2500円分の資本論と共産党宣言と蟹工船の本を>>1で配達させる労組幹部、とかいたら最低だな。

386 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:49:51.01 ID:TBnEkV5G0.net
結局過度なサービス合戦で、みんな疲れてるんだよな。

もうこれ以上手厚いサービスは要らないよ。
注文したら一週間待つよ
深夜にコンビニなんて行かないよ
銀行のシステム停止も3日くらい我慢するよ

みんな夜の10時過ぎたらうちに帰って寝ようぜ。

387 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:49:53.04 ID:AMNXazEX0.net
>>365
倉庫付近は空がドローンだらけになるな
都市部も常時結構なドローンが飛ぶことになる
胸熱だな、外出時はヘルメット必携や

388 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:50:04.40 ID:ZTDCaMvg0.net
「890円払って1時間配送頼んでんだよっ!

道路が事故で渋滞でとか、んな事知らねーんだよ!

どーしてくれんだ!この遅れた貴重な3分?あ?

てめーじゃ話になんねーわ。責任者連れて来いよ?

責任者を、よ。」

389 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:50:55.26 ID:PvlnXxqz0.net
さすがグローバル企業速すぎ

390 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:51:29.86 ID:rR9wmmBF0.net
>>383
一社で100億以上の大口契約でしかも年々伸びてるのに切る判断なんてするわけがない

391 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:51:46.12 ID:h3wqilmW0.net
ヤマトもバカじゃないんだから人材増やしてるよ
安心汁

392 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:52:11.41 ID:9MNx8cjr0.net
ますますAmazonに依存しそう
安いし便利だし

393 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:52:50.36 ID:YD0Kz4l90.net
どうかしてるだろ
そろそろ規制とかしろよ

394 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:52:56.28 ID:BGLNrWvw0.net
アプリ入れて、中を見てきたけど、1時間配達可能な商品、ロクなモノねぇぇぇぇぇぇw
これ、単なる話題作りだろ

395 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:53:08.74 ID:9NaPV9P00.net
人殺しに加担してるみたいで嫌だわ

396 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:53:52.78 ID:5E40JNVy0.net
運送屋、過労死w

397 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:54:09.19 ID:WVH5HmaK0.net
>>272
BBQできる公園なら
なにかと重宝しそうだな!

398 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:54:25.57 ID:j3dDPBFK0.net
商品発送する側だからマジでこういうこと辞めて

399 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:54:35.28 ID:ZkLE4AlW0.net
法人税逃れしているのはここですか?

400 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:55:00.06 ID:KSxlHQk80.net
こんなサービス本当に必要か?
働き方を考えなきゃいかんのに
こんなんでは宅配業者でなんか誰も働きたくないわな
で、ニートばかりになると

401 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:55:17.07 ID:rR9wmmBF0.net
>>399
払う必要無いもの払う企業なんて無いだろ

402 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:55:18.44 ID:b5Tkw1wA0.net
そこまで急いで買い物をが必要ならば店に直接買いに行くわ。
待ってもいいからとか買うには遠いけどどうしても欲しいから通販で買おう

ってのが通販利用者の大半じゃないの?
アマゾンの社長は頭のネジが10本くらい抜け落ちてるの?

403 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:55:27.94 ID:ZVyNkL0A0.net
拡大しないと23区はヨドバシに先越されてるもんな

404 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:55:35.16 ID:AMNXazEX0.net
>>383
郵便バイクがポストに入る小物宅配やってるが
雨の強い日は十中八九、荷物が濡れ濡れですわ
できない仕事を引き受けるなよ、郵便局はさ・・・

405 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:56:38.63 ID:WVH5HmaK0.net
>>400
大工がよく忘れ物するからな
新築物件とかなら住所でうけとれるかも

406 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:56:41.27 ID:JrAXeGBJ0.net
引き受けた運送会社がおかしい

407 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:57:12.53 ID:qsACVbFN0.net
ヤマトの人が般若のような形相で届けるんですね!
罪悪感で頼めませんよお!

408 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:57:13.86 ID:rR9wmmBF0.net
>>402
これ以上再投資先が無くなりつつあるからプライム向けサービスの向上を図るのは当然なんだよなあ
ベゾスは顧客第一主義だし、ジャスパーチャンは日本の流通を握りたいって言ってるんだからこの流れは止まらんよ

409 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:57:15.15 ID:eh4hxQ+D0.net
駅とかに配達してくれるのかな。

410 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:57:38.86 ID:qyUd/Hvp0.net
>>399
議員は白紙領収書でも合法だし
条例違反にならなければ何をやってもいいと
安倍晋三は国会で答弁している

411 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:57:58.16 ID:WVH5HmaK0.net
>>406
ピザーラなら遅いとクレームあるレベルだけどな

412 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:58:23.90 ID:uS8/36Wo0.net
890円も払って1時間待つくらいなら
自分で買いに行ったほうがいいわ。

413 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:59:04.38 ID:yMn0hjir0.net
 
http://zeusmatsuri.gajira.com/9276

性感エ口マッサージwwwwwww

414 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:59:12.00 ID:9MNx8cjr0.net
>>403
ヨドバシとAmazonで
価格やサービス比較できるのは有難い

415 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:59:35.39 ID:1Iot1X+50.net
ドローンきたか

416 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:00:06.72 ID:4dMh+3Xy0.net
1-Clickでしか購入不可能で返品不可なAmazonコイン
https://www.amazon.co.jp/Amazon-5-000-Amazon%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/dp/B00KQVXBLS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1479214732&sr=8-1&keywords=amazon+%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3

417 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:01:04.15 ID:kCU0Gcic0.net
>>388
たった3桁で…すげーみみっちい客だなそれw

418 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:01:13.55 ID:b5Tkw1wA0.net
>>408
当然だか何だかしらねーけど
過労死だの事件だの出て問題にならん事を祈るわ

過剰すぎるサービスなんぞいらねーわ。今のプライムですらサービス過剰だと思う位だわ

419 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:01:20.48 ID:I9x0AucY0.net
夜中の2時半に冷蔵庫注文した直後
呼び鈴と電話の電源を切って熟睡

420 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:01:46.18 ID:DfDrozSl0.net
コンビニとか自動販売機で買いにいくの
寒いからAmazonにするの


(´・ω・`)

421 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:02:07.29 ID:pLS7FeOz0.net
小売店やってる経営者やが
もうおわりや
都会だけでも全部そうなったら終わりや
こなくなるやん...付加価値つけな

422 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:02:14.44 ID:r2EkU4+b0.net
なるべく電子で行こうぜ。電子書籍に音楽配信、動画配信。
ガールズバーかスナックで手軽に飲むにも電車めんどくさいから、チャットとかあればいいな。
出会い系とか要らねーから。
スーパーで買ってきた惣菜と酒セットして、画面の向こうのスナックのねーちゃんに愚痴りながら飲む。
どーせオフでもお触りできないんだし。

423 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:02:15.43 ID:4dMh+3Xy0.net
1-Clickでしか購入不可能で返品不可なAmazonコイン
goo.gl/DxqAmX

424 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:02:17.00 ID:Y1Vr7/sI0.net
間に合わなかったらどうなるんだろ?

425 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:02:23.97 ID:5sysch+Y0.net
そんなに急がなくても2〜3日で到着すれば十分だ

426 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:02:30.90 ID:kCU0Gcic0.net
>>405
ハイエース乗ってホームセンター行ったほうが早くないか

427 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:02:38.97 ID:e+fGwnBw0.net
「えーっと、どっちにしようかなー
ピンポーン

428 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:03:11.71 ID:YhNYzx0t0.net
なんだよ注文後かよ
おせーわ

429 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:03:13.97 ID:Y3f1KNdT0.net
>>386
さすがに銀行システム3日はダメだろw

430 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:03:41.53 ID://f9a/aW0.net
事故起こしそう

431 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:03:57.68 ID:DfDrozSl0.net
雨ニモマケズ
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒデリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ


Amazonならかなうよ
きっとね(´・ω・`)

432 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:04:01.79 ID:OcaUeXlS0.net
1時間以内に欲しい物ってどんなものなんだろう?

433 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:04:07.75 ID:X+XHm0mf0.net
配達人が死ぬわ
やりすぎ

434 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:04:34.01 ID:c+gdmYsM0.net
流石に配達員可哀相

435 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:04:45.66 ID:Y1Vr7/sI0.net
>>432
ごはん

436 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:04:52.63 ID://f9a/aW0.net
>>432
医薬品とか?

437 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:05:04.66 ID:r2EkU4+b0.net
>>426
プロの道具は高い

438 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:05:07.37 ID:whKou9fs0.net
サラマンダーよりはやーい

439 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:05:33.86 ID:rR9wmmBF0.net
>>418
それはお前の感想でしかないけどさ、ユーザーはサービス求めてるし、それに答えてるAmazonは伸びてるんだよね
これが現実

440 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:06:20.76 ID:AMNXazEX0.net
>>432
キーボードにジュースこぼして壊した時(´・ω・`)

441 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:06:26.37 ID:OOlWFYXw0.net
こんなサービスあったのか。
すげーな。

442 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:07:11.63 ID:OOlWFYXw0.net
>>7
仕事増えるんだから喜ぶべきだろ。

443 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:07:19.96 ID:r2EkU4+b0.net
>>428
そんなこと言ってると、背中に般若のイラスト刻んだおっかないお兄さんが「お前これ欲しいよな?」って注文前に配達してくれるようになるぞ?

444 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:07:25.14 ID:AJzwPp3a0.net
>>249
これがネット通販したくなくなる理由だよな
実店舗も品数増やして安くしてくれよ

445 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:07:42.13 ID:q1pgP5ep0.net
不要、不用、不毛なサービス。

誰も幸福にならない。

446 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:08:10.79 ID:Xj2esQOA0.net
超絶奴隷家電量販店の手作業配達と最新システム完備のAmazonを比べるとかアホらしい

447 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:08:48.82 ID:iSrhWfTH0.net
かわいそういってる奴はなんなの?
おまえとどう関係があんだよ
気持ち悪い朝鮮人どもだ

448 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:08:51.96 ID:5sysch+Y0.net
Amazonなら弁当とか配達しそう

449 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:09:58.71 ID:OOlWFYXw0.net
>>52
いやなら辞めるだろ。

450 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:10:31.83 ID:V/B7IsjX0.net
アマゾンの配送は割に合わなさすぎて佐川が放り投げたレベル
ヤマトホームコンビニエンスも撤退したいけど代わりの所が車集められてないからな

ガソリン代とか自腹でやってる個人事業主の軽運送ドライバーが
朝8時から23時までやって一万数千円の仕事とか受ける訳ない

451 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:10:42.67 ID:9CFs+OZ40.net
>>8
逆に手間がはぶけるかもよ。
毎日毎日平日は絶対に留守とわかっていながら届けて再配達を繰り替えすより
こっちなら確実に受け取る人間がいるわけだからな。
ちゃんとシステム作れば飲食のデリバリーと変わらん程度の手間ですむんじゃね?

452 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:10:56.13 ID:V4GAnA6Y0.net
都内だとほんと早く届くヨドバシもそうだけど。
朝頼んで夕方届いたりするけどそんなに急いでないんだよなぁ〜。
明日でいいのよって思うなんか悪いんだよな。、

453 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:11:03.34 ID:OcaUeXlS0.net
>>435
コンビニに行けよw

>>436
そこまで急ぐなら救急車を・・・

>>440
それだ・・・しかしスマホでよくね?

454 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:11:57.66 ID:vG3fq2fe0.net
埼玉県指定では一度も無かった予定日に届かない遅延
初の山梨県富士五湖近辺指定でいきなり発生
やっぱり山梨県は優先順位が高い関東扱いではないみたいだ

455 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:12:03.60 ID:xpRwkYoy0.net
おまいらはAmazonのことになると盛り上がるよなw

456 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:12:57.91 ID:6WLGXUP20.net
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区
あと一区わからん(´・ω・`)

457 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:13:13.89 ID:ekZRtfrM0.net
日本人としてAmazonでは買わない

458 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:13:31.41 ID:9MNx8cjr0.net
>>451
同じこと思ってた
宅配業者がイヤがるのは
不在者宅に行くのと再配達ではないかと
これが一番のコストだし無駄な労力だと

459 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:13:47.77 ID:uvs3iuTh0.net
なぜ世の中はブラックの方向に進むのかもうすこしまったりいこうよ

460 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:14:06.22 ID:rR9wmmBF0.net
>>450
単に佐川はキャパ足りなかっただけだろ、ヤマトの半分以下の兵隊で調子に乗って契約したんだからな
結果的に100億以上ライバルに献上しただけ

461 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:14:21.93 ID:MDw+VhIp0.net
地方だと、欲しい本などがほんとに手にはいりにくいので(本屋まで行き、注文して取り寄せ
になるから一週間くらいかかる)、アマゾンなどのネットショップは便利すぎる
年をとればとるほどに利用頻度が高くなりそう
家族4人だと、わりと頻繁に注文するので、プライムに入ろうかと悩み中
そこまで早くなくても別にいいんだけど、配達料がただになるようだし、動画も見られるし

462 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:14:26.07 ID:1Bxr8XRg0.net
すぐ欲しくてお急ぎ便にして尚且つ代引き指定するとあからさまに無愛想になるヤマト

463 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:14:39.45 ID:wlAXrKok0.net
次の日で良いのに、、、
会員だけど通常配達にしてまう

464 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:14:53.82 ID:/rLnO9L90.net
アマゾンが集配するのか?
それかアマゾン倉庫に常に集配係りを配置しておくのか?
受注確認→ピック→梱包→出荷→センター→集配
これを1時間でできるとでも?

465 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:14:57.01 ID:jQ+28uWi0.net
>>456
♪雪は降る 荒川区内

(´・ω・`)

466 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:15:32.94 ID:rR9wmmBF0.net
>>464
もう結構前からやってんだけどなに言ってんの?

467 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:15:34.13 ID:tbINhnvk0.net
注文前に届けるサービスにまでエスカレートしそうで

468 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:15:58.73 ID:Uuqrj04C0.net
だからゴミクズプライムはいらねーっつってんだろ
そのキチガイ会員共のせいで俺ら非プライムの
善良なユーザーの発送が後回しにされて困ってるんだがな
非プライム会員を優遇しろや非常識が

469 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:16:09.63 ID:KVcRnbP60.net
最近ではロハコASKULがドライバー殺し
ペットボトルの段ボール3つも運んでもらって2000円ぽっちでは
荷物軽量のアマゾンよりもひどい

470 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:16:46.42 ID:rR9wmmBF0.net
>>468
Amazon「プライム以外は客じゃねーから」

471 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:16:49.26 ID:wPN2RzUf0.net
基本、自社採用のバイク便だけど

472 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:16:54.33 ID:p8nr6e6H0.net
同時に上がってた
配達時間指定や再配達がドライバーの負担になってるって記事を読むと
なんだかなあと思う
そこまで急がなあかんの?

473 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:18:20.59 ID:GWyR0PW50.net
無理すんな

474 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:19:06.20 ID:1Rbiu6bT0.net
ドライバーやピックアップ係を殺す気満々
使い捨て。だめだわこれ

475 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:19:15.37 ID:tTK4SFDc0.net
おお!まるでピザ屋だな

476 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:19:27.18 ID:Y1Vr7/sI0.net
トイレットペーパーが尽きてた時には、神がかったサービス

477 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:19:41.31 ID:tbINhnvk0.net
ドライバーの負担とかマジで考えてる奴は真性のアホ

478 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:19:50.53 ID:l3xIz62UO.net
Amazon倉庫の求人の説明会へ行って話を聴いただけで帰ってきた。
理由は言わない。

479 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:20:30.36 ID:NB3/whwo0.net
Amazonで驚いたのは
LR44ボタン電池x10個

たしか100円くらいだったけど
すげー遠いとこから翌日に届いたw


もう送料無料とかキチガイだろ

480 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:21:22.73 ID:kCU0Gcic0.net
>>476
ツイッターで呼べば助けてくれるよ
実際にそんなことがどっかの家電量販店であった

481 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:21:30.48 ID:uS8/36Wo0.net
>>476
近所のコンビニ行ったほうが早くね?

482 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:21:31.28 ID:vG3fq2fe0.net
因みにプライム会員に入ってて
頼んだ商品もアマゾン本家の扱い品だった
今までは翌日に手に入るのが当然だったから
予定が狂って、かなり困った

483 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:22:03.57 ID:xlchetzQ0.net
ヨドバシの店舗受け取り最高です*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆彡

484 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:22:10.79 ID:tTK4SFDc0.net
>>481
遅いw

485 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:22:14.49 ID:u9Rfx0xI0.net
>>468
プライムナウの配送とAmazonの配送が別会社だけど

486 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:22:17.31 ID:WliBlzfa0.net
>>468
プライムは過剰サービスなので使わない事にしているよ
配達業が可哀想だ、通常配送でいい

487 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:23:05.03 ID:1Rbiu6bT0.net
知り合いが境の倉庫にいるが
送迎バスに乗ってるのは かわいそうなやつらと思われているそうだ。

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/11/15(火) 22:23:15.99 ID:zLYycLL50.net
千葉市在住だが、夕方に注文したら翌日の朝に届いた。
アマゾン早やっ。

489 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:23:19.49 ID:uvs3iuTh0.net
1年で同じ配達員に30回は会ってるわ
まずいだろこれ

490 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:23:22.25 ID:jQ+28uWi0.net
1時間で届けるとか本気でそこまで求めてはいないからな
逆にそこまでして欲しがっている奴が恐い・・・

491 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:23:30.32 ID:pReLO5KN0.net
永遠の負け犬の横浜市民が↓

492 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:23:57.52 ID:NB3/whwo0.net
>>483
PCデポは3TBーHDDネットで買って
店頭でウケとると激安だよ

老人には無理だけど(´・ω・`)

493 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:24:45.66 ID:elGXaDkT0.net
Prime NowってクロネコじゃなくAmazon専用の配達員さんでエリアも指定されてるから宅配ピザと同じだと思うんだけどブラック扱いなのか
お急ぎ便でクロネコにヒーヒー言わせるより良いかと思ってたわ

494 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:24:53.75 ID:SfclRmyg0.net
>>454
山梨を関東と同一視しちゃダメ

495 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:25:01.26 ID:p8qr6gMz0.net
>>490
会社で働いてないだろ

496 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:25:31.34 ID:FQGXd7P10.net
>>491
舐めてんのか、ゴラァ

497 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:25:41.43 ID:JfHkMBWD0.net
amazonも最近変なんだよなぁ
そんなしょっちゅう使うわけでもないのに初期不良とか梱包メチャクチャとか当たっちゃうんで
返品面王臭いんだけど
前からそんなもんだけ?

498 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:26:05.37 ID:n66kfpAB0.net
>>47
近所のドラッグストアとスーパーは
17時前締め切り、3000円以上当日無料配達

米とか油とかペットボトルとかあるから
利用者かなり多いと思う
閉店前の半額セール目当ての客じゃないから
大量に買ってくわけだしな

499 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:26:08.34 ID:QtDhSBxr0.net
練馬区の端でもいいのか?

500 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:26:28.93 ID:a6xOclsg0.net
不在で再配達するのが負担だって言ってたし
いる時にさっさと配達する方がコスト掛からなさそう

501 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:26:31.93 ID:A3cAbh500.net
amazonの商品の一部に卵 牛乳程度をちょろっと加えた貧弱なラインナップで
スーパーの代わりにもコンビニの代わりにも本元のamazonの代わりにもならない
現状赤字だろうし何がしたいんだろう
amazon独自の配達ネットワーク確立のため?

502 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:27:02.34 ID:jQ+28uWi0.net
>>495
そういう決めつけがまた恐い
1時間で早急に欲しがるものなど無い

503 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:27:05.21 ID:oC8P7I1z0.net
労働者側の権利が強ければこういうサービスは無いんだよ
企業に末端の非正規まで組合活動義務化して
活動も業務扱いにする法律も通せ

504 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:27:18.59 ID:1FMrAJG/0.net
デポって
店頭に行くと
店員に取り囲まれて
強制的に意味不明のサポートに強制加入させられるんだろ

505 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:27:35.61 ID:1Rbiu6bT0.net
一回やめても、すぐに採用されるアマゾン倉庫

506 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:27:41.67 ID:UgpHjKmu0.net
急がなくていいよ便というのがイギリスAmazonでやってるそうだけど
日本でもやればいいのに

507 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:27:45.78 ID:85tabfuL0.net
> 890円(税込)の「1時間以内配送」
配達料別料金とかゴミじゃねーか

508 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:27:46.03 ID:YTJ4ZgHp0.net
やっぱあんたらで日にち指定しない人は休日の前々日の夜とかに注文するの?

509 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:27:47.11 ID:GHzhBFNm0.net
>>468
金払わないやつにサービスを受ける資格はない

510 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:28:00.70 ID:V7QYuURC0.net
Amazonは配達員を殺す気かw

511 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:28:01.59 ID:p8qr6gMz0.net
>>502
じゃあ大企業社員だな。
零細企業にいたらわかるよ

512 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:28:19.29 ID:9CFs+OZ40.net
>>469
関東のスーパーには「エースコックのワンタンメン」が置いてないので
ロハコで定期的に頼むけど、送料無料にするためにペットボトルと組み合わせると
非常に申し訳ない気はしている。
再配達にならないように絶対に家にいるようにはしてるけど。

513 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:28:35.01 ID:OvC6Yxp70.net
配送する人死んじゃう

514 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:28:46.09 ID:LIYg9Bgr0.net
これ自社便だからな
宅配業者は関係ないぞ
アプリでトラックの場所もリアルタイムでわかる

515 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:29:02.58 ID:n66kfpAB0.net
>>461
Amazon動画はかなりいい
他のサービスにない番組がたくさんある
(グッドワイフ、メーデー、 昭和元禄落語心中)

これのついでにAmazonで買い物するレベル

516 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:29:04.54 ID:vG3fq2fe0.net
>>494
富士五湖地方なら関東に近いからと思ってたんだけどね
翌々日にやっと手に入るってのはキツイ

517 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:29:12.28 ID:tTK4SFDc0.net
>>497
ビックカメラでテレビ買って初期不良で返品しに行った時は参ったわ

518 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:29:41.59 ID:1Mibjh8g0.net
>>511
なるほど

519 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:29:51.43 ID:u9Rfx0xI0.net
>>491
横浜も使えるぞ

520 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:30:01.65 ID:JfHkMBWD0.net
>>506
それ思うよなー
まとめて送って欲しいのに一個だけちょっと遅れたからと別便で送ってくるなと
却って迷惑なんだよ・・・

521 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:30:11.12 ID:AMNXazEX0.net
>>489
まずくはないでしょ
配達区は基本的に担当者決まってるもんだしどこもそんなもんさ
異動やおそらく退職も多い仕事で頻繁に入れ替わりする事もあるし気にすることじゃない(´・ω・`)

522 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:30:13.24 ID:1Rbiu6bT0.net
>>514
まやかし

523 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:30:35.69 ID:8vT9gDY10.net
プライム非会員なのに午前9時に頼んだ商品がその日の午後4時に着いてびびった
急いでないから翌日でも翌々日でもいいのにな

524 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:30:51.65 ID:QJ/hcgru0.net
こういうサービスを必要とする人間って、無能っぽい

525 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:31:55.58 ID:wcGT+b540.net
>>282
某離島に転勤になったとき、Amazonを利用したら一向に来ない
確認したら全部送り返されていた
配送業者がいないとかで
ほんの数年前の話

526 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:32:07.16 ID:JvaySHPz0.net
>>32
東京で3番目に高い田無タワーが有るの知らないだろ?

527 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:32:56.00 ID:SfclRmyg0.net
>>516
富士五湖ってそれほど関東の近くではないよ
遠いってほどでもないけど

528 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:33:04.32 ID:mHN5+Iz60.net
>>365
虫取網で捕まえてみようかな

529 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:33:17.32 ID:u9Rfx0xI0.net
>>524
そうか?
友達が風邪引いてダウンしてた時に飲み物やゼリー、冷凍うどんなんか送ってあげたりしたけど便利だぞ。

530 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:33:18.17 ID:tTK4SFDc0.net
Amazon激安だからSDカード注文しちゃった

531 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:33:52.71 ID:0/VE+wWP0.net
プライムはプライムビデオ用に入ってるな
月300円であの内容なら充分元がとれる

532 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:33:53.22 ID:1Rbiu6bT0.net
>>525
あそれわかる。
ヤマトじゃないとだめとかだよな?

533 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:34:16.12 ID:afHXwJug0.net
昔あった30分で配達しますピザ屋は、事故頻発して、30分配達中止になったよな。
アマゾンも1時間はやりすぎだろ。3時間ぐらいにしとけばよかったんじゃね?

534 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:34:53.29 ID:JWKMUEQu0.net
こんなサービスブラック容認派以外使わないだろ

535 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:34:54.31 ID:tbINhnvk0.net
>>530
それは偽物だから。速度気にしなければおkだけど

536 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:35:08.56 ID:wv2hDISZ0.net
>>221
ほんとこれ。習志野は後でも良いけど

537 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:35:48.21 ID:Kx8N5uIh0.net
やってる事はコズモだよな

538 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:35:48.33 ID:Od6JZUF40.net
大谷翔平が投げるのか?

539 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:36:04.64 ID:YTJ4ZgHp0.net
>>520
店舗が違うのにまとめて送ってくれるサービスなんてあったら多少 遅くてもそれがいいわ

540 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:36:24.10 ID:jVIlnRRt0.net
やりすぎだろ
もうちょいゆとりをもてよ

541 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:36:30.64 ID:tVRCKkdk0.net
ヨドバシとか後発も出始めたから物量で圧倒して叩き潰すのは正攻法だな

542 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:36:39.01 ID:5sysch+Y0.net
将来はドローンとか使って配達しようとしているんじゃない

543 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:36:42.28 ID:V3bXtWkp0.net
やりすぎだろ

544 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:36:47.30 ID:tTK4SFDc0.net
>>535
偽物 ×
並行輸入品 〇

545 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:36:52.47 ID:OiWrQqmK0.net
うちのマンションは1Fで持ってきましたーって言われて部屋の前まで来るのに下手すりゃ1時間かかるというのに

546 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:37:03.40 ID:u6DIYCPx0.net
配送会社が心配
アマゾンが自分で配達したら?

547 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:37:37.15 ID:zTWcXice0.net
>>212
Amazonが直接配達だよ。プライムナウは。

548 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:37:44.17 ID:1Rbiu6bT0.net
誰が考えても、配達に関わるひとを奴隷にしてるわ

549 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:38:17.45 ID:Bg37z/Ce0.net
タイムマシン使ってるから注文した瞬間に品物が届くドラえもんの未来デパートを
人力で再現してるのがなんかすげぇw

550 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:39:09.16 ID:MDw+VhIp0.net
>>515
マジでか
ラインナップ見たけど、アマゾンが作ったドラマも面白そうなんだよね

551 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:39:45.98 ID:XTKyA8al0.net
都民だけどそんなに急いでないけどな
こういう突き詰めたサービスがブラック企業につながるんだろ

552 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:39:50.01 ID:pReLO5KN0.net
へぇ〜調べたら神奈川ごときも入ってんじゃん
良かったな負け犬www


てめーらなんざ所詮、上京でもしてみたけど、都内に家持てないから仕方なく妥協した負け犬なんだろ?

合ってるから怒ってんだよな?ハハッw

553 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:40:18.09 ID:tbINhnvk0.net
>>544
仕方ないからそういうことにしてあげよう

554 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:40:25.29 ID:rEzLNhen0.net
>>84
在日妖怪ネトウヨ土人

555 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:40:55.20 ID:WP59gVEQ0.net
やりすぎだよ
もっとゆったり過ごそうや

556 :ネトサポハンター:2016/11/15(火) 22:41:17.07 ID:XWjAZIl00.net
最近ピザの宅配も40分超え普通だからな

557 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:41:27.82 ID:tTK4SFDc0.net
>>553
君は損してるよw

558 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:42:07.34 ID:rL8XuRg00.net
そういうのはアスク◯にさせろよ
ちょっと変なもの頼むと在庫無いとか言って翌日に来た試しがない

559 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:42:20.28 ID:Bd4QhPCY0.net
すっげえw

地方のお土産買えたら
その場で出張工作できるじゃん!

560 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:42:46.05 ID:UgpHjKmu0.net
3Dプリンター使って注文したらすぐ作成するのはそのうちやりそう

561 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:43:06.52 ID:HyNzcqIj0.net
最近はAmazonでMP3しか購入しなくなった。
90年代のJ-POPとか洋楽とか、へーこんな歌手いたんだってのを

お前らはAmazonで何買ってるの?

562 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:44:01.28 ID:gpDGIRn/Q.net
東京23区www

通販の意味ねぇwww

563 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:44:09.15 ID:qRUO0iVR0.net
配達員はバッグにウンコするんですね

564 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:44:33.44 ID:VokMSmAl0.net
さいたま市はよ
周辺にアマゾンの配送センターが四つもあるのに何やってんだ

565 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:44:41.08 ID:MDw+VhIp0.net
>>561
本類
洋裁の本とかエドガ・ケイシーの本をつい最近買った

566 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:45:28.78 ID:TChc4X4b0.net
アマゾンのサービスが良くなる=どっかでオッサン・ジイサンが奴隷になってるwwwww

567 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:45:30.62 ID:UpWaQow00.net
ヤマトはチャリンコおばちゃん部隊いるから対応できるだろう

568 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:45:32.35 ID:lhyzgmsT0.net
Amazonのような日本で法人税を払っていない会社のためなんて、
クロネコもこんなサービス断れよ
確実にブラック認定されるぞ

569 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:45:40.89 ID:mHN5+Iz60.net
>>561
最近はKindle本とか買ってるわ

570 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:46:28.03 ID:ZTDCaMvg0.net
>>388
以前、運送屋にいた時に3,4か月に1回はDQN客に遭遇したな。

「夜12時に配達してくれる?営業時間外?知らんわ。

次の日にそれ仕事で使うねん。」

こんなんのに対応の為、配送カツカツなのに

各位に連絡や手配せんとあかんし。

タクシーとかもそうやけど、個人相手の運送業てホンマ面倒や。

571 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:46:28.10 ID:1Rbiu6bT0.net
>>547
嘘も100回言えば本当になる。ってか。
社員が配送するかよ

572 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:47:02.41 ID:M3ViSyLQ0.net
どこの配送会社が請け負っているんだ
凄すぎて申し訳ない

573 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:47:16.96 ID:cRS0dHBb0.net
個人事業主とかだろ、こういうの使うの

574 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:47:37.80 ID:VxtY7U/X0.net
価格.comで
Amazonが一位だとポチする

これあってるの(´・ω・`)?

575 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:47:56.81 ID:kCU0Gcic0.net
>>560
アレの材料費がまたすごいとか聞いたけど

576 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:48:06.98 ID:TChc4X4b0.net
即、キーボードが欲しかったんでプライム試用した
確かに値段なりに充実してるなと思ったけど
そんなに急いでモノが欲しいわけじゃないので一か月で解約した

577 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:48:20.39 ID:TGfMfKEc0.net
>>570
そういうの対応するの?

578 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:49:19.25 ID:lgAM5GlH0.net
>>568
Amazonが自前で街中に倉庫造って自前で配達してるから、外部の運送会社は関係ないぞ
Amazonマークの軽バンが配達してる

579 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:49:30.02 ID:tTK4SFDc0.net
価格.comでにらめっこAmazonポチでええ

580 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:49:47.05 ID:TChc4X4b0.net
>>574
まぁ合理的だと思うよ 実は価格コムより安いのたくさんあるけど
イートレンドとか、価格コムより安い商品多いしな

581 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:50:29.26 ID:FUAOaXjc0.net
マーケットプレースの関東への送料0円な商品が
いつの間にか、関東隣接県への送料が有料になってる。。。
郵便、メール便なので送料は変わらないハズなのに・・・・

仕方ないからヨドバシで注文したわ。
300円位のやっすいモノだけどね。

プライム会員じゃないと発送も2・3日遅くなったし、
商品を返品しやすいこと以外メリットなくなったな。

582 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:50:42.29 ID:pReLO5KN0.net
>>572

何年か前に尼の米トップが
従業員、一番過労死させてる企業一位だった

583 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:51:26.35 ID:vZ10C6hV0.net
利用しようと商品見たが数も少ないし高い

584 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:52:03.57 ID:rL8XuRg00.net
>>561
海外のマンガ本とか雑誌
イタリアとUKからはエロ本をよく買う

585 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:52:27.22 ID:TChc4X4b0.net
>>581
マケプレの関東送料無料とかそういうのってたぶん日々ルール変わってて分かりにくいわww

586 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:52:32.74 ID:1Rbiu6bT0.net
>>578
セブンイレブンのトラックはセブンイレブンのものとか思ってるとでも?

587 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:52:40.28 ID:U5jO/bF90.net
エリア内契約の宅配ピザ店のバイクが届けてくれるらしい。

588 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:53:31.80 ID:TChc4X4b0.net
>>587
それエビ入ってんの? おれエビ好きなんだよ

589 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:53:39.40 ID:0WX5ws+p0.net
>>1
配達員の寿命を縮めてるみたいで
Amazonでは怖くて頼めない!

590 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:54:07.46 ID:cjgK4wzb0.net
>>42
コンビニ受け取り

591 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:54:08.94 ID:tTK4SFDc0.net
Amazonの従業員がどうなろうと客には関係ないだろw

592 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:54:14.25 ID:pReLO5KN0.net
プライムビデオ表示がみずれぇんだけど

元に戻せ どこまで見たかわからんw

593 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:54:40.19 ID:LZN0hcxO0.net
定時に帰れれば、こんなサービス利用しなくて済む

594 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:54:50.80 ID:P+ktS+Wl0.net
毎晩酒飲みながらamazon眺めてるとどんどんカートに入れて決済してるから困る
10日連続で配達届いた時はクロネコの人も何だこいつって思っただろうな

595 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:55:43.48 ID:sNtVyRIj0.net
職場でバイク便使ってるけどあの人達もう人生詰んだ感がすごいんだよな
体臭もホームレス?ってくらい臭う人もいるし

596 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:55:53.90 ID:ZTDCaMvg0.net
>>577

結局、なぜかクレーム化したから外注でチャーターしたわ。

場合によっちゃ、「おい、お前、自宅に帰り際配達してこいや」

とか会社もクソやで。

597 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:56:21.60 ID:TChc4X4b0.net
>>>591
いやこのまえアマゾンの配達員が自宅前で急死したからさすがに気になる

598 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:56:56.22 ID:/k9tkPu20.net
>>594
お歳暮の季節になるとそんな家いくらでもあるで
中小企業の社長とか

599 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:57:17.55 ID:qB0vqkvO0.net
 


スポーツカーは速いことだけが存在意義
ファミリーカーにはできない唯一の利点だ
速く走れると言うことは曲がる止まるもハイレベルでないとできないので安全でもある


でも配送は速い事を売りにするとどっかで歪むんだよなあ

値段とこれしか売りにならない業種だからだろうが
 

600 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:57:32.67 ID:rMv6CSbv0.net
いや、そんなすぐに持ってきて
くれなくて良いから。宅急便さんが
かわいそうだろー。

601 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:57:46.13 ID:cSUxN3090.net
どうせなら配送センターに受取り窓口作ってくれよ
商品展示なんていらんから、倉庫から出してくれたの渡してくれればいい

602 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:57:50.54 ID:pReLO5KN0.net
>>581

はい負け〜w

603 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:58:07.71 ID:IyB+Elfz0.net
倉庫を増やさずエリア拡大か
以外に利用者が少なかったんじゃないかな

604 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:58:10.80 ID:IOIefa520.net
最近、梱包が雑で破損・汚損で交換してる 梱包がひどい

605 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:58:13.98 ID:o+2yYyhXO.net
どんどんいらない方向へサービスが拡充してゆく

606 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:59:06.63 ID:qB0vqkvO0.net
 


駅にでも受取口作ったらどうなんだよ

都内なら地下鉄は毎日利用するだろ

どこにでも出入口あるし

地下鉄で配送して、受け取りもそこでやりゃええだけじゃないのか

地下鉄が充実してるところならではだ


 

607 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:59:48.19 ID:kCU0Gcic0.net
>>581
マケプレって所詮個人店主だから気まぐれだよ

608 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:00:10.08 ID:YaePV7gN0.net
冷たいツマミが現実に!

609 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:00:43.15 ID:2Eti+pu40.net
やめてくださいしんでしまいます

610 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:00:52.41 ID:mRVvCm8w0.net
これ事故に繋がるからダメでしょ

611 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:01:03.75 ID:TChc4X4b0.net
>>607
日本人ならさほど変わらんけど マケプレで時間かかるのはだいたい中国人だろうから

612 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:02:26.13 ID:mEn2kKX+0.net
>>5
トイレットペーパーでも便利な位

613 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:02:55.73 ID:A+5psC+L0.net
なんでこんな民間に物理的無理なことを考えつくのかなぁ!

Amazonの社員や役員が、辞表を書いて1ヶ月くらい、実際に体験しろよ!

614 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:04:07.33 ID:pReLO5KN0.net
>>581

そもそもマケプレって個人が出してるもんだから

馬鹿?尼じゃねーよ

615 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:04:40.66 ID:qB0vqkvO0.net
年3900円ねえ

俺はコストコでいいや

アメリカ人と違って自分で足を運ぶのもいいもんだと考えてるし

616 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:04:56.17 ID:COydOx0A0.net
>>8
短絡思考バカ

617 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:05:10.36 ID:N4GcNiei0.net
そんなことよりコンビニ受け取りできる商品増やしてくれよ

618 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:05:50.38 ID:U4Jl+iYo0.net
Amazonはもうちょっと包装を小さくしてほしい…

619 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:06:06.23 ID:26NU2SSr0.net
>>1
は?何言ってんの
新宿区だけどいままで配送エリア外だったわ
ようやくエリアになったけど
情報は正確に頼むわ

620 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:06:27.33 ID:VxtY7U/X0.net
>>615
超大型倉庫は運べなかった
そして送料高かった(´・ω・`)藁w

621 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:07:13.93 ID:26NU2SSr0.net
>>615
コストコがどこの会社か言ってみろよwwwwwww

622 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:07:43.57 ID:w6Z998ZN0.net
ヤマトのオッサンが脂肪

623 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:07:52.57 ID:mHN5+Iz60.net
厚めのゲーム攻略本とかけっこう大きい段ボールで来ることあるな..

624 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:07:54.77 ID:aBK/hLeE0.net
年3900円の価値があるんかな〜
すべて送料無料のヨドでいいや

625 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:08:35.60 ID:nUkE+5F+0.net
1時間以内なら在宅してるから再配達分の手間は減るかもw

626 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:08:38.80 ID:7XhKq0sW0.net
プライム会員って、地方でも豪雪地帯でも離島でも
翌日配達してくれるの?

627 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:08:59.58 ID:zTWcXice0.net
>>606
楽天がそういうのやってるよ。

628 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:09:41.23 ID:nUkE+5F+0.net
>>624
取り扱い増えるともっと良いのだが…

629 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:09:44.43 ID:wm3i9Nil0.net
アマゾンは送料無料にしてほしいわ。郵便ポストに入れといてほしい。小物は。

630 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:09:58.86 ID:A+5psC+L0.net
ワタミの社長を思い出した

ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

631 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:10:05.10 ID:1CpJBpHb0.net
プライムありきになってそれでも格安サービスだけど今後値上げするつもりなんかねぇ

632 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:10:28.17 ID:N4GcNiei0.net
最近はコンビニかヤマト営業所止めだな

633 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:11:21.14 ID:uhTxytQB0.net
無料のヨドバシエキスプレスで十分だよ

634 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:11:23.26 ID:lgAM5GlH0.net
>>613
primenow開始の初日だったかな?試しに頼んでみたらAmazonの社長だか役員だかが一緒に配達にきたぞ
家が配送拠点の倉庫から徒歩1分圏内だったからなのかわからんがw

>>601
受け取り窓口で渡してくれるサービスやってとお偉いさんに直に言っといた

635 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:11:33.32 ID:26NU2SSr0.net
プライム会員は定期便とプライムビデオでだいたい元が取れる

ナウはほとんど使い道はないかな
翌日配送でぜんぜんいいし

636 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:12:18.47 ID:UlJSrfDK0.net
>>4
バカ発見

637 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:12:29.47 ID:LL5YEYSd0.net
>>618
分かる
本2冊箱に入れるとか邪魔なんだよね
紙袋で良いのに

638 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:12:30.67 ID:COydOx0A0.net
1人暮らしで食中毒に当たるとトイレットペーパーは6ロールぐらいは1日で無くなるし
そんな時には神サービス

639 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:12:34.39 ID:0oh2ZRWh0.net
こう言うタスクが短くて明確な作業はさほど負担にならんの違う?
リソース足りなけりゃ増やすしかないし

長距離や幹線がしわ寄せが来やすい
明日の朝10時に届けるサービスは夜21時の集荷までって言ってるのに
集荷の遅かった荷物を親切で受け取って
それの配達が正午前になったらクレームが来る

640 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:12:59.16 ID:7BcH3U2D0.net
>>215
平和島にあるんか。
うちも大井だから、早く着きそうだな。
使ってみよう。

641 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:13:01.75 ID:mBIG88Fr0.net
無理だろ

642 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:13:54.56 ID:26NU2SSr0.net
>>638
そんなに拭いたら肛門ヒリヒリだろ
ウォシュレットだけにしとけ

643 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:14:49.22 ID:7mSx7lu/0.net
>>589
これね
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161114-00000153-sasahi-life

644 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:14:50.08 ID:i5grAjjv0.net
そんな気が狂ったような商売って成り立つの?
当然ひとの命を踏み台にした商売だよな

645 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:14:52.20 ID:0ZjeVDjI0.net
江戸川区行けるなら千葉もいけるはず

646 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:15:07.72 ID:8+HZwHqT0.net
Amazonビデオがあるからプライム会員になった
配送も便利になるから、今はプライムはお得感があるね

647 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:15:20.88 ID:HVxdn6Ye0.net
こういうのは自社で雇ってやれや

648 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:15:29.65 ID:4d/b/4gL0.net
>>638
一人暮らしでケツ拭く意味あるの?

649 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:15:38.69 ID:kCU0Gcic0.net
>>638
使いすぎ以前にそんなに使うのが予想されてるなら常備しとけよw

650 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:15:42.30 ID:kASvl+Uw0.net
すげーな
炊飯機のボタン押してからオカズ頼んで間に合うじゃないかw

651 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:16:12.02 ID:HyNzcqIj0.net
>>639
21時以降の集荷を親切で受け取らなきゃいいだけの話
日本人は問題点の切り口がおかしい

652 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:16:25.57 ID:83m9YqR60.net
【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
http://hellopedia.net/index.php?%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%C5%C1%C0%E2

道重さゆみラストソロ曲
http://www.youtube.com/watch?v=jxpPOwVI0RI

http://i.imgur.com/AqIBbBe.jpg
http://i.imgur.com/YkN3z9x.jpg
http://i.imgur.com/cm4K9NW.jpg
http://i.imgur.com/Wo6PHta.jpg
http://i.imgur.com/16zWaSz.jpg
http://i.imgur.com/mcHX579.jpg
http://i.imgur.com/KXgffMz.jpg
http://i.imgur.com/Abtqua9.jpg
http://i.imgur.com/PIIQfrG.png
http://i.imgur.com/kZ9h7g6.jpg
http://i.imgur.com/J9pYuWV.jpg
http://i.imgur.com/YauP75n.jpg

653 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:16:32.44 ID:TY8doyV50.net
>>647
本当にね
雇用も増やしてバンバン給与払ってくれ

654 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:16:43.95 ID:UgpHjKmu0.net
>>626
北海道だとプライムでも3日かかる

655 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:16:49.67 ID:7mSx7lu/0.net
>>648
天才的な発想だな

656 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:17:01.21 ID:q1pKSq8O0.net
Amazon「配達員は奴隷」

657 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:17:27.81 ID:cSUxN3090.net
>>634
FC徒歩1分は裏山・・w
それなら窓口はなおさらだなぁ

658 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:17:53.46 ID:nR2zFlBa0.net
赤羽住まいだから嬉しいわ
ガンガン利用させてもらう

659 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:18:22.12 ID:0P25V6dX0.net
交通事故が起きても困るし
迷惑

660 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:18:46.99 ID:R7LktK5G0.net
ちゃんと配送会社に代金払えよ
脱税企業

661 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:20:33.68 ID:rL8XuRg00.net
>>648
えっ?

662 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:21:10.04 ID:26NU2SSr0.net
>>650
冷食かレトルトくらいしかないぞ
そんなもんは買い置きしとけ

663 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:21:34.00 ID:wHQQUqNq0.net
ピザ同様、朝鮮ヤクザの朝鮮恐喝タダ取りゴネ続発な悪寒

664 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:22:08.27 ID:26NU2SSr0.net
>>656
プライムナウは自社配送だぞ

665 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:23:55.86 ID:26NU2SSr0.net
>>663
ピザというよりは西友とかそのへんのネットスーパーの配送みたいなもんだぞ

666 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:24:29.07 ID:1ywdkIlP0.net
>>658 クレーマーの巣窟で時間厳守の配達なんて
日本郵便超かわいそう

667 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:24:45.60 ID:JcjZf64r0.net
>>26
安心しろ、トランプがやってくれる

668 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:25:23.69 ID:q1pKSq8O0.net
>>664
知っているけど。
アメリカは奴隷で成り上がった国。

669 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:25:33.31 ID:AXXleKUg0.net
ヨドバシとか言ってる人は全盛期ワタミを正当化してるようなもんだろ

670 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:25:51.97 ID:TmUjThTy0.net
もう生鮮品を売って良いよ

671 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:26:13.45 ID:1lmMiSct0.net
>>564
23区とさいたま市の人口密度を調べるといいよ(≧▽≦)

一言でいうと


おバカちゃーん

672 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:26:24.04 ID:0P25V6dX0.net
結局
配送のトラックやバイクが無駄な動きをする訳だろ?

段取りの悪い奴の為に、道路事情を悪化させるのは
迷惑極まりない

673 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:26:49.20 ID:BDUvUD0V0.net
イギリスで問題になっただろ、アマゾンの配送は

674 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:27:15.27 ID:F7jKfdwq0.net
そのうち注文する前に届くようになるな

675 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:28:34.17 ID:lX1ZIs340.net
自社配送で、配達できる分だけ在庫ありにしてるってなんどかけば

676 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:29:30.14 ID:tPi9yhO80.net
1配送1000円じゃないと運送会社は利益出ないだろ

677 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:30:10.92 ID:W7F0M/5E0.net
綾瀬とかもなん?

678 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:31:05.59 ID:+EP1FIDC0.net
そこまでしなくても…もうやめてやれよ

679 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:32:02.20 ID:1Rbiu6bT0.net
配達は自社 
あのなあ。消防かよ。

680 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:32:33.16 ID:xnvIruDk0.net
あまいな

681 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:33:03.62 ID:26NU2SSr0.net
>>672
道路事情が悪化するほど
プライムナウの注文数は多くない
割高だから、普通便で十分なので

配達するのも自社の専用トラックで
そんなに台数いないしな

682 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:33:14.99 ID:cWCnVDoZ0.net
>>674
前その話出てたな

683 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:34:15.33 ID:VDXlXGua0.net
そこまでしなくていいのにと思ってる

684 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:35:28.73 ID:1Rbiu6bT0.net
派遣が自社とか
委託が自社とか
そこまで誤魔化すのか

685 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:36:20.83 ID:cWCnVDoZ0.net
一時間以内に欲しいものってそんなに無いよな
友達来てるときにしたいゲームがあるとか、プリンタのトナーとかが切れたとか
水ならコンビニに自分で行くし、
今すぐ出るって時に着たい服がないとか?
あんま思い付かんなぁ
今から寝るけど明日朝使うものがないことに気付いた、なんて時も夜中の配達してくれるなら良いな

686 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:36:27.78 ID:tPpFde1S0.net
頼んだティッシュが間に合わなんだ
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \

687 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:37:00.83 ID:3vULzLYI0.net
Amazon最高他はクソって状況を何とかしないとどうしようもないな

688 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:37:47.52 ID:D7LaV/PH0.net
商品を用意してからサブリミナルでポチらせるのか

689 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:37:52.51 ID:t2EM/lRD0.net
まだキャンセルできるっていう頭の冷却時間がほとんど無い

690 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:38:06.14 ID:26NU2SSr0.net
プライムナウの配達はヤマトとの協業ですよ
でもプライムナウの専用の配達員として雇ってる
プライムナウの服着てプライムナウの車で配達に来る

691 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:38:54.84 ID:VxtY7U/X0.net
>>689
詐欺まがいの商品増えそうだなw

692 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:39:10.50 ID:cWCnVDoZ0.net
>>634
何気に凄い書き込みがあるな(笑)

693 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:39:18.59 ID:rmox28Qm0.net
宅配のお兄さんたちを殺す気だな。

694 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:39:31.37 ID:vBQzDBUN0.net
ついにオレの自宅も範囲に入ったか

695 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:40:09.12 ID:RLZ6VqyX0.net
もうこういう現場末端社員が過度なサービス提供の犠牲になるような事はやめるべき

696 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:40:12.72 ID:aJbU4aNG0.net
アマゾンはたまたまかもしれないけど、送料有料化してから一度も利用してない。ヨドバシカメラの方が早い

697 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:40:15.32 ID:t2EM/lRD0.net
基本急に欲しいモノって小物系だろ

698 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:41:30.26 ID:0T0nAi430.net
東京だけずいね
日本もそろそろトランプの乱やっちゃえよ。

699 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:41:43.46 ID:26NU2SSr0.net
>>685
ホームパーティやってる時に
酒やチェイサーが少なくなって
1時間以内に持って着てくれるのはありがたい
ビールも冷やして持ってきてくれる

カクヤスよりも早いかもしれん

700 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:41:50.39 ID:Tljb2fvq0.net
>>660
自社便だけどwwww

701 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:42:36.17 ID:7mCHQG6C0.net
>>695
仕事以外では使わないことにしてる

702 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:42:38.08 ID:GcfaPpBh0.net
町田市はいつから対応ですか?

703 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:42:41.97 ID:EEXJ0kbXO.net
なんかしらんけどAmazonだんだん嫌いになってきた

704 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:43:11.80 ID:Tljb2fvq0.net
>>695
もう自社で配送するサービスは全て否定して、廃止運動でもしたら?

705 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:43:19.95 ID:26NU2SSr0.net
>>703
いつ好きだったんだよwww
俺は最初から嫌いだけどやむなく利用しているぞ

706 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:43:31.75 ID:+XqPiXPz0.net
一時間かかるなら自分で買いにいく
23区内でそんなに需要あるか?これ

707 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:43:59.11 ID:7WG9uHBM0.net
もう24時間営業のコンビニとか
1時間で届けるAmazonとかいらんよ
無きゃ無いで別に誰も困らんやろに

708 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:44:58.47 ID:Tljb2fvq0.net
>>707
一人でド田舎に引っ越してみてから言ってみてw

709 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:45:01.05 ID:E5CtbmkB0.net
一時間とか買いに行けよ。

710 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:45:19.78 ID:26NU2SSr0.net
>>706
夜中でも配送してくれるってのがミソかと思っている

明日の旅行で必要なもの買い忘れてた!
もう夜中で店空いてない!
コンビニには売ってねえ!
ってときとか…

711 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:45:29.20 ID:MIF0CfGQ0.net
>>698 勝者の住まう都市だもん…(′・ω・`)

712 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:45:32.81 ID:Uazi8Dhf0.net
もっと運送業界楽にしてやらないとこの先やばいでしょ
きついと知れ渡ったら若い奴はまずやりたがらない
うちが仕事投げてる会社も現場に来るドライバーは若くて30台殆ど40〜50台で世代交代してない

もう24時間365日なんていらねえからもうちょっと先見て買い物してのんびり待とうや

713 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:45:32.95 ID:3vULzLYI0.net
>>707
そりゃお前は困らないかもしれないけど俺は困るんだよなあ
そして一番サービス良い会社が一番伸びるのは当たり前だし、そりゃあまりに伸びるわ

714 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:45:51.70 ID:bWQSEAJq0.net
東京てホームセンター系がものすごく弱いからそういう需要あたりか

715 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:46:13.69 ID:YMHirgqO0.net
>>54
スレ違いだけど
何でそこまで書いておいて
コンスを広める偽小笠原流礼法の小笠原敬承斎の事を書かないの?

本物
http://www.ogasawara-ryu.gr.jp/
偽物
http://www.ogasawararyu-reihou.com/

716 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:46:15.77 ID:0T0nAi430.net
>>708
ど田舎ってどのあたりを指すわけ?
北海道の片田舎でもコンビニ何軒もあったりするんだけど。
北関東、東北や四国のほうが田舎なのかな?

717 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:46:27.32 ID:EEXJ0kbXO.net
送料無料の頃は好きだった
二千円縛り地味に嫌だ(´・ω・`)

718 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:47:03.13 ID:ZMsocMxR0.net
これは、偽装請負契約で搾取されてるチャリのメッセンジャー達の稼ぎどころだな

719 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:47:07.83 ID:UmZuAHzK0.net
都内住みだが、プライム配送でずっとヤマトだったが、
途中でデリバリープロバイダってふざけたところが配送するようになった。
翌日配送で家で待っていたのにネットで見たら不在につき
持ち帰りってなっていて本当に腹が立った。
それ以降、プライム配送は時間指定にしている。
時間指定にあうればほぼ間違いなくヤマトでくる。

720 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:47:14.83 ID:9I87huweO.net
>>699

一時間後にこられても
(´;ω;`)

721 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:47:18.72 ID:DSCZrFKh0.net
デリヘルだってすぐ来るだろ〜

722 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:47:20.75 ID:26NU2SSr0.net
>>714
まあホームセンターで買うようなもんは翌日配送で十分だけどな

723 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:47:43.60 ID:xNzk8vQL0.net
対象外地域のprime料金さげろや

724 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:48:17.07 ID:ndPMLdAQ0.net
>>717 配達する奴の生活が成り立たない。
   誰も仕事に来ないだろう。

725 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:48:33.84 ID:0T0nAi430.net
>>714
東京人の家って基本狭いからあまり家具とか買わないんだよね。
人口の半数はリビングに3人用ソファー置いたら精一杯の
ところに住んでるんだしwww

726 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:48:45.16 ID:3vULzLYI0.net
>>723
むしろこんなに安い日本のプライム料金がおかしいんだよなあ
1万くらいが適正

727 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:48:47.17 ID:sdJQq2MY0.net
八王子涙目wwwwwwww

728 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:49:06.61 ID:IgsXCqKV0.net
なお従業員

729 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:49:26.99 ID:cWCnVDoZ0.net
アマゾンにしか無いものか、アマゾンが特に安いものしか使わないな
アマゾンより他の方が安いときはそっちを使う
あと、アマゾンには無いものをよく買うので他を使うことが多い

基本的によく使ってる会社で買いたい傾向がある
服はZOZOTOWNでしか買ってない

730 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:49:31.77 ID:mMnVsoT30.net
翌日便でさえ工場内すげえピリピリしてたんだが

731 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:49:34.99 ID:QqU2t1e60.net
コンドームはありあすか?

732 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:50:07.28 ID:ac+rhrn00.net
大阪もやってるんだっけ
使ったことないけど

733 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:50:30.47 ID:xnvIruDk0.net
深夜アニメをイチイチ録画してた奴の努力ってなんだったんだろうな

もうプライムで連続視聴じゃなきゃ嫌なぜいたくさ

734 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:50:35.52 ID:ejKlRSDt0.net
デリバリープロバイダは地雷だから…こっちは家にいるのにインターホンすら押さず不在票ぶち込んで帰りやがった
佐川すら可愛く見えるわ

735 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:50:45.57 ID:fP1UJhdL0.net
いまから年末で超繁忙期なのに大丈夫なのか?

736 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:51:20.81 ID:+NN7rtEe0.net
Amazonのポイントがアップするときいて、わざわざオリコカードザポイントつう
一見ブラックカードに見えるなんちゃってクレカをつくった。
しかし、いざ支払いのクリックする時に間違えて、支払先を今までのままの
ダイエーでつくったOMCカードのままでぽちっとな!しちまった。。
それで今まで買うの待ってた品々を10万以上もまとめ買い物しちまって鬱だ。
そもそも経由する入り口さえも間違えてた自分に喝!で鬱だ・・。

737 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:51:54.77 ID:26NU2SSr0.net
お腹がいてー外に出たくないってときに
医薬部外品の胃腸薬もってきてくれるのは
使えるかも?

738 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:51:58.74 ID:9I87huweO.net
>>711

金たまらない
零れていく悲しい町
(´;ω;`)

739 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:52:15.62 ID:7mCHQG6C0.net
>>728
奈央さん?

740 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:52:29.89 ID:Tljb2fvq0.net
>>716
もしかして、そういうド田舎のコンビニが24時間営業だとか思ってるの?

741 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:52:40.81 ID:tMlKjjxg0.net
配送業者の葬式も注文後2時間無料配達で

742 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:52:43.32 ID:B0sepG160.net
商品の数が少ない・・・。

743 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:53:05.76 ID:q1pKSq8O0.net
>>708
全く困ったことがない。
一時間以内にものが届かないと死ぬ状況ってのが想像できないわ。

744 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:53:06.54 ID:xpRwkYoy0.net
>>729
ZOZOTOWNってそんなにかっこいい服たくさん売ってるの?
見たことないもんで

745 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:53:20.15 ID:nEc3K/bL0.net
amazon、自社で配送会社つくれば?

746 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:53:35.75 ID:pGRPqloh0.net
蕎麦屋の出前かよw

747 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:53:36.93 ID:MRbZXR2h0.net
>>728
従業員は給料貰ってるしその給料と今の仕事の内容に納得して働いてるんだから何も問題ないよ

748 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:53:38.23 ID:26NU2SSr0.net
>>733
放送中のアニメですらプライムビデオでわりと見られるからな

749 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:53:42.65 ID:9I87huweO.net
>>731

一時間もぜんぎっすか?
(´;ω;`)

750 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:53:47.72 ID:xpRwkYoy0.net
>>736
ヘコむなそりゃ…w

751 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:54:12.30 ID:26NU2SSr0.net
>>745
そしたら儲からないだろwwwwww

752 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:54:32.39 ID:tAUAVddc0.net
宅配便不眠不休で頑張らないといけなくなるね。事故だけには気を付けてほしいな

753 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:54:50.00 ID:xpRwkYoy0.net
俺は宅配ボックス使ってるからドライバーさんには迷惑かけてないぞw

754 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:55:02.79 ID:Tljb2fvq0.net
>>745
この配送は自社便だが

755 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:55:32.20 ID:AMNXazEX0.net
1時間配達という特性上、鬼のように荷物持たせるわけにもいかないし
頻繁に倉庫と行き来する時間ロスも発生してくる。
アマゾンは配達員に時間あたり何個荷物配達させる計算なんだろう

756 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:55:45.71 ID:26NU2SSr0.net
>>736
全部キャンセルして
注文しなおせばよかったじゃん

確認画面かメールで気づくだろ?普通

757 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:55:47.65 ID:MGhB9+sU0.net
市川塩浜には実際30分もかからず配れると言うのに

758 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:55:56.95 ID:LXuE1Luk0.net
>>81
地方や僻地に住んでるお前が悪い。

759 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:56:13.74 ID:UmZuAHzK0.net
2時間配送があれば、やっぱりキャンセルしようという暇を与えない。
つまり売り上げ増が見込めると踏んだんだろう。

760 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:56:31.93 ID:/9/onIU9O.net
21時から朝9時くらいまでやってくれたら利用するんだけどなぁ

761 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:56:51.44 ID:LXuE1Luk0.net
>>127
契約内容確認してないお前が悪い。

762 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:57:02.38 ID:rbNvtjfz0.net
税金払えよ。

763 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:57:31.08 ID:LraHMYs70.net
これは事故が増えそう

764 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:57:46.32 ID:s+aakSAQ0.net
ここ迄来ると恐ろしいなぁ

765 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:57:55.62 ID:Tljb2fvq0.net
>>762
具体的に、文句を言いたい払われてないという税金は?

766 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:58:00.77 ID:pouPT2bE0.net
僕は配達する人がかわいそうに思えてきてしょうがないんだよ
でもアマゾンが速いので利用しちゃうんだ

767 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:58:09.51 ID:7SSNYuii0.net
すげー

768 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:58:10.42 ID:XpYzQDDS0.net
足立区と北区は東京じゃないよね?

769 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:58:31.95 ID:k0NP34YF0.net
マジかw
今から注文するから1時間で来いよw

770 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:58:33.54 ID:AMNXazEX0.net
>>762
アメリカ本国でも納めてないのに
日本に納めるわけないだろう・・・

771 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:58:47.96 ID:SEuDwngQ0.net
1回試しに使ったら20分で届いたわ
細かいエリアごとに小さな倉庫があってそこから
専門の配達員が来るからピザの注文みたいなもんだね

772 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:58:54.22 ID:EU9Zjurx0.net
普通はこれで注文したら在宅率100%だと思うだろ
でも5人に一人は不在なんだぜ

773 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:58:56.04 ID:eCi7CKMx0.net
そこまで迅速に必要なものって公衆トイレでの紙くらいじゃ

774 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:59:32.17 ID:26NU2SSr0.net
>>754
トラックと制服は自社製だが
人員とインフラは実はヤマトなんだよなこれが

本当に一から配送部門を作るのはまず無理だろうね

775 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:59:39.17 ID:NutEzttK0.net
スゲーな!
新しい健康法とか地震とかあるとオーダーが急にパンクしそう…

776 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:59:40.10 ID:6Rn+rHII0.net
配達業者じゃなくて

Amazonを苦しませたい

777 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 23:59:41.15 ID:UmZuAHzK0.net
ところで、配送が2時間過ぎたら何かあるのかね?
それに1時間おきに注文してたらキレるかな?

778 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:00:03.56 ID:utyUyqBF0.net
>>768
板橋区も埼玉だと思うよ

779 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:00:39.43 ID:kY6Gi9s20.net
現場の声が2ちゃんにあまり流れてこないのが・・・

780 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:00:46.51 ID:YInhv+Dm0.net
昔からじいちゃんが
「便利だなと感じたときは誰かが泣いてるんだなと思え」と言われてる

781 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:01:27.64 ID:utyUyqBF0.net
>>780
ゼロサム理論派か

782 :そこまで急ぐ必要あるのか:2016/11/16(水) 00:01:55.21 ID:I/k5Uyf50.net
会費3,900円払って一時間配達。
割高だろ

783 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:02:29.15 ID:elLp/gky0.net
>>779
現場で働いてたら2ちゃんにも書き込む余力ないんだろう・・・・
寝かせてやろうぜ(´・ω・`)

784 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:02:59.36 ID:NllB2uSS0.net
そろそろ瞬間移動きますか

785 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:03:06.92 ID:0Zb30DW40.net
>>594
解かるw

786 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:03:13.79 ID:xm6+Uekf0.net
サービス過剰だね。届ける身にもなれって話。配達した事ないお偉いさん方が、コーヒーでもすすりながら決めたんだろ。

787 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:03:14.84 ID:kzwVpnBw0.net
道路一本挟んでギリギリ23区w

788 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:03:31.04 ID:KdJIuip50.net
配送業の社員はストライキすべき

789 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:03:59.15 ID:utyUyqBF0.net
>>777
1時間以内便はさすがに有料なので送料返金あるだろうね

2時間便は無料なので何もないかも

790 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:04:23.30 ID:utyUyqBF0.net
>>784
その前にドローン配送な

791 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:04:24.37 ID:OwV3L+QW0.net
東京に住んでて良かったわ
便利すぎ

792 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:04:27.04 ID:0Zb30DW40.net
>>638
まずは拾い食いを改めればそんなことにはならない

793 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:04:42.94 ID:+XuHQjEF0.net
これは配送の人が死ぬな・・・

794 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:04:57.28 ID:SHLsGwnc0.net
配達が遅くなったのもだけど、定期配送便以外に明細書の同封がなくなった
その頃から到着が遅くなって来た

ねんのためプライム会員です

795 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:05:07.18 ID:gK28csxI0.net
>>780
2ちゃんで書き込むなんて人は、ほぼ働いてないで
なんでもいいから叩くのが生き甲斐の人だもの
ちゃんと働いて、多少不満でも2ちゃんに、それを書き込んだりしない

796 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:05:22.73 ID:xzuJboXP0.net
>>753
ヤマト上層からは絶対に宅配ボックスに入れるなって言われてたんだよなあ
今でも意味がわからない

797 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:05:27.41 ID:9yOi+EO80.net
>>788
佐川ですらギブアップしたからな

798 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:05:29.98 ID:kY6Gi9s20.net
>>783
ピッキングとか積み込みとか検品とか配送以外にも仕事あるもんなぁ・・・

799 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:06:06.84 ID:OSxundE40.net
どこでもドアが出来てからでいいと思うのですが

800 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:06:12.64 ID:I/k5Uyf50.net
で、またヨドバシが対抗するのか

801 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:06:16.84 ID:cKDQHxvt0.net
田舎にすんでるおれは?
プライム会員だけど

802 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:06:38.00 ID:OwV3L+QW0.net
東京の次はどこが対象になるのか

803 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:06:38.81 ID:NllB2uSS0.net
まぁ尼以上に返品きいてはえー安い揃ってる所ねぇな

半年以上前のも返金してくれたし 俺が悪いのに

804 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:06:53.60 ID:7qi+z8kx0.net
佐川は撤退して正解。
ヤマトと郵便屋さんは泣いてたよ。

805 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:06:54.86 ID:utyUyqBF0.net
>>797
佐川みたいな時間守れねー奴らには無理だったんだよ

806 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:07:16.55 ID:+K3Pp0Aw0.net
さすがアマゾン
消費者の望みがそこにある限り
それを叶える取り組みに全力であたる
こういう企業には愛着をかんじるし 応援したくもなる
みんなもそうだろ 

807 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:07:28.55 ID:utyUyqBF0.net
>>800
ヨドバシは既にエクストリーム便のサービスが始まっている

808 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:07:46.78 ID:7qi+z8kx0.net
一個運んで10円な。

809 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:08:02.00 ID:1KqICzHU0.net
卵とかあったら頼みたいわw

810 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:08:02.86 ID:utyUyqBF0.net
>>806
どこを縦読み?

811 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:08:06.84 ID:elLp/gky0.net
amazonならこの地区はこの時間にこれが売れたという統計情報持ってんだから
地域にあわせたおすすめ品トラックに積んで移動販売ぐらいできそうだな・・・

812 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:08:26.20 ID:vb0uUd7V0.net
次は川口だな

813 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:08:35.22 ID:NllB2uSS0.net
>>782

プライムビデオがまたでかい

新作アニメほぼみれる

814 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:09:14.01 ID:gl2VRuDB0.net
ドローン使わないの?

815 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:09:32.31 ID:O5Ag++Je0.net
1時間ごとに100円の商品届けさせたら破綻するだろうな
お前等絶対にやるんじゃないぞ

816 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:09:42.25 ID:gK28csxI0.net
>>804
妄想書き込んで、これ以外にレスがくるかね

817 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:09:51.36 ID:jTzA7igI0.net
都心でも渋滞はするし雪も積もるが
アマにとってはイエローモンキー奴隷のことなんて知ったことではないからな
ドライバーは地獄

818 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:10:05.45 ID:3zFamrwx0.net
これは無理でしょう
やめとけやめとけ
読み放題の二の舞

819 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:10:19.40 ID:Akm4b6Vk0.net
近い将来人工知能付きのドローンが飛び交いそうだな。

820 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:10:35.29 ID:NllB2uSS0.net
>>797
尼は自分の意に逆らった会社はいじめるでw

821 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:10:45.61 ID:qNWyHU5M0.net
これで外に一歩も出なくても生活出来るな

822 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:10:53.46 ID:utyUyqBF0.net
>>814
Amazonじゃないが千葉でドローン配送の実験はやっているな

823 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:11:04.35 ID:Q4LxrraU0.net
>>49
えっ?自前じゃないのか!
先行開始地域は自前だったのでてっきりそうかと
自前じゃないなら使うの止めるわ

824 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:11:19.29 ID:XNzCohZQ0.net
どうせこんなん

Amazonが過剰に便利にする

配送業者は料金を値上げする

無料配送条件の最低購入2,000円以上が
3,000円以上に

825 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:12:03.03 ID:HKPzcum30.net
別に、そんなに早く持って来てくれなくてもいいんだけどね。

826 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:12:17.25 ID:H7FPjjBI0.net
次は蕨だろ!

827 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:12:20.25 ID:utyUyqBF0.net
>>815
最低2500円からだからな

828 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:12:36.13 ID:PHhI3dzS0.net
僧侶の配達があるのなら、家政婦の配達とか、家庭教師の配達とか、
マッサージ師の配達とか、医者の配達とか、とかも可能だろうな。

829 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:12:37.37 ID:N2yfT3ZW0.net
世の中がせっかちになったな
昭和の通販を思い出せ
郵便小包だったんだぞ
2週間くらいかかったんだぞ

830 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:12:43.65 ID:TVafnlVh0.net
馬鹿野郎
キャンセルするヒマ無くなるだろハゲ

831 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:13:33.20 ID:utyUyqBF0.net
>>828
デリヘルもあるな

832 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:14:08.96 ID:l63lWqzc0.net
ジェイソンステイサムなら一人でいける

833 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:14:39.01 ID:gK28csxI0.net
>>830
このサービスを使わなければいいだけなんだが、どんだけ構ってちゃんなの?w

834 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:16:27.34 ID:utyUyqBF0.net
>>833
勢いでポチってしまったものの
10分後に冷静に考えてキャンセルしてしまうのが
デフォだからな

835 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:16:32.13 ID:elLp/gky0.net
>>828
レビューで☆1個とかつけられるんだろ・・・
鬼やな(´・ω・`)

836 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:17:01.38 ID:EyXa96pm0.net
>>740
おれが知ってる風連や剣淵のコンビニは24時間営業だな。
むしろ北関東あたりのコンビニは深夜12時くらいで閉まるようなところ
あるね。

837 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:17:34.27 ID:hTv4lcOK0.net
子供のオムツ足りない時本当に助かる

838 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:17:47.85 ID:kMgevlhU0.net
配送は自社って本当かい?
社会に出て少しでも働いていれば、
普通は自社契約の元での外部委託を想像するけどな。
特に運輸なんてヤマト運輸ですら昔は委託だよ。

839 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:17:52.55 ID:LHzOJVA00.net
注文してから1時間以上経つけど支払い番号まだなんだが(´゚ω゚`)

840 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:18:16.55 ID:USixzg/20.net
やり過ぎやり過ぎ
限度有るよ

841 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:18:19.97 ID:F5tqFbnV0.net
だれか アマゾンでの買い物と意思決定の本を書くのだ。

っておもった。楽しいね。 買い物が自宅でできるという人類の夢。

842 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:18:47.58 ID:rhhne4tb0.net
こんな時期からやって平気なのか?
尼では無いが 出庫作業が12月はえらい事になるのに
優先出庫荷物なんか増えると倉庫での出庫作業も手間くってパンクしそうなんだが

843 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:18:58.35 ID:utyUyqBF0.net
>>837
アマファミ定期便にしろよ…
常に1箱ストックしておくといいぞ

844 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:19:24.89 ID:elLp/gky0.net
>>832
禿げてて荷物の取り扱いが荒い。と
ありもしない苦情入れられるのがオチ
モンクレ舐めるなよ、基地外だからな(´・ω・`)

845 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:19:29.91 ID:gz67P6/20.net
小売店はアマゾンと比べて時間はかかるし
価格は高いし、種類も限られているし
特にいいことがない

846 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:20:28.50 ID:F5tqFbnV0.net
女性のパートの103万円の制限を 150万円ぐらいにするといいねと

150万*30年=4500万 まあ家も買えるし。

っておもったよ。 ってだれか政治家に言うといい。

いやあ 楽しい。楽しいって言えば買い物。 

847 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:20:44.53 ID:ndNPc5eu0.net
そのうち注文する前にタイミング良く売りに来る
後の訪問販売である

848 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:21:27.88 ID:fitNitZQ0.net
プライムじゃなければわざと注文無視して発送遅らせるからな
客とみなしてないんだよ

849 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:21:38.04 ID:OWoK9m0U0.net
>>780
石器時代の原人達は泣きながら石器を作ってたの?

850 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:21:59.37 ID:utyUyqBF0.net
>>842
プライムナウ対象商品は限られた商品だけで
別倉庫だからな

851 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:22:33.28 ID:2VYQfJ0k0.net
>>804
てか佐川使えない
この間、届いてもいない商品を届け済にされて放置されたわ
購入元のビックに指摘したら調査してくれてちがう配送所に行ってたとよ
なのになんで届け済みで処理すんだっての

852 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:22:47.27 ID:KdJIuip50.net
利便性を追求するなら
値段を高くしろ
他社が勝てんのじゃ

853 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:22:48.08 ID:+tA7q1WI0.net
昨晩注文したのにいまだ出荷準備中なのは全く別ジャンルのを同時に頼んだからか?なわけないか

854 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:22:50.38 ID:rhhne4tb0.net
>>838
運輸が外部委託なのは普通だけど
この条件だと受ける会社があるのか?とも思うから
一体どっちなんやろね〜

855 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:23:30.01 ID:utyUyqBF0.net
>>854
ヤマトですよ

856 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:23:45.80 ID:JILlq2z10.net
朝会社に着いて、10時ぐらいに注文すれば昼休みに受け取れるのか。
丁度ええな。

857 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:24:11.43 ID:F5tqFbnV0.net
しかし、これは家に必要なものを前もって買っておくってのが減ると

不況の要因になる気もする。

需要の前倒しがあると景気はいいのだし。

我慢も大事で、我慢しないのも大事だし。まあ難しいのが経済。

それにしても 待たないって大事。待つってストレス。ストレスは心臓などの病気を増やす。

予定を立てて買い物すればそういうのも減るよ
逆にオークションとかレアなものを買うときに失敗するってよくない。
金持ちもオークションとかはストレスだからやめるといいとおもうけど みんなでやめるとなんでも暴落。
適度にやめないとたいへんってこともあると 心理学の本を読む昨今は思う。

858 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:24:13.58 ID:2VYQfJ0k0.net
>>848
つか、非プライムなんて一見さんと同じだろ

859 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:24:15.82 ID:MHMNNX0D0.net
遅くていいから割り引いてくれるサービスはようwww

860 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:24:44.24 ID:rhhne4tb0.net
>>850
なるほどね〜
尼倉庫にも梱包でバイトならやった事あったけど
梱包だけ延々やってただけだから知らんかったわ

861 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:25:02.05 ID:utyUyqBF0.net
>>859
定期便があるだろ

862 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:25:32.29 ID:2VYQfJ0k0.net
>>859
米尼にはあるよな
ゆるい配送でいい場合、クーポンくれるやつ

863 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:26:34.28 ID:F5tqFbnV0.net
日本は狭いので わりとゆっくりでも早く届く。

狭いってのは日本の強み。

864 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:26:42.87 ID:+tSfj+xe0.net
ヨドバシと尼の運ちゃん頭禿げるぞマジで

865 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:26:47.58 ID:rhhne4tb0.net
>>855
ヤマトですか〜
よ〜こんなの受けたな〜

866 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:27:13.26 ID:65esIo0l0.net
スタッフはもはや労働者というよりも機械だな

867 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:27:46.35 ID:21PBxOdX0.net
>>837
多めに買い置きしたら?
排ガスも減るし、道路の痛みも減る。
足りないのはオツムじゃない?

868 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:29:31.40 ID:PHhI3dzS0.net
ついに画期的なデリバリーシステムが発明された。
それは顧客の過去の購入履歴などを元に、注文するよりも
先に商品を次々と予想を立てて送り付けておいて、
客が消費した分の代金を回収してまわり、ついでに
補充や新たな商品を置いてくるというもの。
 だったらどうか?

869 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:29:50.89 ID:MAbnbA/+0.net
名古屋でも当日便届くからびびるわw堺とかから配送されてた思うが
ほとんど次の日でいいんだがな
まあ確実にいないときは時間指定するから当日じゃなくなるが

870 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:30:41.58 ID:ETg6O1z00.net
>>866
機械なら維持費や償却費が掛かるけど、奴隷はいつでも使い捨てにできるからな。

871 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:31:20.92 ID:F5tqFbnV0.net
考えてみると 配達する人にとって 軽い おむつとかは いいかんじ。

どうだろう。重いものを頼むってさけたほうがいいのかな。

筋トレとかすると大丈夫なのかも。

それと腰痛にはアリナミンAか アリナミンEXプラス っていいたい。
なんでNHKではそういわないのかと

872 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:33:07.42 ID:ypJK6d4m0.net
おるかー?

873 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:33:38.66 ID:F5tqFbnV0.net
サンタさんってのは いいものだから ああいかんじで おもちゃを配るだけの仕事って

いいね。

かんけいないけど 政府はバターを増産するといいね ビタミンAが大事 Bも大事。

874 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:36:02.93 ID:Lzndon8pO.net
>>868
富山の薬売り…

875 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:36:51.95 ID:S3KQ1CG40.net
>>4
梱包とかいらないから自分で倉庫に取りに行きたい

876 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:37:00.26 .net
地方涙目

877 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:38:11.53 ID:joxQovI4O.net
そんなに早くなくてもいいよ〜
言うのは簡単だけど配達する人がかわいそう

878 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:42:25.59 ID:E5F4/qNA0.net
最近楽天使ったけど、やっぱりダメだな…
ダンボール破損で返送したり、

購入履歴がすぐに更新されなくて、注文キャンセルし損なったり…
返却しようとしたら購入価格の1割の手数料と振込手数料を請求されたよ

やっぱりAmazon一択だな

879 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:43:14.70 ID:NtpOXOL30.net
どうせ
ドローンで配達するんだろ
だから、ずっと外で待っていなくちゃならない

880 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:44:39.44 ID:b/HPwC4i0.net
こないだ通常配送でポチったのに
8時間くらいで届けに来た

日本にも税金払ってくれるんなら消費者としては文句はないんだが

881 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:46:01.98 ID:qhsYy90g0.net
>>363 コンビニに置くところがない。倉庫みたいになるだろう。

882 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:47:59.67 ID:cI8Bln0/0.net
>>1
俺はなるべく実店舗で買うようにしてる。
アマゾンにしかなかったり、アマゾンの方が極端に安かったりしたらアマゾンで買うことにしてる。
山田総本店、ヨドバシ、多慶屋、アメ横、コーナン、シマホ、アキバオーあたりでほとんど買えるけどな。
別に最安値で買う必要もないし。
ぶらぶらしたついでに買うのが一番だわ。
1時間以内にそれがないといけないなんて、ないしね。

883 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:48:03.62 ID:s986PusV0.net
別にピザの配達とか出前と同じだろ
むしろ一時間とか遅すぎるわ

884 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:49:07.92 ID:0KxfOpvz0.net
しかしそんなに急いで欲しいものがない

885 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:50:40.48 ID:z5gdoUk+0.net
>>880
ダメヨー、買えば買うほど、日本からお金がアメリカに移動していく件について
真剣に考えないと。


まあ真剣に考えないといけない一番の人は、楽天のシステム作ってる人だが。

・商品と送料を合わせた合計金額がすぐ出ないから、気楽にポチれない。
・送料を調べようと思っても、分かりにくいところに置いてあることが多く、無駄に時間を取られる。
・やっと送料のページを見つけても、「○キログラム:○円」などと書いてあって、自分の買いたい商品の送料は結局分からない。

886 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:52:12.03 ID:PJB94HvR0.net
プライムとか情弱養分かよww

887 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:53:48.39 ID:7SQghNeU0.net
>>4はネットの足立区ネタを鵜呑みにしている地方人
青森や鳥取あたりのカッペ

888 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:54:40.46 ID:E5F4/qNA0.net
>>885
楽天カードだから、楽天で買いたいんだけどねぇ…
信頼性がなぁ…

yahoo!ショッピングなんて購入処理した後から在庫調べてありません、みたいなことが3回続いたんで、
さらに論外なんだけど…

Amazon凄いよなぁ

889 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:54:54.72 ID:qhsYy90g0.net
>>356 ないだろう。

890 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:59:17.19 ID:OSxundE40.net
アマゾンは日本にまだ税金払ってないのか??

891 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:00:09.90 ID:EQ3ZHKtN0.net
>>259
自社の配送サービスだよ
おっさんが届けに来てくれる

892 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:03:11.59 ID:tK+6xK830.net
ニートは宅配会社に就職しろ!!

893 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:07:06.56 ID:MItcsVCx0.net
>>890
それ、重要?

894 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:07:48.35 ID:MItcsVCx0.net
>>886
おまえがな

895 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:08:37.72 ID:uxo/vVIn0.net
>>886
今時プライムじゃない奴がいるとかw

896 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:09:06.99 ID:7sUDqWp/0.net
>>886
え?

897 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:09:08.26 ID:9yOi+EO80.net
>>872
おるで〜

898 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:09:45.00 ID:5PZxqeWE0.net
>>886
ネタかなんか?

899 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:09:45.25 ID:0Zb30DW40.net
>>890
日本の法律通りにやっていますが

900 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:11:13.77 ID:wuyx2n6E0.net
>>886
貧乏なんだね、可哀想に

901 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:11:21.12 ID:rTllZSMi0.net
>>744
ZOZOTOWNの服はありきたりだが俺がかっこいいんだよ

902 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:13:02.32 ID:kKY2EzXH0.net
青葉区麻生区あくしろよ

903 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:13:26.08 ID:EELYQD8a0.net
何箇所か拠点設ければ可能だけど採算は合いそうもないよなぁ
まぁ利用者それほどいないのかもしれないが

904 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:15:16.65 ID:rTllZSMi0.net
送料を800円取るならまあ元は取れるだろうな

905 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:16:58.89 ID:ZqNv4tJv0.net
同じものが近所の薬局より500円も安いから、軟膏1本でもAmazon
これからは1時間で持ってきてくれるのかぁ
着替えたりの外出る準備もしなくてよくなるな
ますます引きこもり一直線

906 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:17:22.20 ID:WfvRlgAu0.net
やっと対応してくれたか

907 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:17:33.72 ID:ewGMkbL50.net
>>886
プライムビデオ使える事考えたら余程貧乏じゃなきゃ普通入るだろ
アマゾンで通販する機会多い奴はかなりお得感高いんだし

908 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:19:17.19 ID:PJB94HvR0.net
>>894
>>895
>>896
>>898
>>900

すげえ養分大発狂wwww
ど田舎の情弱だな
しかもプライムごときでソテータス感じるほどのショボさwww
ぼったくられるのが自慢とは流石だな

909 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:20:17.64 ID:NMCqh0eS0.net
出前?

910 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:20:40.71 ID:ewGMkbL50.net
>>908
泣いていいんだぞw

911 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:20:55.39 ID:PJB94HvR0.net
>>907
プライムビデオ?
あんなのろくなもんないだろうがw
結局何らメリット無しだな

912 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:21:24.65 ID:4JV80ere0.net
>>908
じょうよわ乙

913 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:22:39.37 ID:PJB94HvR0.net
>>910>>912
笑い泣きしたよwww
こんなチンケな得点で養分にとっては
ステータス感じられるなら安いもんだわなw
ここまで発狂できるってある意味すごいわ

914 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:23:05.27 ID:IF+f/aQZ0.net
>>908
1ヶ月たった300円ポッチの出費で得られるメリット考えたら安いもんだが
プライム入れないのは損得勘定出来ないクソガキくらいだろ

915 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:23:15.82 ID:w6TE4ZF00.net
>>907
プライムビデオ久し振りにチェックしたがだいぶ増えてる気が

916 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:23:25.70 ID:aktDmlzw0.net
うーん、渋谷のど真ん中に住んでても「こんなサービス宅配が大変すぎて泣き見るだろ」と思ってしまう
田舎とか渋滞多いエリアとかどうすんの?
日本はお客様は神様文化が浸透してるから遅延とかしたらクレームに繋がってしまうと思うんだが

917 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:24:14.22 ID:wOz4/6io0.net
>>911
もうDVDなんかいらない時代だぞ
全部売っちゃったし

918 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:24:24.62 ID:IF+f/aQZ0.net
>>913
おまえは明らかに論外な存在なんだよ

919 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:25:18.65 ID:qiIXy/PK0.net
急いで欲しい
年会費や890円がかかる

そんなんだったら近所の店に買いに行くわ
全く外に出ないなんて奴はそうはいない

920 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:25:54.63 ID:cfU3p8IN0.net
>>913
多草生やして必死こいてんのが丸見えな件

921 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:26:47.06 ID:PJB94HvR0.net
>>914
あんなので得がえられるって思ってるお前が情弱なんだよw
やっぱ僻地田舎の増弱だろお前ww

922 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:27:00.76 ID:o0Ju2qRt0.net
プライムビデオは神やな
オフラインでも見れるんがええわ

923 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:27:18.10 ID:uNA8xhkJ0.net
>>878
amazonも最近は梱包酷いのみかけるな
箱潰れは運送会社が関係してるかもしれないけど
中のビニルのパックがやってなくてシェイクされてグチャグチャになってるとかあるよ

924 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:28:10.91 ID:PJB94HvR0.net
>>918
そりゃプライム信者とは温度差あるわな
こんなのでステータス感じるチンケな奴に論内だったらこっちが困るわww

925 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:29:21.31 ID:zqC4asZE0.net
>>913
プライムの年会費って1日1円なんだぜ
尼使う奴にとっちゃやっすいもんだぞ

926 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:29:26.44 ID:BIr8Suk30.net
日本郵便がアップして待ってますよw

927 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:30:30.89 ID:J6vPgtqU0.net
Amazonて配送遅くなったよな
中国産多いし
楽天よりアンダーグラウンドな感じになったわ

928 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:30:31.54 ID:bVBkPlLp0.net
地方だけど、「ポケモンGO Plus」発売日の朝電車内でポチッて夜帰ったら届いていたのには感動した
そのPlusも今では埃を被っているけどね

929 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:32:11.79 ID:zqC4asZE0.net
>>924
信者とか関係ない
トータルで得られるサービスの対価として考えたらえらく安いって事よ
殆どの奴はそういうの考えた上で出費してんだわ
目先の端金ケチってカツカツしてるお前が憐れだよ

930 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:34:49.61 ID:zqC4asZE0.net
>>927
尼乃センターからは普通に出てくる
酷いのはマケプレ

931 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:35:49.66 ID:2ancYYJI0.net
自分で買いに行くより早いのかwww

932 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:36:26.51 ID:NphY1PQR0.net
>>925
10円では

933 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:36:49.39 ID:PJB94HvR0.net
>>929
目先の端金も何も得られるもんがないもんw

端金で毎月ゴミを得て増やして喜ぶどMかよ
あとの始末も面倒だぜw

934 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:36:58.29 ID:FyrqmxWJ0.net
これ、バーベキューや結婚式の二次会のときとか超便利だよね。

935 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:38:21.75 ID:3k2as8r60.net
これ本当に助かってる。Amazonありがとう。

936 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:38:23.90 ID:y23CjkGU0.net
もう食品だけ買えばいいんか
都内のお店に影響するのかな

937 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:38:51.88 ID:QL4UM9Qw0.net
箱がデカ過ぎるんよな・・・
かと言って楽天なんかにするとモノによっては5日待ちとかあるし

938 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:38:53.80 ID:zqC4asZE0.net
>>933
ま、尼使わない理由探しで必死な奴にはメリットないだろうよw

939 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:40:19.50 ID:PJB94HvR0.net
>>938
アマ使うも使わないも程度があるんだよ
お前は甘依存症でそれがなければ行きていけない情弱の僻地の田舎もんなんだろ
確かにアマがなきゃ行きていけないようなやつだったらプライムに入ったほうがいいかもな
こっちはそこまでする必要すらないし邪魔なだけだがw

940 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:40:46.37 ID:LTvGGkS70.net
15分以上待てねーわ

941 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:41:07.88 ID:LUzeqmeQ0.net
>>939
なんかみっともねーなー

942 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:41:51.65 ID:BqczpnAl0.net
>>939
必死すぎww

943 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:41:57.52 ID:J6vPgtqU0.net
そのうち倉庫に取りに来たら割引になるんだろ

944 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:42:02.68 ID:Z7JIyuXA0.net
Amazonのセールで
衝動買いしてまうのよ(´・ω・`)

945 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:43:41.65 ID:3nGVo1m00.net
>>939
今時甘なんて誰で使ってんのに何言ってんのかと

946 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:43:54.05 ID:BSQ9h3qu0.net
がんば重荷セブン

947 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:44:24.85 ID:LLxyLEy90.net
便利だ

948 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:44:38.28 ID:PJB94HvR0.net
>>941
>>942
いやあ、必死にバランス感覚のないプライム信者の田舎もんが食いついてきて面白いよww
情弱養分と言われて大発狂しここまで食いついてきて涙目で訴えてきてるんだから健気なもんさ

949 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:45:45.13 ID:PJB94HvR0.net
>>945
使わないとはいってないんだけど文盲も入ってるな
程度の問題って言ってるのに、ああ、駄目だこういうバカは興奮するからww

950 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:46:11.56 ID:UhJxiRFo0.net
そこまでして早くほしい物そんなにあるかな?
物によっちゃ買いに行った方が早いだろうし

951 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:47:32.97 ID:LLxyLEy90.net
>>939
田舎とか僻地とか情弱とか単語を懸命に振り回してる奴に限って人一倍劣等感強いんだよ

952 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:48:02.20 ID:xvZED5rh0.net
トンキン国民は待てない

953 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:48:12.58 ID:PJB94HvR0.net
>>951
で?劣等感強いから気になって何度もこっちに訴えてきてるんだろお前はww

954 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:49:07.09 ID:u2MfCJcj0.net
まじでヤマトのドライバーがかわいそう
アホか

955 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:49:13.42 ID:LLxyLEy90.net
>>950
抜けられない時に持ってきてくれるのは有り難い
毎日が日曜日みたいな奴には有り難みわかんないかもだが

956 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:49:23.53 ID:BSQ9h3qu0.net
箱マジにでけえよな
面倒でそのまま積みっぱなしだわ
そろそろ手をつけないと大変なことにな

957 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:49:27.39 ID:vfz9N4Cj0.net
名古屋でもやってくれないかな‥
ムリかなぁ

958 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:50:12.25 ID:E5F4/qNA0.net
>>953
amazon music めちゃ使えるけどなぁ
古い音楽好きな俺にとっては天国
お前音楽聞かんの?

959 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:50:56.72 ID:ivGrbc030.net
大型店舗と個人商店の両方にとどめだな
ざまぁw

960 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:51:06.09 ID:IMhGlx1S0.net
>>953
お薬飲んだ方が良くないかね
発作起こしてるようにしか見えない

961 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:51:43.94 ID:PJB94HvR0.net
>>960
くやしいのうww
田舎の僻地のプライム信者

962 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:52:21.49 ID:kj/yQmcG0.net
働いている人たちが大変そう
そんなに無理に早く配達しなくてもいい

963 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:52:58.67 ID:8AYizAnV0.net
>>954
ヤマト便、割りと上手くやってるじゃんよ
それにアメのデリバリーに比べたらまだまだ緩いよw

964 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:53:12.84 ID:PJB94HvR0.net
>>958
オレにとってはアマから得たいと思えるような物はないな
今更感のあるもんばっかだしやっぱ間に合ってるねw

965 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:53:43.18 ID:BZhhWSjg0.net
そこまで便利な世の中にする意味ある?
買い物に行くことも大事でしょ
運動しなくなるじゃん

966 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:53:53.58 ID:8AYizAnV0.net
ID:PJB94HvR0ってかなり痛いなw

967 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:54:03.19 ID:fJ2VCu/Z0.net
1時間なんて実現不可能じゃね。
無理だろ。

968 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:54:48.95 ID:BSQ9h3qu0.net
なんで一部だらけだよ

969 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:54:54.41 ID:PJB94HvR0.net
>>966
もう面と向かって言えずID晒ww
ここまで情弱田舎もんが発狂するとは面白いスレだ

970 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:55:25.44 ID:8AYizAnV0.net
>>965
荷物は宅配で持って来てもらって空いた時間は別に当てればいいだけでしょう

971 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:57:08.68 ID:8AYizAnV0.net
>>962
そのうち遅い宅配も出来るだろ
米尼なんかはそっちのデリバリーも選べるしな

972 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:58:13.54 ID:FcKno/qw0.net
>>965
ふつー運動は別にするでしょw

973 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:59:53.63 ID:b/HPwC4i0.net
>>885
税務署が仕事しないのがイミフ

974 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 01:59:59.00 ID:e2ve+iZq0.net
>>965
なんで不便な方がいいの?
便利に使って時間を他に活用すれば良いだけじゃないの

975 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:00:26.11 ID:LgUqa6WT0.net
>>780
カッパ寿司の地下で働いてるカッパが俺の代わりに泣いてくれてる

976 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:01:19.01 ID:BZhhWSjg0.net
絶対にどこかに歪みが出るよな
人員足りてないのに

977 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:02:03.53 ID:e2ve+iZq0.net
>>966
顔真っ赤にしてる感じが痛いよねw

978 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:02:22.23 ID:S3pkpBvq0.net
そんなに急ぐようなもの頼まん

979 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:02:49.15 ID:RaPdXtjj0.net
すごい安物をポチって配達が届いた瞬間に別の安物をポチったらどうなる?
さすがに配達の人キレるか?

980 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:03:03.18 ID:ZtoGWh4T0.net
まぁこれはお金取ってやってるからいいんじゃないの
1時間は実現可能性が疑問だけどあくまで最速の話で何か条件があるんじゃないのかなぁ

981 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:03:21.57 ID:PJB94HvR0.net
>>977
おっとここにも田舎もん発見www
田舎もんが黙ってられず出てくる出てくるwww

982 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:03:58.75 ID:89Kci/in0.net
>>371
豊洲なら足立レベルだからな

983 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:04:43.05 ID:e2ve+iZq0.net
>>976
そのうち>>971みたいなので調整するでしょ
遅くても構わないユーザーもいるしそういうのに別の優遇措置出してやれば配達にも余裕で来てくる

984 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:05:17.81 ID:PJB94HvR0.net
近くに店のない僻地のやつならしょうがないわな
そうじゃなければ必要なときに買いに行ったほうが楽ちんだし
配達まで待ってなきゃいけない縛られ感も煩わしいしな

985 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:05:19.01 ID:NmjY8DES0.net
つまり23区に住んでいないような中下級国民は上級国民の肥やしに過ぎないって事だよね(´・ω・`)

986 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:05:31.06 ID:GaerdbgI0.net
Amazonの配送カーってあるんだな
この間初めて見たわ

987 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:06:30.81 ID:oA0zcXcX0.net
こうやってバイトが使い潰されるんだね

988 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:06:58.34 ID:VD87wUby0.net
そんな1時間以内に必要な物をわざわざ通販で買わないけどな
誰向けのサービスなんだ?これ

989 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:07:28.74 ID:FO6ReWFD0.net
Amazonコンビニどーなったん

990 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:08:11.69 ID:e2ve+iZq0.net
>>984
お前の生き方自体が田舎者なんだよ
完全に時代遅れ

991 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:08:52.65 ID:g/RgKGsq0.net
>>984
だっせ

992 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:10:12.42 ID:PJB94HvR0.net
>>990
>>991
と、近くに店のない僻地の田舎もん図星で発狂www
アマゾンの配達を待つしか術がない僻地の住民

993 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:10:29.53 ID:bCMECoSU0.net
>>988
時間あまりの無職には分からんサービスかもなw

994 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:11:31.20 ID:EbBuWhxf0.net
>>992
おまえ無職かなんかか?

995 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:11:55.01 ID:nofyttX10.net
配達員は一件100円くらいもらえるよ

996 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:12:06.03 ID:PJB94HvR0.net
普通は誰でも選択肢があるからな
ちょっと歩けば店があってそこで思い立ったときに買ったほうがよっぽど速いし
そういう使い分けの選択肢がある
僻地の田舎もんはアマゾンに縛られるしかないわけだw

997 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:13:06.88 ID:PJB94HvR0.net
>>994
無職のお前がアマゾンの配達待ってる余裕が有るんだろw

998 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:13:07.05 ID:EbBuWhxf0.net
これ助かるわ
持ち場離れられない時に使える

999 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:13:42.62 ID:EbBuWhxf0.net
>>997
やっぱ無職かw

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 02:14:10.94 ID:PJB94HvR0.net
>>999
と、アマゾン依存の無職涙目で発狂ww

総レス数 1000
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200