2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】人口が減っているはずの多摩地域でマンション価格が上昇している理由

1 :砂漠のマスカレード ★:2016/11/14(月) 11:34:50.70 ID:CAP_USER9.net
1920年の調査開始以来、初の人口減少に転じた2016年(総務省統計局調べ)。
特に首都圏では、戦後の高度経済成長期を支えた多摩地域をはじめとした郊外の衰退が叫ばれて久しい。

日刊SPA!では、田園調布や聖蹟桜ヶ丘など、かつてはセレブタウンとして羨望のまなざしで見つめられていたエリアの衰退をレポートしたばかりだ。

◆多摩エリアは駅前だけが栄え続けている

だがその実態を具体的に観察すると、多摩地域の人口減少が均一に起きているわけではないことがわかる。
たとえば、ここ3年、八王子市は人口が微増の年と微減の年を繰り返しているのに対し、立川市は一貫して人口が増え続けている。

このように、各自治体によって人口の動態が異なるのはもちろん、同じ市内でもエリアによっては局地的に人が増えているケースもあり、
一概に多摩地域を”衰退地域”と結論付けることは難しいと言えるだろう。

さらにこの傾向は不動産価格の変遷にも表れている。たとえばここ5年、駅近の不動産価格は、市全体の不動産価格より上昇率が高くなっているケースが多い。
以下のデータを見てほしい。

【多摩地域の直近5年間の不動産価格上昇率(2010年→2015年)】
※上が市全体、下が駅近エリア

・立川市
 市全体 102.7%
 JR立川駅 149.6%

・三鷹市
 市全体 110.2%
 JR三鷹駅 115.4%

・調布市
 市全体 102.7%
 京王線調布駅 108.5%

・国分寺市
 市全体 101.7%
 JR国分寺駅 107.4%

・八王子市
 市全体 103.3%
 京王線京王八王子駅 100.0%

(※マンションマーケットのデータにより算出。駅近エリアは各駅徒歩5分(400m)内に立地するマンションが対象)

八王子市を除き、駅近のマンション価格が市全体の上昇率よりも高いことがわかる。特に、立川市は市全体と駅近エリアで46%もの差が開いている。

http://news.livedoor.com/article/detail/12279330/
2016年11月14日 9時2分 日刊SPA!

http://image.joy-trip.jp/article/original/46677.jpg
http://www.city.tachikawa.lg.jp/toshikeikaku/shise/toshizukuri/toshi/chiku/documents/0000000115_0000003379.jpg

305 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:00:52.89 ID:1wznOlfq0.net
>>274
郊外でも駅徒歩10分以内なら価値がある

306 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 13:00:57.43 ID:ZSOoBCVP0.net
>>302
千葉w

307 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:20:57.72 ID:TMWIlF2w0.net
>>302
>多摩みたいな夏暑くて冬寒いし山あり谷ありの地形は住みにくい

 知ったかぶりだなw 多摩でも中央線の南の丘の上は夏は風か通るから
涼しいんだけどな。湘南と同じだよ。千葉の海沿いこそ湿気のある海風で
涼しくないよ。冬は確かに千葉よりは寒いが家の中にいれば関係ない。

308 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:29:13.28 ID:a+8AsbdG0.net
>>302
頭わるっwwwwくっそわろたwww死ねやwww生ゴミwww

309 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:33:18.71 ID:0tDG6Stj0.net
>>302
市川の菅野は驚いた。
何でこんなクソ田舎に高級住宅街があるんだと。

310 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 14:34:48.19 ID:C1/neEeI0.net
多摩なんてあの暴力住職みたいなのがデフォな地域
普通の人間は近づかない

311 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 17:52:52.47 ID:eeIHtbFNO.net
市川だの船橋だのは道路事情が悪いから車派ならパスかと。
車を所有するなら多摩とか所沢とか浦和

312 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 18:53:52.57 ID:TW3NANv50.net
>>162
稲城民かな?

313 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 18:56:37.24 ID:40cMFmSw0.net
福島第一原発から常磐線の線路に沿って放射能が漏れてくるから

これからは八王子、町田、相模原のほうが有利だよ、橋本にリニアの駅もできるし

314 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 18:57:07.55 ID:TW3NANv50.net
>>240
新妹魔王が抜けてるぞ

315 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 19:00:02.43 ID:mrnjzU4M0.net
地価が上昇してるのは特急が止まる駅周辺だけだろ
三鷹、国分寺、八王子の間の駅は安いぞ
調布の隣の京王多摩川では
投げ売り価格でも新築戸建てが大量に売れ残ってる

316 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 19:01:56.69 ID:TW3NANv50.net
多摩だけだと広すぎるので、北多摩郡、西多摩郡、南多摩郡の地域で語ってほしい

317 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:12:37.23 ID:TMWIlF2w0.net
そんな郡など今はないわ w

318 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:19:42.30 ID:dVkSM+jeO.net
八王子は今湘南にでるのが圏央道で異常に速くなった
山に行くのも川に行くのも海に行くにも便利

319 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:52:17.00 ID:5OOAdboq0.net
横浜と言えば

富裕層が多い
学歴が高い
東京のようなスラムではなく一軒家が多い
高級住宅街もあり
若いコが多い
可愛いコが多い
海に遊びに行ける
都会でもあり
山にも登れる
首都鎌倉もあり
芸能人も多数輩出

といいことづくめ
そら人口増えるわな

320 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 21:54:53.88 ID:toHcMWCHO.net
横浜の人って日本中が横浜に憧れてるって
本気で思ってるんでしょ

321 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:02:52.48 ID:DHkGKupf0.net
>>311
多摩や所沢も道路事情は酷いだろう。

322 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:19:03.24 ID:rw1c/tfq0.net
>>319
横浜超かっけえーーーーーーー!!!

323 :名無しさん@1周年:2016/11/15(火) 22:22:55.72 ID:w7azLUtF0.net
聖蹟桜ヶ丘てセレブなの
あのただの田舎駅が、もう分倍河原とか、谷保もセレブになる勢い
取材なしの、願望だろ、桜丘て畑が8割の町なんだけど
すごい時代になったな、キティもすごい上がったか

324 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:22:11.96 ID:hpP314ky0.net
普通に魔界
カクメイ街

325 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:36:29.09 ID:65esIo0l0.net
多摩地域はアップダウンが大きいから、駅から遠いと大変だ

326 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:47:48.04 ID:sNOAXcKC0.net
どうせチャイナだろ

そのチャイナももう終わりだよ

327 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 00:54:43.17 ID:pd2uRSDh0.net
お前らが中国人に斡旋してるからじゃね?

328 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 07:29:36.07 ID:wJR7JQuU0.net
>>321
多摩の道路事情は中央線の北と南で全く違う

東京は都心からの距離ではなく方角と鉄道線でキャラが決まる
このスレでは意図的に無視してる人多いけど

329 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 16:10:14.54 ID:vXtGFIX20.net
>>313
柏や土浦の悪口はやめろ

330 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 18:28:01.73 ID:m0ANj3dT0.net
>>319
逆に
プライドが高い(県内他の市町村を見下している)
喧嘩早い
野次馬根性丸出し
マナーがなってない(横断歩道ではないところを横切る)
自動車を運転してても赤信号を発見すると300メートル手前からじわじわ減速してギリギリまで粘って何が何でも止まらない。
駐車場の区画の真ん中に車を停めると怒鳴られる(もっと隅に寄せて俺の車から離れて駐車するように言ってくる)

区にもよるが、横浜のちょうど真ん中、保土ヶ谷だとこんな感じです。

福島から避難してきた子どもがいじめられたのも横浜。
まあ福島の子どもの性格が悪かったのかも知れないが。

331 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 20:51:33.93 ID:11VuAMZ30.net
>>328
道路に関しては多摩川が境界になると思う
もっと言えば多摩ニュータウン一帯だけが他よりまし

332 :名無しさん@1周年:2016/11/16(水) 21:08:37.79 ID:m0ANj3dT0.net
>>331
その多摩ニュータウンに行くまでの道が貧弱。
横浜町田インターからも八王子インターからも国立インターからも遠い。

333 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:54:24.57 ID:yssGJ+iA0.net
高速道路は、尾根筋が稲城から相模原方面へ
核都市環状道路構想が青葉icから立川へ
と言うはずだった。神奈川県の将来構想
なんかでは、両方残っているよ。

334 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:56:06.17 ID:ETrDWUhl0.net
立川とか下手な地方都市より数段便利だもの

335 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 14:58:14.19 ID:Cqea86D20.net
中央線の八王子、高尾なんて大人気だろ。
東京駅まで直通。
高尾より先は乗り継ぎで山奥。

336 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 15:55:49.33 ID:mWt4RpKY0.net
>>331
多摩センターなんて稲城インターからも遠いし最悪だろ

337 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 16:10:14.43 ID:3GCq1Lm70.net
>>113
駅徒歩3分の立川市民だけど、
毎日座って新宿まで通勤してる。

まさに通勤天国の西武線

338 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 16:10:31.48 ID:eSb+J3iH0.net
吉祥寺に住んでるがマジで便利で快適だぞ!
東京、新宿、渋谷に直通で行けるからね!

339 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 16:51:26.32 ID:OgXz7A9d0.net
吉祥寺なんて駅近超割高でバス便エリアばっか
練馬区なのに吉祥寺名乗ってるマンションもあるし

交通の便とコストだと赤羽最強伝説
池袋新宿渋谷品川東京上野大宮横浜全部直通の上にこれら全てに複数路線で行ける

340 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 16:55:49.50 ID:TVYgMmCu0.net
なんで八王子だけ、JR八王子駅じゃなくて、京王八王子駅なんだ?
記事がめちゃくちゃ、適当過ぎ

341 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 17:16:56.60 ID:8J+4X1eW0.net
>>340
調布も

342 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:07:41.30 ID:l1kvCyRG0.net
東京まで1時間で行けるような場所なら
田舎でも悪くないと思うよ

343 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 18:43:31.33 ID:3GCq1Lm70.net
>>342
MXアニメが見れて、光回線がある
小笠原父島に住みたい。

在宅勤務で良いのなら

344 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:16:06.88 ID:HbM3xfby0.net
歩けなくなればどこに住んでいても同じだろ。都心に住んでると介護施設に入れないぜ。80過ぎると日の出村に住んでたほうが、介護施設に入れるぜ。

345 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:36:31.77 ID:BnhG91nc0.net
ages

346 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 19:55:19.10 ID:BNYrp3vQ0.net
>>176
多摩地域が舞台のアニメ

立川市「聖おにいさん」
http://livedoor.blogimg.jp/misotai/imgs/5/9/5920b13e.jpg

羽村市「クラナドアフター」
http://clannad.jp/seiti/clannad/pics/original/70-10.jpg

八王子市「パパの言うことを聞きなさい」
http://www.geocities.jp/lielaidmoon/papakiki/e/s-tc05.jpg

国立市「姫ちゃんのリボン」
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ef-4d/usatansuki/folder/491533/46/8101846/img_1?1409381240

小笠原村父島「君の海へ行こう」
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/502027545.jpg

347 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:00:29.18 ID:BnhG91nc0.net
ageaeagaw

348 :名無しさん@1周年:2016/11/17(木) 20:38:27.18 ID:byiFnl4P0.net
>>319
横浜に住むくらいなら埼玉あたりでのんびりと生きたい

349 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 10:49:54.91 ID:5H1/Nqum0.net
マンション価格が上昇とか捏造記事?
都内中心部でも入居者がいなくて補修出来ない幽霊マンションみたいなの一杯あるよ
近い将来は10円でも売れないリゾートマンションみたいになる

350 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 11:00:36.66 ID:FU0ZWbmY0.net
言うても立川は立川だしなー

351 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 12:55:07.25 ID:bOJFb1E80.net
>>350
シンゴジラで首都になった立川

352 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 20:23:29.39 ID:/LeQA3iB0.net
中国人が、買い占めてる?

353 :名無しさん@1周年:2016/11/18(金) 21:16:52.42 ID:r6johuWBO.net
生涯独身確定者が自分の住まいとして中古ワンルームを購入ってのはどうよ?

354 :名無しさん@1周年:2016/11/19(土) 08:56:31.56 ID:JLlxn4ym0.net
多摩ニュータウンなんてゴースト化してんじゃないの?
練馬の光が丘も一時は練馬なのに凄い価格だったけど、今はガラガラ
夜なんて誰も歩いてないし怖いよ

総レス数 354
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200