2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】格安スマホの通信料金のさらなる引き下げに向けた有識者会議…SIMロック解除も早く

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 99b9-N/8l):2016/10/06(木) 20:58:21.19 ID:CAP_USER9.net ?PLT(13557)

総務省は6日、格安スマートフォン(スマホ)の通信料金のさらなる
引き下げに向けた有識者会議を立ち上げた。格安スマホ会社が
大手携帯会社に支払う回線利用料を減らす。販売した携帯端末を
他の会社で使えなくする「SIMロック」の解除も早くできるようにする。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H4X_W6A001C1PP8000/ 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3857-pu+C):2016/10/06(木) 21:01:58.63 ID:+sEtSqMK0.net
安定の2げっちゅ

3 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2557-xaNP):2016/10/06(木) 21:07:28.61 ID:QRo48lvC0.net
はやく!

https://youtu.be/H2t62cku8S0

4 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3856-hcIk):2016/10/06(木) 21:10:10.87 ID:2a5klvjP0.net
つーかさ、もう十分安いよ
安きゃいいってもんじゃないぞ経済は

5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 63c7-xaNP):2016/10/06(木) 21:13:39.85 ID:yJEkFHS10.net
情弱からむしりとれば良し。

6 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b88-MBDR):2016/10/06(木) 21:16:29.92 ID:3dCK0YGd0.net
>「SIMロック」の解除も早くできるようにする。

まだ解除できないんだっけ?

7 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ded7-xaNP):2016/10/06(木) 21:17:09.76 ID:UtTmpUyL0.net
月々10分以内の会話なら300回まで無料1GB500円のプランはよ

8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3857-lsIp):2016/10/06(木) 21:17:32.26 ID:3TGoWam+0.net
正直MVNOユーザーは格下に見てる
こいつ月7000円も払えないんだ惨めって

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8bda-MEJw):2016/10/06(木) 21:18:35.05 ID:/xrTQ4FQ0.net
 解約違約金も話題になったが、結局1月が2月になっただけ。

 契約期間過ぎたら解約金を払わないですむようにできないのか。

10 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sab3-4HwM):2016/10/06(木) 21:19:42.27 ID:LC3xGqPpa.net
だってぇー天下り先なんだもん!

11 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6979-f8l3):2016/10/06(木) 21:21:00.75 ID:7t9AFnYN0.net
>>8
先輩ちーす
その調子で回線保守代金よろしくお願いします、

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW c4ae-xaNP):2016/10/06(木) 21:21:01.78 ID:dt76gklL0.net
>>8
キャリアとの2台持ちだろ普通

13 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ded7-xaNP):2016/10/06(木) 21:21:13.01 ID:UtTmpUyL0.net
>>9
解約機関に欲しい機種があればいいけどそうとも限らないもんなぁ
あの縛りはやめてほしいわ

14 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb9-xaNP):2016/10/06(木) 21:22:29.39 ID:6Ki0jlFmM.net
ドコモなどのかけ放題強制と端末の販売をやめさせるだけでいい
日本仕様のxperia xaが欲しいんだ

15 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 62ba-2H+q):2016/10/06(木) 21:23:59.16 ID:lyxxG7bk0.net
有識者会議()って実際役立ったことってあるの?w

16 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ be4e-UMne):2016/10/06(木) 21:25:56.06 ID:p6sNCvwQ0.net
総務省に有能な奴がおるんか
そのうちキャリアも値下げせなあかんようになるよな
ふんどし貸した相手と競争するわけや

17 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 69da-lsIp):2016/10/06(木) 21:27:03.79 ID:+I4PibwB0.net
>>8
君がいるから、私たちが恩恵を得られます。
いつもどうもありがとうございますwww

18 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ded0-xaNP):2016/10/06(木) 21:31:30.51 ID:I9I6jbzw0.net
そんなのどうでもいいから二年縛りの解約手数料をなしにしてくれないかな
二年使ってねって言われて二年使ったんだから後はいつでも解約できるようにして欲しい
っていうか今充分高いんだから二年契約じゃなくても今の金額で良くないか??キャリアのプランって

19 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa31-lsIp):2016/10/06(木) 21:32:52.25 ID:nwX0V+Qza.net
さらなる引き下げって全然下がってないんだがw

20 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3669-jr2T):2016/10/06(木) 21:36:09.31 ID:SE4aHBYN0.net
ハゲバンクに1万も払ってるおれは馬鹿?

21 :名無しさん@1周年 (スフッ Sde4-gefQ):2016/10/06(木) 21:36:23.26 ID:uQ0klbusd.net
なんで、こんなに熱心なの?別に必須のインフラでもないのに。無くても行けていけるよね

22 :名無しさん@1周年 (フリッテル MM16-lsIp):2016/10/06(木) 21:37:59.14 ID:Ox3l8vJxM.net
バースト付き低速専用250kbps規制なし容量無制限で月額500円が妥当。

23 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW c492-xaNP):2016/10/06(木) 21:39:06.07 ID:+JT+yymI0.net
>>8
ありがとうごぜいます養分様

24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW bda2-pu+C):2016/10/06(木) 21:39:24.44 ID:p4PSCvcd0.net
>>8
ありがてぇ
ありがてぇ
はーありがてぇ

25 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 62ba-2H+q):2016/10/06(木) 21:41:43.25 ID:lyxxG7bk0.net
何の疑問もなく月8000円払ってる人は
そのままにしておいて差し上げた方が、本人の為にもMVNOユーザーの為にもいいだろw

26 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW bda2-pu+C):2016/10/06(木) 21:42:23.85 ID:p4PSCvcd0.net
>>25
ほんと神様だよな

27 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8bd7-pu+C):2016/10/06(木) 21:45:39.06 ID:8pi3dVHG0.net
>>9
期間満了後の契約更新は自分の意思じゃないか

28 :名無しさん@1周年 (スププ Sde4-R5Z7):2016/10/06(木) 21:49:20.51 ID:XOnU0O9td.net
MVNOはじゅうぶん安いんだよ、有識者会議はキャリアの5GB5000円 20GB6000円これをなんとかしてくれ

29 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 18d7-lsIp):2016/10/06(木) 21:50:03.46 ID:4Dts+rqh0.net
月8000円払ってるけど、音声通話の話し放題で元は取ってるな
通話代で月3万ぐらい払ってた頃に比べれば安いもんだ
IP電話で掛け直したら友達に笑われる、おまえは学生かってw

30 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6395-xaNP):2016/10/06(木) 21:50:56.60 ID:i7IUNzH90.net
ゼンフォン3
かけ放題&格安データとか最強すぎるw

31 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cae7-+Q18):2016/10/06(木) 21:52:43.28 ID:JuJSNNjd0.net
MVNOの格安SIMは今でもキャリアに比べりゃ十分安いと思うよ
それよりドコモAUハゲの3キャリアの通信料金をもっと安くさせるべき
通話はカケホ強制じゃなくこれまでの従量制を復活させてデータはMVNO並みの2GB1000円以下のプランを作らせろ
これをやってくれればスマホ本体との抱き合わせ販売でも我慢できる

32 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr55-xaNP):2016/10/06(木) 21:53:51.53 ID:wCtNLRbyr.net
2台持ちは大概情弱w
今は家の回線解約してウルトラパックが
一番コスパいいのにさ

33 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab3-pu+C):2016/10/06(木) 21:55:26.21 ID:k4YSHQHAa.net
2年縛りが終わってauからmvnoにmnpしたけど使い心地が変わらなくてなあ

バカだったなー今まで3倍の料金を無駄に払ってただけなんだから

34 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2557-yjFO):2016/10/06(木) 21:57:04.56 ID:Z6vByUtl0.net
手をいれるべきはキャリアだってば

35 :名無しさん@1周年 (ニャフニャ MM16-xaNP):2016/10/06(木) 21:59:44.79 ID:dR0156vCM.net
これ以上安くしなくていいから速度超遅くなるのどうにかして

36 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saed-yMSU):2016/10/06(木) 22:08:06.38 ID:XrVvGp/La.net
ヒムロック?

37 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b46-lsIp):2016/10/06(木) 22:09:12.58 ID:vlNuvZJW0.net
それより各社バラバラに提供している公衆wifiなんとかならんのかと。

38 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa31-ECX7):2016/10/06(木) 22:18:56.83 ID:hDvl4i/Sa.net
>>37
ルーターは一緒。

39 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb9-QOGs):2016/10/06(木) 22:20:02.62 ID:1ysn0jVgM.net
>>8
可哀想に・・・・

40 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab3-PpN6):2016/10/06(木) 22:24:58.59 ID:qXXP+4DPa.net
暴力団潰してその資産を通信料に当てたらいいよ

41 :名無しさん@1周年 (スップ Sde4-xaNP):2016/10/06(木) 22:30:59.98 ID:gzjtsjvzd.net
>>12
俺もそれ
通話し放題をMNOで契約して
データー10GをMVNOで契約してる
でも最近20Gのプランも出来たしそっちでもいいかと思ってる
格安端末で疑問なんだがあれって緊急地震速報とかなるん?

42 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8ab9-xaNP):2016/10/06(木) 22:33:21.28 ID:CsWSNhYy0.net
>>8
ありがとうございます

43 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKeb-J8eD):2016/10/06(木) 22:34:02.72 ID:s3j0T5CBK.net
ま、MVNOの値下げが加速すれば茸庭禿の尻に火が付くだろ。

44 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b88-lsIp):2016/10/06(木) 22:35:29.66 ID:RKmwIQGA0.net
通信料金はもうどうでもいいから
データSIMでの緊急通話をさっさとなんとかしろ

45 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b68-T5T6):2016/10/06(木) 22:36:34.71 ID:7ny5G/Vl0.net
>>43
いやいや、キャリアも使い物にならない中古スマホを高額で買い取らなくて良くなるメリットはあるさ。

46 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b179-lsIp):2016/10/06(木) 22:37:16.19 ID:5Om9Ecc20.net
もうSIMロックはいいんじゃないの。
どうせ素人や女性はキャリアで契約するのが安心とか言ってるし
キャリアじゃねーと大好きなiPhone使えなくなるしw

47 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ded0-yd9a):2016/10/06(木) 22:41:07.30 ID:dzZ1Rvcg0.net
ハゲが50GB100GB格安プラン用意して、オンデマンド見放題つければ、ドコモがついていけなくなるね

48 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b179-lsIp):2016/10/06(木) 22:46:02.07 ID:5Om9Ecc20.net
>>8
同IDでこれ以外の書き込みが見当たらないことから
かなり無理をした発言と思われる
まあ、わかってるけど

49 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5592-VKvL):2016/10/06(木) 22:48:17.28 ID:j62ZO0yx0.net
>>8
助かるわ〜
お前みたいなアフォがいてくれて

50 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d151-w70P):2016/10/06(木) 22:53:54.70 ID:UcQfJac90.net
auのmineoでもUQmobileでもsimロック解除しないと使えないってのおかしすぎるだろ

51 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 69f1-o9fI):2016/10/06(木) 22:54:49.13 ID:I+yOQJeP0.net
キャリアメールのみでしか登録できないところを減らせ。

52 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 05e9-xaNP):2016/10/06(木) 23:05:22.17 ID:7V7fYp8T0.net
htc10を買ってsimロックを解除して使いたいけど6ヶ月たたないとSIMフリー化出来ないのがキツい

53 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b88-lsIp):2016/10/06(木) 23:05:43.79 ID:RKmwIQGA0.net
>>51
今どきそんな自分で自分の首をしめるような間抜けなことしてるところがあるのか

54 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW bd83-/8ar):2016/10/06(木) 23:17:02.37 ID:qhwjl/vV0.net
格安シムは新型スマホの、ブラックシップないしゲップもきかんから買い替えに困るね

55 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b88-lsIp):2016/10/06(木) 23:21:52.54 ID:RKmwIQGA0.net
中華スマホ買えば安くて高性能ですぜ

56 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 24d0-pu+C):2016/10/06(木) 23:24:47.67 ID:n/1oRPsL0.net
アップルストアでiPhone買えばSIMフリーなのに、わざわざキャリアで携帯買うんか?

57 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9e92-xaNP):2016/10/06(木) 23:31:32.33 ID:u73LLcu30.net
技適撤廃して海外のsimフリースマホをじゃんじゃん輸入しろや。国産なんて買うのアホらしくなるぞ。

58 :名無しさん@1周年 (スフッ Sde4-xaNP):2016/10/06(木) 23:33:10.67 ID:rUUV3cAJd.net
なんか間抜けなコメントおおいけど
キャリアは高くていいんだよ
でも、それにみあったサービス(今なら100G5000円とか)を提供しろってことだろ

1Gに掛かるコストと100Gに掛かるコストコが1円もかわらないそしてそとそもコストが1円未満なのにさんなサービスに今なら1まんもはらつまてるわだぜ笑うわ

59 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 05e9-xaNP):2016/10/06(木) 23:40:53.08 ID:7V7fYp8T0.net
iPhoneは2ch mateが使えないのがネックなんだよね

60 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9e57-xaNP):2016/10/06(木) 23:48:30.24 ID:ASJllD220.net
早くというか契約者だけというのをやめさせてくださいな

61 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ded7-5a4K):2016/10/07(金) 00:04:29.90 ID:b0N0EQBz0.net
データ通信料金は0円のところもある位だから限界に近いよね。
通話基本料金は、もうひと押し安くならないかな。

62 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa62-OiBk):2016/10/07(金) 00:47:43.14 ID:ocFOhJtga.net
その理屈だとSB以外キャリア8回線mvno10回線持ってる俺は、
お前の事を手足を削いだプロ乞食より卑しいと見下して良いってこったなw
お前ガラケーも無駄に見下すタイプだろw

63 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2317-yd9a):2016/10/07(金) 00:55:03.60 ID:TE5kLCo00.net
通信料じゃなくてスマホ本体どうにかしろ
総務省のせいでゼロ円なくなったんだぞ・・・・二年ごとにかえてたのに

64 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b57-lsIp):2016/10/07(金) 00:56:18.20 ID:vbaJftc+0.net
・端末は量販店に自由に取扱させてロックをかけずに自由に販売させる
・通信会社はあくまで通信サービスのみ販売させ総括原価方式で価格を決める

これでいいじゃん

65 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa31-xaNP):2016/10/07(金) 01:00:33.62 ID:k5vdJAwoa.net
ハゲんとこが20GB始めてくれたお陰でdocomoも値段据え置きで20GBプラン始めてくれて有り難い
これを機にXperiaからSIMフリーの7インチファブレットに替えた
HULU、NETFLIX観まくりで40分の通勤電車が快適快適♪

66 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM60-XUlN):2016/10/07(金) 01:19:32.66 ID:gwHNZXY2M.net
>>20
馬鹿だと思うが、牛丼やらもらえるからいいんじゃねw

67 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM60-XUlN):2016/10/07(金) 01:20:47.06 ID:gwHNZXY2M.net
>>50
あれはauが悪い
volteじゃないsimは普通に使えるのにな

68 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM31-lsIp):2016/10/07(金) 01:33:54.21 ID:l+Z8TBqiM.net
電波オク導入して既存の放送局を半分にすれば
通信帯域が増えて安くなるのでは?

69 :名無しさん@1周年 (アークセー Sx55-xaNP):2016/10/07(金) 02:35:41.66 ID:WDR4VOyEx.net
>>8
養分様ありがとうごぜえます

70 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp55-pu+C):2016/10/07(金) 03:24:39.04 ID:TU4mRUpGp.net
mvnoって昼時時は遅いって言うし
なかなか変えられない

71 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8913-xaNP):2016/10/07(金) 06:10:43.37 ID:7MYc6bZ/0.net
格安に移るんでSIMロック解除して下さい
なんて言われても嫌だろうなw

72 :名無しさん@1周年 (ワキゲー MM12-xaNP):2016/10/07(金) 06:52:53.41 ID:wxiF9l5LM.net
政府がこんなくだらない議論をしている間にGoogleは新しいスマホの日本版を出さなくなっちまったじゃねーかよ。
ふざけんな、総務省

73 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 55e7-k8PW):2016/10/07(金) 07:06:45.65 ID:U3W2dBm00.net
じつはロック解除しなくても
docomoスマホ用格安SIMかえばいいだけ

74 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2557-xaNP):2016/10/07(金) 07:09:28.76 ID:vBh1e8FP0.net
先ずは総務省の給料下げろ

そして税率下げろ

75 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1851-yd9a):2016/10/07(金) 07:14:51.67 ID:tPfZswBF0.net
通信料もそうだけど
スマホを10万近く出して購入する人も凄いと思うわ
2年前型落ちの1〜2万ので十分なのに

76 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 381b-xaNP):2016/10/07(金) 07:15:15.19 ID:wjQtBZuC0.net
スマホは安くなったよ
それよりもインターネットの価格をどうにかしてくれよ

77 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW de43-xaNP):2016/10/07(金) 07:28:27.02 ID:uQbGZyfc0.net
キャリアの糞アプリ満載のスマホのロックを解除したところで使わない、使えない。

78 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a39-xaNP):2016/10/07(金) 07:35:26.75 ID:XzSRSW4X0.net
>>76
光回線も異常
何万円の現金キャッシュバックとかいらないから、その分月額安くしろよと

79 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ bde6-uhyd):2016/10/07(金) 09:32:39.59 ID:FAUPOMJt0.net
大手キャリアの値下げはしないの?
現状の格安SIMはクレジットカードが必要だから加入も増えない
クレジットカードは本人名義が絶対であり、SIM契約の名義変更は受け付けていない

80 :名無しさん@1周年 (スププ Sde4-R5Z7):2016/10/07(金) 09:46:19.13 ID:msZ3/s8zd.net
キャリアの通信料金を安くしろよ

81 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr55-xaNP):2016/10/07(金) 09:53:36.31 ID:j1DYbl4Tr.net
>>32
そりゃあ、引き篭もりだと良いだろう。

82 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 55e7-k8PW):2016/10/07(金) 10:01:21.05 ID:U3W2dBm00.net
>>79
クレジットカード作れない人?

83 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8913-xaNP):2016/10/07(金) 10:12:45.19 ID:7MYc6bZ/0.net
>>79
そうなの?
家族のぶん全部俺名義で契約してるけど
俺が死んだらどうすんだろ?

84 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 240c-xaNP):2016/10/07(金) 10:45:14.32 ID:nXHXlMJy0.net
SIMロックなんて有ること自体が問題

85 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5592-cmMM):2016/10/07(金) 10:46:37.19 ID:taHmvlrt0.net
ニュースサイトだけなら楽天の525円で
問題なく使えてるけど、
これより安くなるのか?

86 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 229d-lsIp):2016/10/07(金) 10:49:05.35 ID:JmCEB/dX0.net
月2000円以下で利用できるならスマホに乗り換えたいわ

87 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0588-lsIp):2016/10/07(金) 10:52:57.56 ID:DieS95iU0.net
>>6
ドコモは手数料はかかるけど買ってすぐにi解除できてたのが何故か180日縛りになったw

>>32
引きこもりだったら自宅回線が良いよね?
オマエの発言おかしいぞw

88 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0588-lsIp):2016/10/07(金) 10:54:16.98 ID:DieS95iU0.net
>>87
>>32じゃなく>>81の間違いね

89 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb9-pu+C):2016/10/07(金) 11:16:53.24 ID:s2GWfwIRM.net
全額前払いしてんのにSIMロックとかマジで意味わからんわ

90 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa31-xaNP):2016/10/07(金) 12:07:18.67 ID:6scIm84ba.net
通話用にガラケー 月1000円
データ通信用に格安スマホ 通信費1000円

91 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM6c-idYF):2016/10/07(金) 13:42:15.85 ID:qxad5uXIM.net
低速で殆ど事足りるんだよな...

92 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp55-pu+C):2016/10/07(金) 13:52:22.26 ID:KRO4pRTnp.net
2ch、ポケゴー、フェイスブック、ツイッターしか使わないんだけど
格安シムでもいけるかな

93 :名無しさん@1周年 (スッップ Sde4-Mu6M):2016/10/07(金) 15:44:20.31 ID:vwTMHseRd.net
>>92
無理に決まってるだろう
2chでエロ画像見まくってるんだから

94 :名無しさん@1周年 (ワキゲー MM12-xaNP):2016/10/07(金) 16:46:08.95 ID:wxiF9l5LM.net
>>93
こればっかりは外の公衆WiFiで見るわけにいかないもんな!

95 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cae7-+Q18):2016/10/07(金) 17:49:08.95 ID:vIrnxuGg0.net
動画見なけりゃMVNOで十分いける
MVNOに乗り換えて1年経ったが容量食いそうなのはグーグルミュージックのストリーミング再生トラジコくらいだが今のところ音切れになったとかのスピード的な不満はない
まあ俺が住んでて仕事してるのが都会からちょっと離れた地方都市だからかもしれないけどな

96 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 89e3-Nuoi):2016/10/08(土) 09:13:01.61 ID:vTvyT79d0.net
MVNOもキャリアだろ

97 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8913-xaNP):2016/10/08(土) 20:48:21.18 ID:bvFt/iuJ0.net
ポケットwifiバカにしてたんだが使えるな

98 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW be84-xaNP):2016/10/08(土) 22:01:55.95 ID:gdRc29YQ0.net
>>4
うむ
むしろキャリア三社の料金を下げてほしい

99 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MM6c-flZY):2016/10/08(土) 22:02:10.33 ID:orE4QtujM.net
>>75
月サポと下取り料を含めれば実質0円だから

100 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6342-xaNP):2016/10/08(土) 22:19:34.85 ID:wOCxMI+b0.net
スマホのテザリングでPS4に乗り込んでくるのは止めてね

101 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3683-xaNP):2016/10/09(日) 03:32:00.95 ID:niaaOwoR0.net
>>97
沢山ガジェット持ってるとSIMの差し替えなんて
非効率過ぎてやってられないからなw

102 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp55-pu+C):2016/10/09(日) 07:47:20.59 ID:KchM9/Lyp.net
>>93
2chでエロ画像って?
どこ?

103 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6966-IG4E):2016/10/09(日) 09:19:36.33 ID:xoS+ynA50.net
大手キャリア3社は、iPhone扱ってるから料金下げられない

MVNOは、料金は十分安いから、SIMフリー端末を
もっと充実させて欲しい

後は昼休み時間帯の速度低下くらいかな
それ以外は不満無く使える

104 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb9-XUlN):2016/10/09(日) 11:59:38.12 ID:I5O7jSFCM.net
キャリアが大容量プランを格安発表したり、
イオンが大容量プランの値下げで話題になってますが、それらよりも圧倒的に安いのがmineoです

mineo
■注目■→ここ http://goo.gl/py1yJ2 から加入すれば
1000円のバックがあるので初回のみ実質2700円になります
mineo 平均落札価格1000MB 189円 税別175円
http://goo.gl/qf0rZc

3GB900円+フリータンク1GB0円+175円*16=20GB 3700円 圧倒的な安さです。
テザリング◎家族シェア◎

イオンモバイル改定値下げ価格
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07757760Y6A920C1TI1000/?dg=1
20GB 4480円 家族シェア×(家族それぞれ加入してのシェアは出来ません)

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/09/13_00.html
ドコモ ウルトラデータLパック 6000円20GB
   ウルトラデータLLパック8000円30GB

http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160908_05/
ソフトバンク データ定額20GB 6000円

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/09/09/2023.html
au データ定額20 20GB 6000円
※キャリアはすべて家族シェア× テザリング1000円

105 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb9-XUlN):2016/10/09(日) 11:59:54.52 ID:I5O7jSFCM.net
【090番号でパケット定額無制限が844円】
 (※他社低速200kbps無制限の最安値は1600円)

■注目■→ここ http://goo.gl/py1yJ2 からmineoに加入することで
1000円のバックがあり更に安くなります。

カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1
格安SIMの代表格になったmineo

mineo 平均落札価格1000MB 189円 税別175円
http://goo.gl/qf0rZc

パケットが余れば売れます
これが出来るのは220以上あるMVNOとキャリアあわせてもmineoだけになります
他社は繰越などあっても結局は捨ててしまうパケット
それを売って料金を更に安くできるのがmineoです。

106 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb9-XUlN):2016/10/09(日) 12:00:14.61 ID:I5O7jSFCM.net
思いっきり節約するなら
3GB900円のプランを選ぶ

1GBをフリータンクからもらう

4GBをオークションで売る 189円×4

900-189×4=144円
パケット定額しかも低速の無制限がたったの144円で実現
音声プランならパケット定額で844円
格安SIMでmineo選択しない人はもったいないです。
少量で安く使いたい人も、大容量で使いたい人も
220以上あるMVNO業者の中で
「最安値」が実現できてる凄さ
並大抵のメリットではないです
ここまで出来る格安SIMは他にありません

107 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8ad7-2H+q):2016/10/09(日) 12:06:30.24 ID:/4laJAGx0.net
>>98
自分は逆

3キャリアはボッタクリのままでいい
格安業者は今でも十分じゃね?ぐらい

108 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4b57-339f):2016/10/09(日) 12:28:16.71 ID:cM+LULjP0.net
支援!

109 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saed-xaNP):2016/10/09(日) 12:36:54.31 ID:Md0UVv81a.net
>>41
MVNOでも緊急地震速報は受信できる、
ついでにいうと、ソフトバンクのスマホでもauの電波がつながるところで
auの緊急地震速報を拾える。
お互いに緊急時の速報は繋がるよう取り決めてる。

110 :名無しさん@1周年 (ワキゲー MM12-xaNP):2016/10/09(日) 13:54:01.90 ID:1UlDAnM9M.net
総務省はデータプランのSIMからでも110番や119番通報ができるような仕組みを今すぐ作れ。

111 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ca4e-pu+C):2016/10/09(日) 17:19:15.96 ID:NLJmNhkR0.net
>>110
最寄りの警察署の番号にIP電話から電話すれば、現状でも、ひとまず解決しませんか?

112 :名無しさん@1周年 (ワキゲー MM12-xaNP):2016/10/09(日) 17:49:01.68 ID:1UlDAnM9M.net
地元ならそれでいいかもしれないが、出先で同じような事が起こっても何もできないよ。特に消防は。

113 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ca4e-pu+C):2016/10/09(日) 17:51:29.45 ID:NLJmNhkR0.net
>>112
うーん、、、
通話付きのSIMが普通に+700円とかで契約出来る状況を考えると、、、何とも、、、

114 :名無しさん@1周年 (ワキゲー MM12-xaNP):2016/10/09(日) 18:00:12.73 ID:1UlDAnM9M.net
>>113
いやだから、>>112の状況で困るのは事故を目撃した人間がたまたまIP電話しか持ってなかった人しかいなかった時の被害者だよ?
そんな起こるか起こらないかわかんないようなことに月700円も払えるわけないだろ。

115 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ca4e-pu+C):2016/10/09(日) 18:35:20.57 ID:NLJmNhkR0.net
>>114
あんた自身が起こるか起こらないかわからないって言ってる事のために

普通に通話可能な携帯が、これだけ普及してる状況で

通信の仕組みを国が着手せねばならんほど大掛かりにいじる解決方法を提案する

はいかがなもんかね?

116 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ca4e-pu+C):2016/10/09(日) 18:48:57.76 ID:NLJmNhkR0.net
俺はアプリを開発する能力ないけどさ、
GPSのデータから、110番と119番の代わりになる警察署や消防署の電話番号の候補を2、3個表示できる電話帳アプリでもあれば大掛かりな事しなくても解決するよね。

117 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 63c8-lsIp):2016/10/09(日) 19:02:43.93 ID:GxLeZTRH0.net
緊急時のために、デュアルSIMスロット機にJapanSIM入れてる、まあ、気休めだが。

118 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdf4-pu+C):2016/10/09(日) 21:20:25.97 ID:bfqUilkDd.net
まずは契約者以外のSimロック解除について3社統一しろ
白ロム(中古購入)のSimロック解除がauしか出来ない
ドコモはMVNOがあるからマシにしても問題は禿
禿はSimロック解除を中古購入(本人以外)でもできるようにすべき
総務省は本当に3キャリアの実情わかって言ってんの??

119 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 89e3-Nuoi):2016/10/10(月) 03:51:04.00 ID:NHFh5C8Y0.net
普通の人なら通話できるSIMを持ってるが

120 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 56a6-lsIp):2016/10/10(月) 03:54:27.62 ID:Oznx9T970.net
auみたいに、SIMフリー化を契約者本人以外にも開放してほしい。
ハゲはこの部分が無くて困る。
y!ですら共通でない。事実上同じ会社なのに。。。

121 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 55c4-yd9a):2016/10/10(月) 03:56:13.12 ID:jglEOUC20.net
もう無料でいいんじゃね

122 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKeb-NDVc):2016/10/10(月) 03:58:26.11 ID:3jjojVnEK.net
>>1
訳「ガラケーを淘汰出来なくて畜生め」

で桶?

123 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4b57-pu+C):2016/10/10(月) 04:00:33.50 ID:eDXU/pj30.net
乞食会議

124 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b92-yd9a):2016/10/10(月) 04:01:37.99 ID:0zTMQon70.net
SIMロックとか禁止にすればいいのに

125 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdf4-xaNP):2016/10/10(月) 04:21:58.46 ID:gk4S0u3vd.net
>>8
むしろキャリアが0円mvnoに980円の情弱が通りますよ

126 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a6f-F5nz):2016/10/10(月) 05:36:37.73 ID:7G7VBX1Z0.net
Googleのピクセルが日本で販売が遅れる
GoogleのAIが搭載されると言うのに!

127 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb9-pu+C):2016/10/10(月) 08:26:51.22 ID:rcIjfjSdM.net
>>116
GoogleMapを開く→県を表示する位スケールで「警察署」または「消防署」で検索
→電話番号複数ゲットだぜ!

工夫すれば現状でも、対応可能だね

海外行く時、盗難対策で国内で契約してる携帯は置いて、旅専用のSIMフリースマホだけ持っていくから、国内移動はデータSIMだけになるんだよね〜

実際、帰国後にPで人の車にぶつけちゃって、警察呼ぶのに公衆電話探して電話した経験あるけど、、、よく考えれば、上の方法でもよかったんだ、、、

覚えておこうっと

128 :名無しさん@1周年 (マグーロW 0c88-xaNP):2016/10/10(月) 13:13:47.36 ID:rFuew7UV01010.net
>>127
これいいね。IP電話で行けるし。

総レス数 128
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200