2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米、シリア停戦協議を停止=ロシアは「懸念」表明

1 :孤高の旅人 ★:2016/10/04(火) 09:17:48.83 ID:CAP_USER9.net
米、シリア停戦協議を停止=ロシアは「懸念」表明
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100400042&g=int

 【ワシントン、モスクワ時事】カービー米国務省報道官は3日、シリア停戦を目指すロシアとの協議を停止したと発表した。米側は、停戦維持を前提に、対テロ戦協力をめぐるロシアとの合同組織を設置するためにスイス・ジュネーブに派遣していた人員を撤収させる。これにより、米ロ主導での停戦の枠組みは崩壊した。
 報道官は声明で「米国は停戦や妨害のない人道支援に向けて、交渉や実施への努力を惜しまなかった」と強調。その上で「ロシアとシリア政権は病院のような重要なインフラを狙って攻撃を強めるなど、軍事の道を選択した」と非難した。
 国務省のトルドー報道部長は3日の記者会見で、今回の措置について「ロシアとの2国間協力を停止するもので、国連やシリア支援国会合による取り組みは終わっていない」と説明した。
 米国とロシアは先に、米ロの保証に基づくシリア停戦が1週間維持されることを条件に、対テロ戦で協力を開始する方針で合意。アサド政権と反体制派は9月12日から停戦に入ったが、1週間が過ぎると、北部アレッポで再び戦闘が激化した。
 報道官によると、米ロ両国軍はシリア国内での偶発的衝突を避けるため、軍事作戦の事前通知など情報交換を今後も継続する。
 一方、ロシア国営テレビによると、ロシア外務省のザハロワ情報局長は3日、米国が停戦協議の停止を発表したことに「懸念」を表明した。その上で、米国が停戦対象の反体制派と、対象外の過激派組織「シリア征服戦線(旧ヌスラ戦線)」などを区別せずかばっていると批判した。
 ロシアは反体制派を「テロリスト」と見なし、アレッポでアサド政権と共に空爆を強化。米ロ合意に基づく停戦の崩壊は、反体制派に影響力を行使しない米国に責任があると主張している。(2016/10/04-07:45)

2 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:21:57.08 ID:JufmgbR40.net
こんな国と平和条約結ぼうとしてる安倍ちゃん

3 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:24:20.78 ID:CFqF17gZ0.net
一気にアサドを倒しにくるか

4 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:29:25.30 ID:0VUTLH430.net
そりゃアサドにすれば、精鋭が100人もアメリカの空爆で殺されて、誤爆だからノーカウント!とか言われたら怒るだろwwww

5 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:30:32.67 ID:qRX74eul0.net
アメリカとロシアの代理戦争

6 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:39:50.53 ID:cbh/9nIk0.net
更地になるまでガンガンやれ

7 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:41:43.17 ID:OrwEhMOX0.net
白人同士の利権争いが世界中で紛争戦争を生んでいる
それらが兵器大国で死の商人の商売を活性化し国益を生む
紛争地の難民移民を他国へ送りこんで
気に入らない国々を難民移民で破壊していく
日本に入れ込んできた在日も、わざわざ従軍慰安婦だの強制連行だの嘘の理由を創ったのは
在日を難民扱いさせようとしてきたからだ
これが白人とキリスト教、そしてそれを仕切るユダヤ教の恐怖政策なんだよ

8 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 09:59:10.21 ID:+Khx2AyL0.net
ロシアで4,000万人規模の演習だってよ(10月4日から7日まで)

まじでやばいのかw

9 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 10:07:06.63 ID:P7Js67dj0.net
本当に日本の左翼は…ある意味平和の象徴か?

10 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:04:23.15 ID:EPOOztJi0.net
体制立て直すための時間稼ぎの停戦なんて成立しなくて当然

11 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 11:33:25.19 ID:VwxxupqJ0.net
難民の発生を止めるためには核攻撃が最適

12 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:37:45.52 ID:iCKyq0Lg0.net
ロシアがプルトニウムの再処理(消費)を止めるよ
本格的に核兵器の増産更新を行うという意思表示をした

13 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:40:05.90 ID:iCKyq0Lg0.net
>>8
国民皆兵でも、4千万人は動員できんよw
ただ、ロシアが『演習』をやると、倉庫の備蓄物資が動かされる

前回の実績、ロシアの武器弾薬が カスピ海→イラン→クルド 経由でISに補給され、バグダッド戦が起こされた

14 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 12:42:44.91 ID:lvOKqn2P0.net
平和を愛する日本人は、早くシリアに行って九条広めてきて><

15 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:02:43.41 ID:+Khx2AyL0.net
>>13
記事を読んだ限り、国民を含めての大規模災害(核攻撃なども想定した)の防衛訓練らしいけど。
http://en.mchs.ru/mass_media/news/item/32915549/

More than 40 million people, 200,000 specialists of emergency rescue divisions and
about 50,000 units of equipment are going to be involved in the drill.

16 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:03:53.93 ID:3jcOmVOW0.net
米軍が公式にIsIsへの支援を表明

17 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:13:10.03 ID:f2GVM/di0.net
敵陣で風上から魔法アイテムを散布すれば、航空機は誘爆するよ

18 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 13:49:11.74 ID:mM339Nmp0.net
こうなるとは思ったけど、はえーなー

19 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 14:21:16.14 ID:pvlVlEhA0.net
一口にアメリカと言うと、このシリア情勢を見誤る

現在進行形でシリアに介入しているアメリカの勢力は二つ
オバマ政権(これを表アメリカと表現しておこう)
CIA(これを裏アメリカと表現しておこう)
この2勢力は相反する行動をしている。
オバマ政権側は、ISを支援し続けたトルコを排除し、クルドのYPGを尖兵としてIS殲滅を狙っていた
CIAは、シリア内戦を長引かせたいし、せっかく育てたISを壊滅させたくない。
そのため、トルコの悪党エルドアンとともにユーフラテスの盾などというテロリストの侵入路を
シリア北部に作り、内戦を長引かせようとしている。
クルドのYPGは、地勢上ISの首都ラッカに最も近く、ISを壊滅させる実力もある。
邪魔者はCIAとトルコのエルドアンであり、きゃつらの影響力を排除しなければ、シリア内戦は終わらない

20 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 16:40:49.07 ID:NVgticjZ0.net
>>18
アメリカのオバマ政権ははアホだから、停戦と同時にロシアがアレッポへ
全力攻撃を仕掛けるとは思わなかったんだろうな

プーチン・ロシアの行動原理を考えれば、余裕で停戦合意を裏切って
自分のために反体制派ごと市民を虐殺するくらい予測できそうなもんだがw

21 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 17:37:20.47 ID:pvlVlEhA0.net
>>20

記事ぐらい読んだらどうだ
>アサド政権と反体制派は9月12日から停戦に入ったが、1週間が過ぎると、北部アレッポで再び戦闘が激化した。

ちなみに原因はアメリカ側が、ISに包囲され死守していたデリゾール守備隊を空爆して
100人くらい殺し、ロシア人将校7名も死亡した。(誤爆だと言っているがまさかである)

22 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 17:45:14.27 ID:gbmx3/BV0.net
ISISとは言わんが、結局、アメリカがヌスラ戦線(アル・カイダ系)を支援してる図式になってる

23 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:26:04.74 ID:wb+rxE2B0.net
>>4
イスラム国の領域で孤立してる地域だもんな
しかも攻撃後の陣地はイスラム国が占領

24 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 18:40:04.02 ID:3No5iPZ60.net
シリア国内の政治対立問題だったのが
今やロシアとアメリカの代理戦争をやらされているのか

関係ない国民は可哀想に

25 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:01:06.77 ID:oWeUbS5Z0.net
>>24
そのシリア難民騒ぎに巻き込まれる欧州もなw

26 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:10:11.86 ID:WpvVmVJq0.net
>>24
もうひとつ、イランとサウジの代理宗教戦争という側面もある
複雑なんだよシリアの内戦は
世界的な東西対立構造と、中東の宗教問題と、シリア国内事情の三点に精通しないと
なかなか全貌が見えてこない

27 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:23:09.76 ID:EPOOztJi0.net
日本の場合ハザールデマは東欧のユダヤ人は偽物の悪い連中として本来のユダヤ人は善良だと嘘をつくために悪用されているね。

28 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:38:44.57 ID:GyWrAfCN0.net
今回、樽爆弾ばかりじゃなくて地中貫通弾でも空爆してるから
シェルターや地下道に隠れてても安全じゃないんだよな。

29 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 19:53:19.76 ID:Wkk1HwO90.net
戦争を終わらすために核を使えばいいじゃない。日本にしたように。

30 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 20:39:01.96 ID:QKRSMKzU0.net
彼は今やっていることから手を引くようににと言ったあと、「(創価の)原田会長のおつかいで警察OBだ」
と名乗っていたのですが。

左端の柱にもたれかかるようにして立っているTシャツ姿の男性です。
https://www.youtube.com/watch?v=pnmvIakIvSI

31 :未来の預言者:2016/10/04(火) 21:24:45.22 ID:FxOn4pV30.net
代理戦争はもうとっくに双方の代理の論理は破綻している、アメリカのイルミナテイNWO計画はがけっぷち、

これ以上の失敗の失敗は、絶対、死んでも許されない、シリア内戦でアメリカが敗北すれば、ロシアを倒す術が無くなる

経済制裁ではロシアを滅ぼせないから、イルミナテイは相当焦ってきている

トランプが大統領になれば、イルミナテイの傀儡として軍を動かせなくなる、

病気のヒラリーにこだわるのもこのためだ、ヒラリーは傀儡としての最後の砦

北方問題改善にJ向けて、日本がロシアと経済関係が発展すると、なおさらだ

アメリカがアサド政府軍に直接武力行使するしか、アメリカに勝算はもはや無い

32 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 21:31:19.53 ID:pvlVlEhA0.net
>>32

シリアのラタキア基地にS-400が配備されている現実
イスラエル空軍もトルコ空軍も手も足もでない状況っす

従って、アメリカは表立ってシリアを攻撃する術もありません。
あ、間違いましたとデリゾール守備隊へ攻撃するのが関の山。
また、お仲間のメディアを使ってロシア悪いの姑息なプロパガンダをするしかありません。

33 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 22:01:03.34 ID:ADz5ZNeu0.net
アサド側が全アレッポ掌握したらもう勝利宣言していいよ

34 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 22:45:53.97 ID:lWwQnoFk0.net
>>4
報ステはそうした事実関係には一切触れなかったな
富川が「子供を殺しまくって、許せませんね」だってさw
プロパガンダ報道丸出し

35 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 22:51:36.98 ID:pvlVlEhA0.net
トルコの戦闘機がロシアの攻撃機SU-24を撃ち落とした結果
速攻でシリアラタキア基地に配備されたのがコレ S-400 最強の地対空迎撃システム
トルコとイスラエルをビビらせた
https://www.youtube.com/watch?v=lyRdQkx62DM

と書いていたら新しいニュースが入って来た
http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i17878
S-300
アメリカが直接シリアへ攻撃を始めるとの噂が立ったため
対アメリカ空軍用に配置するということか

36 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 00:33:21.97 ID:kB4MaTjJ0.net
>>35
射程400km360度対応可能、高速弾道ミサイルを撃ち落とせる基地外スペックのS-400に比べたら、
S-300は劣るけど、パトリオット程度の性能はあるから、航空機とくに爆装して動きの鈍い機体にとっては、米軍と言えどもかなりの脅威になる

37 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 00:46:06.09 ID:wpVPDCwT0.net
シリアに配備するのは、バージョンアップ型のS-300V4だね
ミサイル防衛が可能なタイプ

Syrian War Report – October 4, 2016: Russia Deploys Anti-Missile System amid Tensions with the US
http://www.youtube.com/watch?v=JoEONDHmmt0

38 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 02:41:01.00 ID:wpVPDCwT0.net
ロシア、10月4日〜7日、4千万人を動員した民間防衛演習実施

Nuclear Attack Pending? Russia Putting 40 Million Citizens into 5,000 Shelters from October 4 - 7 as Military "Exercise" -- UPDATE: U.S. Cuts Ties with Russia over Syria.
https://www.superstation95.com/index.php/world/2166

39 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 02:44:31.67 ID:BJfKtHMk0.net
弾道弾迎撃が可能な対空ミサイルを配備か。

40 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 02:47:22.44 ID:BJfKtHMk0.net
>>26
面倒臭いなシリア。

41 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 02:56:06.24 ID:gayBV6id0.net
>>26
やはり、人間、自分らしく生きる事にブレずに特化して生きるのが一番トラブルにまきこまれんな。
もうそんだけ振り回されてると自分の国だの生活だののコントロールは無理ポ。

42 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 03:13:44.89 ID:/89NDx8a0.net
金の為に戦争したいんだろ

43 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 05:10:08.87 ID:wll1QyKx0.net
代理戦争で兵器見本市なんだからそりゃ積極的に停戦なんかするわけ無いわな
じゃ無いとビジネス成り立たないし

44 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:45:49.76 ID:HC1RaOo80.net
しかし、病院を盾に地下でなんの活動してたんだろうな。
反政府軍という名のテロリストと、それを支援している米国の機関は。
明らかにピンポイント爆撃でしょ、地中貫通爆弾使うって。

超胡散臭い人権団体は別としても、「医者だ、報道関係者だ」が戦場で
フリーパスだった時代は、70-80年代に終焉を迎えてるんだよねぇ。
内通者が1人でも混じってたら、即座に攻撃座標が相手側に送られて、
数分以内にGPS誘導の無人爆撃機が飛んでくる時代だし。

そんな時代の殺伐とした戦争。
人の首を切り落とす残忍さは伝えても、数秒で兵器で人の集団をバラ肉か
ミンチ肉にする行為の残忍さは一切伝えないからね。

シリアの反政府勢力もかつての北部同盟も全部テロリスト。
ここ十数年の中東の戦争における、西側の基準に照らし合わせれば、シリ
ア・ロシアのやってる事に非はないよ。むしろ米国が、イラク戦争開戦時
並みに無茶苦茶な道理で介入してる。

しかしイラク戦争なんて明確な証拠もなく戦争を仕掛けて、国をボロボロ
にした挙句、テロリストであったはずのクルド人に北部地域に支配させて
資源を主に米国が掌握してるもんな。
そんな背景がありゃ、世界中から西側勢力と戦いたいって志願者が後を絶
たんわな。
脳筋はシリア・ISIS・ロシアは悪と言ってれば幸せなんだろうけどサw

45 :名無しさん@1週年:2016/10/05(水) 11:23:21.00 ID:IMkJXGMh0.net
http://www.timeturk.com/esed-den-hiristiyanlara-tehcir-karari/haber-315602
シリアの野党グループのクリスチャンは
ダマスカスのクリスチャンの移転のためのアサドの計画を
実践していると述べました。
http://www.aljazeera.com.tr/al-jazeera-ozel/suriyeli-muhalifler-birlik-arayisinda
シリアの野党は団結を求めて

46 :名無しさん@1週年:2016/10/05(水) 11:33:06.35 ID:IMkJXGMh0.net
http://www.timeturk.com/snowden-dan-yahoo-uyarisi/haber-315697
スノーデンからYahooの警告
元国家安全保障局(NSA)の公式エドワード・スノーデンはヤフーについて警告しました...

庁に含まれている情報は、米国は世界中で、元国家安全保障局(NSA)の公式の隠し監視活動を明らかにするエドワード・スノーデンは
ヤフーの使用を停止することをユーザーにお勧めしています。
Yahooの電子メールのユーザーのための米国の諜報機関は
彼らはあなたが密かに法律を超えて行くの書き込みすべてをスキャンします。

… ゲームと小説と記事のメモしかないけどあまり使わない方がいいよとスノーデンよりお知らせのニュースでした。

47 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:03:33.21 ID:PDwmaj/Y0.net
シリア和平の崩壊にともなって、ロシアは公式にプルトニウム再処理の停止を表明したよ

48 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:06:17.95 ID:PDwmaj/Y0.net
>>38
演習の規模はどうでもよく、重要なのは戦時備蓄物資がどこへ移動されるかだね

前回の演習では、武器弾薬が カスピ海→イラン→クルド経由で ISに大量補給された結果、
ISが火力でイラク政府軍を圧倒し、バグダッド戦が起きたね
今度の演習で、軍需物資がどこに運ばれるか、じっと注目していよう

49 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:29:32.17 ID:g4ToioJB0.net
まーた、ISに武器供給はロシアって書く奴かw
必死すぎて笑えるw

50 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:38:23.78 ID:FSVbU0Hn0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

51 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:42:31.05 ID:sHQ+PRVs0.net
>>50
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。

すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕派の最重要な拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって逆賊となってしまいます。

 
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

52 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:46:25.43 ID:HwK7MSzk0.net
そりゃロシアは、日本との領土問題くらい解決しときたいわな

53 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:48:53.15 ID:dWRAdFSS0.net
そう言えば、イエメンで補給に来たUAEの補給船が沈められたな
フーシとか土人ゲリラの癖によくやる
サウジの高価なアメリカ製兵器を叩きまくってサウジを発狂させてるし

54 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:57:21.35 ID:dWRAdFSS0.net
>>48
お前の言ってることはデタラメだ
アメリカが反政府勢力に何億ドルも掛けて供与した武器がISに流れたことは有名だろ
そのせいでアメリカは反政府勢力に見切りを付けてYPGを支援するようになった
今はトルコの機嫌を取るためにYPGを切り捨てたけど
だいたいロシアが本気で支援するつもりならシリアやイランみたいにS-300や戦闘車両を供与する

55 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:16:42.13 ID:V3PpfLbA0.net
>>48
IsIsの使ってる兵器わ米国製だらけ

56 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:16:15.58 ID:PDwmaj/Y0.net
>>54
銃弾の補給がない西側銃を、ISがどうやって使うんだよ?
こないだ制圧されたIS拠点には、西側の銃が放置されていた(弾の補給がなきゃ、ただのガラクタ)

ロシアは一貫して、ISはシリアから引きが補給されており、
ロシアは関与していないという宣伝を続けてきたが、そんな補給路は存在しなかった
  だから今、ISが食糧難になっているんだよ

いずれにしても、シリア和平は崩壊し、ロシアはプルトニウム再処理を停止した
核戦争を前提とした軍拡を公式に宣言したわけであり、
もはや西側との和解や共存は無いと判断できるよ    君たちはプルトニウムの件をどう思う?

57 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:21:58.93 ID:PDwmaj/Y0.net
おっと誤植

×ISはシリアから引きが補給されており
   きっと優秀なオヒキがいるのだろうw
兵器が補給されており・・ に訂正♪   オヒキ、いいなぁw

麻雀に話になったところで、オヒキの話  この場合、リビアからの密輸;
中国は艦隊規模の補給支援がインド洋で不可能となり、民間の密輸に切り替えたようですね
その拠点がリビアの反政府軍という訳ですが・・・かつて中国を頼った評議会軍(現政府軍)には酷い話ですね;

評議会軍を支援していた中国が、手のひらを返して反政府軍を支援しているのですから、
中国を頼ってカダフィを倒したはずが、泥沼の内戦ということです   まったく非道すぎる
援軍に軒先を貸して母屋を取られる、それは軒先を貸した方にも責任があるね

58 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:28:53.73 ID:V3PpfLbA0.net
>>56
米軍機がIsIsに対して弾薬を補給為てると
アフガニスタン政府とイラク政府が公式に非難
傀儡政権ですら非難を挙げる米軍のテロ支援っぷり

59 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:42:10.78 ID:PDwmaj/Y0.net
為てゐるのですね?

ぶっちゃけ、敵味方とも同じようなゲリラ支援をしていると思いますよ
戦争なんてそんなもんです

ただ、味方に引き入れる相手を間違うと、
リビアのように味方の中国軍に裏切られて、内戦が永続しちゃいます

60 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:42:41.26 ID:n/RVhrT50.net
>>53
対艦ミサイルを使いこなす土人ゲリラ超こえー
やっぱ「揚陸母艦は水平線の向こうに隠せ」っていう米海兵隊の新方針は正しいんだな

61 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:52:04.44 ID:PDwmaj/Y0.net
シリア和平が崩壊し、ロシアはプルトニウムを兵器に転用する姿勢を公式に示しました
ロシアとは明確な敵になったのですね

このへん、ロシアを説得する事は可能だと思います?
それとも、核戦争になると思います?

62 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:52:54.78 ID:azHWPlgR0.net
勘違いも甚だしいが、フーシ側には旧北イエメン系、ソ連式の政府軍がついてる
スカッド・ミサイルとかも撃ってるよ

63 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:19:33.54 ID:n/RVhrT50.net
>>62
フーシ派って、もともと政府軍とは殺し合いしてたほど仲が悪くて、
それがサウジの干渉に対して呉越同舟して抵抗してるっていう印象だったんだけど
同じ船に乗ってるうちに、高度な兵器を融通し合うくらいの関係になっちゃったの?

64 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:24:40.67 ID:mpu2P/Ns0.net
未来人タイターの予言だと米国の次の大統領は女性(ヒラリー)で中東で核戦争がおきる
その後アメリカは内戦に突入する
同時期に中国が尖閣紛争を起こして日本と痛み分け
その後中国で内戦が起きて核が使われ中国は壊滅する
だったかな
割と当たってるんじゃないかな?

65 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:31:29.15 ID:HC1RaOo80.net
ロシアを説得するのが可能かどうか?
暴走してるシリアでの米国の行動が収まれば、普通に交渉の
テーブルにつくだろ?

66 :未来の預言者:2016/10/05(水) 16:27:14.18 ID:JVaP46ni0.net
イルミナテイが中東覇権をロシアに譲れば、核戦争は避けられる、

しかしそれはアメリカの金融支配が終わる決定打になってしまう

中東は世界経済の土台になっている、ウクライナ代理戦争とシリアでは雲泥の差がある

オバマがアサド政府軍に、非人道的国家として指定し、艦隊と空母を派遣したらWW3の始まりだ

67 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:29:03.50 ID:/W4vn78T0.net
あーあ、アサドに任せとけばキチガイどもを
ちゃんと調教して治めてくれてたのに。
オバマの低能のせいで
>クラスター爆弾で4歳児が死亡、玩具と思って拾う シリア
こんな事故まで。

オバマ、お前のせいでこの子は死んだんだよ。

68 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:37:55.09 ID:mpu2P/Ns0.net
オバマの任期は2017年1月20まで 
つまり後4ヶ月もない とても大規模な戦争には踏み切れない
そして次の大統領が誰であれ大戦争の準備には半年を要する
だからWW3をアメリカが決断するとしても後1年はかかる
それが判り切ってるからロシアも中国も北朝鮮もフィリピンも舐め切ってチョーシこいてる訳だな
でも本気出したアメリカには敵わないからギリギリのチキンゲームになってる

69 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:53:56.07 ID:FfSHqG2g0.net
とりあえずだな
ISとアサドとやらせて勝ったほうを叩けばええんや

70 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:55:18.18 ID:RcV8KyEF0.net
安倍はさっさと出て言って調停役を買って出ろw

71 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:56:16.43 ID:FfSHqG2g0.net
やっぱ安倍ちゃんしかおらんやろね

72 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:07:46.82 ID:HC1RaOo80.net
イスラエル本国でテロ撲滅宣言なんか出来る漢は、世界中見渡しても
他におらんわなW

73 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:30:36.83 ID:nyoPfXUb0.net
>>2
だからだろ
なんか手を打っとかないと何するか判らん

74 :未来の預言者:2016/10/05(水) 19:55:20.97 ID:Bci8PCiB0.net
シリア内戦でアメリカがロシアに負ければ、ドルは崩壊する、今度崩壊すればアメリカは終わり

プーチンが核戦争にむけて、住民非難訓練を始める、10月7日〜

アメリカとロシアの交渉は完全に破綻した、アメリカが突きつけた事実上の宣戦布告

開戦チャーハンで例えると、フライパンに油を引いた段階になったことになる

偽善者オバマがあと2ヶ月の任期で、ノーベル平和賞を死守して引退しようとしたが、やはり皮肉な人生だったな

アメリカは始めて軍事力が近い国と戦争する、相手にとって不足はあるまい

75 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:57:50.06 ID:8i1tiLcp0.net
世界が平和になって一番困るのはアメリカだからな

76 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:12:36.41 ID:HC1RaOo80.net
中東で手一杯の米国がWW3ねぇ。
まだ、北朝鮮が韓国か日本に攻めて来る目に賭ける方がマシだな。

厭戦を覆したくて、人権団体が世論を煽ろう延々と工作としてるけど
全然盛り上がってこないしな。
挙句、議会に人権被害者を呼ぶと言う過去のデジャブを呼び起こすよ
うな演出までやってたしw

米国内で核爆発とか、24ばりの事件でもない限りなWW3は起こんねぇよ。

77 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:19:12.49 ID:kB4MaTjJ0.net
>>74
アメリカはロシアとは絶対に戦争しない
エスカレートしたら、核戦争になるからな
GDPが何十倍だろうが、通常戦力の優位がどうとか糞の役にも立たずにお互い滅びる選択をするバカはいない

78 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:28:22.94 ID:n/RVhrT50.net
まあ今に至っても北朝鮮に実力行使の一つもできないオバマ政権に、
シリアでロシアと直接衝突するリスクなんて取れるわけがないと子供でも分かる

79 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:37:38.87 ID:5JjropDR0.net
>>78
それをしたら日本と韓国から金取れないだろ

80 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:43:27.88 ID:0hsmKPjw0.net
>>72
イスラエル国旗を前に、イスラム国設立の父ネタニヤフを目の前に
『我々はイスラム国と戦う決意を致しました!ともに戦う周辺国に多額の援助を行います!』
って、言っちゃいました。その後、アベちゃんパレスチナ問題でネタニヤフに説教!

ネタニヤフ『イスラム国が日本と無縁だと思ったら大間違いだぞ、シンゾー』

その直後、後藤さんと春菜ちゃんがオレンジ服でネットに登場w

たくさんお金使って、薮を突っつき、ヘビ出しちゃった

81 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:52:14.95 ID:n/RVhrT50.net
>>79
警告的な軍事行動さえ取らない理由にはならんよね、それ
アメリカに対する失望や侮りと引き換えにして釣り合うものでもないし、南シナ海問題もそう

82 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:55:14.49 ID:ZSB7/eC/0.net
もうシナを抑える役目もロシアでええよ
アメリカにはなんも期待してない

83 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:35:35.06 ID:HC1RaOo80.net
>>80

ああ言うのをユダヤジョークと言うんだよなw
笑いを取る為には犠牲も覚悟なんだろう。

84 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:32:12.25 ID:bR8LnhSb0.net
>>83
ユダヤンジョークっすかw

それにしても忘れもしないアベちゃんの謎外交だったっすねw
数百億使った結果、イスラエル人にはバカにされるわ
ジハーディジョンにアベは嘘つきって言われるわ
後藤さんとハルナさん、リシャウィおばちゃんの命運が尽きるわで
さんざんっす

85 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 08:39:20.49 ID:fUY4EdiH0.net
アメリカが露骨すぎる
今度は、イラクでスンニ派民兵誤爆

Air strike kills pro-government fighters in Iraq
http://www.aljazeera.com/news/2016/10/air-strike-kills-pro-government-fighters-iraq-161005151208831.html

86 :名無しさん@1週年:2016/10/06(木) 09:12:49.71 ID:+eVxFDP60.net
http://www.timeturk.com/rusya-abd-ile-bir-anlasmayi-daha-askiya-aldi/haber-317382
米国とロシア政府で科学、エネルギーと原子力分野の開発契約は一時停止することが報告されました...

87 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 10:03:17.80 ID:wq6Nm1WP0.net
ロシアは公式にプルトニウムの再処理停止を宣言したよ  核兵器製造をするということだ

88 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:09:51.11 ID:ZHUjcWHs0.net
>>87
あんたは物知りだな
俺はてっきりロシアは世界一の核保有国だと勘違いしてたわwww

89 :未来の預言者:2016/10/06(木) 13:12:18.03 ID:jbJNLH+P0.net
アメリカがロシアに核戦争しかけるわけではない、ロシアが核を使わざるを得ない状況にイルミナテイが911のようなイベントを用意してるということだ

平和主義者の願望はわかるが、現実は最後は暴力でしか解決しないのが軍事大国の運命

話し合いで解決するなら、そもそも代理戦争じたい起きていない

論理が破綻したら、あとは感情論で戦うしか術は無い、アメリカもロシアも自国の論理は完全に破綻した

WW3が起きてから経済がクラッシュするのか、経済がクラッシュしてからWW3に移行するのかはわからない

しかしどっちもち、ロシアとアメリカは決着つけなければならない、手段は力による現状変更、すなわち全面戦争だ

代理戦争や経済戦争は全面戦争前の解決策だったが、両方の解決策が論理とともに破綻したら、残された解決策は核戦争しかない

プーチンもオバマも国の指導者は、いつでも核のボタンが押せるスーツケースの携帯が義務付けられてる

これは単なる形だけの意思表示ではない、ものすごく重い使命を背負っている

お互いじゃあ、核戦争だけはやめましょう!なんて理屈は許されないし、それは所詮、一般国民の発想だということを覚えておくんだ

90 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:46:03.46 ID:wq6Nm1WP0.net
>>88
米ソの核軍縮でずいぶん減らしたから、今の核兵器は型落ちばかりなんだ
実戦での核兵器使用を考えれば、プルトニウムは新規調達する事になるよ;

91 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:19:38.96 ID:BS87oZVr0.net
アメリカが手を引いて終わるのかな
ロシアはもう地上部隊出してるんでしょ?
徹底的に反体制派とISを叩くつもりか

92 :未来の預言者:2016/10/06(木) 18:34:10.23 ID:Lk4mFqQR0.net
ドイツ銀行破綻はリーマンショックの桁違いの破壊力、1929の世界恐慌ーWW2と同じパターン

アメリカもロシアもお互い戦争して、勝って新世界秩序NWOの覇者になるつもりだ、

シリアだけじゃなくバルト海で何か衝突がおきる可能性がある

アメリカも世界1の軍事大国としてのプライドが政府にはある

再びアサド政府軍にアメリカが攻撃すれば、ロシアが反撃するだろう

シリアでアメリカがロシアにこれ以上イモ引いたら、アメリカは軍事大国として完全に終わりだ

原爆を2つも落とした国が、このまま何もしないで終わるとは思えない

93 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:38:31.20 ID:jxfVivT80.net
最近のアメリカはやられっぱなしだな

94 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:50:50.10 ID:wq6Nm1WP0.net
>>91
ロシア陸軍をシリアに派遣するには、補給路が無いんだよ
地中海はNATOの縄張りだから、平時にNATOのご機嫌をうかがいながら小規模な輸送しかできない
ロシア陸軍がシリアに出るなら、NATOはロシア軍の通行はおろか、民間の貨物船すら通さないよ
ロシア軍に補給できるのは、陸路のクルド回廊だけだと思う

だから、ロシアは空軍と小規模な護衛部隊しか置けていない
(ロシア軍機がトルコ軍に撃墜された時も、救助ヘリが撃墜されて、パイロットを救出に行けなかった程度)

95 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:09:35.02 ID:hFGO2+8N0.net
>>91
アメリカが今後どうするかは事実上、次の大統領の手に委ねられた
残り任期3ヶ月のオバマ政権は、もう大きなアクションは取れない
クルド(PYD)とトルコという、ありえない二股でシリア内戦に容喙していたオバマ政権の
負債を整理するのは並大抵のことではないだろう
一番容易なのはオバマに全責任引っ被せてシリアから手を引くことだが、さてさて?

>ロシアはもう地上部隊出してるんでしょ?

先のロシア下院選挙で奇しくも発覚したことだが、シリアから国外投票したロシア人は5000人弱だったそうだ
国外派遣中の軍人の投票率はすこぶる高いだろうから、大体そのくらいの派遣規模だということになる
40機程度の作戦機を運用する航空要員と基地運営スタッフ、防空部隊に基地防衛部隊、砲兵部隊、人道支援部隊に地雷爆発物処理部隊etc
これら派遣が現地確認されてる部隊を、上の5000人弱という数字から差っ引くと、前線に出て地上で直接戦闘する兵士なんて幾らもいないと分かる

>徹底的に反体制派とISを叩くつもりか

反体制派と一口に言っても色々いる
トルコが主導する「ユーフラテスの盾」作戦に参加してる自由シリア軍は恐らく生き残る
比較的おとなしく、政府軍との衝突回数が目立って少ない南部の自由シリア軍も政治交渉の卓について生き残りそうだ
撃滅戦が行われているのはハマ、イドリブ、アレッポ南などで、ここいらの連中は確実に一掃されるだろう
本格的な対IS戦は、位置関係上、中部の反体制派と決着をつけた後という事になる
そしてそうなった頃にはもう、ロシアが地上戦闘部隊を押し出すまでもなくなってるはずだ

96 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 21:49:16.47 ID:hFGO2+8N0.net
国連OHCHR「反体制派支配下のアレッポ市住民の半数は同地からの避難を望んでいる」(2016年10月5日)
http://syriaarabspring.info/?p=31670

ロシアとアサドの「ダラヤ方式」戦略が効果を現し始めた模様
普通の市民がいなくなると陸に揚がったカッパになってしまう反体制派は、必死に市民の逃散を食い止めてるのだろうが
包囲されたうえに、生活インフラを爆撃で破壊されている現状では、限界と破局は時間の問題でしかない
他の孤立地域のように密輸で持たそうにも、27万人以上という桁外れの大人口の前では焼け石に水だ
めぼしいインフラはほぼ破壊し尽くしたのか、アサドはわざわざ「人道に配慮して」市内への爆撃を緩和し、
改めて反体制派に退去か降伏を勧告する余裕を見せている

まあ今すぐには応じないだろうが、備蓄物資をほぼ食い潰したとき、市民の解放か自らの退去かを嫌でも選択せざるを得なくなる
ダラヤのように

97 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:55:12.23 ID:zhnWmuia0.net
ダマスカス爆撃したいけどS-400が邪魔でうざいってのがアメの本音w

98 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:14:03.99 ID:bR8LnhSb0.net
http://syria.liveuamap.com/en/2016/6-october-after-us-hit-syrianarmy-in-deirezzor-we-took-measures

米国はデリゾールでシリア軍を襲った後、私たちはこのような
「ミス」を防ぐための措置を講じました

S-300搬入。変な事しやがったらこれで撃ち落とすぞゴラァ!

99 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 01:35:28.21 ID:i74MJYM80.net
ロシア、未確認物体は撃墜するとアメリカに警告

Russia's S-300, S-400 ready to hit any unidentified object in Syria - MoD warns US-led coalition
http://www.youtube.com/watch?v=FniKbR4_4bQ

100 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 03:14:51.87 ID:WEQjBpwz0.net
つべで動画コメントを見ると
ロシア:核シェルター アメ:FEMA

アメリカ人自虐ギャグばっかりw

101 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:12:41.67 ID:CGDPyMv30.net
>>97
アメリカはロシア包囲を優先し、シリアの惨状は無視しているよ
ダマスカス爆撃なんか『慈善事業』だと思いねぇ

シリア和平は崩壊し、アメリカは外交団をジュネーブから引き揚げましたよ
シリア和平をカードに経済制裁の解除を勝ち取る気だったロシアは当てがあずれ、
腹立ち紛れに、プルトニウムの再処理停止を公式に発表しました

   こうして、冷戦は公式に再開したのです

102 :未来の預言者:2016/10/07(金) 13:05:04.99 ID:ykoFKGXR0.net
まずアメリカはステルス無人戦闘機X−47Bを使ってシリアを浸入し空爆して様子見る

それでX−47Bがロシアのレーダーの網に引っかかってS−400に撃墜されなければ

ステルスB−2爆撃機がいよいよ登場する、これは革新的な試みだ、これでお互いの力量がわかる

103 :未来の預言者:2016/10/07(金) 13:19:19.70 ID:ykoFKGXR0.net
https://youtu.be/sPl_xKPI_5w

悪い多分コッチ先使うかも?

シリア上空アメリカステルスVSロシアS400

104 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:38:13.67 ID:CGDPyMv30.net
>>103
ステルスって、今のアメリカには充分な数のF-35が無いよ
ステルスってのは、B-2やF-117の事かい?

S-400ってのはレーダーも含めた高度なシステムであり、
そうそう簡単に使えるものじゃないよ  正規軍としてのシステム化が不可欠

105 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:57:34.65 ID:LqF/V4dU0.net
F-117はもう運用してないですよ。

106 :未来の預言者:2016/10/07(金) 15:34:08.22 ID:ykoFKGXR0.net
イルミナテイがモスクワに細菌ばら撒く情報をプーチンが知ったようだ、やはり露骨に核攻撃ではないのか

エボラかコレラか知らんがパンデミックが起きるな、もちろんイルミナテイメンバーは血清済みで効かない

107 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:49:03.49 ID:ty9c7G9Z0.net
これを使えばOKニダよ
ロシア機に化けたF/A-18

The U.S is painting their F/A-18's to match the paint schemes of Russian jets in Syria. Standard training, but interesting nonetheless.
http://syria.liveuamap.com/en/2016/6-october-the-us-is-painting-their-fa18s-to-match-the-paint

108 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:49:11.87 ID:OTWYYNRy0.net
 


ケンカはダメだー殴るのは悪いことだー


なんて無知を言い過ぎて

ケンカの仕方を忘れちまったのかね


 

109 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:49:08.63 ID:CGDPyMv30.net
>>106
そこまでデンパだと、突っ込む見どころがないw

110 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:51:49.59 ID:CGDPyMv30.net
ロシアがクリミアで演習を行い、また物資を動かしたよ
駄目押しで、ロシア全土で国民を大動員する演習もやるそうだ

演習が、ゲリラなどへの武器大量補給を隠す煙幕だとしよう(実際、ISのバグダッド戦がそれ)
今度の演習では、どこが不安定化工作の生贄にされるんだろう?

111 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 19:55:09.92 ID:WEQjBpwz0.net
まだロシアがISに武器供給とか言ってるんか。こいつしつこいなw

112 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 21:30:40.44 ID:Vh9YrnOg0.net
>>102
そんな命がけで剛毅なパイロット、おらんやろ。

113 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 21:33:55.29 ID:Vh9YrnOg0.net
ああ、無人機か、スマンかった

114 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 21:34:43.65 ID:r7yhkcpg0.net
最近のアメリカの「誤爆」にしたってISと共闘していた反政府組織を攻撃してたシリア政府軍へのものだったのにねw
アレッポで頑張ってる反政府軍とかそういうのかしかないんだけどww

アメリカがISに武器供給の間違いだろ?
サウジの武器は流れてるしなーw

115 :未来の預言者:2016/10/07(金) 22:08:52.43 ID:ve2Zq/+j0.net
嵐の前の静けさ、ドイツ銀ショックか大規模テロが起きるな

116 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/10/07(金) 22:09:10.90 ID:TugisdJG0.net
Հզոր պայթյուն
թուրք-սիրիական
սահմանին.
կա 25 զոհ,
տասնյակ վիրավորներ
トルコ‐シリア国境で大爆発。25人死亡、数十人負傷
http://armedia.am/arm/news/40184/hzor-paytyun-turq-siriakan-sahmanin-ka-25-zoh-tasnyak-viravorner.html

Եվրոպայում` Սիրիայից
ընդունած
փախստականների թվով
アルメニアはシリア難民受入数で欧州第三位
http://armedia.am/arm/news/40164/hayastany-3-rdn-e-evropayum-siriayic-yndunats-pakhstakanneri-tvov.html

二万人以上のシリアのアルメニア人が本国へ帰還

117 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 22:16:10.57 ID:k0XywqYK0.net
シリアは泥沼化でまるで現代のベトナム戦争だな

118 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 22:33:42.01 ID:3z6TRJ3b0.net
>>102
ペイロード18t程度のB-2でロシアのモンキーじゃないフルスペックの
SAMの近くまでやって来て精密爆撃なんて危険すぎるだろ
一発数千万円のミサイルで、
1機落とされたら2000億円と育成した乗員と軍事機密が全部パーになる

119 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 22:40:31.07 ID:+HDdak0u0.net
>>2
平和な国と平和条約結んでどうすんだよ、アホかw

120 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 22:58:53.70 ID:CGDPyMv30.net
>>117
ベトナム戦争とシリア内戦の違いは、アメリカが『学習した』ことだね
ベトナムの敗因は、敵の補給路を叩かなかった事だ
ソ連との全面対決を恐れて、ソ連がベトナムに補給するルートを空爆しなかった

リビア内戦での成功で、ゲリラの補給路を叩けば干上がることが確定し、
今の米軍は補給路を叩くことを最優先して、前線では戦わない
そして、敵の補給路の大元である、ロシアと中国を包囲し、経済面から干し殺している

121 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 23:00:42.54 ID:CGDPyMv30.net
泥沼化を恐れて敵の補給を叩かないことが、泥沼化の原因である

122 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2016/10/07(金) 23:14:15.88 ID:TugisdJG0.net
>>121
日本軍の仏印進駐は?

123 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 23:16:22.32 ID:nU4jP8rF0.net
お前のは、IS支援国=米・サウジ・トルコなのをロシアの責任にすり替えて妄想垂れ流しオナニーしてるだけだしな

ズビグニュブレジンスキー・ジョンマケイン・ビクトリアヌーランド・サマンサパワーがお前にとっての教科書

124 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 23:35:34.08 ID:lTxwIYCk0.net
アメリカやサウジトルコカタールの三馬鹿みたいなテロリスト支援者が見誤ったのは、
アサドの力量と知性だったな
いくらロシアが味方してくれるとは言え、全欧米と全スンニ派諸国と無数
のテロリスト相手に戦い続けるには政治的指導能力が無いと無理
それが無かったら中国と日米が応援してたポル・ポト政権みたいにソ連、ベトナムに
簡単に放逐されたような事になってたはず

125 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 00:04:07.07 ID:QCFl/eGz0.net
シリアを支援した、イラン、ヒズボラ、ロシアは強かった。
中立のクルドも強い
サウジ、トルコの糞どもには負けない。

126 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 09:28:09.93 ID:JpnUgZC+0.net
>>120
お頭の弱いヤツだな。

127 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 11:31:53.44 ID:VSdOLSLF0.net
>>126
俺もそう思ったw

アメリカが独裁政権で一枚岩だと勘違いしてるヤツが多いな

128 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 16:56:42.82 ID:LKTJFbGh0.net
>>124
補給路の無いロシア陸軍に頼ることはできないし
ロシア陸軍が補給路を得るという事は、
シリアからクルド領(回廊)が分離独立して、領土を奪われるということだ

129 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 19:29:28.10 ID:QCFl/eGz0.net
>>128
まーた土豪君は、理解不能なことを。
とりあえず俺にレス付けんなやウザイから

130 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 22:56:37.56 ID:LKTJFbGh0.net
>>129 そうかい? まぁゆっくり書こうやw

そもそも、誰にも読まれない文章には存在価値がない
まさか、2chに書いたから『納品終了』だなんて、甘い話があるとでも?
宣伝というのは、書いた文章がどう評価されるか、そこまで耐え抜いて初めて商品価値なのだよ

これは発注する人にも言えているね
新しい人新しい業者に発注したとして、それが有意義な支出なのか、税金ドロボーなのか
それは大いに峻別すべきだと思う

そういうわけで、大いにがんばれ

131 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 23:32:38.03 ID:QCFl/eGz0.net
頑張れも何も、お前が頑張れよ
頭悪い奴とか言われとるやろ
幸ちゃんとかのアホもウザいが、何を言ってるかは分かるぞ
お前の言ってる事はサッパリ意味不明だわ
宣伝がどうのこうのって、知らねえってのw

132 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 23:41:30.89 ID:QCFl/eGz0.net
あと、土豪君な、
あんたは、ロシア(と中国?)がイラン経由でISに武器調達したなどとアホな事を何百回も繰り返してるようだけど
それこそオウムのようにさw 
イスラエルと、CIAとサウジアラビアが、ISを使って一番潰したがってた国はどこだか
知ってるか?
イランだぞ。
イランがどれだけISを警戒してたかお前さんには分からないだろうが
そのISの標的のイランがどうしてISに武器送れるんだよ。
宿敵に武器送るドアホウがどこにおるねん!!
分かったか糞土豪!!

133 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 04:21:22.33 ID:Xs8TY0vq0.net
アレッポから逃げ出してるヌスラ系とかのテロリストの再就職先って何処かな
腹立ちまぎれに欧州各地でテロ起こしそうw

総レス数 133
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200