2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】<茨城・大洗町>財政難で救急車老朽化も買い替え出来ず

1 :たんぽぽ ★:2016/09/29(木) 10:45:50.55 ID:CAP_USER9.net
 茨城県大洗町消防本部が老朽化した救急車と消防ポンプ車を更新できずにいる。町の財政難で費用を工面できないためだ。赤い車体の消防指揮車を救急車代わりにして患者を搬送した事例もあった。更新予定はなく、当面はだましだまし使うことになりそうだ。

 28日の定例議会で飯田英樹議員が消防体制をただし、田山圭佐消防長らが答えた。

 答弁などによると、町消防本部所有の救急車は2台。うち1台は2001年に配備した車両だという。

 通常は13〜15年で更新する。15年度に更新する計画もあったが資金がなく断念した。エンジンに不具合が生じたため、5月16日から1週間のつもりで修理に出したところ、部品に経年劣化があって計13日間、町の車両は1台のみとなった。


(以下省略、続きはソースで)

873 :名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 22:38:16.87 ID:x5POO2HJ0.net
これっぽちのソースで決めつけとかすげえな

総レス数 873
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200