2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】<国交省>建設現場に洋式トイレ義務化 女性も快適に

1 :たんぽぽ ★:2016/09/28(水) 14:25:49.19 ID:CAP_USER9.net
 国土交通省は、同省から土木工事を受注した建設業者に対し、水洗機能が付いた洋式の仮設トイレを作業現場に設置することを義務付ける。「快適トイレ」と名付け、10月以降に入札手続きをする工事に適用する。女性が働きやすい建設現場にするのが目的だが、洋式の需要を高めることでレンタル業界での備蓄を進め、ひいては災害時に活用できるようにする「一石二鳥」を狙う。

 建設現場で働く女性の割合は、2012年の国の調査で3%、約10万人にとどまっている。高齢化に伴う人手不足のなか、国交省や業界は女性を重要な担い手と位置付け、19年までに倍増させようとしている。しかし建設現場のトイレは、靴についた泥などで服が汚れやすいのに、和式が中心で女性に敬遠されてきた。

 国交省は昨年度、建設現場に洋式トイレを試験導入した。トイレの前に目隠しのついたてを置いたり、消臭対策や鏡を設置したりしたところ、男女問わず「快適だ」と高評価だった。ただ、洋式のレンタル料金は月3万〜5万円と和式の5000〜1万5000円に比べて割高だ。このため国がトイレ1基当たり上限4万5000円を補助して普及を後押しすることにした。


以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00000040-mai-soci

2 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:26:47.97 ID:teP3Uu0g0.net
国土水洗トイレ化計画

3 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:27:20.43 ID:He1/qas50.net
ダイソンの肛門突っ込み型スーパーバキュームのほうがいい

4 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:27:46.76 ID:jSRcfZyF0.net
まんこが土方?

5 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:27:52.32 ID:XNR4ymCs0.net
洋式トイレが快適か?と言われると・・・・・。                                        快適だけどさ

6 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:28:49.93 ID:S7F8Tq+C0.net
和式の何が悪いのか

7 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:28:52.65 ID:tAqCbOHU0.net
このニュースで便器の陶器メーカーの株が数十%ぶっ飛んだけど、建築現場の簡易のは陶器じゃなくてプラスチックだからってすぐに落ちてった

8 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:29:01.56 ID:KLw6P4dX0.net
洋式の方が嫌だ

9 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:29:09.36 ID:MWDIS/K70.net
現場の便所を洋式にすると便座が汚くて座れなくて、うんこ出来ません
和式推奨

10 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:29:15.72 ID:5KGHWbKP0.net
また男性差別か

11 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:29:43.64 ID:9uROfws90.net
和式は不便とな?
嫁も娘も毎日快適に立て流している

12 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:30:01.59 ID:mo/M1/H40.net
雨でびしょ濡れ、どろまみれ、そんなやつらが洋式を使いたくないから
和式が多いんだろ。
農家の庭に長靴ではいれるボッタンを残してるのと同じ理屈。

13 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:30:37.14 ID:Hzgu5wi60.net
シャワートイレの方が重要

14 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:30:46.60 ID:BUQ1OMe70.net
正気かよ
清掃しない状況だと洋式のほうがはるかに不衛生だぞ

15 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:31:02.15 ID:J9IGKD210.net
最早土木が勤まるかどうかは血筋で決まるぐらい、異常なまでに筋力と精神力
が要求されるのに、そんな業界にしといて何もかも手遅れになってからこんな
ことやったってなあ

何の意味もないわ

だいたい汚れないで仕事する事自体が、ドラゴンボールが必要になるぐらい
超激烈実行困難な難易度だからな

16 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:31:18.46 ID:OAMPlvt50.net
オレは洋式の方がありがたいが他人の触れた便座に触るの嫌な人多くないか?

17 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:31:26.90 ID:2pwpM0wh0.net
仮設に限っては和式便所の方が優秀だろ

18 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:31:38.92 ID:ioXVyujj0.net
和式はまんこくぱぁってなるからな

19 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:33:38.18 ID:M770cOM20.net
洋式と和式両方あったら和式選んじゃうわ
都内でも駅は和式が必ずあるイメージ

20 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:33:58.74 ID:7l3sd+L90.net
これ、役人真っ最中の現場行ったことないだろ

役人が行くときは綺麗にされてる時しか知らんな

21 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:34:07.98 ID:dVYL2eEq0.net
きったねえ洋式とかムリゲーだろ…

22 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:34:53.47 ID:wQ6+2U7t0.net
男性も洋式がよいけど、不特定多数の使用で不衛生で座れん
中国人から性病移るわ

23 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:35:03.68 ID:um6DVXCy0.net
不特定多数で便座なんか使わんわ。
ウォシュレットとか何ついてるかわからんし

24 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:35:34.44 ID:/XeQBnKy0.net
和式の方が何処にも当たらない分、衛生的だよ
掃除も楽だし

25 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:35:39.22 ID:scqcbbIw0.net
トイレを快適にしたら長居するバカが増えるだろ
いい加減にしろ

26 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:35:39.56 ID:18fKMexj0.net
>>17
夏場は汗だくだしな、正直嫌だわ

27 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:35:41.05 ID:I/xWkSxS0.net
こんな斜め上の政策はなあ

28 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:35:50.83 ID:j1A1q0iH0.net
本当にかいぜんするかどうかは別として、
男は、どんなに汚らしかろうと文句わない
男はそこらへんでやらしとけばいいという、差別意識の塊なんだよね。

29 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:36:39.97 ID:+pUNgN3q0.net
 
 
 
ほほうw

これ

実は

女の為じゃない。


外国人労働者受け入れの地ならし
外国人労働者受け入れの地ならし
外国人労働者受け入れの地ならし
外国人労働者受け入れの地ならし
外国人労働者受け入れの地ならし
外国人労働者受け入れの地ならし
外国人労働者受け入れの地ならし
外国人労働者受け入れの地ならし
 
 
 

30 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:37:22.05 ID:Mh8o+pDS0.net
掃除が出来なくて汚トイレになりそう

31 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:37:43.59 ID:WiI1w/Q10.net
これ役人脳か

仮設トイレに和も洋もないだろ。自宅じゃねぇんだぞ

32 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:38:12.65 ID:sMdkk1uk0.net
女性を監理技術者や現場代理人に配置した場合の点数をもっと上げろ
あと、女性の職長や職人を使った場合の
評点加算するようにしたら
土建屋はもっと積極的に女性を雇うよ

監理技術者や現場代理人は子育てしながらでもやれるし

33 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:38:39.49 ID:VO8LCFpa0.net
>洋式トイレ
もうTTや陸汁では談合の算段?

34 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:38:49.61 ID:iJvModR10.net
女の言うこといちいち聞いてると世の中とんでもない方向に行きそう

35 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:38:49.87 ID:SlhTnCT10.net
レンタルトイレの臭さは尋常じゃない

36 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:38:50.65 ID:LOMgfLh80.net
女が働きやすい環境を作るために
男が犠牲になる国 日本

37 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:38:52.66 ID:izSMi16R0.net
役人バカすぎるやろ

建設現場でいろんな奴が便座にケツつけて大便ぶっぱなすとか不潔すぎるわ

38 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:39:05.29 ID:dVYL2eEq0.net
>>29
これか

39 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:39:38.18 ID:VtzMwVpL0.net
また女様かよ
あきれる

40 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:39:53.67 ID:I/xWkSxS0.net
>>32
監理になれば常駐するんだろ?
無理じゃん
御用聞きの代理人までじゃね

41 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:40:15.52 ID:jExLjK/u0.net
ウォシュレットもお願いします

42 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:40:32.58 ID:68MWtj5w0.net
便座から性病に感染したら責任取れるのか?

43 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:40:42.10 ID:hDH1vIPn0.net
この手の職業は女性を締め出したほうが効率化されて生産性が上がるのにな、役人脳w

44 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:41:09.04 ID:I/xWkSxS0.net
ぶっちゃけ朝晩の清掃乾燥の方が重要

45 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:41:20.85 ID:68MWtj5w0.net
>>29
鋭いな
お前は裏を読める奴だな

46 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:41:50.68 ID:zVCJbpfe0.net
和式をウォシュレット化するとか?

47 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:41:50.91 ID:sMdkk1uk0.net
>>43
根本的に人不足
全ての職種において人が足りない

48 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:42:07.99 ID:PvhYYw6M0.net
どろどろ汗だくのおっさんが座った便座に誰も座りたくないだろ
何だこのクソしょーもない義務化

49 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:42:42.15 ID:gP79w4Q00.net
遊んでいる奴の梅毒が拡散しないかな?

50 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:43:05.96 ID:rPtWJSmG0.net
>靴についた泥などで服が汚れやすいのに、和式が中心で女性に敬遠されてきた。
いったいどんなドレスで現場に来ようとしてるんだ?

51 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:43:11.84 ID:gps1R+b00.net
建設現場の簡易トイレは総じて汚いんだろ、俺でも無理
ウンコなら近くのパチ屋を探しておいて客のふりしてトイレに駆け込むな

52 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:43:17.26 ID:3QKLy+9H0.net
>>45
日本人が奴隷として入れようとしている外国人は和式に抵抗ないでしょ。

53 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:43:24.75 ID:m/C/8STi0.net
>>29
頭いいな
こうやって着々と進行していくのか

54 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:43:30.27 ID:LPbYIMDgO.net
アホや

55 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:43:39.52 ID:5oZ+aIGP0.net
公衆トイレの便座よりお金の札の方が汚いらしいよ。
だから洋式でもあんま気にすんな。

56 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:44:10.56 ID:WiI1w/Q10.net
クソ役人脳では理解できんのだろ

不特定多数の汗まみれの肉体労働者がケツをつけた洋式便座に座りたい女がいるか?
こういうのは接触がない和式のほうが優れているのに。ほんとアホだわ。

57 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:44:10.46 ID:rrBMO6sY0.net
こないだの現場のボード屋の姉ちゃんえらい美人だったなぁ

58 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:44:27.96 ID:iZX/pPm20.net
>このため国がトイレ1基当たり上限4万5000円を補助して

創価が払えよ

59 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:44:32.01 ID:LOMgfLh80.net
現場で服の汚れを気にするバカ女に作業などできるわけがない。

また陰で男が犠牲になるのか

60 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:44:35.14 ID:I/xWkSxS0.net
女性が居るのはゼネ、サブの監督が多いから、そのトイレは汚れの下請けは使えないだろ
トイレ差別の元

61 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:44:37.11 ID:6B+CoFCI0.net
女だけど外では絶対和式を使う
他人の座った便座使う方が不潔で嫌
和式には和式の良い点がたくさんあるのに

62 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:44:55.43 ID:xrB49Kz+0.net
点滴混入殺人「大口病院」 7月から9月の間に、およそ50人の高齢者が死亡
点滴混入の犯人の正体が判明
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/XAVXxJkNg5
ボード

63 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:44:55.72 ID:fMm+d00C0.net
和式は普通に男女兼用なのに女に配慮して洋式って訳がわからん
というかこれは強烈な男性差別じゃないのか?

64 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:45:14.98 ID:pJt5S5iE0.net
女性のために!とか言っちゃってるけど、
洋式トイレが無いから女性が建設現場で働かない、な訳がないじゃん。
女だって汗だく汚れまみれなら和式が良いわ。
本当の所は建築現場の外人に配慮してるんじゃないの。
外人の方が和式嫌がるから。

65 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:45:17.07 ID:qT3QRtbM0.net
誰が使ったかわからん洋式便所のが嫌われるんじゃね?

66 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:45:45.92 ID:lxk5w97N0.net
>>29
やっぱりな

67 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:45:55.98 ID:MbJgPhpp0.net
ネトウヨはトイレも和式じゃないと発狂するからな

68 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:46:20.17 ID:Gyiz7w9v0.net
洋式のレンタルの方が利益率高そうだしな

69 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:46:23.57 ID:6aA/jTgz0.net
洋式トイレしかないアメリカの外人でも
公衆トイレは便座に足を乗せて和式スタイルで使ってるぞ

70 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:46:35.78 ID:sMdkk1uk0.net
>>60
大きい現場は当たり前
元請しか使えないトイレ
下請用のトイレ

現場内はヒエラルキーがはっきりしてる

71 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:47:00.96 ID:I/xWkSxS0.net
昔あったナショナルの水冷クーラーを付ければ快適になる
夏場のトイレは死を覚悟するほど過酷だからなあ

72 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:47:09.68 ID:Ndl81LlC0.net
デブ土方専用便座を作れば?

73 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:47:24.18 ID:b/oLm2ag0.net
途上国行ったら建設現場に女性いっぱいいるよ
日本でも貧しい時代にはいたはずだから、むしろ去ったんだろ

74 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:47:36.18 ID:hf3Rs8EG0.net
>>1
トイレの前に目隠しのついたて?

今までどうなってたんだ??

75 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:48:16.85 ID:F6uU4av10.net
>>47
低賃金できつい仕事をやってくれる人がいないだけじゃない

76 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:49:03.06 ID:w8Z6nPbR0.net
んん?
いやいや女にとっては洋式のが困るんだがって一瞬思ったけどこれかー>>29

77 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:49:09.86 ID:57rodQU80.net
女だがトイレは和式の方がいい

78 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:49:20.96 ID:hf3Rs8EG0.net
>>14
水洗かどうかは、和式洋式よりも重要

79 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:49:22.73 ID:7ahsU7yH0.net
最初はいいけど、すぐ泥や砂塗れになって汚れるんだよね
で、結局は便器に接触しなくていい和式の方が好まれる、と

80 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:49:26.50 ID:LOMgfLh80.net
>>1
そもそも実力がすべての土建業界に女利権を持ち込むことが間違い

泥まみれになることがいやなら金も仕事もあきらめろ。

81 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:49:29.04 ID:I4usGuN00.net
役人てあきれるぐらい馬鹿 

82 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:49:44.75 ID:a4c9ifOS0.net
船乗りに性病が多かったのは洋式トイレが理由だよ
男子性器が揺られて当たるから
不特定多数、他人が使うものは非接触式が一番衛生的

創価のレンタル利権だろ、ばかじゃね

83 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:49:47.10 ID:X5kEogDQ0.net
京王百貨店はどうするのかな〜

84 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:50:13.17 ID:mapjNKDH0.net
水洗?水はどうすんだ?
普通のポリ・パック式で十分だろ
何を考えてるんだろうなぁ・・・

85 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:50:32.63 ID:hf3Rs8EG0.net
>>29
女のせいにする政府のやり口がキメェ

86 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:51:16.02 ID:w8Z6nPbR0.net
最近のトイレは洋式和式両方用意されてるけど女で洋式選ぶ人は少数派
みんな和式に入る

87 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:52:26.06 ID:Vg7OVwGP0.net
「洋式トイレ設置代」でまたさっぴかれるの?w

88 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:52:27.14 ID:1ftEmx0G0.net
>>1
国交省の端くれは民間とかで十分だろ?
あいつら外ででスマホで遊んでるぞ

89 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:53:07.02 ID:I/xWkSxS0.net
>>75
条件が悪すぎるんだよ
往復の交通時間はカウントされないから
パワハラは普通
システム的にもヒラエルキーがハッキリしてる上、下請け法も適用外
元請けの一人勝ちじゃ人は集まらない
バブルの時は末端でも儲かった
ダンプの運ちゃんが新車ベンツ現金買いとか

90 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:53:35.58 ID:ILt/c2O80.net
仮設は和式が良いです。
あんな汚らしいところに座りたくないです

91 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:54:01.02 ID:dVYL2eEq0.net
>>80
>>29
らしいよ
女をだしに使ってるだけみたい

92 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:54:02.24 ID:BUQ1OMe70.net
>>78
仮設で水洗は便槽容量がばかでかくなるから現実的じゃないだろ
和式は窪みや裏側が存在しないし床の汚れもそのまま便器にぶちこめて圧倒的に清掃が楽

93 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:54:59.57 ID:6JeY3C7N0.net
建築現場の仮説トイレは臭いがすごいぞ
消臭剤1としたら臭い10000ぐらいはある非常時以外は断念するレベル

94 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:55:06.60 ID:26km48060.net
>>11
1くらいちゃんもと読めよ

95 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:55:14.59 ID:BaeI9ZARO.net
建設現場によくあるプラスチックの仮設トイレは和式の方がいいと思います
割とマジで

便座がキッタネエんだもん

96 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:55:14.80 ID:2LVuNE/Q0.net
洋式は汚い便座に座るだけでなく、水たまりのお釣が肛門にかかる。

なにより、立ちしょんべんで、便器の前側がおしっこまみれ。

そこに座ると、下したズボンやスカートが便器の前側に当たって、
ズボンやスカートにおしっこが付いてしまう。

これが洋式の欠点であり、公衆トイレに洋式が向かない点なのである。
sssp://o.8ch.net/hbu3.png

97 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:55:23.26 ID:PvhYYw6M0.net
こんなんどんなバカが考えても洋式のが汚いだろって結論に即座にたどり着くはずだけど
こんなのが努力目標とかじゃなくて「義務化」だからな

こういうヒップホップダンス必修科目ばりのバカな話がなんでこの日本という先進国で
しばしば発生するのか不思議で仕方がない

98 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:55:36.86 ID:dVYL2eEq0.net
洋式にしたらしたで、便座に靴載せて跨ぐんじゃ…?

99 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:56:18.09 ID:wBe2msMi0.net
>>6
>和式の何が悪いのか
ヘルニアとか腰やってる人に和式は辛いんだよな
これからは現場に年寄りが増えるだろうし、あってもいいかと

100 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:56:53.35 ID:RqE7BwUR0.net
和式じゃないと嫌とか言う女がキツイ汚い建築現場の仕事すると思うか?
補助金まで出して利権くせぇったらありゃしないw

101 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:56:58.57 ID:PSrKdhgy0.net
国土交通省の男なら和式でもいいだろっつー考えは放置していいのか

102 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:57:02.61 ID:xRAEtJ3O0.net
根本的に方向性を間違ってるよな。

103 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:57:21.04 ID:ldBJzRMA0.net
衛生のほうを頼むよ

104 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:57:24.86 ID:CAlmFdih0.net
不特定多数の人が使う洋式トイレなんて汚くて使う気しない

単に業界の利権増やしたいだけだろ

105 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:57:26.66 ID:EvvWUY7g0.net
座るたびにペーパーめちゃくちゃ使うから、ロールペーパーってコスパ悪いよな。
あの潰れたCの字の形した水溶ペーパーを置いとけと思う。
つか男だけなら必要ないけどな。

106 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:57:33.69 ID:jsU/XBzC0.net
女子供が入って来ると業界の質が低迷する
これは全てに言えること

107 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:57:41.23 ID:BUQ1OMe70.net
>>96
ボットンはお釣ないよ
水洗なら和式でもある。浅いから洋式ほどじゃないが

108 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:57:44.23 ID:85JsB2/O0.net
これは和式じゃないと、水洗はいいと思うけど

109 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:58:03.11 ID:VneBMBSl0.net
>>96
そこ気をつけないと汚れるよね(´・ω・`)

110 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:58:21.93 ID:EzFxIUcZ0.net
仮設トイレを置いて設置場所やメンテ清掃に困るより、ウンコしたくなったらウーバーみたいにスマホで有料移動トイレを呼ぶビジネスを確立させた方がいいのでは
5分以内に到着しないと半額サービスとか、

111 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:59:10.63 ID:iRVejdxM0.net
さすが安倍ちょん、GJ!
移民受け入れに向けて、着々と地ならししてる。

112 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:59:15.31 ID:EjhbXNWX0.net
清潔好きの娘は和式の方が良いらしい
ほかの人が座った便座が嫌だってさ

113 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 14:59:46.49 ID:/Fw+7Y200.net
建設現場の洋式仮設トイレなんて汚なくて座れないわw 余計な事すんなや。

114 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:00:21.15 ID:XiBAXy3H0.net
現場のトイレにはシャワー付けて都度洗えるようにしときゃ良いだろ…

115 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:01:46.63 ID:AD4Uql9W0.net
>>29
終わったな。

116 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:02:01.06 ID:anJ+FItN0.net
男女が和気藹々の建設作業現場
さすが欧米やアジアだ
日本はおくれてるーーー

117 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:02:03.27 ID:d5cvwQAS0.net
この国はどんだけ女を酷使したいんだろうな
BBAや小さな子どもがいないと女は選挙行かない馬鹿だから
国家からいいように利用されるんだよ

118 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:02:18.43 ID:uQFKEwi20.net
こんなしょうもない事に補助金とか無駄遣いすんなよ
だいたい仮設便所なんて和式のがいいだろ

119 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:02:49.55 ID:8gmnkWQN0.net
>>92
>仮設で水洗は便槽容量がばかでかくなるから現実的じゃないだろ

今時の仮設トイレは簡易水洗が普通だと思うが・・・

120 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:02:56.49 ID:L02177RC0.net
こんなの政府が心配することか?
くだらねえ

だいたい公衆便所は和式に限るんだよ
洋式なんて誰が尻載せたかわかんないのによ

121 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:03:44.12 ID:VxC1vU/x0.net
(`ハ´)ニーハオ

122 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:03:58.62 ID:vNZnwoLc0.net
あの反って嫌がられると思うが…
俺 外では緊急時以外は和式しか使わないよ

123 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:04:29.43 ID:gW27rd5c0.net
>>84
下記の仕様視ると足踏み式の簡易水洗がメインでしょうね
流石に全ての現場で要工事の水洗式には出来ないですもの

ttp://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000353.html

124 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:04:54.46 ID:BUQ1OMe70.net
>>119
簡易水洗は水洗じゃねえよ
新幹線のトイレみたいなやつならありかなと思うが

125 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:05:03.68 ID:jY8MZJZ30.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ よくお前ら外出先で洋式便所使えるな。
無防備で不潔すぎるお前らの、衛生観念が信じられんわ。

どんな他人が、どんな使い方したか分からん洋式の便座に自分の尻っぺたを平気で乗せられるお前らが信じられん・・・。

俺は外出先では和式しか利用しない。
いつも行くところの和式トイレの場所は把握してる。

だから俺はコンビニのトイレも利用しない。
コンビにはどこも洋式だからな。

126 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:05:03.80 ID:Z4YpBob50.net
和式の方が便利だろ

127 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:05:40.68 ID:eYoAt+is0.net
和式の方が掃除しやすいし衛生的だろ
こんなことやってるから女性を雇わないんだろうに

128 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:06:09.11 ID:IdVKz79F0.net
以前は環境に配慮ってバイオトイレ
今回のも最初だけだろ

129 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:06:39.92 ID:L02177RC0.net
だいたい、和式のトイレすらいやがる女が土方なんかやるか

こういう現実離れしたこと考える役人の頭ってどうなってんだ

130 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:06:47.18 ID:vNZnwoLc0.net
まぁ空気椅子でやるって手も有るが
それなら和式の方がよくね??
たまに便座にウンコが付いてる時とか有るからな

131 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:06:49.11 ID:BHTXlz+y0.net
夏の仮設トイレとか地獄
ボットンなら更に地獄目が痛くなる
トイレ洗う専用の人員配置した方が快適になると思う

132 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:06:50.76 ID:8Oggz+dk0.net
>>29
それだ。

133 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:07:16.90 ID:GYYTwP8/0.net
ワロタ
つか、直接触れない和式の方がマシな気もするがなあ・・・

134 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:07:42.95 ID:xLZbf6oD0.net
そのうちパウダールームも必須になるぞ
で男女兼用はダメ、女性様専用と男女兼用を備えろって話になる(><)

135 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:08:01.65 ID:Es+XQWTOO.net
真夏に汗だくの土方が座った便座に座れってか?

気持ちわりーんだよ!

136 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:08:04.81 ID:po1+uSxP0.net
国が税金突っ込んで西洋化を推し進める
日本を取り戻すぞー

137 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:08:11.91 ID:BvzbLbxX0.net
土木作業員なんて常識ないから便座下げたままションベンしてションベンついてもそのままとか当たり前にあるだろうな
アルコールスプレーも義務化してストックしてなけりゃ高額の罰金でもしないと和式より不衛生になる

138 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:09:39.51 ID:CAlmFdih0.net
>>29とかに同意してる人って海外旅行行かないのか?
海外も先進国以外はしゃがみ式トイレなんて普通にあるぞ

139 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:11:13.13 ID:lIOjXrWPO.net
和式は足乗せる所が尿はねでかなり汚いからなあ。
女性にとっては洋式が良いってのはわかる気がする。

140 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:11:13.63 ID:VhSiSiFP0.net
>>29
ないない笑
それはない。

141 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:11:34.30 ID:uYT34UzP0.net
公共工事でも道路工事とかトイレもないとこ多いしな
人間と思ってない

142 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:12:30.37 ID:2LVuNE/Q0.net
>>125
ごくまれに古いコンビニとかでは水洗和式の所もある。
ちなみに男で小便だけなら洋式和式は関係無し。
まあ、便座を触ってあげるのは嫌だが。


左手でドアを開けて、左手で便座を上げ、
右手でチャックを開けて小便して、右手でチャック閉める。
左手で水洗レバーを引いて水を流し、
左手でドアを開ける。

最後に手洗いで、左手をせっけん水で念入りに洗う。

左手は汚いことの担当。

143 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:14:06.21 ID:jY8MZJZ30.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ おがくずと菌と消臭剤を混ぜたバイオトイレでないのか?水洗なの?

こういう仮設トイレ専用の業者って大変だな。
毎日早朝か深夜に現場を回って、ウンコを回収して空の便槽に入れ替える作業か・・・。

建設現場がある限り必要な業者だろうけど。
まぁなかなか他社の参入も無いニッチ産業だな。独占できるだろ。大儲けできるな。
 

144 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:14:20.00 ID:mkE2keoc0.net
和式派だわ 洋式だとイマイチうんちでない

145 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:14:23.56 ID:l2aKWSM50.net
どうせ役に立たない助手みたいな女作業員しか来ないだろ(´・ω・`)
結局足引っ張られて余計な仕事が増えてしまう気がするけどな

146 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:14:54.57 ID:tWFJqN5u0.net
>>63
だよな
和式か洋式かってことは、男性女性関係ないこと
「男なら和式でいいだろ」みたいに言われてるみたいで不快だわ

147 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:15:04.43 ID:2LVuNE/Q0.net
>>139
足は靴履いたまま。
便座に座るお尻は素肌。

148 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:15:09.98 ID:BUQ1OMe70.net
>>139
洋式は便座と脚が触れるあたりが尿跳ねで汚いんだが

149 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:15:10.12 ID:CAlmFdih0.net
>>142
惜しいな

コンビニとかの安い石鹸使うくらいなら、流水で丁寧に洗った方がいいよ

150 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:15:20.31 ID:frmouAka0.net
おしり洗浄付きで

151 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:15:31.36 ID:+Rqprinq0.net
においをどうにかしてくれ

152 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:16:15.10 ID:ANvQ/2Pe0.net
便座きたないじゃんね
うんことかくっついてるぜ

153 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:16:29.57 ID:oTgWI6UW0.net
これはいいんじゃない?
財布落とす心配も減るし、マジ仮設トイレ汚いし、体力使っててのウンコ座りは腰もきついし

154 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:16:36.67 ID:AM0tmB3m0.net
>>10
前は女性専用を推進してたがこの記事では違うな。

まあ、女性専用になるだろうけどな。創価学会国交省である限り。

155 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:16:39.39 ID:QLpTY12g0.net
洋式は、あの汚い便器にケツがあたるけど、和式は誰のケツとも間接キスしないから衛生的

156 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:16:52.14 ID:mapjNKDH0.net
>>123
俺が昔見たポリ袋に封入するタイプは流行らなかったみたいだな
ネットで探したけど見つからなかったよ

1人分の排出物を自動的にポリ袋詰めする仕組みだったんだよね
排泄中は自分の排泄物で臭いけど、入った時はほとんど臭わない
アレで十分だと思ったんだがな

上下水道共に無い現場で水洗となると、水タンクと汚物槽が必要だろ
可搬型にはできないと思うんだ
現場にとっては大きな負担だと思うんだけどなぁ・・・

157 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:17:05.20 ID:tWFJqN5u0.net
男だって洋式の方がいいし、清潔なトイレの方がいい。
そんなことに男性も女性も関係ないのに、「女性に配慮して」とかふざけてんの?

158 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:17:32.01 ID:cLKrbmnV0.net
>>13
座れなかったら意味無いぞ

159 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:17:51.65 ID:ziiRgUia0.net
直接座るから衛生的に問題ありだろ!
女性の為とかわけわからんw

160 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:17:57.79 ID:xoYy1gR20.net
>>157
女性を社会進出させて少子化を進めたいからだろ

161 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:18:11.68 ID:tWFJqN5u0.net
>>155
さすがにケツの間接キスを気にするのは潔癖症だろ
それじゃ銭湯とかも行けないじゃん

162 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:18:25.09 ID:c+oo9e640.net
>>2
TRICKを思い出すw

163 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:18:41.48 ID:mkE2keoc0.net
カラフルだな
http://imgur.com/3kOphLJ.jpg

164 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:18:59.29 ID:tWFJqN5u0.net
>>160
いやだから、和式か洋式かってことと女性がどう関係あるの?

165 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:19:28.66 ID:Tq1lm0VZO.net
俺の口を便器代わりに使ってください!

166 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:20:04.44 ID:VXT+uw6aO.net
男女で分けてくれ
そっちの義務化が優先的だ
洋式は汚く使うからやめてくれ
男はトイレ使ったら必ず手を洗えよ、それだろ問題は

167 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:20:16.22 ID:ziiRgUia0.net
>>163
盛大にデコったバージョンの登場が待ち望まれるなw

168 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:20:33.00 ID:CAlmFdih0.net
>>157
男は立ちションで済むからだろww

169 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:21:43.41 ID:BUQ1OMe70.net
>>156
ラップポンみたいなやつ?

170 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:22:21.72 ID:zSjMyFby0.net
足腰鍛えられてるから和式でいいだろ

171 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:22:32.24 ID:pLrbbZsu0.net
公共のトイレは洋だろうが和だろうがキタナイ
汚してる人って家でもあんな使い方なんだろうか

172 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:22:43.21 ID:QzV1Y1NK0.net
いや、普通に洋式のほうが嫌だろ、ケツつけられないだろ
建設現場とか余計汚そうだし

173 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:22:46.61 ID:mkE2keoc0.net
夏場の仮設トイレは暑い

174 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:22:58.83 ID:jNp8l92K0.net
発想は分かるが、
需要があると言うことは使ってると言う事で
災害時に備蓄には繋がらないのでは?

補助は必要ないだろう
>入札手続きをする工事に適用する
入札条項で入ってるなら、予定予算にそれの値段を上澄みしておけ
役所関係って関連費用を見込んで無いような気がするんだよな
入札など落とせなくても費用は色々掛かってるのに

175 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:23:02.54 ID:qT3QRtbM0.net
エアコン義務化してくれ
夏は暑さと臭いで軽く死ねる

176 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:23:04.42 ID:FkzVif+Z0.net
男女平等と女性優遇は違うと思うの
結果的に女性の立場はあまり向上してないし
それに気づかず優遇に気を取られてうつつ抜かしてる女は馬鹿としか言いようがない
もちろんまともな女性もいるが

177 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:23:49.69 ID:xI6HwWqO0.net
様式トイレ、常識だろ!

和式じゃ、腰に負担がかかり、現場の職人は困る。
その程度のことくらいわからんか?
事務しかやらんから、今頃気づいた?

178 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:23:50.46 ID:sMdkk1uk0.net
>>75
賃金安くないよ
コンビニ店員や飲食店員よりはかなり高い

179 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:24:11.68 ID:mkE2keoc0.net
おかげで男子トイレも改善されて悪くはない

180 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:24:19.63 ID:W1ifzLD/O.net
国交省から出る役所仕様の現場の話だよ
普通の建築現場とは環境、予算、建築仕様、何から何まで違う
役所現場は今の段階で既にちゃんとした水洗になってる所が多い
普通の建築現場の汲み取りレンタル簡易水洗トイレと比べるなよ

181 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:24:43.06 ID:vx/lj6yj0.net
和式のほうが清潔だろ
洋式で他人のケツを間接的に擦り合わせるなんて無理

しかも簡易便所とか電車の便座なんて男の小便まみれじゃん
あそこで用をたせる女の神経がわからん

182 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:25:05.50 ID:cW4AXLMs0.net
>>9
コレ

183 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:25:09.60 ID:QqcsFEAK0.net
何から何まで国が指図するって社会主義の国みたいだな

184 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:25:38.13 ID:tWFJqN5u0.net
仮に男性と女性でトイレを分けたとする。
で、男性は和式、女性は洋式にしたとする。
それで男女差別だと言い出す奴は少ない。
逆に、男性は洋式、女性は和式にしたとする。
そうすると物凄い勢いで男女差別だと多くの奴が騒ぎ出す。

185 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:25:44.00 ID:FZDXR1cd0.net
>>6
しゃがむのつらい
痔になりやすいし
あとうんこはみ出るね
それでも尻くっつけるの嫌だったから昔はあえて和式に入ってたのに今は洋式探すわ
時代は変わるな
ただ年取ったからかもだが

186 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:26:12.94 ID:vx/lj6yj0.net
>>29
だね、間違いない

さすが安倍ちゃん、いつもながら高度な政治テクニックだなあ

187 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:26:36.57 ID:Y9ErMwZS0.net
外だと和式のほうが嬉しいんだけど

188 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:26:58.30 ID:2LVuNE/Q0.net
>>157
こんな水洗の便座に座れるか?
http://farm1.static.flickr.com/150/335727507_099d144508.jpg


洋式にすると、こんな事する奴が多いから、ペーパーがすぐに無くなる
http://ikeeki.com/wp-content/uploads/2016/07/the-toilet-paper.jpe

189 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:27:09.17 ID:op0Ly9/N0.net
>>143
こいうのは
下水道が通ってるところなら下水道の上で設置じゃない?
ないところなら掘って、満杯なったら埋めるのかな

190 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:27:29.02 ID:jJcNv+2X0.net
>>185
痔は洋式のが影響ありそうだが

和式の筋トレ効果はなかなか

191 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:27:30.83 ID:zSjMyFby0.net
アルコール除菌つけて音姫もつけろよ

192 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:27:42.44 ID:rWA/JqnF0.net
潔癖症なんで洋式は抵抗ある

193 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:27:53.05 ID:6fOkhx8I0.net
移民外国人建設労働者の為の布石ですね

194 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:27:55.32 ID:mjFLdXfs0.net
誰が座ったか分からんもんに,
良く座れるな

195 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:27:58.66 ID:Hp3otJIZ0.net
ぶっちゃけ建設現場は人手がガチで足りない

196 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:28:07.42 ID:xI6HwWqO0.net
和式はダメ!

腰が痛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

理解しろ。

197 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:28:18.88 ID:jY8MZJZ30.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ >>161 ニュースで最近の奴は便座に靴のまま上がって、しゃがんで利用するという記事を読んだことある。
自分お尻を便座に乗せたくないかららしい。

このニュースを聞いて、ますます洋式は利用しないと誓った。
sssp://o.8ch.net/hbwr.png

198 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:28:47.68 ID:n6cxNuOt0.net
どっちかというと外国人労働者向けじゃないのか?

199 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:29:36.94 ID:hRNiOxBq0.net
これ、法令レベルでやるのか、通達くらいなのか。

200 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:29:43.00 ID:qT3QRtbM0.net
>>195
どうせ五輪終わるまでやろ
残念ながら今更だれもやらんて

201 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:29:51.51 ID:ye8XNLpJ0.net
>>164
予算がとりやすいってことだろう
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/brilliant_women/#c015

202 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:30:06.25 ID:R0IO/0cO0.net
最近の現場では和式の足踏み水洗トイレを設置してるけど、℃過多が使うと速攻で超汚くなるよ
現場の土汚れ云々ではなくウンコ・シッコ汚れで汚くなるよ

203 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:31:13.75 ID:vl3XcKRh0.net
まーた安倍の女性SHINEかよ

204 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:31:40.93 ID:CAlmFdih0.net
こんなアホな事やってる暇があるなら、もっと下水道の
敷設率を上げろよ

205 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:31:45.98 ID:mkE2keoc0.net
現場よっては足元泥んこになる

206 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:32:38.48 ID:2KOt9rA/0.net
「女性に○○を!」なんて時代錯誤もいいとこ。
もうこの手のイメージ戦略は逆効果だとなぜ気づかないのか・・・

207 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:32:50.97 ID:w/xlzd/w0.net
ジェンダーフリーがどうのこうのはどうなった

208 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:32:51.34 ID:v/+Gi2FL0.net
洋式は手前の不潔さより
奥に小便の水たまりが出来てることがあるからな
便座を下げたまま用を足して
便座にびちゃびちゃに小便をかけてるらしい
しかも病気持ちのオッサンが

209 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:33:01.58 ID:IVOJpfoc0.net
和式の方が清潔が保てるだろうに

210 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:33:41.88 ID:EUsA1u2c0.net
クソなジェンダーフリーは良くないので男女で便所は分けて当然
隠しカメラ上等のブタみたいな女なら男用便所でも使えるだろうけど

211 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:33:54.39 ID:eVMeOmgr0.net
>>192
肌が触れないぶん、汚くても和式のほうがいいよな

212 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:34:01.82 ID:Lnkv5pIU0.net
兼用なのか?

213 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:34:39.76 ID:M0QI+w9L0.net
トイレ利権

214 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:34:47.17 ID:2LVuNE/Q0.net
洋式 → 足腰の弱い高齢者、障害者用


和式 → 汚い便座に座りたくない、
      便器の前側でズボンを汚したくない一般人用

215 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:34:48.20 ID:mapjNKDH0.net
>>169
それって、ポリ袋を毎回取り付ける感じじゃねぇの?
現場で見た奴は、ロール状のポリシートを使ってて、
繋がったままのシートの必要な部分を溶着する事でパック詰めする形式だったよ
だから、下部の保管スペースには、排泄物のソーセージみたいなモンが溜まってたはずだ

216 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:34:56.46 ID:BUQ1OMe70.net
>>198
東洋アラブは和式かそれに準じる方式だよ
洋式なのは南米くらいだな

217 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:35:19.25 ID:indw2R/EO.net
足場が高いと小便タンクが足場の端にあったりするけど
あれも洋式化する?

218 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:35:34.58 ID:mkE2keoc0.net
作業靴泥んこだとズボン下げると作業着泥んこになるし
かと言ってトラックまで戻って靴に履き替えるわけにも行かないし ウンコするのは困難な時がある
たいてい長靴

219 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:35:46.26 ID:AJRZMyD80.net
男も使えるのかと思ったらピンク色にして女専用アピールwww
やること汚いわ

220 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:36:02.48 ID:HNHiZV0x0.net
しかし、野郎ってトイレした後に手を洗わないよね
現場やパチ屋で手を洗っているのは自分くらいですよ

221 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:36:03.02 ID:ziiRgUia0.net
>>219
甜めてるよな

222 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:36:10.64 ID:cQ0BaiM90.net
>国がトイレ1基当たり上限4万5000円を補助して普及を後押しすることにした。

ほんまやめろやこういうの

223 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:36:48.37 ID:jNp8l92K0.net
この際、吸い込み式にして、それぞれ専用のカバー持ってれば
立ったまま出来るし

224 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:37:30.82 ID:HgkmyuL10.net
>>32
それだと差別になるからダメだろうな

225 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:37:45.30 ID:jY8MZJZ30.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ もうオムツして土方するしかないな。

226 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:37:51.24 ID:AZL/aBCA0.net
>>220
仮設トイレって手洗いもついてんだ

227 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:39:15.65 ID:X2/rlkC30.net
汗かいて労働した後で男と同じ洋式に入るかな?w

228 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:40:34.50 ID:BUQ1OMe70.net
>>215
毎回取り付けるのは災害用の簡易だな。一人が片付けないとその時点で詰む
ラップポンはシートが自動で引き出されて用便後に圧着して切って下に落とす

229 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:41:30.92 ID:8gmnkWQN0.net
結局、税金w

230 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:41:50.61 ID:LdFTIs100.net
間接ケツ

231 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:43:07.23 ID:LTB+qnhS0.net
和洋と男女関係あんのかw

232 :!id:vvvvv(庭):2016/09/28(水) 15:43:47.00 ID:/d3P8cN70.net
水洗式を義務化が先だろ

233 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:44:13.10 ID:vLa5cw+v0.net
外国人労働者受け入れの準備

234 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:44:32.58 ID:rvueevep0.net
シャワートイレにしろや
今どき紙で拭くなんて原始人かよ

235 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:44:40.89 ID:v/+Gi2FL0.net
>>215
よく考えてあるな
簡易トイレのギミックは魅力的だ

236 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:44:51.11 ID:yQVEHmQn0.net
アパート経営会社の求人が来たんだが

募集の資格が建築士であり PMで無かった件

237 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:45:35.53 ID:7e3ZKoch0.net
むしろ現場は和式のほうがいいだろ

238 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:46:04.20 ID:yQVEHmQn0.net
PMの資格はそんなにも人気が無いん?

239 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:46:52.04 ID:TRRfe9Xr0.net
便座が温かくてウォッシュレットまでついてる現場があって感動した
(´・ω・`)紙もダブルなら完璧だった

240 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:48:08.71 ID:F8rAQY3r0.net
こないだ、インド人がそこらじゅうにウンコして、
道端がウンコまみれっていうスレがあったから、
この簡易式トイレをインドに輸出したらいいんじゃない?
上下水道が整備されていないから、日本のように水洗にはできないけど、
小学校とか中学校とかに整備してマナーを教えるっていうことで。
道端にウンコするのは恥ずかしいってことをインド政府が国民に教えるべきだと思う。
TOTOとかリクシルも儲かるだろうし。

241 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:48:29.88 ID:FrUCvwLA0.net
洋式にしようがあの強烈な臭いはどうしようもないと思う

242 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:49:15.88 ID:X2/rlkC30.net
ズバリ、外国人労働者対策だな、こりゃw

243 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:50:02.80 ID:mapjNKDH0.net
>>228
なら似たような構造なんだろうね
現場では普及しなかったけど、介護方面で普及したのかw

244 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:50:08.93 ID:HMP2gZcH0.net
全自動クリーナ付きの便座でも据えるつもりかよ

ほんと公務員って常識がねえな

245 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:50:31.53 ID:UVuTc7O90.net
>>29
OH…

そういう目線は無かった&盲点だった・・・。
でも後進国って和式っぽいのってなかったっけ

246 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:50:49.76 ID:4E+dLuFaO.net
昔、移動式バイオトイレの広告を見たことがあるが、それはなんか欠陥があって根付かなかったのかな?

247 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:50:52.72 ID:yQVEHmQn0.net
建築関係の資格には施工などの現場系はあるけれど

プロジェクト関係の資格はあるん?

248 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:51:48.12 ID:l3J/L+0z0.net
建設現場のきたない便器に尻をつけるほうがいやそうだけどな。和式のほうがよくないか?

249 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:52:26.80 ID:ejR635IqO.net
やめろ〜
工事現場の劣悪な環境だからこそ和式で無事に用がたせる。
掃除は誰がする?汚した職人が自分で掃除するわけ無いだろ!
糞尿まみれの便座とか罰ゲームどころか拷問。

250 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:52:39.04 ID:mapjNKDH0.net
>>235
だろ、だから25年前の記憶が残ってるんだ
最初は自分の糞が包まれるのを最後まで見てたw
最初で最後の工事現場体験なので、てっきり普及したもんだとばかり思ってたしw

251 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:53:19.09 ID:UBV2eQgR0.net
和式を違法にしろよ

252 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:53:24.23 ID:U3cbmVjF0.net
外人用だとしても今の世なら洋式にする事に文句は付けようがないから通るだろうな

253 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:53:36.70 ID:HNHiZV0x0.net
>>226
現場の仮設トイレを設置しているところには手洗い場も儲けられてる
大元受けが厳しいので、その辺はキッチリしてる
メシ前のトイレでも手を洗わない野郎がほとんどだからビックリする

254 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:54:45.80 ID:SvirJEXD0.net
現場で働いている人の多数は腰痛持ちだから良い事だ

255 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:57:07.05 ID:p7DuVnqV0.net
給水はどうにかなるにしても、排水はどうするの?
仮設便所に下水までの配管工事するのか?
もうそれ仮設ちゃうやろ

256 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:57:18.93 ID:y/B1Z6gH0.net
汚女はペットボトルにするんじゃないの?

257 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:57:28.39 ID:g0KON7D30.net
そんなに工事の単価を上げたいかね

258 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:58:00.52 ID:yQVEHmQn0.net
現場の施工管理人がプロジェクトを担っているのか聞いた事無い。

259 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:59:21.03 ID:ziiRgUia0.net
>>255
もうプレハブで大型トイレ建てたほうがいいだろ

260 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:59:22.79 ID:y/B1Z6gH0.net
そのうち男性用と女性用わけろとか
音が漏れないように防音にしろとか絶対に言う

261 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 15:59:44.09 ID:iBqE6HzU0.net
男は働かないでヒモ生活という夢にまた一歩近付いた。

262 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:00:45.61 ID:XoNLo/Nw0.net
荒くれ者の活動現場に洋式なんてキモすぎるだろw
アイツらドカタは痰吐き散らすわ小便撒き散らすわで誰が掃除するの?

263 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:01:14.69 ID:fYebCmnyO.net
余計なお世話だ、
ここは統制国家か?

264 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:01:39.03 ID:Nk1bxS31O.net
河川敷のトイレに洋式のバイオ式やぼっとんも普通にあるからね。

265 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:02:10.54 ID:HNHiZV0x0.net
>>255
仮設トイレは貯留タンク式だよ
簡易水洗みたいに足踏みポンプで外付けされたタンクから水を吸い上げて水洗するよ
たまに現場でウォシュレット付きの様式便所があるけど、その付近には水道と下水管が来てるよ

266 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:02:55.89 ID:lNL5hNLl0.net
土木現場で働いてる女ってズボンはいてガチムチのマッチョな女なんだろ?
和式とか洋式とか気にしないと思うが

267 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:06:01.08 ID:6lw2XVYM0.net
仮設で間接ケツは嫌だ

268 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:07:07.34 ID:mKQHkvNA0.net
洋式でも和式でもどっちでも良いよ
問題はトイレの数が少なくて他の人が用を足してる時に腹が痛くなった場合が地獄
小休憩の時に腹が痛くなっても休憩時間の間に他の人がトイレ使っていたら利用できない
実質昼休憩の長時間の休憩の時でないとトイレ入れないのに、少ないトイレを大人数で利用待ちしてるからトイレいけなくなる
だからトイレ行かなくて済むように飯も水分も少なくして、結果熱中症になったり体力不足で仕事が進まなくなる

269 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:09:10.76 ID://dZCc4F0.net
和式を使えないとか、日本人の足腰がここまで弱ったんだな…
こりゃ日本が劣化して当然

270 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:10:25.22 ID:3FyWaYTvO.net
安倍「SHINE!全ての女性が輝く日本!ドボジョであります!」

271 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:10:36.16 ID://dZCc4F0.net
>>268
暑い時期に現場仕事してたらクソ汗かくんで、麦茶がぶ飲みしてても小便あんま出ないけどな

272 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:11:39.07 ID:yQVEHmQn0.net
日本の建築の現場は昭和40年ぐらいで止まっていると思ったのは俺だけ?

273 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:13:11.71 ID:BfTLJWjd0.net
建設現場の洋式とか座りたくないんじゃないのか
和式のいいところは、便器に直接は触れないことなんだし

274 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:15:50.15 ID:9aw/53Ty0.net
>>266
http://pics.dmm.co.jp/digital/pcgame/russ_0109/russ_0109pl.jpg

275 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:17:12.71 ID:NWPveMPQO.net
>>262
管理者、監督員
当たり前だけど?

276 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:18:01.89 ID:7t6FLglZ0.net
女性も快適
http://gifs.com/gif/kRR8oX

277 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:18:31.33 ID:+AZbeMXf0.net
建設現場とか災害時、イベントとか緊急トイレ、もうちょとよくならないかい?なんか出来そうなんだけどねー

278 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:19:27.38 ID:pMrabeyF0.net
和式の方が好きな女性はどうすんだよ

279 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:19:29.72 ID:9aw/53Ty0.net
>>277
仮設トイレと車のワイパーは何か発明したくなるよな

280 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:20:28.66 ID:uCoaTa6i0.net
和式は痔に悪いから

281 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:20:31.55 ID:2Ozumr/F0.net
女雇わなければ問題解決するんじゃね?
男はいちいち文句言わんだろ

282 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:21:36.98 ID:Bc4PfxHx0.net
夏場にベタついた太腿で座るのやだよ・・ トイレの中もエヤコン効かせて

283 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:21:42.41 ID:xmSaA1JI0.net
和洋じゃなくてもっと進化していいよな
USBに接続出来るとかさ

284 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:21:52.32 ID:Nzmmsvp10.net
和式も洋式も男女共用なのに、なぜそこで「女性も快適に」となるんだ?
なんというか、日本は男性差別が当たり前になってきたな
そこは「作業者も快適に」だろ

285 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:22:20.92 ID:4E+dLuFaO.net
>>271
それでも小便ださないと痛風になるよ。

286 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:22:59.77 ID:LAo+2LCO0.net
和式は誤爆したトラウマから緊急時以外使わないようにしている

287 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:24:31.30 ID:zEQawPI90.net
仮設トイレに対する指示って実質リース屋の負担になるよな

288 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:26:40.54 ID:3JoDqIjx0.net
アルコール除菌の設置も義務化してくれれば洋式でも問題ない

289 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:29:14.69 ID:K96RGQB50.net
和式の方が、衛生的に良いわな
洋式だと、便座が汚くなるから
そんなとこに座りたくないわな
しかも男のたっしょんと共同利用だからな
汚さMAXだわ

290 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:30:11.63 ID:ew/kfgyBO.net
とにかく手は洗え。

291 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:30:27.46 ID:xmSaA1JI0.net
和式でつり革みたいのあればいいんじゃないの
あと除菌ってさ、てめえに使うべきだと思うんだよね

292 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:30:39.07 ID:E7J95gw80.net
和式はみでるとか池沼だから仕事しないでほしい

293 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:31:42.87 ID:yQVEHmQn0.net
ちなみにクラナドアフターストーリーは

2008年10月から地上派によるテレビで放送されたようです。

294 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:31:43.49 ID:vDcXoBoH0.net
スナイパーは垂れ流しながら何十時間も体制を維持し続けるんやぞ。

ドカタはいつでもどこでも小便できないとあかんのか?
そうだよな。自己管理するような一流の仕事人じゃないもんな。
クッソ底辺の低学歴犯罪者のやるような仕事だしな。

295 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:31:54.15 ID:K96RGQB50.net
小便ぐらいだったら和式で良いんじゃないか衛生的に
本当に腹を下したら、コンビニに駆け込むしかない
大型の公共事業なら、男女別のトイレを設置できるスペースもあるかもしれんが
普通の現場なら、仮設トイレ1個とかだし

296 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:32:21.40 ID:MzzvHnjN0.net
>>284
鹿島建設や清水建設のようなスーゼネが元受けの場合は、男女別々の仮設トイレが設置されてるよ

297 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:33:15.12 ID:E7J95gw80.net
手を洗うとか洗わないとかのレベルじゃないからなこういうトイレは

298 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:38:05.64 ID:xmSaA1JI0.net
>>295
現場って大変なんだな
お金くれるならうちのトイレ使ってもいいのに

299 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:38:14.77 ID:5aBP4EF10.net
建設現場で汚れるのが嫌ってどんな作業してるんだ

300 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:38:46.82 ID:K96RGQB50.net
手を洗うにしても、水だけで洗っても汚れなんて落ちないわ
石鹸で洗わないとな
もともと、建設時に手が汚れてるんだから
でも現場はそんなこと言ってる場合じゃないから、
手を洗わない

301 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:38:53.05 ID:WblD7NMC0.net
和式使ってる人に質問

下ろしたズボンやパンツに小便かかったりしないの?
昔使ったときそういうトラウマあったから全部脱いでから用足してる

302 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:39:55.22 ID:uPO8IIJp0.net
和式か洋式かじゃなくて 水洗かぽっとんかの違いなんだけどね

簡易水洗じゃ水量が足りないんで便器に汚れが付きやすく臭いがキツイ
水洗だとタンクを大きくしないと汲み取り回数が半端ない

303 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:41:09.59 ID:ziiRgUia0.net
>>301
同意

304 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:42:14.35 ID:Kya5FF+O0.net
洋便器って小さすぎるからチンポの間接キッスを強いられるんだよなあ
俺はウエットティッシュ持ち歩いてるけど

305 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:43:17.81 ID:yQVEHmQn0.net
不況で本当に仕事が無かったから公共事業の現場で働いていたけれど、

もう二度と現場系の仕事はやりたくないので 設計やら開発とかの方に逃げた。

306 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:43:20.22 ID:BUQ1OMe70.net
>>301
下ろしたズボンが汚れ易いのはむしろ洋式のほうだよ
しかも他人の尿でな

307 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:43:50.60 ID:xmSaA1JI0.net
>>302
エアーで吹き飛ばすとか出来ないのかな
臭いがヤバそうだけど

308 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:44:43.42 ID:IAIftu810.net
建設現場の汗だく作業員とお知り合いになるのか

309 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:44:44.13 ID:rCa2Jr600.net
>>29
日本人の若者が建設業に就労したがらないんだから
外国人受け入れの政策をうちだすのは別に問題なかろうに

310 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:48:41.50 ID:5lzzsQlf0.net
>>307
大手が元受けの場合は、暇な現場監督がホース水でジャバ洗いしてるかな
案外、現場監督がジャバ洗いしている現場が多いよ
なので、朝会とかで現場監督や場長が、綺麗に使いましょうや汚したら自分で後片付けしましょうなどいうよ
大手ゼネコンが元受けの現場は、わりと仮設トイレも小奇麗です
ビカビカに綺麗じゃないよ。現場にしては綺麗という感じね

311 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:55:26.04 ID:xmSaA1JI0.net
>>310
丸洗いか
そういうの行けるなら簡易シャワーもあっていいな
スポーツ施設にあるような感じの

312 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:59:01.76 ID:5lzzsQlf0.net
>>311
仮設トイレは、基本便器以外はポリで作られているから丸洗いはOKだよ
もちろんトイレとペーパーなど濡らさないようにしないといけないものは移動なりガードなりしてね

313 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 16:59:58.74 ID:nuZ9bti90.net
公共工事の現場はそーかそーかのオモチャじゃねーぞ
そのものを消したミンスよりはマシだが…

314 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:00:25.43 ID:u4uIUdt20.net
バッカじゃねえの?

315 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:01:08.58 ID:X5X2V9920.net
女なら尚更和式の方がいいと思うんだが

316 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:01:13.14 ID:jJYkp7f60.net
どーでも良い部分の義務化はしたがるよな。
馬鹿だな。

317 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:01:33.57 ID:ziiRgUia0.net
>>314
いやバカそのものw

318 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:03:01.60 ID:6yMrQW/H0.net
>>2
まるっとお見通しだ!

319 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:03:06.03 ID:L8p12Jt/0.net
>>312
結局、隙間とかそういうのまでちゃんと洗浄しやすいように作ってあるかとかそういうのが勝負だとおもうわ
仮説じゃなくても、食い物やでも 手をかけてないトイレって絶望的に臭いし
比較的手をかけてそうなのに臭いとこもある。
あれはまじめにやりだすと比すと大きいと思う

320 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:04:56.38 ID:xmSaA1JI0.net
これって女にチンコないのが理由だろ
アタッチメントみたいなの装着させればいい

321 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:06:32.87 ID:eDO5LP3b0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zfucUzGzb94

衛生面だとこのさわやかトイレが最強だと思う、レンタルのものがあるかはさておき

322 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:08:42.77 ID:ziiRgUia0.net
>>320
女用の尿瓶持たせればいい

323 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:09:52.87 ID:eOfNpLba0.net
ウォシュレットもつけましょう

324 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:10:11.24 ID:5lzzsQlf0.net
>>319
トイレの臭いって、シッコアンモン臭とウンコ成分臭だから大量水でジャバ洗いしないと臭素も消えないよ
便器や便器内だけ洗っても、床や壁に飛び散った小汚い成分は落ちないからね
だから水でジャバ洗いできるポリの仮設トイレは、本来かなり便利な代物なんだよね

325 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:11:15.80 ID:jLSAgTAi0.net
逆に座りたくないだろ。
男の俺でも和式のがいいや。

326 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:13:04.16 ID:cFTOJ4x10.net
>>324
まあ、洗浄した汚水どうやって集めんのって話まであるけどね
そこらにながしっぱだと、それが乾くとそれが臭くなるよw

327 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:13:59.84 ID:Wg1UwRXe0.net
トイレは会議室でやってるんじゃない!現場でやってるんだ!

328 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:15:10.10 ID:7lJBCTSi0.net
汚いっていっても
便座にウンコがつくわけじゃないし
最近は消毒アルコールや
良いところならウォシュレットも

329 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:19:15.30 ID:saOE6ee/0.net
中国の百度かなんかに
走行中のワンボックスカーの窓を開け
そこから小学生女児が尻を突き出して
小便するという危険行為を撮影した
写真があったが、建築現場は
そういう感覚でいいんじゃないの?

330 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:20:53.76 ID:9o6at0om0.net
和式のが快適

洋式「義務化」?

頭おかしいじゃねーのか、このジジイ。

331 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:23:07.56 ID:yQVEHmQn0.net
クラナドの現場

https://www.youtube.com/watch?v=_g-tqCzb1as

332 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:23:38.15 ID:Wv7mX7pL0.net
少なくとも自分が行ってる現場にはメスなど一匹もおりませんが?
たまに職人の奥さん(ババア)が手伝いに来るぐらい

333 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:23:54.15 ID:GWlj+Xxg0.net
洋式を男が使うとすげー汚くするじゃん
共用ではないよな?

334 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:24:38.03 ID:m8OfUjk10.net
座りたくないわ
和式の方がいい

335 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:28:16.12 ID:EmSka5cx0.net
和式トイレは便秘解消にいいらしいぞ

336 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:28:37.79 ID:lGs5CExv0.net
めんどくせえな。
とはいえ、先にトイレ建ててから建物建てるのもありか。
ビルなんかは後々公衆トイレにしてくれるとありがたい。

337 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:30:04.03 ID:BUQ1OMe70.net
>>335
便秘を解消できるかどうかは怪しいが和式のほうが排便はスムーズだな
滞在時間も短くなる
痔に関しては差が無いようだ

338 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:32:20.53 ID:ghDMtD+j0.net
>>138
> >>29とかに同意してる人って海外旅行行かないのか?
> 海外も先進国以外はしゃがみ式トイレなんて普通にあるぞ

ソースは?いっぱい例を挙げてみて

339 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:36:54.55 ID:7QAHPIxU0.net
建設業は未経験でも正社員で雇用してくれて給料いいけど
週休1日ってのがなあ

340 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:39:58.32 ID:INYwn69O0.net
和式便所は足腰の鍛えに良い
ただし太り過ぎてる人はケツが拭けないからウォッシュレット付の洋式便所じゃないとキツイ
ウォシュレットなら強水でケツを洗えば、ポンポン拭きでいいからデブには重宝される

341 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:42:18.29 ID:BUQ1OMe70.net
アジアアラブは和式かトルコ式
欧州の公衆トイレは洋式だが総じて便座がない
男性小用は開放型もある

342 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:43:46.80 ID:rNsT5jie0.net
昔はビルの工事現場などは各階に一斗缶が置いてあり
缶の中に小便をするシステムだった
でそのたまった小便でモルタルを

343 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:47:31.32 ID:1hX1WEKaO.net
汚いオッサンが便座もあげずに小便しまくって座れねーだろ

344 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:48:54.33 ID:L+IKn/wC0.net
土木だけか。
建築関係なくてよかった。

345 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:49:55.90 ID:A6puSjjR0.net
女はレ○プされるから土方になれないよ。底辺日本人や外国人と仕事して色んなリスク負ってまでやりたがる女は自○志望者

346 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:50:15.26 ID:z4tjBSyh0.net
女のウンコは近くで見るもんじゃない
デカイ、太い、臭いの三重苦だぞ

347 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:54:44.11 ID:qzt2RfY80.net
>>338
中国は、外国人観光客が集まる空港とかホテルとか新しいショッピングモールとか以外は、大抵しゃがみ式。

348 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:54:54.55 ID:Jxnhwb/Q0.net
現場の洋式トイレなんてよけい汚ならしくなるぞ
仮設ボットンの方がホースでガシガシ洗えるから綺麗

349 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 17:58:17.00 ID:8uj/M5qv0.net
なんでもかんで女性目線でやるな、快適な職場環境をの一言でいいだろ。しかも国の機関が言ってるところがどうしようもない

350 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:00:59.13 ID:tmFaMblsO.net
洋式だと中腰で小便する女が居るんで問題になってたな

便座はソイツの出したもので汚れまくる

351 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:04:54.29 ID:wHzOzNwn0.net
女性も快適にって男だけならボットンの汚トイレのままかよ
ビルや会社ならまだいいけど出来るだけコスト下げたいのに仮設程度に大金払いたくないだろ

352 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:05:19.62 ID:lrwG+oxR0.net
座るほうが楽でいいだろ 男も
いまどきしゃがみ式とか膝いためるだろw
学校とかもどんどん便座式にした方がいい

353 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:06:26.38 ID:Us3VqYq50.net
シナチク作業員は便座に立ってやるから意味ナシww

354 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:07:06.88 ID:qkuBJMiG0.net
キモメンの座った便座に座りたくなかろう

355 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:07:59.97 ID:Uhaz2Nfg0.net
>>1
久し振りの良いニュースだ
特に一石二鳥の下りは正に名案
お金の使い方も正しい
本当に感動した

356 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:12:13.54 ID:BTST241u0.net
職場環境はトイレだけの問題じゃないんだな
役人はやっぱりバカ

357 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:13:37.64 ID:RUcM2bRZ0.net
和式はズボン濡れてると股開くときに張り付いて尻が裂けるんだよな
まあ現場の洋式とか汚くて座るのきついけどさ
公衆やコンビニでもかなりヤバいとこあるのにさ

358 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:23:57.69 ID:x1f/W6J80.net
>>1
前に社員に希望をアンケートしたら
女は和式希望だったが。便座が不潔らしい

359 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:29:12.41 ID:DWzmu2fP0.net
>>344
土木の簡易とかキツイやろ
洋式って水洗が前提なのにポットンとかキツイわ
http://used-prefab.com/img/p1237_thumb.jpg

360 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:30:30.51 ID:yeXaDNqW0.net
そうだけど、水道と下水に繋げられる現場用仮設ばかりでないのに。

361 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:30:48.10 ID:DWzmu2fP0.net
工事現場には水道は引けても下水は出来ないからな

362 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:31:44.03 ID:DWzmu2fP0.net
>>355
朝日陶芸の株でも全力で買ったのか?

363 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:34:05.95 ID:SGrojM320.net
画期的な仮設トイレを作り出せば一儲けできるんだが

364 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:34:59.81 ID:DWzmu2fP0.net
>>336
施主に引き渡す前に現場が使うとかありえんよ

365 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:36:05.12 ID:DWzmu2fP0.net
>>363
http://radiolife.com/wp-content/uploads/2015/10/portable-toilet.jpg
これでどうや

366 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:37:19.99 ID:BUQ1OMe70.net
>>365
それ自動のやつがある

367 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:39:05.31 ID:TihcKlyb0.net
女性を入れてくのはいいけど、その前に現役の職人、作業員をもっと大事に扱って賃金や待遇をよくしてくれよ(*´・ω・)
そうすりゃ人は戻ってくるし集まってくるんだ。
そのためにはまずDQNを排除だ。あのバカどものせいで、環境や近隣に配慮して、安全と作業効率を両立しつつ、真面目に仕事をこなしてるのに冷ややかな目で見られて溜まらんわ。

368 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:43:38.26 ID:qoze+xCt0.net
トイレは誰が作ってるんだ?あ?

369 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 18:59:04.77 ID:ftBPBQ/40.net
>>321
右足に水が迫ってきてるのが怖い

370 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 19:02:01.06 ID:bHcZnxOm0.net
東京五輪までにやること

・和式便所を全部様式に
・コンビニのポルノ雑誌撤去
・ビーガン用のメニューを増やす
・ラブホを改装してホテルに

371 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 19:04:41.75 ID:wxONYj/P0.net
昔の新幹線な・・間違ってあけてウンコぶら下がってる女のケツ何遍見たかな。

372 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 19:07:06.01 ID:ye6C9lyU0.net
仮設トイレで便槽部分に酵素入りのおがくずが詰まったバイオトイレというものがある
用を足した後ボタンを押せば便槽内の便とおがくずが攪拌されてその後徐々に分解が始まる
電源は必要なのだけど、どこの工事現場でも発電機くらいはあるのでそこは問題ない
使用後のにおいも思ったほどなくて消臭剤を1本置いておけばほとんど気にならないくらい
公園の公衆トイレなんかよりはよっぽど快適

この記事の洋式トイレってのはこういったトイレを想定していると思う

373 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/09/28(水) 19:16:22.34 ID:H3gK4Jjh0.net
 

  国が国権を暴走させ始めてる wwwww
  ここは、中国かよ。

 

374 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 19:31:20.95 ID:Uhaz2Nfg0.net
>>372
スゲー

375 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 19:41:30.43 ID:rsnJ01s20.net
外国人は和式は無理だろう。
外国人差別はこの国際化の時代ありえない。

376 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 20:02:15.78 ID:uA9XxaB+0.net
>>1
なにシレーっと温水便座付けてんだよ

377 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 20:03:49.64 ID:uA9XxaB+0.net
>>20
臨時で一斉清掃があるんだよなw

378 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 20:04:27.67 ID:uA9XxaB+0.net
>>34
もう取り返しのつかないところまで逝ってるっぽい

379 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 20:16:12.41 ID:m2dXT4bX0.net
>>1
さっすが、役所は目の付け所がシャープだなw
いみわからん。

380 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 20:17:31.74 ID:0A5Zizmh0.net
まーた女性女性か。

こんなこと強制するんだったら、コンビニの共用+女性専用を強制的に禁止にしろや。

381 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 20:21:06.30 ID:tIM2fqTb0.net
>>197
流石にそういった使い方はしないな、消毒液で便座を拭き上げてから使用してる。
当然、ウォシュレットは使わない。

382 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 20:49:50.79 ID:hXwEVQ/y0.net
洋式でも血便がそこら中にぶちまけられたり
下痢便がビチビチに飛び散ってたりとえらい事になるんですけどね
まぁ女子用の仮説トイレは利用する人が少ないからまだ綺麗だろうけど

野郎用はマジでえらい事になるからな…

383 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 20:53:26.16 ID:DurbVRkF0.net
ろくに掃除されてないだろうから、和式の方がマシだろうに。

384 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 21:21:25.46 ID:4f1F+DZv0.net
公衆トイレは常に綺麗に掃除しないなら、和式の方がよい。

385 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 21:41:35.80 ID:jJcNv+2X0.net
インド人ならスパイスで何とかしろよ

386 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 21:57:13.01 ID:5Jq2Ronm0.net
>>1
なんで洋式=女性が快適??
男性は和式のほうが快適なの??
それとも男は簡易水洗トイレの盗撮がデフォなの?
わけの分からんことで恩着せがましくすんなよくそおす

387 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 21:59:28.45 ID:nvNiu92S0.net
まんこも働かないと生きていけないキチガイ下痢男政権と
その政権に投票するキチガイマゾ国民

388 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:17:07.16 ID:6nSrsVsjQ.net
そして国民から巻き上げた税金を海外にばらまいて
カネで機嫌を取る「お人よし外交」しかできない政治家と完了達

縮小ニッポン

389 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:17:56.68 ID:sEWNpziG0.net
マンション現場通路等に設けられたプラスティック製のアサガオが漢らしい。
「一歩前へ 外にこぼすな松茸の露」とか書いてある。

390 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:32:33.26 ID:Jxnhwb/Q0.net
パッコン
ジョ〜のやつでじゅうぶん

391 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:37:15.95 ID:zr6FRHi4O.net
洋式で汚いときはケツ浮かせてウンコする
昔スキーのDHやってたからお手のもの

392 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:40:16.96 ID:Nzym4tNR0.net
>>389
小便器ってアサガオっていうのか、はじめて知ったw

393 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:52:30.32 ID:nF37rfq+0.net
女性の社会進出かどうかしらんけど、わざわざ土方やりたいって女って何考えてんの?

394 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:02:23.93 ID:t/h2VXtV0.net
人手不足だから女性の力を借りたいんだろ

395 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:03:15.17 ID:pxW5JvNz0.net
不衛生になりそうだけど
現場の男らもこの時代だと歓迎なのかな?
和式では出せない人もいるやろし

396 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:04:15.00 ID:pxW5JvNz0.net
和式座りは自然に足腰の運動になるのが好き

397 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:07:07.07 ID:DY4xmGFv0.net
これは当然だろ
今時和式しか無いのがおかしい

398 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:11:21.56 ID:8yjInxlw0.net
まるで、男は快適でなくても構わない
みたいな言い方だな

399 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:13:59.30 ID:DY4xmGFv0.net
>>398
残念ながら今ではそうだった
女性を入れたほうが職場環境は良くなる

400 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:17:56.01 ID:QZb+smIc0.net
トイレのレンタル屋さんが儲かるね
女性が建設現場にくるのかなあ

401 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:21:15.65 ID:FXRvp/XH0.net
余計な事すんな
和式最高

402 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:22:01.28 ID:z5le68fo0.net
工業化されて力仕事も大分減ったしな

403 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:23:02.77 ID:BUQ1OMe70.net
>>395
洋式では出せない人のことは考慮しないんですかね

404 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:24:37.11 ID:DY4xmGFv0.net
男社会に女入れるのもいいけど逆もなんとかしろよや

405 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:33:38.40 ID:Dbr99K9A0.net
>トイレの前に目隠しのついたてを置いたり、

中国並みなのか・・・

406 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:36:53.99 ID:/Wl3T+d10.net
和式洋式の前に水洗だろw

407 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:44:06.77 ID:ghDMtD+j0.net
>>347
>>138は「海外も」て先進国以外の世界中がって印象操作してるけど何で中国だけ挙げるの?
だからいっぱい例を挙げてみてって言ってるだろ

408 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:44:45.25 ID:3TtXVR8U0.net
創価の力。
意味わからんポストだよな。

こういうのなくさないとダメなんだって。自民は。

409 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 23:56:49.97 ID:o/pU1X53O.net
ちゃちい仮説洋式とか和式より汚れやすくて逆に嫌だろ

410 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 00:30:22.29 ID:YPRwGlQW0.net
>>1
トイレないところって、人んちの庭とかで平気で立小便してるからな、建設現場のゴミ底辺どもは

411 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 01:21:21.07 ID:rZHmV5IW0.net
>>404
むしろ逆のほうが進んでるだろ。だから男が総合職から男がこぼれて
給料安い仕事に進出しているw
保育や看護、助産にもっと男が進出するべきか。

412 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 03:43:23.36 ID:6ffys+9S0.net
メンテナンスきちんとしないなら和式のほうがきれいで使いやすかろう

413 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 07:41:56.73 ID:8C55OgtR0.net
>>92
どんな規模のトイレを想定してるのかね

414 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 07:42:09.09 ID:8C55OgtR0.net
>>29
ほんこれ

415 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 13:12:29.14 ID:RYAtvLSA0.net
>>35
タンク方式のはな

416 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 03:54:53.67 ID:3XKPHnCY0.net
女性や外国人のためだろうが、結果的にトイレの衛生状態向上するなら、全体的に男性にもメリットはある。
建設業労働力不足時代なので、体力あるレスラー系女には力仕事させて使えばいいし、力ない普通の引きこもりニート独身女や底辺の力ない弱い男には、飛び散った簡易水洗うんこ掃除させて労働させ、衛生状態を保させる。

417 :みんなが快適悪くない:2016/10/01(土) 04:09:38.03 ID:3XKPHnCY0.net
女性のためはまあ建前かどうかはわかりませんが、何の為の政策か、本音はどうであれ、男、女、外国人、作業員はみんな綺麗なトイレがいいでしょ、悪くないと思うよ
あと、くささで蒸せるので、換気扇の充実と、トイレ掃除おばちゃん要員を常時配置する義務をつければ解決する

418 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:14:17.24 ID:TleZofUJ0.net
ゼネコンの大きな現場なら毎日持ち回りで清掃してるから洋式で良いだろうな
そうじゃない仮設で洋式は・・・・・・

419 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:15:23.47 ID:3XKPHnCY0.net
軍隊でも女が参入する時代だから、今まで男の職場、女の職場と言われた垣根がない方が、既得権や理不尽が解消する
土方のトイレは男だから汚くていいと今まで差別されてきたw男性差別だよな

420 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:20:02.79 ID:6W7kqoMr0.net
>>1
コレも移民政策の布石だろw

421 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:23:09.22 ID:XYVyJAjI0.net
男より筋力の劣る女が建設現場で働く?足手まといなだけだろ
何でもまんこまんこって
いい加減にしろと

何がまんこが輝く社会だよ笑わせるな

422 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:27:42.28 ID:k4s0lMnS0.net
ウジ虫が這い回りやすい仮設トイレの洋式便座なんぞヤバくて座れんわw
便座の上に立って使う被害者続出

423 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:31:11.86 ID:leoJdi3fO.net
>>32
近い現場ばかりじゃないんだけど

424 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:36:30.43 ID:eXnzCrp50.net
除菌トイレシートも置いとかないと

425 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:42:54.96 ID:3XKPHnCY0.net
これからは、ドボ女の時代
ヨイトマケ、タッション女子の時代
熊女が、無職年下乙男を喰わせる時代
レスラー女子テストステロン注射の時代

426 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:44:59.37 ID:leoJdi3fO.net
これ本当に現場で働く女性の要望か?
イメージだけで決めたんじゃないの?

現場経験者だけど
夏場は汗で貼り付いたズボンが下がらないぐらいベタベタなんだけど
そんなので座った便座に次に座りたいと思わないけどな

ピントがずれてる

427 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:47:09.99 ID:c23B/h8u0.net
ぶっちゃけ洋式トイレのほうが汚い

428 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:51:20.70 ID:I6VOsmFo0.net
全国で環境破壊を繰り返すことで無理矢理予算を使い果たし、日本を食いつぶすガン細胞みたいな組織
土建王国ジャップランドの親玉 愚民は昭和からひたすら騙され続けてることにも気づかない

429 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:59:12.92 ID:vwQ/hCjC0.net
>>399 なぜ言い切れる?
体力的にも劣る女を入れて、なんのメリットがあるの?
へたに器量の良い女なんていれた日には
男の作業員の無駄口が増えるだけとしか思えないが

430 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 04:59:25.36 ID:0ImTjU4a0.net
>>347
中国だけ?

南米とか他のアジアとかは?

431 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:10:27.80 ID:PA6pWD2h0.net
古いコンビニなんかで男女兼用のトイレだと、たまに手をかざすと蓋が開いて投入のみできる機械式の汚物入れがあるけど、やっぱり漁る性癖の人とかいるのかな?

432 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:19:08.34 ID:jnSkUgN90.net
>>46
うまく当てるのが難しそう。センサーとかカメラ付けないと

433 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:20:03.00 ID:3XKPHnCY0.net
地元幼稚園では男の子に汚さないように座りションを教えています(^_^)
あと男子便所も洋式の個室にしています
女男平等参画時代の流れといえるのではないでしょうか?

434 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:20:42.14 ID:vbPUEIgFO.net
>>32
監理技術者を安く見積り過ぎだろオマエ。作業終了後が仕事のメインだぞ?。
目に見えないプライベートでも「改善策」「次善策」考えてたりな。
オマエが監理技術者だとしたら、さぞかし無能なんだろうな。

435 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:21:02.72 ID:leoJdi3fO.net
洋式は手前側に男性のオシッコ垂れてるからそこにズボンが触れると嫌だ
そこそこ綺麗なら和式でも全く問題ないけど
これ誰が考えたの?
もしこれが女性の意見ならその女性は現場で汗だくで仕事してる人じゃないね

436 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:21:54.48 ID:M/acZmOh0.net
現場の男女共用だとしたら、女の立場から見て便器に触れない方が清潔じゃねえか?

437 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:23:22.72 ID:2IV+CkEd0.net
男性差別だろ
何故男だけ我慢しなければいけないかのように指導するのか

438 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:23:30.51 ID:bmq9XPvx0.net
>>29
よく気づいたな

義務化だもんな

439 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:23:38.89 ID:HhO01n+b0.net
>>98 便座が濡れてると滑り落ちるぞ
結局和式が一番

440 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:26:23.81 ID:jxveFsz10.net
新たな利権の為の施策としか思えない
レンタルトイレの洋式を数持っている所なんて少なそうだし

441 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:26:34.84 ID:X1wNgKd60.net
>>435
> 洋式は手前側に男性のオシッコ垂れてるからそこにズボンが触れると嫌だ

え?あんた洋式の使い方分かってないんじゃね?
まずズボンとパンツ全部脱いで、畳んで頭の上に乗せて、それから便座に座るもんだろ

442 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:27:53.43 ID:leoJdi3fO.net
洋式と和式を両方置いて洋式には除菌スプレーを置く
もちろん掃除はこまめに
これぐらいやらないと意味ないね

そもそも予算的に補助の出る公共工事しか無理でしょ
ドボジョつっても公務員とゼネコンしか想定してないよね
政府の政策ってそんなのばっかり

443 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:31:36.55 ID:hv5za3fUO.net
韓国はどこの家も和式ばっかりだがな

444 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:32:18.33 ID:leoJdi3fO.net
>>441
脱いでる時にシッコで濡れた床についたら最悪だね

445 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:34:06.86 ID:VaU5Q+oG0.net
建設現場に洋式トイレということは、当然水洗だよな
洋式トイレのボットンなんて最悪だからな

446 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:35:39.09 ID:jxveFsz10.net
>>435
現場には男子用小便トイレの方が数が多いはずだから洋式にしてもそこでわざわざ用を足すなんて先ずないかな
まぁ従来の和式の上に洋式タイプの様なのを乗っける便座作るだけで解決する気もする

447 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:38:26.54 ID:leoJdi3fO.net
仕事内容的にいつもいつも決まったトイレに入れる訳じゃないダンプ運転手にも女性いるんだけどね

いくらドボジョと旗振っても恩恵?を受けるのはごく一部
ましてや恩恵かどうかもわからないピント外れ政策

私を国交省の有識者会議に入れてみなよ
もっとマシなこと考えてあげるから

448 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:38:37.34 ID:X1wNgKd60.net
>>444
どんな脱ぎ方してんだ?
片足ずつ脱いだら床に触れようが無いだろ

449 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:42:30.95 ID:leoJdi3fO.net
>>446
公共工事なら複数のトイレがあるけど
日本の現場のほとんどは和式1台しかないよ
政府は公務員とゼネコンに女性が増えればそれでいいのかね

450 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:47:23.61 ID:35yi5p/t0.net
現場で雨降ってたらとてもじゃないが使えない

451 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:47:54.08 ID:leoJdi3fO.net
>>448
夏場の汗で貼り付いたズボンを床につかないように脱いで用を足してまた履く
女の子の日だったりしたらトイレに30分以上かかるわww
出てきたら汗だくすぎて死ねるわww

452 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:53:20.64 ID:zlXx6pb+0.net
集団ストーカー・テクノロジー犯罪周知撲滅!
渋谷街宣 furan@ 2016/9/29(木)
https://www.youtube.com/watch?v=rlAFRfdfrmM

集団ストーカー・テクノロジー犯罪周知撲滅!
渋谷街宣 furanA 2016/9/29(木)
https://www.youtube.com/watch?v=jRhKhEqEbLw

集団ストーカー・テクノロジー犯罪周知撲滅!
渋谷街宣 しろくろさん 2016/9/29(木)
https://www.youtube.com/watch?v=vvd66rIZyvs

集団ストーカー・テクノロジー犯罪周知撲滅!
渋谷街宣 ユノたんさんA 2016/9/29(木)
https://www.youtube.com/watch?v=CqM0o77vxVc


公明党=カルト宗教創価 日本人はこの創価の悪事を知れ!
https://www.youtube.com/watch?v=Qer9jmUSrR0

創価学会は悪魔教の手先!?
https://www.youtube.com/watch?v=rQP-ynBsA9o

創価学会の闇に迫る
(2014/12/12 に公開 創価学会が如何に危険かという証言集です)
https://www.youtube.com/watch?v=SOn2ozMreVE

醜い創価学会… 批判許さぬ異常体質 続発する嫌がらせ被害の実例紹介
https://www.youtube.com/watch?v=WoIbLE3ZDd0

【在特会】「桜井誠」 洗脳カルト宗教団体「創価学会」を語る
https://www.youtube.com/watch?v=mNIHmu5CmvY

創価学会の正体 T
https://www.youtube.com/watch?v=P7q7F35mbBM

創価学会の正体 U
https://www.youtube.com/watch?v=pRvDiAxVA6I

創価員に見る (怨念 憎悪 修羅 ) これでも宗教か?
https://www.youtube.com/watch?v=ORhkKO7t8A8

[顕正会歴38年婦人部・脱会!] 
パジャマのまま棺に 「どうせ奪衣婆が 剥ぎ取ってしまうでしょ?」 
https://www.youtube.com/watch?v=CxamtsY3FCc

[顕正会歴38年婦人部・脱会!] 
戒名がない 俗名の位牌 違和感感じた 
https://www.youtube.com/watch?v=mP8_16pWguU

創価学会の実体
https://www.youtube.com/watch?v=ERcXlCRtios

創価学会:朝鮮半島宗教の実態
https://www.youtube.com/watch?v=DsAgnaNIn5U

公明党が、なぜ国土交通大臣をやりたがるのか!?
田母神氏が分かりやすく暴露
https://www.youtube.com/watch?v=pHUKR62shX0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


453 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:53:25.61 ID:jxveFsz10.net
>>449
国交省発注の土木工事事業はその大きい現場しかないかな
土木で細かい現場なんて地方自治体レベルくらいしか思いつかない
そもそもその零細現場に女性が入るってのも考えにくいし
だから国交省絡みじゃなけりゃ別に洋式無いと駄目って話にまだなってないからその辺はクリア
問題はこの話に厚労省が絡んできた時

454 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:58:59.28 ID:PE6lgdJS0.net
また欧米か!!

455 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 06:38:23.21 ID:vfVmoRpa0.net
しばらく現場仕事してたことがあるが、枠外うんこ多すぎ。どうやったら狙いを外せるのか不思議。
洋式ならさすがに枠外OBはないでしょ。

456 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 07:39:56.72 ID:bwxEFocD0.net
>>430
世界のトイレ事情とかでぐぐれば出てくるよ。なんかNGワードにひっかかってリンク貼れないけど
極東〜東南アジアは和式、アラブはトルコ式が多い
欧州南米は洋式だが便座がないことも多くて中腰でする

457 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 14:59:57.27 ID:6eMgAvhA0.net
女に建設業のような危険な仕事させては行けない。

458 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 18:32:58.86 ID:xc4W61j90.net
国土水洗トイレ化計画。

459 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 18:38:59.20 ID:NAIpK0TN0.net
>>372
富士山八合目のトイレがそんなんだったね
分解したら山肌に直接まいて風にまって終わり

460 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 18:41:20.36 ID:jlQxrw/h0.net
女で土方やってる時点で気にしてないだろ
むしろ洋式は体が便座に触れる分だけ不衛生なんだよ

461 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 18:46:33.32 ID:aFIWNMom0.net
白癬菌
水虫等の人間の体表面で繁殖する黴類が存在するからな
医者で洋式トイレを使う奴はいないんじゃないか?

462 :名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 08:41:49.07 ID:A3KP+UUN0.net
坂口杏里みたいな汚いケツになるぞ
 

463 :名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 12:29:01.66 ID:WjJZJ+et0.net
443 :名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 05:31:36.55 ID:hv5za3fUO
韓国はどこの家も和式ばっかりだがな


はあ?
半島が“和式”なワケないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

464 :名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 12:41:53.55 ID:F5vb09r70.net
土木(ダム)のトイレは、まんま川に垂れ流します

総レス数 464
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200