2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】豊洲市場の盛り土なし案、都が08年に有識者会議へ「地下活用」案を提示も採用されず 11年に設計図作成と判明★3

1 :ちゃとら ★:2016/09/15(木) 21:44:42.49 ID:CAP_USER9.net
 築地市場(中央区)を移転する豊洲市場(江東区)の土壌汚染対策について、
東京都が2008年11月、有識者が工法を検討する「技術会議」に、建物の地下部分は
盛り土をせずに空間とする案を示していたことがわかった。

配管の整備や地下水の汚染状況の確認作業などのため空間が必要としており、
都は11年に盛り土なしの建物の設計図を作製した。

※詳細は引用元で (日本経済新聞 16/9/13 10:25)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB13H05_T10C16A9MM0000/?dg=1&nf=1

 都によると、検討された案は、市場施設の地下に駐車場を設けるという内容。
土壌汚染対策の具体的な方法を検討するために都が設けた有識者による「技術会議」に08年11月、
公募に寄せられた案として都が示したが、経費と工期の面から採用されなかった。

 豊洲市場の建設用地では07年の環境調査で、環境基準を大きく上回る
ベンゼンなどの化学物質を検出。これを受けて設けられた有識者による「専門家会議」が
08年7月、敷地全体での土壌入れ替えや盛り土による対策を都に提言していた。

※詳細は引用元で (朝日新聞 9月13日12時42分)

http://www.asahi.com/articles/ASJ9F3F5WJ9FUTIL00J.html


★1日時 2016/09/13(火) 14:27:25.65
※前スレ
【東京】豊洲市場の盛り土なし案、都が08年に有識者会議へ「地下活用」案を提示も採用されず 11年に設計図作成と判明★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473772406/

2 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 21:45:30.69 ID:o417SP4i0.net
大阪すげぇえええ!!

世界で住みやすい都市ランキング第2位!

世界で訪れるべき都市ランキング第1位!

自殺率日本最下位!

日本最大の地下施設&地下街!


世界トップレベルの夜景!!
世界一COOLな大都会大阪

光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w

3 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 21:47:30.64 ID:hG9nWMhT0.net
排水ポンプが機能していないことが発覚!

http://rpr.c.yimg.jp/im_siggnsS5QAyLH9mP0JalmrLapQ---x799-n1/amd/20160911-00062067-roupeiro-002-2-view.jpg
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/09/11/20160911k0000m040108000p/9.jpg

上から

盛り土層
砕石層
元々の汚染土層

っていう層になっていて
汚染土層から湧いてくる汚染された地下水を
砕石層でストップさせてそれ以上は上がってこないように排水ポンプで吸い出す仕組み

都は青果棟は8月上旬から、
水産卸売場棟と水産仲卸売場棟は12日から排水ポンプを稼働させているとしているが
現状では砕石層の上まで地下水が上がってきていて
排水ポンプが機能していないことが発覚。

もうダメじゃんこれ。

4 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/09/15(木) 21:48:26.78 ID:y/ADaxl40.net
ラスボスはもう首の皮一枚残ってないな

5 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 21:50:06.35 ID:yWhGgBOX0.net
>地下水の汚染状況の確認作業などのため空間が必要

今までどんな確認をしてどんな結果が出たの?

6 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 21:50:30.27 ID:b3LmqMmP0.net
こんな所に移転しようというのがそもそも間違い

7 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 21:53:25.35 ID:FdrcAaYy0.net
元々汚染土壌で、どうしようもなかった土地。
それを有効活用して、汚染除去作業もできた。
一石二鳥。知事が替らなければ

8 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 21:56:01.28 ID:ZwTuF3Im0.net
そもそもトンキンに食の安全なんて語る資格ない
激安グルメなんて日本の一等地で出来るはず無いだろ?
ゴミ食わされてんだよ!

9 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 21:56:15.17 ID:ANJlrN7i0.net
何か凄いスピードで事実が浮き彫りになってるね。
これはもう自殺者が出る前に犯人が見つかる勢いだわ。

10 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 21:57:35.41 ID:vBQpU24/0.net
そもそもの疑問なのだが

盛土をした上に耐震性のしっかりした建物を造れるの??

11 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 21:59:15.30 ID:l92JSizm0.net
俺は安全性に何の問題も無い派だが、世論は圧倒的に問題視する声が多いね
都は更なる説明をしていくか追加検査で安全性を認めてもらうしかない
しかし移転間際になってここまでの事態になってしまったのは手痛すぎる

12 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:01:35.93 ID:RNMmRyNQ0.net
日本国政府「国際社会だから気にするな」

13 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:03:56.27 ID:DGGeQK310.net
もうここまで来ると、取り除いた土を建物の骨材に混ぜ混ぜしていても当たり前そうだな。

14 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:07:53.04 ID:sTPDabSV0.net
盛り土は盛り土で耐震性最悪やろ

15 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:08:42.39 ID:gcFpVwWM0.net
ただのスコップ仕事が壮大な実験に変わったな
謎の水はどこまで上昇するのか
ポンプは 浄化設備は それらを繋ぐ配管は
それらのメカニカルシール ジョイントシール パッキング ガスケットは
強アルカリにどれだけ耐えられるのか
日本は最先端技術国として実験結果を見届けねばなるまい
数十年がかりの実験なんてそうそう出来ないもんね

16 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:09:59.76 ID:Jpi0/ESY0.net
>>13
東京都は削った土はどうしたと説明してるんですか?

17 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:14:36.14 ID:Urao9dAV0.net
建物地下を盛土するより空洞の方が
基礎地盤からすると地震時に安全だ。

仮に建物下の地下空洞400m x 330m x 4.5mが盛土だったとすると
土の単位体積重量が2トンなら120万トンの荷重になる。

この120万トン全部が基礎地盤にかかるのが盛土工法で、
空洞にすると、その120万トン軽くなる。

120万トンはどれくらいの重さかというと
新宿都庁ビルが32万トンだから
だいたい都庁ビル四個分の重量が軽減できる。
これは大きいよ、地震対策には非常に効果がある。

建物下の土が減っているんだから液状化しにくいし、
建物下が空洞だから、検査・排出等管理が出来て、汚染対策に有利で
ユーテリテイでパイプスペース、駐車場、物置等などに使える。
建物地下を空洞にしたのは、正しい選択だ。

http://librarytaisei.jp/works/vol004/

18 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:14:57.42 ID:5lIoKT070.net
検討しただけで実現出来てるトンキン意味不明だ

19 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:21:18.00 ID:6wWzwZ2z0.net
もうコンクリート流し込めよ
費用拡大分はお前らの給料天引きでやれな
たっぷりもらってるんだから当たり前
こんな不祥事があってもお前らすぐに忘れて毎年給与あげるから恐ろしいよ

20 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:22:51.38 ID:sBIFdVZy0.net
【毎日新聞】<豊洲市場>石原元知事、地下コン箱案言及 08年定例会見

21 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:24:54.97 ID:2Oh1nggx0.net
>>16

豊洲の汚染土は、
無害化処理したのち、
豊洲の盛り土にリサイクルされてるよ。

22 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:26:41.79 ID:0PuDOufKO.net
    ___
  /ゾ゙゙゙\
  /ミソ     ヽ
 |( -=   =-)
  レリ <・ヽ <・>|
  ヒ(   ||  )
  |ヽノ^^ヽ/
  ヽ|<三>|
   /\__/
  /|VV\
 | ||><|||

23 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:27:08.29 ID:Rf2154S+0.net
>>11
おいらも安全性はそれほど問題が無い派なんだけどな。
ここで農業をするわけじゃないのだ?
ここの地下水を飲料水として使うのではないのだ?
東京は狭いのだし、公害まみれなんだから
この土地でも工夫して使わないと収拾がつかないと思うのだ?
ただ一応プロ市民の声に配慮して、対策をすると明言したのだから、
実行しないといけないよな。
マジで浮いたお金はどこに行ったのだ?
議会に諮らずにこういった計画変更をやるとはどういった了見なのか?
徹底追及しなければいけないと思っている。

24 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:28:24.03 ID:EWjfvweI0.net
伏魔殿だ

25 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:28:49.72 ID:OQ+4W7110.net
採用されなかったらしかたがないな。
どっちみち配管スペースは必要になるし、普通は地下ピットに這わすしな。
ってか騒ぎ過ぎなんだよ。

26 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:29:06.82 ID:sBIFdVZy0.net
今回の建物代とか盛り土代とかは築地の卸業者たちの
出資金で賄ったらしい。税金ではないのです。ただし土地購入費は
東京都民の税金みたい。

27 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:30:12.19 ID:OQ+4W7110.net
昨日までの勢いはどこに行ったのか。

28 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:30:18.08 ID:rhh58iuH0.net
あの水、色々と良く溶けそうだな・・・・・・

29 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:30:54.61 ID:KInegKAd0.net
三国志でイリョウの戦いってあるじゃん
劉備が初戦から破竹の勢いで呉に攻めこんでいたが
反撃の機をうかがって辛抱に辛抱を重ねていたリクソンに最後に一気に逆襲されて大敗するやつ

小池を見てるとまさにこんな感じがする
最初はさ、割りと上手くいくんだよ
しかも勢いに乗っている時は何をやっても上手くいく
ただまだ都知事になって1ヶ月そこいらなのに
改革の仕方があまりにも急すぎる
もう少し周りをよく見て、足場を固めて地道に事を進めてはどうかね、小池さん

旧日本軍も破竹の勢いで戦線拡大したがミッドウェーの大敗から形勢逆転した
歴史から学ぶことは多いよ

30 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:32:08.89 ID:achB1AqN0.net
グーグルアースで見ると建設中の水産卸売場棟の地盤が黒いのが見える

31 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:32:56.88 ID:DI1ym2p60.net
点検用、配管スペースならあんなどでかい空間いらんだろ。
無駄に広すぎww
せめて2mでも土入れて低めの半地下にでもしていれば…

32 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:33:59.14 ID:7vCmZuKQ0.net
これは死人が出るな

33 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:36:59.45 ID:2Oh1nggx0.net
で、この騒動は、都知事の決済もちゃんとおり普通の仕事だったわけだ。
職員間のよくある連携ミスを陰謀だーって言ってた人達、息してるか?

34 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:37:25.50 ID:HRocnqdu0.net
>>23
浮いたお金どころか、当初案よりは3割ほど増して762億円となったが、
そもそも当初予定から地下の汚染が非常にひどくて一時期(2008年ごろ)は
1300億を超えるとまで言われてたのだから物凄いコストダウンなのだが。
2010年頃の間に民間から様々な技術提案があり実地試験を行い最新技術を組み合わせた成果だよ。

35 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:39:03.87 ID:OmEju2oP0.net
地下駐車場の夢を捨てきれずにこうなったのだろう
汚染対策なら上下二層ピットにして上の配管スペースを汚染から守る&足場不用にしないとまともにメンテできないぞ

36 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:39:59.23 ID:l92JSizm0.net
>>23
盛り土してない分のお金が消えたと誤解してる人多いなぁ
どこにも消えてないから安心していい
設計図の段階で盛り土はなかったから、元々工事の予定にはいってないんだからね

37 :ニギハヤヒ:2016/09/15(木) 22:41:13.98 ID:tzJnKhH90.net
日本人も終わりか

38 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:41:41.86 ID:kY/q1b4b0.net
小池の顔がドヤ顔にしか見えない

39 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:42:20.10 ID:2Oh1nggx0.net
>>31

配管パイプまでの高さが2mしかないから、2mも土入れたら作業できなくなるよ

40 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:43:00.35 ID:acacSA5w0.net
石原の箱物発言が発端で、そこに便乗して駐車場や汚染水調査も乗っかった
ただちゃんとした資料は出されず言葉だけで話は進んで技術会議第9回以降パタリと話は無くなる

要はそれで事が進んでしまったが、
地下室にすると元々盛り土で計算してる為、計算し直さないと駄目
そこには時間もコストも掛かる、よってコンクリや防水壁をする事は出来ず、駐車場にも出来ない
現状の中途半端な水漏れ空洞の出来上がり

こんなんでどうやれるのか?
ちゃんとした地下室にするのはまた莫大な金も時間も掛かる
どう着地するつもりか動向を注目したい

41 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:43:07.14 ID:ED+qwKHhO.net
「週刊新潮」2016年9月22日 菊咲月増大号、掲載

【週刊新潮】小池百合子都知事に金銭スキャンダル 当選翌日に不自然な“3億円”

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473788858/l50
>>1
            / ̄ ̄\__
          /      ) \
         /       /    ヽ
.        /       / \  ∧
        |    ///    ヽ  |
        |   /⌒    ⌒  V |
        Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
        ( |   ̄       ̄  | )
        人   ノ(__ ヽ   ノ  
         ∧  )----(  /
           レ\   ̄  /
             )`ーイ
          ,--~|/,,-=~ ヽ
        ,,,-7 / ,,-="  _\
       / / y'"  ,,,--~  ̄ヽ
       /  レ'"  ,,-'"  ,.    |
      / /  /    ,/    |
     ,i|/  /     /     il__
     /(\_/__     ,/     .|_  |
    ノ |~-'-,_`ーー--,|   ,-  ,| ゝ/
    |   |     ̄ ̄ ̄イ  ,,-~   |\/
    |ヽ |ヾiil=-,,__ /,,/    i\
     )\.|   ~^--==フ/      | ヽ

42 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:44:43.03 ID:2JzmVu6a0.net
石原さんの責任はどうなのか?

役人の誰も責任取らないような仕組みは
呆れるほどに素晴らしい

もんじゅ廃炉の責任も華麗にスルー

テレビメディアは追及甘い

43 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:46:01.66 ID:l92JSizm0.net
>>39
今後の保守でユンボとかいれることも考えての空間だね
保守のことろくに考えてない施設が多いけど、報道を見る限り豊洲はかなり良い設計だと思うんだよな

44 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:46:42.20 ID:0PuDOufKO.net
>>39
意味不明だな
設備設計するならコンパクトにするからあんな出鱈目な配管は普通しない

45 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:50:10.93 ID:RKSOLF3u0.net
あそこに貯まってる地下の水は強アルカリである事は間違いないないね。テレビでリトマス紙が青色に
変化していた。自然界では絶対にありえないよ。
恐らくPH12〜13はあるんじゃない?
http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/14/toyosu-sijo_n_12016418.html

思うけど、あの汚染水はどうやって処理するんだろうな?あのまま海の流すのは
、廃棄物処理法違反に成るし。
http://www.env.go.jp/kijun/wt2-1-1.html
あれだけの汚染水を中和するには、相当な塩酸がいるな。技術的にも大変な事。
恐らく地下から、アルカリ汚染水がドンドン湧き出てるね。
そうなれば、移転は不可能になる。

まあ、これで森と石原の悪事がバレた訳だ。共産党はパンドラの箱を開けて
しまったな。数字は嘘はつかない。
雨水が貯まってPHが高いなら、相当な手抜き工事をやってる。雨水が隙間から
入っていて、コンクリートを通してpHが高くなる!
まあ、通常はこういった事はあり得ない。都職員は良い訳で誤魔化そう!と
してるけど、データーは嘘はつかないからな。

これで、いい加減な基礎工事をやっていた!事がバレた訳だ。

46 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:50:44.23 ID:i3yMlNy70.net
石原はいつもの調子で怒鳴り散らして決めたっぽいな

47 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:50:45.94 ID:WNmQw0mv0.net
盛り土無い方がいいのは当たり前。小池はアホだろう。

いつまでくだらないガキみたいな喧嘩しているんだよ。

大人なら迷惑かけたことを関係者に謝罪して、都議に頭下げて協調関係とれよ。

48 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:51:05.56 ID:0PuDOufKO.net
>>43
アホかお前
ユンボ入れる前提なら床から3m以内に配管するなって特記だすわ
あんなに配管してたらユンボがアーム回せないだろw
あれは最初からユンボ入れる配管じゃない

49 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:51:48.12 ID:WNmQw0mv0.net
素人が勝手に判断して暴走しているのは民主党の時と同じだな。
ヤン場ダムや大学認可と同じレベルの話。

実際に問題ないことをことさらに誇張して、中止や延期→改革アピール。

はっきりいって茶番。とっとと移転させるのが当たり前の大人の対応。
盛り土ないほうがよかったって専門家も言っているだろ、

50 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:53:12.92 ID:WNmQw0mv0.net
みっともない都知事ですよ。本当に。

東京の発展は都議会のおかげ。日本の安全基準や土木水準が高いのは
主導して公共整備をした自民党都議会の力に他ならない。
ようは今の日本の発展は都議会の力がなけれなありえなかったわけだ。

大多数の国民に感謝されることはあっても、責められる謂れは全くない。
今回の築地移転も安全面で問題ないのは明らかだろう。盛り土なんて関係なし。

51 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:53:27.59 ID:tO0VQJDM0.net
漏れたベンゼンやシアンが地下何メートル、広さ何平方キロも汚染するわけ無いだろw
明らかに井戸を掘って地下に廃棄物を投棄していたとしか思えない
そのような場所を税金で都が買って、税金で汚染処理とかありえない
東京ガスおよび関係者は自首して汚染処理費用を負担すべきだろ!

52 :共産党のデマを拡散するマスコミと小池知事に制裁を :2016/09/15(木) 22:53:48.61 ID:zVi96s8v0.net
築地移転(豊洲)報道の詐欺っぷり その1
.
ベンゼンは揮発性で、微量でもガンになると煽ってる張本人たちが
マスクすらしないで視察してるのはなぜ?

287 : サソリ固め(東京都)@無断転載は禁止2016/09/14(水) 23:43:05.69 ID:CLMFpJMN0
公明も共産視察団もなんら防護服もゴーグルも手袋もつけずに
ピットうろうろしてる
安全性はわかってて
危険性煽るってなにこの屑どもwwww


【笑】(ヽ´ん`)「リトマス紙で強アルカリ性ってでた」 (^-^)「コンクリートは元々強アルカリ性ですよ」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1473899351/

53 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:54:20.81 ID:WNmQw0mv0.net
こうやってくだらない政治手法をいつまで続けるつもりなんだろうねー。

内田さんは近所でも評判だし、勝手に敵視してくだらない妄言たれながしているだけだよ
小池は。

オリンピック利権やらないことをことさらに誇張しているアホ。左翼の陰謀論者と同じ思考レベルだ。

54 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:55:55.30 ID:WNmQw0mv0.net
そもそも、土木関係者に知り合いがいて何が問題なのって話だよな。

一般社会なんてその連続で成り立っている。100%排除なんてする意味ないし、できっこない。

世の中灰色の部分がなければ成り立たないんだよ。

それを理解できないバカが「利権だ」とか言って叩いているだけwww

商社や銀行、外資勤めている奴でこんなの叩いている奴はいない。当たり前すぎて。

叩いているのはニートかフリーターか学生か、バカな学者やブルーカラーの低所得層
ぐらいだ。
はっきりいえば、低学歴の無知ぐらい。

55 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:57:51.43 ID:WNmQw0mv0.net
オリンピック利権なんて存在しねーっての。

そもそも、逆転入札なんてどこでもやってる。一般社会で働いていて
「利権だ」「汚い」なんて言葉が通じるかよww

民間人でこれ叩いている奴としたら、よっぽど頭使わない職業なんだろうな。

そもそも黒い所があってこそ、光の部分が見える。

100%道義的にクリーンな政治なんか目指したら、逆に地域が衰退するんだよ。
バカな東国丸だって、それをやって失敗しただろww

光あるところに闇はある。それを分からない奴が利権とか言っているだけの話。

小池は内田さんに謝って大人の対応しろ。お前はいい年だろうが アホ。

56 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:00:19.13 ID:7vCmZuKQ0.net
不正を認めちゃったよw

57 :共産党のデマを拡散するマスコミと小池知事に制裁を :2016/09/15(木) 23:01:57.41 ID:zVi96s8v0.net
築地移転(豊洲)報道の詐欺っぷり その2

659 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 09:34:39.07 ID:Urao9dAV0
建物の地下を盛土にするより、空洞のほうが基礎地盤からすると地震時に安全だ。

仮に建物下、地下空洞400m x 330m x 4.5mが盛土だったとすると
土の単位体積重量が2トンなら120万トンの荷重になる。

この120万トン全部が基礎地盤にかかるのが盛土工法で、
空洞にすると120万トン軽くなる。

120万トンはどれくらいの重さかというと
新宿都庁ビルが32万トンだから
だいたい都庁ビル四個分の重量が軽減できる。
これは大きいよ、地震対策には非常に効果がある。

液状化もしにくいし、汚染対策にも有利で
ユーテリテイでパイプスペース、駐車場、物置等などに使える。
建物地下を空洞にしたのは、正しい選択だ。*

http://librarytaisei.jp/works/vol004/

58 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:06:08.26 ID:P6JFUcKE0.net
地下空間に共産公明は立ち入り調査したのに自民は? なぜ?

59 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:06:15.58 ID:l92JSizm0.net
>>48
すまん言い方が悪かったかな
ユンボはどういうときにいれるのかっていうと建築物の下を掘り返す必要が生じたとき
それは今後の環境測定で万が一でも建築物の下に高い土壌汚染が残ってる可能性があると判断されたときのリスク管理
基本的にはないけどいざそうなったときには、支障になる配管があればそれは切り回すだけでユンボがはいれる

60 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:08:11.24 ID:4sShvejO0.net
>>57
それは人が住めるレベルである地下室の場合だろう
今回の空間は地下工作物だから大規模な補強工事がいる
イチからつまり構造計算からやり直し

61 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:09:48.83 ID:l92JSizm0.net
>>60
最初の設計から建築物の下は盛り土をしない設計になってたから、設計通りなのでする必要はないと思います

62 :共産党のデマを拡散するマスコミと小池知事に制裁を :2016/09/15(木) 23:10:22.92 ID:zVi96s8v0.net
おかしいとは思いませんか?

小池知事は、なぜ同じ都庁の担当部署に、
↓この高度な地下水管理システムと地下空間の関係性について聞かないのでしょうか?-
https://twitter.com/hashtag/%E8%B1%8A%E6%B4%B2?src=hash

マスコミが、意図的に地下空間の説明をしない・させないだけで、

問題の地下空間というのは、この地下水管理システムの一部で、
もともと排水・浄化する過程で水が溜まるように出来ているのでは?

もしそうなら、同じ都庁内で足を運べば小1時間もあれば解決する話です。

検索すれば出てくるような、この浄化システムのことを知事が知らないはずもなく、
このことに一切触れないことが、まずおかしい。
都知事の権限で聞いても、都職員が教えない→ブラックボックスということにしたいのでしょうか

共産党やマスコミとグルになって演技をし、ありもしない問題をでっちあげてるとしか思えません。
(都庁や自民党都連の腐敗を演出して、新党設立(自民党の支持基盤強奪)の根拠を作るため?)

63 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:18:56.09 ID:0PuDOufKO.net
>>59
お前さ
都職員が言ったように地下から汚染物質が出た場合に配管ぶった切ったら流入する可能性あるし
地下汚染されてる間、配管設備ずっと使えなくなってることになるから
ユンボで掘ること前提なら3m以内には配管避けることを特記するだろ
都職員は馬鹿なのか?

64 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:20:17.88 ID:4sShvejO0.net
>>61
いや地下工作物が地下室がなるということは
”建築法”上は3階建ての建物が4階建てになることになるから
構造計算自体は再度する必要がある
ただこの建物は大きな余裕を持っているから計算してみて問題なしとなる可能性は高いが

65 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:25:54.92 ID:0PuDOufKO.net
>>60
そもそもこの設計図だとそいつの言う基礎には土の重量は掛からない
http://i.imgur.com/HHtI1Z8.png
専門学生以下のレベルの間違った計算式をコピペしてるだけだから突っ込むだけ無駄
たぶん本人も気付かないくらい馬鹿なんだろ
しかも大成が言ってるようにURL付けてるから捏造で通報レベル

66 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:27:10.22 ID:ATWpgvi90.net
>>17
市場の利用ニーズも想定から大幅に異なっていくだろうしね。それに対応する
後々の拡張工事で地下スペースを活用をしやすい方向へ改修案をまとめてみても。

67 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:27:36.24 ID:0lh1LWJ40.net
14回技術者会議に関わるブログ。2時間予定の技術者会議を当時の岡田市場長、大里課長が30分で強制終了して
質問にはまともな回答せず、業者怒り心頭。専門家会議の畑先生、坂巻先生はとても科学者の会議ではないと批判。

2010-08-02 東京都の欺瞞と悪意に満ちた第14回技術会議の後の「市場を考える会」記者会見詳報
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10608328148.html

2010-08-03 たったの20分!質疑応答の約束をまた破り強制幕引きをした第14回東京都技術会議(会場の怒りの声)
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10608598316.html

68 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:34:27.34 ID:l92JSizm0.net
>>63
なんでそんなに怒ってるのかわかんないけど
配管をぶったきったところから大気中の汚染物質が混入するっていってるの?
前弁後弁やら使ってアイソレートすればいいと思う
配管の高圧洗浄もして汚染されてないことを検査で確認すればいい
でも何度も言うけどあくまで万が一のときのリスク管理

69 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:50:51.24 ID:0PuDOufKO.net
>>68
万が一のためなら最初から3m以内の配管避けとくだろ
ぶった切ること前提なのが笑える
テレビでも専門家どころか芸能人までもが笑ってたぞ
都の職員の言い訳がコロコロ変わるってw

70 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:55:45.50 ID:DI1ym2p60.net
都の職員はそろそろ寝ないと遅刻するぞww

71 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 00:05:06.67 ID:aCJrPHZq0.net
さっさとコンクリート流し込めよ
オリンピック道路はなくても困らないからいらないから急ぐ必要もない

72 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 01:35:33.09 ID:adugSSZp0.net
こんなめんどくさい土地になんで建てたんだ

73 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 01:50:29.86 ID:xIkUUG0rO.net
社会に甚大な被害を与えた極めて悪質な公的重大犯罪一例:

【豊洲新市場不正談合贈収賄汚職手抜き工事事件】&【東京電力福島第一原発人災事件】&【一連の東京五輪不正事件】&【薬害エイズ事件】&【一連の公害(病)訴訟事件】etc.

この様な極めて悪質な公的重大犯罪の場合に限り、例外として【遡及法の適用】を法律で定める。

また上記の様な極めて悪質な公的重大犯罪の場合に限り、例外として【連座制の適用】を法律で定める。

極めて悪質な公的重大犯罪を未然に防ぐ為、場合により、加害者・責任当事者のみならず、加害者・責任者の家族や親族にまで連帯責任が及ぶこともやむを得ない。

加害者・責任当事者以外の家族・親族は刑事罰に問われることはないが、【(全)財産没収】の処罰を受ける。

当然、極めて悪質な公的重大犯罪に限り【時効なし】を法律で適用する。

これで当事者が責任回避する事は不可能となる。
文字通り、一族郎党に対して甚大な被害が及ぶからだ。

もちろん、これは加害者・責任当事者が死後であっても適用される。
ゆえに、当事者が責任を逃れる事は絶対不可避となる。

これ程までの【荒療治】を施さなければ為らないところまで、日本は堕ちたのである。

【時効撤廃!!遡及法・連座制!!断行あるのみ!!】

以上

総レス数 73
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200