2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】新種の寄生生物、学名はオバマ米大統領にちなんで命名

1 :たんぽぽ ★:2016/09/11(日) 18:34:05.36 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160911-00000025-jij_afp-sctch

【AFP=時事】マレーシアでカメに寄生する新種の扁形動物が発見され、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領にちなんで学名は「バラクトレマ・オバマイ(Baracktrema obamai)」と命名された。論文が8日、発表された。

 この扁形動物は新種というだけでなく新属でもあるという。「寄生虫学ジャーナル(Journal of Parasitology)」に掲載された論文は、「カメに寄生する生物にこうした命名がされたのは21年ぶりだ」と述べている。

 新種を発見したのは、インディアナ( Indiana.)州のセント・メリーズ大学(Saint Mary's College)を最近退職した、カメの寄生生物の専門家トーマス・プラット(Thomas Platt)氏。

 プラット氏は、この新種が「移動するのに驚くほどの障害に直面し、成長と繁殖のため宿主の免疫系と闘わなければならない」点を踏まえ、オバマ氏にちなんで学名をつけることを思いついたという。また、家系調査をした際、自身の家族とオバマ大統領の家族が共通の先祖に由来することを知ったことからも影響を受けたという。

 プラット氏は「義父や博士課程の指導教官、友人の学者など、尊敬する人々の名前を取ってたくさんの種を命名してきた」と話し、さらに「こうした驚くべき生物を研究する分類学者がいる限り、バラクトレマ・オバマイの名は残るだろう」と付け加えた。

2 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:34:51.54 ID:Aobzr+Bc0.net
寄生虫w

3 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:35:23.93 ID:tvTs2k6K0.net
それって本人の了解とってるの?

4 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:35:26.48 ID:QqL4uQmv0.net
トレマってトレマーズのトレマか

5 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:35:30.23 ID:Gc5S2+2PO.net
これ悪意なの?

6 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:35:54.95 ID:DFyEqmNN0.net
>>1
黒人は寄生虫w

7 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:36:16.45 ID:PSw44SVH0.net
コリアン

8 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:36:25.41 ID:hOxYsxjg0.net
>「移動するのに驚くほどの障害に直面し、成長と繁殖のため宿主の免疫系と闘わなければならない」

宿主(アメリカ)はその結果どうなるんですかね…

9 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:36:26.32 ID:hPTotist0.net
寄生虫と言えば?

10 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:36:35.10 ID:gvG7j4080.net
なんて迷惑な

11 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:36:50.98 ID:jHw7KEh50.net
ナイスなディスり

12 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:37:46.03 ID:PSC0Bm1/O.net
どんだけ舐められてるんだよオバマw

13 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:38:29.84 ID:lUcruKh60.net
ヒラリートレマ・クリントンイ
ドナルドトレマ・トランプイ

14 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:38:31.67 ID:Zvvfed+y0.net
うちの隣国にもデカイ寄生虫いるがな

15 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:38:42.56 ID:7Y0KZoMr0.net
猿につけた奴もおるんやで

16 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:38:59.66 ID:NjT3ZLek0.net
パクとれまクネマイ

17 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:40:19.16 ID:nOxU6KLI0.net
2ちゃんねるの偉人見たいな命名方法じゃねーかw

18 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:42:12.53 ID:nCgP+/500.net
>>1
オバマ「寄生虫とか気分悪いわ!」

19 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:42:24.24 ID:S6VNPoLX0.net
まあアメリカ人自体がアメリカ大陸の寄生虫と言えなくもない

20 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:42:34.44 ID:RZO/1q4A0.net
ノッチ

21 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:42:38.95 ID:QUWOjFp30.net
パククネソレハ・オバンカイ

22 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:43:00.65 ID:nCgP+/500.net
寄生虫ならザイニチとかクソチョンにすればいいのに

23 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:43:06.56 ID:n/gOj1Vd0.net
学名 チョーセンメクラチビゴミムシWWWWW

http://gecko0912.web.fc2.com/HP3/Galloisiana/03/10.jpg

24 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:43:54.19 ID:nCgP+/500.net
>>23
ナイスゴミムシ

25 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:44:30.92 ID:+XnkczDs0.net
>>9
<丶`∀´> シャベツニダ

26 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:45:00.91 ID:bsCK0MTr0.net
                                _,.-──--、
                            ._,.-'"_,..     ,.  ヽ、
                           _/_    \ヘ ',.   \
                         /    `¨ r‐、 ', ', i.    i \
                        /       /   `ヽ、    ノ/,. ',
                         / --、_  /       `ヽ、_,.-イ i
                          /     ` i              ',ヘ
                       i -'" ̄ヽ   l                  i i
                      .l _,.-‐‐、  ノ                l l
                      l  ---、  /  _           l l
                      .l r‐‐、`ヽ / -'"二≧、   /     l/
                      / __ ヽ、_/  ニ',てリ¨弋ーノ  _,.≦=/
                       / / r‐', ', j    ´ ー─' ,   /てリ¨ー/
                       l  / r', ',!       -'"   l  ̄`/
                     ', ヽ l '  ヽ            l   i
                        i、 ¨ヽ ,   !      _  _,l   l
                      〉\__ )l           '"   /  寄生虫めがっ!
                      〉 /゙  l     ー、──-,   /
                     _r=l   ',ヽ     、_ ̄ ,.  /
                    //ヾ     ', \       ̄ /
                  ./: : l   ヽ    ',  \       /
              _,.-''": : : : : l   ヽ   ',   \___/jヽ、
         _,. -‐''": : : : : : : : : : :l     ヽ、 ',     /  j l: :ヽ、
    _,. -‐''": : : : : : : : : : :/: : : : : : ll      ヽ、       j/ l: : l:ヽ、
-‐''": : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : :lk        ` ー、_,.-'" ll: : :',: : ヽ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::/: : : : : : : : :l ',          /ヽ、  .ll: : : ',: : : : `ヽ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : :l i ' ,        /: : : : :',   ll: : : :',: : : : : : : :`ヽ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : :::/: : : : : : : : : : : l ', ヽ、      .i: : : : : : :i  l l:: : : :',: : : : : : : : : : :`ヽ、

27 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:45:01.91 ID:5VErIzwu0.net
ニガー

28 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:45:29.60 ID:EhwhvcJW0.net
勢いだけを考えろ

29 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:46:03.46 ID:COpn4LOV0.net
クロンボかとおもった

30 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:46:10.11 ID:mKDHriW00.net
>>22
そんな在日に勲章を差し上げるのが自民党なんだけどねw

31 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:46:16.06 ID:lY/eY1ho0.net
>カメの寄生生物の専門家

すげーニッチな専門家だな
世界で20人もいるのかな

32 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:46:32.96 ID:AWGIWA8T0.net
http://www.haberkita.com/haber/baracktrema-obamai-isimli-solucan/320246
閲覧注意な

Malezya'da Bir Hayvana Obama'nın İsmi Verildi

寄生虫をみてるとなぜか胃が痛くなる

33 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:46:35.68 ID:QlsoWtrU0.net
キムチトレマ・ニダーマイ

34 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:47:42.01 ID:G2bXYTTqO.net
プロクシ寄生虫もうずっと人大杉

35 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:47:58.76 ID:R2cwvXamO.net
カメに寄生するオバマ

36 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:49:25.31 ID:aYDuW/iY0.net
>この新種が「移動するのに驚くほどの障害に直面し、成長と繁殖のため宿主の免疫系と闘わなければならない」点を踏まえ、オバマ氏にちなんで学名をつけることを思いついたという。

ぜんぜん理解できない。

37 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:49:33.79 ID:LbvsPQyh0.net
ナマポに寄生するアレか?

38 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:49:39.30 ID:1rUCynIy0.net
これにはオバマもニガ笑いw

39 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:52:01.78 ID:X1H6OtkR0.net
>>32
ハリガネムシみたいなもんだな

40 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:53:38.45 ID:A4G9cMpA0.net
全然嬉しくないだろオバマ

41 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:54:30.12 ID:wIiUxp1Q0.net
>>9 >>14 >>22 チョーセン・ヒトモドキ

42 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:56:55.42 ID:i1vk//O40.net
辛子壺虫でいいじゃん

43 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:57:18.48 ID:lC3ffa6J0.net
オバマかわいそうw

44 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:58:40.56 ID:u4DIc9ck0.net
>>32
これはうれしくないw

45 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:01:31.80 ID:HZz9vSs20.net
>>32
ごま油でさっと炒めて塩こしょう
刻みネギ少々と醤油数滴で食えそう。

46 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:04:28.33 ID:QlsoWtrU0.net
>>32
ユムシみたいな物ニダ

47 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:07:41.18 ID:PSC0Bm1/O.net
芽殖孤虫もこういう奴の仲間かな

48 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:27:49.63 ID:VzMajvjQ0.net
オバマは戦後最悪の大統領を選ぶ際に1位を争うくらいには嫌われてるからなwww
公約無視して記入業界の操り人形となって、大量の血税を無償で、監査すらなしで投入した売国奴。
あれが許されるアメリカはもう終わってる。

49 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:30:32.23 ID:ZwbBI9vF0.net
学名ニガ・ファキ・ユウ

50 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:31:07.42 ID:5x/lN5ej0.net
ありがた迷惑

51 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:33:19.41 ID:LeotHegJ0.net
>>7
チョウセンメクラチビゴミムシ

52 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:36:20.41 ID:1dXqC2470.net
寄生虫ってのは宿主の免疫系と闘わなければならないだけでなく、
宿主が死んでしまわないように他の病原菌とも闘わないといけない。
寄生生活も大変なんだよ。人間社会の寄生虫とは大違い。

53 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:36:25.16 ID:0B2NnpEk0.net
あまり嬉しくないだろw

54 :京都人ペリカン文書:2016/09/11(日) 19:38:05.73 ID:Y0nRVGLyO.net
『扁形動物』って
ウズムシやらプラナリアの仲間やね。扁形動物で寄生って手段を取るのは珍しいけれど、内臓とかじゃ無くて甲羅やら手足の体表面じゃなかろうか!?

55 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:38:59.12 ID:+qEaFKn80.net
>>32
ぎゃあああああ

56 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:39:37.79 ID:172L8rwD0.net
新型インプレッサ・プロトタイプに試乗。車格超えの走りと質感
https://t.co/HgeAVLefIC

新型軽のムーヴ キャンバス発売。両側スライドドア採用のハイトワゴン
https://t.co/bE7TuAOdoz
sssp://o.8ch.net/gr21.png

57 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:40:08.22 ID:MmGIZSjn0.net
オバマ大統領の感想を聞きたいが。

58 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:42:20.27 ID:ToNZ9CWk0.net
オ〜バマバマバマ〜

オバマンガ〜ぁ。

59 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:42:29.07 ID:hPTotist0.net
海峡を越えたら寄生虫の本家が
2つあります、何と言うことでしょう

60 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:42:48.32 ID:hZ+Xvc7B0.net
>>1
>カメの寄生生物の専門家トーマス・プラット

亀の寄生虫に生涯を捧げてる人にはわからないだろうけど、
寄生虫に自分の名前付けられたら嫌だよ

61 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:46:15.30 ID:20K/iJyP0.net
学者は納得した上で名付けたんだろうな

62 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:49:40.17 ID:oJGsORYU0.net
まあ知り合いで名前つかわれた人の中にも「え・・・俺、これなの?」っていう人いるんだろうなw

63 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:50:22.59 ID:8FmUg02S0.net
キムトイエバジョンウン

64 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:53:40.20 ID:8adHprSk0.net
尊敬する人の名をとってと言えば聞こえはいいが寄生虫の名前につけられたら素直に喜べないだろ

65 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:59:40.61 ID:rHbhh2qN0.net
寄生獣のパラサイトか?

66 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:59:42.72 ID:nFtw+8q+0.net
>>1
つまり発見者のプラット氏にとって、オバマは寄生虫だと

67 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:07:58.28 ID:J+EdDHbb0.net
朴槿恵とか在日とか、
その辺の名前をつけたら面白かったのに

68 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:24:47.06 ID:VzMajvjQ0.net
オバマというか、オバマの後ろにいるウォール街の金融屋連中が寄生虫本体だからな。
アメリカという生物に寄生して、国民に分配されるべき富を横取りしている。
オバマと共にそいつらを皮肉てるんだと思うよ。

69 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:43:02.70 ID:jp4Dk5/u0.net
嫌がらせw

70 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:43:41.87 ID:+XODiOVk0.net
学者のセンスはこういうものらしい。

生物学者の夫「きょうは君にすばらしいプレゼントがあるよ」
その妻「嬉しい、それはなんですか」
夫「発見した新種の細菌に君の名をつけたんだ」

数十年前に聞かされたアメリカの小話

71 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:46:03.90 ID:dhYQCHR30.net
日本の生活保護に寄生する外来種にも命名しなきゃね。

<丶`∀´>

72 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:47:02.24 ID:ahBHXTSc0.net
寄生体に自分の名前が使われるって嫌だなぁ

73 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 21:42:28.81 ID:peK8M4gu0.net
オボ虫

74 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 21:50:16.12 ID:zJFhj45Y0.net
一方、習近平はカブトムシの名に使われた

75 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 21:53:02.03 ID:+p8hk0xvO.net
クロDボか

76 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 22:14:09.98 ID:O+L5du0F0.net
たぶんこの学者はすげーオバマ大統領が好きなんだろうな・・・
俺からすれば罰ゲームにしか思えないけどw

77 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 22:37:29.44 ID:v9z8L/pp0.net
>>1
オバマ「CHANGE !!!」

78 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 23:58:16.62 ID:57mBsTQu0.net
チンペェがキレたのと同じパティーン?

79 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 01:57:41.95 ID:LFp0tMPk0.net
一見、環形動物に見えるが、エキノコックスやサナダムシと同じ扁形動物の
新属だと。みな勘違いしているが相当な名誉やで。
ニコニコ動画にゆっくりの寄生虫解説があって面白いから必見

80 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 02:27:05.58 ID:tgie/ISN0.net
>>23
「チョウセンメクラチビゴミムシ」は学名じゃなくて和名のしかも属名な。
その虫の学名は「Coreoblemus venustus」で、和名(標準和名)は「ツシマメクラチビゴミムシ」だ。

学名と和名を間違えるのは結構恥ずかしいぞ。

81 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 08:05:11.17 ID:Nr0qABbu0.net
扁形動物って、プラナリアだよな

82 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 08:17:25.39 ID:T3pATlcv0.net
>自身の家族とオバマ大統領の家族が共通の先祖に由来することを知ったことからも影響を受けたという。

黒人と白人って別の類人猿から進化したんじゃなかったの?

83 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 00:48:34.02 ID:G349DLf20.net
>>67で全て言い尽くされていたw。
ただ、パコクネか在日より、クネかキム・ジョンウンの方がいいと思うが

>>82
ヒント、オバマの母親は白人

84 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 01:14:49.04 ID:TTPtPXvV0.net
>「移動するのに驚くほどの障害に直面し、成長と繁殖のため宿主の免疫系と闘わなければならない」点を踏まえ、

成長の過程で黒人であるという事で色々な差別に直面し、同時に己が白人であるのか黒人であるのか恐らくは懊悩・格闘してきたであろう点を踏まえってことかね?

すげー解釈するのに苦労するなw

総レス数 84
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200