2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岐阜】「山の村だいこんマラソン」レース中に130人が蜂に刺される 橋の下に巣

1 :すらいむ ★:2016/09/11(日) 17:23:33.10 ID:CAP_USER9.net
マラソン中に130人が蜂に刺される 岐阜、橋の下に巣

 岐阜県飛?市神岡町の山之村地区で11日、地元などの実行委員会が主催する「第18回山の村だいこんマラソン」のレース中に、参加者ら約130人が蜂に刺された。
 同市消防本部の救急車が現場で待機したが、いずれも軽症で搬送はなかったという。レースはそのまま行われた。

 消防や担当者によると、11日午前10時20分ごろ、ハーフマラソンのスタートから約7キロ地点にある林道の橋の上を走っていた参加者ら約130人が、キイロスズメバチとみられる蜂に刺された。
 橋の下には蜂の巣があったといい、主催者は蜂に刺された参加者の一部をバスで救護テントに運び、患部を冷やすなどの処置をした。

 大会は5キロ、10キロなど計4コースがあり、計約1700人が参加。
 約700人が参加したハーフマラソンは午前9時半にスタートした。
 コースは毎年ほぼ同じで、主催者は橋の下を確認していなかったという。

 担当者は朝日新聞の取材に対し、「こんなことは初めて。今年は気温が高く、『蜂がいるかもしれないので気をつけてください』と声をかけた。
 刺された方を早急に特定して、おわびしたい」と話した。

朝日新聞DIGITAL 2016年9月11日17時11分
http://www.asahi.com/articles/ASJ9C5CXMJ9COHGB002.html

2 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:24:28.18 ID:bsCK0MTr0.net
ムサシは死んだのさ〜

3 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:24:30.09 ID:wonMCJgU0.net
スレタイを読んだらなんか笑ってしまった

4 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:24:30.92 ID:AFoMGIuO0.net
はちったらあぶないでしょ!!

5 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:24:35.78 ID:SZBGBKb70.net
だいこんマラソンが、大混雑マラソンになりましたよ

6 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:24:44.39 ID:wFUo42eY0.net
岐阜だけに蜂っすか。

7 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:25:27.11 ID:qK1o6oFg0.net
上でどたどた騒げば
階下の住人は切れるだろ。
蜂さんに謝れ。

8 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:26:17.75 ID:fOZPPG7S0.net
冷やしちゃダメなんじゃなかったっけ?

9 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:26:21.25 ID:o5nJhDrS0.net
おまえが好きさ 好きなんだ

10 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:26:32.61 ID:BprqB2j50.net
大根足になったか

11 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:27:22.05 ID:I0WchrME0.net
大根おろしの彼女募集レース

12 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:27:25.76 ID:29t6eweC0.net
最近つべで蜂の巣駆除動画にはまっておりまして

13 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:27:26.56 ID:QYIe4ZjF0.net
4日前に始めて蜂に刺されたがマジで凄い腫れるな
足首の辺りだったけど、歩くのが大変だった

14 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:27:41.54 ID:nz36wpMK0.net
>>4
クスッ

15 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:27:58.00 ID:OmdH6NgM0.net
スズメバチとかやべぇだろ

16 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:29:42.43 ID:Aj6NSB9O0.net
アナルフェラキモチィーショック

17 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:30:41.60 ID:bNMnLjG00.net
キイロスズメバチだからスズメバチとしては小さいやつ

18 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:34:36.44 ID:wq5R68qJ0.net
鉢に刺されてから虫はトラウマ

19 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:37:54.56 ID:W/FLcctB0.net
大根の様なものにけつの穴を掘られる

20 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:38:01.91 ID:6LYJ6XcY0.net
秋の蜂はヤバイからなぁ

21 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:38:16.30 ID:AyCvCRgM0.net
キイロスズメバチとかオオスズメバチとか・・・普通の「スズメバチ」はいないの?

22 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:38:25.94 ID:faqDOnd90.net
大喜利大会かよ。

23 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:41:18.81 ID:MOvlVbcV0.net
亀仙人がわざと落としたんだろ

24 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:41:48.96 ID:R+s67whk0.net
アパッチかよ、、、

25 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:42:40.52 ID:nBoBeO310.net
どうぶつの森のイベントみてえだな

26 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:43:26.53 ID:zg+vjqOj0.net
蜂に刺される奴は鈍臭い

27 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:44:08.65 ID:DZROyVoL0.net
一回刺されてアナフィラキシーで病院行った俺に2度目は無い…

28 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:44:20.89 ID:3kwvgreT0.net
そりゃあ人んちの頭上でドタバタやられたら刺し殺されても仕方ないわ

29 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:44:59.16 ID:VnNu7pbZO.net
一斉に橋の上ドタバタ通過したから、蜂も焦ったんだろうな

30 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:45:50.39 ID:veS33A2FO.net
蜂も振動に危険を感じて必死だったんだろう

31 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:46:13.98 ID:djCvBsPc0.net
だいこんマラソン参加したよー!

32 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:48:21.92 ID:tFpHUfH3O.net
さっきランニングしに行ったら2匹のスズメバチさんに威嚇されて逃げて来た俺

33 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:48:27.94 ID:c4HLT3YNO.net
城島リーダーと山口くんを呼んで撤去してもらうしかないな。

34 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:49:14.19 ID:5Yf7HMePO.net
大根Runで大混乱かよ…

35 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:49:32.37 ID:m+GZlH4n0.net
金払ってマラソン走って蜂に刺されるとか

36 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:50:03.97 ID:vu7tcaXX0.net
ハルマゲドンモードに入ったスズメバチの本気半端ねえな
一個中隊なら押し返せるレベル

37 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:50:42.76 ID:nz36wpMK0.net
>>27
二回目刺されれば念願の救急車に乗れるぞ。
バナナとカメラ忘れずにがんばれ。

38 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:51:21.01 ID:N4udlwPe0.net
刺された間抜けはもう2度と参加するなよ

穴FILAキーshockで止めを刺されたくなければなw

39 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:51:39.52 ID:CkLiu6t40.net
>>32
よくぞ生きて帰られた

40 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:51:50.74 ID:PzveVxci0.net
アナルフェラセクシーショックはガチでヤバイのに、レース続行って何考えてるんだ主催者は。

41 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:52:45.59 ID:junT+zgC0.net
キンチョールで簡単に倒せるよ

42 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:52:52.40 ID:+p8hk0xvO.net
だいこんでダメだったので、
次はだんこんで

43 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:52:56.41 ID:MU5fLLbF0.net
こことんでもない山の上にあるのに広々した集落でいいとこなんだよな

44 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:53:14.38 ID:xsZEIUcO0.net
>>42
刺されたら大きくできるよ!

45 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:53:36.12 ID:lUcruKh60.net
障害レースだったんだよ!

46 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:53:42.58 ID:DT6k+ZOK0.net
>>4 (´;ω;`)

47 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:53:48.11 ID:BmM/Xy3+O.net
春先か真冬にやるべき
秋に山で素肌さらして騒いでるとか命知らず

48 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:54:36.33 ID:udOPDJ310.net
くにおくんかよ!

49 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:54:45.41 ID:hrUKX4D+0.net
>>11
ホームページまだあるのかな

50 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:55:37.86 ID:4nSZ4BAJ0.net
130人も刺されたのかよ
マラソンなんて手足丸出しだから刺して下さいと言ってるようなものだしな
爆笑した

51 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:55:47.61 ID:eC7lXWJq0.net
ハチのテリトリーを侵した人間
自業自得

52 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:56:11.98 ID:4gqQkvgX0.net
>>40
クセになるとヤバイんだっけ

53 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:56:12.61 ID:eQFl4yu00.net
今回はたいしたことないけど今度刺されたらアナフィラキシーショックでやばいじゃん

54 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:57:12.20 ID:P9UAgVlt0.net
一人だったら集中攻撃受けて死んでたね。
良かったな、大勢で分散できて。

55 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:57:59.09 ID:XNWyueP70.net
>>52
一回刺されると抗体ができるから
二回目以降がヤバイ

56 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:58:02.75 ID:evt8RJOr0.net
次は何が出てくるのか

57 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:58:58.48 ID:vu7tcaXX0.net
>>56
ピラニアだらけの水溜りとか

58 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 17:59:04.88 ID:GCmjw3wEO.net
この前山に行った時
周りでカチカチって音がしたから
誰か来たのかなと見渡していたら
スズメバチが一匹オレの周りを回ってるんよ
ヤバい?コレが警戒音?
急いでその場を離れたは

59 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:00:58.77 ID:I1YeyIVd0.net
【注意】この女子高生は実在しません。CGのクオリティが現実を超えた
https://t.co/6w6QleGZ3Q

3DCG女子高生Saya2016がヤバい出来に。完全に不気味の谷を超えた(世永玲生)
https://t.co/6w6QleGZ3Q#more szssa

60 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:03:38.99 ID:cjhi7nGV0.net
130匹のハチは退治されたわけだ

61 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:04:20.72 ID:vu7tcaXX0.net
スズメバチ それは女王に絶対忠誠を誓う訓練されれた軍隊である
王土を侵す者は許さないし慈悲もない

62 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:09:34.14 ID:lolQiBVl0.net
「気をつけて」で済む話なのが凄い

63 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:13:46.46 ID:Gm0UU2Dw0.net
これは罠だ!

64 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:16:00.99 ID:qSvDO8/W0.net
黄色は大丈夫なのか 

65 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:22:20.54 ID:sd+0SwAn0.net
好記録続出

66 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:25:07.47 ID:P9UAgVlt0.net
>>55
抗体ができることはなんら問題がない。
免疫機構として当然。
それがアレルギー反応であることが問題で
アナフィラキシーは激しいアレルギー反応。

67 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:28:20.28 ID:si2jw93x0.net
初めてだから何だって言うんだよ。落ち度や責任がないと言いたいのか?御託はいいからちゃんと対策とっとけや。それに被害者の方々にちゃんと誠意を見せるのも忘れんなよ。

68 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:29:42.72 ID:vu7tcaXX0.net
一度目は痛い痛い位で済ませてやるが
二度目は絶対殺すとか怖すぎるんだよ

69 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:31:48.35 ID:AiukvjBh0.net
キイロで良かったな

70 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:36:28.51 ID:gURsVvqE0.net
犠牲者多いなw

71 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:37:25.62 ID:qiyRPRm60.net
女王蜂や女王蟻ってスゴイ種族維持システムだよな
人間を含めた他の動物にないこの習性

72 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:39:09.53 ID:pLc55ncC0.net
コースを設定した主催者の責任だろ

73 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:39:30.03 ID:gtUPZW2q0.net
マラソンはよく蜂に襲われる
ざまぁwwww

74 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:40:38.99 ID:etxiYtHcO.net
阿鼻叫喚だな。
で巣は破壊され蜂は皆殺し。

75 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:41:32.24 ID:NGk7HGe90.net
蜂は人間の黒い頭髪を外敵の目だと勘違いして
頭部を集中的に攻撃してくるんだろ

76 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:42:22.26 ID:vu7tcaXX0.net
>>71
アリとか種族の総重量で言ったら人類を軽く凌駕してるというし
地球の支配者は実は虫かもしれない

77 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:42:32.22 ID:YHwttfNkO.net
だいこんらん

78 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:42:44.18 ID:TomKfa6N0.net
>>34
世間に無視されて絶望の淵にいるキミだけどオレだけは評価していることを忘れないで生きていてほしい

79 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:44:42.00 ID:2w3WZnrR0.net
だんこんマラそん?

80 :◆HKZsYRUkck :2016/09/11(日) 18:47:31.92 ID:JZMaGTj50.net
>>29
だよなあ。
たぶん普段は人通りもない橋だろうに、いきなり1700人も走れば、
ハチも「あーもーうるせー!」ってなるわなw

81 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:06:02.16 ID:pYYexIoF0.net
気を付けてくださいって、どうしようもねーだろが

82 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:18:13.91 ID:A9OW1aMS0.net
私も130人の一人です。3か所くらい刺されてひどい目にあいましたが何とか完走しました。
主催者からは特にアナウンスはなかったのでまさかスズメ蜂とは思いませんでした。

83 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:23:55.45 ID:FXhQww1I0.net
>キイロスズメバチとみられる蜂に刺された

次刺されたらアウトか

84 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:27:03.06 ID:VlmDX8Ps0.net
アシナガバチに刺された事はあるが、更にでかいスズメバチに刺されたら相当痛いだろうな

85 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:28:58.86 ID:+I30Cfyc0.net
ジョギンカスざまぁw
アナヒラキシーショックでとっとと死んどけや春日

86 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:40:16.60 ID:unxGBUkq0.net
>>4
赤くしてやるお
恥れ

87 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:42:35.10 ID:/koq9rgl0.net
映像付きのニュースソースが中々見当たらないけどNHKの東海地方のニュースで見る限り
ドローンや望遠カメラで予め調べるとかこれからは必要になってくるだろうな。
確かに橋の上からだと分からない。だが側面からだと丸見えで存在感はかなりある。

>>29
そうみたい。蜂にとって普段はない振動だろうね。

88 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:50:56.86 ID:/3HrMGcv0.net
キイロは小さいから動きがすばやい。攻撃されると避けられないんだよなあ。

89 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:54:42.38 ID:ISmbXNif0.net
えらい数とはちあわせたなぁ

90 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:08:44.13 ID:jspcyFvr0.net
>>岐阜県飛?市神岡町
え?どこここ

91 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:11:28.98 ID:S5VadXfr0.net
地区の清掃作業でスズメバチに刺されたけど2週間具合悪かった
速攻病院行ったけどあれはキツイ
凄い腫れるよ、刺された箇所が固くなった

92 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:14:01.38 ID:nz36wpMK0.net
>>91
のちの9a砲か。

93 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:17:09.13 ID:OVYKYTIn0.net
奥飛騨から来る道と41号と合流する所か

94 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:19:58.24 ID:c+Yb4jRk0.net
死者がでてもおかしく、なかったんじゃね?

95 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:32:29.69 ID:3wtgUwFG0.net
ここすっげえ山奥だからな。
行くのも大変だよ

96 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:49:50.34 ID:MKmMxyaf0.net
今ぐらいが蜂の活動ピークだっけ
なおのこと確認が必要だったな

97 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:51:24.47 ID:CT4N0Kpe0.net
やっぱ、マラソン大会は危険だな

98 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 21:18:05.90 ID:3Fy7rs+70.net
スズメバチの羽音大嫌い
こわい

99 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 21:27:17.11 ID:vRKqpUzc0.net
>>1
飛?市ってどこだよ?

100 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 21:57:27.11 ID:gNlgldPB0.net
ハチったって、温厚なミツバチもいれば、
ちょっと警戒はするが、攻撃を受けなければ攻撃しない、アシナガバチもいる。

アシナガバチの女王はたった一人で越冬して、春に1人で巣をつくる。
その健気な姿には感動する。

101 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 21:59:30.40 ID:7r0w8JUY0.net
知り合いが参加してたんだが大丈夫だったかな…

102 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 22:02:51.98 ID:3wtgUwFG0.net
飛騨市なのに飛?市はひどいなw

103 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 22:30:09.57 ID:bHKuCwrH0.net
関係者は大根乱でした。

104 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 22:41:56.19 ID:Whi9FSQp0.net
http://i.imgur.com/8aLtS7h.jpg
ちなみにキイロスズメバチってのはこいつのことな
スズメバチの中では小型と言っても、実際に周りを飛ばれると思わず掴んでしまうくらいには威圧感ある

105 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 22:48:51.49 ID:F3oQvm610.net
こいつらスゲー種族だよ。
1匹来たから余裕でパーンって叩き潰すじゃん。
その体液が飛び散って手なんかにつくわけよ。

実はその体液から警報成分が撒き散らされててさ、
「仲間が殺された!犯人はここだ!」って意味の匂い成分。

気づいた多数の仲間が、匂いの源に総攻撃をかけてくるんだぜ?
マジすげぇシステム。

106 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 22:58:48.23 ID:So5E/Oon0.net
昆虫人間に変身して火星にGO

107 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 00:33:24.09 ID:OQiR6R6P0.net
ちょうど気性が荒くなる時期だな
先頭集団がぞろぞろ通ったのに腹立てて後続を襲ったと推測

108 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 07:28:35.55 ID:kUb1znEf0.net
さて、今回スズメバチに刺された人は
次にハチに刺されるとアナフィラキシーショックって
急激なアレルギー反応を起こして死ぬ可能性が出来てしまったわけだな。

 今回、刺されてしまった人は、もうハチに近づいてはいけない。

109 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 07:31:45.07 ID:E8uNsudD0.net
>>4 今日一日幸せに暮らせます

110 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 07:33:02.10 ID:xdwvFQE/0.net
ほのぼのニュースか

111 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 09:24:00.12 ID:e3Tmgw9/0.net
橋の下って普段通る人は平気なの?顔パス?

112 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 09:41:06.22 ID:KQ46nN4L0.net
>>104
プレデターかよ

113 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 17:54:20.27 ID:6N0+XMwm0.net
いい加減テレビで蜂アップにして映さないでえええええええ

114 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 17:59:00.17 ID:HAcH8QBY0.net
スズメバチは蜘蛛やバッタ、イナゴを取るんだよ
スズメバチが減ったところは大量にわいたイナゴにやられるため、農薬バンバンまくはめに
今までランナーが通るところの蜂の巣をご丁寧に撤去していたんだって?
人よせのためにランナーを集めて、そのために環境破壊w

115 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:41:13.32 ID:Abj7TCbv0.net
ダイコンに釣られて・・・どこまで卑しいんだ

116 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:51:18.12 ID:b8GAhOIn0.net
田舎臭い話だなぁ

117 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:59:17.08 ID:Y8cFLKNU0.net
外走ってんだから蜂ぐらい自己責任だろ

118 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 19:15:45.90 ID:W5us1I7S0.net
>>114
お前は歩くたびに踏み潰す何万のダニを環境破壊だと思わないの?

119 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 19:36:22.40 ID:HAcH8QBY0.net
>>118
スズメバチを害虫としか思わないとこがテレビの受け売りだよ
駆除するなとはいってないよ?
でもマラソンで人を呼ばないといけないような田舎では、普段はなんの害もないんだよ、あの橋だって1日何人が通るんだよってレベルだしさ、普段は(みんな車だしな)
人間の都合ばっか優先してたらだめだって話だよ

120 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 20:10:08.84 ID:W5us1I7S0.net
ああ、アスペか

121 :◆HKZsYRUkck :2016/09/12(月) 21:33:27.83 ID:UUa76JUi0.net
俺は>>119に賛成だな。

家の軒下とかの巣は無条件に撤去すべきだろうが、
橋の下、それも交通量の少ない橋ならば、駆除の対象とすべきか
どうかはケースバイケースだと思う。
それに、このマラソン大会が開かれなければ、この巣のハチたちは
人を刺さなかった可能性が高いわけだし。

122 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 22:26:57.43 ID:hKtZCoIz0.net
人類が昆虫に敗北した日

123 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 22:54:10.95 ID:BsGwU6pF0.net
この手の事故が起きると、ヤフコメ外野の、たらればコメントが馬鹿〇出汁だよな
開催前に点検はしないのか?とか

言ってるの団根世代の馬鹿だと思うがw

124 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 01:41:18.76 ID:EGmuKeyB0.net
なぜ大根を持って走らないのか

125 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:08:53.54 ID:brQyele10.net
ランナー襲った凶暴ハチ、被害者に共通点
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160912-00000077-nnn-soci

>■さらに、刺されたランナーには、ある共通点があった。多くの人が“頭”を刺されたという。
>■ハチ駆除8940・小川世紀代表「ハチは黒いものをより多く攻撃します。黒くて毛が生えているものは敵だという認識を本能的にします」

ハゲ歓喜

126 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:20:19.35 ID:Xu2SymuE0.net
だから蜂をテレビで映さないでええええええええええええ

127 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:41:41.57 ID:EfO6gR7N0.net
二回以上刺されても大丈夫な俺みたいなのもいるが、二回目で絶対死ぬって言ってる奴は何を根拠に言ってるんだ?

128 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:42:05.66 ID:3MHueoD10.net
アニメでハチに追いかけられて池に飛び込むシーンとか見た事あるけどあんな感じかな

129 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:12:00.08 ID:QpX+MCxM0.net
絶対死ぬと思って行動するべき、てことじゃないの

総レス数 129
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200