2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 マイクロソフト、アクアと「ITコインランドリー」洗濯ビッグデータ取得

1 :朝一から閉店までφ ★:2016/09/07(水) 13:32:38.04 ID:CAP_USER9.net
2016年09月07日 13時22分更新
文● 盛田 諒(Ryo Morita)
http://ascii.jp/elem/000/001/225/1225010/000_588x.jpg

 日本マイクロソフトが7日、家電メーカーアクアとIoTでの協業を発表した。アクアはクラウドにつながり、よく使われる洗濯コースなど情報を取得するコインランドリー「AQUAクラウドITランドリー」を開発する。2017年開始予定。

 アクアは中国ハイアールグループの一員。三洋電機が譲渡した洗濯機・冷蔵庫事業をもとにアクアブランドとして家庭用・
業務用電機製品を企画・販売している。代表的な家電製品に「R2-D2型冷蔵庫」「ハンディ洗濯機COTON」など。

 アクア出身母体の三洋電機はもともと1971年にコインランドリー国産第1号を開発したメーカー。
アクアもコインランドリーのIT化を進めており、オーナーが店舗の状況を確認したり、利用者に洗濯終了を知らせる機能は備えている。

 今回の発表は、現状オンプレミスで動かしている同製品をマイクロソフトWindows Azureでクラウド化するもの。
なぜクラウド化の必要があるのかというとアクア日本執行役員の山口仁史代表によれば「ビッグデータが欲しいから」。

アクア日本 山口仁史代表
http://ascii.jp/elem/000/001/225/1225011/001_240x.jpg
日本マイクロソフト 平野拓也代表
http://ascii.jp/elem/000/001/225/1225012/002_240x.jpg

 山口代表によれば家電業界には今「グローバル化によるコスト競争」「白物家電のコモディティ化」
「新たな顧客体験の創造」という3つの課題がある。顧客のニーズをとらえた製品を開発するためにビッグデータが必要になるという。

 具体的にはコインランドリーの稼働状況、よく使われる洗濯コースなどの情報を取得して、UI・UX開発などのヒントにする。
利用者の個人情報は取得しない。ただし性別など個人が特定できないデータを取得する可能性はあるという。

 Windows Azureを選んだ理由は、セキュリティーの高さ、拡張性、「クラウドだけでない包括的な将来性と拡張性」が
アクアが目指しているものと一致したため。とくにセキュリティーとグローバル展開が主な協業の目的ということ。

 ただ発想は先進的なものの協業内容には「家電とクラウドをかけあわせた“コトづくり”に注力したい」などあいまいな表現が目立ち、質疑応答でははっきりしない回答に記者がいらだちを見せる場面もあった。
今後は家庭用製品の通信(IoT)化も視野にあるというが、具体的な開発スケジュールは不明のままだった。

 ちなみに韓国LG ElectronicsはWindows 10が動く冷蔵庫の試作機をIFA 2016で展示していたそうだ。
ただタブレットをつければいいというものではない気もするが、各社が通信家電の模索を続けている様子が伺える。
http://ascii.jp/elem/000/001/225/1225013/003_588x.jpg

■関連サイト
プレスリリース(PDF)
http://haier.co.jp/images/2016/09/afcdac5c07c7c4eebd3a35e101a22f6b.pdf
アクア
http://aqua-has.com/
日本マイクロソフト
http://ascii.jp/elem/000/001/225/1225009/


盛田 諒(Ryo Morita)
1983年生まれ、記者自由型。戦う人が好き。一緒にいいことしましょう。Facebookでおたより募集中。
人気の記事:
「谷川俊太郎さん オタクな素顔」「爆売れ高級トースターで“アップルの呪縛”解けた」「常識破りの成功 映画館に革命を」「小さな胸、折れない心 feastハヤカワ五味」
http://ascii.jp/elem/000/001/225/1225009/

2 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:32:57.99 ID:nPVCaWxC0.net
>>2ならチケット取れる

3 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:33:16.38 ID:MeuBgV4q0.net
難しいことはわからないが。
∧_∧_∧∧
(´・ω・)ω・`) キャ-コワイー
/⌒ つ⊂⌒ヽ

4 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:33:32.24 ID:5Y+nY6Zl0.net
家電の主流は、ついに中国ブランドになったな

5 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:33:49.50 ID:h/rhA+9z0.net
誰それのパンツにウンコが付いていたとか
誰それはベージュの下着が好きとか
そういうデーターが人類の役に立つんだろうな?

6 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:33:58.53 ID:wOgrH3lb0.net
中華料理屋がつぶれてコインランドリーになったが、これがらみだったのか

7 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:36:20.04 ID:653oknzu0.net
「パンティ洗濯機COTON」にしか見えなかった

8 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:36:46.46 ID:p1vfWz/90.net
 
【岡山】公園の女子トイレで女児にわいせつ 韓国籍の男を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473220374/-100

9 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:39:42.50 ID:FycJVtAY0.net
>>4
どこが?
日本のメーカーが中国で製造してるものが、でしょ

10 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:40:26.25 ID:IIo/CVDw0.net
>>1
> ちなみに韓国LG ElectronicsはWindows 10が動く冷蔵庫の試作機をIFA 2016で展示していたそうだ。


馬鹿過ぎて笑える

11 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:40:54.86 ID:eaqgTkKY0.net
これでコインランドリーも無料だな

12 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:42:20.33 ID:z86h/8uW0.net
生きるためとはいえ
技術を海外に売り渡すとこうなる
技術を売り渡すということは
その場かぎりの問題に留まらず
日本の未来を潰す行為となる

13 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:44:22.04 ID:399Awi7R0.net
俺のパンツのデータをどうする気だ?

14 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:45:04.38 ID:4m8Guv8M0.net
>>8
韓国籍じゃなく韓国人な

15 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:51:46.97 ID:kHozdNon0.net
コインランドリーの洗濯機ってコースあったっけ?
時間だけかと思ってた。

家の洗濯機でも自動しか選んだことないけど。

16 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 13:56:47.39 ID:MYuEEiaO0.net
こっそり自宅のwifiに接続して情報を送信します

17 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:13:59.57 ID:At6foh3H0.net
>>1
アマゾンやその他の無料・有料
クラウドのサービスを使うのは自分のデータをビックデータとして
提供する行為

18 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:16:04.50 ID:POOFB0RA0.net
何に使うんだよ

19 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:17:05.15 ID:XqCXcqNN0.net
CPUの排熱がもったいない

20 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:20:04.96 ID:cjGX61590.net
まあ、いやらしい!

21 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:21:23.27 ID:MCbPMbCU0.net
こんなことにビッグデータ使う必要あるか?

22 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:24:55.69 ID:zOZnR24u0.net
>>9
アクアってハイアールだぞ

23 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:29:46.13 ID:fbJhsm/00.net
なにこの恥ずかしいプロフィールw

24 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:32:48.29 ID:cXV4cEnu0.net
付加価値つけて高くしようコース

25 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:37:17.48 ID:ZfiTHwRN0.net
顔認証の監視カメラと組み合わせれば客の人物像も色々わかりますねぇ
規制がないからやりたい放題だよね

「この顔(登録No.XXXX)の女性は○曜日の○時頃に必ずコインランドリーを使用しに来ます」
「この顔の男性(登録No.XXYY)はいつも小容量の槽を選択するため、独身の可能性が高いです」

26 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:40:41.60 ID:AYrTZGOu0.net
コインランドリーJKのパンツの柄や汚れ情報を収集するのですね

27 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:42:19.31 ID:ACoMMmxB0.net
アクアは安いけど微妙。値段相応だね。

28 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:23:54.71 ID:Ji9n4cTp0.net
こうやって使われない無駄なビッグデータが増えるわけですね

29 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:40:03.06 ID:BZQSA7ut0.net
マジかよトヨタ最悪だな

30 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:53:00.91 ID:EoWnMl5A0.net
アクアは三洋ってイメージで売りたいんだろうが、ハイアールって皆に知れ渡った支那。

31 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:01:37.63 ID:TV7NxoFx0.net
アクアなんてカッコつけてもハイアールだしイメージは悪いな
性能は同じ価格帯ならどこの使っても似たり寄ったりなんだろうけど

32 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:01:58.39 ID:1e/7/eLM0.net
小銭の汚れをチェックとか

33 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:41:09.31 ID:vwqjJ8ku0.net
>>19
廃熱で乾燥機を…無理だな

34 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:55:09.21 ID:l6EHZ8XV0.net
スケベ心丸出し、いやらしい

35 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:39:31.80 ID:4w7yB1Ga0.net
下着を洗うコースの頻度で独身女性を判定して、効率よくレイプでもするんですかねー

半島人ならやりかねない

36 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:06:01.39 ID:HfljQ4fV0.net
着実に監視社会になってるな

37 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:08:42.00 ID:Q9PYPmVd0.net
洗濯物の量や頻度によって家庭環境が推測されてしまう!

38 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:51:57.81 ID:N5zWDBQn0.net
車を作るコピペはまだか

39 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:06:57.31 ID:ODJOJ6sV0.net
アクアを買い取ってサンヨーを復活させてくれよ

40 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:20:51.16 ID:4w7yB1Ga0.net
まぁ、この分野は10年は様子見だな

放射能や化学物質と同じで、副作用がデカ過ぎる
ガキの頃からずっと監視されて、大人になってそのデータが悪用されたりする
セルフケツ毛バーガー状態

社会的に対策が組まれるまで様子見

41 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:46:59.72 ID:+dC6ZubK0.net
洗濯機は日立かな

42 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:57:31.43 ID:4w7yB1Ga0.net
ケツ毛

ぼっさん

ハセカラ

aiueo700
どんどん悪質化していってる

情報化の闇の部分が表面化してる
俺らは最先端を行ってる

じきに全国民がこの恐怖を味わうことになる
ビッグデータによって

43 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:56:08.93 ID:8ELtoIRQ0.net
>>1
洗濯終了通知はあればいいかもと一瞬思ったが、アラームセットでいいんじゃねと

44 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 02:29:53.58 ID:WkT0mf7f0.net
洗濯機はオリジナルの洗濯プログラムが組めるだけでいいと思う
物によって脱水時間を短めにしたり
洗いとすすぎを交互にやったり
温水の入れるタイミングを調整したり
季節によって切り替えたり
入れた物で水の量を加減したり
そういうプログラムが完全にユーザー側でコントロールできればそれで良い

IOT化する意味はない
USBメモリを刺す程度の機能があればいい
PCでプログラムを組んだりして

45 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 02:43:16.12 ID:ojh0GP0l0.net
自宅の洗濯機と乾燥機がアクアだわ。
乾燥機が国産、洗濯機がベトナム製。

まぁ不満は無いな。

46 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 02:46:07.51 ID:0qv3gOp30.net
三洋時代の遺産が活用されつつあるのか
洗い終わったら携帯に通知するシステムを組み込んだりして結構便利そうなのに普及しなかったんだよね
価格が高かったのだろうけれど

47 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:21:36.89 ID:54wBreJi0.net
白物家電に応用するんだと将来的に首絞められちゃいそうだな

48 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:23:16.71 ID:Ic4SsLyE0.net
洗った下着のイカくさい率に応じた柔軟な広告表示

49 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:45:09.04 ID:5EsxnOAO0.net
MS必死だなww

50 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:50:34.11 ID:eqwKNmHf0.net
データ取るってことはカメラ付きで利用者盗撮するんだろうな。

51 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:57:17.58 ID:yzeDyGdY0.net
何を洗っているかをコンピュータで解析するんだろうな。
それでも個人が特定されないのでその情報を使っていいということか

52 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:58:35.41 ID:8g+fFmHA0.net
Microsoftはお隣の奥さんの下着調査に余念がないな

53 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:00:53.53 ID:Wj3R9mYv0.net
乾燥した洗濯ものをアイロンかけてたたんでくれるとこまでやってくれるコインランドリーができたら毎週使う

54 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:42:03.47 ID:WkT0mf7f0.net
最近じゃ汚れセンサーとかいって、洗ってる物をカメラで撮ってるぞ

女性物の下着をMS社員に見られまくり

55 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:46:12.21 ID:WkT0mf7f0.net
ハッカーが侵入して

「こいつ昨日ウンコもらして洗濯してたぜー!ウンコマンウンコマンwww」
とか厨房が騒ぐだろうし、
独身男が女物の下着を洗いに行ったら女装趣味がバレたとか、
コスプレがバレたとか、何のコスプレだったかまで把握されるとか、
それが会社や学校でネタにされるとか、割とシャレにならん事になりそうだなw

まぁ、俺は幸いそういう趣味は無いから良いけどさ
ハセカラ民みてると絶対やるぞアイツら
洗濯機ラジコンで泡だらけにしたンゴとか言ってさ

56 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 19:58:32.80 ID:0IN4+Pgs0.net
診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお
8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている

Even with Telemetry disabled, Windows 10 sends a lot of info back to Microsoft
http://winaero.com/blog/even-with-telemetry-disabled-windows-10-sends-a-lot-of-info-back-to-microsoft/

自動翻訳
http://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwinaero.com%2Fblog%2Feven-with-telemetry-disabled-windows-10-sends-a-lot-of-info-back-to-microsoft%2F&wb_lp=ENJA

57 :名無しさん@1周年:2016/09/10(土) 14:51:54.32 ID:aHiJknLX0.net
ハイアールというブランドのイメージの悪さからアクアに変更したキモイ会社

サムチョンと同じだなwww

58 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 07:40:19.54 ID:KKCvLUMm0.net
日本って今後はどうやって稼いでいくんだろうな

59 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 02:19:15.69 ID:OwhgpxS/0.net
ビッグデータと言いつつwindows10で集めた個人データと紐付け → おまえらのパンツデータ頂き

60 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 08:27:28.17 ID:8uENN1ba0.net
>>12
ほんとだなー
老害役員は万死に値するわー
テメエは今ある手札でドンだけ稼げるかだけしてろっての。
札売るバカが居るかよ。

61 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 08:29:16.04 ID:bhNEKS/u0.net
>>1


米中大企業の

提携!


日本家電は没落・・・

総レス数 61
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200