2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】夏を乗り切ろう…生野区のうなぎ店に列、土用の丑の日 - 大阪

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9975-ren9):2016/07/30(土) 11:21:32.89 ID:CAP_USER9.net ?PLT(13557)

土用の丑(うし)の日の30日、各地で大勢の人がウナギを食べて
夏を乗り切ろうと買い求めた。大阪市生野区の専門店「舟屋」でも、
かば焼きの香りに吸い込まれるように、午前10時半の開店前から
多くの人で列をつくった。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/articles/20160730/k00/00e/040/172000c 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (アウアウT Saa7-UbOe):2016/07/30(土) 11:23:20.24 ID:QSSV+Pgja.net
主人、典型的大阪人顔してんなw

3 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cd51-Y0VN):2016/07/30(土) 11:24:10.26 ID:sHzR7Pb90.net
生野の時点で何入ってるかわからんぞwww

4 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 766b-kdTI):2016/07/30(土) 11:24:31.44 ID:zQuxhFWm0.net
ジャップの道徳は、
「目上には絶対服従」
だけだからな。

こんなものは道徳でも何でもない。

それどころか、反道徳だよ。

道徳は、善は何かをおしえ
善を実行することを説くもの。

「目上の奴が、悪いことを命令したら、絶対に従わない」

これを教えることが出来て、初めて道徳といえる。

jApsUckSadjh’GJDCV

5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 88da-oK17):2016/07/30(土) 11:24:38.37 ID:Vt3EhM5P0.net
生野区と言えば「お前は日本人か?」と男女2人を刺して重傷負わせた在日韓国人

6 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9157-oK17):2016/07/30(土) 11:24:48.80 ID:BJXWsoSi0.net
えっ!?今日は全員ウナギ食っていいのか!?

7 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3dd6-o7aN):2016/07/30(土) 11:25:07.01 ID:tM33t9QR0.net
たった一食をうなぎ食ったからって何なの??
アホじゃね

8 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa8d-xRNj):2016/07/30(土) 11:26:19.80 ID:1oAyG1nra.net
大阪の鰻はいいや
食い倒れの街にしてはレベル低いから

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3d6d-oK17):2016/07/30(土) 11:26:34.44 ID:rUsNfvwJ0.net
>>6
おかわりもいいぞ!

10 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6488-EKXD):2016/07/30(土) 11:27:33.49 ID:yncXHUC40.net
ここは、マジでうまい。

生野区って言っても、環状線沿いだし、
高級住宅街の天王寺区のすぐ隣。。。

11 :名無しさん@1周年 (スッップ Sde4-Y0VN):2016/07/30(土) 11:28:05.18 ID:YDZ0L+gwd.net
生野区って朝鮮部落だっけ?
単なる貧民街?

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 888b-3OaY):2016/07/30(土) 11:29:27.92 ID:STAOuOix0.net
兄の国では、ウナギじゃなくて犬ってホントかw

13 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 642a-oK17):2016/07/30(土) 11:29:43.77 ID:8r3r5HJm0.net
有名なお店らしいが、
なぜ この一軒だけ?

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d63f-WYUJ):2016/07/30(土) 11:29:44.48 ID:hdp79DMX0.net
自称うなぎニダ

15 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cd51-Y0VN):2016/07/30(土) 11:30:20.42 ID:sHzR7Pb90.net
平賀源内が始めたバレンタインデーみたいなもんだが

16 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e857-oK17):2016/07/30(土) 11:30:23.27 ID:QVz6EnE50.net
生野あたりは日本人もういないんだろうな 

17 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMed-Y0VN):2016/07/30(土) 11:30:44.23 ID:xPVnzj/eM.net
大半ゾヌ肉。

18 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 52f9-UbOe):2016/07/30(土) 11:31:24.88 ID:uPzJskpA0.net
>>1
絶滅の危惧があるのに
鰻食うとか

19 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM75-Y0VN):2016/07/30(土) 11:32:04.96 ID:6sEwoKKIM.net
隠し味?
それは企業秘密ニダ!

ウェー
ハッハッハー

20 :名無しさん@1周年 (イモイモT See8-oK17):2016/07/30(土) 11:32:09.91 ID:1LAf+26ge.net
旬外した魚わざわざ食ってるバカ

21 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7fd0-Sije):2016/07/30(土) 11:32:40.46 ID:EIOp6P890.net
西成区には列はできないの?

22 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d63f-WYUJ):2016/07/30(土) 11:33:41.33 ID:hdp79DMX0.net
南港で人糞とヤクザの死体をたっぷり食って育った朝鮮うなぎニダ

23 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 88ba-0eEP):2016/07/30(土) 11:34:28.81 ID:Kt2IC32u0.net
>生野区のうなぎ店

ニダニダ、
国産ウナギニダwww

24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5b33-fWai):2016/07/30(土) 11:35:02.65 ID:iBCBBnTb0.net
ウナギ犬??

25 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e857-oK17):2016/07/30(土) 11:37:11.38 ID:eM+d9IPJ0.net
日常的にウナギを食べる人はあまりいないだろうから、
行列ができるのは当たり前なのではないかな?

26 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa19-xRNj):2016/07/30(土) 11:37:21.17 ID:bFSti8asa.net
夏にうなぎとか情弱すぎるw養殖ならまだしも天然物は痩せてうまくないのに、情弱の列を見ながらキスの天ぷらでも突こうかの

27 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 36d2-VFFg):2016/07/30(土) 11:38:01.15 ID:7+xYu5k20.net
>>23
普通に昔からある日本人のうなぎ屋だぜ?

28 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3771-Y0VN):2016/07/30(土) 11:39:04.97 ID:lHhfzTFr0.net
うのきろり〜

29 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cd51-Y0VN):2016/07/30(土) 11:39:46.10 ID:sHzR7Pb90.net
ウナギイヌの蒲焼きニダ

30 :名無しさん@1周年 (スフッ Sde4-Q+OE):2016/07/30(土) 11:40:04.84 ID:wJyCJ1opd.net
http://i.imgur.com/SmcjXFb.jpg

31 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2566-GoUO):2016/07/30(土) 11:40:35.46 ID:m/IbbB6n0.net
そして店を出た途端、刃物を持った朝鮮人に・・・

32 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 36d2-VFFg):2016/07/30(土) 11:41:37.99 ID:7+xYu5k20.net
>>8
確かにうなぎは関東のほうが旨いな

33 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4ad0-Y0VN):2016/07/30(土) 11:42:01.79 ID:XbKACilx0.net
>>2
ソースの画像見たけど、そうか?
どちらかと言えば、関東や東海系の職人顔でしょ

34 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 36d2-VFFg):2016/07/30(土) 11:42:54.41 ID:7+xYu5k20.net
土地勘ないから無理もないが、寺田町駅前と今里新地はなんばー梅田間より離れてる

35 :名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp61-xRNj):2016/07/30(土) 11:47:32.52 ID:YFs43Fnsp.net
行列待ちの暇つぶしにうなぎ鬼を読んでもらおう

36 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa8d-oK17):2016/07/30(土) 11:48:14.39 ID:Pg5uzykva.net
ウシの日だと聞いて牛丼食べたのに間違えちゃったみたいだな

37 :名無しさん@1周年 (アウアウT Saa7-UbOe):2016/07/30(土) 11:50:28.79 ID:QSSV+Pgja.net
>>33
同じ大阪人の俺がそう思ってんだが。
頬が広い、大陸南方系、坂田利夫顔。
大阪人顔だ。

38 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cd51-Y0VN):2016/07/30(土) 11:55:53.90 ID:sHzR7Pb90.net
デーンパミンジョク どどんがどん

39 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4aae-Y0VN):2016/07/30(土) 12:00:54.16 ID:eyKZkvv80.net
朝鮮にも丑の日の文化があるのがびっくり。

40 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df9b-xLev):2016/07/30(土) 12:02:10.17 ID:wcOkcske0.net
>>39
生野区は確かに朝鮮人多いけど、それでも日本人が8割だぞw

41 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 49e6-U0xO):2016/07/30(土) 12:05:47.50 ID:eS3rshYn0.net
うなぎはいつから高級魚になったのかな
すっかり感覚を忘れた

42 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 522d-kdTI):2016/07/30(土) 12:07:15.08 ID:JigcXdZi0.net
何の肉かわからんから生野なんかで買い物できんわ

43 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df9b-xLev):2016/07/30(土) 12:09:35.76 ID:wcOkcske0.net
>>41
中国人が黒潮の上流、南シナ海でマグロやシラスを乱獲してるのが原因だろうな。
中国人にマグロやウナギを食わせるべきではなかった。

44 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr61-Y0VN):2016/07/30(土) 12:19:29.89 ID:1snbZniHr.net
スーパー玉手で買って来るか

45 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8492-oK17):2016/07/30(土) 12:21:56.15 ID:5GtQQtzM0.net
カバのウナギ焼き

46 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa19-xRNj):2016/07/30(土) 12:26:35.47 ID:t/C0lxzPa.net
>>37
お前は朝鮮人やんw

47 :8 (ワントンキン MMcc-xRNj):2016/07/30(土) 12:38:16.58 ID:LRuIOdi1M.net
>>32
分かってる人がいてくれた
残念だけどね
でも総じて大阪の食べ物が美味いのも事実だと思うよ

48 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr61-Y0VN):2016/07/30(土) 12:51:32.06 ID:2Wxp55qzr.net
えっ?同じ値段で蒲焼きを?

49 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK42-f5qi):2016/07/30(土) 12:55:00.45 ID:iOsCTwLFK.net
自分の好み=絶対の東京ホルホル

50 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 521c-tqRa):2016/07/30(土) 14:59:39.91 ID:rfWNlOFi0.net
大阪人だけど大阪のうなぎと聞くとどこ産だろうと思ってしまう
淀川じゃないよな…と
毎日淀川見てるからあそこからの魚は食べたくないと思うわ…

51 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8e66-Y0VN):2016/07/30(土) 15:34:51.27 ID:xJw+xU4M0.net
この時期にウナギを食うのは世間に踊らされただけのバカ!
ウナギを食うなら10月以降に食え!

52 :2chのエロい人(ワッチョイ 8547-UrT+):2016/07/30(土) 15:42:03.41 ID:iJMElo5y0.net
オマエら、まだ、平賀源内に躍らされてるのか。

53 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK7f-ikPO):2016/07/30(土) 16:46:51.20 ID:G32pFSA9K.net
舟屋の親の店が商店街の中にあるからいつもそっちで買って家で炊きたての飯にのっけて食う
待たなくていいし前の豆腐屋もちょっと高いがかなり美味い
たまにやるプチ贅沢

54 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8476-17MR):2016/07/30(土) 17:12:23.84 ID:bCtCTxSV0.net
どこかのニュースで近畿大ナマズ重が2200円とか言ってたな
そんだけ出すならウナギ食ったほうがいい

55 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saca-Y0VN):2016/07/30(土) 17:18:39.03 ID:xgtofG1Xa.net
>>53
源が橋商店街?

56 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dc51-oK17):2016/07/30(土) 17:50:20.27 ID:xUK+jPiV0.net
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   呼ばれて飛び出て
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)   じゃじゃじゃじゃ〜ん
      / /| ヽ__ノ   | / ./     
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.

57 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MMe4-oK17):2016/07/30(土) 18:04:16.83 ID:BPSam48TM.net
>>54
さっき見たw
うなぎの代わりに安価で食べれるようにって話じゃなかったのかw

まあ中国産うなぎより100倍マシだな

58 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK42-f5qi):2016/07/30(土) 18:18:26.23 ID:iOsCTwLFK.net
近大鰻批判がw

59 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa19-g871):2016/07/30(土) 18:19:31.00 ID:VzdFg1wTa.net
正直生野区とかこのあたりで食事したくないわ。
何入ってるか使われてるか、
わかったもんじゃないし。

60 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK7f-ikPO):2016/07/30(土) 18:19:58.55 ID:G32pFSA9K.net
>>55 生野本通り花谷の本屋から入って200b弱位行って右
昔は栄通り?て呼んでた
今は4、5軒しか残ってない古びた商店街

61 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saca-Y0VN):2016/07/30(土) 19:45:56.79 ID:xgtofG1Xa.net
>>60
昔映画館あった筋?

62 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr61-Y0VN):2016/07/30(土) 20:30:20.23 ID:63SlQQWZr.net
>>13
鰻扱う店がそんなにあちこちにあるのか?

63 :名無しさん@1周年 (エーイモ SEca-s16W):2016/07/30(土) 21:25:25.20 ID:FDbYIWDoE.net
行列覚悟で竹葉亭本店行ったらガラガラでびびった。
きょうは混んでるだろうと避けた人多かったのか?

64 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0aeb-xRNj):2016/07/30(土) 21:33:48.02 ID:hN8/WiAL0.net
>>8
アホちゃうかこいつ

65 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8453-j+IX):2016/07/30(土) 21:36:35.37 ID:R/IqdzLF0.net
>>47
生まれつき血が汚いってどういう気持ち?

66 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7f4a-GoUO):2016/07/31(日) 01:29:01.19 ID:oYF4exxm0.net
>>32 蒸してから焼いているからじゃないかな。

総レス数 66
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200