2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パナマ文書】日本人の不正 初めて発覚【詳報】

1 :スケボー ★:2016/07/28(木) 19:44:49.89 ID:CAP_USER9.net
    
【パナマ文書】 日本人の不正 初めて発覚 【詳報】

世界各国の記者で作る団体が分析を進めている「パナマ文書」。
このプロジェクトに参加したNHKの取材で、巨額の年金資金を消失させた「AIJ投資顧問」の元社長が租税回避地・タックスヘイブンにあるペーパー会社を悪用した株価操作などを行っていたことを認めました。
パナマ文書に関連して日本人の不正行為が明らかになったのは初めてです。


各国の首脳や富裕層などの隠れた資産運用を暴いた「パナマ文書」は中米パナマの法律事務所から流出した膨大な内部データで
南ドイツ新聞が入手し、「ICIJ=国際調査報道ジャーナリスト連合」が世界各国の記者と連携して分析を進めています。

NHKは先月下旬からこのプロジェクトに参加し、パナマ文書を独自に調べたところ、ICIJが日本関連として公表している個人や企業以外にも少なくとも370人の日本人に関する資料が見つかりました。

そして、こうした資料から投資運用会社「AIJ投資顧問」の浅川和彦元社長(64)がイギリス領バージン諸島に2つのペーパー会社を保有していたことが分かりました。
AIJは4年前、全国の年金基金から預かった年金資金などおよそ1500億円のほとんどを運用の失敗で消失させていたことが発覚しました。
浅川元社長は年金基金などに対する詐欺などの罪に問われ、ことし4月、懲役15年の判決が確定し今月22日に収監されました。

浅川元社長は収監される3日前、取材に応じ
保有していた2つのペーパー会社について「AIJを設立する前、外資系の証券マンだった1990年代半ばに上場企業の経営者などの顧客に頼まれ、香港の会計事務所を通じて購入した」と説明しました。

そのうえで「ペーパー会社は名義が隠せるので、表向きはわからない形でその口座にカネを流し、顧客の企業が上場した時に外国人が買っているように見せかけて株価を操作していた。
顧客の名前は迷惑がかかるので明かせない」などと証言しました。パナマ文書に関連して日本人の不正行為が明らかになったのは初めてです。

またパナマ文書の資料には2つのペーパー会社は4年前、AIJの不正が発覚した時期に株主が別の法人名義から浅川元社長の個人名義に書き換えられたうえ、浅川元社長の逮捕の前後に閉鎖されたことが記載されています。

こうした手続きについて浅川元社長は身に覚えがないとしたうえで
AIJとの関係については「ペーパー会社を使っていたのは10年ほど前までで関係ない。口座には今は資金は入っていない」と強調し、AIJが運用していた資金を使った不正や資産隠しは否定しました。


専門家「不正行為の温床 日本も認識を」

タックスヘイブンの問題に詳しい青山学院大学の三木義一学長は「タックスヘイブンは不正な方法で資金などの隠蔽に使われており、これがマネーロンダリングやほかの犯罪などにつながっていくことがあった。
今回、その側面が日本にもあったことが見えたわけで、その意味では日本もタックスヘイブンは税金が軽くなる地域と考えるだけではなくて今のままにしておくと、犯罪の資金などが隠される可能性があると認識する必要がある。
国際社会もタックスヘイブンの存在が不正な行為の温床地帯になりかねないとして、連携の中で減らしていくことが必要だ」と話していました。

その後、証券取引等監視委員会によるAIJ投資顧問の検査が始まるおよそ3か月前、この会社のすべての株の名義が元社長個人に移されています。
そして検査でAIJの不正が発覚し、国会で元社長の証人喚問が行われた直後に閉鎖されていました。別の資料では元社長をこの会社の唯一の「受益者」だとしています。

一方、「AIM」社は1996年に設立され、こちらも当初は別の名前で株主も元社長ではありませんでしたが
監視委員会の検査が始まったおよそ1週間後に株主の名義が元社長個人に変更され、元社長が詐欺などで逮捕された4か月後に閉鎖されていました。

この2つのペーパー会社の存在はこれまでAIJ投資顧問の事件の捜査や裁判の過程では明らかになっていませんでした。

【続く】

パナマ文書分析 日本人の不正 初めて発覚 (NHK NEWS WEB 7月28日 19時00分)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010612361000.html


【社会】巨額年金資金消失のAIJ投資顧問元社長、タックスヘイブン会社悪用で株価操作などを認める…パナマ文書
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469700716/

2 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:46:01.67 ID:qwkJkiYp0.net
.
 


【 速 報 】 植松聖容疑者(26)の家族写真が流出へ!.”

http://linkz2.com/up3_viploader-net_src-vlbg022877_jpg
                       
仲睦まじい家族写真・・・一体どうしてこんなことに...


.

3 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:46:28.51 ID:YrBG9vMS0.net
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
.
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。

日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。

日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。

★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。

4 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:46:30.16 ID:As5xuQ7X0.net
セーフの反対だからアウトだな
不正だけに

5 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:46:46.92 ID:uAnXCPhO0.net
俺はケイマンだから大丈夫w

6 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:47:53.55 ID:Mh0ZYZ9+0.net
海外の脱税には時効がないから多額の追徴課税に延滞税ゲットのはずが収監中なのかぁ…。

7 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:48:09.63 ID:OU87RBIc0.net
↓以下、含み損もわからないパヨクのネンキンガーがw

8 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:48:19.32 ID:i2aevuj80.net
人類家畜化計画、都市伝説じゃなかったのか…

9 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:49:23.14 ID:ewf3DjiN0.net
初めて?

10 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:50:28.27 ID:Accti36Y0.net
身体障害者なんかやらないで
こういう奴に行けば間違いなくヒーローになれたんだがな

11 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:50:33.73 ID:byNQng8s0.net
すっかり忘れ去られていたパナマ文書

12 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:51:25.60 ID:Mh0ZYZ9+0.net
>>11
税務署ってそんな感じの頃来るんだよなぁw

13 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:51:53.60 ID:C1ntIPwZ0.net
安倍総理、菅、竹中「だが調査しない」

14 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:52:29.52 ID:tKMuBPp+0.net
最近イギリスの銀行家が
北朝鮮に支援してたのパナマ文書でバレた
劣等民族の朝鮮人が世界相手に
ここまで頭が回る訳ない誰かが糸を引いてるって皆分かってた
イギリスは大東亜戦争で日本に植民地政策を崩壊させられた腹いせに
永久に日本に嫌がらせして支配するつもりだったんだろうな

西洋の朝鮮ことホワイトコリア英国

アジア広域を植民地支配してたイギリスは
アジア植民地解放を謳って大東亜戦争をした日本が大っ嫌い
東日本大震災の現地画像にしれっと
中国で買付騒動を起こしてる中国人達の画像混ぜたり
2012年のロンドンオリンピック開会式で
日本選手団だけ退場させたりと
最近イギリスのアンチ日本ぶりがひどいと思ったが
2013年9月、マツダが『トップギア』に貸したコンセプト車
「風籟(FURAI)」を燃やされていたと聞いて確信した
こいつらイギリス人は根っからの反日

日本で納税の義務がない宗教法人や特殊法人公共放送局が
タックスヘイブンを使ってることが問題なんだよ
その口座がマネーロンダリングに使われてたり
麻薬の資金源になってることとかノリエガに援助とかね
これアメリカは黙ってないよ

これってタックスヘイブン使ってた企業も個人もテロ国家と同レベル
日本人を拉致して政治交渉の札に使ってた北朝鮮と同じだよ
言い訳は通じないよ

15 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:52:30.25 ID:rw5z6hVm0.net
 


犬HKは取材をする側なのだろうか。

 

16 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:52:35.55 ID:FH2XxQ1iO.net
初だっけ?

17 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:52:39.25 ID:4rfuuLgE0.net
週刊誌に載ったリストに「Miura Jun」と入ってたのを
みうらじゅんはすかさずスライドショーでネタにしてたな。

18 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:53:43.56 ID:V6iLunOP0.net
許さねぇ

19 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:54:14.72 ID:hPy2t6dh0.net
ザパニーズか!

20 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:54:41.96 ID:jFza1WG90.net
>>15
率先して取材せんと、先にやばいもん見つかるやんかー

21 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:54:42.18 ID:oi5PyE6t0.net
日本にもタックスヘイブンが有るんやで
知っとるけ

22 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:55:50.64 ID:mRzEA8nX0.net
野獣拳がはじまる
 
よよいのよい

23 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:56:02.15 ID:SeOnSWV10.net
単なる租税回避だから大丈夫とか言ってた奴ら冷えてるかー
租税回避地に金預けておいて犯罪と全く無関係だって言えると思ったら大間違いだぞ
てめえらは麻薬や武器を違法に売ってる奴らと同じ所で金のやりとりしてるってだけで疑いを掛けられるに十分な理由なんだからな

24 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:57:34.06 ID:GEtoQlHv0.net
【浅川元社長 告白の一問一答】「株価操作 言うとまずいけど」

パナマ文書の分析でAIJ投資顧問の元社長がタックスヘイブンにあるペーパー会社を悪用した株価操作などを行っていたことが明らかになりました。
浅川元社長は、収監される3日前の今月19日、東京都内のホテルでおよそ2時間にわたってインタビュー取材に応じました。その主なやり取りです。


被害者に対する気持ちは

浅川元社長は裁判で詐欺の罪については無罪を主張しましたが退けられ、懲役15年の判決が確定しました。インタビューで最初に間もなく収監されることへの心境や被害者に対する気持ちを尋ねると裁判への不満を口にしました。

元社長:被害者の方の金銭に対しては本当に申し訳ないっていう気持ちいっぱいあるんだけど、運用のことの反省なんだよね。だけど詐欺っていうことに対して反省って言われると、僕にはピンとこないんですよね。

記者:今後の被害弁済は?

元社長:いや、被害弁済ってさ、意味が僕、逆に聞きたいんだけど、取ってないのに被害弁済って何なの?教えてもらいたいんだけど。僕ね、現金ね、全く取ってない。懐に入れないのは事実だから。いくら探られても。


2つのペーパー会社の資料示す

インタビューが始まって30分後、持論を展開する浅川元社長にパナマ文書で見つかった2つのペーパー会社に関する資料を示しました。
イギリス領バージン諸島に設立された2社の資料には株主や銀行口座の運用者として浅川元社長の名前が記載されていました。

記者:AIJ設立のちょっと前のこと。パナマ文書に浅川さんの名前が出ている。

元社長:出てるの? ウソ、俺そんなの知らないけどさ。冗談だろ。

記者:名前が出ている。ここに法人の設立時期とかが書いてあるんですけど。1952年生まれのアサカワ・カズヒコさん、ジャパニーズって書いてある。2つ会社があって。

「株価操作してたの」

浅川元社長は示された資料に驚きを隠しませんでした。そしてAIJを設立する前、外資系証券会社に勤務していた頃、顧客から依頼されてペーパー会社を購入したという説明を始めました。


元社長:これ違うの、作ったんじゃないのよ。当時ね、香港に行くと、会社を買えるの。僕が作ったわけじゃないの。外資系の時代。これは、ひとつはお客さんの口座なの。
要は何かって言うと、名前出すと響くから言わないけど、当時、節税対策とか、当時でも悪いことだな、考えたら。そこにお金を流して、そこから日本の株を買うとか。

記者:名義を出したくない人?

元社長:出したくない人。そういう形で利用してたの。

記者:お客さんが名義を隠すために会社を買ってあげた?

元社長:そうそう。しかも自分の会社が上場する時とか。そうすると、わかんない形で流したいじゃない。自分のところの株価操作してたの。
当時はまだ金融庁にしたって、トロかったから。外資系証券とかは当たり前のようにやってたんだよ。

記者:個人の良いお客さん?

元社長:個人だけじゃなくて、金法もありますよ

記者:何ですか?

元社長:金法、金融法人。生保、損保とか。

記者:生保、損保もそういうダミーの名前を?

元社長:やってた、やってた。なんぼでも。だから潰れちゃったところいっぱいあるじゃない。『飛ばし』ですよ。そんなことあんまり僕が暴露してもしょうがない。僕もびっくりしちゃった。載ってるんだなって。

【続く】
浅川元社長 告白の一問一答「株価操作 言うとまずいけど」(NHK NEWS WEB 7月28日 19時00分)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010612431000.html?utm_int=detail_contents_news-related-manual_001

25 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:58:04.14 ID:VnjKh6/0O.net
いや、NHKもパナマーだろw

26 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:58:38.98 ID:uCQAXF5W0.net
全部終わってから報道するとか終わってるな

27 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:01:00.46 ID:vvkChLOo0.net
アベチョン 麻生もタックスヘイブンワイロ貯蓄
バレてる

28 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:03:52.37 ID:+GUsOp9G0.net
TBS情報7daysは結局パナマ問題を無視したな

29 :スケボー ★:2016/07/28(木) 20:03:54.49 ID:CAP_USER9.net
   
【浅川元社長 告白の一問一答】「株価操作 言うとまずいけど」【続き】

証券マン時代の顧客の依頼でペーパー会社を使った不正に協力していたと告白した浅川元社長。
パナマ文書にはAIJの問題が発覚した時期にペーパー会社の株主や役員が浅川元社長に変更されたと記載されています。AIJとの関係を質問しました。

記者:会社の名前が2つ。見覚えありますか?

元社長:ありますよ。

記者:AIJに証券取引等監視委員会の検査が入った頃(2012年1月下旬)、会社の名義が浅川さん個人に変わってる。2012年2月1日に主要株主がカズヒコ・アサカワさんに変わっている。

元社長:2012年の2月1日に変わってる?こんなことはないよ。じたばたしてないもん。

記者:浅川さんの記憶でこの2社を買ったのは、もっと前?

元社長:94年か95年ごろ。

記者:AIJが始まったのは。

元社長:(前身の会社を取得した)2002年。だからこれとは全く関係無いんだよ。

記者:2002年以降は、こういう会社を使うことはなかった?

元社長:ないよね。使うっていうか、当時はお客さんの金もあったし、あとは株価操作、言うとまずいけど。つまり日本の市場に(顧客が自社株買いの注文を自分の名義で)直接出すとうるさいから、外資系を使って注文を出すと。
そうすると、外資系が注文出すと外人買いだから。わかんないよね。だから(名前を)出したくない場合には、そうやってるんですよ。色んな使い道ありましたよね。お客さんが名前出せないとか、あるじゃないですか。
そういうのは全部バラしたらキリが無いででしょう、20年分のくらいの。全部バラしてごらんよ、逮捕はできないけど、目つけられちゃうでしょ、検察にさ。あんたこんなのどこで集めてきたの、こんなの。

【続く】
浅川元社長 告白の一問一答「株価操作 言うとまずいけど」(NHK NEWS WEB 7月28日 19時00分)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010612431000.html?utm_int=detail_contents_news-related-manual_001

30 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:04:32.06 ID:qVg/NoZX0.net
>>1
浅川って、広く浅く集めた金の1500億円だから、刺されないのかね。

その損は年金の出し手がちゃんとかぶってるのか?
それとも、国が補填してるのか?

31 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:05:45.32 ID:xU7rH0hO0.net
【画像】女の競泳水着の??さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/aeNiZkNDe8


SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/c5RlQQ65EF



http://pictweets.com/susumi_hajime/

32 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:07:14.54 ID:vvkChLOo0.net
電通マスコミは一切報道しないのは電通幹部は全員タックスヘイブン脱税してるからだよ

33 :スケボー ★:2016/07/28(木) 20:09:04.73 ID:CAP_USER9.net
   
【浅川元社長 告白の一問一答】「株価操作 言うとまずいけど」【続き】

記者:パナマ文書ってところで。


ペーパー会社を依頼した顧客は

株価操作に関わったことを認めた一方、AIJの業務とは関係ないと強調する浅川元社長に対し、ペーパー会社の調達を依頼した顧客は誰なのか繰り返しただしました。


記者:それぞれ特定のお客さんのための会社?

元社長:そうそう。だから俺の名前を株主として出しているけど。

記者:本当はいるんですね。本当の所有者の方が。

元社長:ああ、いるいる。

記者:上場した会社の社長もいたっていうことですか?

元社長:いるよ。その名前はさ、出したくない。

記者:金融法人はどちらですか?

元社長:もうちょっとね、色々問題あるから(言えない)。

記者:完全にお客さんの口座として?

元社長:そうそう。

記者:お客さんは今でもご存命?

元社長:存命だよ。1人は死んだな。名前はちょっと出したくない。

記者:何の会社の社長かは?

元社長:それは言いません。人に迷惑かかる話だしね。僕、今回の事件(の捜査や裁判)で、基本的には(関係者の)名前出してないから。

記者:この会社、何年位、使っていた?

元社長:何年位だろうね。まあ別のビジネスもあったからね。AIJに関係ないビジネスもあったからね。AIJ投資顧問じゃない…。

記者:これ、その前の段階?

元社長:いやいや、これは2004年か2005年まで続いてるんじゃないかな。名前出せないけど、節税対策で使った会社があるんだよ。税金払わなかったよ。

記者:何もしなければ、いくら払わなければならなかった?

元社長:どうだろう、(利益が)20億円位だから10億円位払ってたかな、税金。

記者:利益が20億円を日本で税金を・・・。

元社長:ゼロにしたと。そんな名前を会社の名前出してもどうしようもないよね。国税当局に行くって言っても『やめてくれ』っていう話になるだけで。でも10年以上前の話だからもう関係ないよね。

巨額の税逃れも打ち明けた浅川元社長。しかし顧客の名前を明かすことは最後まで拒み続けました。

浅川元社長 告白の一問一答「株価操作 言うとまずいけど」(NHK NEWS WEB 7月28日 19時00分)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010612431000.html?utm_int=detail_contents_news-related-manual_001
    

34 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:11:15.67 ID:iyQi5pls0.net
韓国系日本人?

35 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:12:16.89 ID:EJhOBqos0.net
殺 せ!!!!!!!!

見つけ出して 殺 せ!!!!!!



日本の敵を殺 せ!!!!!!!!

36 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:12:45.12 ID:qtxVCw1WO.net
>>13
国家戦略特区で忙しいからね

37 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:20:01.89 ID:md26kvpt0.net
19人殺しよりよっぽど話題にされてしかるべき。

38 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:20:49.15 ID:kr1ZfcRE0.net
このスレは伸びない
冗談抜きで伸びない

39 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:21:12.34 ID:xd4yH9Q10.net
>>1
>この2つのペーパー会社の存在はこれまでAIJ投資顧問の事件の捜査や裁判の過程では明らかになっていませんでした。



これメチャクチャ重要じゃね?
ていうかこれでもまだパナマ文書の分「だけ」だから
まだあってもおかしくないんじゃね?

実は年金マネロンとかで「消えてない」とかないよね?

40 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:23:12.88 ID:KWKfyipE0.net
相模原市緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」に刃物を持った男が侵入 19人死亡 20人重傷
凄まじい衝撃な画像
脳漿と内臓を撒き散らした写真あり
https://t.co/vTo18xlNlB
浅川

41 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:23:32.67 ID:5ucsbIAv0.net
とりあえず溺れた犬を出してきたか。
これが取っ掛かりなのか、これで幕引きするつもりなのか。

42 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:24:01.24 ID:YODYeW9a0.net
ペーパー会社を利用する真っ当な理由なんて

43 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:25:41.14 ID:OcSkT80C0.net
結局溶かしてるこいつなんなんやねん

44 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:29:02.74 ID:op/bdlfG0.net
これからエクストリーム自殺が何件か立て続けに起こりそうな予感

45 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:29:06.82 ID:S2CZccFO0.net
NHKがICIJに参加ってなんか裏ありそうに感じる

46 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:30:42.06 ID:ugN6WxQd0.net
ゴキブリ1匹見つけると100匹はいる。

47 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:30:59.09 ID:Accti36Y0.net
正直に生きることの価値
このステータスは人生ゲームでいつ役に立つんだよ

48 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:31:16.43 ID:2hAPM6Lw0.net
普通の人間なら資産が十億円もあればそれで満足してしまうが
中には数百億円、数千億円持っていても欲望が尽きない連中がいる。
タックスヘイブンはそんな強欲連中の必需品なんだろう。
無尽蔵な強欲さに吐き気がする。

49 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:31:18.94 ID:plKZ9/wU0.net
ここにいる誰もが第二の植松候補や。

まあ、銭ゲバクズどもをじっくりやりましょうや。

50 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:31:36.52 ID:xd4yH9Q10.net
ていうかNHKの取材でとか日本の当局は今まで何やってたんだって話になるが



まさかICIJが税務当局に情報提供してないとか
当局が提供された情報を干してるとかないよな?

51 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:33:12.39 ID:vftlJZ1/0.net
無難なところから小出しにしていく作戦か

52 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:34:31.98 ID:xd4yH9Q10.net
>>45
日本でICIJに参加してたのって朝日と時事の2社だけじゃなかったっけ?

53 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:35:46.54 ID:chNHj6Md0.net
>>1
> 外国人が買っているように見せかけて株価を操作していた。

黒い目の外国人って、こういう人たちだったのね。

54 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:35:56.23 ID:oI63wYrJ0.net
AIJは民主党関係者が役員してたよな
岡田イオンも絡んでるだろうし
ざまあだな

55 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:35:58.37 ID:kS235grp0.net
年金溶かして懲役15年か。すげーなぁ

56 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:36:37.68 ID:4dH/Svsf0.net
人殺さなくても懲役15年までいくんだ

57 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:37:26.71 ID:WH/eBP7P0.net
伸びないね…。

58 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:37:41.14 ID:NuA0tLVT0.net
>>1
初めて?
は?
いっぱいいたじゃん

59 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:40:03.95 ID:Kup/hBWr0.net
>>58
トカゲの尻尾切りして国民の溜飲を下げて大物は隠しておくアジアらしい手法です

60 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:42:53.92 ID:S2CZccFO0.net
>>52
先月NHKが参加したらしい

61 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:47:49.03 ID:RGnL6BY10.net
伸ばしたくないだけだろ。
昨日内田茂ー都連ー電通ラインの金脈見つけたんで、ついでにパナマで煽ったら、
アキタ寝るがわらわら湧いて来たもんなw 
逃さんぞ。

62 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:48:18.67 ID:Dr7wwynV0.net
あー ごめん
もうブーム去ってる

63 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:48:21.12 ID:ql8rXPSz0.net
64歳で15年か金無くて自分から入ったんじゃ?

64 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:49:21.15 ID:DXE2npCq0.net
>>1
これは敵対勢力からの攻撃だな
氷山の一角
日本人も富裕層の売国奴が跋扈してる

65 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:52:54.88 ID:xd4yH9Q10.net
>>60
そうなんだ
他にも参加した報道機関あるんかね?

ていうか今まで朝日と時事は何やってたのって感じ
それ以上に税務当局はまともに動いてるのかと言いたい

66 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:53:07.23 ID:fNmTVW6G0.net
ライブドア事件の時でも投資事業組合のインチキはあまり盛り上がらなかったな
金融庁とかにもグルがいるはず

67 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:53:50.44 ID:IjCUOdYy0.net
>>24
>「株価操作してタノ」
>これ違うの、作ったんじゃないノヨ
>買えるノ。僕が作ったわけじゃナイノ。お客さんの口座ナノ。
>そういう形で利用してタノ。
完全にどっかに千二百億隠してるな

68 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:55:04.26 ID:k3W8c8nX0.net
破綻したはずなのに
優雅な生活を続けてるやつは多いもんな。

69 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:00:45.91 ID:hx+hOswc0.net
>>6
だから話したんだろう。
そしてあえて痛くない不正を認めるってことは

70 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:02:46.78 ID:IjCUOdYy0.net
ペーパーカンパニーを使って不正に株価を操作して年金運用で損したように見せかけて自分の懐に入れてたんだろ
ターゲットの銘柄を年金資金で買って空売り仕掛けて、底値で買えばそのうち元に戻る
空売りで大儲けして更に安く買い叩いた株で大儲け
買い手も売り手も同じ人間がやってんだからどうにでもなる

71 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:03:50.23 ID:OcSkT80C0.net
証券取引等委員会ザルだな

72 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:07:28.66 ID:fNmTVW6G0.net
金融ビッグバンとはなんだったのか

73 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:10:29.03 ID:xd4yH9Q10.net
>>24
>元社長:いや、被害弁済ってさ、意味が僕、逆に聞きたいんだけど、取ってないのに被害弁済って何なの?教えてもらいたいんだけど。僕ね、現金ね、全く取ってない。懐に入れないのは事実だから。いくら探られても。



これ厚生年金溶かされた連中が聞いたら怒り狂うんじゃないかね?

74 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:13:09.44 ID:TsEMXMmJ0.net
浅川は既に収監された落伍者だから体のいいスケープゴートにされたのだろうな
こいつよりもっと悪質な脱税野郎が大勢隠れているぞ

75 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:13:32.74 ID:I9jiuF/V0.net
テスト

http://imgur.com/VS7DZDG

76 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:13:39.63 ID:zv/4E7HF0.net
都知事選なんかよりも遥かに大問題のはずなのに

77 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:14:51.17 ID:HOWwwvKl0.net
今NHKでやってるぞ

78 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:15:06.93 ID:M8UBkX7xO.net
>>73
弁済義務ないの?
1500億の

79 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:18:14.59 ID:rDdkKBS60.net
 日本年金基金の1500億円の運用を浅川に依頼した公務員と国会議員は責任をとらないのかい?今NHKでやってるわ

80 :スケボー ★:2016/07/28(木) 21:22:22.79 ID:CAP_USER9.net
   
【YouTube】  パナマ文書分析 「日本人の不正」 初めて発覚  2016年7月28日19時00分
https://youtu.be/KKw6-aXtJ7s

※早期にリンク切れの可能性があります

81 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:23:12.01 ID:ZuTfy0Kv0.net
ついに出たな。
トカゲの尻尾切りにさせてはならん。

82 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:24:18.74 ID:xd4yH9Q10.net
>>78
普通に考えると「故意に」タックスヘイブン使って飛ばし行為した挙句
すでに証券取引法違反だかで刑確定してるから
不法行為の民事責任あるとおもうんだけど…

83 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:25:17.75 ID:XKDB3dkm0.net
>>24
預った金をスって開き直るとか
博打うちの気質かよ

84 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:26:39.61 ID:vkPyC0CC0.net
>>1
この人はただのスケープゴート。
これでこの件をクローズしようとしてる

85 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:27:12.69 ID:MzRyolGv0.net
テョンマサヨシとかミキタニは

86 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:37:55.82 ID:xd4yH9Q10.net
これ今回の2件使って追起訴とかできないのかね?
もし裁判の証言の際にこの件に関係する内容質問して食い違うこと言ってたら
偽証罪でもいけそうだが



インタビューでボカしてる内容を徹底的に追求してもらいたいもんだが…

87 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:43:29.54 ID:kno2gXfV0.net
>>84
相模原の事件を絡めてクズどもの傷口を広げてやろうぜ。

88 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:01:44.67 ID:w4PzFwXB0.net
HNKって本気で電通とタイマン張れんの?

89 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:03:24.18 ID:SihTuHo8Q.net
さっきのニュースウォッチ9

NHKがスクープできる経緯も説明してた。ゴイスー

90 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:03:34.26 ID:SRm14UUG0.net
搾取構造の典型的なところが出てきたな。
これはあくまでも氷山の一角だからね。この問題にかかわるときは、それを絶対に忘れんなよ。

91 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:10:54.42 ID:jhxN1CYt0.net
.

相模原の障害者大量殺人事件は「皇族への脅迫」 w

・障害者施設 = 皇室(明仁、愛子、悠仁)

・死亡者の数= 19人 = 現在の皇族の人数

・被害者の名前を明かさないのは、被害者に皇室の親戚がいたから。

・津久井は、つくい = 2 9 1 = にくい、憎い。
 「皇室憎い」ってことだ。

・また犯人はラインでこんな言葉を残していた。

「産まれてから死ぬまで回りを不幸にする重複障害者は果たして人間なのでしょうか?」
「人の形をしているだけで、彼らは人間ではありません」

産まれてから死ぬまで回りを不幸にする・・・・・
人のようで人間じゃない・・・・・
まさしく皇族そのものじゃないか。

・犯行現場の地名は「千木良(ちぎら)」
「千」もテンコロの暗号(千代に八千代に、平安京で皇居は千本通りにあった)。
で「千木良(ちぎら)」の「ぎら」は、Killer。
全体で、天皇キラー、ということよ w

・やまゆり、も解読できるが教えてやんない w
ヒント、ゆり、は英語でなんていう w

。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

串刺しにされて死ね、水戸徳川の豚野郎

ppppkdj/diuenobawbqwelkdj/diuenob.

92 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:28:35.09 ID:xd4yH9Q10.net
ご意見・ご要望|国税庁 - 国税庁ホームページ
http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm

東京国税局へのご意見・ご要望
https://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/iken/index.htm



当局はこの件把握してるか?
そして追求する気はあるのか?

一報道機関に出し抜かれてる場合じゃないだろ?

93 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:38:52.57 ID:LU5WQQn50.net
アグネスがグアテマラに行ったのが不自然に感じたが、パナマに立ち寄ったんじゃねえの

94 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:38:59.12 ID:v6hMC+mR0.net
蜥蜴の尻尾

95 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:40:29.53 ID:+KFqAsw/0.net
逮捕されてるからいいと思って表ざたにしただけだな
警察と一緒で国税も強い奴からは税金取らないよ

96 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:13.81 ID:qbTuPJSI0.net
一言コピペさんの指摘通りじゃないかお手柄!!!
俺も負けないぞー
日本人のほとんどはマスゴミに騙されてる!!
  
やっぱり色んな税理士達も租税回避しただけでも日本では違法って、知ってたんじゃないか!
税理士会も黙ってないで国にパナマ文書=財源文書の事言えよ!日本人は正直なんて二度と言うな書くな!
パナマ文書調べない自民党お前らも反日だ!
 
>2015.01.04
国外財産調書制度
 
>非永住者以外の居住者で、その年の12月31日時点で5,000万円を超える国外財産を持っている人は、税務署に国外財産調書を提出して申告する必要があります。
 
>国外財産調書を期限内に提出しなかった場合は、
その国外財産についての所得税・復興特別所得税の申告漏れがあったときは、その国外財産についての申告漏れにかかる部分の過少申告加算税・無申告加算税が5%加重されます。
 
>国外財産調書を提出しなかったり、国外財産調書に偽りの記載をして提出した場合は、税金のペナルティだけでなく下記のような罰則もあります。

>正当な理由がなく3月15日の提出期限内に国外財産調書を提出しなかった場合は、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処することとされています。

この罰則については、平成27年1月1日以後に提出すべき国外財産調書にかかる違反行為について適用されます。
http://www.integrity.or.jp/kokugaizaisanchousho-2/
大人が書き直した臭いプンプンする作文で
「増税良いことだよ!」って、洗脳してたんだねー
  
>平成27年度は、7,452校から616,062編の応募があり、12名が日本税理士会連合会会長賞に選ばれました。

以下、掲載の了承をいただいた方の作文を掲載いたします。
http://www.nichizeiren.or.jp/taxaccount/education/composition/h27/
>2016年06月21日 10時42分
>元国税調査官でフリーライターの大村氏は指摘する。
  
>この海外脱税というのは、氷山の一角の一角のそのまた一角程度だといえます。
  
>日本では、5000万円以上の海外資産を持っている人は申告をしなければならない義務があります。しかし、この申告をしている人は、現在のところわずか8000人しかいないのです。
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160620-OYT8T50141.html

97 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:56.24 ID:7m3xaHnf0.net
>>88

一心同体だよ



NHK&自民党関係者で占められているマスメディア要人
http://i.imgur.com/HcD4qj1.jpg
NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」
http://ec ho-news.red/Japan/NHK-Keeps-on-Ignoring-Its-Own-Panama-Scandal-Suspicion
NHK GLOBAL INC. の法人名はデータベースで渋谷区神山町の住所とリンクされていたので「無関係」で逃げる事は不可能です。
おそらく(株)NHKグローバルメディアサービスの住所と一致するのでしょう。by武田邦彦。
https://www.youtube.com/watch?v=9BQDZ5wFUW0
NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」
http://e cho-news.red/Japan/NHK-Keeps-on-Ignoring-Its-Own-Panama-Scandal-Suspicion
http://ec ho-news.red/wp-content/uploads/2016/04/5ccaf587cffd8bb1d2f2665e535d5b1b.png
(英タイムス紙データベースでヒットする、NHK GLOBAL INC. のデータ)
http://echo-news.red/wp-content/uploads/2016/04/46f63fe4251117c293a78000ab755691.png
(NHK役員が兼務している、他のパナマ企業役員職の一部)
株式会社総合ビジョン
会社案内
http://www.sogovision.co.jp/com/index.html
(一部抜粋)
当社はNHKグループおよび電通グループの一員としてアニメーション事業を柱に、デジタル時代にふさわしい魅力あるコンテンツを企画制作するとともに、
DVD化・商品化・番組販売・ステージショーなど多様な二次展開を行っています。←(最近、この文言が削除された)
■株主
株式会社 NHKエンタープライズ
株式会社 電通
取締役 (非常勤) 佐藤 寿美 (株)NHKエンタープライズ 代表取締役社長
取締役 (非常勤) 軽部 淳 (株)NHKエンタープライズ 取締役
取締役 (非常勤) 田 佳夫 (株)電通 執行役員
取締役 (非常勤) 服部 洋 (株)電通 テレビ&エンタテインメイント局 エンタテインメイント事業室長
電通ヤクザ
●米報道「東京五輪はヤクザ五輪」
http://news.livedoor.com/article/detail/8535923/
> 米サイトが「東京五輪はヤクザ・オリンピック」と報道している
> 東京五輪のキーマンと広域暴力団のつながりにスポットを当てた
> JOC副会長と指定暴力団住吉会の関係などを紹介している
The Yakuza Olympics - The Daily Beast
http://www.thedailybeast.com/articles/2014/02/07/the-yakuza-olympics.html
London in the frame to host 2020 Olympics as Japan bid probed over secret payments
PUBLISHED: 21:46 GMT, 12 May 2016
http://www.dailymail.co.uk/sport/othersports/article-3587834/London-frame-host-2020-Olympics-Japan-bid-probed-secret-payments.html
稲川会の名前は既に出てる。
http://english.kyodonews.jp/news/2016/05/410521.html
日本語の記事はなぜか少ないけど。
ノミニー(Nominee)制度とは、法人の役員や株主を第三者名義で登記できる制度のことです。
http://hongkong-bs.com/offshore/faq-oc/oc16/

98 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:50:39.35 ID:d9DlU1IUO.net
またかよ
ハゲ最低だな

99 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:51:35.55 ID:s2ondrJD0.net
>このプロジェクトに参加したNHKの取材で

NHK必死のタゲそらしである

100 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:56:29.10 ID:4/zkvHmO0.net
浅川なんてもう失うものないんだからどうでもいいんだよ。
他の名前出せよ、ボンクラ共が。

101 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:02:48.15 ID:xd4yH9Q10.net
>>33
>元社長:それは言いません。人に迷惑かかる話だしね。僕、今回の事件(の捜査や裁判)で、基本的には(関係者の)名前出してないから。

検察は何やってんだろね

102 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:04:44.39 ID:7od9U6ke0.net
いろいろいるだろ

ミキダニとか、嫌ナ井とか

103 :スケボー ★:2016/07/28(木) 23:06:51.48 ID:CAP_USER9.net
  
【公式動画】パナマ文書分析 日本人の不正 初めて発覚 ( NHK NEWS WEB 7月28日 9時00分配信 )
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010612361000.html?utm_int=movie-new_contents_list-items_009&movie=true

※視聴にはFlash Playerが必要です
   

104 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:07:58.13 ID:IjhHN/AA0.net
この前も、LINE株爆上げしてたじゃん
で、利権株を持っている連中が売り抜くまで、GPIFで買い支えて
売り抜いたら一斉に引き上げて、下降線。

いくら損してもGPIFの資金なら政治家や公務員は痛くも痒くもない

105 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:28.90 ID:7od9U6ke0.net
犬HKとか

電通とか

犬HKとか

電通とか

106 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:09:24.36 ID:hG2uoyfbO.net
既に収監された人をどうのこうの言ってもねー
他をやってくれ

107 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:17:20.26 ID:7z7X9sh50.net
これは報道しても大丈夫とか選別してんだろ。さすが報道の自由w

108 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:24:29.66 ID:SihTuHo8Q.net
>>24 これ…当時の経済状況の説明じゃね

>当時はまだ金融庁にしたって、トロかったから。
>外資系証券とかは当たり前のようにやってたんだよ。

109 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:27:43.96 ID:zH58astc0.net
>>1
OFF板の?

110 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:29:59.09 ID:xd4yH9Q10.net
ちなみにパナマ文書で名前が出た分は事件でわかった分なのかってのは
随分前のパナマ文書関連スレでも結構触れてたんだけど
これ見る限りでは当局がパナマ文書についてまともに調べるのかどうか
かなり怪しいと思うんだが…

111 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:31:09.35 ID:SUUSI12J0.net
安倍ちゃんが守るから大丈夫

112 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:31:31.13 ID:7m3xaHnf0.net
>>110

いの一番にコレだよ



             __,,-ー―‐-x、_           ( テロに利用されているかもしれないので (
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         )  調査いたしません              )
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、       (        r'⌒`ー〜    ⌒
        ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ       `   '⌒ ̄
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}   O°
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, o
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j ゚
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

113 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:33:50.37 ID:zH58astc0.net
でも、これも情報操作なんだね
さも、パナマ文書は日本人には遠い存在みたいな感じだよな

114 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:35:02.22 ID:igOKGax80.net
脱法じゃなくて違法なんか。

115 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:37:43.01 ID:zH58astc0.net
金、追えるの?

116 :スケボー ★:2016/07/29(金) 00:19:06.84 ID:CAP_USER9.net
 
【ニュース深読み】“課税逃れ”に国際的な包囲網

7月6日。スーパースターのスキャンダルが世界を駆け巡りました。リオネル・メッシ選手。スペイン1部リーグのバルセロナに所属し、アルゼンチン代表を務めた世界を代表するサッカー選手です。
 メッシに対し、スペインの裁判所が脱税の罪で有罪判決を言い渡しました。タックスヘイブン=租税回避地に設けた会社を利用し、日本円にして4億7000万円余りを脱税したというのです。
 今、世界で“課税逃れ”に対し厳しい目が向けられています。京都では、国際的な包囲網を強めようと国際会議も開かれました。税の公平な負担をどう実現するか。世界が動き出しました。


「パナマ文書」の衝撃

ことし4月に世界を揺るがした、いわゆる「パナマ文書」。中米パナマにある法律事務所、「モサック・フォンセカ」から流出した膨大な顧客データのことで、世界各国の首脳や富裕層らがタックスヘイブンにある企業を通じて金融取引を行っていたことが明らかになりました。
 世界各地で税の公平な負担を求める厳しい批判の声が上がり、アイスランドの首相やスペインの産業相が辞任に追い込まれました。


あのIT企業も“課税逃れ”?

日本29.97%、ドイツ30.18%、アメリカ38.92%、アイルランド12.50%・・・(2016年OECD調べ)。
 企業が支払う法人税の実効税率は各国で差があります。こうした税率の違いを利用して資産を自分の国から移転する多国籍企業の“課税逃れ”に対しても、厳しい視線が注がれています。

アメリカの内国歳入庁が7月、IT企業のフェイスブックに対し、資産を過小に評価して課税を逃れていた疑いがあるとして調査していることが分かりました。
 内国歳入庁の資料によりますと、フェイスブックは、ネットの事業展開に欠かせない無形資産の一部をアメリカよりも法人税率が低いアイルランドの子会社に移転させたということです。

フェイスブックは「事業を展開している国のすべての法律や規制に従っている」とコメントしています。IT企業を巡っては、5月にフランスでもグーグルがアイルランドに拠点を置いて“課税逃れ”をしているとして、検察当局による家宅捜索を受けています。


広がる国際的な包囲網

富裕層や巨大な多国籍企業による“課税逃れ”をいかに防いでいくのか。G20やG7などの国際会議でも主要な議題となってきました。具体的な対策作りに取り組んでいるのは、OECD=経済協力開発機構の租税委員会。

その会議が、ことし6月に日本で初めて京都市で開かれました。会議にはOECD加盟国だけでなく、アジアやアフリカの新興国や途上国などからも出席し、参加国や地域が80を超える大規模なものとなりました。


金融機関の口座情報を交換

今回の会議で話し合われた“課税逃れ”対策には、大きく2つの柱があります。1つは「金融口座情報の自動的交換制度」と呼ばれている枠組みです。

これは外国の企業や個人が自国の金融機関に設けた口座情報を各国の税務当局の間で定期的にやり取りするもので、国境を越えた資金の流れの透明性を高め、不正な資産隠しなどの摘発につなげることを目的にしています。

この枠組みには現在、日本を含む100余りの国と地域が参加していますが、この枠組みに参加しないなど協力的でない国や地域に対しては、「ブラックリスト」を作成するなどして今後、枠組みへの参加を強く迫っていくことで合意しました。


多国籍企業の利益移転に網

もう1つの柱は、多国籍企業の“課税逃れ”を防ぐための国際ルールを定めた「BEPSプロジェクト」(ベップス)と呼ばれる枠組みです。

例えば、税率の低い国や地域に置いた子会社に利益を移すなどして税負担を減らそうという行為を防ぐため、利益の移転に一定の制限を設けたり海外子会社の所得を親会社のものとみなして合算して課税したりするなどといった、15の行動計画が盛り込まれています。

枠組みに参加する国は、こうした行動計画に沿って国内法を改正することなどが求められます。今回、新たにシンガポールや香港など36の国や地域が加わり、メンバーは82の国と地域に拡大することになりました。

【続く】

【ビジネス特集】“課税逃れ”に国際的な包囲網 ( NHK NEWS WEB/NHK 報道局経済部 楠谷 遼 記者 7月13日 22時35分)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2016_0713.html?utm_int=detail_contents_news-link_001
    

117 :スケボー ★:2016/07/29(金) 00:24:43.08 ID:CAP_USER9.net
     
【ニュース深読み】“課税逃れ”に国際的な包囲網【続き】

経済界には懸念も

徐々に強まる“課税逃れ”に対する国際的な“包囲網”。企業からは懸念の声も出始めました。企業活動に制約が出てくるのではないかというのです。

日本では国際的な合意に基づいて、今年度から年間の売り上げが1000億円以上の多国籍企業は、親会社や子会社のある国ごとの収入や納税額、それに資産などを毎年、税務当局に報告することが義務づけられるようになりました。

税務当局からすると、納税状況の透明性が確保されることになりますが、企業にとっては報告書を作成するという手間が増えることにほかなりません。
 また、企業から寄せられた情報は各国の税務当局の間で交換されることになっていますが、企業の機密情報が漏れるのではないかという懸念もあるといいます。

7月4日に経団連で開催された国際課税のセミナーでは、出席者から“課税逃れ”を防ぐための枠組みを作ることには賛同するものの、企業側の新たな負担が増えるのではないか、などという懸念の声も出ました。

経団連の井上隆常務理事は、
「納税を真面目にやっている企業が過大な負担を求められ、コストが増大するのではないかという懸念は当初からあった。情報流出への不安もあり、各国の税務当局が今後どう運用していくのか、OECDにはしっかり監視をお願いしたい」と話していました。

    
“課税逃れ”に地道な取り組みを

「パナマ文書」の問題が報道されてから、“課税逃れ”を防ぐための国際的な枠組み作りは加速しました。税の公平な負担を求める国際的な世論が、これを後押ししたといえます。

とはいえ、この問題を抜本的に解決するのは、そう簡単な話ではありません。
 税を逃れたいという人や企業が後を絶たない一方、税負担の軽さを経済成長につなげようとする国や地域がある以上、対策をとれば新たな手口が出てくるという“いたちごっこ”になることも否定できません。

大事なのは、それでもこうした取り組みを地道に続けていくことです。そして、私たちが“課税逃れ”に対して厳しい目を向け続けていくことではないでしょうか。
   
【ビジネス特集】“課税逃れ”に国際的な包囲網 ( NHK NEWS WEB/NHK 報道局経済部 楠谷 遼 記者 7月13日 22時35分)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2016_0713.html?utm_int=detail_contents_news-link_001
    

118 :スケボー ★:2016/07/29(金) 00:52:03.61 ID:CAP_USER9.net
    
【ニュース深読み】「パナマ文書」・「タックスヘイブン」問題って?

「逃げる税金 タックスヘイブンの闇」(時論公論)

次は誰なのか? 
世界の注目が集まる中、「パナマ文書」に記された個人や企業の名前が公表されました。日本人とみられる個人230人のデータも含まれています。
 タックスヘイブンを舞台にした税逃れの実態の解明がさらに進むとみられます。

解説は、経済担当の竹田忠と、国際経済担当の百瀬好道が行います。


ポイントは三つです。
 「今回何が、新たにわかったのか?」
 「要するに何が問題なのか」、
 そして「“税逃れ”をどう防ぐのか」


≪ パナマ文書で判明した事実 ≫

(百瀬)日本の企業は20社余り、個人はおよそ230人いました。この中には大手商社の丸紅や伊藤忠商事、大手通信会社のソフトバンクの関連会社、楽天の三木谷浩史社長などが含まれていました。
 いずれも、ビジネスのために利用しただけで違法性はないと話しています。今のところ、政治家の名前は確認されていません。

パナマ文書は、パナマにある法律事務所から流出した内部文書です。この法律事務所が世界各地のタックスヘイブンに会社を作り、世界の有力者や親族が株主などになっていたため、税逃れをしていたのではないかという疑惑が深まりました。
 アイスランド首相は辞任、イギリスのキャメロン首相は国民の批判を浴び納税を公開しました。習近平国家主席の親族の名前が含まれていた中国は情報を統制し、プーチン大統領の友人の名が出たロシアは疑惑を否定し、世界的に政治問題、社会問題化しています。 
  
内容をみると、今回公表されたのは、タックスヘイブンで作られた21万の会社名、それに出資するなど関連する36万の企業や個人の名前です。先ほど触れた国家元首級の政治家以外に新たな名前は、今のところ明らかになってはいません。
 量が膨大ですから、パナマ文書を分析していた国際ジャーナリストの団体だけでは手に負えず、実態の解明には一般からの情報提供や協力が必要と判断したからだと思われます。

今後の焦点は、実態解明です。
 名前の挙がった個人や企業に違法行為はないのか、各国の税務当局や司法当局の解明に委ねられる。政治家や企業には当然「説明責任」が求められるわけで、それを怠ると、財政再建のための増税、あるいは経済格差に苦しむ国民の不満が爆発する恐れがあります。

【続く】

「逃げる税金 タックスヘイブンの闇」(時論公論)
( NHK ONLINE 解説委員室ブログ 竹田 忠 解説委員 / 百瀬 好道 解説委員 2016年05月10日 配信 )
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/244753.html?utm_int=detail_contents_news-link_002
  
※リンク先には説明画像が8枚あります。
  

119 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:52:14.00 ID:6w13DNAM0.net
え今さら

120 :スケボー ★:2016/07/29(金) 01:01:45.31 ID:CAP_USER9.net
    
【ニュース深読み】「パナマ文書」・「タックスヘイブン」問題って?【続き】

「逃げる税金 タックスヘイブンの闇」(時論公論)


≪ タックスヘイブンの何が問題か? ≫

(竹田)では、そのタックスヘイブンを利用することの、何が問題なのか考えてみたいと思います。

タックスヘイブンには、大きく二つの特徴があります。
 一つは、税金が無いか、もしくは、大幅に安いこと。
 タックスは税、ヘイブンは避難所という意味で、まさに税から避難する場所、「租税回避地」と訳されています。

もう一つの大きな特徴は、極端な秘密性です。
 たとえば、他国の税務当局から、脱税などの疑いで会社や口座の情報を開示するよう要求されても、応じないことが多いといわれます。
 このため、昔から、脱税や、犯罪がらみ、たとえば企業の粉飾決算や、犯罪組織によるマネーロンダリング(資金洗浄)の舞台となってきました。

そういうところに、本来、国民に納税を呼びかける立場にある、国のリーダーやトップが、自分のだけは、こっそりとお金を逃がしていた、となれば、国民に対する背信行為として、厳しく道義的責任を問われても仕方ありません。

問題は、そういう政治的なリーダーではなく、たとえば企業や民間人などが、タックスヘイブンを利用している場合はどうなのか?
目的が節税なのか、それとも資産隠しにあたるのか、個別に判断することが必要になります。

ただ、最近は、経済がグローバル化し、多国籍企業の活躍が増えるのに伴って、この租税回避が、ますます巧妙化、大規模化して、企業と国家の間で、税をめぐる攻防が熾烈になっているという実情があります。

その大きな発端は、4年前にイギリスで騒動となったスターバックスをめぐる問題です。
 これは、スターバックスのイギリス法人が、長年、イギリスで多額の売上げがありながら、ほとんど税金を納めていなかったことがわかって大問題になったものです。
 その秘訣は、複数のタックスヘイブンに、グループ会社を分散化させるというものでした。

簡略化すると、こうなります。

まず、スターバックスには、原料のコーヒー豆を販売するグループ会社が、スイスにあります。
ここから、市場よりも割高な価格で豆を仕入れていたとされます。
そうすると、イギリスで稼いだお金は、ドンドン、スイスに移っていく。
また一方、オランダには、スターバックスの商標権、製造ノウハウなどの、知的所有権を管理するグループ会社があります。
ここにも、ブランドの使用料として、お金がどんどん吸い取られていく。
こうして、スターバックスのイギリス法人は赤字になって、税金はほとんど払わない、ということが長年続いていました。

一方、スイスとオランダは、多国籍企業が事実上のタックスヘイブンとして利用することが多く、様々な制度を利用すれば、法人税を大幅に低く抑えることが可能と言われます。
つまり企業とすれば、あくまで合法的に税金を安く済ませただけで問題はない、ということになります。

しかし、この話しには、続きがあって、イギリスで商売をしているのに、そのイギリスで税金を納めないというのは、あまりにひどい、という大規模な市民デモがロンドンで巻き起こり
 結局、スターバックスは、自主的に、2000万ポンド、約35億円を払う、という事態に追い込まれました。

実は、グーグルやアップル、アマゾンなど、多国籍企業の多くは、さらに複雑な租税回避の仕組みを利用しているといわれていて、たびたび、アメリカの議会などでも取り上げられています。
 租税回避で失われる国家の税金は、毎年、世界全体で、最大20数兆円にのぼるとOECDなどは試算しています。
 税収不足のつけは、結局、国民が、増税などの形で払わされることになります。

【続く】

「逃げる税金 タックスヘイブンの闇」(時論公論)
( NHK ONLINE 解説委員室ブログ 竹田 忠 解説委員 / 百瀬 好道 解説委員 2016年05月10日 配信 )
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/244753.html?utm_int=detail_contents_news-link_002
  
※リンク先には説明画像が8枚あります。
  

121 :スケボー ★:2016/07/29(金) 01:07:54.97 ID:CAP_USER9.net
    
【ニュース深読み】「パナマ文書」・「タックスヘイブン」問題って?【終】

「逃げる税金 タックスヘイブンの闇」(時論公論)


≪ 税逃れを防ぐ対策は? ≫

(百瀬)では、どうやって税逃れを防ぐのか?タックスヘイブンの2番目の特徴、つまり極端な秘密性にどう風穴を明けて透明性を確保するかが重要です。

そのためにOECDやG20で進められているのが、各国が国内にある外国人や企業が保有する資産の情報を交換しあうというもの。

具体的には、各国の金融機関が持つ外国人の金融口座の氏名や残高、利子などの情報を税務当局に報告し、各国の税務当局がこの情報を必要に応じて知らせ合うという仕組み。
 問題は、実効性です。秘密の保持と信用が密接に関わる金融機関や国が本当に情報開示するか。また、タックスヘイブンといわれる国や地域を全て取り込んだ枠組みが作れるかも課題です。


(竹田)2つ目は、「国境を越えた枠組み作り」。

企業や金融はグローバル化しているのに、税金に関する法律やルールが国ごとに異なっていることが、課税逃れの背景。

スターバックスの例にあるような、多国籍企業の所得の分散に対応するためには、税率の安い海外の子会社については、親会社と所得を合算して課税する、という仕組みが必要。
 OECDなどで議論が進んでいて、実はすでに日本はこの制度を導入しています。今後、導入する国がどこまで増やせるかも課題です。

税逃れ対策は伊勢志摩サミットでも重要なテーマになります。
G7が結束して、国際的な枠組み作りを目指すという明確な意思と方向性を示して欲しいと思います。

「逃げる税金 タックスヘイブンの闇」(時論公論)
( NHK ONLINE 解説委員室ブログ 竹田 忠 解説委員 / 百瀬 好道 解説委員 2016年05月10日 配信 )
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/244753.html?utm_int=detail_contents_news-link_002
  
※リンク先には説明画像が8枚あります。
   

122 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 01:08:59.80 ID:BrpXg1/a0.net
すでに捕まってる犯罪者なら報道出来るってか?
捕まってないやつも報道しろよ

123 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 01:13:22.78 ID:4E9uY70/0.net
NHKは他人を調査する前に自分を調査しろよクズ
「NHK GLOBAL INCはNHKとはまったく無関係です」じゃねえんだよボケ

124 :スケボー ★:2016/07/29(金) 02:41:33.20 ID:CAP_USER9.net
   
【パナマ文書】告白した元AIJ社長が2法人所有 パナマ文書で新たに判明

タックスヘイブン(租税回避地)に関するパナマ文書分析により、旧AIJ投資顧問の巨額年金資産消失事件で懲役15年の判決を受けた元社長、浅川和彦受刑者(64)が二つの回避地法人を所有していたことが28日、新たに分かった。
 浅川受刑者は収監されたが、直前の取材に対し、1990年代半ばに英領バージン諸島の2法人を買収し株価操作などで利用していたと認めた。ただAIJとは関係がないと強調。「法人はもう稼働しておらず、口座に金は残っていない」と説明した。

国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)に参加する共同通信の文書分析によると2法人は95年以降に設立され、2012年2月からはいずれの取締役、株主とも浅川受刑者のみとなっていた。
 両社は既に解散している。旧AIJが回避地を利用していたことは捜査でも判明していたが、2法人に関しては分かっていなかった。

旧AIJの破産管財人代理の佐竹真紀弁護士は取材に「パナマ文書に記載されている法人は把握し、必要な調査を行っている」と話した。東京商工リサーチによると、負債総額は約1313億円で、うち1000億円超が返済不能となった年金資産だという。(共同)


パナマ文書 元AIJ社長が二つの回避地法人所有 ( 毎日新聞 2016年7月28日23時47分 )
ttp://mainichi.jp/articles/20160729/k00/00m/040/123000c
   

【ニュース動画深読み】告白した「浅川和彦元社長」ってだれ? 「AIJ事件」って何だったの?

NHKスペシャル「いま年金に何が〜AIJ事件 そして公的年金〜」(約59分)
ttps://youtu.be/_O0OphjhUAw
   
※早期にリンク切れの可能性があります


【ニュース議事録深読み】衆参両議院 財政金融委員会における 浅川和彦元社長の証言内容


1、衆議院財政金融委員会議事動画

20120413 衆議院財務金融委員会【証人:浅川和彦】 (約2時間17分)
ttps://youtu.be/TdhwoL7Xfds
※早期にリンク切れの可能性があります

【証人:浅川和彦】(証人 高橋成子 不出頭の申出)

10:00〜10:10 海江田委員長
10:10〜10:40 泉健太  (民主)
10:40〜11:10 竹本直一 (自民)
11:10〜11:35 竹内譲  (公明)
11:35〜11:50 佐々木憲昭(共産)
11:50〜12:00 豊田潤多郎(きづな)

案件(議題順): 金融に関する件(AIJ投資顧問による年金資産運用問題)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順):     開始時間  所要時間
 海江田万里(財務金融委員長)    10時 00分   22分
 泉健太(民主党・無所属クラブ)    10時 22分   30分
 竹本直一(自由民主党・無所属の会)10時 52分   31分
 竹内譲(公明党)     11時 23分   25分
 佐々木憲昭(日本共産党)     11時 48分   16分
 豊田潤多郎(新党きづな)     12時 04分   

【続く】
    

125 :スケボー ★:2016/07/29(金) 02:58:45.07 ID:CAP_USER9.net
    
【ニュース議事録深読み】衆参両議院 財政金融委員会における 浅川和彦元社長の証言内容


2、参議院 財政金融委員会 議事動画

20120424 参議院財政金融委員会【証人:浅川和彦】
@(約1時間) ttps://youtu.be/7SfX78GLgm8
A(約59分) ttps://youtu.be/Y1eTmQgjThg

※早期にリンク切れの可能性があります

財政金融委員会日程
開会年月日 平成24年4月24日
財政金融委員会 午後一時 第一委員会室
会議に付する案件:財政及び金融等に関する調査(AIJ投資顧問による年金資産運用問題に関する件)

(証人)
 AIJ投資顧問株式会社代表取締役 浅川  和彦君
 アイティーエム証券株式会社代表取締役 西村  秀昭君

財政金融委員会理事会
 午後零時四十五分 第一理事会室

2012年04月24日 AIJ問題 証人喚問
13:00〜 浅川和彦(証人)
15:10〜 西村秀昭(証人)

証人:浅川和彦

尾立源幸  委員長
大塚耕平 (民主)
佐藤ゆかり(自民)
荒木清寛 (公明)
桜内文城 (みんな)
大門実紀史(共産)
   

126 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 03:03:59.35 ID:jxUTJAPU0.net
ジャップw

127 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 03:09:35.45 ID:YJHcPRbU0.net
タックスヘイブンに口座持っている奴は全て脱税犯だよ
資本金ばかり書き立てているが、資本金100万の会社で100億1000億の架空取引を行うのが目的で
オフショア法人を設立している奴らばかりなんだからな
「いくら出資した」は公表しても「いくら商取引をした」は公表しないだろwそういうことだw

パナマ文書に名前が出ている奴は、全員生きている価値のないやつ等だぞw

128 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 03:24:51.06 ID:ojdCy0Rd0.net
>>127
タックスヘイブンに口座を持っていても脱税は出来ないと思う。
タックスヘイブンにある銀行に入金したからって非課税になるわけじゃないし、タックスヘイブンで課税されるわけじゃないし、別に残高を完全に秘密にしてくれるわけじゃないし。
ロンドンなら一部可能だけど。

129 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 03:24:51.85 ID:KjPzqSDJ0.net
自分の株を高い値段で年金に買わせる。資金移動だわな。

130 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 03:28:00.29 ID:ei7JtfTu0.net
上級国民ww

ただのクズww

131 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 03:31:09.98 ID:ei7JtfTu0.net
「たまたま二社があっただけ」
「ビジネスです」

132 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 03:34:15.49 ID:aC+GazlM0.net
>>128
よう、経団連スポンサー、自民党の忠犬ネトサポ
深夜勤務お疲れさんw

租税回避地に口座開設してる時点でほぼ脱税目的
そしてその金の一部がテロ組織の武器弾薬に使用されている問題もある

パナマ文書にのっている奴は、テロ組織に資金援助しているに等しい共犯者同然
もうちょっと説得力のある回答例を依頼主であるご主人様から貰ってくるんだな

133 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 03:55:46.35 ID:os/WaALr0.net
横井英樹だっけ?アレはどうなったの?

134 :スケボー ★:2016/07/29(金) 10:22:28.57 ID:CAP_USER9.net
   
PANAMA PAPERS: Convicted fund adviser named as the owner of tax haven firms
(The Asahi Shimbun By TOSHIHIRO OKUYAMA/ Senior Staff Writer July 28, 2016 at 19:00 JST)
ttp://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201607280069.html

A former president of a scandal-ridden investment advisory company who has just begun serving a 15-year prison sentence for fraud and other crimes is named in the Panama Papers as a shareholder of two paper companies set up in a tax haven.

He told reporters that he used the tax haven companies for "stock price manipulation" and as a "tax-reduction strategy" on behalf of his clients in Japan.

Kazuhiko Asakawa, 64, presided over AIJ Investment Advisors Co. The company, since renamed MARU, has been declared bankrupt.

Asakawa was held responsible for the loss of more than 100 billion yen ($1 billion) that AIJ managed on behalf of pension funds.

Asakawa spoke with Asahi Shimbun and other reporters on July 19 just before he was incarcerated July 22.

He said that he had used the tax haven companies to manipulate Japanese stock prices on behalf of his client from the days when he worked for securities companies and to reduce another client's tax payments in Japan.

He said the paper companies were not connected to the AIJ case.

The Panama Papers were obtained by the German daily newspaper Sueddeutsche Zeitung and shared with the International Consortium of Investigative Journalists (ICIJ), a nonprofit organization based in Washington, and its media partners,
including The Asahi Shimbun. The documents originated from the Panama-based law firm Mossack Fonseca, which was involved in establishing companies across a range of specialties in tax havens.

According to the Panama Papers, Asakawa is listed as the sole shareholder and a director in two companies in the British Virgin Islands in 2011-12. The companies were incorporated in 1995-96 and struck off in 2012.

According to the explanation given by Asakawa, he acquired the two paper companies at a Hong Kong accounting firm in the mid-1990s. He did so in order to protect the confidentiality of his clients for whom he was using the tax haven companies.

By using an offshore tax haven company, Asakawa was able to conduct transactions in the Japanese stock market without revealing the identity of his client.

"Even then, what I did was a bad thing," Asakawa said.

He went on to say that there was "a company that was used more than 10 years ago to reduce the amount of tax paid" by his client.

According to Asakawa, his client successfully avoided tax payments estimated at about 1 billion yen.

Asakawa's crimes of fraud and violating the Financial Instruments and Exchange Law were finalized in April 2016 by the Supreme Court. In December 2015, the Tokyo District Court declared MARU and Asakawa bankrupt.


※英文ユーザー向けニュース速報+です。

【詳報】パナマ文書にAIJ浅川元社長 「株価操作に使った」( 朝日新聞デジタル編集委員・奥山俊宏 7月28日(木)19時0分配信 )
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ7T7FN6J7TULZU00Y.html

「AIJ投資顧問」(現・MARU)の年金消失事件で懲役15年の実刑判決が4月に確定し、今月22日に収監された浅川和彦元社長(64)が、タックスヘイブン(租税回避地)にある法人を株主として所有していたことが「パナマ文書」の資料からわかった。

浅川元社長は収監直前に朝日新聞などの取材に応じ、「(自分が)証券会社に勤めていた時の顧客のために株価操作や節税策に法人を利用した。AIJとは関係なく、自分の私腹を肥やすということでも全くない」と語った。

南ドイツ新聞と国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が入手したパナマ文書に、浅川元社長が2011〜12年に英領バージン諸島の2法人の株主になった記録があった。

浅川元社長の説明によると、2…

※記事全文を読むためには、上記URL内のリンクから無料登録が必要です。

135 :スケボー ★:2016/07/29(金) 10:45:26.07 ID:CAP_USER9.net
  
【コラム】パナマ文書からタックスヘイブンを利用した不正行為が発覚

世界各国の富裕層や著名人によるタックスヘイブンを使った金融取引を暴露した「パナマ文書」が4月に世に出回ってから、3ヶ月あまりが経過した。そしてここにきて初めて、日本人が行っていた不正取引の実態が明らかになった。
 それは数年前に、「消えた年金問題」で世を騒がせたあの人物によるものだった。


消えた年金問題を起こした人物

世界の著名人のタックスヘイブンを利用した金融取引を暴露した「パナマ文書」が出回ってから3ヶ月あまり経つが、ここに来て日本人が行っていた不正取引が初めて明らかになった。

問題の人物とは、数年前に「消えた年金問題」で世を騒がせ、その後実刑判決を受けたAIJ投資顧問の、浅川元社長だった。

ここで「消えた年金問題」について振り返ると、この事件は浅川元社長が経営するAIJ投資顧問という企業が起こした事件だった。AIJは企業が運営する厚生年金基金の資金を運用する業務を行っていた会社で、集めていた資金は2000億円近くにもなると見られていた。

ところが2012年になって、集めていた資金の大半が運用の失敗で消失していたことが発覚。本来そういった損失が出ても正しい情報を開示しないといけないのだが、AIJはそれまで損失を隠し、「利益が出ている」と称して企業から資金を集め続けていた。

結局この件は大問題になり、2013年に浅川元社長は15年の実刑判決を受ける。
 会社自体もその後「MARU」という名前に変更したが、2015年末に破産を申請した。会社が破産してしまったので、「消えた年金問題」によって失われた厚生年金基金の回収はほぼ絶望的な状況になっている。

そして今度はパナマ文書によって、浅川元社長がタックスヘイブンを使って株価を不正に操作していたとの事実が発覚した。その内容は以下になる。

浅川は1990年代に外資系証券会社に勤めており、当時は企業の経営者を顧客に持っていた。そしてタックスヘイブンであるイギリス領バージン諸島に、「NIC Capital Management」と「AIM Asset Management」という名の2つのペーパーカンパニーを設立。

その後顧客の企業が上場した時に、ペーパーカンパニーを使ってその企業の株を取引し、株価を不正に操作していたと見られている。

パナマ文書には膨大な量の情報が記載されており、日本人による金融取引の情報も多い。そして載っている日本人の数も、数百人あるいは数千人と言われている。今回の浅川元社長の件はまだ始まりにすぎず、今後は同様のケースが次々に明るみになっていくことが予想される。


パナマ文書からタックスヘイブンを利用した不正行為が発覚 ( iFOREX/鳥羽賢 07/29/2016 - 01:46 )
ttp://goo.gl/D4HLjm
   
鳥羽賢
慶應義塾大学経済学部卒業。輸入業務に従事後、ライターとして2003年より主に経済分野を中心に執筆活動を行う。
 企業トップへインタビューした上での、ビジネス記事執筆経験多数。ポータルサイト『オールアバウト』では、「世界のニュース・トレンド」テーマなどで、数年間政治・経済ニュース記事を執筆。FXの専門誌『月刊FX攻略.com』でも各通貨ペアの特徴解説など、FX攻略記事を執筆した経験がある。
 主な著書に、『とにかくわかる! FX超入門者』(すばる舎)などがある。翻訳活動も行い、FX投資教材の翻訳を中心に、金融分野の翻訳実績も多数。自身でも投資を行い、FXのトレードも2006年以来7年以上にわたって継続している。
   

136 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 11:43:37.23 ID:2UQdzbLp0.net
おっ

137 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 11:45:10.86 ID:mR/DG6uz0.net
NHKもやってんだろ?
15箇所のタックスヘイブンでやってんだろ?

138 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 11:49:50.69 ID:kUQJzdHy0.net
自分で調査すれば都合の悪い部分は報道の自由出来るしいいことだよな

139 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 11:55:53.21 ID:+NETEGRS0.net
野党統一候補の鳥越のタックスヘイブン計画で不正を不正でなくせばいい

140 :スケボー ★:2016/07/29(金) 12:22:36.05 ID:CAP_USER9.net
   
【スレタイ検索 dig】「タックスヘイブン」 全スレッドタイトル検索結果 一覧 【 勢い順 】
ttp://dig.2ch.net/
※URLはトップ2スレッドに限定( 各板スレッド一覧またはdig検索を推奨 )


1位:勢い 471
【タックスヘイブン】「節税して財産を築いた非国民」と非難… 富裕層男性「税と真剣に向き合い勉強してきただけ」★3 (728)
ニュース速報+板
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469625992/

2位:勢い 23
【参院選】奥様が語るパナマ文書とタックスヘイブンPart3【公開質問状送付中】 (557)
既婚女性板
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1467701818/

3位: タックスヘイブン 任天堂もやっていた★2 (356) ハード・業界板
4位:【社会】巨額年金資金消失のAIJ投資顧問元社長、タックスヘイブン会社悪用で株価操作などを認める…パナマ文書 (53) ニュース速報+板
5位: パナマ文書に載ってたあさかわかずひこさん、AIJ元社長で確定。年金はタックスヘイブンに消える [469534301] (167) ニュー速(嫌儲)板
6位: ホリエモン×ひろゆきが”タックスヘイブン”の正当性を主張「法人税を高くしたままで企業が海外に行ってしまってもいいんですか?」★2 (605) ビジネスnews+板
7位:【子育て資金不足】パナマ文書とタックスヘイブンin育児板【作られた不況】 (507) 育児板
8位: タックスヘイブン 裏経済 パナマ文書 (5) 理系全般板
9位:【ドバイ 香港 パナマ マン島 モナコ ナウル バハマ ケイマンetc】タックスヘイブンに行くスレ【脱税】 (33) 海外旅行板
10位:【貧困】なぜおまえらは海外旅行する金さえ無いのか?【タックスヘイブン】 (125) 国内旅行板
11位: タックスヘイブンで税逃れしていたクズ野郎、企業は地獄落ちろよ (38) 社会・世評板
12位:【特定】タックスヘイブン・パナマ文書の現場【晒し】 (16) 現場実況板
13位:【合法?】タックスヘイブン・パナマ文書の議論【違法?】 (5) 現場実況板
14位:【貧】大学に行く金が無い奴【タックスヘイブン】 (148) 大学受験板
15位: タックスヘイブンの脱税マネーを熊本地震復興に使え (99) 九州板
16位: ホリエモン「タックスヘイブンは必要悪 貧乏人どもは目先の損得でガタガタ騒ぐなバカヤロー!」 (13) アジア速報+板
17位:【イギリス】タックスヘイブンの中心となっているイギリスこそが世界最悪の腐敗国家[6/6] (67) ニュース国際+板
18位: パナマ文書・タックスヘイブン総合 (67) poverlution!板
19位:【パナマ文書】タックスヘイブン=「悪」では無いという意見等等まとめ - Togetterまとめ (16) SNSニュース+板
20位: ドケチ視点のタックスヘイブン (2) ドケチ板
   

141 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 12:29:29.56 ID:+NETEGRS0.net
タックスヘイブン論者の鳥越スレのほうが勢い早いだろ
せっかく鳥越がタックスヘイブンで日本を変えようとしてるのに忘れんなよw

142 :スケボー ★:2016/07/29(金) 13:53:12.21 ID:CAP_USER9.net
  
【スレタイ検索 dig】「パナマ文書」 全スレッドタイトル検索結果 ランキングTOP 45/63 【 勢い順 】
http://dig.2ch.net/
※URLはトップ2スレッドに限定( 各板スレッド一覧またはdig検索を推奨 )


1位:勢い 201
【パナマ文書】日本人の不正 初めて発覚【詳報】 (140)
ニュース速報+板
ガラケー(びんたん)http://same.ula.cc/test/r.so/daily.2ch.net/newsplus/1469702689/l10?guid=ON

2位:勢い 23
【参院選】奥様が語るパナマ文書とタックスヘイブンPart3【公開質問状送付中】 (557)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1467701818/

3位:【社会】巨額年金資金消失のAIJ投資顧問元社長、タックスヘイブン会社悪用で株価操作などを認める…パナマ文書 (53) ニュース速報+板
4位: パナマ文書で経済崩壊→第三次世界大戦へ (496) オカルト板
5位: パナマ文書分析 日本人の不正 初めて発覚 (17) ニュース実況+板
6位:【流出】史上最大のリーク?世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出 (16) ニュース速報(杉浦綾乃)板
7位: パナマ文書に創価学会の名前が (667) 創価・公明板
8位:【パナマ文書】ニュー速+民ネットOFF兼避難所 (206) 大規模OFF板
9位: 1500億円の年金を消失させた「AIJ投資顧問」、パナマ文書で税金も消し去る [114092986] (25) ニュー速(嫌儲)板
10位: パナマ文書に載ってたあさかわかずひこさん、AIJ元社長で確定。年金はタックスヘイブンに消える [469534301] (167) ニュー速(嫌儲)板

11位: パナマ文書問題ってどうなったの? (5) ニュー速VIP板
12位:【子育て資金不足】パナマ文書とタックスヘイブンin育児板【作られた不況】 (507) 育児板
13位: パナマ文書 お散歩off専用 (136) 大規模OFF板
14位:【脱税疑惑】 アグネス・チャン パナマ文書に掲載 (228) 同性愛サロン板
15位: タックスヘイブン 裏経済 パナマ文書 (5) 理系全般板
16位: パナマ文書はNHKの捏造 (13) マスコミ板
17位: パナマ文書に沈黙する日本共産党 (53) 共産党板
18位: パナマ文書OFF【3】 (278) 大規模OFF板
19位:【政治】OECD 「パナマ文書」問題で租税制度強化を (57) 政治ニュース+板
20位: パナマ文書 (9) WikiLeaks板

21位: ■公明党はパナマ文書を追究せよ!■ (47) 社会・世評板
22位: パナマ文書 財源確保 ブラック企業根絶スレ (7) 公務員板
23位: パナマ文書って何? (6) 国際情勢板
24位:【特定】タックスヘイブン・パナマ文書の現場【晒し】 (16) 現場実況板
25位:【スイス】「パナマ文書」流出させた疑い IT技術者の身柄拘束[6/16] (23) ニュース国際+板
26位:【合法?】タックスヘイブン・パナマ文書の議論【違法?】 (5) 現場実況板
27位: パナマ文書の影響でガンダムはどうなるのか (11) 旧シャア専用板
28位: 男パナマ文書 (18) ガチホモ板
29位: パナマ文書で消費税は必要無いって分かったよね? (44) 車種・車メーカー板
30位: パナマ文書総合スレ part1 (18) 株個別銘柄板

31位: パナマ文書により納税の義務が崩壊 (755) 経済板
32位: パナマ文書に名前が出てきそうな国会議員の名前を挙げるスレ (43) 議員・選挙板
33位: 最強のパナマ文書! ピケティトマルクス! (185) 経済学板
34位: 共産党パナマ文書に完全沈黙 (18) 共産党板
35位: 財務省追求 失われた20年行政訴訟 パナマ文書 (196) 経済学板
36位: パナマ文書をテーマに曲作ろうぜ (19) DTM板
37位: 注目の企業人物他【パナマ文書】 (13) 経済板
38位:【租税回避】パナマ文書問題【オフショア】 (77) 共産党板
39位: パナマ文書報道されなさすぎワロタwwwww (43) マスコミ板

40位:【パナマ文書】諸悪の根源→在日「税金不払人」! (16) ハングル板 
41位: 中国にパナマ文書の真実を拡散させるスレ (17) 中国板 
42位: パナマ文書ってケツ毛バーガー事件の何倍ヤバいの? (8) 経済板 
43位: ラプラスの箱とパナマ文書ってどっちがヤバイの? (8) 旧シャア専用板 
44位: パナマ文書問題を報道しないマスコミ (51) マスコミ板 
45位:【経済】パナマ文書、21万社の情報公開=ソフトバンクや伊藤忠の名−国際報道連合[05/10] (31) 元気ニュース+板

143 :スケボー ★:2016/07/29(金) 14:01:04.19 ID:CAP_USER9.net
  
【スレタイ検索 dig】 「パナマ文書」 全スレッドタイトル検索結果 ランキング下位 46〜63位 【 勢い順 】
http://dig.2ch.net/
※URLは各板スレッド一覧またはdig検索を推奨します。

46位:【日本政府は調査せず】【黒革の手帖】パナマ・ペーパー #panamapapers #パナマ文書 - Togetterまとめ (15) SNSニュース+板 
47位: 日本のテレビがパナマ文書を報じないのは陰謀ではなく「ネタ消費できない」から (18) SNSニュース+板 
48位: なぜ日本はパナマ文書を調査しないのかと怒る人に (27) SNSニュース+板 
49位: 「パナマ文書」日本の報道がばらつく 「節税」「脱税」「租税回避」の違いは? (34) 社説+板 

50位: パナマ文書問題 (29) 株式板
51位: 【解説】パナマ文書に電通などの日本企業が乗っているというのは「2ちゃんねる」発のデマ パナマ文書とオフショアリークスの情報は別物 (45)
52位: パナマ文書騒動にまつわるいくつかの誤解 (21) SNSニュース+板 
53位: パナマ文書・タックスヘイブン総合 (67) poverlution!板 
54位: パナマ文書 (17) 50代以上板 
55位:【パナマ文書】タックスヘイブン=「悪」では無いという意見等等まとめ - Togetterまとめ (16) SNSニュース+板 
56位: パナマ文書が公開されるみたいだけどさぁ… (10) 旧シャア専用板
57位: ◆◆◆パナマ文書流出は他人事では無い!◆◆◆ (3) 不倫・浮気板 
58位: パナマ文書の重要性が割と分かり易く描かれている漫画が話題に「分かりやすい」「拡散すべき」の声 - Togetterまとめ (9) SNSニュース+板
59位:【国際】アイスランド首相が辞任表明 パナマ文書で[04/06] (15) 元気ニュース+板 

60位: コンマイがパナマ文書に載ってるわけだが (17) 音ゲー板 
61位: ナマポ削減はパナマ文書掲載日本企業のせい (11) 無職・だめ板
62位: パナマ文書、なにが問題なの?脱法ならいいんじゃない?と思ってる人へ。 (9) SNSニュース+  
63位:【注意】パナマ文書としてまとめサイトで拡散されている日本の企業等のリストはオフショアリークスで別物【パナマ文書】 (14) SNSニュース+板
   

144 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:11:52.61 ID:A7kIu6O10.net
なんでこんなスレが伸びないんだよ

145 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:12:40.19 ID:A7kIu6O10.net
2013年 消費税税収は10.8兆円
平成26年 2014年 4月1日に8パーセントに上げた後
2014年 消費税税収は16兆円
自民党は社会保障予算を2015年削減している
消費税増税が社会保障の財源だとかやめてほしい

予算95.9兆円もつかうのに税収が50兆ほどしかない
あとは(未来に負担)借金45兆円ほど(公債金収入)に依存
借金返済の債務償還費(13兆1,383億円)
利子の返済の利払費等(10兆1,319億円)
大企業のへの払い戻しは消費税5パーセントの時で4兆超えたそうな
消費税分は利子だけで消える

消費税増税での財政健全化なんて誰が見ても無理だとわかると思うが
デフレ状況で消費税増税
膨れ上がる借金は1000兆円を超える
このまま進むのは明らかに危険だろ

公務員や議員報酬が上がるのもこの危険な状況で
一緒に国を潰しているとしか思えん

アベノミクス失敗するのわかっててみんな押しているんだよな
恐怖の対象でしかない

146 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:13:14.94 ID:A7kIu6O10.net
あほかよ

147 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:14:01.84 ID:A7kIu6O10.net
都合よく参院選後に見つかるんだな
それでも調査もしないし
消費税もあげ続けるわけだな

148 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:15:46.60 ID:bJmDNP/C0.net
日本人の闇深すぎ、そりゃ滅びそうになるわ

149 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:17:08.52 ID:lw3mYQzI0.net
税金払うだけ馬鹿らしいと思えるような政治しかしないのだから仕方ない
税金が余ったら銅像建てられるたびに金払われるだけやろ

150 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:22:44.21 ID:oar1nIaL0.net
それは後でもいいから、まず見えるとこでパナマ船籍の船の実質所有者の日本企業をなんとかしろよ

151 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:27:59.03 ID:B/TnOo1+0.net
この件、パナマ文書公開当時から散々2chで書かれてたじゃん。
騙し取った2000億円は既に全部はないだろうけど、あるだけでも取り返さないと。

152 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:30:49.20 ID:U4mIM4+o0.net
>>151


kazuhiro asakawa(あさかわかずひこ)
https://offshoreleaks.icij.org/nodes/13006092


AIJ投資顧問株式会社(破産)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/AIJ%E6%8A%95%E8%B3%87%E9%A1%A7%E5%95%8F

年金資産消失事件
同社は、顧客に対し、240%の運用利回りを確保していると説明してきたが、2012年1月下旬の証券取引等監視委員会の検査により、運用資産の大部分が消失していることが明らかとなった。

約2000億円の年金が不明



             __,,-ー―‐-x、_           ( テロに利用されているかもしれないので (
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         )  調査いたしません              )
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、       (        r'⌒`ー〜    ⌒
        ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ       `   '⌒ ̄
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}   O°
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, o
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ   Y リ.j ゚
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
       /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:

153 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:32:02.44 ID:p+n+NgyB0.net
>>150
パナマって国潰せばいいんじゃね

154 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:33:13.25 ID:YXqmRyJ20.net
日本政府が動かないからドイツが代わりに調べてくれたのか

155 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:36:01.91 ID:wv6/6RJQ0.net
NHKの不正がやっと発覚したのかとおもた

156 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:39:54.24 ID:B/TnOo1+0.net
>>155
NHKの不正なんて珍しくないだろ。
https://youtu.be/2CriaY0mf7s

157 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:44:34.98 ID:blZZm7WG0.net
NHKの分析スタッフがもみ消し代貰ってるんでしょ。

158 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:44:40.99 ID:p/JM2za6O.net
>>155
NHKが知らばっくれてこんな報道をしてるって事は
NHKがパナマーだって事は無かった事にする前提だろうな

159 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:44:45.87 ID:w8Zd/BOQ0.net
調査しろ。安部


年金3000億円すって、

自分は、ケイマンへ

160 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:47:06.54 ID:+5yOPpgy0.net
dentsuが載ってる時点でマスコミには一切期待出来ない

161 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:50:28.37 ID:/ks7mW740.net
この話題になると荒れるのはなぜ
よほど煙い話題なんだろうがモロ見え
煙幕だらけ
ひどいものだ

162 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:50:52.82 ID:JnPByFia0.net
泥棒に捜査させるって、なんだそりゃ

163 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:51:49.17 ID:/baRVDlC0.net
国税が馬券を問題にしてる間にエラい税金抜かれてるよな…

164 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 14:53:00.18 ID:EgYe/9cm0.net
汚い国日本

165 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 15:26:47.48 ID:IRIs1PDk0.net
風化させないように願ってる

166 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 15:34:31.52 ID:Otuy5mRY0.net
>>150便宜船籍船の使用される理由は「労務管理」「労働法の準拠法」「労働事件の準拠法」を一元的に決定出来るから。
貨物船等の乗組員の国籍や居住地は複数あることが普通にある(10を超えることも珍しくない)。
∴上記の準拠法がばらつくと労使紛争の解決が著しく困難になる。脱税&マネロン&テロ支援&核開発支援(疑惑)
とは一応切り離して考えるのが良い。

167 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 15:39:31.22 ID:sbcVDo3H0.net
今年の流行語大賞

タックスヘブン脱税

168 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 15:43:51.11 ID:Otuy5mRY0.net
>>165drunker ★には感謝しなければいけないかも知れない。
161 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/17(日) 01:13:50.20 ID:KgLQczOF0 
ねぇ議員だとしても誰が言った系はニュー速+ではスレ立て禁止じゃなかったの?
小池のスレ今 立ってるんだけど自民党宣伝されてるんだけど
266 :餡子先生 ★:2016/07/05(火) 18:09:05.42 ID:CAP_USER9
政治はこの認識のままでOK?
【誰かがなんか言った系スレ立て条件】
http://server.maido3.com/?txt=faq4rep#who
総理大臣が言った→OK
防衛大臣が言った→OK
国会での答弁→OK
政党の党首→OK
幹事長→OK
知事→ギリギリOK
共同代表→微妙
外国の大統領→微妙
元総理→NG
議員が世間に述べた→NG
268 :drunker ★:2016/07/05(火) 18:14:57.23 ID:CAP_USER9
>>266
違うよ。
「全部だめ、板違い、政治+へ」だよ
◆◆◆批判要望・自治議論1029◆◆◆ [無断転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467457181/?v=pc
506 :名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/08(金) 22:07:14.63 ID:VFqjtSUw0
drunker ★はパナマスレをニュー速+で紹介するのを嫌がって、しかも自民党信者だった!
2016/07/07(木) 01:29:15.56 ID:CAP_USER9
ありえないのは・・共産党と手を組むことだ
流石にありえない、
なんか社会党みたい
【報告スレ】ニュース速報+板専用 ルール違反スレ報告スレッド ★30 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1467374309//?v=pc
こんな偏ったのが編集じゃ駄目だよ
自民速+じゃないか!中国の事悪く書いてる奴らが、日本を中国と同じにしてどうする
というスレ管理の結果として、租税回避スレ、パナマスレ、タックスヘイブンスレ、脱税スレ、NHKスレ、政治・経済スレのあちこちで情報は共有された。彼は以下を理解しなかった。

293 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 15:45:29.75 ID:ZiWDtiLq0
ゲリラ戦&情報戦の真髄は浸透&情報拡散&支持上昇&自己研鑽&自身の主張の正当性を毀損しないこと&不満の拡大を待つことにある。
Nisaで嵌め殺しにあった団塊を味方に付けても良い。
http://sekai-kabuka.com/
http://nikkei225jp.com/chart/
http://market.newsln.jp/apps/market/quotes?lang=ja&r=12m&c=1010&t=large&more=&with=vma&t=large
による限り、好機はある。

169 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 15:44:28.42 ID:152b03Cp0.net
日本人の不正が1番多いんだからもっと大々的に報じろよ

170 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 15:44:31.16 ID:nV6znwy00.net
オリンピック賄賂もうやむやになって消えたな

171 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 15:45:29.31 ID:hOWNPPyo0.net
ヤクザの国を舐めるなよ
こんな脅しに屈するわけないだろ

172 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 15:46:32.01 ID:/LKX5Tzk0.net
NHKお前、当事者じゃねーのかよ

173 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 15:49:18.64 ID:U4mIM4+o0.net
>>171

人頭税でパナマだぜ

ヤクザよりヒデェ


NHK&自民党関係者で占められているマスメディア要人
http://i.imgur.com/HcD4qj1.jpg
NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」
http://ec ho-news.red/Japan/NHK-Keeps-on-Ignoring-Its-Own-Panama-Scandal-Suspicion
NHK GLOBAL INC. の法人名はデータベースで渋谷区神山町の住所とリンクされていたので「無関係」で逃げる事は不可能です。
おそらく(株)NHKグローバルメディアサービスの住所と一致するのでしょう。by武田邦彦。
https://www.youtube.com/watch?v=9BQDZ5wFUW0
NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」
http://e cho-news.red/Japan/NHK-Keeps-on-Ignoring-Its-Own-Panama-Scandal-Suspicion
http://ec ho-news.red/wp-content/uploads/2016/04/5ccaf587cffd8bb1d2f2665e535d5b1b.png
(英タイムス紙データベースでヒットする、NHK GLOBAL INC. のデータ)
http://echo-news.red/wp-content/uploads/2016/04/46f63fe4251117c293a78000ab755691.png
(NHK役員が兼務している、他のパナマ企業役員職の一部)
株式会社総合ビジョン
会社案内
http://www.sogovision.co.jp/com/index.html
(一部抜粋)
当社はNHKグループおよび電通グループの一員としてアニメーション事業を柱に、デジタル時代にふさわしい魅力あるコンテンツを企画制作するとともに、
DVD化・商品化・番組販売・ステージショーなど多様な二次展開を行っています。←(最近、この文言が削除された)
■株主
株式会社 NHKエンタープライズ
株式会社 電通
取締役 (非常勤) 佐藤 寿美 (株)NHKエンタープライズ 代表取締役社長
取締役 (非常勤) 軽部 淳 (株)NHKエンタープライズ 取締役
取締役 (非常勤) 田 佳夫 (株)電通 執行役員
取締役 (非常勤) 服部 洋 (株)電通 テレビ&エンタテインメイント局 エンタテインメイント事業室長
電通ヤクザ
●米報道「東京五輪はヤクザ五輪」
http://news.livedoor.com/article/detail/8535923/
> 米サイトが「東京五輪はヤクザ・オリンピック」と報道している
> 東京五輪のキーマンと広域暴力団のつながりにスポットを当てた
> JOC副会長と指定暴力団住吉会の関係などを紹介している
The Yakuza Olympics - The Daily Beast
http://www.thedailybeast.com/articles/2014/02/07/the-yakuza-olympics.html
London in the frame to host 2020 Olympics as Japan bid probed over secret payments
PUBLISHED: 21:46 GMT, 12 May 2016
http://www.dailymail.co.uk/sport/othersports/article-3587834/London-frame-host-2020-Olympics-Japan-bid-probed-secret-payments.html
稲川会の名前は既に出てる。
http://english.kyodonews.jp/news/2016/05/410521.html
日本語の記事はなぜか少ないけど。
ノミニー(Nominee)制度とは、法人の役員や株主を第三者名義で登記できる制度のことです。
http://hongkong-bs.com/offshore/faq-oc/oc16/

174 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 15:51:06.72 ID:Npyvw+6l0.net
>このプロジェクトに参加したNHKの取材

糞犬HKも名前出てただろ、恥という概念がないな

175 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 16:00:44.10 ID:Otuy5mRY0.net
>>174日本や欧米各国などが加盟するOECD=経済協力開発機構の閣僚理事会がフランスのパリで開かれ、
「パナマ文書」の問題を受けて国際的な租税制度の強化を急ぐことが必要だという認識で一致しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160603/k10010544741000.html
こののニュースより舛添の話でもみ消そうとしている。
野党(共産党除く)、与党、マスメディア 全員全力でスルー。
消費税増税の延期で経団連さまと電通さまに迷惑かけてしまった!(タックスヘイブンの脱税者どもから取れば増税なくとも足りる)
共産党によるパナマ文書についての問題化。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-05-11/2016051101_05_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-05-11/2016051101_05_1.html
知性が無いのかも知れない。

176 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 16:03:42.82 ID:U4mIM4+o0.net
>>175

フランスは凄いよな

本丸の銀行に踏み込んだ



パナマ文書巡り仏大手銀を捜索
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/FN/main/1091289.html

パナマ文書を巡り、仏捜査当局は脱税関連容疑で同国大手銀行ソシエテ・ジェネラルを家宅捜索、と仏メディア。

177 :名無しさん@13周年:2016/07/29(金) 16:10:09.55 ID:Ia0gd/31l
資本主義の限界

178 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 16:16:26.99 ID:Otuy5mRY0.net
>>176アメリカは、色々汚い(自国内に租税回避地がある他)が、筋を通す。
アメリカ大統領 バラク・オバマ 2016年4月5日
http://www.mirror.co.uk/news/uk-news/barack-obama-wades-panama-papers-7696367  
「その多くは合法だ。しかしそれこそが問題だ。
彼らが法律を破っているというわけではない。
法律がまともに設計されていなくて、
彼らは十分な法律家や会計士を持つ人々(顧客)に、一般市民ならば守らなければいけない責任を逃れさせている。
リークが示すように、パナマ文書の会社は米国の制裁下にある国々に顧客を持っている
ここ米国では富裕層や大企業だけが利用できる抜け道がある。
彼らはオフショア口座を利用しそのシステムを持てあそんでいる。
中流家庭はこんな事はできない。
実際、これら抜け道の多くは中流家庭の犠牲によって成立しているものだ。
なぜなら、その失われた歳入はどこかで埋め合わせが必要だから。
逆に言えば、これはつまりしかるべき所に投資が行っていないことになる。
例えば、学校や大学、失業対策、道路や橋やインフラを維持したり、子供にもっと機会を与えたりする事などにだ
米FDIC、LIBOR不正操作めぐり世界大手16行に訴訟
http://jp.reuters.com/article/l3n0mb4tu-fdic-libor-idJPTYEA2D09W20140314
英HSBCに過去最大の罰金 米当局が1560億円
資金洗浄対策の不備巡り
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1103G_R11C12A2000000/
某国内にも租税回避地がある(沖縄県)し、ランキングが凄い。
世界のタックスヘイブン・ランキングTop15
The world's 15 biggest tax havens https://www.glo balcitizen.org/en/content/the-worlds-15-biggest-tax-havens/
第10位 JAPAN
だから、割と早期から以下の点を指摘する香具師がいた。
765 :名無しさん@1周年[sage]:2016/04/16(土) 15:03:19.90 ID:SByzJGft0
この騒動で、結局最も得をするのはアメリカ。ただし、私見ではそれを認めて良いとも思う。
∵@アメリカ自身も多大なダメージを負う。事実上の国策企業も潰す&自国の富裕層も潰す覚悟で勝負に出ている。
A「世界の警察」が無謬では無いことを自身で公式に宣言した。
Bその結果として、西欧諸国は立ち上がった。ここでしらを切ったらEU圏が解体となるから。
C現時点の某国政府の自浄能力が皆無であることが明らかとなった。従って長期的に最大のダメージを負う政府となる。
D中共は確実に弱体化

179 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 18:14:43.33 ID:B2xQ+zPX0.net
村上氏関連の会社申告漏れ
約15億円、国税局が指摘
http://this.kiji.is/131600504598529526

> 旧村上ファンドの村上世彰元代表が関わる投資会社「レノ」(東京都渋谷区)が
>東京国税局の税務調査を受け、2013年11月期までの3年間に約15億円の申告漏れを指摘されたことが29日、関係者への取材で分かった。

> 企業が海外の親会社や資金提供者への利息の支払いによって租税回避する行為を規制した「過少資本税制」を適用したもようだ。

> 関係者によると、レノは村上氏側から100億円規模の資金を借り入れ、支払った利息を経費に計上し損金に算入していた。
>国税局は、レノの支払利息の一部について経費と認めなかったという。

> レノは取材に対し「お答えできない」としている。

180 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 22:46:53.77 ID:B2xQ+zPX0.net
続報まだあ?
この程度じゃ全然公共放送として機能したとは認められないよ?

181 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 22:48:45.94 ID:vPmTcYkO0.net
元野村證券だもんなー(´・ω・`)

182 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 22:58:02.87 ID:SD+6P5LG0.net
パナマネロンは電通ロスチャイルド世界政府イルミナティの資金源

183 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:00:16.88 ID:X/HWPqnG0.net
NHKとかセコムとか、沢山あるだろw
しかも、出てるのパナマだけだし

184 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:18:01.09 ID:XGbLslgW0.net
>>63
警備バッチリだしな

185 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:18:29.98 ID:A0OavYRK0.net
>>143
キャップ持ちになったんだ
無理しない程度に宜しくね

186 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:20:21.74 ID:KGARq7VG0.net
>>184

オリンピックの警備が

パナマーとか超怖いんですけどw

Japan and the Panama Papers | The Diplomat
http://thediplomat.com/2016/04/japan-and-the-panama-papers

セコムの社長と会長が辞めた件をディプロマット(アジア太平洋外交誌)がパナマ文書とヒモづけて報道

株価操作まで行っていた疑惑にも言及

セコムシテマスカ??

187 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:25:48.40 ID:jSE0e4Bb0.net
与野党双方の工作員がだんまりだから伸びないスレ
日本の闇は深い。

188 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 01:04:27.35 ID:PcGhtaksO.net
事件で捜査したにもかかわらずパナマのペーパーカンパニーやお金の出し入れも明らかにできなかったってこと?

189 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 01:13:23.25 ID:WJilY1yk0.net
株価操作か
う〜ん
不祥事ニュースは見ておくといいね
ちょっとした理由で↑↓してるかもしれんし

190 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 01:15:55.36 ID:6vnO/iKiO.net
意外性は全くないな
もっとやってる奴らいるだろ

191 :名無しさん@13周年:2016/07/30(土) 01:20:44.93 ID:/7zB7PNDk
調査しないっつった時点で終わってるよ
元から終わってるって言われても言い返さないけど

192 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 01:34:35.61 ID:yS5D9jZ50.net
日本は今や世界中で起こるテロの経由地

193 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 01:35:27.47 ID:S2dDfrSW0.net
実際これを日本みたいな島国で大々的に認めて公表して
テレビなんかで始まったら日本沈没しちゃうもんな
現実、裏で金廻して上級国民たち同士で結束高めたほうが
シンプルだしみんな幸せ。皆、毎日見てるだろ寝ても覚めても
女王蟻の為に働く蟻の行列をさ

194 :名無しさん@13周年:2016/07/30(土) 02:33:13.17 ID:tmr//YGsf
禿バンクは、合法的に日本に税金をはらってない!?

195 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 05:07:56.03 ID:0dffSvGP0.net
>>4
日本セーフをもじって日本アウトで

196 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 05:12:52.49 ID:mkzl5rlK0.net
お前らの大好きな国公立大学卒だよ

横浜市大卒だってさwwww

売国奴は血税大学卒だよ〜〜〜ん

197 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 06:20:33.99 ID:Fz3lImQeO.net
びっくりするぐらい静かなスレw

198 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 06:28:54.04 ID:vYirKOzW0.net
詳報って初めて聞いたわ詳報キボンって使えば良いのか

199 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 07:06:15.21 ID:wXXVOE8KO.net
PNM48 の1人目決定。

200 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 08:26:59.18 ID:z8IHz9FS0.net
>>198
なんかワロタ

201 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 08:33:30.47 ID:ucIIjd740.net
なんだよ埋蔵金じゃん
蓮舫がんばれよw

202 :スケボー ★:2016/07/30(土) 10:02:54.44 ID:CAP_USER9.net
   
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?

スケボー★がたまに2ちゃんねるで見かけながら読み流していた「ピケティ」(@_@)? 
そこで、このイミフなキーワードについて独自取材の報告です。


【動画でニュース深読み@】ピケティ教授、東大で講義 「公平な社会を作って」

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H1D_R30C15A1NN1000/ (全編約3分25秒)

※視聴にはFlash Playerが必要です。


『21世紀の資本』が各国で話題になっているパリ経済学校のトマ・ピケティ教授が31日、東大で学生らに講義を開いた。
 お金持ちでないと一流大学に行きにくい現状を問題視した同氏に学生は「幸運にも良い教育を受けている我々は何をすべきか」と質問。
 「(親の所得に関係ない)公平な社会をつくってほしい。私の本はそのために書かれたものだ」と答えた。

同氏は著書の中で、預金や株式、不動産などの純資産を持つ人に資産額に応じた税金を世界共通で課すよう提言している。
 講義では「経済成長が鈍る一方で資本収益率は高いままだ」と語り、富の集中を是正しないと19世紀のような格差社会に戻ると訴えた。

 「格差是正には相続税の方が受け入れられやすいのでは」との質問には「相続税は一部の資産にしか課税されない。(保有する株や不動産に税金を課す)累進資本課税の方が富の集中を回避できる」と語った。

 同日、ピケティ教授は日本記者クラブでも記者会見した。アベノミクスについて問われると「若者に利する税制改革が必要だ」と語り、若い中低所得層の税を引き下げるべきだと語った。
 消費増税については「日本の成長に対して良い結果を生んでいない」と否定的な見方を述べた。
 
ピケティ教授、東大で講義 「公平な社会を作って」 ( 日本経済新聞 2015/1/31付 )
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H1D_R30C15A1NN1000


 

203 :スケボー ★:2016/07/30(土) 10:06:01.00 ID:CAP_USER9.net
   
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?
 
 
【動画でニュース深読みA】  トマ・ピケティ 仏経済学者 『21世紀の資本』 2015.1.31 【日本記者クラブ記者会見】

ttps://youtu.be/lgGjoCPADCI  (約1時間28分)

【Japan National Press Club】 Thomas Piketty, French economist, author of “Capital in the 21st Century” 2015.1.31  【YouTube】


「不平等是正を」明快に持論展開 アベノミクス批判も

相次ぐ質問に「私は日本のことを学ぶためにやって来ました。教訓を垂れるためではありません」などと笑いを誘いつつ、疲れも見せずに答える姿が印象的だった。

日本の政策課題は「税制をもっと累進的にして富裕層により多くを負担させる一方、若者や低所得層には減税策をとること」である、と明快。
 同時に、「労働市場を改善し、パートなどの労働者や若者の待遇と社会保障を向上させたり、女性に対する不平等な扱いをなくしたりすることで、出生率上昇・人口増加、経済成長につなげる。これが日本の中心課題」と言い切った。

さらに「若い人や女性を利する改革」が日本に必要であるのに、「万人に対する課税である消費税の引き上げが良いことだと(日本の政治家や官僚などが)考えているのは理解に苦しむ」と、メディアなどにも広まっている消費増税不可避論を真っ向から批判した。

「富と所得の不平等が拡大している日本で、現状は米国よりましだなどと言って、不平等を是正する政策をとらずに模様眺めをしていてはいけない」とも述べ、国民が政治に圧力をかけて不平等是正への政策努力を強化するよう熱っぽく説いた。

裕福な人がもっと豊かになれば富が貧しい人にしたたり落ちる、という「トリクルダウン」理論については、「これまで失敗だったのに、今後はうまくいくなどとは思えない」と、ばっさり。世界の主要国は不平等がひどくなかった時代のほうが経済成長率は高かったことを挙げ、再分配政策が繁栄の礎だと強調した。

名指しこそしなかったが、こうしたピケティ氏の発言は安倍政権の経済政策に対する批判であると同時に、民主党など一部の野党関係者にも耳の痛い話だろう。拡大する不平等に有効な手を打たないできた政治はもちろん、経済学者やジャーナリズムへの警鐘でもある。

「不平等是正を」明快に持論展開 アベノミクス批判も (元朝日新聞論説委員 現上智大学教授 小此木 潔)
ttps://youtu.be/lgGjoCPADCI


※日本記者クラブにおける会見内容の全文(文字起こし)

和文
「不平等の今後はわれわれの政策選択にかかっている」トマ・ピケティ
ttp://www.jnpc.or.jp/files/2015/01/7f44cfb4ffcf3526759748696527c3bf.pdf

English Transcript(英文ユーザー向け)
Press Conference by Guest: Professor Thomas Piketty, Paris School of Economics Author of "Capital in the 21st Century"
"In slow-growth economies such as Japan, Europe and the US, we need to find the best policies to limit the rise of the income inequality”
ttp://www.jnpc.or.jp/files/2015/01/c19ab98f106cebb018fb97ca5d1b229b.pdf
  
 

204 :スケボー ★:2016/07/30(土) 10:28:33.89 ID:CAP_USER9.net
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?
 
 
【世論】「租税回避地」反対派・ピケティ氏らと容認派・堀江氏ら(1/2)


タックスヘイブンの是非

首相級の進退にも波及し、物議を醸す「パナマ文書」。アイスランドのグンロイグソン首相(当時)が同文書の公開を受けて出された、租税回避地を利用した資産隠し疑惑への批判に抗しきれずに辞任した。
 ほかにも、英国のデービッド・キャメロン首相の父親もパナマ文書で名指しされており、同国内で議論を巻き起こした経緯もある。

世間を騒がせているこの「パナマ文書」は、タックスヘイブン(租税回避地)の一つであるパナマの法律事務所・モサックフォンセカから流出したもの。
 政府首脳にも連なる人物や大企業の名も取りざたされ、潤沢な資金を持つ個人や組織だけが、租税面でも有利になる仕組みに「不公平ではないか」との声も出ている。

その中で、「タックスヘイブンは不要」など、パナマをはじめとした租税回避地そのものに否定的な見解も示されている。
 他方で、「合法的な節税には何ら問題ない」との意見も登場しており、真っ向から反対派の意見と対立。租税回避地の是非については、反対派と容認派が火花を散らせていると言えそうだ。現状を改めて解説する。


「パナマ文書」騒動は収まらず国内にも飛び火

国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は、2013年にタックスヘイブンに設立された10万超のペーパーカンパニーなどの情報を公表した。
 5月9日には続いて「パナマ文書」に21万4000件の情報を新たに加えた「Offshore Leaks Database」をICIJが公開しており、こちらも注目を集めた。

同データベースには、タックスヘイブンの一つであるパナマに設立された約32万社のペーパーカンパニーとそれに関連する36万以上の個人と企業の名前、および住所が格納されており、「節税熱心」な人々の膨大なリストが明らかになった格好だ。

その中で、日本にゆかりのある名前も登場するなど国内への影響も強まりそうな情勢。
 具体的には、三菱商事 <8058> 、伊藤忠商事 <8001> 、丸紅 <8002> 、ソフトバンクグループ <9984> などに、同文書は言及。
 さらに、セコム <9735> の飯田亮取締役最高顧問、楽天 <4755> の三木谷浩史会長兼社長の名前も登場しており、大手企業や著名な経済人らが説明責任を果たせるかどうかも注目だ。

なおパナマは人口350万人弱の独立国家であり、パナマ運河関連など通常の経済活動を目的に現地法人を設立した企業も少なくない。正当な目的に基づいて設立された企業と、過度な節税を目的としたペーパーカンパニーを容易に識別できないことには留意すべきだ。


「租税回避地」反対派・ピケティ氏らと容認派・堀江氏ら

ICIJのデータ公表を受けて355人の世界的な経済学者がタックスヘイブンの根絶を求める書簡を公表した。その中には「21世紀の資本」で大きな注目を集めた、パリ経済学校で教授を務めるトマ・ピケティ氏も含まれるという。

さらには、2015年ノーベル経済学賞者である、プリンストン大学教授のアンガス・ディートン氏、貧困問題の著名な研究者で、コロンビア大学教授のジェフリー・サックス氏が含まれ、学界からは主に、反対の声が上がっている様子だ。

同書簡では、「(タックスヘイブンは)一部の富裕層や多国籍企業を利するだけで、不平等を拡大させている」と批判し、「世界全体の富や福祉の拡大に寄与せず、経済的な有益性はない」と断じている。

他方で、パナマ文書に関し楽天の三木谷浩史氏の名前が挙がったことなどを踏まえて、堀江貴文氏はツイッターで、
 「パナマ文書のどこにニュースバリューがあるのかさっぱりわからん。普通に個人として無駄な税金納めないのって普通じゃね?」と述べるなど、租税回避地の活用に理解を示した。

ほかにも、タックスヘイブン自体は合法的な仕組みでまったく問題ないもので、むしろ情報をリークした側の犯罪を問うべきだとの意見も出ており、「節税は合法なので問題ない」という反対派への反論も出てきているのが現状だ。【続く】
   
ピケティ氏らが「不要」と主張する「タックスヘイブン」は本当に要らないのか? ( ZUU online 2016/05/21)
ttps://zuuonline.com/archives/107164
   

205 :スケボー ★:2016/07/30(土) 11:27:23.39 ID:CAP_USER9.net
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?
 
 
【世論】「租税回避地」反対派・ピケティ氏らと容認派・堀江氏ら(2/2)


タックスヘイブンはなくなるのか?

それでは、租税回避地は不要なのだろうか。
 タックスヘイブンとはそもそも、一般的に租税の軽減・免除制度を有する主権国家や英国属領等を指すが、ほかにも優遇税制や補助金制度を設けている国・地域、あるいは地方自治体は無数に存在しており、典型的な「租税回避地」だけが問題だというわけではない。

例えば、米国にも「タックスヘイブンのような」州もあると知られている。
 「海外子会社等の国外外収益は米国に送金しない限り非課税」「非居住者1名のみが出資するLLC(有限会社)の国外収益は非課税と」いった優遇制度を持つもので、具体的にはワシントンなど4州では、法人税、所得税がないといった特徴があるそうだ。

他方で、タックスヘイブンに何も手出しできないのも問題となりうる。
 特に、「マネーロンダリング」や「脱税」に使われる可能性もあり、野放しにできない事情もある。が、各国の権利である徴税について、制約を加える取り決めを作り出すにも非常な困難を伴うといわざるを得ない。

もし課税忌避の解決を目指すのであれば、世界中の金融・税務当局が連携して、あらゆる口座情報を統合的に把握しマネーロンダリングや脱税を的確に監視・摘発できる体制を構築することが重要だろう。
 その上で各国が節税防止のための税制整備を行い税源浸食の防止に努めることが現実的ではないだろうか。
   
ピケティ氏らが「不要」と主張する「タックスヘイブン」は本当に要らないのか? ( ZUU online 2016/05/21)
ttps://zuuonline.com/archives/107164
   


【PICK'UP@】トマ・ピケティ教授が語る”正当化できる格差・できない格差” (1/4)


世界中でベストセラー、『21世紀の資本』とは

会田弘継氏(以下、会田) 皆さんおはようござます。今日はここにフランス経済学者、トマ・ピケティさんをお迎えしての記者会見となりました。
 皆さんよくご存知の通り、ピケティさんは『21世紀の資本』という本を出されて、今や世界的に話題を呼んでおり、100万部以上が全世界で売れています。
 アメリカ、フランスを始め、中国でも出ています。日本版はみすず書房からつい先日出たばかりですが、すごく面白いと思いました。

皆さん私の話よりもピケティさんの話を聞きたいでしょうから(笑)。ピケティさんの話に移ります。ピケティさんは1971年生まれ、大変お若いです。学歴はパリ経済学校の教授、社会科学高等研究員を務められています。
 アメリカではマサチューセッツ工科大学(MIT)で一時教鞭を取られていました。お若くして名前を確立されています。

今日ここにお集まりの皆さんはおよそ300人。これはフランスからのゲストとしては1982年のミッテラン大統領、あるいは98年のシラク大統領が来た時、それぞれ332人、310人と。それに相当する聴衆を集めたということになります。

前置きはこのくらいにして、早速ピケティさんにお話をしていただきます。【続く】

トマ・ピケティ教授が語る”正当化できる格差・できない格差” ( logmi )
ttp://logmi.jp/38246

※リンク先には画像が2枚、説明スライドが4枚あります。
   

206 :スケボー ★:2016/07/30(土) 11:44:07.71 ID:CAP_USER9.net
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?
 
【PICK'UP@】トマ・ピケティ教授が語る”正当化できる格差・できない格差” (2/4)


トマ・ピケティ氏(以下、ピケティ)  今日はお集りいただきありがとうございます。まず初めに、私の英語は英語というよりフランス語に近いことをお詫びします。私の著書が日本語にも翻訳されてとても嬉しく思っています。
 日本は世界でも重要な位置を占める国ですし、日本の皆さんは他の国の人に比べて、より本を読み、新聞を読む方々ですので、そのような国でも私の著書が広く読まれていると聞いて光栄です。

今日のプレゼンは短くまとめてあります。数枚のグラフを含むスライドを用い、長期的に見た日本、ヨーロッパ、アメリカの不平等の進展についての研究結果を発表したいと思います。
   
私共の研究は、分布、統計がメインです。私の著作が注目を浴びたのは、世界中の国々の多くの研究者と協力し、幅広く所得と富の分布の歴史的データを収集、分析したことが理由でしょう。
 私達は、過去の研究者達に比べてより多くのデータを収集することが出来ました。しかし、私達が集めたこのデータが完全なわけではなく、研究結果が出た今でもまだわからないことだらけです。

それでも少しずつ進歩していると思います。今日はその中からひとつ、ふたつに絞ってお話をします。すべての統計データをご覧になりたい方はこのウェブサイトにアクセスしてください。

http://piketty.pse.ens.fr/en/capital21c2 
( Paris School of Economics - Capital in the 21st century Thomas Piketty Harvard University Press - March 2014 ※GoogleChromeなどの機械翻訳ブラウザによる補助閲覧を推奨します:スケボー★)

私のデータはオンラインにアップしてありますので。所得に関する豊富な情報がこちらのページでも入手することが出来ます。

本を出して良かったと思うのは、この地図でも色がついていないメキシコ、韓国、台湾のような今でも政府の規制が厳しい国に、収入や資産の進化の分布の透明性がより高くあるべきであるということを啓蒙することが出来たことでしょう。
不景気が格差を生む

研究結果の一例をお見せしましょう。

こちらはアメリカ、ヨーロッパ、日本、それぞれの国の全所得において、上位10%の層が占めるシェアを比較したものです。このデータからわかるように、全ての国の所得の不平等が20世紀の初めに、特に第一次世界大戦、世界大恐慌、第二次世界大戦の頃に減少しています。
 これは戦争やインフラによる資本の崩壊のショック、そして日本の場合は特に戦争後の新たな社会規制に起因します。

1970年、 1980年代頃から、特にアメリカで所得格差が始まりました。ヨーロッパの所得格差はこれに比べて緩やかです。日本はヨーロッパとアメリカの中間程度ですが、ヨーロッパに近いです。
 日本における所得不平等はアメリカほど極端に進んでいませんが、だからと言って所得不平等が進んでいるという事実に目を背けることは出来ません。

1980年、 1990年代には全所得の30-35%を上位10%の富裕層が占めていたのが、現在では40%近くとなっています。このように所得の不平等が進んでいるのは、この期間に経済があまり成長しなかったからです。ほぼゼロです。

経済が成長しないことで、上位10%の富裕層の富のシェアだけが拡大しています。私の著書の中でのひとつの結論は、日本、ヨーロッパ、アメリカの経済成長の停滞において、所得不平等問題が深刻になりつつあるということです。
 私達は所得不平等を食い止める為の政策や機関を設ける必要があります。【続く】

トマ・ピケティ教授が語る”正当化できる格差・できない格差” ( logmi )
ttp://logmi.jp/38246

※リンク先には画像が2枚、説明スライドが4枚あります。
   

207 :スケボー ★:2016/07/30(土) 12:07:13.21 ID:CAP_USER9.net
   
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?
 
【PICK'UP@】トマ・ピケティ教授が語る”正当化できる格差・できない格差” (3/4)


格差社会と国際化の関係

不平等が社会に広まった原因のひとつに、グローバリゼーションがあります。世界経済において、中国のように新たに力を得る国が出現し始め、先進国内の低所得、中所得層内での競争に繋がっています。
 それぞれの国に特化したそれぞれの原因がありますので、グローバリゼーションはあくまで原因のひとつと考えます。

新たな政策や機関の設立がこの状況を変えられるはずです。特にアメリカは教育、労働市場における不平等問題があります。日本でも同じように教育格差、労働格差が進みつつあります。このデータ、そしてデータから導いた考察に関して質問があればお答えします。

その前に、私の結論はグローバリゼーション、資本主義を今とは違った形で受け止めることで、所得不平等を食い止めることが出来るはずだということです。
 グローバリゼーションが悪いと言っているわけではなく、各国でそれに対する新しい政策や機関を設ける必要があるということです。


社会の格差は政治と経済、両方の課題

会田 ここまでイントロダクションを伺いました。この後質疑応答に入ります。ここに企画員の一人である、時事通信の軽部さんをお迎えしています。まさにアメリカの金権政治のことを書かれたりして、プルトクラシ−の問題について造詣の深い方です。
 彼からいくつかまとめて質問をしてもらい、切り出したいと思います。

軽部謙介氏(以下、軽部) ありがとうございます。私は経済理論を全く理解していない一人のジャーナリストとして、ひとつ、ふたつ質問をしたいと思います。

ひとつは、今このグラフでも出ていますが、ピケティさんはどれくらいのレベルまでこのトップ10のインカムのレシオが改善すれば、それが良しとされとお考えなのか? 
 それは経済学の課題なのか、あるいは政策の課題なのか、そのあたりの仕分けについてもお伺い出来れば幸いです。

ピケティ 極端な格差は経済と政治、両方の問題だと思います。そして極端な格差は経済成長にとっても有益ではありません。60年代、70年代にも比べても、今日格差が拡大し、成長が滞っています。

格差が広がると経済成長にとっても良くないことは明確です。二十世紀初期、または十九世紀を考えてみてください。社会は極端に不平等で、経済成長はあまり見られなかった時代です。社会格差が起きると、権力が一部に集中することに繋がります。

つまり極端な格差は、政治的問題でもあります。格差が広まれば、民主主義が脅かされることにもなりますから。格差が広まった社会においては、人々の間に政治に関与する平等がなくなる傾向があります。これが格差社会の恐ろしいところです。
 近年のアメリカの大統領選挙では民間において巨大な額が動きます。極端に格差が広がることは経済的問題であり、政治的問題でもあります。

軽部 今の話ですと、適正な不平等は経済学としては定めることが出来ないということでしょうか?

ピケティ インセンティブや成長比によって、ある程度の不平等は正当化できると思います。しかし、正当な不平等化を決定する数式はありません。私達は、歴史的な統計データを集めて分析し、多くの人に情報として研究結果を提供出来るようにしただけです。
 これを読んだ人々が不平等について彼ら自身で考えることが出来るように。

適正な不平等のレベルというのは、民主的に行われる議論により決定されればよいと思います。数値によって解決策を提案することは、経済学者の仕事でも社会学者の仕事でもないと思います。【続く】

トマ・ピケティ教授が語る”正当化できる格差・できない格差” ( logmi )
ttp://logmi.jp/38246

※リンク先には画像が2枚、説明スライドが4枚あります。
  

208 :スケボー ★:2016/07/30(土) 12:08:47.12 ID:CAP_USER9.net
   
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?
 
【PICK'UP@】トマ・ピケティ教授が語る”正当化できる格差・できない格差” (4/4)


民間の資本の行方が今後の鍵

軽部 ありがとうございました。今日はそのグラフは出ていないですが、資本と所得の比率、キャピタルインカムレシオですね。その比率について、今後ずっと増えていくのかもしれないという予測を立てていらっしゃいます。その前提が、貯蓄率が10%で安定していくことです。

例えば日本は、家計の貯蓄率が非常に減ってきて、確か先月発表されたものによるとマイナスになっているはずです。このような家計の貯蓄率の減少はピケティさんの予想に影響を与えるものなのでしょうか?

ピケティ 貯蓄率の変化というのはとても重要な要因となり得ます。そして日本の成長率はとても低い、マイナスであるとも言えます。更に人口が減少がしているという要因がありますが、これだけ大きな資本・所得比率が状況が続いていくことになるでしょう。
 しかし資本・所得比率を予測することはとても難しいということは言っておきましょう。

こちらをご覧ください。これは民間の資本・所得比率の推移です。日本は90年まで著しく上昇しています。そしてその後の落ち込みは、不動産価格、株株価の下落に影響を受けています。しかし長期的に見ると、右肩上がりです。
 そして日本もまた他の先進国によく見られるパターンのように、民間が保持する富が、1970年と比べると非常に高くなっています。

このデータから推測するに、おそらく資本・所得比率は引き続き高いままで推移を続けるでしょう。永遠に右肩上がりか、と言われればそうではないと思いますが、1970年と比較するとそれよりも高くあり続けるだろうと予測します。

そしてこれにより、富が果たす役割が日本や他の先進国においても大きくなるでしょう。1970年代に比べると、家が不動産や財産を持っている若い世代とそうでない世代の間の格差はより広がっていると考えます。

相続をすることで、富がどのように移転するかという役割が非常に大きくなっていくはずです。日本は1970年に比べれば、民間の所得比率が高くなっているというという状況は変わらないと考えます。


極端な格差は正当化されるべきではない

会田 ありがとうございました。今の話で、まず最初に出てきたことですが、適正な差別または格差、不平等というのは、まさにこの本の最初に書かれているフランス人権宣言の言葉が引用されていますが、
 共同の利益に基づくものでなければそれはいけない、と。差別はあるんだ、というか。

これはまさにロールズが言っていることで、恐らくロールズよりも先に人権宣言が言っているのだと思いますが、ロールズは平等と正義の問題を論じています。その時彼が言っているのは、もし差別が必要だとすればそれは全体の利益に基づく時だと言っている。

ピケティさんと先ほど話していたらロールズから受けた影響について語っていました。これはなかなか難しい政治的問題ですが、ある程度差別はあり得るということですね。ロールズ型ですよね。

ピケティ ロールズの社会正義の考え方は、確かに彼がそれを議論する前から存在していた考え方であります。私の本の中で1789年のフランスの人権宣言第一章について言及しています。
 差別ではなく不平等はあり得るが、それは全体の利益になる為のものでなければならない。社会的に何らかの区別が必要とされるのであれば、それは社会全体の共通の公用に基づくものでなければならないと書いてあります。

差別とまでは言いませんが、社会的な不平等と言うのはもしそれが社会全体の公用の為に存在するのであれば、それは正当化されるのではないかと考えます。これが私の考え方の基盤であります。
 それが全体の利益となるのであれば、不平等は問題にはならないでしょう。しかし、その不平等が極端である時、それが全体の利益となるからと言って正当化されるべきであるとは思いません。

会田 ありがとうございます。

トマ・ピケティ教授が語る”正当化できる格差・できない格差” ( logmi )
ttp://logmi.jp/38246

※リンク先には画像が2枚、説明スライドが4枚あります。
   

209 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 12:24:15.13 ID:A0//vcjq0.net

パナマ文書公開当初、日本のマスコミはパナマ文書に日本の大企業や要人は関わっていない、楽天などの企業関係者一部が居るが、
犯罪性は無く、脱税している形式は無いと報道した時期もありました。

これで否定できなくなりましたね。w

210 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 12:26:22.97 ID:qmvJza7O0.net
開き直りが目に見えていますよ。

御用評論家うあ同マスコミ、ネット工作員等の本領発揮ですなw

211 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 12:26:54.55 ID:8OX8GgcH0.net
安倍は白だよ間違いなくね
なぜならば子供がいないから
相続させる相手もいないのに蓄財する意味がない

212 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 12:30:05.39 ID:qmvJza7O0.net
東京オリンピックは「ヤクザ・オリンピック」?:米メディア報道
http://newclassic.jp/8305

米、住吉会の資産凍結 総裁・会長も対象に
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46633230Y2A920C1CC1000/

213 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 12:37:11.24 ID:eDAZwvjS0.net
1500億どこいったの?の答えが懲役15年なんだろ?
ということは、どっかにあるんだろ??

214 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 12:37:16.53 ID:oZ0KX6tc0.net
パナマ関連の報道姿勢を見る限り日本もアメリカ等の先進国と同様に思考が広告によって大きな影響を受けているわな
代理店や大手メディア、スポンサーや政治家全てに都合が悪い内容については完全に封殺される
こんな調子だといずれ日本のトランプが誕生して大変なことになるというのに

215 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 12:50:25.44 ID:z8IHz9FS0.net
>>213
刑務所出て豪遊とか海外に高飛びとかしたりして

216 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 13:01:13.70 ID:tUf5AiFg0.net
静かなスレだな

217 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 13:02:33.51 ID:tUf5AiFg0.net
>>211
たしか脱税してたよ

218 :名無しさん@13周年:2016/07/30(土) 13:12:28.59 ID:S8G3NnJaY
今週末、7月30日(土)は、RK山口萩講演会です!

テーマ:「ベルリンの壁崩壊のような大変革がやってくる」

日時:2016年7月30日(土)14:00〜16:00 (独 立党サイトにて講演ライブ配信)

是非ともご参加ください!

リチャ ード・コ シミズ


障がい者大量殺害、相模原事件の容疑者はネトウヨ? 安倍首相、百田尚樹、橋下徹、Kギルバートらをフォロー
植松は百田尚樹らによって優生保護思想を洗脳され大犯罪に及んだのだ!

「いま都知事選の候補者である小池百合子は、水俣病の患者切り捨てをした人間だ」ということを、水俣病の患者さんに話しました
https://twitter.com/tok aiama/status/755195613298384896

増田寛也はこんなヤツ
■前日まで東電取締役
■舛添もびっくりのファーストクラス出張三昧
■岩手県知事を務めた12年の間に公債費を1兆2000億円強に倍増させ岩手を捨てて逃げた
https://twitter.com/kitahamamikiya/status/754484014552010753

慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。
三宅洋平の得票では、豊島区ではなんとゼロ票 中央区ではゼロ票。江東区ではゼロ票、荒川区ではゼロ票 足立区ではゼロ票 通常、こんなことは考えられない。

219 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 13:08:45.94 ID:8OX8GgcH0.net
>>217
子供がいないのになんでそんなことするんだろうね
どうせ相続させる相手がいないんじゃ自分の死後国庫に入るだけなのに

220 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 13:11:14.47 ID:7kfWhaqA0.net
消えた年金もタックスヘイブンに?

221 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 13:20:21.55 ID:jp8QUYxHO.net
>219
金持ちや既得権益者のルーチンワークなんだよ

222 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 13:38:07.53 ID:hCNIn2xV0.net
初めて?隠してただけじゃないの?

223 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 14:20:28.54 ID:lV9Sr8ZK0.net
 
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     上級国民様の脱税分を
    /::::::==       `-::::::::ヽ
    |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    一般国民への増税で補います
    i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
    .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
    (i ″   ,ィ____.i i    i //       貧乏人はSHINE!
      ヽ    /  l  .i   i /
      lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
     |、 ヽ  `ー'´ /
  /\/ ヽ ` "ー−´/、

224 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 15:05:21.77 ID:mz60meab0.net
>>223

うわwww


2億4800万円で買収できたディアクさんとがっちり握手する安倍首相
http://static.independent.co.uk/s3fs-public/styles/article_small/public/thumbnails/image/2016/05/11/16/lamine-diack-tokyo-olympics.jpg

【速報】安倍 約1億円をタックスヘイブンした模様 国会で追求中 [無断転載禁止]©2ch.net [781232929]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463372489/
【速報】安倍 約1億円をタックスヘイブンした模様 国会で追及される ★2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463378154/
【速報】安倍 約1億円をタックスヘイブンした模様 国会で追及される ★4 [無断転載禁止]©2ch.net [781232929]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463391550/
【速報】安倍 約1億円をタックスヘイブンした模様 国会で追及される ★5 [無断転載禁止]©2ch.net [772914868]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463415001/

225 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 17:22:18.63 ID:hCNIn2xV0.net
業者すら来なくなったか

226 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 20:02:51.40 ID:mz60meab0.net
>>225

本当にヤバくなると業者も来ない

【金融】イタリア大手銀行に公的資金検討、不良債権問題が深刻化 [無断転載禁止]©2ch.net

1 : 海江田三郎 ★2016/07/07(木) 08:45:42.64 ID:CAP_USER
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160707/bsk1607070500008-n1.htm

不良債権問題が深刻化しているイタリアの銀行3位、モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(モンテ・パスキ)に対し、
同国政府が公的資金を使った資本注入を行う検討に着手したことが、関係者の話で分かった。

 英国の欧州連合(EU)離脱の方針を受けて銀行株が売られイタリアの銀行危機が深刻化。
欧州中央銀行(ECB)は、モンテ・パスキに対し、3年以内に140億ユーロ(約1兆5550億円)以上の不稼働資産
を整理し全与信額の約2割にまで削減するよう求めていた。
 仏金融大手ソシエテ・ジェネラルのビニスマギ会長は6日、ブルームバーグ・テレビのインタビューで
「イタリアの金融システムにはリスクがある」と語り、対策が必要だと指摘した。
 イタリアのパドアン財務相は5日、保険業界との会合で銀行業界についての現状認識とモンテ・パスキへの
資本注入の可能性を尋ねられ、「英国のEU離脱が混乱を増幅した。経済政策の役割は短期的な不安定さを極力小さくすることだ。
必要とあらば予防的手段を講じることもできる」と答えた。
 ただ、同行に公的資金を投入するには、EUの承認が必要になる。EUはストレステスト(健全性審査)で
資本不足が見つかった銀行に限り政府支援を一時的に認める規則を設けている。関係者によると、
イタリアはこの規則の適用を求め、EUとの交渉を始めたという。
EU欧州委員会の当局者はイタリア当局と連絡を取り続けており解決策について多数の選択肢があると述べた。
欧州委は先週、イタリア政府が年内に経営難の銀行に最高1500億ユーロ(約16兆9000億円)の
流動性の保証を提供することを承認している。

 伊紙スタンパによると、イタリア政府は、モンテ・パスキが発行する転換社債を引き受けるとともに、
銀行支援のための基金アトランテを通じ30億ユーロ超の資本注入を行うことを検討している。
また、伊紙レプブリカは、同国政府がモンテ・パスキ救済に向け新基金設立を検討していると報じた。

 イタリアでは今年から銀行の損失処理の際に銀行債の保有者と株主にも負担を強いる「ベイルイン」
と呼ばれる規則が完全施行されている。同国が公的資金投入に踏み切った場合、初めてベイルインが適用される。(ブルームバーグ Sonia Sirletti、John Follain) 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467848742/

227 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 22:16:45.42 ID:PKhH+B5g0.net
>>225
だってこのスレは「パナマ文書問題ないよ!!」スレじゃないから

228 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 22:22:01.91 ID:sPhNrrnQ0.net
今さらNHKが参入する理由って…

229 :スケボー ★:2016/07/30(土) 22:39:54.95 ID:CAP_USER9.net
   
【公式動画】パナマ文書分析 日本人の不正 初めて発覚 ( YouTube/NHKニュース 7月28日公開 )
ttps://youtu.be/2ovZiEbmvNI

 
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?
 
【PICK'UPA】 「若い世代に有利な税制を」 トマ・ピケティ氏、日本の課題と対策を提示 (1/3)


日本は消費税を上げる前にやるべきことがある

質問者1 日本の安倍政権の経済政策に対する評価、それが日本社会にどれだけのインパクトをもたらしているかのお考えをお伺いしたいです。
 先ほどアメリカの例に触れられましたが、不平等が拡大していてもGDPそのものは増えているアメリカのようなプロセスを、日本が辿る可能性もあるのでしょうか?

もうひとつは、日本の政治家、官僚、学者、ジャーナリストの間で、財政再建について消費増税をしていくのはやむを得ないのではないかというかなり広範な意見があります。IMFやOACDのような国際機関もそういう方向で日本にアドバイスをしています。

しかしこれはピケティさんのアイディアとは随分かけ離れたように思うのですが、それについてピケティさんはどのようにお考えでしょうか。日本に対する政策的な処方箋も含めてお伺い出来ればと思います。

ピケティ 昨年の消費増税は、日本の経済成長において成功していない政策だと思います。このやり方を続けていくのは良い方法だと思えません。私の考えでは、日本が財政再建、改革を起こすべき最優先事項は若い世代に有利となるよう、税のバランスを見直すことだと思います。

若い世代に対する、例えば労働所得に対しての課税、特に低賃金で働く労働者層、低・中所得層に対する課税を減らし、高所得者、不動産所持者、財産を得ている層に対し増税する。大抵の場合、高齢者はその分財産を築いてきています。

それに対して、家の財産が少ない若い世代にとっては不動産を得る事も今の日本では難しいでしょう。これが税制改革に必要なことだと思います。国民全員に対して消費税を上げても仕方がないと思います。もしかしたら上手くいくのかもしれませんが。

アメリカの成長に関してですが、アメリカが成長しているのは不平等が存在するからではないと思います。
 アメリカが経済的に力を得ているのは、不平等というよりも、第一には人口が増加し続けていることが理由として考えられます。アメリカには世界中から移民が集まります。そして日本やヨーロッパよりも出生率が高いことで、人口が増え続けているのです。

アメリカには教育不平等が起きていますが、少なくとも最高峰の大学はとても優れています。多くの画期的なイノベーション、研究がアメリカの大学で行われています。不平等というよりも、経済成長する為には、大学におけるイノベーション、研究の持つ力のほうが大きいでしょう。

ヨーロッパは、もしかすると日本にも当てはまるのかもしれませんが、大学に多く投資すべきです。ヨーロッパの経済は今とても悪いですが、公共赤字を削減したいが為に、あまりにも短期間に緊縮政策を取りすぎた結果だと思います。
 ヨーロッパも日本のようにデフレ問題があり、インフレはほぼゼロです。二十一世紀でも成長する為には、大学に投資することが欠かせないでしょう。

質問者2 なぜ今日こんなにも不平等に注目が集まっているのでしょうか。例えば日本、アメリカは、著書にも書かれていましたが、不平等は今に始まったことではないですよね。

富裕層が今社会不平等に対して懸念し始めたからでしょうか? または社会不平等が新たなレベルに到達したからでしょうか? 日本やアメリカのような国で社会不平等が抑えられる可能性はどれくらいでしょうか? そしてそれはどの程度なのでしょうか。

ピケティ 社会不平等に対する注目度が上がっているのは、人々が収入格差等を日々の生活などで感じているからでしょう。そしてもうひとつには、経済が停滞しているからでしょう。
 景気が良ければ皆が多くを得るので、皆不平等をそれほど気にすることはないでしょう。しかし景気が悪い、収入が上がらないとなると、社会不平等問題が表に出てくるのです。

今後どうなるかは政策や機関がどれだけやれるかにかかっています。私が研究を通じて導き出した結論は、経済だけが成長を決めるわけではないということです。
 不平等の歴史は経済だけによるものではなく、政治的、社会的、文化的問題であり、政策、教育、税制、労働市場など多くの要因が関係しています。【続く】

「若い世代に有利な税制を」 トマ・ピケティ氏、日本の課題と対策を提示 ( logmi )
ttp://logmi.jp/38426
   

230 :スケボー ★:2016/07/30(土) 22:47:47.96 ID:CAP_USER9.net
    
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?
 
【PICK'UPA】 「若い世代に有利な税制を」 トマ・ピケティ氏、日本の課題と対策を提示 (2/3)


若者、女性を優遇する税制を

質問者3 アベノミクスについての先ほどの質問に関係するのですが、 トリクルダウン。アベノミクスはかつて、レーガン政権がかつてずっと続けていたような、富めるものが富めば皆が豊になるというトリクルダウンの考えで今経済政策を進めているわけですが、
これだけ格差が日本でも起きている、拡大しているということは、つまりトリクルダウンは上手く行かないということなのでしょうか。

特に、日本の場合、格差を是正するのにはどうすればいいのでしょうか? 相続税も対象を拡大しています。トリクルダウンが上手くいかないのであれば、日本では何をすればいいのでしょうか?

ピケティ 私は日本のことを学びたいと思って今日ここにいるわけで、日本がどうするべきかとアドバイスする立場にはありません。トリクルダウンは興味深いセオリーだと思います。しかし、それが実践で成功するかについては懐疑的です。

歴史的な推移を見ても、ここ十年で日本の社会的不平等は拡大しています。統計数字以外では、不平等が様々な分野で進んでいます。ここ十年の成長率はあまり良くありません。
アメリカもそうですが、1950年、1960年、1970年のほうが成長率は高かった。そしてその時は不平等な格差が少なかった。

歴史をみれば、不平等な格差が少ない時代のほうが成長率が高かった、ということは今後それが逆転することはないと思います。日本のような国では、税制を累進課税的なものにする必要があると思います。
つまりある一部の人々、特に若い世代に対して課税を減らすということが必要だと思います。

労働市場においては、パートタイム労働者、有期雇用労働者等がより良い社会保障を得られるような構造改革も重要だと思います。
 日本が集中して改善すべきメインポイントは、若い世代、そして女性が被る不平等だと思います。ジェンダーに基づく不平等が出生率にも関わってきますから。


世界レベルの格差を減らすには経済の透明性が不可欠

質問者4 日本のことをあまり聞くと良くないのかもしれませんが、ピケティさんは国際的な富裕税の話を本の中でもされていますが、日本ですと国際連帯税というものを設けようという議員連盟が出来ました。そして外務省が導入に向けた研究をしています。

これについてはまだ全くそのスキーム等具体化が充分に進んでいませんが、日本の場合はこの貧富格差に対する関心がまだ薄いのでしょうか? 
国際連帯税の議論はまだ充分進んでいませんけれども、注意喚起をする上でどんなスキームが望ましいのか等サジェスチョンがあればいただけないでしょうか? 

もう一点。国連レベルの話ですが、ミレニアムディベロップメントゴールの最終年に今年が当たっております。
次のデベロップメントゴールをつくらなければならないという中で、貧困対策はどうするのか。世界銀行もインフラ重視の方向に行っているのですが、ピケティさんは次のディベロップメントゴールについてどのようなお考えを持っていらっしゃいますか?

ピケティ まず初めに申し上げておきたいのは、私はグローバリゼーションの力を信じています。そしてグローバリゼーションが世界の貧困を減らし、後進国が成長する為の手助けをしていくだろうと。
しかし、それには正しい方向に導くことが出来る国際的な民主的機関が必要だと思います。【続く】


「若い世代に有利な税制を」 トマ・ピケティ氏、日本の課題と対策を提示 ( logmi )
ttp://logmi.jp/38426
    

231 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 22:54:42.00 ID:XvLClRJD0.net
これスレタイに「2000億円年金紛失したAIJ投資顧問元社長」って入れてたら
流石にスレもっと伸びてたんじゃないかな?

232 :スケボー ★:2016/07/30(土) 22:58:02.14 ID:CAP_USER9.net
    
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?
 
【PICK'UPA】 「若い世代に有利な税制を」 トマ・ピケティ氏、日本の課題と対策を提示 (3/3)


世界レベルの格差を減らすには経済の透明性が不可欠【続き】

ピケティ 市場の持つ力はとても大きいので、インフラ投資も重要でしょう。そして経済、金融財政の透明性が必要であると感じています。豊かな国にとっても重要ですが、それよりも新興諸国にそれが必要だと思います。

多くの新興諸国には透明性が欠けており、不平等に関する情報が回っていません。これはとても大きな問題です。例えば中国の所得・財産分布を測るのはとても難しいです。中国には所得税制がありますが、その統計がないのです。
例えば所得区分が変わったのであれば、納税者はどのように変わるのか、ということなどについての統計データが全くないのです。

デベロップメントゴールを掲げ、社会崩壊と向き合おうとすると、透明性が不可欠です。新しいデベロップメントゴールにおいて、透明性を高めることが大切です。

国際連帯税についてですが、これは有益に働き、正しい方向に向かっていると思います。しかし、これが国際富裕税に取って変わることはないと思います。国際的にしっかり整理された、国際富裕税のようなものをあくまで補完する目的のものだと思います。

質問者5 法人税について質問です。お話を聞いていて、格差と言っても個人レベルの格差を問題視されているのかと感じました。

法人税については、それほど取らなくても、最終的に法人が儲けた利益、報酬が個人に落ちていく、
例えばトップの経営者に落ちていくという時に、きちんと累進を効かせた税で取っていけば、不平等はある程度改善する、問題は減らせると思ったのですが、法人税に対するピケティさんの考え方をお聞かせください。

ピケティ 法人税はとても重要だと思います。例えば、大企業を誘致しようという動きがある地域では、多国籍大企業に課税される金額が、現地の中小企業よりも少なくなるという状況になります。私はそれは良いことだと思いません。これは大きな問題です。

ヨーロッパでも最近、ルクセンブルグで大変な不祥事が起こりました。ルクセンブルグで利益を上げたということにし、法律の隙間を見つけた多くの国際的大企業がほとんどゼロに近いような法人税を払ってきたことが明らかになり、大きな問題となったのです。

このようなことにならないように、世界共通の国際法人税のようなものが必要であると考えます。
貿易自由化をする為の条約、協定作りが進んでいくと思いますが、共通の国際法人税を条件とすることが望ましいと思います。多国籍企業に対しては、最低税率を設けるような仕組みが出来るといいですね。


「若い世代に有利な税制を」 トマ・ピケティ氏、日本の課題と対策を提示 ( logmi )
ttp://logmi.jp/38426
   

233 :スケボー ★:2016/07/30(土) 23:03:37.86 ID:CAP_USER9.net
   
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?
 
【PICK'UPA】 「若い世代に有利な税制を」 トマ・ピケティ氏、日本の課題と対策を提示 (3/3)+


中国にも透明性を期待する

質問者6 『21世紀の資本』の中国語版も拝見したのですが、序文を特別に中国語版に寄せていらっしゃいますね。最後のところに、政治の民主というのは経済の民主と歩調を合わせてやってくると結んでいらっしゃいました。

中国は市場経済に則って改革開放を進めてきましたが、政治では強権主義を強めているようにみえます。経済の民主というのは政治との間に、どのような貢献が出来るのかお聞かせください。

もうひとつは簡単な質問ですが、(元仏大統領の)ミッテランさんやシラクさんはここでもフランス語をお使いになりました。ピケティ教授は日本滞在中ずっと英語で通していらっしゃいますが、これはなぜでしょうか?

ピケティ 二番目の質問から行きましょう。
フランス語のほうがよければ喜んでフランス語でお話しますよ。もちろんフランス語のほうが私にとっては都合が良いですが、日本ではフランス語がわかる人よりも英語がわかる人のほうが多いと理解しています。より多くの人に私の話を理解してもらう為、これが理由です。

私は最初、フランス語でこの本を書き上げました。そしてフランス語の原書が最も良い本に仕上がったと思います。母国語で書きましたからね(笑)。

中国の不平等に対するアプローチは、物理的な制度を透明性の高い先進国のような民主的なものに出来るかどうかにかかっていますね。経済、財政面に透明性を持たせるには、ある程度民主化が伴わなければならないと考えます。

現在の中国にはほとんど透明性はありません。中国政府は、国内の崩壊、汚職と闘わねばならない、対処したいと言っていますが、彼らのやり方、立て直そうとする方策は、す為のはロシアのプーチンのやり方に似ています。
プーチンも時々思い出したようにオリガルヒ(新興財閥)を投獄したりするのですが、私はこれが効果的なやり方だとは思いません。

それよりも区分ごとに細かい所得税の統計を表に出したほうが有益です。そうすれば所得税制度がきちんと機能しているかがみえるようになるでしょう。
 それが見えれば、中国国民は政府に立ち向かうようになるのではないかと思います。中国政府が国民の声を聞くようになれば、彼らの信頼度も上がるでしょう。
 しかし、中国政府が本気でこのように対応していきたいと思っているかは確かではありませんね。彼らはしっかり改善していきたいと言っていますが。でもまだ結果が見えてきませんね。

会田 ではここで今日は終わらせて頂きます。この本の中には色々なことが書いてありますが、重要なひとつのキーワードは世襲化されていく不平等だと思いました。どうもありがとうございました。


「若い世代に有利な税制を」 トマ・ピケティ氏、日本の課題と対策を提示 ( logmi )
ttp://logmi.jp/38426
   

234 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:17:47.49 ID:ZFIZcFVf0.net
OFF板でNGワード書き続けたら規制くらった
1日くらいで解ける?

235 :スケボー ★:2016/07/30(土) 23:24:56.93 ID:CAP_USER9.net
   
【特集1】 ニュースに出てくる「ピケティ」ってなに?
 

【賛同】 パナマ文書でオックスファムの呼び掛ける書簡にピケティ氏ら署名 「タックスヘイブンが不平等を拡大」


「パナマ文書」で問題となっているタックスヘイブン(租税回避地)に対し、世界の経済学者たちが批判を強めている。

各国政府の指導者に「対策の強化を」と求めて国際ボランティア団体が発表した公開書簡には、格差問題を掘り下げたフランスの経済学者トマ・ピケティ氏や、ノーベル経済学賞を昨年受賞したアンガス・ディートン米プリンストン大教授ら経済学者三百五十五人が署名した。

九日付の書簡では、タックスヘイブンについて「一部の富裕層や多国籍企業を利するだけで、不平等を拡大させている」と言及。経済学者の立場から、その存在を「世界全体の富や福祉の増進に何ら寄与せず、経済的な有益性はない」と断じている。

書簡を作成して、世界の経済学者に賛同を呼び掛けたのは、貧困に苦しむ人々の支援を続けているオックスファム(本部英国)。
「先進国だけの問題ではなく、途上国も年間千七百億ドル(約十八兆四千八百億円)の税収入が失われている」と指摘、その結果、地球上で四億人が満足な医療を受けられずにいると訴える。

ピケティ氏は、世界的なベストセラーになった著書「21世紀の資本」で知られる。富裕層と低所得者層の格差問題の是正に向け、累進課税の強化を求めている。オックスファム関係者は「ピケティ氏が今回の署名に加わってくれたおかげで、私たちの活動に弾みがついた」と喜ぶ。

署名に名を連ねたのは欧州各国や米国のほか、インド、スリランカなど三十カ国の経済学者たち。日本人はいないという。



◆「世界経済をゆがめている」公開書簡全文


世界の指導者たちへ

私たちはタックスヘイブンが存在する時代を終わらせるべく、ロンドンで今月開かれる腐敗防止サミットで議論されるよう求める。
タックスヘイブンの存在は、世界全体の富や福祉の増進に何ら寄与せず、経済的な有益性もない。一部の富裕層や多国籍企業を利するだけで、不平等を拡大させている。

「パナマ文書」などで明らかになったように、タックスヘイブンによる税逃れ行為は各国の国益を損なっている。貧しい国々は最も大きな影響を受けており、少なくとも毎年千七百億ドル(約十八兆四千八百億円)の税収入を失っている。

私たち経済学者の間には、個人や法人の所得に対する課税のあり方について、さまざまな見方がある。だが、現実は活動実態がないペーパー会社などが存在して世界経済をゆがめている。
脱法行為の隠蔽(いんぺい)や、富裕層や多国籍企業が別のルールで行う活動を許すと、経済成長を支える法の秩序も脅かされる恐れがある。

タックスヘイブンを覆う秘密のベールをはぐため、新たな世界的な合意が必要だ。各国政府も会社に関する真に有益な情報を公開して、自分の「家」の中をきれいにしなければならない。
(自治領を多数抱える)英国は、世界のタックスヘイブンの三分の一を占めており、サミットの議長国として議論をリードする立場にある。

タックスヘイブンを根絶するのは容易ではない。既得権益を守ろうとする抵抗勢力もある。だが、(十八世紀の古典経済学者の)アダム・スミスは言った。「富を持つ者は収入の割合に応じてでなく、その割合以上に公共に貢献すべきだ」と。
タックスヘイブンはその言葉とまったく逆で、経済学的な正当性はない。
   

「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ文書でピケティ氏ら書簡 ( 東京新聞 2016年5月11日 朝刊 )
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201605/CK2016051102000143.html
    
オックスファムは、世界90カ国以上で貧困を克服しようとする人々を支援し、貧困を生み出す状況を変えるために活動する国際協力団体です。
ttp://www.oxfam.org.uk/
   

236 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:28:36.54 ID:rXCer4b70.net
>>234
再起動したら戻った

237 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:31:01.40 ID:Rs3Yx3+Q0.net
中世ジャップランドでは都合の悪いスレは伸びない

238 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:31:25.96 ID:oCT1U4qh0.net
最近国民年金基金のCMさっぱり見なくなったね

239 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:45:01.36 ID:mz60meab0.net
>>237

本当にやばいからな

工作員も近づかない



【金融】イタリア大手銀行に公的資金検討、不良債権問題が深刻化 [無断転載禁止]©2ch.net

1 : 海江田三郎 ★2016/07/07(木) 08:45:42.64 ID:CAP_USER
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160707/bsk1607070500008-n1.htm

不良債権問題が深刻化しているイタリアの銀行3位、モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(モンテ・パスキ)に対し、
同国政府が公的資金を使った資本注入を行う検討に着手したことが、関係者の話で分かった。

 英国の欧州連合(EU)離脱の方針を受けて銀行株が売られイタリアの銀行危機が深刻化。
欧州中央銀行(ECB)は、モンテ・パスキに対し、3年以内に140億ユーロ(約1兆5550億円)以上の不稼働資産
を整理し全与信額の約2割にまで削減するよう求めていた。
 仏金融大手ソシエテ・ジェネラルのビニスマギ会長は6日、ブルームバーグ・テレビのインタビューで
「イタリアの金融システムにはリスクがある」と語り、対策が必要だと指摘した。
 イタリアのパドアン財務相は5日、保険業界との会合で銀行業界についての現状認識とモンテ・パスキへの
資本注入の可能性を尋ねられ、「英国のEU離脱が混乱を増幅した。経済政策の役割は短期的な不安定さを極力小さくすることだ。
必要とあらば予防的手段を講じることもできる」と答えた。
 ただ、同行に公的資金を投入するには、EUの承認が必要になる。EUはストレステスト(健全性審査)で
資本不足が見つかった銀行に限り政府支援を一時的に認める規則を設けている。関係者によると、
イタリアはこの規則の適用を求め、EUとの交渉を始めたという。
EU欧州委員会の当局者はイタリア当局と連絡を取り続けており解決策について多数の選択肢があると述べた。
欧州委は先週、イタリア政府が年内に経営難の銀行に最高1500億ユーロ(約16兆9000億円)の
流動性の保証を提供することを承認している。

 伊紙スタンパによると、イタリア政府は、モンテ・パスキが発行する転換社債を引き受けるとともに、
銀行支援のための基金アトランテを通じ30億ユーロ超の資本注入を行うことを検討している。
また、伊紙レプブリカは、同国政府がモンテ・パスキ救済に向け新基金設立を検討していると報じた。

 イタリアでは今年から銀行の損失処理の際に銀行債の保有者と株主にも負担を強いる「ベイルイン」
と呼ばれる規則が完全施行されている。同国が公的資金投入に踏み切った場合、初めてベイルインが適用される。(ブルームバーグ Sonia Sirletti、John Follain) 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467848742/

240 :スケボー ★:2016/07/30(土) 23:45:28.46 ID:CAP_USER9.net
    
【特集2】タックスヘイブンに対して海外からぼた餅のように公開されたパナマ文書ですが、日本国内の反応はどうなっているでしょうか?


【同調】 経済学者ら47人が共同声明 「租税回避地対策に積極的な役割を」

主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の開幕を前に、日本の経済学者ら有識者四十七人は二十五日
タックスヘイブン(租税回避地)を利用した税金逃れ問題に関し、議長国の日本政府に対して「有効な対策に向けて、サミットの主催国として積極的な役割を担うことを呼び掛ける」との共同声明を発表した。

声明に加わったのは岩井克人・東大名誉教授、三木義一・青山学院大学長、西川潤・早大名誉教授、諸富徹・京大大学院教授ら。

声明では、先にトマ・ピケティ氏ら世界的経済学者約三百五十人が各国首脳に向け、租税回避地の存在が貧困層と富裕層の格差拡大を助長しているとして、対策強化を公開書簡で呼び掛けたことにも賛同を表明。

岩井教授は「経済学者にはさまざまな立場があるが、富裕層や多国籍企業がペーパーカンパニーで資産を隠すことを許す租税回避地については(対策強化という)一つの意見しかない」とのコメントを発表した。

「租税回避地対策に積極的な役割を」 経済学者ら47人共同声明 ( 東京新聞 2016年5月26日付 朝刊 )
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201605/CK2016052602000129.html
    

241 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:46:28.73 ID:XqX+Am/30.net
>>226
これって日本にもやばい影響ある?

242 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:48:47.86 ID:mz60meab0.net
>>241

失望買いの円高とかわけのわからないこと言ってるだろ?

そうゆうことさ

243 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:52:43.46 ID:XqX+Am/30.net
ホントにやばいと業者は伸ばさずに落とそうとするんですな

244 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:57:15.18 ID:mz60meab0.net
>>243

そそ

原発も何にも解決してないのにな

【社会】福島第1原発で男性作業員(59)が倒れて死亡確認…詳しい病名は不明 [無断転載禁止]©2ch.net

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9975-ren9):2016/07/30(土) 20:35:59.10 ID:CAP_USER9 ?PLT(13557)

東京電力は30日、福島第1原発の正門付近にある入退域管理棟の
出口付近で、協力会社の男性作業員(59)が倒れて救急搬送され、
病院で死亡が確認されたと発表した。

東電は死因を内因性疾患としているが、詳しい病名は明らかにしていない。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/07/30/kiji/K20160730013065450.html 

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469878559/

無かった事になる

報道しなければな

245 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:57:28.40 ID:/NHEtpwU0.net
だってネトサポにとってはパナマ文書なんて存在しないことになってるから

246 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:58:23.80 ID:mz60meab0.net
>>245

放射脳っていうらしいなwww

247 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 23:59:00.36 ID:XvLClRJD0.net
フェイスブック、5100億円追徴も=米裁判所に異議申し立てへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00000061-jij-n_ame

> 報告書によると、アイルランド子会社に移転した資産に関し、2010年以降の納税申告額の不足を当局から指摘されたという



ア ッ プ ル ・ ア マ ゾ ン ・ ス タ バ で 話 題 に な っ た
ダ ブ ル ・ ア イ リ  ッ シ  ュ か な ?
オ ラ ン ダ は 挟 ん で な い ?

こ の ス キ ー  ム 日 本 は き ち ん と 規 制 で き る よ う に 
法 整 備 で き て る の か ね?

248 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 00:03:06.39 ID:rbXSmMJC0.net
>>246
アンダーコントロールと言いはっていたネトウヨは全員出てきて土下座するべき

249 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 00:03:26.12 ID:nv53jldM0.net
景気と同じで3ヶ月〜半年後に影響が来るパターン?

250 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 00:03:51.84 ID:gaLuQerQ0.net
>>247
日本もやっていこうぜ
逃げ得を許すな!!
わりとマジで

251 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 00:04:36.40 ID:gaLuQerQ0.net
>>248
この問題みぎひだりないから

252 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 00:05:00.74 ID:nv53jldM0.net
ここで苫米地先生の素晴らしいコメント
http://i.imgur.com/JkAxr0X.jpg
http://i.imgur.com/5syXAuD.jpg

253 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 00:11:19.51 ID:gaLuQerQ0.net
>>252
これを普通の地上波で普通に報道すれば、世論は普通に叩きに向かうんだけどね
情報操作
ネット社会とは言え、マスコミってまだ力持ってるよね
ネットにも工作員で情報操作行ってるしな
良いように操られないようにしよう
国民をなめるな

254 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 00:19:00.57 ID:nv53jldM0.net
>>253
電波利権がまずおかしいよね
電波使用料利益に比べて激安だし
なのにタックスヘイブンでさらに金溜め込むとかテレビ局は国賊だよ

255 :スケボー ★:2016/07/31(日) 00:41:49.06 ID:CAP_USER9.net
  
【特集2】タックスヘイブンに対して海外からぼた餅のように公開されたパナマ文書ですが、日本国内の反応はどうなっているでしょうか?


【国会】国会議員が委員会質疑など国会の場でタックスヘイブン・パナマ文書を取り上げている様子を動画で配信されています

スケボー★がGoogle動画を活用した条件検索を実施して、国会議員が委員会質疑など国会の場から問題として取り上げている様子が確認できた動画を紹介します。

(ニュー速+板では、スレ立て4日ルールの都合上。本スレッド全レス共通でスケボー★が紹介できるのは全てではなく極一部にすぎません。恐縮ですが、非紹介の情報などがございましたらレスアンカーを付けてコメントを宜しくお願いします)


【 日本を元気にする会 アントニオ猪木 参議院議員 】
[国会]アントニオ猪木「元気があればカボチャにもなれる」《タックスヘイブン》【参議院 外交防衛委員会】2016年4月14日
ttps://youtu.be/XQu8R6Kh7us

【 共産党 大門実紀史 参議院議員 】
20160524 参議院決算委員会 日本共産党・大門実紀史氏質疑 タックスヘブンについて
ttps://youtu.be/Y9hzisn_90s

【 民進党・無所属クラブ 後藤祐一 衆議院議員 】
【自民終了】安倍首相 約1億円をタックスヘイブン 国会で追及される
ttps://youtu.be/-7xKnHIBhE4
    

256 :スケボー ★:2016/07/31(日) 01:30:20.72 ID:CAP_USER9.net
  
【特集2】タックスヘイブンに対して海外からぼた餅のように公開されたパナマ文書ですが、日本国内の反応はどうなっているでしょうか?


【経団連】国際課税に関してまとめた欧州案に反対

経団連が国際課税に関してまとめた提言案が18日、明らかになった。
欧州連合(EU)域内で事業を行う多国籍企業に納税情報などの開示を求める欧州委員会提案は、二重課税の拡大や企業秘密の流出につながりかねず、反対する姿勢を明確にした。19日に発表する。

EU諸国はタックスヘイブン(租税回避地)の実態を暴いた「パナマ文書」の問題を受けて課税逃れ対策を強化。影響は日本企業の海外事業にも及びそうな気配になってきた。

欧州委はこのほど、全世界での年間売上高が7億5000万ユーロ(約920億円)を超える多国籍企業にEU加盟国ごとの納税額や財務状況などの開示を義務付けることを欧州議会に提案した。

経団連の提言案は、欧州委の提案について「懸念する」と指摘。事業を行う国ごとの所得、納税額といった国別報告事項は「企業の機密情報を含む」ものであり、一般公開を可能な限り回避するとした国際合意に反すると訴えた。

経団連、欧州案に反対=課税逃れ対策で−パナマ文書 ( 時事通信 2016/04/18 18:45 )
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016041800710&g=eco
   

257 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 03:45:24.30 ID:MMR1f2Hd0.net
これで年金スレでもタックスヘイブンの話題を出せるようになったか

258 :スケボー ★:2016/07/31(日) 06:50:34.05 ID:CAP_USER9.net
  
【特集2】タックスヘイブンに対して海外からぼた餅のように公開されたパナマ文書ですが、日本国内の反応はどうなっているでしょうか?


【中の人】 タックスヘイブン・パナマ文書について包括的に説明 浅川雅嗣 OECD租税委員会議長 兼 財務省財務官 (1/2)

2016年6月6日、日本記者クラブで経済協力開発機構(OECD)の租税委員会議長を兼務している浅川雅嗣財務省財務官の会見が行われました。

この会見では、パナマ文書によって
「合法的であっても逸脱した脱税行動で軽課税国に所得が移転しないルールの見直し」
「タックスヘイブンを含めた各国と自動的情報交換の協定締結」
「マネーロンダリングに伴う実質的所有者情報の基準・審査で真の受益者の追求」という課題が明確になったと語っています。

会見冒頭では本スレッドの論点になっているタックスヘイブン・パナマ文書について
「パナマ文書の報道がありますが、パナマ文書が出たことによって我々が全く知らなかった話が出てきてビックリしたという事はございません」と語りはじめました。

引き続き
「パナマ文書によって、やはりそういう事が起こっていたんだなという事が逆に判りました。これまで取り組んできた”BEPS:ベップス”や”自動的情報交換”などのプロジェクトの取り組んできた税の方向性が間違っていない正しいこと事であって、むしろ追い風です」
と踏まえながら
「軽課税国を指すタックスヘイブンはいろいろな国で使用されて、その国の中でも欧米の金融機関も使われているわけですから。パナマ文書の名前から得出ししてパナマだけが悪いというわけではございません」
とパナマ文書について文言の用例についても指摘しています。

また「関連会社が経済的合理性のない租税回避の目的のペーパーカンパニーであった場合で親会社が日本の場合は、法人税法に合算してタックスヘイブン税制が発動して合算課税で対応していましたが、
タックスヘイブンに所得が経済活動の実態に離れて使われていた場合があったもので好ましくなかったものですからこれまでのルールを見直す」と言及し、そのうえで見直されるルールとなるBEPSについて、
「BEPSというものは基本的に二重非課税・三重非課税を戦後からの国際課税ルールが許しているわけです。ですから合法行為な訳です、違法行為ではありません」と歴史を背景に合法を訴えました。

そのうえで「ただし、課税を含めた根本原則となる企業などが経済活動を行い利益を上げるところに適正な納税されるべきである。どのような理由でも軽課税国であるタックスヘイブンへ不相応な利益が蓄積され課税を逃れる行き過ぎた租税回避を図るのは如何なものか」
「むしろ行き過ぎたこれまでの租税回避を許している国際制度を変えようというのがBEPSです」と記者会見でコメントしています。

このソースは、タックスヘイブン・パナマ文書について官僚側の反応についての取材のひとつですが、ピケティと合わせてもう少しタックスヘイブン・パナマ文書を含めた税制議論の余地があるのかもしれないと感じました。
ではここで、記者による会見リポートをどうぞ。【続く】

浅川雅嗣 財務省財務官 「パナマ文書」@ 2016.6.6 ( 日本記者クラブ 2016/06/06公開 )
ttps://youtu.be/79wHr1GxODg
   

259 :スケボー ★:2016/07/31(日) 07:08:07.29 ID:CAP_USER9.net
  
【特集2】タックスヘイブンに対して海外からぼた餅のように公開されたパナマ文書ですが、日本国内の反応はどうなっているでしょうか?


【中の人】 タックスヘイブン・パナマ文書について包括的に説明 浅川雅嗣 OECD租税委員会議長 兼 財務省財務官 (2/2)

税の国際協調、深化と限界語る

通貨マフィアのもう一つの顔は、国際課税のルールメーカーだ。先進国でつくる国際機関、経済協力開発機構(OECD)の租税委員会議長として、浅川雅嗣財務官はタックスヘイブン(租税回避地)を活用した過度な節税への対処方針を語った。

その柱が「BEPS」(Base Erosion and Profit Shifting=税源浸食と利益移転=の略)プロジェクトだ。米スターバックスなどのグローバル企業の「合法だが行き過ぎた租税回避」(浅川氏)への批判が各国で高まった背景がある。

企業の高度な対策で「二重非課税、三重非課税」といった税逃れを防ぐ具体策についてはすでに40を上回る国が合意した。次は6月末に浅川氏が議長を務める京都での会合で、さらに賛同する国を拡大する議論が本格的に始まる。

パナマ文書は租税回避の実態の一端を明らかにしたが、浅川氏は「びっくりしたことはなかったが、BEPSの方向は正しかった、と追い風になった」と振り返った。

たしかに為替や貿易などと異なり、税制は国際協調になじみにくい分野のひとつだ。多国籍企業が生み出した利益から税金をできるだけとりたいと思うのは各国共通。それだけに「非生産的な競争から協調へと、小さいながらも第一歩」へと深化させた、との自負を感じさせた。

一方で「底辺への競争」と称される各国・地域による法人税率の引き下げ競争は続き、租税回避地はしばらく存在し続けるだろう。「全世界一律の税率になればいいが、そうはならない」と、国際協調の限界もまた率直に語った。

BEPS以外にも、各国が非居住者の口座情報を自動的に交換したり、租税回避地に置くペーパー会社の実質的所有者の情報を入手しやすくしたり、といった対策は目白押し。「税の不公平感が助長されるのは放置できない」と強調していた。

日本経済新聞社編集委員兼論説委員 瀬能 繁

会見リポート( 日本記者クラブ )
ttp://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2016/06/r00033319/


記者会見当時、2ちゃんねるのニュース速報+板でも記者会見についてのスレッドが立てられ数多くのコメントが寄せられています。

【パナマ文書】対税逃れ、非協力国リスト作成へ OECD租税委員会、浅川財務官?2ch.net

1 :リサとギャスパール ★ 転載ダメ?2ch.net:2016/06/06(月) 21:02:26.24 ID:CAP_USER9 経済協力開発機構(OECD)租税委員会の議長を務める財務省の浅川雅嗣財務官は6日、日本記者クラブで記者会見、
「パナマ文書」で明るみに出た国際的な課税逃れを阻止するため、対策に非協力的な国・地域を記載する「ブラックリスト」が来年にも作成されるとの見通しを示した。

 非協力国・地域をどう絞り込むかの基準は、6月末から京都市で開く租税委員会で議論する見込み。
浅川氏はその基準に沿って「すぐにブラックリストを作ることにはならない」と指摘。
時間の余裕を与えても対応を改めない国・地域をリスト化し、制裁を発動することにして、対策を促す「プレッシャーをかけたい」と語った。

http://this.kiji.is/112516542243653117
2016/6/6 20:40

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465214546/l10%22


浅川雅嗣 財務省財務官 「パナマ文書」@ 2016.6.6 ( 日本記者クラブ 2016/06/06公開 )
ttps://youtu.be/79wHr1GxODg
   

260 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 10:30:50.44 ID:MV+Za4LA0.net
これでも政府は調べないの?年金絡んでるのに?最近年金を株に突っ込んでるの批判されたばかりだから都合が悪いの?

261 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:51:30.32 ID:a7YTY1a10.net
age

262 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 12:51:45.18 ID:a7YTY1a10.net
あれ?

263 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 21:53:21.97 ID:twrTX3wq0.net
パナマ文書というのは、
タックスヘイブンを利用していた世界中の富裕層、要人たちのリストが書かれた文書。
何者かによって南ドイツ新聞に持ち込まれ、世界中にさらされることになった。
このパナマ文書により、
ロシアのプーチン大統領、イギリスのキャメロン首相、中国の習近平国家主席ら各国の大物政治家や、ジャッキー・チェンら有名人が、直接、間接にタックスヘイブンを利用していることが明らかになった。

タックスヘイブンというのは、
税金が極端に安い国、地域。
西インド諸島(キューバ等のメキシコ湾カリブ海あたりの全ての島々)に含まれるケイマン諸島(イギリス)、バージン諸島(西部はアメリカ東部はイギリス)、
パナマ(運河で有名)、南太平洋諸島の国々や、広義では香港、シンガポールなども含まれる。
税金が安いだけではなく、銀行口座や法人に関する情報を秘匿していることが多い。
金融情報を漏らしてはならない、という「銀行秘密法」を持っている場合が多く、「名義貸し」も行っている。

形の上だけタックスヘイブンに本籍地を置くことで、税金を安く済ませることができ、その結果、
富裕層や大企業が、こぞってタックスヘイブンに名義を移したり、銀行口座をつくって資産を秘匿したりするようになった。

タックスヘイブン側は籍だけを移されたとしても、手数料だけで相当な収入になる。
籍を置くためだけのオフィスビルなどを用意したり、一応、ここに居住の実態があるかのような逃税工作を手伝う場合もある。
タックスヘイブンなどでの企業設立支援を扱い法の抜け穴を突くようなスキームを指南してくれる法律事務所(パナマ文書が流出した「モサック・フォンセカ」はその分野で世界第4位の規模)も現れるようになった。

多国籍企業は、
タックスヘイブンを使うことで、合法的に租税を回避している。
たとえば、スターバックスのイギリス法人は、スイスの子会社から割高の原料を輸入し、イギリスに利益が行かないようにし、5年もの間、イギリスで税金を払っていなかった。
多国籍企業は、自社グループの収益を税金の安い国に集中させることで、グループ全体の節税=「逃税」をしやすい。

大企業や富裕層がタックスヘイブンを利用し、本国での税金を逃れると、
世界各国は税収を得ることができず、財政が大きく圧迫される。

264 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 21:54:32.74 ID:twrTX3wq0.net
この手法を防ぐため、先進諸国では「移転価格税制」という制度をとり入れている。
これは、海外に子会社を持つ企業が、「不当な取引をして、税金の安い国にグループの利益を移転した場合は、妥当な取引額に訂正して、
税金の計算をしなおす」、つまり、
海外に展開している会社は、海外の関連会社と適正な価格で取引をしなければならないというもの。
しかし、何をもって適正な価格とするかは、非常に難しい判断を要すため、明らかなもの以外は漏れてしまい、不完全な税制だ。

租税回避による損害が特に大きいのはアメリカだとされ、法人税収10兆円以上をタックスヘイブンによって取り損ねているという試算もある。
他にも、世界中の国々がタックスヘイブンの被害を受けている。

現在、世界の銀行資産の半分以上、多国籍企業の海外投資の3分の1がタックスヘイブンを経由していると言われている。


そこで、先進諸国間で協力してタックスヘイブン対策を行う話し合いも進んでいる。そんな矢先に出てきたのが、パナマ文書だ。


日本政府もタックスヘイブンの「被害」は蒙こうむっており、ケイマン諸島だけで、60兆円以上の日本の金が入り込んでいる。
これに対する税務当局の対応は後手に回っていると言わざるを得ない。

このままでは、日本の税収はタックスヘイブンに持っていかれ、
タックスヘイブンを使えないような中間層以下に、税負担のしわ寄せがいくことになる。

実際、昨今の日本では、
富裕層、大企業の税金は大幅に下げられる一方で、
消費税の増税など、庶民をターゲットにした増税が続いている。

タックスヘイブンは、日本の格差社会の要因の一つにもなっている。

それは世界規模で生じていることもある。
今こそ、国税庁をはじめ各国の税務当局がタックスヘイブンに対策を講じなければ、日本や世界の未来は暗澹あんたんたるものになっていく。

265 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 21:55:05.20 ID:9YP/WovX0.net
>>250
フランスとスペインもグーグルにアイルランド絡みで家宅捜索に踏み切ってるんだよねえ
日本の当局どうするつもりなんだか…

266 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 21:58:20.89 ID:Az83GS+O0.net
フランスやスペインと異なり、日本は土人国家だから

267 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 22:49:30.97 ID:SxAKrVNI0.net
>>260

国税局は調べてるだろ。

268 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 23:48:05.06 ID:3Blzy3Qf0.net
>>266

さすが先進国だワナ


スペイン捜査当局 グーグルを家宅捜索
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_114054/

仏当局、グーグルのパリ支社を家宅捜索 課税逃れの疑い
http://jp.reuters.com/article/france-google-search-idJPKCN0YF2Y2
>有罪が確定すれば、最大で1000万ユーロ(1114万ドル)の罰金か、課税逃れ分の半額に相当する罰金が科せられる。

>仏財務省筋は2月、仏当局はグーグルが行き過ぎた節税策で課税を逃れたとして、
>同社に約16億ユーロ(18億ドル)の滞納税の支払いを求めていることを明らかにしている。





仏警察、マックを家宅捜索 課税逃れ疑い
http://www.sankei.com/world/news/160527/wor1605270002-n1.html

> フランス警察当局は、米ファストフード大手マクドナルドが課税逃れをした疑いがあるとして、パリ近郊にあるマクドナルドのフランス本社などを家宅捜索した。
経済紙レゼコーなどフランスのメディアが26日、報じた。

> 課税逃れの額など詳細は分かっていないが、税率の低いルクセンブルクにある欧州法人との間で不明朗な資金のやりとりが発覚したとされる。家宅捜索は18日に行われたという。

269 :名無しさん@1周年:2016/07/31(日) 23:49:48.41 ID:3Blzy3Qf0.net
>>267

頑張れよ



https://offshoreleaks.icij.org/search?q=+yasushi+kinoshita
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/0/318/img_904a6aa7b91b21787c4e369311a63757219097.jpg

財務次官のひとりと同じ名前がパナマ文書に載ってる
東京都

財務省の官僚 7名 文書に載ってるwwww


財務省前抗議街宣 2016/6/16
https://www.youtube.com/watch?v=zaBqii7i6-g

270 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 00:03:01.66 ID:z+2M52SQ0.net
口座の名義がわからんように取引できるなら誰でもインサイダー取引するわな
せこい株価操作だけなんて誰が信じるんだ

271 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 00:04:29.79 ID:fvus68S90.net
>>269

実名書いて脱税官僚は逮捕してもらおう

272 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 00:11:47.05 ID:JL3iBHZj0.net
チョン通もヘイブンしてるやん!
何が初めて発覚だよ

273 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 00:14:34.75 ID:nyfrJm/LO.net
ほんと、白々しいよね

274 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 00:17:20.70 ID:eiQnbZEL0.net
公的年金運用してる(た)やつが自分は脱法税逃れって
これ最低じゃねーかwww

275 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 00:21:35.18 ID:lpNb53Nv0.net
>>15
取材したもの全てを報道するわけじゃございませんから

276 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 00:38:53.68 ID:MN5s6bmG0.net
NHK、お前が言うな!

277 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 00:44:20.91 ID:MciE5t3W0.net
しかしこんだけ探してやっと見つかった奴も既に収監済みとか
やっぱ日本は脱税しにくいシステムが出来上がってんだな
政治家がバンバン引っ掛かる国ってどんだけテキトーな税制なんだかw

278 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 00:49:29.82 ID:ZzPRC+sj0.net
こいつ一人のせいにして逃げようとか無理だろ
旧社会保険庁が絡むとこうやって他の奴らは何故か逃げきれる

279 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 01:10:15.31 ID:Dqj2Sbak0.net
これだけか?
もっといるだろ

280 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 07:17:08.31 ID:ZIDsmbtJ0.net
こいつをスケープゴートにして火消しをはかろうったってそうはいかねえぞ

281 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 07:22:17.71 ID:zI2vLBa+0.net
>>270
インサイダー出来ないで誰が株なんてやるw

282 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 09:06:27.86 ID:TWZBhiJl0.net
はよタックスヘイブンなんとかしてから特別会計の実態公表しろ

283 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 09:14:06.24 ID:3z8HPpQG0.net
この問題が解決しない限りは経済政策してもらいたくない
金が流れてたら意味がないし

284 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 09:17:45.21 ID:T16nnn1h0.net
>>1
むしろ今までかかって、見つかったの一件だけ?

285 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 13:01:42.53 ID:ClKMRPi40.net
大戦もイカサマ

> Nazi gold

BBC News | Analysis
The greatest theft in history
Monday, December 1, 1997 Published at 17:50 GMT
http://news.bbc.co.uk/2/hi/special_report/1997/nazi_gold/35981.stm

286 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 13:30:03.32 ID:s0ehqCmU0.net
 
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     租税回避横行、年金資金巨額欠損
    /::::::==       `-::::::::ヽ
    |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    賄賂まみれ、セシウムまみれ
    i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
    .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i      美しいニッポン
    (i ″   ,ィ____.i i    i //
      ヽ    /  l  .i   i /
      lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
     |、 ヽ  `ー'´ /
  /\/ ヽ ` "ー−´/、

287 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 13:30:57.77 ID:X7g/WRdh0.net
ぜんぶイカサマだろ
弱い子金持ちが貧民に差し出されただけ

288 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 14:03:25.02 ID:88JIPpGA0.net
大スクープだろワイドショーとかでやれよ

289 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 15:15:24.63 ID:ctAXpBEd0.net
いやいや昨日は立花さん広める書き込みで疲れた電通自民党サポーターズ汚すぎ
10対1000て、感じ
 
>>211
あのー、無かった事になったけど
日本では逮捕されるんですけど・・・
  
【社会】相続税2.3億円脱税容疑、経営者を逮捕 東京地検 [無断転載禁止]©2ch.net
  
>発表によると、大高容疑者は財産を相続した際、債務があったとうその申告をし、相続税約2億3千万円を脱税した疑いがある。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466568770/-100?v=pc
電通談合百合子「犯罪国家への道を突き進む!自民党!(キリッ」

290 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 16:31:17.53 ID:IyuQjt5w0.net
クローズアップ現代かなんかでタックスヘブン取り上げてたよな
今みたいな問題とされる前に
まるで節税対策としてこんな方法もありますよと紹介するような感じで

291 :名無しさん@1周年:2016/08/01(月) 16:33:25.02 ID:IRDLgDCz0.net
>>290
さすが犬HKですね

292 :名無しさん@13周年:2016/08/01(月) 23:23:58.40 ID:ObM+YotvG
>>248
www

293 :名無しさん@13周年:2016/08/01(月) 23:28:34.00 ID:dCLn0qN07
>>296
核ミサイルを撃ちたいくらい憎い日本人が作るエロ同人誌やエロ漫画をコソコソ覗かないと3大欲発散できず、生きていけない時点で
性犯罪支那猿が生物学的に下等な生物なのは間違いない 
支那ではエロ漫画やらは禁止されてるんだろ?性犯罪支那猿、愛国より性欲や窃盗欲が大事か?
支那唯一の誇れる伝統文化「犬肉食いイベント」や「纏足」「抗日イベント」では性欲処理はできないのか?
捏造南京像では性欲処理できないのか?性犯罪支那猿はどれだけ自慰すれば満足できるんだ?異常レベルの自慰中毒だな。

294 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 04:07:08.08 ID:5deXqXg40.net
http://i.imgur.com/GczQcg5.jpg
http://i.imgur.com/zTUVNwl.jpg
http://i.imgur.com/mAnlNjv.jpg
https://offshoreleaks.icij.org/

295 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 04:17:42.34 ID:FbEsAu6f0.net
少しずつ化けの皮が剥がれてきてるんだな

296 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 05:38:33.50 ID:zNsCoSUc0.net
>>279
普通に考えたら日本は2番目に大きな金額なのにこれだけってことはないでしょ
まともにやってるなら税逃れしてる大企業や富裕層だってちゃんと炙り出されるはずだけどね

297 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 07:44:53.52 ID:gLGFtQAj0.net
>>294
ローカルとはいえテレビで電通の名前をボードの頭に出すのがもうなんとも天才

298 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 08:11:35.72 ID:a/vKz+Mm0.net
維新を追っかけて気付いたんだが、官公庁の検索、グーグルがやっている。
美術館、動物園とかみたいなもんのHPも全部グーグル、ゴミのアプリまで!

大阪市のHPから、グーグル、で検索したら、
約 3,990,000 件(0.25 秒) こんだけ仕事請け負ってるど・・・。

こいつら、税金ちゃんと納めているのか?

299 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:46:44.91 ID:MrPmLdQ00.net
業者こないほぼ一般人専用スレにアゲカキコ
>>298
そうだよ
全部グーグルだよ
だからグーグルが関わってるサイトで
警報がなるソフトの動画youtubeにあるから観てみな
ずっと警報なっておもしろいよ
たしか、税金ほとんど払って無かったんじゃなかったっけ

300 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:51:22.34 ID:MPonlMoB0.net
全売国奴リスト公開しろよ

301 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:55:34.80 ID:tQK5G60e0.net
自民党が年金運用を委託したと見せかけて海外に資金をプールしてるのかw

302 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:14:18.63 ID:m69yyCvN0.net
AIJって以前何かやらかして強制捜査受けてなかったか

303 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:31:45.93 ID:F+u7JNhn0.net
次スレ


【ねんきん】GPIF、前年度は5兆3,098億円の赤字 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469774535/

304 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:33:23.81 ID:F+u7JNhn0.net
途中で送ってしまった
次スレここか
【経済】 消費税増税延期は短期経済にプラス、日銀が分析©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470050839/

ここにする?
【ねんきん】GPIF、前年度は5兆3,098億円の赤字 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469774535/

305 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:41:17.07 ID:uP6n2Ffo0.net
年金を株式に投資する割合増やした理由はオフショア取引する為か・・・オフショア規制しないと駄目だな

306 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:49:29.70 ID:QwNNVkT60.net
問題ないから調査しないんじゃなかったのかよ
政府は認識を訂正しろよ

307 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:28:16.92 ID:KmJCPS4i0.net
問題あるから調査したくないが本音だったんだ

308 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:39:55.46 ID:yN+omC//0.net
レス293だよ
>>303
おー!落ちるの忘れてたサンクス

309 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:42:33.57 ID:pWINaKZe0.net
レス302だよ
>>304
て、途中だったんかい
消費税のスレでいんじゃね

総レス数 309
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200