2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】市長が就業中に「ポケモンGO」フェイスブックに「ダウンロード」投稿 「市長として把握する必要あった」と反論

1 :ティータイム ★:2016/07/25(月) 14:17:53.21 ID:CAP_USER9.net
琉球新報 2016年7月25日 10:41

【豊見城】スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」を巡り、豊見城市の宜保晴毅市長が役所の就業時間中に同ゲームをダウンロードしたとして、一部インターネット上で不適切との指摘が上がっている。
宜保市長は前提として特別職の市長や副市長は就業時間の縛りがないことを説明し、「利用に伴う事故の危険性も指摘されており、内容を確認するために利用したものだ」と反論した。

宜保市長は「ゲームを試して歩きスマホを助長しかねず、事故につながる危険性があると分かった。市長としてこのようなことを把握するのは必要だと考える。何でもやっていいわけではないことは当然理解している」と述べた。

宜保市長はゲームが配信された22日の午後3時20分ごろ、自身のフェイスブックに「ポケモンGOをダウンロードした」と投稿した。
これを見た人が短文投稿サイト「ツイッター」で「業務時間内にやるのはどうなのか」などと疑問視し、投稿は400回以上リツイートされた。

http://ryukyushimpo.jp/news/entry-322905.html

2 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:18:36.63 ID:4Ow64Sky0.net
さすが沖縄
こんなゴミは即刻リコールしろ

3 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:18:39.25 ID:ERonR+e90.net
はぁ?   

4 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:19:31.25 ID:6CGbnAPj0.net
米軍の淫棒

5 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:19:40.58 ID:JzgFgpn80.net
反社会行動を引き起こす装置、それがポケモンGO

6 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:20:03.45 ID:+ooPPFCc0.net
>利用に伴う事故の危険性も指摘されており、内容を確認するために利用したものだ」
仕事用スマホにダウンロードしたのならこれって筋が通ってると思うわ。

7 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:20:13.80 ID:aXi3ogkp0.net
まあこの年齢の人がポケモンだ!うひゃー!とはならないだろうから一応仕事の一つと思ってダウンロードしたんじゃないの?
この人がいくつか知らんけど

8 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:20:18.53 ID:5xJyUOoR0.net
市長って市職員じゃなくて政治家なんだから自由業でしょ。
就業時間は自由だろ。

9 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:20:30.69 ID:MnZpbT4G0.net
「ヤフオクなら兎も角,市長が就業中にポケモンGOは駄目だろ」 (東京都 Y.M.)

10 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:21:01.49 ID:YFXtKRfm0.net
歩きスマホはマナー違反 = 歩きポケモンはマナー違反

11 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:21:41.77 ID:oqRsqhuZO.net
はいはいアベのせいアベのせ

12 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:21:47.73 ID:mT4BnIva0.net
政治家なんてそんなもんだよ?なんでダメなの?

13 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:22:06.37 ID:w/ERFDxU0.net
>>1
従業員がスマホいじってると怒るくせに
自分はいじっていいのかよアホ


勤務時間中に、ポケモンGOやヤフオク

こんなクズばっかり

14 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:22:12.95 ID:GDJxGS8D0.net
流石にどうでもいい。

15 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:22:44.42 ID:DDkw8dwO0.net
どんなものかを知っておくのは必要なこと。
地域を盛り上げるのに使えるのか、警備や使用上の注意はどうすればいいのか
を検討する目的ならいいと思う。

16 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:22:48.96 ID:gXAGlEit0.net
まぁしょうがないでしょ。まだ日本に配信される前から、官房長官がコメント出してるから、十分な公務だと思うよw

17 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:22:57.38 ID:rbiOk4s00.net
公務は普通にこなしているなら、就業時間だろうがなんだろうがいいだろ。
市長なんて公務以外もあれこれ考えているだろうし、夜だって会合に出たりしているんだからさ。
いちいちどうでも良いことで批判すると、事なかれ主義が蔓延するだけだ。

18 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:23:03.15 ID:dGwKZHSE0.net
別にいいだろw

19 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:23:13.72 ID:FFZ1KJgq0.net
問題の確認と把握だろ?
遊びじゃないんだったらよくね?

20 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:23:57.80 ID:zfCQBCRo0.net
政治家の仕事は国民生活の全てが対象だから他の業務に支障がなければ問題ないと思う

21 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:24:00.13 ID:Ouvd0ErC0.net
でもフェイスブックにわざわざ書き込むようなことでもない

22 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:24:17.49 ID:gXAGlEit0.net
この市長、なにか視えそう‥

23 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:24:37.32 ID:wYOox3jL0.net
淫行市長でなくて良かったがな

24 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:24:51.30 ID:Aa7hSnnR0.net
配信されて速攻ダウンロードしたのかよ
土日はずーっとポケモンGOやってたんだろうな

25 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:24:54.07 ID:AIe+p1q90.net
なんかさ、くだらないツイッターだな

26 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:25:07.09 ID:tc9bYMGt0.net
こんなもんにいちいち反応するバカ

27 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:25:09.84 ID:dDjVqr9S0.net
フェイスブックにゲームをダウンロードした事を書く方がよっぽど業務外な気がするんだけど

28 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:25:14.68 ID:vwcOAx0H0.net
他に仕事ないの?

29 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:25:25.61 ID:Pu9wCisd0.net
プライベート目的でも何も問題ないだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:25:40.95 ID:kaEGccEi0.net
ポケモンGOのようなゲームは今後増える
地方活性の起爆剤になりうるから政府や自治体の人間はシステムや魅力を理解すべき

31 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:25:41.55 ID:0p+/gx4L0.net
まあ遊びでやらなければいいんじゃない?
どんなものか知っておくのも悪くはないし

32 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:25:52.85 ID:rU1K7psv0.net
流石にこれを叩くのは異常

33 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:26:01.60 ID:SbGnU/Ls0.net
市長車で移動中とかかもしれないし。
あと市長の仕事は九時五時じゃない
就業時間がとか言ってるやつはただの世間知らずだな

34 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:26:11.63 ID:/9G5HPCL0.net
>>19
理解できるけどわざわざFacebookに書き込む程では無いでしょ
誤解招く事は明白なのに

35 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:26:17.62 ID:bAGp8Fol0.net
宜保愛子は韓国ロケを拒否ったせいで干された

36 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:26:25.14 ID:t8i69x340.net
この市長は反翁長だから沖縄マスコミの叩きの対象になってるよ

37 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:26:28.84 ID:DDkw8dwO0.net
実は市長室だけに現れるポケモンがいて、他のファンが市長室に入室できないから
怒っていたりして

38 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:26:30.62 ID:/DfxDjtm0.net
すーぐ李下でヅラを直す

39 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:26:50.49 ID:jQY4ohXP0.net
>市長として把握する必要

スマホはおろか、
有料アイテムも政務調査費ですwww

40 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:26:50.79 ID:hH8EM1FH0.net
>>13
市長は特別職だから勤務時間とか関係ない。

41 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:27:13.01 ID:jDtad1/W0.net
理由はしっかり書いとけw
段取りとか、根回しとか、政治的判断とかできなさそう。
こんなのが市長で大丈夫か?

42 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:27:17.27 ID:pLyHAct/0.net
ポケモン以前にフェイスブックの利用自体が問題ではなかろうか

43 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:27:44.06 ID:D5vYsdOj0.net
ポケモンGOが肯定的な話題になっているうちはいいが、
ひとたび大きな事故が起きて問題になったら一気にマスコミの叩きが始まるぞ

公人はこのゲームにはあまり関わらないほうがイイ。

44 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:27:48.09 ID:I8PHpPch0.net
逆にいろいろ問題が起きる可能性があるのに、「興味ない、ノータッチ」のままの方がおかしいと思う
遊ぶのと雰囲気を確認するのは違う

45 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:28:11.84 ID:bC60B4600.net
別に構わんだろ、こんくらい。

46 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:28:44.63 ID:bD0OpIi00.net
対策会議化して職員とダウンロード→周辺調査→消去
までやればいいのに

47 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:28:53.31 ID:bCSoEObJ0.net
イスラエルの大統領なら許されるのに

48 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:28:53.75 ID:Jn2KULRS0.net
>>36
ああ、なるほどね

ポケモンGOのビジネスモデルは観光系に有効であり、市長自ら試す価値は多大にあるしね

ただ、アベノミクスにも組み込まれそうだからパヨクは徹底的に叩くことになるが

49 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:29:00.08 ID:K9EkPcas0.net
なんでそういう意図でDLしたって文言付けなかったんだろな
「ポケモンGOダウンロードした(ドヤァ」としか見えないだろ

50 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:29:14.76 ID:59t0eoYh0.net
>>1
自らの責任があるところに、ポケストップやジムが設置されていないか、
情報は知っておくべき。自分でやる必要はないけど。

51 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:29:27.58 ID:0hRsXct30.net
沖縄の知事なんて基地反対しか仕事してないんだからいいじゃん。
それ以外の仕事期待するなら違う候補選ぶでしょ。

52 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:29:42.58 ID:UK/id/nX0.net
これは立派な公務だろ
首長がやることは全て公務
桝添がそう言ってた

53 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:29:50.75 ID:iVmbfwQa0.net
大統領ならネチネチ言われないのに

54 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:30:03.79 ID:IKng/9IB0.net
>>市長として把握する必要あった


新しい言い訳。いいこと聞いた。

55 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:30:09.05 ID:K9EkPcas0.net
>>36で納得いった

56 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:30:28.91 ID:zwaSSium0.net
wwwwwwwwwwwwwww
いいんじゃねーの 知らんけど

57 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:30:37.37 ID:LIG+gJG50.net
仕事中にこっそりダウンロードした奴は何万人もいるはず。
それを時間内に自慢げに書きこむ奴はバカ。

うまくやれよ〜。

58 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:30:42.16 ID:bQH6BeUO0.net
社会現象になってるんだし確認しても不思議ではない

59 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:31:14.56 ID:LsjoEKWX0.net
>>21 >>27 正論だわ こっちの方が問題

60 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:31:15.36 ID:EW7iL4FS0.net
つまり不適切だが

61 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:31:38.36 ID:C3DR6Tjj0.net
>>9
ワロス

62 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:31:56.09 ID:acitPSFb0.net
状況確認は必要なことだろ
フェイスブックでつぶやく必要性は感じないがな

63 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:33:09.33 ID:SbGnU/Ls0.net
>>39
市長に政務調査費なんかないよ

64 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:33:21.99 ID:KmKyn2EY0.net
海外の政治家も結構やってたような
社会現象になってるから地域振興に多いに期待出来る一方、危険性も言われてるので市長の言い分も理解出来る
やってみんと分からんからな

65 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:33:28.79 ID:z+L3mIT20.net
>>1
>>利用に伴う事故の危険性も指摘されており、内容を確認するために利用したものだ」

これはこれで通るだろ
ホントにそういう目的なら

66 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:33:43.16 ID:K/B6Y9xk0.net
>内容を確認するために利用したものだ

これが通ったら何やってもOKやんw

67 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:33:51.97 ID:D5vYsdOj0.net
フェイスブックが余計だったな。
わざわざダウンロードしたとアピールする必要はない。

「歩きスマホは危険だからやめましょう」とでも書いておけばいいだけ。

68 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:34:50.51 ID:Jn2KULRS0.net
>>57
遊ぶ側から見ればそうかもしれないけど、ポケストップ設置側としてみると変わってくる

この夏休みにポケストップと観光を繋げばかなりの観光振興になるぞ
急ぎ対応が必要だから、市長のトップダウン対応が有効だよ

69 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:35:00.83 ID:gN87tI7Z0.net
沖縄って後付でこんな言い訳して通用するのかw

70 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:35:33.08 ID:vgDku+DjO.net
沖縄なんだからテキトーなんだろ。
遊んでりゃイイじゃん。

71 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:35:57.93 ID:04dlq4cM0.net
いいじゃんw
これで外うろついてたら問題かもだけどそうじゃないんだろ?
ロードなんてボタンボチボチでほっときゃ終るもんなんだから休憩中でも出来るだろ
そんな騒ぐもんでもない

72 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:36:02.40 ID:z+L3mIT20.net
>>36
調べてみたら
>>無所属(自由民主党・公明党推薦)

なるほど、だから沖縄の反日マスゴミ(琉球新報・沖縄タイムス)がら、
叩かれるわけか

非常に納得がいった

73 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:36:10.73 ID:743HBH4C0.net
舛添要一だったら今頃は公金で旅してポケモンGOしまくりだったな

74 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:36:13.17 ID:yJldSzbP0.net
就業中遊んでいましたww

75 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:36:49.65 ID:EW7iL4FS0.net
就業時間じゃないといってるんだから
仕事とは関係なく知る必要があっただけだし
回線を不正使用しただけで問題は無いと思う

76 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:37:10.76 ID:Rh3eVp4t0.net
そう言われればそうだなー

77 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:37:24.97 ID:gW6mODb10.net
サラリーマンならなんも言われないだろうけど
公僕は大変だな。
せめて昼休みのタイミングで投稿すればよかったのに。

78 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:38:24.32 ID:OgFXv4JC0.net
これだけ話題になってたら仕方ないだろ
このゲームだけ特別扱いなのかといわれても
そうだと答えて差し支えないぐらい

79 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:38:29.42 ID:Rh3eVp4t0.net
ポケモンGOををダウンロードして
ちょっと遊んだくらいいいんじゃないか
そんなに税金を無駄使いしてると思えないし

80 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:38:43.81 ID:DMjC7bl60.net
いいおっさんがそんなことをいちいちツイッターにあげることが変

81 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:39:02.24 ID:Qb9l4T7M0.net
こんなもんいちいちニュースにするな
社会現象とでも言いたげだな

これがありなら俺がシェンムーに影響されて桂林まで行った事もニュースにしろよ
沢山いただろ
なんでニュースにしないんだ

82 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:39:36.49 ID:HyxD49uU0.net
フェイスブックに呟いたのが失敗だったね
書くなら、どんな理由かを書くべきだった
これがなければ状況把握のためには必要措置だと思う
島根でも公人がやってたよね

自分も我が家の近くに何とかスポットとかないか
不法侵入や騒音の元の有無の確認のためだけにダウンロードした
自衛は必要だ

83 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:39:37.14 ID:H26vZ1Kk0.net
>>7
なる可能性はあるけど
行政なんかの偉い人はどーゆーもんか知っといたほうがいいってのは間違いない
知らずに対応しておかしなことになるケースもあるしな

84 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:39:43.78 ID:UogXS6e70.net
この人、2ちゃんであまり叩かれてないな。
何故にこの人の擁護者が多いか察しw

85 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:40:05.43 ID:kRMlE7dw0.net
話のネタ用なら別にいいんじゃねーの?

86 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:40:13.56 ID:Rh3eVp4t0.net
これだけ人気のあるポケモンGOがどんなものか
市長なら知っておくべきだ

87 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:40:39.03 ID:1bnZbcep0.net
小さい、人間が圧倒的に小さいな。ネットクレーマーよ。

88 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:40:44.19 ID:HyxD49uU0.net
>>82
島根じゃないや、鳥取だった

89 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:41:17.51 ID:CKeKdolC0.net
しかしこんな問題ゲームを
なんで国は放置してんの?
エロゲーとかのほうが百倍マシだろ

90 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:41:24.57 ID:e2j1mGOe0.net
これだけ社会的に話題になって問題も起きているなら把握するために
ダウンロードくらい良いと思うけどな

いい年した市長が「ポケモンゲットだぜ〜!」とかやってたらアホだと思うが

91 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:42:15.15 ID:1bnZbcep0.net
>>90
イスラエルの大統領(だったっけ)もなw。

92 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:42:17.60 ID:OOeSft110.net
舛添病だな

93 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:42:48.24 ID:vtOGlkvH0.net
>>1
仕事ならしょうがないだろ
クレーマーって迷惑な話だな

94 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:43:08.93 ID:RegswjEv0.net
舛添みたいな事言ってる

95 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:43:29.32 ID:mcs65eKD0.net
騒いで問題視してるのは革新派のぱよく連中
市長もぱよくに監視されているという意識が欠けている
あいつら些細な事から重箱の隅をつつくやり方が常套手段だからな

96 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:43:38.09 ID:krBYEEke0.net
まぁ、やらないと、分からんしな

97 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:43:44.99 ID:NHnNmUl00.net
けど沖縄だけにわかる気もするんだな

基地の中に色々出てきたりするんだそうで

98 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:43:47.58 ID:0JrZVw+j0.net
>>80
ツイッターじゃなくフェイスブックだぞ

んで実際見てきたけど過去に投稿した内容って仕事に関するものが殆どだし
これ普通に「ポケモンに対する注意喚起は知らずに言ってるんじゃなく知った上で言ってる」ってアピールだろ
だとすれば業務内だろうし批判されるようなものでもない
なんか碌に元も見ず叩いてる奴多そう

99 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:44:07.14 ID:X4LE/5w30.net
これマジで市場調査の一環でダウンロードしてる部分けっこうあると思う

100 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:44:14.06 ID:EtGhDWHS0.net
考えて行動しろや
ばか増えすぎ

101 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:44:17.04 ID:OPvlp06Z0.net
ふーん、まぁ過剰反応するような事じゃないな
プレイも状況把握にやったなら一応筋は通るし
ただ時間にもよるけど

102 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:44:45.81 ID:mcs65eKD0.net
中国の不審船が石垣島周辺で嫌がらせしてる事は報じない琉球新報と沖縄タイムス

103 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:44:58.80 ID:oMJu/blu0.net
これは別にいいだろ
逆にポケモンGoやってない政治家なんているのか

104 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:45:01.82 ID:jgVV9EYs0.net
気持ちわりいクレーマー… 知恵遅れの底辺
仕事中スマホ禁止ってバイトじゃねえんだぞアホか

立ち入り禁止区域とポケストップが重複してないか調べるのは市の仕事だろボケ
百聞は一見に如かずを実践するいい市長じゃねえか

105 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:46:41.93 ID:LPLqLK1O0.net
なんも問題ないだろ、選挙で選ばれた議員とか首長は特別職公務員、
一般職の公務員に適用される就業規則の適用範囲外。

代表的な例だと、一般職の公務員は政治活動は出来ないが、議員とか市長は当然ながら政治活動をする。

106 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:46:51.30 ID:ZIsoUfXK0.net
せこい世の中になったねぇ

107 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:46:57.52 ID:CsXVFs790.net
>>フェイスブックに「ポケモンGOをダウンロードした」
ついでに規制等の為に内容確認しますと書けばよかった話
ダウンロードだけじゃ疑われる余地は有るわな

108 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:47:40.54 ID:I3GUKLNa0.net
これクレームつけてるのってネトウヨなんでしょ
沖縄ってりゆうだけで安倍ちゃんの敵だ!って言ってるような連中だしw

109 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:49:03.67 ID:E6mGCgw90.net
舛添以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110 :憂国の記者(Power to the people!):2016/07/25(月) 14:49:28.49 ID:abAIv1ra0.net
基地反対派なら許す

基地賛成派なら許されない

111 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:50:07.24 ID:OGgn9cyq0.net
勤務中にFBはいいのか?

112 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:50:19.39 ID:pLyHAct/0.net
>>108
ネトウヨってオタク引きこもりゲーマーだろ
ゲームネタで叩くのはネトウヨ嫌いな奴じゃねーの?

仕事中にゲームdlするなんてこいつネトウヨかよ!とか言ってさ

113 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:50:32.21 ID:PqP4Sa6j0.net
宜保市長は「ゲームを試して歩きスマホを助長しかねず、事故につながる危険性があると分かった。市長としてこのようなことを把握するのは必要だと考える。何でもやっていいわけではないことは当然理解している」と述べた。

任天堂は歩きスマホ助長にならないようにポケモン出現は振動で知らせるようにしているのだが

114 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:50:44.60 ID:AVuKRsGP0.net
ジャップはすぐこういうのに反応するな。

115 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:50:48.16 ID:ur8PqdPdO.net
仕事上役に立つとか必要だっていうなら問題ないと思うがな
キャッキャと何時間も遊んでたらそれは自分の趣味だろと思うが

116 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:51:08.36 ID:pL5FLcq+0.net
普通にいいのでは?

市長なら知っておかなければ、色々な対策もできない

117 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:51:34.67 ID:4nCRbVAb0.net
ツイッターに続く優秀な馬鹿発見器に育ちつつあるな

118 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:52:49.99 ID:OOeSft110.net
飯食って明日に備えるのも仕事のうちだから広義の業務である

119 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:53:02.25 ID:wHeL3hnT0.net
まあ対応を迫られる立場にいる人は仕事としてダウンロードするわな

120 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:53:10.83 ID:TTLDAbeq0.net
これを批判してる奴はさすがに無職だよね?

121 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:54:34.00 ID:NFzmjiEf0.net
>>1
誰が騒いでんだろうな?
くだらねえ
レアモンスター探しに離島まで飛んで行った訳じゃねえだろ?w
ダウンロードして何が支障きたすんだよ

122 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:55:05.07 ID:3JXEfcfw0.net
別にいいじゃんアホくさ
その割に自身の残業とか喚くんだよな一生機械のように働いてろよ

123 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:55:31.61 ID:DDkw8dwO0.net
>>113
「私はこうしています」と市長が歩きスマホじゃなく、ポケットに入れて歩いている
動画を撮影してネット上に載せれば歩きスマホ防止啓発になるかな?

124 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:56:07.37 ID:CU6pdMz10.net
アホ発見器

125 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:56:36.47 ID:HprW+/og0.net
こんだけ社会問題になりかけているのだから、市長として内容を把握するのはなんら問題ないでしょ。

126 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:56:38.21 ID:+ooPPFCc0.net
>>1
これはアリかな。
どんな仕様でどんな危険があるか
確認するのも業務の内。
俺も入れてテストしなきゃならんが、
Androidが古いから放置してる。

127 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:56:59.23 ID:jTB/Lhuj0.net
やばい。
バカッター、バカブックの魔の手が市長にもwwww

128 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:58:10.34 ID:SfAUtDhN0.net
くっだらねぇクレームだな
そもそも市長に就業時間ってなんだよ
てめーんとこの社長にも同じクレーム入れてみろよw

129 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:58:29.92 ID:0JrZVw+j0.net
つーか調べたらこの人市長選で基地反対派の候補勝って当選してんだな
あっ(察し

130 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:58:41.03 ID:S4CEzp4U0.net
これだけポケモンゴーが社会問題になってるんだから、市長の職務として間違ってない
ないだろ。
むしろ知っとかなくてはならんだろ。

131 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:59:04.61 ID:27dNYKti0.net
これは典型的なイチャモンてやつですわ

132 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:00:33.54 ID:llzDe6QpO.net
就業中にフェイスブックやってることは問題じゃないの?

133 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:00:59.08 ID:z+L3mIT20.net
>>131
さすが琉球新報ですわ
反翁長派の市長は憎くて憎くてたまらんのでしょう

134 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:01:19.36 ID:Z8DR94p60.net
こういうのはニュースにするくせに高江のこととかオスプレイのことはヒミツなんだよな

135 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:01:27.91 ID:4nI6BpyT0.net

sssp://o.8ch.net/ep4v.png

136 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:02:24.27 ID:Pj+089Bg0.net
下に指示して問題点報告させればええやん
自らやる必要なし

137 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:03:06.10 ID:iI7LHge+O.net
まあ沖縄だしな。けんちゃなよ、じゃなくてなんくるないさーで終わりだろ。

138 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:03:24.09 ID:DvA8Mij/0.net
市長として、町おこしになるようなスポットがあるか調べたかったんだろ。
目くじらたてるなってw

139 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:04:58.37 ID:rckgaM4i0.net
仕事中にDLだから筋は通ってるな

140 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:05:16.10 ID:iI7LHge+O.net
>>13
こら、また就業時間にスマホいじってるな。何度注意させるんだ!

141 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:05:50.21 ID:oPkyDO3i0.net
仕事中にフェイスブックすんな

142 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:06:13.37 ID:ScNmEI5d0.net
調査は必要だけどFBで報告するようなもんではないか

143 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:06:36.50 ID:HLzUIWYA0.net
なんだ自民系の市長さんですか、死ねよwww

144 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:08:06.30 ID:alHQcDKd0.net
FBにどういう投稿したのか知らんが「3匹ゲットーwww」とかじゃなければ良いだろ

145 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:08:14.59 ID:Ixffnktc0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://t.co/kNTvMcjkMr
nn
「ポケモンGO」がうつ病や不安神経症を改善する 精神医学の専門家「前例ない効果」
https://t.co/Ul8Gt9SQ2s




jjj

146 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:08:19.36 ID:jPR9nOOv0.net
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。

日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。

日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。

★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
.

147 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:08:35.84 ID:nxV+e/Uz0.net
お!? ナウい市長じゃん!


なワケあるかボケ!

148 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:09:49.08 ID:3z6FPCo50.net
>>136
下に指示してるだけの上司ほど無能な奴はいない

149 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:10:53.57 ID:z+L3mIT20.net
>>143
何だシナチョンか、お前が死ねよ

150 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:11:37.58 ID:AAsvP+ma0.net
アホにSNSやらせちゃ駄目だぞw
っあ(冊子)

151 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:11:51.59 ID:ZnXd2VAv0.net
自慢したくて掲載、指摘され逆切れ。

152 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:12:25.20 ID:SlmsLTDR0.net
俺も就業時間中にwin10落としてたけど

153 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:13:13.29 ID:lFY80aja0.net
>>1
何の問題も無いな
クレームをつけるのも自由だが、いちいち記事にするほどの話じゃない

154 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:14:38.93 ID:KLFSDwq20.net
市長が遊びのものをFacebookにあげるとどうなるかってごく簡単な想像力も無い無能はいらんなあ

155 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:14:49.72 ID:QdSOV9uU0.net
アプリ批判よりも前に
なんでもかんでもフェイスブックに書き込む方が問題

156 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:14:53.46 ID:lFY80aja0.net
>>17
そもそもポケモンダウンロード自体が公務だって話

157 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:15:14.71 ID:2SLHvkp40.net
なんでもかんでもケチ付けりゃいいってもんじゃねえよ
くだらない

158 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:15:40.56 ID:X0QduEXw0.net
これがダメなら職質してきた警官と一緒にやりました〜みたいなやつもアウトなんだけどいい話みたいにされてんのなんでなん

159 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:15:57.89 ID:2o76RrvM0.net
>>83
会社員ならこれだけ話題になってるからお客さんとの話のネタにってのもあるしな


廃人プレイするなら大問題だが、ダウンロードくらいならいいだろ
見直すべきムダ、監視すべきことは他にももっとある

160 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:16:21.37 ID:uQG+2HeA0.net
言い訳するなら最初にそれも一緒に書いとけよ

161 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:16:58.93 ID:Y1EZ/B4G0.net
沖縄はクソだな

162 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:19:02.12 ID:+BFb5pMgO.net
アプリは駄目で
フェイスブックはいいのか

163 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:20:10.74 ID:ZlqzLs3k0.net
まあ、突然混雑する場所とか出てきてるから市長として把握してもいいんじゃないの

164 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:20:55.04 ID:Z3cyLYlb0.net
>>98
まあ、パヨクってそんなもんだし

だから日本国民に見捨てられるんだよね
パヨクは

165 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:21:28.24 ID:NL7mVdJa0.net
この市長と石垣島の市長は反翁長の代表
でもこの市長就いてから全国で成長ランキング1位何回も取るくらい有能だから社民や共産が勝てない地域

166 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:22:42.56 ID:6YtEIfSf0.net
これが問題だと思ってる奴は低学歴のゴミクズだろw

167 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:22:46.63 ID:rbiOk4s00.net
>>156
それはわかっている。
公務でなくても、何が問題なのかと。

要はどんな場合でも批判する意味はないという2段構えの主張

168 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:22:49.35 ID:YgwXVglP0.net
沖縄人はクズだと言ってたなあ

169 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:23:00.15 ID:kzhdkJzr0.net
エアプで批評されるよりはいいんじゃね
ポケモン30匹捕まえました!とかならautoだとおもうけど

170 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:23:05.52 ID:MMEyez830.net
内容把握は大事だよな。

171 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:23:12.35 ID:6vG4Llbx0.net
イスラエル大統領も職務中に使ってたな

172 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:24:33.24 ID:JNlwkcpB0.net
こいつのFB見ると沖縄の新聞と翁長叩きまくってるからなw

173 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:27:19.70 ID:wiyd64pn0.net
沖縄の知事と聞いて萎えるが
実はこれは職務の一環(現状把握)としてはアリかなとは思った

174 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:27:32.29 ID:uDCfQ59a0.net
>>172
そりゃ、立派な市長だな。頑張ってほしい。

175 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:27:42.65 ID:wiyd64pn0.net
>>173
すまん、市長だw

176 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:27:50.28 ID:pLyHAct/0.net
国会でカップラーメンの値段知らなくて糾弾された人もいたやん
庶民が何しててそれがどういうものか知っておくのは仕事だよ

177 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:28:50.16 ID:MqfLiytu0.net
どんなのか把握するためなら別にいいんでないの?

178 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:28:53.73 ID:NGZFcVcT0.net
ぬー?ってかんじやっさ

179 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:29:01.22 ID:TL+ElOnm0.net
これは必ずしも間違いでないんでない?

市長などの立場なら、ポケモンGOがどういったソフトなのかって確認は必要だろ
分からないとトラブルが起きた時に対処できんし
俺が市長って立場なら、とりあえず確認するけどポケモンGOがどういった物なのか
散々ニュースで海外などでトラブルになっているって騒がれているし

180 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:29:38.98 ID:s2XRL7k4O.net
>>98
ふんふん。この市長は真面目に仕事してる人なんだな
それでパヨク系のキチガイクレーマーに噛みつかれてこのニュースになった、と

181 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:30:17.20 ID:w2GEkHD80.net
ゲットだぜぇ〜

182 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:30:25.51 ID:iad8QSCR0.net
>>172
バカサヨの言いがかりか

石原だって週二登頂だったし、就業時間というのに違和感があった

183 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:30:28.25 ID:EWq96RCq0.net
なんでもかんでも不謹慎日本

184 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:32:01.80 ID:esm2C4dH0.net
>>172
素晴らしいフェイスブックだな
応援しよう

185 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:32:09.75 ID:s2XRL7k4O.net
>>143
よう、ぱよぱよちーん!

186 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:32:15.15 ID:ZhZFtua40.net
は?何がだめなの?庶民目線で良い市長じゃねえかよ

187 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:33:05.50 ID:Mvw8BMge0.net
理由はわかるけどフェイスブックにあげる必要ないだろ
ただドヤ顔で俺もやってるぜアピールしたかっただけやん

188 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:33:12.60 ID:bThOwfHN0.net
豊見城市のゆるキャラ、なんじぃ 可愛いよ。

189 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:33:39.47 ID:NikJOwi40.net
>>188
それ南城市や(´・ω・`)

190 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:33:56.25 ID:+j2iAWLR0.net
忙しい市長がこんなので遊ぶわけねーだろ

191 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:34:32.29 ID:8L96NxDI0.net
GJ。市長として当然。米軍基地に間違って入ると撃ち殺されても文句は言えない。市民の命を預かる市長としては当然の行為だ。
米軍基地のポケモンを調べておかないと大変なことになる。
批判をするやつは沖縄という特殊事情を理解してない。
市長GJ。市民の命を守ってね。

192 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:34:58.17 ID:5Ox6Opfq0.net
沖縄人が真面目に仕事するわけないだろ。

193 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:35:12.36 ID:s2XRL7k4O.net
>>168
主語を書けよ
日本人のふりをしたシナチョンが、な

194 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:35:20.44 ID:lddwXGtU0.net
観光や物産販売に繋がらないかとやってみたんだろうが、
仕事中に遊んでるともとられるから、公開はしないほうが良かっただろうな

195 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:36:02.06 ID:/IQv51240.net
庁舎内でコラッタゲットなう^^
とかやってたわけじゃないんだからいいんじゃね

196 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:36:59.58 ID:03I5Dp0r0.net
任天堂が例の基地の基地外の周りにミュー沸くようにするだけで基地問題解決できるかもなwww

197 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:37:59.37 ID:yePcfBQU0.net
ワロタwwそんな言い訳せずにやりたかったっていえばいいのに
ここでも爆砕でも市長ぼこぼこにされてて草生えるわ

198 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:38:11.16 ID:GUEoYs4A0.net
残業代発生するの?年俸制?
もちろん残業代は0円だよね

199 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:38:29.34 ID:IAPYLJTb0.net
おまえら叩いてやるなや。
この人は有能だし、反翁長沖縄メディアなんだぜ。

200 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:38:42.23 ID:nxV+e/Uz0.net
やっぱ鳥越ってサイテー!

201 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:39:46.49 ID:0AD0MUie0.net
よっ沖縄の舛添
こいつもハゲなのか?

202 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:40:47.06 ID:0AD0MUie0.net
コイツ被ってんのか?色んな意味で・・・

203 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:42:49.43 ID:Hq595yEH0.net
業務でならSNSに投稿するな馬鹿

投稿した段階で、そりゃ、遊びだって思われても仕方ないだろ

はい辞職辞職!

204 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:42:53.80 ID:ZflKgWS30.net
アホまるだし

205 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:46:56.13 ID:UI1OR+020.net
一応、職員に対して職務専念義務を
説く立場だからなぁw
パヨク職員に隙を見せるのは市長としては軽率だったなw

206 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:47:27.07 ID:1FjIGzjs0.net
翁長叩きまくってついに新聞に目付けられたかww

207 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:47:42.74 ID:tGhB+2Q50.net
>>1
まったく問題ないだろ。

208 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:49:07.43 ID:pLyHAct/0.net
これでポケモンで問題起きた時に市長にインタビューしてポケモン知らなかったら責めるんだろしな

209 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:49:14.63 ID:03I5Dp0r0.net
お詫びに市庁舎および市の公園をポケモンストップにします

これでやさしい世界に

210 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:50:16.01 ID:0FElT5Ru0.net
10分15分の休憩中にDLするのはいいよね
あと昼休みとか
作業中はだめだよ

211 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:52:59.37 ID:q8aOPfXk0.net
auto 自動車
複〜s)車(automobile).


a
[通例動詞と結合して] 外に[へ], 外部に[へ], (外に)出て (⇔in) 《★各動詞の項を参照》.


go out for a walk 散歩に出ていく.
set out on a journey 旅に出かける.
My father has gone out fishing. 父は釣りに出かけています.
She invited me out for lunch. 彼女は私を外での昼食に招いてくれた.
Let's have an evening out. 一晩外でゆっくりしよう 《映画を見るとか食事をするとか》.

212 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:53:28.64 ID:xMCwuXOR0.net
じゃあこの首長は全て自分で実行して判断するんだな
検討チームとか専門家に委託する気はないと

死んでからあの世でやってくれよ

213 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:54:27.51 ID:COuJtMxd0.net
翁長に逆らうと粛清されます

214 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:55:16.33 ID:bAHbGLvT0.net
さすが沖縄
ゆるい

215 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:56:28.54 ID:wr3dRPy30.net
まあ、馬鹿ホイホイとしては正しく機能してるな

216 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:56:49.78 ID:MMEyez830.net
>>212
ゲームの内容把握程度に、専門チームをいきなり立ち上げるよりは、自分でまず把握したかったんだろ。

217 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:58:16.87 ID:ki5WW7m+0.net
沖縄のポケモンgoは英語版なんだよ。
米軍向けなの。
豊見城市長は英語ができないので、市の職員に翻訳してもらう必要があった。
だからこれは仕方がない。
海兵隊の兄ちゃんが問題起こしたときに適切に対応するためだ。

218 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:58:38.90 ID:0KD4hPBvO.net
これは別にいいわ

219 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:00:32.33 ID:rwuMQYNm0.net
なんくるないさーwww

220 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:01:02.35 ID:0089Apw20.net
市長、いまポケモンGOで遊んでましたよね?
いえ、業務としてダウンロードしただけです
今執務時間中ですから申し上げました。いいですね。執務時間中なんですよ


捕まえました?
いえ、電波が良くなくて
それは残念でした

221 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:02:22.38 ID:pLyHAct/0.net
>>220
それやってたの記者会見中の記者のやつじゃねーかw

222 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:03:32.28 ID:YS+ysrHh0.net
別に良いと思うよ。動機や本音はともかく流行りものを把握するというのは大切。

223 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:04:57.58 ID:YnXV2EQs0.net
東京と沖縄はゴミみたいな政治家しかいないな

224 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:06:30.25 ID:vWuYdcmO0.net
流石に言いがかりすぎる。アホくさい

225 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:08:38.75 ID:6bSbzdnr0.net
市長だよね?戸籍係やゴミ収集や水道局じゃないんだよね?

なにが悪いの?
むしろ、観光地にいるレアの情報ゲットさせそこに赴き、ここに居ますよ皆さんマナー守ってゲットしに来てください!ぐらいOKだろ。市長なら

226 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:09:48.18 ID:kbyw6mJA0.net
やらなくてもすでにわかるだろ?
言い訳がおかしいわ。

227 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:10:06.64 ID:jaJsBues0.net
Facebook見たらあきらかに楽しんでてワロタわ
どういうものか知るためにダウンロードした感じじゃないw

228 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:10:12.08 ID:pxssfHzk0.net
別に遊び以外の観点も含んでるんだろうしいいだろ
市長なら観光振興とかそういうことも考えるだろうし
まさに公職の人間には何言ってもいいってだけの貧困な発想

229 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:10:38.66 ID:VOycJj5R0.net
無罪。

230 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:10:59.97 ID:kbyw6mJA0.net
ポケモンGOを助長する行為自体が政治的に不公正で問題だもの。

231 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:12:46.03 ID:Mwuhuu8gO.net
これは至極全うじゃん

232 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:15:18.96 ID:pLyHAct/0.net
>>230
マスコミがあんだけ不自然に騒いで煽ってるのに知りませんじゃあ対応すらできないよ

233 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:15:52.42 ID:pgW9xGAW0.net
市長なら別にいいだろ

234 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:19:38.35 ID:EORTbs900.net
どうせ暇なんだしいいだろ

235 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:19:46.38 ID:kbyw6mJA0.net
>>232
対応って必要なのはゲームの禁止だけだろ、対応する金をなぜ国民が出すんだ?

236 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:23:17.42 ID:kbyw6mJA0.net
実社会に混乱を生じさせて、対応をせまるゲームをDL?
ありえんわ。
もうその時点でおかしいんだわ。

237 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:23:44.36 ID:MMEyez830.net
>>235
ゲームの禁止を多数の人間が求めているという情報がない。
今は配信が始まったばかり。

238 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:25:30.98 ID:kbyw6mJA0.net
>>237
そんなことは関係ない、きさま多数決馬鹿か?
ならば議会など必要ないし市長も必要ない。
ネットで直接決めろ。

239 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:25:48.27 ID:MMEyez830.net
>>236
今後はそういうゲームがさらに出てくる可能性を予測しとかないとね。

240 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:26:58.36 ID:pLyHAct/0.net
>>235
ゲームの禁止?
日本で出来るかそんなこと
だからみんな苦労すんだろが

241 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:27:10.61 ID:kbyw6mJA0.net
>>239
ゲームというかイベントしてるわけだからな。

242 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:27:59.37 ID:MMEyez830.net
>>238
だから、市長がどういう対応が必要か、必要でないかを把握するのにダウンロードしたんだろ。なんの問題がある?

243 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:29:07.80 ID:MMEyez830.net
>>241


244 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:31:04.88 ID:u9Pjad300.net
イチャモン、ゲットだぜwww

245 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:31:05.89 ID:3oh80AcR0.net
これだけ毎日のようにニュースで報道されて世界的な社会現象になってて、良い事も悪い事も起きてる
観光振興に使える可能性が高い一方、敷地内無断立ち入りや歩きスマホで事故も起きてる
むしろ全国の自治体のある程度偉い人達も、ポケモンGOを実際に触れて知っておくべき

246 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:33:03.09 ID:kbyw6mJA0.net
>>240
ごめん先回りしちゃった、日本で全国的イベントするなら、計画とか警備員とか医療体制必要だよね?
そういう話よ?それをなんで税金でやるのって話でもある。

>>242
公式サイトとか、調べればいいでしょ。
さっぱりわからないわ。

247 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:35:49.05 ID:MXTCgSEq0.net
ちょっと厳しすぎない?

248 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:40:42.69 ID:nmC1mYqM0.net
これは仕方ないんじゃない?関心なくとも町おこしとか出来そうなら一応落とすだろう。

249 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:41:17.10 ID:xzH8L03L0.net
確かに把握しておく必要はあるだろう
ポケモンゴを一度やってみれば、市長の行動は正しいと判断できる

250 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:41:21.58 ID:MMEyez830.net
>>246
そういう準備が必要か判断するのにダウンロードしたって言ってるんだろう。
市長一人がダウンロードして把握するのと、いきなりイベント扱いで警備員や医療体制の増強とどっちが税金かかるかすぐにわかることだろ。

251 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:43:16.56 ID:VthsATQB0.net
これに関しては市長が正しい
だって、新たな集客のツールになる可能性が極めて高いんだから
全く問題ない

252 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:43:27.17 ID:4VcWNpRE0.net
若者達に親しみやすい市長アピになるとでも思ったんだろうな
実際教師達は共通の強い話題になるから中年教師も頑張って集めて知識つけてるるw
もちろん勤務時間外だろうけどな

253 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:46:13.13 ID:kbyw6mJA0.net
>>250
ネットで調べてワカラン人なら、ゲーム見ても対応できないと思うな。
話がおかしくないかね?

254 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:47:10.20 ID:3FZs5nRn0.net
>利用に伴う事故の危険性も指摘されており、内容を確認するために利用したものだ
そりゃそうだろう。
市内で危ない個所があったら、伊勢神宮みたいに「ここは禁止」とかしておかないと、
おかしな事故でも起こったら大変だし。

48歳らしいので、多分ポケモンやって遊ぶ世代じゃない。

255 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:47:44.37 ID:MMEyez830.net
>>253
ネットで調べるより、実際やってみたほうが、理解は深まると思わんのかね

256 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:48:30.12 ID:esm2C4dH0.net
>>237
海外のニュース見た?

257 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:48:36.12 ID:kbyw6mJA0.net
そんなもん部下がやることだろう。
衝撃的だわ。
警察とかがやることかも。

258 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:50:59.03 ID:kbyw6mJA0.net
ゲームを試して歩きスマホを助長しかねず、事故につながる危険性があると分かった
だろ?こんな話じゃないだろ?

259 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:51:16.92 ID:NKVq+ggq0.net
観光資源になるって予想もあるし
元になったイングレスは沖縄でのイベント開催もあって
行政も注目してたからな
豊見城あたりの市長だったらむしろ知っとくべきって気はする

それをsnsにアップした後どうなるかが想像できないのは
市長としてどうなの?ってはなし

260 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:51:44.53 ID:BM+UwMmf0.net
>>128
いや、文句言ってんのは全員無職だから

261 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:52:13.17 ID:2u5rYSUq0.net
危険性があるって分かってどうすんの?wwwwwwwwww

262 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:52:19.31 ID:VPvIBFAZ0.net
これもしかして叩いている人いるの?

まさかねえ、マジで叩いているやつって社会の状況とか知らないで済むひきこもりなの?w

263 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:52:39.89 ID:rltMl3FR0.net
まあ実際危険だから把握して送ってのは大事だろ。
どんなものか知っておかないと対策なんてうてんのだし。

就業時間中に外でて遊んでたとか言うなら別だけどさwww

264 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:53:25.48 ID:MMEyez830.net
>>256
ああ、侵入や事故関連はいくつも見てるが、賛成反対の統計とった記事や反対デモのような記事は見たことないな。
で、対応のために内容把握しようとしてる市長に、なぜそんなに厳しいんだ?

265 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:53:33.93 ID:EcwMEz+/0.net
さすが沖縄土人、市長までもこの民度

266 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:55:14.47 ID:7pStYPls0.net
ハイ、リコール

267 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:55:37.85 ID:3FZs5nRn0.net
こうならよかったか
「話題になっているポケモンGOをダウンロードしてみました。
市内で危険な個所がないかどうか、できる範囲で確認して見るつもりですが、
でもこれ、意外とはまりますね……」

最後の部分は、観光に使えるかもしれないので、配信者に配慮した形で。

268 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:57:01.54 ID:VPvIBFAZ0.net
まさか知事って政治や行政のことだけやってればいいって思ってるやつって本当にいるの?

まさかどんだけバカでもそんなやついないよね?w

269 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:58:09.33 ID:F0OVXwsu0.net
沖縄なんて暇だろうからなあw

270 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:58:16.28 ID:NKVq+ggq0.net
じきに各自治体がレアポケモン誘致合戦
なんて事になった時に
この市長は初日にDLしてニュースになった
豊見城市長ですってアピールできるな

271 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:58:23.11 ID:6bSbzdnr0.net
>>235
禁止目的だけかよw

272 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:59:35.92 ID:UXUD9eG30.net
ダウンロードだけならいいんじゃね?
がっつり遊んでたらだめだろうけどw

273 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:59:39.53 ID:kbyw6mJA0.net
>>271
だからなんで対策させられるの?
ありえないんだが。

274 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:00:02.41 ID:/QyZ3Ghs0.net
勤務中にエロサイト
「青少年への影響を考えて実態を知る必要があった」

勤務中にパチンコ
「近隣住民とのトラブルに備え、視察していた」

なんにでも応用できるな

275 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:00:23.64 ID:iad8QSCR0.net
あらひろいしかできないバカサヨ
実際選挙に立ったら鳥越みたいにグダグダ

276 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:00:38.57 ID:s2XRL7k4O.net
>>203
お前もパヨクか

277 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:01:53.59 ID:VPvIBFAZ0.net
ダウンロードってただだよね?
別荘に行ったり、海外で豪遊して税金を数千万、億単位で使う知事とはとは違うよね?w
そっちはどうでもいいんだ ネトウヨ的にはww

278 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:03:14.71 ID:MMEyez830.net
>>277
なんで、ネトウヨ?

279 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:04:37.71 ID:VPvIBFAZ0.net
ちょっとは社会のことを気に掛けましょうよ? ねえ
これを叩いているひとw

280 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:05:15.24 ID:iwpDbOVH0.net
【日中】中国政府と人民解放軍による「沖縄分断工作」は、今や堂々と展開されている[6/06] 2ch.net  【工作活動活発化】
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1465224466/

 先月17日配信の琉球新報ネット記事によると、「第2回琉球・沖縄最先端問題国際学術会議」が同16日までに中国・北京で開かれたという。

主催者は中国戦略・管理研究会、北京大学歴史学部などである。

■日本の沖縄をテーマとした「国際会議」が、那覇でもなければ東京でもなく、中国首都の北京にて開催されたのはいかにも奇妙な出来事である。

さらに不可解なのはその中身だ。
同じ琉球新報記事によると、会議において「沖縄の自己決定権や米軍基地問題、独立などをめぐって意見を交わした」という。

 沖縄の「米軍基地問題」や「独立問題」は言うまでもなく、日本の国防・主権に関わる重大問題である。このような問題が、中国という第三国の研究機関主催の会議で議題にされたことは異常というしかない。日本の内政に対するあからさまな干渉でもある。

 さらに問題視すべきなのは、会議の筆頭主催者となった「中国戦略・管理研究会」である。

中国の場合、名称に「中国」と冠することのできる機関は中央政府直属の組織である場合が多いが、上述の「研究会」は政府のどこの所属であるか、いっさい明らかにしていない。

研究会の本部は中国政府が国賓を迎えるための「釣魚台国賓館」に住所を置いているから、それが普通の「研究機関」でないことは明らかだ。

 研究会の理事会の構成を見ると、国防相を務めたこともある人民解放軍の元上将など、大物軍人が名を連ねているから、この研究機関の背後に中国軍があることはよく分かる。

 そして、中国政府・軍をバックにしたこの怪しげな研究機関の主催で、沖縄の「米軍基地問題」や「独立問題」を討議する「国際会議」が開かれたわけだ。
それはどう考えても、中国政府と中国軍の戦略的意図に基づく高度なる「沖縄工作」の一環であろう。

 「国際会議」といっても、参加者は中国側のメンバー以外には、日本からの沖縄関係者ばかりだ。
その中には、琉球新報東京報道部長、沖縄タイムス学芸部記者など県内のマスコミ関係者や、「琉球独立」と「全米軍基地撤去」を一貫して主張している沖縄国際大教授や龍谷大教授などの研究者が含まれている。

■参加者のひとりの教授に至っては、2014年に中国戦略・管理研究会のホームページに寄せた論文において、「われわれの目的は琉球の独立だけでなく、軍事基地を琉球から全部撤去させることだ」と宣言している。

今回の国際会議においても、「全基地撤去」を前提とした論文を発表したという。

 もちろん、沖縄を日本から切り離して「独立」させることと、米軍基地を沖縄から追い出すことは、中国の国益と戦略にとってこの上なく望ましい展開となるから、
中国政府と中国軍をバックにした件(くだん)の研究機関が、同じ政治主張の沖縄マスコミ関係者や日本人学者を招聘(しょうへい)して「国際会議」を開くことの意図は明白であろう。

 中国政府と軍による「沖縄分断工作」は、今や堂々と展開されている。

■問題は、中国側の工作が実際、どれほどの効果を上げているかであるが、ここではひとつ、事実関係だけを指摘しておこう。

 「米軍基地問題」を討議した北京国際会議から1週間もたたぬうちに、沖縄で元米兵の女性暴行・殺害事件が発生した。
それをきっかけに、北京の国際会議に参加者を出した琉球新報と沖縄タイムスが旗振り役となって、「全米軍基地撤去」を求める運動を展開し始めた。
 北京会議とこの運動の間に果たして関係があるのか。それはむしろ、当事者たちが答えるべき問題であろう

【なでしこアクション】男系男子は女性差別ですか?…国連を利用して皇室典範改悪を目論む勢力はまだ蠢いています[07/24]  2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469321308/

281 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:05:34.02 ID:pM+05URF0.net
沖縄は米軍基地内にレア(ry

282 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:05:46.29 ID:s2XRL7k4O.net
>>223
なあに、お前の属州の女酋長に比べたら可愛いもんだ

>>265
人を土人呼ばわりするやつはほとんどがチョン。豆な

283 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:06:56.39 ID:HDOmfmDI0.net
またマスゴミの誘導か
社会現象になっていて自分の市にも影響がありそうなんだから調査して当然だろ
例え楽しんでても仕事だから楽しんじゃダメとはならんしな

284 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:07:15.82 ID:D3fDKAwH0.net
自分でやるより、人がやってるの見た方がよかろ
自分でやったら客観視しにくくなる

285 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:07:42.77 ID:nKKm01yF0.net
いろいろな弊害があるのでそれを身をもって体験してみるってのは
業務としては十分アリだと思う。

286 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:08:50.51 ID:5CqWOD8t0.net
ポケスポットの把握は市長としての仕事としては有り
運営に働きかけてスポット増やすことができたり、レアポケモン配置できたりしたら
日本中からポケモンやりに人が押し寄せてくるんだし

287 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:08:56.24 ID:rltMl3FR0.net
実際めちゃくちゃ危険だしな。
事故だの犯罪だのに使われまくり。

288 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:08:56.25 ID:qXxmES000.net
規制を作れる立場のお上が何も知らずに規制作ったら困るからこれはアリ

289 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:09:23.49 ID:iad8QSCR0.net
>>203
お前んトコのレイプ候補者をなんとかしろよ、バカサヨ

290 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:10:12.25 ID:gV874A9T0.net
>事故につながる危険性があると分かった。

こんな事は配信前から、散々指摘されていた。
実際にやるまで分からないのなら、ただのバカ。

291 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:10:41.58 ID:hOFdQCZh0.net
ポケモンbグッド

ゴーゴー ポケモン ゴーゴー

292 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:11:34.42 ID:GU72FNF+0.net
宜保市長は保守派だから叩かれてるんだよ
微に入り細に入り政敵の足を引っ張る沖縄マスコミの平壌運転

293 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:11:59.83 ID:hndhQX3s0.net
ポケモンやってるやつはアホ ファッションモンスター歌ってるのもアホ 
ファンモンはすけべ

294 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:12:39.92 ID:1HdHTkox0.net
>>286
あれ、広告料払えば色々出来るらしい
ポケストップはそもそもそう言う目的の広告塔であり、レアポケモンの配置も広告の一部

行政トップがそこを理解すると色々観光資源に使える

295 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:14:05.96 ID:kbyw6mJA0.net
歩きスマホが危険なことはわかってるだろ?

296 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:16:06.25 ID:2pYvrMiE0.net
さすがお前ら
暇な揚げ足取りにかけては世界有数の実力者だw

297 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:16:46.48 ID:Y4wID1zr0.net
ポケモンまちおこしやな、わかるわかる

298 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:18:18.70 ID:KSz2ymhQ0.net
投票率アップにポケGOとか言ってプチ炎上気味の市長もいる。

@kumagai_chiba: ポケモンGO、とりあえずインストールしました。
選挙の際に投票所にポケモンが配置されていれば投票率が上がるだろうか、ポケモン街歩きツアーを企画して終了後に街コンをすればどうだろうか、政治家的にポケモンが出る場所をリレー的に辻演説したらどうだろうか等々。まずはリスク対策が先ですが
https://mobile.twitter.com/kumagai_chiba/status/756967989363085312?p=v

299 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:20:04.76 ID:3diefGAL0.net
>>36
なるほどね
ここで叩いてるのは選挙権ない連中か

300 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:21:01.12 ID:HDOmfmDI0.net
>>290
指摘しただけのことをそのまま事実だと受けとるわけないでしょ

301 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:25:05.12 ID:d8W74ygn0.net
そもそも市長がなんで把握する必要あるわけ?

302 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:26:51.32 ID:LeRx0Mcj0.net
税金無駄ずかいするなよ
東京都だけでも損失でかいのに

303 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:27:58.46 ID:wydCpHZF0.net
記事にする必要があったのか?

304 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:28:42.36 ID:mt6R0LX10.net
しなくていいよクズ、辞めろ

305 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:29:21.17 ID:KzNQqyr60.net
一応筋の通った反論じゃん。
まったく興味ない俺でも、社会的に問題になってるからダウンロードしてみようかなと思うもん。

306 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:29:42.33 ID:EK8obA7Z0.net
ここまで社会現象になってるんだから現状把握のために市長としてはやるべきだろう。

307 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:29:49.60 ID:+O+WWKw10.net
これは別にいいんじゃねえの
ポケモンGOの対策は実際必要になりそうだし

308 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:30:38.73 ID:46bQmSQ30.net
尖閣にカイリキーあたりを

309 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:31:13.04 ID:TsazX5/V0.net
町おこしにも活用出来るし仕事でポケモンgoやるのはおかしいことではない

310 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:31:37.39 ID:FVHQgFDV0.net
屑すぎる

311 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:32:20.80 ID:6SylqKWQ0.net
別にいいのではないかと…

子どもたちの反応もいいだろうに

312 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:33:47.04 ID:+qtQQ5Ko0.net
問題は仕事用のスマホなのか私用のスマホなのか

まさか、このレベルの人が仕事も私用も同じスマホ使ってることなんて無いよな?

313 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:34:17.28 ID:nWuFArN50.net
まあ、日本会議の奴ってどうせこの程度だよなぁ。こんな奴しか選挙で選べない
市民も可哀想っちゃ可哀想だけど、豊見城は市民のレベルも低いからしゃーない。

314 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:34:40.48 ID:LECG5ZZj0.net
これは別に問題ないだろw

315 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:38:06.34 ID:Xp7vuYw60.net
これを叩く池沼が居るのか。
世の中広いな。

316 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:38:10.84 ID:cdtsJDA90.net
>>298
>ポケモンが出る場所で辻演説

そんな馬鹿が選挙演説聞くわけねーだろ。
ってかそんな馬鹿から票もらえて嬉しいか?

317 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:39:11.97 ID:z+L3mIT20.net
叩いてるのは、翁長の仲間たち

318 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:39:31.12 ID:zvlrctlN0.net
せやな

319 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:40:06.21 ID:SUP0nWKO0.net
だって市長もやりたかったんだもん

320 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:41:48.26 ID:JcW69mQ40.net
ある程度内容把握してないと、的確な指示できないだろうしなぁ。
ゲームの内容分かってればポケストップが不適切な所に登録されてないか調べろとか具体的に指示できるし。
業務か遊びか難しい所だよ。

321 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:43:29.25 ID:FYx345ue0.net
観光にも利用できる可能性が高いのだから市長がこのゲームの事を知るためにダウンロードするのが何が悪いのか?
たとえ仕事中にGOやっても問題ないだろう。それが仕事の目的なら当然だ

322 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:44:45.63 ID:iqzbshAx0.net
いい市長じゃないか。

観光事業に利用しようという姿勢じゃないか。

323 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:45:01.81 ID:sFi0PJJX0.net
社会問題に発展しかねない事案だからな。
これはむしろ把握しておくべきだろ。
何でも叩けば良いと思ってる馬鹿は一定数居るからな。
ほっとけほっとけ。

324 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:45:02.85 ID:Xp7vuYw60.net
48才がこんなのでは遊ばない。

325 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:45:59.03 ID:6qdF96vW0.net
言い訳しないで素直に謝ればいいのに

326 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:49:48.96 ID:Am+hvxsA0.net
そもそも市長に就業時間とかないだろwwwww

イスラエルの大統領でさえ、ポケモンやってるんだから
その内容を知るのは職務の範囲内

327 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:49:56.84 ID:cJsL4Wep0.net
そうだよな
鳥越のことよりもポケモンGOのスレがいいよw

328 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:54:52.57 ID:nWuFArN50.net
正直、この人と比べたら、他のどこの市町村の首長でもまともに見える。
市長の品格がない。まともな話なんか殆どなく、裏での、おっと誰か来た。

329 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:55:20.52 ID:TX44PwNEO.net
「性行為を行う風呂屋があるとの噂があり…」

330 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:55:25.44 ID:VkNp4hFo0.net
>>8
馬鹿発見
知事は都道府県庁の行政トップ
つまりは公務があります
議員と勘違いするなんて中学の公民やり直してこい馬鹿

331 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:55:52.15 ID:AwbNTniA0.net
まじかよ、マスゾエ最低だな

332 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:57:10.91 ID:aZ4NujiO0.net
仕事中に遊ぶなボケ
沖縄振興予算返せ

333 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:58:36.05 ID:+bm7U/Az0.net
市長の言い分は一応筋は通ってる

こんなほのぼの系のオサーンよりも、
大阪府知事と大阪市長・前大阪市長が選挙のたびに
知事・市長の職務をほっぽり出して全然出勤せずに
選挙活動ばかりしている方が問題だけどな

334 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:59:00.10 ID:SJHrj8b60.net
>>1
娯楽のためにw

祭りに参加しようと思ってはしゃいだんじゃなくてw

>市長としてこのようなことを把握するのは必要だと考える

という理由で体験してw

>ゲームを試して歩きスマホを助長しかねず、事故につながる危険性があると分かった。

とか個人で判断しているのがすごいw

335 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:59:15.85 ID:Q+O49sNv0.net
ここにもボケモン発見、ただしゲットして別荘に行ってもらっても育てるのはご免だな。

336 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:00:24.30 ID:cJZ84ZF50.net
ダウンロード=遊び、としか考えないのは短絡的。
地域活性化に繋がるか?
検証する必要性あり。

337 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:29:27.41 ID:kbyw6mJA0.net
対策が必要なんてのがそもそもおかしいんだよ。

338 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:30:41.74 ID:GcsFIWLL0.net
プライベートならやらないけど仕事上把握しておくほうがベターという場合はありだな
なんでもかんでもってわけではないけどこれは特に目くじらたてる部分ではないかな

339 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:32:03.11 ID:1HdHTkox0.net
>>328
パヨクさん・・・
売国奴翁長に屈しない市長だからって、工作しても日本国民は騙せませんよ


選挙でボロ負けしたパヨクは日本国民の敵なんだから

340 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:32:28.92 ID:2P9lSHDs0.net
ぶっちゃけこれだけ話題になって政府すら事前に動いてるものは市長クラスならちゃんと把握はするべきだろ

341 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:36:07.26 ID:ob4ilTEI0.net
後付けの釈明が舛添知事みたいだ
特別職がどうだとか、そういう問題ではない
確かに、facebookにわざわざ報告することではない
リテラシーの問題だ

342 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:36:27.18 ID:ryFxDGyH0.net
>>330
どんな公務があったの?
批判してるんだから知ってるよね?ww

343 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:39:20.88 ID:ryFxDGyH0.net
>>333
特別職に出勤とかいう概念ありませんけどww
サヨクはアホしかいねーなw

344 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:53:05.32 ID:rg/F8DwZ0.net
こんなん全国の人がアウトだろうが

345 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 19:06:49.22 ID:auxWNSVN0.net
>>227 >>283
どんな発言なのかキャプ画はないのか
見れるなら頼むよ

346 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 19:37:01.94 ID:kX62qyXN0.net
スレを読まずにかきこ

ポケモン関係無しに政治的スタンスで叩くか擁護するか決めるスレ

347 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:17:49.31 ID:uo85mwfl0.net
イスラエルの首相みたいにSMSで執務室に侵入者!とかやってチヤホヤされたかったのかもよ

348 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:22:47.09 ID:eA0K/LG90.net
行政も町おこしで乗っかろうとしてるくらいだから、
ポケモン市長とか名乗ればいいんじゃね。早い者勝ちだよ。
外遊も「おたくの市のポケモンを捕まえに来ました」とか。

349 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:23:08.15 ID:wuJPe5Kv0.net
>>7
ホワイトハウスのカービー報道官のニュースを見て自分も知識を入れようと思ったのかもねw
ああいう場でさらっとポケモンのことをネタにできるってかっこいいから
それに世間を騒がせているゲームのことを知るのは別に市長として間違ってるとは思えない

350 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:25:03.94 ID:PE5Dlh/d0.net
廃れた地方の商店街にピカチュウでるようにした
活性化するかもしれないじゃん
リスクも含めて
そういうのを見定めたかったんだろ

351 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:26:17.92 ID:nY31GCix0.net
この市長が左なら批判するけど
万が一右寄りなら擁護します(´・ω・`)

352 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:26:46.52 ID:lpNQ9KEaO.net
流行りのものだからやりもせずにどうこう言うよりは仕事として触ってた方が良いね

353 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:40:55.90 ID:QWSdXtdI0.net
「わたくしにとって 人と ポケモンの! 関わりは どう あるべきかを 決める 戦いでも あるのです」

「任天堂は『マリオ』や『ゼルダ』といったポケモン以外の世界で通用するキャラクターをまだ待っている」(「ファミ通」元編集長でカドカワの情報ポータル事業本部長)

任天堂がストップ安 手じまい売り続く、関連株も安い
2016.7.25前週末比5000円(17.7%)安の2万3220円まで下げた。制限値幅の下限水準(ストップ安)その後は同水準で売り気配となっている。
スマホ向けゲーム「ポケモンGO」の配信は22日に始まったが、同日夜に任天堂が「連結業績に与える影響は限定的」と発表した。
ポケモンGOが米国で始まった6日以降、株価水準を大幅に切り上げていたため、手じまい目的の売り圧力が一段と強まっている。
国内証券のセールストレーダー「短期で取引するヘッジファンドからの注文が多いが、きょうは海外投資家の売り買いは交錯している」
下値で買いを入れる海外投資家もいるという。ポケモンGOの関連として物色されていたサノヤスHD(7022)や
イマジカロボ(6879)には売りが膨らんだ。午後はそれぞれ気配値をストップ安水準まで切り下げ、売買は成立していない。

大幅な上昇が続いていたため、失望からの手じまい売りが優勢になっている。ポケモンGOは米ナイアンテックが開発・配信を手がける。
任天堂が議決権の32%を保有するポケモンはナイアンテックからライセンス料や開発運営協力に伴う対価を受け取るといい、
任天堂本体の業績への影響は限定的とした。今後、任天堂はポケモンGOと連動する周辺機器「ポケモンGOプラス」の
製造販売を予定しているが、今期(2017年3月期)業績予想に織り込み済みとして、通期見通しも据え置いた。
市場では「任天堂が受け取るのは売上高の1割弱」(国内証券アナリスト)との見方があった。
証券シニアアナリストは、国内で配信直後に各アプリ配信サイトの有料アプリランキングで1位となったことで
「国内の課金額は高水準となりそう」と話す。今後配信を予定するスマホゲームへの期待も強く、
「株価は2万円を大きく割り込む可能性は少ない」との見方もあった

「ポケモンGO」全国で事故 車や自転車、けが人も
スマホ向けゲーム「ポケモンGO」をしながら車を運転したり、自転車に乗ったりして衝突や接触する事故が全国で相次ぎ、けが人も出ている。
東京都練馬区22日夜、プレーしながら自転車に乗っていた男子大学生が赤信号の交差点に進入、自転車に乗ってた主婦と接触事故。
栃木県では23日夜、真岡市内の県道で短大生の女性(20)がプレーしながら乗用車を運転、信号待ちで止まっていた乗用車に追突。
24日未明には同県壬生町で、自転車に乗ってプレーしていた主婦(45)が公園内の階段に衝突し、軽いけがをした。
札幌市手稲区では24日朝、自転車に乗ってプレーしていた男児と自転車の女性(19)がぶつかり、男児が膝を擦りむいた。


ポケモンGO(政府公認ゲームなら?!)最終責任(者)は国?!
ポケモンGO 自民党IT戦略特命委員会、ポケモンで地方創生、任天堂に要望へ
自民党は22日、IT戦略特命委員会(平井卓也委員長)を開き、日本でも配信が始まったスマートフォン向けゲーム
「ポケモンGO(ゴー)」について、観光地への誘客につなげて地方創生に活用するよう、任天堂やゲームを運営する
米ナイアンティックなどに協力を求める考えを示した。ポケモンGOは現実の街を歩き回って、モンスターを探すゲーム。
実際にある名所や看板が、モンスターを戦わせたり、アイテムを手に入れたりする場所に設定されている。遊びやすい環境を整えれば、
ゲーム目当ての訪問者が増え、地方の観光の活性化につながると期待されている。
「一種の社会貢献ができるゲーム。離島や四国遍路の集客にも役立つ。地方の観光を盛り上げる窓口となり、
任天堂などのゲーム会社に要望していきたい」(IT戦略特命委員会委員長)

東京都知事選 ポケモンGOで1票ゲット作戦 増田寛也氏陣営、便乗キャンペーン

「今は『百合子GO』でいきます!」
小池百合子氏とポケモン「ドードー」の“ツーショット”
既に政府は「ポケモンGO」に関連して懸念される「歩きスマホ」について異例の注意喚起を行っているが、
小池氏は独自の対策について「自分でやるようになったら考えます」と話すにとどめた

「ここにはいるだけのじつりょくがあるかどうかためしてやる」

354 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:42:09.54 ID:eCFqS1+30.net
沖縄って終わってるだろ
なんも仕事なさそう

355 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:42:41.90 ID:2Qr3983k0.net
役所の中ってwi-fi設備あるのか

356 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:44:30.74 ID:MeTZaPTt0.net
プライベートで遊ばんだろ、普通に考えて、町おこしにつながるコンテンツなんだから社内というか役所内で話がついてるなら外野がどうこういうもんじゃないだろ

357 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:46:45.97 ID:7jPjGT+Y0.net
俺も全然遊んでないけど
どんなゲームか確認する為に入れたわ

358 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:57:16.05 ID:gzcPCOBP0.net
舛添レベルの言い訳とか

359 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:36:10.62 ID:wpO1scDO0.net
>>357
それ大切。体験しないで切って捨てる事を繰り返すと、世の中の変化を見落としがちになるし、自分が世の中に合わせるしかない時が来てしまった時に苦労する。

360 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:06:10.52 ID:V43WvlxUO.net
視察ってことだろ。ピカチュウゲットだぜ〜なんて書いてたらアウトだが、
世界レベルの話題になっているゲームをダウンロードしてもいいだろ。

361 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:31:21.07 ID:gikYdJM/0.net
>>298
馬鹿市長ワロタ

362 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:34:35.64 ID:mcQxBG+b0.net
でも、世界中の政治家が、”公務中に”
これの話をしてるよな

市長として危険性を把握するため・・・
とかはカッコ悪いけど
もっと気の利いたこと言わなきゃ

363 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:35:07.80 ID:716N4w9o0.net
市長に勤務時間って概念はないのじゃないの?
いわいる裁量労働制のはずだ。
が、職員にしめしがつかないから、
基本、職員の労働時間、規則にしたがって働くのが
普通の市長だけどな。
まともな民間企業の社長もだいたいそう。

364 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:37:15.79 ID:Bwas+6ZB0.net
>>1
なにか問題なのか?
市長は工場労働者じゃないし
鳥取砂丘のポケモンGO推奨地区宣言なんて政策もある

365 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:39:53.97 ID:sufBU6AA0.net
こんなので叩かれて、こんな言い訳をしているのは全国にいくつ自治体があるのか知らないけど、この人くらいなものだよ
facebookなんかに公表しちゃって、まあ!

366 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:40:41.52 ID:t93h8RTA0.net
やるなら帰ってからだよな

367 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:41:21.31 ID:HsESPusd0.net
フェイスブックに投稿する必要はあったの?

368 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:42:47.13 ID:KxunCPlq0.net
あほくさnews

369 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:42:59.75 ID:HsESPusd0.net
市長自ら試す必要あったの?

370 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:43:47.07 ID:Bwas+6ZB0.net
>>367
市長の広報なんでしょ
その投稿への返信として市民がポケモンGOを用いた地域振興策を市長に提案すればよかったんじゃね?

371 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:46:23.67 ID:KUI/cbii0.net
どのニュース番組も大々的に取り扱ってるし、知っておかなきゃいけないとは思う。

372 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:47:49.08 ID:PGF6tfCq0.net
舛添かよw

373 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:47:54.38 ID:3gxjcFVa0.net
>>1
経済効果10兆円とテレビでやってた。
むしろ観光地抱えてる市長なんかは、率先してやるべきだろ。

374 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:48:13.80 ID:WIH3iapm0.net
どんだけアホなんだよ

375 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:49:48.31 ID:K1FkJS330.net
みんな仕事中にやってるよ。

376 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:50:30.76 ID:Gma5QHs00.net
このソフトが観光事業に結び付けられるかどうかを検討するためならいいのでは?

別に金もかかってないし。

377 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:52:46.30 ID:xOgdG1h80.net
PQN市長

378 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:54:44.05 ID:Hok6imNj0.net
軽くやってみないと町おこしに使えるか?危険性や問題がわからないから
ダウンロードしてみてもいいとは思うけどね。
プライベートでやれ!とは言わない。
ただフェイスブックに書き込むならもう少し配慮が必要だったな。

379 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:00:30.25 ID:ZO2Prnsn0.net
どうでも良いだろ。叩きどころが分からん。

380 :波平:2016/07/25(月) 23:00:42.93 ID:MZSDLO9G0.net
ばかもんっ!!

381 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:02:06.28 ID:PGF6tfCq0.net
ドラクエの新作が出たら仕事中に遊んでいいかな?
観光事業に影響するかもしれないし

382 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:05:00.38 ID:ABxKs6ce0.net
そもそも市長に勤務時間って無いからね
その瞬間だけ休憩中だったと言っても通じる

383 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:05:35.20 ID:wI8A1OQq0.net
   山尾志桜里

  この者は国民の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
問題の秘書がいない期間もガソリン代、その他もいろいろとおかしいだろ。

なぜなんでしょうか?なぜ野々村元議員は詐欺で有罪で、この女には詐欺罪が適用されないのでしょうか?

国民の税金をだまし盗った山尾志桜里容疑者(詐欺)
https://twitter.com/shioriyamao

384 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:05:50.86 ID:ClPPbdXQ0.net
これって、GISをゲームに活用したという部分がそこそこ珍しくって、役所でGISというと道路の中に埋めてある
水道管・ガス管等埋設物の管理だとか土地の境界の管理とかに活用するもんなんだけど、このシステムの別の可能性を
知る上でポケモンGOは解りやすいから、政治家が自分で体験するのは是非やったほうがいいんだよ。
その上で職員と意見交換するくらいまでやったほうがいい。

385 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:06:43.33 ID:ti/CjCoI0.net
政府が地方創成にとか言い出してるんだから問題ないだろ

386 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:09:59.35 ID:ti/CjCoI0.net
>>381
観光に応用できそうなゲームならアリだな

387 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:10:09.51 ID:4pYBuaGt0.net
笑った、まず部下が試しにやれば良いことだと思うよ

388 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:11:49.03 ID:l81Ir2C00.net
沖縄の市長なら業務に含まれて当然だろう
観光地だぞ?

389 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:12:03.02 ID:cFr2gjCu0.net
何故にフェイスブックに書く必要があるのか

390 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:14:03.95 ID:E81b5DLg0.net
フェイスブックに書くからだろ
まあどうでもいいわ

391 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:19:10.16 ID:3sZQsH3x0.net
ポケモンなんて嘱託の年寄りにでもやらせときゃいいよ

392 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:28:42.50 ID:pM+05URF0.net
把握すべき仕事を全て実際にやってみたと

393 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:35:28.07 ID:nWuFArN50.net
この市長、正直能力があるとはとても思えない。自の付く方にとても偏っているし。

394 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:36:10.90 ID:sufBU6AA0.net
特別職だから、別に業務中とか関係ないのだそうですよ
というコメントがなんだかどっかの知事さんみたいだ
世の中に自治体がいくつあるのか、でも、こんなので叩かれているの、ここの市長さんくらいだよ
発信の仕方が間違っているんじゃないかなあ

395 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:42:55.51 ID:278+gny/0.net
ポケストップとなっている「調査杭」の前では、平井知事がゲームに挑戦。

鳥取の知事は四匹捕まえたってさ。
もちろん公務中。

396 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:44:00.64 ID:AFD2AmbD0.net
ポケモン市長と命名してやれよ。

397 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:11:47.17 ID:APIbA/xr0.net
役所の人間がアカウント入ってるスマホを勤務中にいじっただと!?

398 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:27:59.35 ID:S/dvHzsV0.net
観光の調査とか教育上とか一応知っとくべきじゃないか?
じゃなければ、部下にさせて報告させるとか。

やらないで、禁止するより常識的判断だと思う。

399 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:29:15.59 ID:TW1gogkU0.net
鳥取の県知事さんは好意的な印象で受け入れられているみたいだけど、この差はなんでしょうね

400 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:29:16.71 ID:3yQ9/SYj0.net
都知事のクイズの本が政治として許されるんだから、これぐらいは余裕で政治だろwww

401 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:31:06.76 ID:fG+Fcagg0.net
別にいいだろ
確かに社会現象になってんだから把握は必要事項さ

402 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:33:36.57 ID:na921L/r0.net
流石沖縄屑の集まり

403 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:35:02.58 ID:9luRTxYq0.net
敵を知り己を知らば百戦危うからずじゃこのコワッパがバカモン!とでも言ってやれはな

404 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:36:41.53 ID:fZu5Eib00.net
FaceBookはなあ
炎上ツールでしかねえし

405 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:37:44.70 ID:45xmo+I/0.net
枡添が使いそうないいわけだな

406 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:38:53.91 ID:FcONKk990.net
米軍基地反対の分際でポケモンとは生意気だな

407 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:39:40.08 ID:8WByH7WC0.net
仕事中にやる必要性ある?帰ってからいくらでもやれるだろ。アホ過ぎる

408 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:49:41.76 ID:Zk7tpSIV0.net
まあ言い訳としてはアリやな

409 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:49:48.19 ID:8E5oRiRt0.net
仕事中みんなやっているじゃん。

いいんじゃないか?

女のおしゃべり残業とたばこ休憩がポケモンにかわっただけ。(笑)

410 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:51:11.45 ID:8E5oRiRt0.net
お前らだって、ポケモンだから批判しているけど、
ドラクエGOだったら、一日中公園行くだろ。(笑)
そういうこと。

411 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 01:16:44.18 ID://qv9K970.net
鳥取の平井知事との差がすごい
平井知事はまあ砂丘の売り込みがメインだけど

412 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 01:45:39.10 ID:BZfPw49p0.net
把握する必要は無いと思うよw
でも親しみをもってもらうための広報活動の一環だと言うなら納得できる。

413 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 07:40:18.43 ID:F412qb5W0.net
ジムやストップがどこにあるか
どこなあったなほうがよい
検討には必須

414 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:11:46.35 ID:u+tb/L+/0.net
検討することは必要だろ。むしろ検討すらしてなかったら市政へのセンス疑うわ。
FBは広報ツールとして活用してるなら別にいいんじゃね?

415 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:13:50.50 ID:Z5MfyzEX0.net
この人が基地に賛成か反対かでマスゴミの叩き方が変わる

416 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:15:51.72 ID:/T2OXH7l0.net
職務規定に抵触しなければ問題ない
ゲームだからダメというのはアホすぎだろう

417 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:17:15.72 ID:Ddc064Yk0.net
ここ数日でポケモンGOのせいでの
交通事故が全国で30件以上あったらしいんで
把握するのは必用だろな
必要以上に遊んでたら大問題だけど

418 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:19:14.85 ID:UPvhEwTH0.net
>>415
この人は反翁長でパヨクの敵

あとはわかるな

419 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:23:36.32 ID:TW1gogkU0.net
以前からFacebookでいろいろオフレコのようなことを発信している市長さんなんだね
ちょっとネットに対する考え方が甘いみたい。海外のニュースでさんざんポケモンGOが危険なことは報道されていたし、問題性を指摘されたら、市長は特別職だから勤務時間とか関係ないだとか
あまり考えた上での行動ではなかったみたい
観光との関連性だとか地域活性化だとか、そんなことを答えられたらよかったのにね

420 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:23:37.99 ID:W+7ygZZn0.net
特別職だしいいだろ別に

421 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:26:40.51 ID:UeZ6vTN+0.net
休憩時間に何やっても良いと思うけど

422 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:26:50.04 ID:QcAtnjcv0.net
現場でKYTは必要な事だろ

423 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:26:56.70 ID:TW1gogkU0.net
オレは特別職、法に触れていないからいいんだと開き直って失職したのが都知事さんですんで

424 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:30:45.48 ID:YblFWgsg0.net
「とみぐすく」か「とみしろ」統一すべき

425 :ネトサポハンター:2016/07/26(火) 08:33:38.18 ID:dxnLvGDQ0.net
遊んではしゃいでる投稿があったわけじゃないんだろ
「物の確認」という說明は矛盾はしてない

426 :ネトサポハンター:2016/07/26(火) 08:38:05.29 ID:dxnLvGDQ0.net
最初にFBに載せるときに、「物の確認のため」と記せず
「ダウンロードしちゃった❤」みたいな雰囲気を醸し出したのが失敗だな

ぶっちゃけその場で遊ばなければ、遊びのためにダウンロードするのも
問題じゃないと思うが、そのことに気を取られてウキウキしてんのはマズイよな

427 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:44:52.63 ID:WWRM7IWn0.net
これは別に問題ないだろ

428 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 08:50:48.10 ID:3N0MKboI0.net
いくら馬鹿でも、さすがに遊び用でダウンロードしたら、投稿はしないだろう。
一応、市内のスポットを把握しておく位なら問題無いと思うけどな。

429 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 09:56:34.27 ID:aJNxm7xI0.net
こんなの問題ないだろ
仕事で必要なんだろ?

430 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 10:16:10.45 ID:3HbfA5F30.net
沖縄のレアポケモンが出るかもしれんだろ
ブームを知らない市長のほうが問題

431 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 10:50:39.63 ID:8odV4k8J0.net
>>27
一般公務員じゃないから全く問題ないわ
情報発信も仕事の一つ

432 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 11:03:50.75 ID:+s0CthMT0.net
INGRESS始めました。
陣営は…と書いて欲しいw

敵陣営なら入れないとか。

433 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 11:07:34.82 ID:WgAkrOaO0.net
もしかして、米軍基地がある所為?

434 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 11:26:47.20 ID:TB2CzCo50.net
むしろ必要なことだろ

435 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 12:55:49.33 ID:5vIgU0Z20.net
こういう指摘には

報道だけではわからなかったが実際にやって○○だという事がわかった
or
報道通り危険だとわかったので早急に○○という対策をたてる

って答えないとダメだろ
報道通りの事がわかりました おわり じゃそら叩かれる

436 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:11:19.16 ID:GYGh6ozv0.net
バカがまたやらかしたかw

437 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:11:55.09 ID:kVUIAeSV0.net
琉球王が泣きながら↓

438 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:12:08.14 ID:nt6AjLGt0.net
どうでもいい

439 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:13:06.55 ID:nO+dW1Au0.net
市長は非常勤だから問題無い、議会中や災害対応中なら問題だが

440 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 18:10:14.89 ID:u+tb/L+/0.net
市長のFBなんて市政の広報用みたいなもんだろ。

観光で食ってる市が調査すらしてないほうがおかしい

441 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 18:24:07.53 ID:+LVeuLNr0.net
失職GO

442 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 18:25:48.95 ID:yBqlm/dG0.net
これは良いだろ
市内の危険なところにポイントが設定されているか把握する必要はある

443 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 18:29:16.90 ID:HdBlCZvE0.net
何でわざわざフェイスブックになんか投稿するんだ?
マジで確認の為のダウンロードだったんじゃなかろうか?

444 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 18:43:22.02 ID:sKmfBzfV0.net
昨日も今日も近所でスマホ持った親子連れやライカム、北谷周辺でアメリカ人の女子とか結構やってたな。
今一番のスポットは高江だったりしてw

445 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 18:43:54.47 ID:PZb8LhVC0.net
何が、悪いんだ?

446 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 18:45:37.68 ID:qDE1UV7q0.net
>>9
ハゲは退場しろ

447 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 00:13:22.95 ID:HrOYBrEp0.net
市長も県知事もポケモン楽しいさー(*^_^*)

448 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 04:58:19.14 ID:6lVxzRsA0.net
チョンゲー脳

449 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 05:04:08.77 ID:/NSfWVch0.net
沖縄の右翼市長じゃんこいつ
翁長批判しまくるから悪い

450 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 05:08:41.45 ID:YlYrff2e0.net
ダウンロードは仕事の一環でいいが
フェイスブックに投稿というかフェイスブックやってることの方が問題だろ

451 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 05:42:12.70 ID:L9kAKKR60.net
>>450
公式アカウントなんていっぱいあるじゃん
仕事でやってるアカウントを仕事中に更新してるんだから問題ないよ

452 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 05:44:35.54 ID:COfvLaAX0.net
これで事故の心配がなくなったね♪

453 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 05:57:11.98 ID:TcJ94JW/0.net
まあいいんじゃないですか
観光地としてもスマホ片手にながら歩きされるのは確実なんだし
どうせ他にやることなんて無いだろうし

454 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:01:28.66 ID:/WkQGEts0.net
窮屈な世の中だなあ
もっと大らかでいいのに

455 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:04:34.04 ID:h9vQxf080.net
観光に行く若者達にはいい宣伝だと思うけどね
なんでもかんでもよろしくないはかえってマイナス
だいたい官公庁の日頃の勤務ぶりから言えば、こんなの可愛いもんだぞ
パソコンの裏側で何してるかわからんような仕事してる連中だらけだし
良いエロサイト教えると業務中でものぞいてるんだからww

456 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:04:40.23 ID:zcQkqyNn0.net
ん〜、時給で動く仕事じゃ無いからねぇ・・・・

457 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:10:52.97 ID:TcJ94JW/0.net
この手のテーマへの理解の示し方は
ある種のセンスが必要ですね

458 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:14:38.39 ID:bLFklyo50.net
稀に見る屑市長、言い訳がまた見苦しい

459 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:26:41.35 ID:UkSmBP2B0.net
ためすのはいいとおもうけど

http://gojyukyu.zombie.jp/f/7qpydkvu

460 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:32:10.24 ID:MRjDAdcL0.net
炎上商法

461 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:41:32.05 ID:cnSxnUdI0.net
ゲームで遊んでたのならともかく、ダウンロードぐらい別にいいだろ

462 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:45:17.11 ID:GxS1vMCw0.net
勤務時間に拘束がない職に対し勤務時間とかいう奴頭おかしいだろ?
こいつら卒業後ずっと無職のやつじゃねえの?もしくはアルバイトかな。

そもそもポケモンGOの仕様だと夜中に徘徊する人が増えるから
何かしらの安全対策を講じないといけない可能性がありそうだと言う事が
わからない時点でばかでしょう。だいたいこういう馬鹿な批判をする奴は、
自転車で車道を右側通行して、対向車が来ても
絶対にゆずらないやつらなんだよね。

463 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:50:26.54 ID:4YJ0kfa3O.net
こういう奴に限って、大規模災害が発生しても、保養で他の観光地に滞在していても、帰還しなかったり、あたふたしてまともな指揮がとれないんだよな

464 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:54:32.97 ID:eCV9TVe/0.net
>>6
そう思う
プライベートを割くことはない

465 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:57:47.29 ID:NbWWPg8d0.net
>>462
勤務時間を自分で設定できるだけで
勤務時間が無いわけじゃねーぞ

466 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 07:02:14.82 ID:IZnUR3z70.net
わざわざFacebookにダウンロードしたことを書かなきゃよかったのになw

467 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 07:04:39.73 ID:eCV9TVe/0.net
>>466
白人が使ってるSNSを活用していると有能という風潮を日本がまずやめないと

468 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 07:06:51.40 ID:yowTeqWl0.net
業務報告用のFacebookで報告さらには注意喚起してる時点で
業務の一環として落としたことは明白
因縁つけてる奴は単なる低学歴のゴミクズ

469 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 07:08:17.78 ID:oDNkRDp90.net
ポケモンよりも路上で寝てる奴どうにかしたら?

470 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 07:11:19.41 ID:0wBEHGtx0.net
鳥取だって砂丘でとか宣伝してるし公務だろ

471 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 07:14:36.80 ID:cKP+vaxj0.net
これがアウトなら、まとも市役所に来ずにTwitterや政党活動ばっかりしていた
橋下徹はどうなるんだw

 
 
 

472 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 07:18:01.41 ID:J5V915RV0.net
>>1
辞めてどうぞ

473 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 07:19:12.99 ID:uXyVA03M0.net
こいつの政策が中道より右なら吊るされる。サヨクなら黙認される。

474 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 12:40:03.94 ID:IuDKWDfC0.net
べつに良くね

475 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 12:58:09.38 ID:Jss1VFdQ0.net
叩くことか?
ポケモンgoやって迷惑かけてる
アホどもがほざくな

476 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:13:31.98 ID:Gs1m61Qa0.net
>>1
何のためにダウンロードしたのかは措くとして、  そんな事をFBに書いたらトラブルの種に
ならないかどうか、 考えない無能さが犯罪的。 

行政の長として俸給を受けてるんだから、  低能は罪。

477 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:17:30.83 ID:OaFuHwmfO.net
まぁ仕事中はアレだがポケGOを知らない、やった事もないのに
ニュース見ただけで批判するアホ芸能人よりマシだろ

478 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:22:47.52 ID:6z8K8Qs40.net
自公維の市長なら許されるけど、オール沖縄()の市長なら不信任決議レベルの大問題

479 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:42:42.90 ID:OR+vAnhG0.net
フェイスブックの更新はある意味仕事なんだろ

480 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:50:58.37 ID:sU09iDzv0.net
>>451
市長からしたら仕事でしてるアカウントだから当然仕事だと思ってもらえるつもりだったのに非難がきて???って感じだろうな。
市長「今日は○○県へ行きました」
A「仕事中に○○県?」
B「仕事中に旅行とかふざけてる!遊ぶな」
C「○○県に行くのに使った新幹線代税金だろ」
みたいやりとりしてるのと同じ

481 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 14:50:21.18 ID:k5/JMPii0.net
>>476
日本フェイスブック学会会長なら、FBに書くことを推奨するはず。

482 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 18:23:47.23 ID:mmTmvjMm0.net
こんな奴、リコールしちまえ

483 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 19:28:02.70 ID:3vP3vIuF0.net
はやくじにんしたほうが

484 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 19:30:28.10 ID:3vP3vIuF0.net
>>480
どうせならもっと泳がせてからね

ってソッコーで消去してたら有罪

485 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 22:51:00.51 ID:4zGS3R4i0.net
ポケモン集めに必死だったら有罪だろ
ポケモンGOが何かを知る為だけなら無罪

486 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:00:03.45 ID:3lB5UN9M0.net
これはなんで叩かれているのか分からんわ。

何か、中共に都合の悪い事でもあるのか?

487 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:01:36.24 ID:cMvuBSAKO.net
市長の働き方に時間管理とかないんじゃね?
新入社員かよ。

488 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:04:30.64 ID:gMwljkNu0.net
良いんじゃないの?
何カ所か外回ってやってみて、観光利用できるか、協力関係結ぼうかとか考える材料になるでしょ。

489 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:41:58.73 ID:kir5cEg80.net


490 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:45:46.71 ID:CL95ad6b0.net
>>486
解釈次第で叩けるなら嬉々として叩く連中はどこにでもいる

491 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:52:17.48 ID:joxscrjv0.net
イスラエルの大統領ならほのぼの扱いで国内政治家ならクレーム。日本人の二面性がゲスいわ

492 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:59:57.94 ID:ePrPewME0.net
別に構わんやんけ。空いた時間やろが。
どんだけ政治家を叩きたいねんボケ沖縄

493 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:06:29.35 ID:Ng55bOMY0.net
庁舎にスポットあったら困るし。

494 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:10:42.78 ID:ugMHQ2710.net
>>1

琉球新報の報道なら、政治的な意図があると考えて読まないとなぁ

495 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 09:29:07.19 ID:e1DEXyCZ0.net
早くも外国の一部では流行に陰りが見られ始めたとか、何かで見たな。
所詮子供の遊びに毛が生えた程度のものに、自治体の長たるものが何と幼稚な。

496 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 09:32:40.46 ID:UOfRs0ot0.net
これどんなものか知らずに叩いてるよりずっといいんじゃないの?
行政に対策求めるのと矛盾してるけど。

497 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 09:47:44.30 ID:vTFpMJn40.net
若い世代に媚びようとしたんだけど失敗したでござる
ごめんなさいて素直に謝れよ
イイワケとか見っとも無い

498 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 06:53:02.12 ID:qalK8l0G0.net
>こんにちは!
>ポケモンGOダウンロードしちゃいました (;>_<;)


・・・・・

これで仕事のためにダウンロードしたってこじつけでしょ

総レス数 498
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200