2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生活】さぁ夏休み!旅行費用を劇的に下げる方法!JRが半額、高速道路が割安に

1 :砂漠のマスカレード ★:2016/07/25(月) 06:34:30.92 ID:CAP_USER9.net
7月にJTBが発表した「2016年夏休み(7月15日〜8月31日)の旅行動向」によると、「(国内・海外を合わせた)総旅行人数は7745万人(前年比マイナス0.7%)と微減」とある。
また、国内旅行の平均費用は1人当たり3万3700円で前年比マイナス2.9%、金額にして約1000円減だという(交通費・宿泊費・土産代・食費など旅行中の諸費用を含む)。

同リポートでは、「今夏の生活者の心理としては、雇用や賞与は改善されているものの、今後の生活への経済的な不安から財布の紐は固くなっている。
しかしながら、旅行に関しては、できる範囲で工夫して楽しみたい、という気持ちの人が多いと考えられる」と分析している。

なお、国内旅行の利用交通機関は、64%が乗用車、次いで23.8%が鉄道となっている。
今回、この交通コストを下げる方法について調べてみた。

●車で旅行なら高速道路の「ETC周遊割引」

まずは、車にかかわる費用だ。多くを占めるのは高速道路料金だろう。
高速道路会社各社は、定額料金で指定区間の高速道路が乗り放題になる、「ETC周遊割引商品」を提供している。

仕組みはこうだ。指定された発着エリア内のインターチェンジ(IC)から高速道路に乗り、周遊エリア内の高速道路は乗り降り自由、帰りはまた発着エリア内のICで降りる必要がある。
鉄道のフリーきっぷの高速道路版と思えばいいだろう。利用できるエリアや期間によって料金は異なる。

NEXCO 東日本では「ドラ割」、NEXCO 中日本では「速旅(はやたび)」、NEXCO 西日本では「みち旅」という名称で発売されている。

NEXCO 中日本の「やまなしドライブプラン」で料金を比較してみよう。
このプランは、東京・神奈川・名古屋発着があり、それぞれ富士山周遊エリア・山梨県域周遊エリアの2種類を選べる。
連続する最大2日間使うことができるので、今回は、まず1日目に東京から山梨・河口湖まで行くとしよう。

普通車で発着エリアの調布ICから富士山周遊エリアの河口湖ICまで向かうと、通常のETC利用料金は片道2550円。

http://dailynewsonline.jp/article/1169188/
2016.07.25 06:02 ビジネスジャーナル

http://image.dailynewsonline.jp/media/d/4/d402db385e968ba1e0fa9d0999f2d787638d2c92_w=666_h=329_t=r_hs=4c60c74e7ac24d6f5fc24ecf86835ec3.jpeg

2 :砂漠のマスカレード ★:2016/07/25(月) 06:35:32.09 ID:CAP_USER9.net
東京発の「やまなしドライブプラン(富士山周遊エリア)」は2日間有効で4100円なので、往復するだけでも、このプランを利用したほうが安いことになる。

ただし、休日になると事情が変わる。ETC休日割引が適用になり、河口湖まで片道1960円(往復3920円)になるため、往復だけでは元が取れないのだ。
次の日、河口湖から勝沼に行き、ワイナリーを見学して国産ワインを買い(くれぐれも試飲してはいけない!)、そのまま調布ICに戻ると、
2日間の合計高速料金は4730円になるので、周遊プランのほうが安くあげられる(以上はNEXCO中日本の料金・ルート検索による比較)。

このETC休日割引はなかなか優秀なため、単なる往復では元が取れない場合がある。旅程が決まったら、一度シミュレーションをしたほうがいいだろう。
ただし、各社の周遊プランは8月10〜16日は利用できない設定が多い。それ以外の夏休み時期の平日利用が、最も割引の恩恵にあずかれるだろう。

北海道や九州、伊勢や四国など、各社で周遊エリアもさまざまなので、旅行の予定があるなら、ぜひ検討してはどうだろうか。
プランを利用するには、各社のホームページで事前に会員登録や利用申込みが必要だ。
また、指定されているエリア外から乗り降りするとプラン対象外になるなどの注意点もあるので、しっかり確認しておきたい。

●意外に盲点!JRの各種割引で半額も

次は鉄道だ。JRを使って出かける先が片道601キロ以上あれば、往復割引が利用できる。
往復で買うことで乗車券代が1割引になるのだ。

例えば、東京〜岡山間は片道732.9キロで通常の運賃は1万480円。片道ずつ買うと2万960円となる。
しかし、往復割引を利用すると片道9430円×2で、往復では1万8860円となり、2100円も安くなる計算だ。

601キロに届かないという場合は、あえて先の駅まで買うという技もある。
例えば東京〜新神戸間は約590キロなので、601キロを超える先の駅まで買うと、割引がきいて逆に安くなるという現象が起きる。
微妙な距離の時は、みどりの窓口で聞いてしまうのが手っ取り早い。

また、新幹線からJRの特急・急行列車などに乗り継ぐ場合に利用できる割引もある。

3 :砂漠のマスカレード ★:2016/07/25(月) 06:36:34.75 ID:CAP_USER9.net
出発前に乗車券および乗り継ぐ列車双方の特急券などを、みどりの窓口などで同時に買うと、特急・急行料金、指定席料金が半額になる「乗継割引」だ。

東京から和歌山・白浜に行くと想定し、新大阪まで新幹線で行き、そこから在来線「くろしお」に乗り継ぐと、「くろしお」の特急料金が半額になる。
この特急料金は時期によって異なるが、通常2000円以上するので半額になるのは大きいだろう。

乗継割引が適用されるのはJR間の乗り継ぎであり、他社の特急・急行には適用されない。
また、九州新幹線には、この割引制度はないので注意を。

JR東日本の会員サービス「えきねっと」限定の割引切符「えきねっとトクだ値」は、お盆などの繁忙期でも利用できる。
設定列車や座席に制限があるので、お盆期間は競争率が高いと思われるが、最大6人まで申し込め、指定席特急券+乗車券が10〜15%引きになる。
東北・山形・秋田・北海道新幹線、上越・北陸新幹線などが対象になるので、そちらの方面に帰省や旅行を予定しているなら、とりあえず会員登録から始めよう。

とはいえ、人と同じ時期に動く以上、旅行費の節約は難しい。
「この時期はお金がかかる」と観念し、9月以降に出費の引き締めや節約に励むとしよう。

4 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:40:47.55 ID:ZnHVh1Zc0.net
車で下道 ハイブリッドだ 450km行くが25km/Lで3000円以下だよ

5 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:41:44.96 ID:tL3r6+OB0.net
今はガソリン安いから、高速の利用になるかな

6 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:45:18.67 ID:g+5EzeIH0.net
>>5
何言ってんだガソリン高いだろ
ふざけんな

7 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:45:23.12 ID:uKsjShQ/0.net
障害者手帳で割安

8 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:45:59.03 ID:hOe2qCOfO.net
徒歩か自転車で日帰り旅行すればよい。エゴカーなどは、環境に悪くもっての他。

9 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:46:17.73 ID:UGcDPNS40.net
往復計400kmくらいなら下道の方が安くつきそうだな。
高速使うなら遠距離じゃないと。

10 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:46:28.17 ID:PUXc2Zfl0.net
帰省に使えないだろこれ

11 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:49:01.93 ID:pjxCl4yZ0.net
昨日中央道メチャクチャ混んでると思ったら余計なことやってたのか

12 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:49:19.17 ID:dSIpZiel0.net
仕事だボケ

13 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:54:25.76 ID:MpJxaKqg0.net
国民大移動時は避ける事にしている

14 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:57:47.82 ID:Nu6nawEf0.net
やっぱJRパックや飛行機のパックが安い、ホテル代がびっくり
3時間圏なら車もありだけど

15 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:58:00.03 ID:tkHxsxD60.net
条件で割引とかケチケチと面倒な事を言わないで
距離とか関係なく一律で10%OFFとかしてくれよ
まぁ俺は夏休みは無くて、どうせ取れても9月過ぎなんだろうけどorz

16 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 06:58:21.11 ID:FOB10Xb80.net
>>4
下道渋滞ないならL=30はいける

17 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:00:12.31 ID:8QV+7Vdy0.net
>>3
その言い方だと新幹線の特急料金も半額と捉えるぞ
あくまで在来線のみだ

あとJRに関しては今更だろ
国鉄時代からしてた
知らない奴らがアホなだけ

18 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:01:46.40 ID:xvsVqrq+0.net
>>10
JRの往復割引は使える

19 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:10:55.69 ID:dmzhTmJFO.net
貧乏人なんで新幹線なんか使えません
帰省で荷物多い時は在来線普通列車でグリーン車か高速バス利用だよ
これでももっと他に安くならないかと思ってる

20 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:13:53.90 ID:PgF11+D80.net
一方ガイジンは全国ほぼただ同然乗りまくり可のチケットで
日本人より日本満喫
いつまでガイジンに特権許すんだよ

糞政府が!

21 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:14:15.58 ID:xvsVqrq+0.net
>>19
ヒッチハイクしてろ。
某大御所タレントも昔やってたことだ。

22 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:14:32.05 ID:xvsVqrq+0.net
>>20
外貨

はい論破

23 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:15:19.25 ID:+hGnFjNE0.net
ポケモンゴwwwでもやれば?
無料だぞwwwwww

24 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:17:09.46 ID:Rsb21sLZ0.net
>>6
一昨年くらい?レギュラー160円近かった時に比べたら安いわ

25 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:18:23.80 ID:rTceh3Wp0.net
新幹線から乗り継ぐ急行列車がありません!

26 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:19:30.00 ID:xvsVqrq+0.net
>>25
高速バスとかあるだろ。釜石行くのも萩行くのも

27 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:23:52.61 ID:49DIVD9o0.net
>>4
車そのものが高いし
そもそも事故リスクや渋滞ロスタイム考えると長期的にはデメリットのが多い

28 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:23:58.13 ID:rTceh3Wp0.net
>>26
はあ、なんかすみません…

29 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:25:39.82 ID:9AuRdSvg0.net
日本縦断とかするような若者はもう少ないんだろうな
チャリとか原チャリで

30 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:25:52.96 ID:CamxrgTh0.net
>>17
まさか往復割引ごときで記事にされるとは思わなかったw
ってか、指定席の閑散・繁忙考えたら、不要不急に盆暮れには動かないことなんだけどな
えきねっとは35まであるし、対象列車も限られてんのに書いてないし

31 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:26:09.77 ID:/1Kax0L2O.net
こんな時期に旅行しないのが一番安上がりだと思うが

32 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:27:39.55 ID:CamxrgTh0.net
>>19
普通グリーンがあるの首都圏だけだし、そんな距離の帰省なら車で行くか、実家に引っ込んだら?

33 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:29:11.18 ID:joLXbMs50.net
軽自動車なら常に20%引き
アルトワークスちゃん大勝利

34 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:31:00.78 ID:qlZOoe9o0.net
18キッパー最強

35 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:32:31.33 ID:ftCw00u40.net
18きっぷでポケモンゴw

36 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:34:59.17 ID:w+UmFUKK0.net
>>4
昨日下道で大阪→名古屋を夜間走ったらリッター28.9行ったわ@20プリウス

37 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:35:11.55 ID:/zJqVdc40.net
せっかくの夏休みに
貧乏トラウマ背負う子供

38 :名無し募集中。。。:2016/07/25(月) 07:35:23.29 ID:Dpu0Dhl80.net
ポケモンGOは歩け

39 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:35:24.06 ID:MuUsDT3G0.net
どうせ仕事だ
何も関係ない

40 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:37:38.57 ID:kphZVDGD0.net
旅行の専門学校行ってた頃、先生が言ってたな。
寝台特急で遠くに行くなら、新幹線で1区間乗って乗り継いだ方が安くなるとか。
団体運賃適用できるまでに人数が1人足りないなら透明人間の分も出した方が席が増えて安くなるとか。
逆もしかり。
団体運賃だったのに減ってしまっても、そのままの方が安くなるって。
正直確かめた事はない。

41 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:41:31.29 ID:QZa8wJuN0.net
JRの株主優待券はあまり出回って無い上にぼったくりだしな
NEXCOの株主優待って無かったっけ?

42 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:46:54.86 ID:98ieX+U60.net
手帳持ちで生ポなら割引すごい

43 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:49:19.44 ID:atY2bG840.net
>>1
なんかいろんな裏技あるんだな。
本にすれば売れるんじゃね。

44 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:51:59.11 ID:tIgovATy0.net
湘南で見た よしずの君は〜

45 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:58:00.79 ID:8QYxQn+q0.net
>>40

へぇ〜。

そうなのか。

46 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:00:25.78 ID:eMqgF56m0.net
タイムズのカーシェア使うようになってから旅費が半分になった

47 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:06:14.35 ID:48EqBeoB0.net
>>41
優待券使うくらいなら 周遊券とかネット割とかの方が安いよ
学生さんなら学割申請書を学校から貰って比較するのが良いかもね

48 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:10:05.33 ID:/EoX1osb0.net
渋滞の里帰りとかカッペは大変だな。子供の頃は帰省ラッシュとか憧れたが大人になると帰省ラッシュのニュースも笑えてくる。
さぁ、今年はWDWに行ってくるわ。

49 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:11:19.09 ID:P8lXE8Qb0.net
車だと事故渋滞がよくあるからな
最悪高速道路通行止めで次のインターで下される

50 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:15:31.48 ID:yKvJmcQP0.net
>>30
今じゃ割引きっぷとかぷらっとこだまとかが主流で、
往復割引を使う機会がなくなったし、
そんな遠距離はまず飛行機を選択されがちだから、
マイナーな制度になったのかもしれんな。

51 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:16:08.17 ID:mxNyGwvc0.net
>>48
コロコロ引き摺ってバカ面下げてカウンターとイミグレで行列とか()
家でチンチンいじってるわ。

52 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:18:23.32 ID:JGqHcamT0.net
>>1
渋滞40kmの表示があるのに、これから高速に乗っていく車を見て一言どうぞ

53 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:18:33.66 ID:YZD1dGLb0.net
屋台の油かかり10人火傷 北九州の祭り、5歳の女の子背中に大火傷の重体
凄まじい衝撃な画像
https://t.co/MTjMlaiyNL
コロコロ

54 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:19:12.47 ID:yKvJmcQP0.net
>>47
周遊券とか周遊きっぷとかは廃止されたよ。
それに似たようなフリーきっぷならあるけど、
周遊券と比べたら行き先が限られる。

55 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:25:56.93 ID:VCMoimyHO.net
青春18切符でいいや

56 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:27:38.90 ID:VCMoimyHO.net
>>54
昔の周遊券は良かった、あれを復活して欲しいな

57 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:29:31.88 ID:Mwuhuu8gO.net
>>43
鉄道旅行術」は昔バイブルだったなあ

58 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:33:30.96 ID:95DIqql60.net
人が休んでる時期は働いて
人が仕事してる時にやすんで旅行ってのが最強だろ?
まあサラリーマンには難しいけどな

59 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:34:18.36 ID:95DIqql60.net
>>57
ヴィーン!!

60 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:35:05.89 ID:sXbvhPX+0.net
熊本安いよ

61 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:40:27.13 ID:PwfO0Rpu0.net
ドラ割はレンタカー限定じゃぁねぇか
ふざけんなちゃんと書け

62 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:41:50.35 ID:FVgxqHHx0.net
引きこもってればタダ
ポケモン業危ないし

63 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:53:10.47 ID:+JqAGsZH0.net
テロの危険を押して海外行くより国内でお金を使ってくれたほうが潤う

64 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:56:45.81 ID:DlwwAKbO0.net
日本は同じ日に一斉に休むからどこかに出かけても渋滞&混雑
わざわざ休みの日に疲れに行くのが日本人
休み要らんって言う人が出てくるってもんだわ

65 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:57:46.53 ID:4luF6HQu0.net
自転車こいで野宿しろよ

66 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:00:45.46 ID:NJJVZfNC0.net
18きっぷ使うしかないってことだな。。

67 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:04:06.60 ID:NDkLY6D50.net
【高速道路】350円の旅【タダに近い】96周目©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1467477779/

このスレの
97凄いね

あと、こんな地図も作成されてる
古いけど
http://imgur.com/kROhpZV.jpg

68 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:05:06.02 ID:W89HmI270.net
ETC千円の頃も遠い昔だね

69 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:06:46.03 ID:gXeJ/N0I0.net
>>64
つ【中国】

70 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:09:30.62 ID:22uBxvh70.net
>>1
dmmデイリーニュースオンラインのアフィカス砂漠のチンカスのスレには書き込まないようにしましょう

【芸能】“のん”が2人? 永野芽郁「能年玲奈に激似!」と話題に
芸スポ+ 2016-07-25 08:45 ( dailynewsonline.jp )

【芸能】木村拓哉の対抗馬?タッキーの連ドラ復帰に込められた思惑
芸スポ+ 2016-07-25 07:34 ( dailynewsonline.jp )

【映画】「ポケットモンスター」が実写映画化へ!ハリウッド製作に不安の声が続出
芸スポ+ 2016-07-25 06:40 ( dailynewsonline.jp )

【生活】さぁ夏休み!旅行費用を劇的に下げる方法!JRが半額、高速道路が割安に
ニュース速報+ 2016-07-25 06:34 ( dailynewsonline.jp )

【社会】『ポケモンGO』のレアモンスターが出ると話題の世田谷公園で違法駐車だらけ
ニュース速報+ 2016-07-25 05:11 ( dailynewsonline.jp )

【悲報】小池百合子氏、サリーコスプレを披露!ネットで色々物議醸す!
芸スポ+ 2016-07-25 01:57 ( dailynewsonline.jp )

【生活】女子大生の約◯割が「自分よりも身長が低い男子」は恋愛対象外!★3
ニュース速報+ 2016-07-25 01:37 ( dailynewsonline.jp )

【話題】鳥越俊太郎氏の女性スキャンダル「第2の矢」を『文春』は確保? 「陰謀」発言に世間も政界もげんなり ★2
芸スポ+ 2016-07-25 01:23 ( dailynewsonline.jp )

【生活】男子の本音 レンゲの中に“ミニラーメン”を作る女子ってなんなの? ★2
ニュース速報+ 2016-07-25 01:10 ( dailynewsonline.jp )

ssap

71 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:11:18.22 ID:LPLqLK1O0.net
JRとか自家用車で高速とか金がかかる、割引もしょぼい。
そんな余計な方法をあれこれ探して、極僅かの割引を得るより、

単に高速バスとLCCが一番安い。

72 :名無しさん@13周年:2016/07/25(月) 09:14:48.02 ID:7dU6FaA7w
まーた在来線が3セク化された
日本死ね

73 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:14:23.38 ID:ZU0zUnVw0.net
家でラジオ聞く俺。

74 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:15:47.80 ID:QUW5rHgs0.net
まーた在来線が3セク化された
日本死ね

75 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:15:50.62 ID:iBu+Q8ue0.net
>>58
休みを自由に出来る人は正解ですね

76 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:17:53.62 ID:gXeJ/N0I0.net
>>71
LCCは繁忙期になれば、大手より1〜2割安いだけ。
高速バスはその辺は良心的だけど。

77 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:21:00.88 ID:K4/guxOS0.net
休日に出かける場合はETCは深夜割引と休日割引を使う
電車は休日おでかけパスで都心に行く

78 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:23:08.35 ID:dEQUBaVv0.net
結局繁忙期にでかけるからダメなんだよな
他の時期なら半額なんてたくさんあるんだから

といっても家族全部が休めるなんてそんな時期しかないんだから
しゃーないわ

79 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:24:02.09 ID:dRdEXA5kO.net
来月クソ暑いんでしょ?
高速全部無料にでもしないと行く気しねえわ

泳ぎに行くとか以外で日中野外など論外

80 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:25:02.26 ID:lA7+F0By0.net
>>7
それ結構めんどう

申請してクルマを登録しなきゃならん
そのクルマでしか割引されない

美術館入場料みたいに手帳見せてはいどうぞって簡単にはいかない

81 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:27:47.54 ID:gXeJ/N0I0.net
>>74
くそ田舎のくせに新幹線欲しがったバカに言え

82 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:29:44.97 ID:PxXdTcXI0.net
ヒッチハイク最高
今年はいい兄貴と知り合った

83 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:36:35.29 ID:Hw2DezgE0.net
でもこの糞暑い中に青春18キップで電車の旅はお勧めしない。
せいぜい各地の制服姿の女子高生ぐらいしか楽しみがない。

84 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:37:23.96 ID:hwVnQazy0.net
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。

sfbjbsknncuhakjdky

85 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:41:48.12 ID:Yab8cUx50.net
JR東海ツアーズの日帰りプランなら東京〜新大阪新幹線往復2万円で3000円の商品券つく。

86 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:45:09.96 ID:gXeJ/N0I0.net
>>83
制服姿なんてほとんどいないぞ。夏休みだから。
もっぱら部活のジャージ姿だ。
シャバにユニフォーム着るわけないから、
チアとか期待してるなら晃メロンw

87 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:54:49.38 ID:P7MmpDov0.net
長期の休みの時って必ずどこかで事故渋滞があるから
高速道路は使いたくないなぁ

88 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:59:08.11 ID:BEedoWYt0.net
アベノミクスでみなさん大判振る舞いと聞きましたが。
半額とかケチ臭いの逆に売れないんじゃないの。

89 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:00:38.92 ID:BmpqLXaK0.net
大富豪じゃなくて年収800万とかその辺のそこそこ金持ちの世帯ってみんなこういうのを凄く上手に利用してる印象がある

90 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:03:21.37 ID:Q7GhdQsg0.net
>>86
最近の部活連中が着ている絵手紙みたいな標語が書かれたTシャツはどうにかならないかのお

91 :名無しさん@13周年:2016/07/25(月) 10:07:23.10 ID:V2INmPYdb
               【竜馬再来】      山本太郎、参戦!!      【総理待望】


ただ今「政府による米軍ヘリパッド強行建設工事の現場・高江からのレポートを中継中。山本太郎氏も参加しています。
http://tw itcasting.tv/iwj_okinawa1


日本国民はどう対処すればいいのか。

新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。自由貿易はよくありません。物は需要がある場所で生産されるべきだからです。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。

ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。


史上初の世界演説は英国BBCが放送

それは非常にまもなくです。マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cO vo6n7NOk

92 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:13:29.70 ID:IJQ0OK7/0.net
東京から京都へ行く場合、時間があるなら行きは東海道経由、帰りは北陸経由で買うとお得。
乗車券は東京→東京で1枚とし、東海道・山科・北陸経由で購入。
他に山科〜京都の往復乗車券が必要。

93 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:14:02.38 ID:BmzpMMdw0.net
日本はカネかかってつまんない
ヨーロッパを車で回るほう楽しい
しかし、最近テロリンあるから微妙になってきた

94 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:28:52.30 ID:2tn3oe3O0.net
>>9
田舎なら良いけど都会を通過するならそこだけ高速使うわ

95 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:29:27.66 ID:FYv6WbSa0.net
>>74
お前が死ね

18きっぷ()ばかりに頼ってないで地元に金落とせ移動式乞食が

96 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:33:26.49 ID:m2JkFaqI0.net
障害者手帳があるばあちゃんを乗せれば高速が半額になるから助かる

97 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:59:08.71 ID:0LotGYCw0.net
MTの原付2種で下道
燃費g60〜70kmこれ最強
BP使わざるを得ないなら250
燃費g35〜45km

98 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:00:55.86 ID:pbN4NPYB0.net
通常料金で旅行者が増えることが経済成長ってもんだろ

99 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:03:02.25 ID:1DqdwEdy0.net
うちなんかは子供が2人いるから、結局車で移動が
安上がりになる。

100 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:03:16.11 ID:Aj3h7iuM0.net
5万円のHDDレコーダーを買うか買わないか半年くらい悩み続けてるのに
お盆の3泊4日の旅行に30万とか平気で出て行くんだよな
なんかおかしい

101 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:21:20.68 ID:uyJ0pkdk0.net
博多〜大阪新幹線だけ値下げしてるから、安く行ける。

102 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 13:42:59.21 ID:xF76qIza0.net
>>101
エクスプレス予約なら1万以下で東京〜新大阪こだま号グリーン車乗れるよ。

103 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:27:57.83 ID:7WfjNbX70.net
新幹線自由席なら特急券の分割で数百円安くなる事もある。
でも乗車券とあわせて5枚以上になると自動改札は通れないから
恥ずかしい中駅員に説明会する事が必要。

例)追加政治駅都合で、三島⇔浜松なら静岡で2分割

104 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:29:08.18 ID:QUW5rHgs0.net
>>97
臨海トンネル&東京ゲートブリッジを自転車で走っていたらスピーカーから「自転車通行禁止」と侮辱された
自転車差別だ日本なんて臨海トンネル&東京ゲートブリッジと一緒にさっさと沈め死ね

105 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:33:16.34 ID:1Ky1lHj90.net
>>6
地域によって差はあるだろうけど今日いきなり10円近く下がったな

106 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:38:06.30 ID:ReLsy6Fx0.net
3月に旅行で大散財したから今年中は引きこもる。
幸いSkyrimにハマってるので時間はいくらあっても足りないw

107 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:28:41.42 ID:PUnYK9/l0.net
去年の9月の連休に仙台から山梨県勝沼まで行ったけど中央高速がこんでるのわかりきってたからあえて20号でいったら、相模湖で大渋滞でひどい目にあった。

なんであんなにあそこだけ混むんだ?

108 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:39:55.62 ID:FIAoaR2e0.net
ムーンライトとかあるだろ

109 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:45:37.68 ID:KSEVlRFQ0.net
相模湖はピクニックランドがあるから渋滞するんだよ。中に温泉施設が入ってからなおさら

110 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:46:20.27 ID:e0Xb5H+e0.net
http://pbs.twimg.com/profile_images/441796430370316288/DokX-rXb_400x400.jpeg

111 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:47:43.36 ID:Jbfila2L0.net
>>80
> >>7
> それ結構めんどう
>
> 申請してクルマを登録しなきゃならん
> そのクルマでしか割引されない

そんな面倒か?ETCの申請と手間は変わらんぞ?

112 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:04:44.77 ID:mSAZQxdJ0.net
'滋賀,すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山、びわ湖バレイ
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

113 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:25:58.55 ID:fI54hevf0.net
この夏休みの高速道路はポケバカにぶつけられて人生エンドがありえる
新幹線のホームでも十分注意しないとな

114 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:42:50.05 ID:rxYXmla60.net
旅行なんか止めようぜw

115 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:45:00.03 ID:HHf0eUHI0.net
去年のふるさと割はお得で良かったな。
箱根と釜石に行ったよ。飛騨牛も買った。

116 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:45:35.39 ID:W06vT6nN0.net
通は深夜割引使う。

117 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 23:20:21.58 ID:djbArg+U0.net
学生の頃は8月を外して、9月に旅行してたな。
空いてるし、割引も使えて良かったんだ。
今じゃ休めん。

118 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:20:58.53 ID:pqll//od0.net
NEXCOは東日本が東北、北海道それぞれ全域周遊
西日本が中国、四国、九州それぞれ全域周遊と
凄いお得感を出しているけど中日本は小粒感が拭えない。

119 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:24:48.69 ID:Bv6PyD950.net
旅行って何が楽しいのかわからない…
日常が最高
正月が一番やだ…

120 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:26:03.41 ID:HBPtMaR70.net
>>3
>東京から和歌山・白浜に行くと想定し、新大阪まで新幹線で行き、そこから在来線「くろしお」に乗り継ぐと、「くろしお」の特急料金が半額になる。
>この特急料金は時期によって異なるが、通常2000円以上するので半額になるのは大きいだろう。

7/26に東京からのぞみ新大阪経由、くろしおで白浜まで指定席で、
乗車券特急券ともに無割引で往復40,900円
乗車券往復割引、特急券乗継割引適用で33,100円

特急券だけ半額になってもなあ。

121 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 00:44:31.75 ID:VenVIXAP0.net
>>100
そういう事あるわな
マクドナルド高えと思いながら
焼肉屋で一人前千五百円する牛タンをポンポン頼んでしまう

122 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 01:15:27.51 ID:9WHwXvE10.net
青春18で半額以下楽勝。

123 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 02:50:27.94 ID:lHMibC55O.net
障害者のダチ、彼彼女になれ。
付き添いということで、交通費半額。

124 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 04:48:06.21 ID:Mq/uXvmt0.net
>>67
この最新版欲しい󾬆

125 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 21:55:28.98 ID:aM2KbOYz0.net
>>112
滋賀の名所はピエリ守山w

126 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:07:13.41 ID:zJ/RbiX/0.net
>>125
今はまもとだぞ

127 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:10:09.28 ID:TZ8zzOLF0.net
>>1
あれ?支持率から推測すると7割が富裕層で超絶好景気なんじゃないの?w

128 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 23:29:23.47 ID:BaW2fgsQ0.net
>>40
旅行の専門学校行ってたのに、なんで今は引きこもりなん?

129 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:34:58.00 ID:6svyM4gw0.net
>>121
100万円のダイヤモンドを買うか買わないか半年くらい悩み続けてるのに
1000万の外車とか平気で出て行くんだよな
と同じことだろ。

130 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 06:37:13.57 ID:6svyM4gw0.net
首都圏で金のないやつは、横浜辺境のいちょう団地行けば旅行気分w
戸塚からバス乗れば着くから、栃木や群馬からでも容易にアクセス可能。

131 :名無しさん@13周年:2016/07/27(水) 09:57:20.60 ID:fwSIvFt2I
なあに
夏休み部屋から1歩も出なければ旅行費用なんて
1円もかからんさ

132 :名無しさん@13周年:2016/07/27(水) 10:07:07.93 ID:MWI7qOA7+
原チャリ最強

133 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:07:52.11 ID:s2pGmaka0.net
障害者手帳か、外国人になってジャパンレールパス使うことしか思い付かねえ

134 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:36:46.51 ID:WIvHSX7x0.net
アッー!夏休み

135 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 06:41:38.65 ID:nrWl2Gxw0.net
トリバコ

136 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 09:20:39.86 ID:eb4SAlGx0.net
今年の夏休みは家でゴロゴロ派が多いというアンケート結果(金使いたくない

137 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 09:23:08.94 ID:En+Z/djp0.net
そこで温泉博士ですよ

総レス数 137
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200