2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】もがく楽天、じわり客離れ 「支持率」アマゾンに軍配★2

1 :依頼289@チンしたモヤシ ★:2016/07/25(月) 00:30:51.66 ID:CAP_USER9.net
もがく楽天、じわり客離れ 「支持率」アマゾンに軍配
日経MJ消費者調査
(1/3ページ)2016/7/24 6:30日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO04988130Z10C16A7H11A00/

 楽天がもがいている。
19年前、三木谷浩史社長が6人で立ち上げた「楽天市場」は
1億人以上の会員を抱えるまでになった。
しかし一時は年2割だった成長率が数%にまで失速。
日経MJの消費者調査では、
アマゾンと比べた項目別の支持率で「3勝7敗」と惨敗した。
国内インターネット通販の巨人に今、何が起こっているのか。(花井悠希)

■「見やすさ」「配送」で劣勢鮮明

 楽天の2015年12月期の「国内EC流通総額」は前期…

前スレ(★1のたった日時:2016/07/24(日) 22:20:17.92)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469366417/

2 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:31:55.62 ID:cmWdcq2V0.net
俺はヨドバシ派

3 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:32:09.88 ID:uTDpQrWg0.net
   もう、終わりだね

4 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:32:37.59 ID:W06vT6nN0.net
この10年で何も進化してないでしょ。
Amazonは倉庫も多数で来て通常便でも翌日に届くし。

5 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:33:40.08 ID:FovPyWEH0.net
>>1
確かに尼の方が便利だが、日本に税金を納めない会社で買いたくないから楽天メインにしてる

6 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:34:10.78 ID:IMqYsj100.net
検索しにくいしランキング1位!とかしょーもない宣伝大杉でスクロールしまくって購入ボタン探すのめんどい。
あんな見づらいのやめればいいのに。

7 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:34:39.44 ID:O4urOjno0.net
アマゾンはよくできてるわ

8 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:34:39.91 ID:iXWH/1bW0.net
>>1
タックスヘイブンで日本企業も税金払ってない所だらけだしもう気にせずアマゾン使えるからな

9 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:34:46.45 ID:nKt3nK2w0.net
あの汚いサイトで買い物する気にならない
クレカ情報渡せるどころかイカサマサイトとしか思えない

10 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:35:25.57 ID:oD02BBNB0.net
もうショップで儲ける気ないでしょ?
金融会社になりたいんじゃない?

11 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:35:32.80 ID:CxNGe2kv0.net
なんで楽天は見にくいんだろうな

12 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:35:45.37 ID:aUAPCWZQ0.net
商品の値段+送料の安い店で買うから送料無料のヨドバシが有利。
ましてヨドバシは税込価格だし。

アマゾンも送料無料だったらずっと使ってたけど如何せん2000円以下のものも多いのでねぇ…。

13 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:35:46.00 ID:dWMwlzys0.net
迷惑メールのチェック外すのが面倒
商品をカートに入れるボタンにたどり着くまでのスクロールが面倒

14 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:36:03.47 ID:kFpXH9bI0.net
楽天の広告うざいから仕方ない

15 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:37:05.37 ID:74JvJ74W0.net
カード作って1万くらいポイントもらってから放置になっているな。
アンケートとかもいっぱい書く割に5円とかだしキャンペーンもせこいのが多い。

尼はつい前もプライム入れば4000ポイントくらいもらえるキャンペーンがあった。

16 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:37:11.84 ID:vd5fdvjD0.net
>>13
同じ店で買い物するとまたやんなきゃいけなかったっけ。めんどくさいよね

17 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:37:35.38 ID:DfOLniYz0.net
>>2
ヨドバシ、アマゾンでなければ仕方なく楽天かな。

18 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:37:42.55 ID:x/9JE5pv0.net
>>12
最近は送料ものっけてんじゃないかってくらい、価格を検索するとアマゾンの価格は高いしな。

19 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:37:44.14 ID:vrUieYaO0.net
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     楽天は下品
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      昔からインターネット通販では黒字になったこと無いと思う
            / ヽj       {`ヽ   ′      楽天にとって、インターネット通販は
.        _ /  「´        ヽ} \        投機資金を集める口実にすぎない
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧

20 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:37:53.67 ID:E057PcOL0.net
>>13
英語で考えるとそういうページになっちゃうんでしょうね(呆

21 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:38:29.57 ID:U9gzFbge0.net
そら加盟店に丸投げで手数料だけはとりますよ
サイトのデザインは主導しますよじゃ

22 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:38:40.60 ID:pqHrwf5C0.net
やっぱ尼だね!

23 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:38:41.13 ID:HShk8d9M0.net
ヨドバシ>amazon>>>>>>>>>ヤフー>楽天
ぐらいじゃね?Tポイントが使えるぶんだけヤフーのがほんのちょっとだけマシぐらい

24 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:39:05.66 ID:qhUxYL9X0.net
検索妨害を放置してるし、クソ重い商品ページも嫌。

25 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:39:09.82 ID:adNr2nlK0.net
きたならしいトップ画面
買い物をすると楽天からスバムメールといってもいいものがたくさんたくさん送られてくるようになる

これだけで、幻滅

26 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:39:21.78 ID:SVNipeR50.net
>>11
と思うじゃん?
あれやらないと情弱が煽られて買ってくれないんだよね
わざとやってる

27 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:39:26.37 ID:kD8fLagq0.net
とにかく見にくいってのに尽きる

28 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:39:47.83 ID:YZD1dGLb0.net
FNS27 奈良大学附属の長谷川由香ちゃんが可愛いと話題
結婚してえ
https://t.co/EG1UPZ9tjJ
英語

29 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:40:13.05 ID:8LxDLaLT0.net
アマゾンも今では送料取られるようになったから全く使えなくなったな。ヨドバシ一択だわ
楽天はどこの店舗もチンドン屋みたいなHPいい加減変えたほうがいいぞ。 あれだけで客が寄り付かなくなる
アマゾンみたいにスッキリしたほうが客は買いやすい

30 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:41:07.31 ID:7uMHrJ9A0.net
検索で安い順にすると意図しないものが大量に出てくる
欲しいものの最安になかなか辿り着けない
結局イライラして探すのをやめて
他の探しやすいサイトに行ってしまう

31 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:41:44.01 ID:m3wvGkV/0.net
アマゾンはざっくりしすぎ、楽天はごちゃごちゃし過ぎ
間が欲しい

32 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:41:44.43 ID:MWFbI//s0.net
むしろこれまで楽天に客がついてたことの方が俺は信じられんw

33 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:41:59.68 ID:n52R2wb20.net
楽天ダメ
規約ガー規約ガー
うっせーわカス

34 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:42:01.29 ID:dBYeDeP30.net
>>4
10年前のAmazonは本とCDしか使い物にならなかったのを考えるとね

35 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:42:30.08 ID:6M0IW9Ux0.net
ヨドバシはまだ品揃えがイマイチだからなあ
Amazonかヤフーショッピング使うこと多い

36 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:42:30.46 ID:5EFltM070.net
日本文化(日本語)を大切にしない売国奴企業は支持しない

37 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:43:04.62 ID:6CGbnAPj0.net
楽天、ソフトバンク、ユニクロ・・・・
一時期もてはやされてたこいつ等、苦労してんなw

38 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:43:10.14 ID:yk11Geoh0.net
過去2年の利用率
アマゾン7割
ヨドバシ2割
その他 1割

楽天のゴチャゴチャHPを見ると萎えるw

39 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:43:16.50 ID:hWwysePI0.net
ページがね、重いよね
レビュー見たいときは楽天も検索かけるなー

40 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:43:21.49 ID:8ThSrWuj0.net
>>6
ほーんとこれ

41 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:43:24.15 ID:Ovy6yUuL0.net
本当は商品なんか無いのに売り切れました商法やってるからな

42 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:43:59.17 ID:C7C1lPbL0.net
>>4
通常便でも物によっては深夜1時に注文してもその日の19時頃には着くな

43 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:44:15.30 ID:eDnYmw3o0.net
タックスヘイブン発覚後から利用しなくなったわ

44 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:44:15.65 ID:mb1WTXYk0.net
そういや楽天て祭りなくなったね。
5,6年前は 半年に一回くらいは何かの祭りあったのに。

45 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:44:24.46 ID:vrUieYaO0.net
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./     >>29
             ', {.代ト、          , イ | /     チンドン屋に謝りなさい
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      楽天に近いのは
            / ヽj       {`ヽ   ′      ドンキホーテ
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧

46 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:44:25.14 ID:cjXl5lJL0.net
楽天カードのいきなり解約悪質さは金融庁いつ注意するんだ

47 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:44:44.93 ID:i/kxDuVK0.net
ヨドバシ一択状態

48 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:45:11.71 ID:PzcOUpLk0.net

sssp://o.8ch.net/eonq.png

49 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:45:27.47 ID:B0RcocdZ0.net
ヨドバシは早いのはいいけど欲しい商品在庫切れが多い
やっぱりAmazonメインかなあ

50 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:45:28.72 ID:EzLNqpnY0.net
Amazonとヨドバシ見比べて買えばたいてい揃うしな

51 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:45:52.40 ID:KiTuNaw30.net
結局、信頼性と見易さ、使い易さだよね
キャンセル等の小さなトラブルもAmazonならAmazonのボタン操作でできる

52 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:45:55.30 ID:8ThSrWuj0.net
>>30
ほーーんとこれ、ナメてるよな

53 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:46:29.46 ID:yk11Geoh0.net
工具などホームセンターで売ってるヤツはモノタロウ

54 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:46:40.99 ID:74JvJ74W0.net
Amazonはたまに4000ポイントくらいのキャンペーンやるからそのときプライム会員になれば
実質無料でプライムビデオとか音楽機見放題。

55 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:46:58.26 ID:aUAPCWZQ0.net
都心に家があるから当日着にも対応するヨドバシはやはりいいなぁ。

昔はアマゾンも早かったけどプライムの為に一般は遅くなったし。

56 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:47:39.63 ID:YXX4gbQqO.net
>>1
かろうじてだが、まだガラケーでAmazonは注文できるんだわ。
スマホオンリーにした楽天とこの差は大きい。
あとコンビニ留め置きもでかい

57 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:47:42.20 ID:716N4w9o0.net
プライム会員だからAmazonしか使わない

58 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:47:47.38 ID:4vWQbqze0.net
楽天の何がムカツクって、検索上位に売り切れてる商品がズラズラ並ぶ所
糞にも程がある

59 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:48:14.76 ID:w7VaND9I0.net
祖父の遺言で楽天とだけは付き合わないようにしている

60 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:48:16.86 ID:9kCk1xm20.net
KOBOどうなったん?
亜流の亜流な感じがワンダースワンとかラーメン婆とかぶるんだわ

61 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:48:33.84 ID:u9HBk4bT0.net
検索し難い、要らないものがヒットしすぎ
同一商品の複数店での取り扱い多すぎ
商品ページにたどり着いてもスクロール長すぎ
とにかくストレス多すぎ

近くにヨドバシ博多あるけど品揃え悪すぎで当日、翌日届けもかなり限定されてる
都心のヨドバシはそんなに使い勝手いいの?

62 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:49:07.94 ID:H4Y1MU8p0.net
楽天で買うことは全く頭にないわ

63 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:49:09.63 ID:H8Meu7gK0.net
楽天は海外にも進出しているが撤退ばかり

64 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:49:10.13 ID:a5xAMofV0.net
アマドンはコンビニで受け取れるから良いね

65 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:49:13.78 ID:W/nV/zEo0.net
>>6
Web界のドンキホーテらしいので(笑)
なんか購入ボタンに行くまでについで買いを誘う意味合いがあるそうだがありゃ逆効果だわ

66 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:49:20.40 ID:VLCGhhWO0.net
いつの間にかAmazonのプライム会員になってた
だが、それもよし!

67 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:49:21.64 ID:6RULu44B0.net
まぁ、甘つかっちゃうよな普通

68 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:49:27.78 ID:7GZOB3910.net
典型的なJAP的ごちゃごちゃ陳列
使うときは買う商品決まってて、正式な名称で検索できて最安値なときだけ

69 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:49:44.25 ID:bpxuVOGQ0.net
検索してもろくな商品しか引っかからないんじゃなあ
売りたい商品>買いたい商品表示してるんじゃ誰も寄り付かんわ

70 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:50:04.41 ID:6pFp4qJx0.net
銀行振り込みが楽天のみなのがダメ

71 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:50:08.79 ID:YgkAQfs50.net
>>6
検索しにくいランキング1位かとおもたw

見づらい=買物しにくい これだけの問題だわ

72 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:50:29.34 ID:yk11Geoh0.net
アマゾンで頼むと、中国から郵送されてくる商品があるよなw
1周間くらいかかるけど、なんか笑える

73 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:50:34.16 ID:eIH7bZ3Z0.net
安さより利便性が優る日本で楽天なんて選ばれないだろ

74 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:50:43.25 ID:Qb89FmZr0.net
楽天の期間限定ポイントでガソリン入れられるようになって以来楽天一択
せこせこポイント稼いでる
今度携帯もポイントで払えるようになった

75 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:50:51.29 ID:tXxgBqcV0.net
ネット通販っていう凄い大雑把な括りなだけで、
ユーザーもかぶってないし、かぶってても利用目的が明らかに違うやろ

楽天は楽天で嫌いじゃない
今のところ、地方の飲食物を手軽に安価で取り寄せるなら楽天
それなりに発見もある

アマゾンはありゃ別枠やろ

76 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:50:56.32 ID:/5Kdb43L0.net
購入ボタンの位置がわかんないよ なんなの?
買ってほしくないんだろ

77 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:50:56.47 ID:LdDTPUqV0.net
楽天は何か信用できない

78 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:51:01.49 ID:VLCGhhWO0.net
ワンクリックで
知らないロボット掃除機が届いた
だが、今じゃ重宝してる

79 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:51:09.74 ID:MQm/U2Iv0.net
アマゾンやそこに出してる会社のECサイトでしょっちゅう買うけど、
いまだに楽天で買い物をする気になれない。面白いものだ。

80 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:51:23.48 ID:TQD4PRgJ0.net
googleや価格比較サイトで調べて飛んだら楽天だったてのはたまにあるけど
楽天開いてから検索、はまずやらないわ

81 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:51:27.38 ID:dsMeDlVZ0.net
>>1
なんか知らねぇけど、楽天とか買ったことない。
ヤフかアマだけ。

サイト汚ねぇし、早くつぶれるといい。

82 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:52:31.90 ID:2FiBx6Nn0.net
まず楽天はあのウザったい見た目を何とかしろよ
エロサイトよりひどい

83 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:52:32.06 ID:7GZOB3910.net
>>81
ヤフーも相当見づらいだろ

84 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:52:42.51 ID:smP6fbY80.net
楽天はたまに使うけど
アマやジョーシンやヨドのほうが買いやすい

85 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:52:43.47 ID:f2MfugqU0.net
とにかく汚くて見る気が失せる
英語の前にインタラクティブデザインの基礎を学んだ方が良いと思う

86 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:52:48.56 ID:4vWQbqze0.net
何でアマゾンみたいに、まずは購入ボタンと説明、その下に関連商品の表示にしないんだろうな
とにかく、サイトが重い、広告だらけ、売り切れ商品多すぎ、購入ボタンを探すのが大変でストレスフルなサイトだ
今すぐ潰れても何も困らない

87 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:52:56.87 ID:0YfdLK3n0.net
>>5
楽天や三木谷浩史がまともに税金を払っていると思ってるのか?ちょっとはググれ

88 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:53:35.51 ID:yk11Geoh0.net
楽天は、検索システム開発など投資をしていないからドンドン遅れる
アマゾンはアルゴリズムなど最新のテクノロジーを入れすぎて、値段が頻繁に変動する

89 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:53:41.73 ID:FJjczk2l0.net
カートに入れるボタンが見つからない

90 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:53:58.72 ID:eaokoajD0.net
これまでは、Amazonが税金払ってないから真面目に払ってる楽天は可哀相 っていう同情論もあったけど、楽天もパナマってて税金払ってなかったね

91 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:53:59.96 ID:aDGkhUHR0.net
amazonは単に見やすさだと思う。
シンプルイズベスト、基本中の基本。
駄目押しでわかりやすいポイント制やられたら楽天はアウトだと思う。
あと食品ね。食品は楽天て人が多い。

92 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:54:24.47 ID:X8dflxeK0.net
あの人を食ったようなデザインのウェブサイトをやめろ

93 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:54:31.82 ID:yk11Geoh0.net
>>78
ワンクリックしただけで届くのかよwwなんか怖いじゃん

94 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:54:37.05 ID:2FiBx6Nn0.net
>>5
たまにこういうこと言ってる奴いるけど
それで安く買えるなら、購入する側は別にいいだろ

楽天みたいな糞サイト使うより快適だし。

95 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:54:48.27 ID:ZHVJNk/i0.net
楽天はなんつーか、家具とか食器とかすごく微妙なこだわりを満たしてくれる
地方の零細企業製品が売ってることがあるから、それなりにありがたいこともある。
零細企業には零細企業なりの製品に誇りがあるらしくて、
amazonマーケットプレイスの定型ページだと差別化できなくて敬遠しちゃうのかもしれない。

amazonはアカウント作ってクレジットカードも登録してるけど、
楽天は個人情報の取り扱いに不安しかないから、楽天を利用する時は基本的に捨てメアド。
本当は住所も電話番号も隠したいけどね。

本当にいいものを見かけることはあるが、とにかく楽天を使うのは最後の手段。

96 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:55:21.03 ID:yF2M/xXM0.net
ヨドバシで買えるものはヨドバシだろうな 送料無料だから
アマゾンも工夫しだいで、送料を無料にしたり安くできることもある
楽天は最悪だわな とにかくトータル価格超わかりにくいし、検索機能も最悪じゃん。関係ない商品ばっか表示されるし、検索で除外できない。しかも画面デザインが下品

97 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:55:44.87 ID:7GZOB3910.net
ヨドバシとか言ってる奴は情強ぶってるひねくれものだろ
品揃え少なすぎ。ポイントで支払ったときはそれ自体にポイントがつかないのもムカつく
店舗受取するとその店専用のヨドバシポイントしかつけられない
正直ゴミ

98 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:55:45.23 ID:BBBkZTTb0.net
アマのほうが安くてもヨドで買う
楽天は楽天カードで光熱費諸々引き落としてポイントで旅行するだけ

99 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:55:45.39 ID:Ssmg06S40.net
楽天はあの汚い画面をなんとかしろと
アマゾンとの差別化ってのはわかるが、マジで見づらくて使う気がしない

100 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:55:55.58 ID:l6Ts995d0.net
まあお前らには不評だけど派手で下品な広告チラシが好きなオバちゃんとかには好まれるんだと思う

101 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:55:58.09 ID:aIW35pme0.net
乳首おじさんが↓

102 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:56:16.39 ID:VjtEhhjg0.net
しっかりと囲われるとポイントがいい感じに溜まって楽天から逃げられないわw
サイトは醜いし検索は糞なんだけど、不満はそんぐらいなのよね。俺。

103 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:56:28.30 ID:Vx17fg7l0.net
10年前は圧倒的に楽天>>アマゾンだったのにな
どうして差がついた

104 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:56:45.87 ID:JKUp0+mc0.net
>>4
3年前に楽天で買い物したら届くのに2週間かかった、キャンセルや返品メールは無視
それ以来1度も楽天は使ってない

105 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:57:03.97 ID:TJskGkm40.net
Amazonと楽天なんて、比較するのも失礼なレベル。

106 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:57:11.78 ID:3/iGpcOs0.net
楽天なんて気持ち悪くて使わねえよ

107 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:57:17.93 ID:fnBobmcy0.net
この半年はヤフーショッピングで。ポイント垂れ流してたから。

108 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:57:33.53 ID:aUAPCWZQ0.net
>>61
うちは梅田の近くなんだけどこの前ひまし油を14時53分に注文したら19時に届いたよ、400円の。
その前は万年筆のインク。

発送先を見ると物流センター2って書いてたからそこがデカイんだろうなぁ。

ひまし油なんか絶対在庫ないと思ってて当日届いたから激ビックリ!

109 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:57:53.21 ID:aIW35pme0.net
チンポしごきながら鬼の形相で!↓

110 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:57:59.85 ID:YLO+PToE0.net
ウザいメール登録外し、下品なサイト、嘘ばっかりの評価、買いたい物が表示されず関係ない関連商品の嵐



これでアマゾンに勝てるといつ錯覚した?

111 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:58:02.47 ID:YWw/B+b10.net
沖縄だと送料はかなりでかい。
送料無料を謳ってるのに、沖縄は違うとか後出しで言ってくる。
商品より送料が高いとかだとぶん殴りたくなってくる。

112 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:58:26.91 ID:KGlwIxyp0.net
>>1
デザイン気持ち悪いんだよ

113 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:58:41.02 ID:xoeTX6Bg0.net
>>3
黄身が小さく見える

114 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:59:05.87 ID:jxhBIHPe0.net
Amazonは見易いポイント低い
楽天は見辛いポイントがいい

購入し易さはAmazonだなあ

115 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:59:20.36 ID:yk11Geoh0.net
楽天は小さな店が販売促進で楽天で販売してるけどさ〜

その店が独自でやってるネットショップの方が安い
楽天使うなら、独自のネットショップから買えよ

116 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:59:23.41 ID:aDGkhUHR0.net
楽天はいつまであのズラズラ長いページやるのかね?
あれにこだわってたら未来は無いよね。

117 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:59:28.32 ID:a8vPzlww0.net
誰が見ても駄目だと分かるサイトのレイアウトを何故直さないのか

118 :名無しさん@13周年:2016/07/25(月) 01:04:36.07 ID:j7LEfpDJ2
楽天は検索したら全然関係ないモノがいっぱい引っかかってくる

119 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:59:42.97 ID:OgIJ4pku0.net
楽天で物買うのは、安いか物がないときだけだろ。
其れ以外で、amazonを使わない理由が見つからない。

120 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:00:05.38 ID:mEeKtAXm0.net
>>1
(´・ω・`)ポイント還元とか禿のとこにも劣ってるからなぁ。

121 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:00:15.27 ID:7GZOB3910.net
>>115
それはやだ
いちいち住所入力すんのか?

122 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:00:26.23 ID:7lpfPnn70.net
楽天て見にくい。なんであんな宣伝方法なんだろ
もうずっとアマゾンだわ。でもkindleは使いにくい

123 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:00:49.34 ID:oygGOyqk0.net
ポイント10倍の時しか使わない楽天

124 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:00:55.01 ID:Xvmpp/Ux0.net
租税回避してるって聞いて、アマゾン使うの躊躇してたけど
パナマ文書に三木谷が出てたのを知って、迷いがなくなった。

125 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:01:08.08 ID:aIW35pme0.net
去勢します↓

126 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:01:22.95 ID:ZHVJNk/i0.net
>>116,117
あれは実は年配の客にはウケがいいらしい。
だから変えることは当面はない。

ジジババは楽天で、若者はamazonっていう住み分けになってるんだろうな。

127 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:01:38.70 ID:xoeTX6Bg0.net
社内公用語を英語にしたのになぜなんだ〜!

128 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:02:06.01 ID:yk11Geoh0.net
>>121
うん
何度も利用するから、直販でかう

129 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:02:14.29 .net
アマゾンにはかなわないだろうな
アマゾンになくて仕方なく楽天で買ってるけど
探しにくいわ送料は取るわペン一本でも佐川で送るわ
もう糞だよ
まじでやめてほしい品物より送料が高いんだぜw

130 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:02:30.60 ID:EjOEIYBw0.net
>>1
見にくい
検索してもゴミが多すぎ
送料が個別に掛かる
そもそも信用の置けない雑多な店舗が多すぎ

131 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:02:47.74 ID:7GZOB3910.net
>>128
そっちのほうがセキュリティ的にリスクだわ

132 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:02:54.60 ID:hYpAWTRu0.net
楽天で買うためには、先にAmazonで型番を検索する必要があるという二度手間

133 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:03:01.59 ID:rAYNi0nu0.net
Amazonは賢く使わないと最悪偽物を掴まされるからなあ。
ヤフーや楽天よりサポートが貧弱だし使うには結構リテラシーが要るよ。

134 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:03:10.52 ID:yk11Geoh0.net
>>126
>あれは実は年配の客にはウケがいいらしい。

本当かよ?w どう考えても酷いと思うw

135 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:03:12.19 ID:vvDYGUbA0.net
楽天は将来性皆無だね。

136 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:03:18.43 ID:dYepbv2p0.net
楽天の検索は、何か契約したらこの値段になります。ってのが多すぎて使い物にならない。

あと注文できないものもたくさん出てきて、イライラする。

137 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:03:21.94 ID:yOSSdWMN0.net
なんか見づらいうえに下品なんだよ楽天

138 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:03:36.67 ID:ia5TsUzO0.net
あずき色が嫌い(´・ω・`)

139 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:03:55.27 ID:V/XqGwi30.net
加盟店増やす為にデザインの自由度を広くしたんだろうけど、今となっては悪手
使いやすさを最優先にしたamazonとの差がはっきりしてる

小規模店舗のネット通販を実現した点だけは評価できる、今は大したことじゃないが
確かに地方のメーカーから取り寄せたいなんて買うものが決まってるときは便利だった(過去形
でも、買うものが明確じゃないときはあれほど探しにくいサイトはないわ〜

140 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:03:58.34 ID:syRYFH/D0.net
楽天はサイトが禍々しい
ものすごくインチキ臭い

実際情報売られてたししスパムメール大量に来るし

141 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:04:00.07 .net
>>5
利益は設備投資に回してるよ

楽天も税金は払ってないが
こっちは変な会社を買収してるだけ

142 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:04:09.57 ID:aIW35pme0.net
怒張したチンポを通行人に見せつけながら↓

143 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:04:16.75 ID:TJskGkm40.net
楽天に拭い難く纏わり付いている不思議な胡散臭さもどうにかした方がいい。
個人情報の扱いだって、いくら言い訳したってあのspamだし。
DMMとか百度より若干マシかなと言うのが正直な感想。

144 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:04:33.39 ID:Tejr0isXO.net
俺はtotoを買ってる関係でポイント使える楽天使ってるけど
評判悪いのか?

145 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:04:40.40 ID:aDGkhUHR0.net
>>126

今の50代はバリバリネット詳しいぞ。
近い将来のじーさんばーさんなんだが。
つまり未来は無い。

146 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:04:41.91 ID:yk11Geoh0.net
>>131
楽天のセキュリティを信用していなから同じだなw

147 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:04:47.21 ID:W/nV/zEo0.net
楽天でもAmazonでもYahooでも売主が自社HP持ってるのならまずはそちらを見てみよう
自社HPのほうが安い場合あり(^^;;

148 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:04:47.54 ID:6qKDe7Bh0.net
>>39
楽天のレビューなんて使い物にならん

149 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:04:49.70 ID:jxhBIHPe0.net
楽天のクーポンシステムの使い辛さったらないなあアレ

150 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:05:03.05 ID:ynaBhhCf0.net
あの汚いサイトなんとかしろ

151 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:05:09.72 ID:JbIrb/RL0.net
楽天を敬遠する理由。
1,利用したらしつこく営業スパムが来るようになって超ウザイ。
2,在庫有りで客を釣っといて、実は注文入ってからメーカー取り寄せの店が結構な確率でってウザイ。
3,注文して直ぐに間違いに気づいてもキャンセルできない。
4,なにがオポチュニティでベストプラクティスなベネフィットだよ、日本語喋れイラっとするわ三木が嫌い。

152 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:05:25.54 ID:rwLmiVWS0.net
めんどくさいとか色々あっても安けりゃ買うけど  高 い んだよ
メリットが何一つ無い
あ、たまに変わったモノ置いてるな
それだけ

153 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:05:40.01 ID:WBDGNX9u0.net
>>11
でもさ、アマゾンみたいに正方形固定だとタンスやベッドなんかは
とてもじゃないけど買う気にならないと思うよ
なんでアマゾンが見やすといえば、商品画像以外の情報を禁止にしてるから
守ってない商品も多いけど、本当は背景とか文字とか一切だめ

だからアマゾンでは健康食品の効能とか、その手のをグラフィカルに表現できないから
無名の商品を扱う業者はたいへん
画像と殆ど目につかない文章だけで勝負しなきゃいけない

アマゾンは欲しいものを決めて使うサイト
楽天は入ってからあれこれ検討するサイト
用途が異なる
どっちもカスだがな

アマゾンプライムは送料無料とか返品自由とかいうが、あれも結局泣いてるのは業者だから、
日本人ならあまり図に乗るのやめてくれ

154 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:05:44.38 ID:TANU7gpS0.net
楽天、安くねーじゃん。

155 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/07/25(月) 01:05:45.40 ID:Fex90Xgl0.net
 
地上の世界でも、「商店街がイオンに潰される」ってあるけど、
天上のネット・クラウドでも、
「商店街(楽天)がイオン(アマゾン)に潰される」
という現象が起きるわけですね。

そして、アマゾンも、「さらに上」にシェアを取られるわけですね。

156 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:05:50.10 ID:xYMnKHDP0.net
>>104
>キャンセルや返品メールは無視

そうそう!当日発送翌日着って書いてあったから注文したら、メールでは2〜3日営業日後発送となっていた。
急いでたからそれを理由にキャンセルのメールをすぐ送ってほかの店で買い直しのに、無視して「先ほど発送しました」だと!

157 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:05:56.75 ID:Q0YQCNX20.net
ヤマト運輸(東京)の支店長だった仙台市の男性=当時(47)=が自殺したのは、長時間労働と上司のパワハラが原因だとして、
と子供らが、会社と上司に計約8500万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こしたことが20日、分かった。
訴状によると男性は平成26年3月、仙台市内の支店に赴任。人員不足を訴えても補充は認められず、
支店長でありながらドライバーとしても働き、月の時間外労働が100時間を超えた。
さらに、上司に怒鳴られるなどのパワハラを頻繁に受けたとしている。
男性は約3カ月後に練炭自殺しているのが見つかった。

158 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:06:00.81 ID:7mfOHhF30.net
楽天で1万で買ったジャージが1週間で穴開いた
ふざけんな

159 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:06:04.17 ID:ZM1paBsc0.net
急いで買い物したい時に楽天のあいまい検索だと欲しい物がすぐに見つからず時間がかかりイライラすることがある

160 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:06:15.83 ID:rAYNi0nu0.net
支持するのは勝手だが、Amazonみたいな企業が社会でのさばったら、それは住みにくい世の中になりそうだな。
まあ楽天とかの体質も大概だろうけど。

161 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:06:38.59 ID:7GZOB3910.net
>>153
は?何様だよお前

162 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:06:49.67 ID:EUr4PPbc0.net
価格も品揃えもアマの勝ち
スパムメール大杉
楽天カードは信販会社とは思えぬテキトーさ
リボ払いしろしろウザイ

163 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:07:01.21 ID:HHosuWLc0.net
値段がどうこうとかじゃなく、楽天は見づらいから。

とにかく物を探しにくいし、なにより下品に見える。
下品に見えるってのは、信用もされにくいってこと。
人の評価と同じで、信用は見た目の第一印象が大事。商売は結局信用のある方が勝つわな。

164 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:07:14.82 ID:dWMwlzys0.net
>>127
社外公用語も英語にすればいいんじゃね?

165 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:07:15.99 ID:q5Bouip20.net
楽天市場もつかいようで
信用のある店ならアマゾンより得なんだけどな

166 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:07:17.60 ID:6M0IW9Ux0.net
楽天はレビュー数だけは多いからマイナーな商品のレビューを見るときにだけ使ってる
それで買うときは別のところで買う

167 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:07:36.31 ID:aUAPCWZQ0.net
楽天の商品ページ作るシステムがもう業者の好きにさせて陳腐化してんだろうなぁ。
目立てばいいって所は画像サイズや言葉を多くして反対に見難くなったり。

しかし、またシステム作りなおすとサイト自体も作りなおしだから金かかって嫌なんだろうなぁ。

168 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:07:55.89 ID:sFisgP/J0.net
楽天は見にくいし、ヨドバシは品揃え悪い
いろいろまわっても、結局のところアマゾン最強なんだよなぁ

169 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:08:05.70 ID:IQp1jZYR0.net
高いし、宣伝がうざい上にうそが多いから使わない
三木谷が大嫌いなのもあるw

170 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:08:25.01 ID:7aAAXA030.net
楽天の商品はパチモン多いからレビューもあてにならない

171 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:08:35.06 ID:vy4o7usI0.net
Amazonもヨドバシも品揃えが話にならない
楽天一択
同じ商品でもポイントが高いほうを選べば
ザクザクポイント貯まるし結局お得

172 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:08:41.44 ID:8QySjhZU0.net
楽天で買ったノートンは非公認のソフトだったわ
非公式に使えるID送ってノートン側との垢BANいたちごっこ
そんな紛い品を扱う楽天側は知らぬ存ぜぬの一点張り
少なくともそんな会社を扱わないようにするとかあるだろうに
優勝した時の88%セール?だかの騒動で完全に見切りつけた
どんだけ安くても楽天では買わんよ、安物買いの銭失い

173 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:08:42.32 ID:rGMeGDC+0.net
ヨドバシ工作員多すぎ
品揃えカスだろあんなんw

174 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:09:02.78 ID:7GZOB3910.net
大体Amazonでカテゴリ売上一位のもの買っとけば間違いない

175 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:09:15.19 ID:f5G6zNzi0.net
ショップ運営していたことがあるが
楽天の自身は一切のリスクやコストを負わないという姿勢が気に食わない
楽天に出店すると結局は薄利多売か二重価格しか選択できない
二重価格を排除するとか建前で本当はずっと黙認してきた癖に

176 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:09:28.63 ID:ZBDANgUL0.net
そういえばいつの間にか楽天で買い物しなくなった
やっぱり検索が面倒
延々と関係のない商品並んでてもういいやってなる

177 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:09:32.88 ID:ugTScQum0.net
ただのテナントショップだしな
利用したことないけど

178 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:09:35.72 ID:5JwYpUQY0.net
アマゾンの見やすいデザインや機能は誰が考えたんだろう
アマゾン嫌いなのについアマゾンを選んでしまう魔力

179 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:09:45.54 ID:wTncpXVH0.net
俺は腕時計が好きで5〜10万円くらいの時計をいくつも買ってるんだけど
楽天で一番ムカつくのは商品がないくせに販売している店舗が多いこと
それで注文したのに「メーカー在庫なしでした」「実店舗の方で売切れてしまいました」
などとキャンセルされることがたびたび発生している
そういう店舗の会社概要から住所を調べるとマンションとかアパートとかがほとんど
同じことはヤフーショッピングでも発生してる
逆にアマゾンは現品主義なのでそういったことは滅多にない
やっぱり通販で最高なのはヨドとアマゾンだよ

180 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:09:53.90 ID:aDGkhUHR0.net
まあ、そうだな。amazonのキャンセル機能は素晴らしい。
ただ、最近急に「いかがでしたか?」メールが増えたし、
購入した商品の関連商品お勧めメールうざすぎ。
amazonも辞めたくなるわ

181 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:10:03.50 ID:n1NBRb4BO.net
見にくい。
もっと洗練された作りにしろよ

182 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:10:24.21 ID:mZn5g1KL0.net
>客離れ
楽天のお客様って店子でしょ?
購買者は餌

183 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:10:25.01 ID:yk11Geoh0.net
アマゾンが納税していないというのってデマでしょ?w
国際取引の課税システムの不備が国税にあり、それは法整備によって解消されたようだし
消費税、法人税、など基本的な税を逃れるなど不可能

184 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:10:26.56 ID:W/nV/zEo0.net
楽天の海外展開は絶讃縮小中(^^;;
はて、何のために社内公用語英語化したのかしら(笑)

185 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:10:32.13 ID:aIW35pme0.net
この人はペニスケースを楽天で買いました(爆)↓

186 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:10:33.20 ID:6qKDe7Bh0.net
>>152
最近はコノザマのほうが高いよ。

187 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:10:46.04 ID:vILiHSVT0.net
>>2
あー、わかる。
結構安いし何でもあるよね。

188 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:10:47.84 ID:EUr4PPbc0.net
>>174
楽天のカテゴリ一位!て出る商品はいつなったの?っていうのが多いから信用ならん

189 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:11:12.70 ID:rDZWTBgi0.net
両方を使い分けるのが利口
普段はアマゾンで楽天カードを使って購入、ポイントを貯める
たまに楽天の方が安い商品もあるので
それを貯まったポイントで購入

190 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:11:14.77 ID:IQp1jZYR0.net
amazonは法整備か裁判で対応すべき案件だと思うけどな
国会がきちんと機能してない証拠

191 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:11:23.34 ID:p6Yl7a9D0.net
>>171
楽天で安物のマットレス買おうとして、「マットレス セミダブル」で検索して安い順にソートしてみた
結果、あれで客の欲しい物が買えるとミキタニの低脳は思ってるのか? という感想しかなかった。

192 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:11:59.50 ID:7GZOB3910.net
>>175
コストは負ってるだろ
お前らみたいなザコでも全国で販売できるネット網と決済システムを構築してる

193 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:12:02.69 ID:syRYFH/D0.net
日本人なら誰でも日本の会社から買いたい
でも三木谷よ?スパムよ?目が痛くなるインチキ臭いサイトよ?個人情報売ってたのよ?

日本人がモノ買うとして
買った後迷惑掛けてくるカスの日本人と脱税云々あるけどサービス良い外人とどっちから買うよ

194 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:12:02.86 ID:m4zHE/PY0.net
楽天という企業にいいイメージが無い

まずポイントがセコい
アマゾンに比べて見にくい
三木谷の人間性が嫌い 野球チームに口出しするところとか
楽天イーグルスが弱い&ダサい 全くいいイメージが無い
日本一になったのも田中マーが無双しただけ
旅行行くときの宿の検索でいちいち楽天トラベルが出てくるけど当然、ガン無視
ネットショッピングでもいちいち出てくるけど楽天では絶対に買わない 
アマゾンと価格比較すらしないくらい見たくない
早く潰れればいい

195 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:12:08.00 ID:q5Bouip20.net
楽天市場にしろアマゾンにしろ、
購入する前に、取引する所かが安全か怪しい店か、普通は自分で調べるだろ?

パチモンつかまされる奴は調べもせずに買うやつだw

196 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:12:14.44 ID:FovPyWEH0.net
>>151
俺は楽天カードでポイントが月に何千円分も付くからってのもあるんだけど、
対処法を紹介しようw

> 1,利用したらしつこく営業スパムが来るようになって超ウザイ。

→ チラ見で即消しw

> 2,在庫有りで客を釣っといて、実は注文入ってからメーカー取り寄せの店が結構な確率でってウザイ。

→ 店に依るんだろう。俺はそんな目に合ったことがない

> 3,注文して直ぐに間違いに気づいてもキャンセルできない。

→ 間違って注文なんかしたこと無いw 注意力散漫かよw

> 4,なにがオポチュニティでベストプラクティスなベネフィットだよ、日本語喋れイラっとするわ三木が嫌い。

→ その程度の英語くらい分かれw

どやっ

197 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:12:45.38 ID:aIZT7Wh50.net
買ったものが不良品だった場合の対応が、圧倒的にAmazonが良い。
AmazonのHP上で不具合連絡・即代品発送だけど、
楽天の場合は「楽天は一切関わり合いません。直接ショップと連絡を取って下さい」
と完全に他人事だ。お前に口銭を落としてるんだから、間に入れよと。
二度と買わない。

198 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:12:57.65 ID:ZHVJNk/i0.net
>>175
楽天に責任を負えとか、それは無茶だろ。
物販なんだから、俺は客だからサービスしろだなんて無茶をいう客にさんざん苦労してきただろうに、
今度は自分が客になって楽天に対してごねるのかよ。

199 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:13:05.37 ID:B9A78uBw0.net
>>1
楽天証券のWikipedia自社項目偏向編集、
楽天koboのトラブルと社長の煽りコメ、
楽天トラベルの事故被害者への非礼メール、
楽天市場の77%割引の二重価格表示
自社利益の為の医薬品ネット通販訴訟、
楽天FXの売買値ミス、
顧客の個人情報の無断売買etc

これで売上や利益が下がらないと思うほうがアホ

200 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:13:07.40 ID:hzDbPqsq0.net
手袋 防寒 とかで検索するとわけの分からん防寒用具や
それらのショボイ部品とかもダーーーッと出てくるが
楽天が一番ひどい、安い順とかにしたら本当にどこから出てくるか
さっぱりわからん
メーカー名も入れると該当品なしとか出て、メーカー名だけで検索すると
目的の物が出たりする
うんざりする

201 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:13:08.12 ID:GW7u0+M/0.net
株を売るのが目的の虚像だろ楽天

202 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:13:11.89 ID:W0DzXekC0.net
AmazonでJCBのポイントを消化できるのはいい

203 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:13:15.26 ID:Uyw9C+tU0.net
だいたいヨドで買うようにしてる
尼はヨドより安い場合か、ヨドで取り扱いがない商品を買う
さらに尼にもない商品を買いたいときは、ヤフー!ショッピングを使う
そのときついた「ポイント○倍」みたいな期限が短いTポイントは
ポイントが付き次第、ガストとかでご飯代の足しに消費する

楽天の出番は、ない

204 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:13:37.10 ID:TJskGkm40.net
>>172
シマンテックのサイトで直接買えばいいじゃん?なんで変な業者を挟むの?

205 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:13:52.98 ID:sLEpbP190.net
>>1
それプラス、楽天に一度登録すると恐ろしい量のメール攻撃が毎日続く
たまーに重要なお知らせあってもそれを見付けることすら難しい
値段も比較したって微々たる差だしな

206 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:14:06.12 ID:Z8HUY+690.net
もう検索がダメ過ぎて話にならない。
嫌がらせかよ?と思うレベル

207 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:14:07.02 ID:aUAPCWZQ0.net
>>180
いかがでしたか?メールはいいと思うよ。
商品にどうでもいい瑕疵があってこんなのあったからこれから気をつけてねって送ったらすぐ返金の手続きして三日後には入金されてた。

このアンケート無かったらこんな事言わなかったのにw

で、その商品は本だったんだけどお手元にどうぞだった。

208 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:14:09.47 ID:rwLmiVWS0.net
楽天よりまだAliExpressのほうが魅力あるしサイトの作りがいい
まぁ信用は楽天以下なので買いたくはないけどね

209 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:14:13.51 ID:aDGkhUHR0.net
まぁ、そうだな。楽天トラベルよりじゃらんだわ。
トラベルも見辛いんだよ。もうホント馬鹿かと。

210 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:14:19.62 ID:nKKm01yF0.net
目が滑る見づらい楽天、簡素で見やすいアマゾン
在庫切れも放置の楽天
いろんな意味で、もういいよ楽天

211 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:14:25.48 ID:e2l1GVIs0.net
>>2
アマゾンが1,500円以下で送料取るようになってから、1,500円以上でもヨドバシで買ってる。
ポイントは本買って消費

212 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:15:01.21 .net
>>197
集配で持って行ってくれるから便利

213 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:15:04.14 ID:wZWxodDJ0.net
Amazonはなあ

送料有料化でまったく使わなくなったわ
送料無料の時はもう、中毒かってくらい毎日のように何かしら買ってたんだけどねえ

214 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:15:06.12 ID:74JvJ74W0.net
>>197
それはでかい。なんだかんだいってここ10年で2万円分くらい返品した。
しっかり対応してくれた。なので価格が同じくらいだったら尼で買うことにしている。

215 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:15:18.62 ID:XKrSDYZv0.net
楽天イーグルス優勝記念セールで77%割引とか言って
シュークリームの原価を12000円にした事件があったでしょ
あれで愛想が尽きたわ

216 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:15:28.85 ID:yk11Geoh0.net
パチもんを賈う楽しみもあるwww

アマゾンでパチもんかったら、マジ最悪だった
返品のリクエストを入れたら
返金します。商品は自分で捨てて下さい(オマエの好きなように使えや)
と処理された

217 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:15:41.15 ID:xOgdG1h80.net
うざいスパムメール送信をやめるなら
少しは考えてやってもいい

218 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:15:55.17 ID:7kED3mn/0.net
画面がごちゃごちゃ
使いにくい

219 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:00.15 ID:4KQE9tZm0.net
いつまで経っても改善しないし、客が離れるのも仕方がないわな

220 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:09.17 ID:QZtT+j6J0.net
>>209
しかも同じ宿でもじゃらんのほうが少し安い事が多い
多分、楽天の手数料分上乗せしてあるんだろうなぁ

221 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:14.41 ID:7GZOB3910.net
>>209
じゃらんよりはマシ

222 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:15.91 ID:4L2zE1nx0.net
旅の窓口の代替サイトある?
いいのがあったら教えて。

223 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:17.83 ID:Tdlph6eY0.net
アイツ等、客をナメ過ぎ
サイトもワザと解かりにくい表示にしているし、キャンペーン・システムが糞過ぎる
グローバル化を目論んでいても、国内での評判が糞過ぎては生き残れんわな
接客対応もヤフオク並みに知らぬ存ぜぬだしな
見切りをつけて、株売るかッ!株主特待もゴミだし

224 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:20.19 ID:Q5OLOcab0.net
楽天とか使わない

225 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:27.16 ID:rwLmiVWS0.net
>>213
だよねぇ
通販冬の時代だね(俺らにとって)

226 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:28.58 ID:yD2+ktFz0.net
楽天大嫌い。ネットでの買い物は楽天通さなくてもいいとこでやってる。

227 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:39.79 ID:e2l1GVIs0.net
>>18
アマゾンも売上が相当減ってるのは認識してるハズ。送料取るなら値下げしろ

228 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:44.36 ID:f5G6zNzi0.net
>>197
ほんこれ
楽天の「うちは集客してるだけですよ」って糞みたいなスタンスが
マジで気に入らない
真面目にやってる奴が馬鹿を見るのが楽天市場

229 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:46.55 ID:6M0IW9Ux0.net
>>197
いや根本的なシステムを理解してないのはお前だろ
Amazonは大きなショッピングセンター、楽天はショッピングモールに沢山店舗が出店してるようなもん
楽天の商品で何かあるなら店舗直接に言わなきゃどうしようもないぞ?

230 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:16:58.02 ID:Zpff1n7N0.net
>>213
お前みたいなのが無駄にこきつかうから有料になった
仕事の大変さは働かないとわからない

231 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:17:17.47 ID:tls79IKS0.net
楽天のメルマガは、嫌がらせに使えるから重宝している。
ムカツクやつのメアドに楽天メルマガ登録。メアドが死ぬwww

232 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:17:31.22 ID:ZOsvjwxn0.net
楽天市場はともかく、数あるカードの中で
VISA楽天カードは使い勝手が良くてイイ!
エポスのVISAはイマイチw

233 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:17:39.02 ID:Wwl/JZaD0.net
>>222
エクスペディア

234 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:17:47.07 ID:W/nV/zEo0.net
>>199
今や伝説になった楽天FXのドル円スプレッド15円(^^;;

235 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:17:49.60 ID:syRYFH/D0.net
>>227
いや送料はかかるだろ
だから運送屋自殺したんだよ

乞食猛々しいんだよお前

236 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:17:51.35 ID:Z8HUY+690.net
あと、無駄に長い商品ページをスクロールしながら見て買おうと思ったら「在庫なし」
何だよあれ?w
嫌がらせかよ?

237 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:17:52.49 ID:GxcqQUH+0.net
当たり前だろ
通販のくせに商品を客に見せる気がない作りなんだから。
広告ブロック入れてたらまずまともに読み込目ない
個々で努力して軽くしてない店は
すぐ引き返して他で買う

238 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:17:54.48 ID:5JwYpUQY0.net
>>183
法整備ってされたの?

239 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:17:54.52 ID:p6Yl7a9D0.net
>>213
1000円とか1500円の物ばっかり中毒みたいに買われても全くアマゾンにメリット無いと思うので
それはそれでアマゾンにとっては嬉しいことだと思うよ、君も無駄遣いしなくなったわけでこれが
双方win-winの関係じゃないか?

240 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:18:12.60 ID:az3xfQBE0.net
価格の安い順で並べちゃったりした日にゃあもうw

241 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:18:23.35 ID:TYUuayhu0.net
>>172
楽天は、直でショップと交渉するようにがスタンスの場だぞw
真贋見分けることができない情弱が使うサイトじゃねーよ。

242 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:18:28.84 ID:D7QRYymlO.net
楽天は何様の三木が嫌い〜

243 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:18:48.96 ID:7GZOB3910.net
>>228
楽天は商店街
商店個別のトラブルの仲裁には入らない
Amazonの看板で売るものとは根本的に違う

244 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:18:49.43 ID:e2l1GVIs0.net
>>229
アマゾンにはモールもあるよ。一度も使ったことないけど

245 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:18:51.13 ID:5jIxwAgk0.net
楽天カードと楽天エディーで結構ポイント溜まるから、漫画本とかただでもらってるわ
アマゾンはたまに忘れたころに数円とかポイントついてるけどケチすぎやろ

246 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:18:58.41 ID:Ov+iOTtU0.net
アマゾンの本社のあるワシントン州には法人税も所得税もないのか
すげーな
なんか他の収入税があるらしいけど、ややこしいところやな

247 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:19:09.05 ID:hw2rksGf0.net
アマゾンでthermostatの底のシリコンカバー買ったら箱ごと送られてきた。面倒くさい作業して返品してもスイマセンのメールもなかったわ。

248 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:19:15.15 ID:6qKDe7Bh0.net
>>232
還元率ならリクルートカードのほうが上だぞ

249 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:19:28.49 ID:syRYFH/D0.net
ヨドバシ知らんかった

パッと見まともそうだな
楽天みたいにギラギラチカチカしてないだけ相当良く見える

使ってみるわ

250 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:19:36.17 ID:ZwWBejg00.net
楽天はなんだかんだでポイント貯まりやすいんで定期的に買い物しちゃうわ

コンビニのサンクスでポイント消化できるのも地味に便利
でもファミマに吸収合併後はどうなるんだろう?

251 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:19:39.72 ID:aDGkhUHR0.net
楽天はフジと一緒だな。
天下取ったのにな。馬鹿過ぎ。ザマァだけど。

252 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:19:46.76 ID:hjuVCyk90.net
目が痛い。ごちゃごちゃしすぎ。
ネット創成期の個人サイトかっつーの。

253 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:19:48.04 ID:p6Yl7a9D0.net
>>240
ほんこれ
もう客に物を買って貰おうという気も店子を繁盛させようという気も全くない、如何に客と店子をだまくらかして
三木谷の財布に金を巻き上げようかという、ただそれだけの存在。

254 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:19:48.34 ID:vy4o7usI0.net
楽天はサイトが見づらいって意見が多いけど
あの程度も使いこなせないって
どんだけ情弱なの
海外サイトも使えない知能なんだろうな

255 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:19:50.05 ID:ZM1paBsc0.net
楽天のあいまい検索、日頃から時間を余らせた人には向いてるけど、
買い物に出る時間と交通費を節約し、目的の物を急ぎ買いたい時に楽天を利用すると、検索結果があいまいすぎて非常に不便な思いをする
で、他の便利そうな通販サイトに浮気する

256 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:20:09.26 ID:F5kME/cq0.net
まず楽天は見にくすぎ
それにただの場所貸家だから個別の店がほとんどゴミ屑
大手は楽天以外にも自サイトあるしはっきり言ってポイントばら撒いてるから
そのポイント使用するためだけのサイトだわ

257 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:20:23.35 ID:mZn5g1KL0.net
>>191
楽天の検索システムは具体的な商品型名で検索し安い順にソートするとあら不思議
一番安い店舗が消えたりする
多分「安いショップを見る」のリンク先から店舗に誘導して手数料を取るシステムと思われ

258 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:20:33.91 ID:nOhbFDj20.net
楽天からヤフーショッピングに転職したやつがいて、それ以降順調にヤフーショッピングがやることなすこと
楽天そっくりになっていってて笑う

259 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:20:56.10 ID:MGWZzG560.net
去年から楽天にアクセスするとネットに段々と接続できなくなる
ツールバー使ったりしてもネットに接続できなくなる
どのソフトからも接続不可
カスペ入れてるけどウィルス感染はない
DNS関連チェックしてレジストリいじって再インストールしたけどダメ
PC再起動かけないとネット接続できないんだが何がダメなんだ?

カスペのせいかと思ってたけどネットに接続できなくなるきっかけがいつも楽天なんだ

260 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:21:06.23 ID:Cdc2vYGf0.net
楽天は買い物をしたお客様にメールボムで嫌がらせするからだろ
そら客もいなくなるわw

261 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:21:17.08 ID:Gf+R+dTr0.net
三木谷の人間性が大嫌いだから楽天は使わない

262 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:21:18.16 ID:sn+HC63y0.net
そもそも勝負になってねえよ

263 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:21:25.24 ID:EY8gGWQB0.net
楽天のページとるるぶの旅ガイドブックがそっくりだよね
アホみたいに広告を詰め込む
本当に知りたいこと、必要なことは全然載ってないという
両方共早く倒産して欲しい

264 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:21:28.49 ID:m4zHE/PY0.net
ああ、そうだ
あと、三木谷の顔がキモい
爬虫類みたいな顔でおまけに無表情で何考えてるか分からん
企業家なら人を引き付けるようなカリスマ性が大なり小なりあるはずなのに
三木谷からは微塵も感じない 

265 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:21:38.35 ID:NMEt1+Xd0.net
>>1
ん? 確かに一時期は俺も避けてたけど、最近心を入れ替えたのかけっこう使うようになってきたよ。
ダイヤモンドからノーマルまで落ちた後、またゴールドまで戻ってきたw
でも、まだエントリー前の購入はポイントアップ対象外にしとるのは許せん(´・ω・`)

266 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:21:50.25 ID:aUAPCWZQ0.net
>>257
この手のサイトは上位表示にも勿論お金取るだろうから色々仕掛けはあるだろうなぁ。

267 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:22:22.77 ID:HSjMTvuL0.net
アマゾンは消費者側に立ち、
楽天は出品商店側に立つ、というイメージ。

消費者としては上手に使い分ければいい。
とはいえ、楽天を使う機会はまずないな。

268 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:22:33.50 ID:p6Yl7a9D0.net
>>261
あいつ完全に人格障害、楽天だけまぐれで成功したのを完全に自分の力だと勘違いしてる、
その他の事業失敗続きなのに未だにそれが分かってない…

269 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:22:53.94 ID:TJskGkm40.net
>>254
お客の目的は商品を手軽に安く買うことだから、使いこなしが要求されるんなら
他の店に行くだけ。

270 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:22:56.47 ID:e3kDokCF0.net
IT成金って、あまり長く続かないね。

しょせんはマグレ当たりか。

271 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:23:01.00 ID:SXyxHZ+f0.net
>>2
俺も最近ヨドバシだわ

272 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:23:02.08 ID:Z8HUY+690.net
>>254
ネット歴が長ければ長いほど、無駄な時間を使いたくないんじゃね?
もうサイトのデザインやUIが10年前のレベル

ユーザビリティとか全く考えてないサイトは敬遠されて当たり前

273 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:23:16.00 ID:xYMnKHDP0.net
>>222
Booking.com
予約確認書のデザインがものすごく分かりやすい!
印刷時はA4サイズ1ページに収まるようになってるし。

274 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:23:36.57 ID:w+yhz3um0.net
使いづらい
有料会員になってもアマゾンほど色々出来ない
楽天にしか出店してないもので欲しいものが無いと使わんな

275 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:23:39.94 ID:oz6Zsu9V0.net
楽天の検索はユーザー目線じゃないから、関係ないものがヒットしすぎなんだよ

276 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:23:41.77 ID:eyfEPxPT0.net
店管理しきれなくなって荒廃した学校みたなってる

277 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:23:49.99 ID:p6Yl7a9D0.net
>>254
使いこなせるお前だけが使えばいいじゃん、客にはそんなもの使いこなす義務はないので
使いやすいサイトに移動するだけだよw

278 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:23:52.41 ID:9BWF5m6B0.net
アマゾンも怪しい品とかになると途端に欠点が見えてくる
あれも決して良くはない

279 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:23:53.90 ID:zgAahKQo0.net
アマゾンは画面が洗練されてすっきりしてる。

楽天はごちゃごちゃしててなおかつ、画面に広告を目いっぱいはりつけている。

あとアマゾンは送料無料商品が結構多い。

動画配信始めたのも大きい。プライム会員は案外得だよ。
音楽も映画も無料でみられるものが多いわりに会員費用は
安い。

280 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:24:04.43 ID:Cdc2vYGf0.net
社内の公用語を英語にして海外に攻めに行ったけど惨敗して撤退
ふと振り返ったら国内事業も落ち目でざまぁw

281 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:24:10.07 ID:aDGkhUHR0.net
楽天を使わないのが情弱とか連呼してる気持ち悪い奴がいるな。

282 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:24:14.27 ID:qdfpc2Sh0.net
アメリカでamazonnが出現した時に、投資アナリストの意見は真っ二つになった。
と、いうのもアマゾンは売上の全てをインフラ整備に注ぎこんでいたから。
あんなシステムは破たんするに違いない。
あれこそは未来の販売方式になる。
で、しばらく真っ二つに意見が分かれた。
結果世界一のシェアとなったわけなんだけど、楽天は対抗できるとかマジに考えてたのかな。

283 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:24:18.92 ID:chwPPqYx0.net
楽天ユーザーはバカが多い

284 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:24:22.01 ID:SXyxHZ+f0.net
楽天も何度かニッチなもの購入するときには使ったことあるけど、
基本的に使いづらいから、よっぽどのことがないとつかわないな。

285 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:24:23.79 ID:aUAPCWZQ0.net
>>267
見せ方が消費者のためというより出店者の自己満足みたいなんだよねぇw

ツールで色々出来るから楽しいのかもしれないけど。

消費者は在庫と値段のところだけ見たい感じなのに、この温度差w

286 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/07/25(月) 01:24:38.89 ID:Fex90Xgl0.net
>>278

> アマゾンも怪しい品とかになると途端に欠点が見えてくる
> あれも決して良くはない

なに、「怪しい品」ってw

287 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:24:42.39 ID:mZn5g1KL0.net
>>259
接続できなくなる事はないけど、楽天は複数のタブ開いちゃうと無茶苦茶重くなる
特に32ビットOSだと顕著な気が

288 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:24:54.65 ID:ah/n4c5a0.net
サイトデザインをごちゃごちゃしたものからシンプルなものにした方が良いと思うよ

使いやすさ、見やすさは大事、アマゾンだけになっても寂しいから頑張ってもらいたいが

289 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:25:21.00 ID:LsdBpbcI0.net
楽天なんて数年前から下り坂じゃん
自社倉庫のアマと比べるのも違うしピンハネ稼業がおこがましい

290 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:25:27.63 ID:p6Yl7a9D0.net
>>275
目当ての物が100ヒットして、その中についで買いしそうな物が2〜3混じる程度ならまだしも、
目当ての物が1ヒットしてる間についで買いしそうな物どころか無関係な物を1000個くらい
検索に引っかけるのは何がしたいのか全く分からん。

291 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:25:29.96 ID:QTpMPQzB0.net
ポイントがいつも50倍なら楽天で買おうじゃないか

292 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:25:49.58 ID:yk11Geoh0.net
>>286
ノーブランド、 中国製 だろ?w

293 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:25:53.85 ID:hBpNm2h/0.net
Eテレのスーパープレゼンテーションのあの人の顔で更新されて三木谷の顔忘れちゃった
似てんだよな

294 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:25:54.42 ID:5jIxwAgk0.net
アマゾンも最近調子こいてんじゃん

295 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:26:00.04 ID:Q5OLOcab0.net
>>267
これ。Amazonは顧客中心主義。

296 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:26:07.41 ID:rKW9mK320.net
>>254
使いこなせないって...お前ズレすぎ パソ初心者の爺さんでも使えるだろ
デザインが汚いとかそういうことをみんな言ってるんだろうが

297 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:26:17.37 ID:TAP5uXwM0.net
昔は楽天メインだったけど、楽天専用のメアドにキモい迷惑メールや詐欺メールが来る様になった
楽天にクレーム入れた時の対応が超酷かった
こっちが頭おかしいみたいな返事が来た
2度と楽天は使わないし見ない
Amazonはシンプルだし欲しい時に間に合うから重宝してる
3年前位からエライ値上がりしてるけど、良く良く考えれば買いに行く手間賃だと思えばまあ許容範囲だな

298 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:26:20.94 ID:i3g1exvg0.net
長い画面をスクロールしているやっと購入ボタンを押そうとしたら売り切れ
これマジで腹立つ

299 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:26:47.43 ID:LEsMhKhP0.net
ザマァ楽天
大嫌いだわ
三木

300 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:26:48.54 ID:sQTIVpj30.net
間違えてキャンセルした時、楽天はすぐにキャンセルしても全く取り合ってくれなかったけど
アマゾンは送り返してねって感じだったんでアマゾンについていこうと思った

301 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:26:56.30 ID:Mu1FIbXA0.net
サイトが下品だからでは?
探しにくいし

アマゾンも別に使いやすくはない
日本語がおかしい業者のレビューは臭いし
返品を使いまわす悪徳業者もお咎めなしだし

各所でギフト券がばら撒いているから使う機会ができてしまうだけで
ばら撒かれているのが楽天ポイントだったら楽天使ってる

探し物に一番いいのは価格コムかな
業者の良し悪しもしっかりレビューされてる

脱税もしてないしね

302 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:27:40.64 ID:vW/8y0BuO.net
>>129
それだと楽天に軍配あがってないw?

303 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:27:51.16 ID:tXxgBqcV0.net
>>256
リアル百貨店と同じでネット上の大家さんとしての商売だしねー
百貨店は言い過ぎか、旧ダイエーみたいな立ち位置かな

見にくさとかゴミ店舗の多さのような不便もあるが、ポイント還元率は普通に凄いな

304 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:27:53.82 ID:Uyw9C+tU0.net
>>249
ヨドは条件が合えば、夜頼んで翌朝配達してもらえるときもあるよ

305 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:27:55.31 ID:FovPyWEH0.net
>>255
俺の楽天活用法w

尼で品定め、具体的な商品名で楽天で検索、トンチンカンな検索結果排除のために価格で絞込み

ここまでして、送料・ポイント込みで楽天有利な場合は楽天で買うw

306 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:28:07.40 ID:p6Yl7a9D0.net
>>298
関係無いけどwindowsも操作が似たようなアホシステムだよな、ファイル名を変更しようとして
入力終ってエンター押した時点で「このファイルは使用中です」…アホか、それなら変更しようと
操作した時に表示しろ、ファイル名を変更してエンター押した時点でエラー出すな…。

307 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:28:20.14 ID:6adRqrXx0.net
送料込みにしないから

308 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:28:20.37 ID:2FiBx6Nn0.net
楽天は店からショバ代巻き上げるだけで、無責任にウハウハしてる糞サイト

309 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:28:21.14 ID:JYNTaFxc0.net
amazonにない専門店で買うようなものなんかは楽天には結構ある
あと、食品関係は楽天だな

310 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:28:21.64 ID:yk11Geoh0.net
アマゾンは利益のほとんどを再投資している
再投資=金を貯めこまないから経済的には最高の企業
最悪の企業は金を貯めこむだけ

311 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:28:34.25 ID:peVPL8tG0.net
まあ
サービスを比べたら



わかるよな?

312 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:28:58.25 ID:TAP5uXwM0.net
>>309
カスカスおせちなら楽天

313 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:28:59.11 ID:StD6QTTW0.net
球団のほうも補強がすごくケチだからはやくどこかに売却して欲しい

314 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:29:04.73 ID:P2Ei+9bp0.net
>>138
あれはクリムゾンレッドといって
三木谷が通ってたハーバード大学のカラーなんですよ

三木谷が自分はハーバード出身ですよと自慢するための色なんです

315 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:29:22.56 ID:LsdBpbcI0.net
海外なんて軒並みダメだし
ただヤフーが真似なくていいのに真似てるのだけが残念
他のECで良い所が出れば乗り換えるよ流行り廃れはやいし

316 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:29:27.59 ID:Y6tpCyT90.net
本当に"もがいている"なら
アノどうしようもないサイトの表示も多少は改善されてる筈だけど
そんな話は一切聞こえてこないから
相変わらずサッパリヤル気なしだと思う

317 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:29:31.75 ID:Z8HUY+690.net
とにかく楽天で買い物すると疲れる。
AMAZONはサクっと終わる。

この差はデカい。

318 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:29:47.25 ID:+CvjR0ww0.net
通販サイトのはずなのにポチル場所が見つからないから買えないだろw

319 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:30:06.86 ID:aDGkhUHR0.net
amazonはキャンセル機能が神。
これ変えたら一気に下ると思うけど変えないだろうな。
何しろアメリカ人がそうじゃなきゃ許さないんだろ。
コストコもキャンセル対応は神だし。
まぁ神というかアメリカじゃ当たり前なんだろうな。

320 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:30:08.16 ID:ArC02Fss0.net
>>156
あるある
こういう不透明さがストレスとして大きい

321 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:30:09.08 ID:wj2gK4wH0.net
関係ないものまで検索でひっかかってうっとうしい。
ランク付けも、大してお得でもないし、
楽天の手数料の分、商品がお高めになってる。

322 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:30:16.14 ID:Mu1FIbXA0.net
>>302
結局のところ店子でしかないからな
トリバゴみたいなもん

アマゾンポイントを得る機会がなければ価格コムで調べて直接買うわ

323 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:30:20.97 ID:X4B4Zp+i0.net
いい話聞かないよ 印象悪すぎ

324 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:30:43.97 ID:Z+2OUSW40.net
クソ業者が野放しな現状を何とかしろ
どうにもならないですから、じゃないんだよ
改善しようという姿勢がまったくないのが問題
社内語を英語にするより、まず利用者の身になって考えることを学べ

325 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:30:57.34 ID:TYUuayhu0.net
>>305
普通そうやって使うよなw

326 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:31:14.43 ID:GHlKlOXj0.net
あんなごちゃごちゃしたサイトで買う気失せるわ

327 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:31:30.95 ID:yk11Geoh0.net
楽天→悪天 に変更しろ

328 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:31:32.37 ID:o7AV/d/n0.net
楽天は乱雑な画面ばかり表示されて疲れる

329 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:31:52.19 ID:f1FRyfuv0.net
英語(笑)

330 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:32:13.48 ID:hkV+ThwV0.net
だんだんスクロールが長くなってるような
客は試されてる

331 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:32:15.68 ID:hiFvCdHJ0.net
通販として使いやすいのはヨドバシ
ただし欲しいものがすべて揃ってるわけではない

アマゾンはプライム戦略は嫌いなので使わない

楽天は物販でなくトラベル等サービスでは
クーポンポイント併用で最安値を叩き出すことが多い

この中では上がってないが日用品はロハコが使いやすい
昔から事務用品大手で長年やってきただけのことはある

332 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:32:37.78 ID:cnfHbnhD0.net
楽天はレビュー1書いた店の店長に店長ブログで俺についてある事ない事書かれて叩かれた上に
反論しようにもコメント承認制でその店長の意にそわなあコメントは表示されない仕様になってて
一方的にモンスタークレーマー呼ばわりされてたから楽天ではもう二度と買わない

333 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:32:42.87 ID:F6ZDSxGf0.net
まあ淀 尼 楽天の順だな
特に保証が欲しい物買う時は淀か尼使う
アマはプライム入ってるからアマと淀だと配達クソ早いし

334 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:33:04.65 ID:ne/Zpq/u0.net
このスレを要約すると

三木谷嫌い

335 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:33:15.55 ID:/K+6T/YB0.net
楽天に出してる店舗で詐欺にあったしその後楽天から何の保証もなかったから
楽天は使いません

336 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:33:28.37 ID:TAP5uXwM0.net
Amazonは服とか靴とかサイズ合わなかったり気に入らなかったらプライム商品なら返品無料でヤマトが引き取りに来てくれるし、安心してポチれる

337 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:33:40.19 ID:HyxD49uU0.net
楽天、ヤフーは論外として、
ヨドバシは品数が少ないのと高い。
ヨドバシでいいのはサポートセンターの電話サービスがきちんとしてるところ

結局、アマゾン一択。
価格、見やすさ、発注のしやすさ、アカウント画面からの履歴や配達状況
全部確認出来てなおかつシンプルなのがいい
大型は今でも佐川だけど、届かない苦情メールしたら即佐川に対応してくれたのもよかった

338 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:33:58.33 ID:s725blOB0.net
楽天は一度買い物するとメールがウザいし、おすすめしてくる商品は的外れだしで、もう2度と使う気がしない。

339 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:34:06.74 ID:TJskGkm40.net
>>318
「入り口」が遥か下の方にあったり騙しリンクでタライ回しされるエロサイトみたい。
もしかして、ウェブデザインやってるのがそっち系の会社だったりして。

340 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:34:11.76 ID:9B0Pw3lm0.net
あの糞の固まりみたいな検索は何がしたいの?(´・ω・`)

341 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:34:17.34 ID:f5G6zNzi0.net
>>317
元店子の俺もも楽天よりAmazonを勧める
Amazonは本当にユーザーの利便性というものをよく考えてる
マケプレも良い
Amazon買ったのかマケプレから買ったのか買ってから気づくくらい
どちらから買ってもストレスなく自然に買い物できる

342 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:34:48.45 ID:W0DzXekC0.net
>>319
キャンセルがお手軽過ぎてこっちが申し訳なくなるくらいだよねw

343 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:34:51.75 ID:x/9JE5pv0.net
>>227
送料取った挙句に値上げしてるからなw

344 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:34:54.24 ID:D4YCnWjB0.net
もの買うときはヨドバシとアマゾンとヤフーと価格コムと近所の店の価格を比べるが、得手不得手はある
楽天が一番安いものはほぼ無くヤフーで代用以上のことはできる。1000以下の単価の低いモノは送料のかからないヨドバシか近所の店が安い
単価の高いモノはヤフーか価格コムが安い事が多い ヨドバシは5千円を超えるような商品は一番高い事が圧倒的に多い
Amazonは全ての価格は平均より少し安いのとamazonでしか買えない商品も多いって感じ

345 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:35:03.90 ID:OjV2/ufq0.net
トップページじゃなく商品ページにもバナー貼ってあるから
目当て探すのにループするんだよね
しかもランキングとかも貼ってあって注文が見つからないw

346 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:35:07.24 ID:Tk8iM0ql0.net
ネット販売は気をつけて進まないとスパムのようなメール攻撃が

347 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:35:09.88 ID:iEL83cmp0.net
あたりくじを減らしたり還元率を悪化させてケチくさくなったと思ったら、
海外の赤字埋めてたのかよ。
ミッキーはタックスヘイブンしてるんだろ?

348 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:35:14.74 ID:GVKXbhoh0.net
だって楽天の商品画面わかりにくいよね

349 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:35:18.12 ID:JYNTaFxc0.net
楽天は、クーポンやポイントとか当たらないくじとか
表示が鬱陶しい上に検索がくそなんだよなぁ
まあ、安いこともあるんだけど、調べるのに労力が
掛かり過ぎで疲れてしまう

350 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:35:36.01 ID:esjB3bMA0.net
もともと使いづらいし
個人商店が多いから買い物するとメルアド売られて迷惑メール来まくるし

351 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:35:53.49 ID:kX62qyXN0.net
少しでも関連項目にマッチしたら何でもかんでもリストに出す糞みたいな検索エンジンやめれ
見てもらえば買ってもらえる可能性が出ると思ってそういう設計にしてるのかもしれんが、そもそも使わなくなる

352 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:36:03.08 ID:LYGXal2H0.net
日本の癒着柵って気持ち悪いからな
いっそアメリカでいいや

353 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:36:13.11 ID:Wwl/JZaD0.net
楽天 禿 岡田屋
あなたが一番嫌いなのは?

354 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:36:20.98 ID:Nwzb4f8p0.net
最近、楽天カードのCMも見なくなったな

355 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:36:23.50 ID:P9IMxTR40.net
マケプレでは買う気がしない

356 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:36:31.76 ID:x/9JE5pv0.net
>>229
確かに楽天の対応はそうだな。

送料無料とうたいながら、送料とっている店を楽天にいってもとりあわなかったしなw

そりゃ不良店舗もふえますわw

357 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:36:39.12 ID:R+kE9Run0.net
表示が騙そうとする気満々みたいで嫌

358 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:36:45.27 ID:qTRt4vk30.net
Amazonは返品する時が面倒だから本とCDだけにしてる。
問い合わせメール送ると英語で返ってくるのもおちょくられてるみたいでムカつくし。
なんやかんやで楽天がいちばん安い。
同じ店舗でもヤフーより送料が安かったりする。

359 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:36:48.78 ID:TlHHP3Ma0.net
あの見る気が失せる作りを変える気はないのか

360 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:37:06.99 ID:iEL83cmp0.net
>>310
その割りに安くないな、アマ。
ロボット使って人件費カットしたり脱税してるくせに。

361 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:37:26.28 ID:20MX2k8m0.net
そういえばいつのまにか楽天は全く使わなくなって
その分ヨドバシの利用が増えたな

362 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:37:39.98 ID:yk11Geoh0.net
楽天で検索する場合、商品コードや番号で検索するべき
商品名など曖昧検索は無駄

363 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:37:51.92 ID:IhyeaUZS0.net
アマゾンはちゃんと補償して金を返してくれた
楽天はどうかな?補償の条件を読んでるとダメそうだけど

364 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:38:13.45 ID:3IZ18APg0.net
楽天はモールだからな
見やすさ云々は永遠に解決されないよ
それ削ったら店舗の個性死んじゃうもの
一方、Amazonでの物販は卸しに近い
両者一長一短がありどっちが良いとは言い切れない

365 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:38:17.86 ID:QThYIwVf0.net
楽天は初期はよくお世話になってたんだけどなあ・・・
画面を統一してくれないと使いずらいんだよな

366 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:38:25.33 ID:esjB3bMA0.net
売る側の悪質なとこばかりが目立って
客側にとっていいとこがない

367 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:38:33.83 ID:TAP5uXwM0.net
>>331
そうだ、ロハコを一番使ってるかも
食料品や酒は西友
Amazonみたいに品数は多くはないが
定期的にセールとかアウトレットとか
スマホやタブレットから見やすいしな
楽天はpcじゃないと糞見にくい

368 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:38:43.03 ID:tMxu7O6w0.net
認知症エロぼけ鳥越は脱落
http://goo.gl/G1zkwM  

369 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:39:05.69 ID:x/9JE5pv0.net
>>363
アマゾンも不良店舗が増えてるから、アマゾンが販売してるものをえらばないと既にやばい領域にはいってるな。

370 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:39:19.72 ID:LsdBpbcI0.net
巨大ECサイトが楽天しか無かったからね

371 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:39:33.18 ID:2oHY78Qx0.net
楽天でも結局その中の大手有名どころしか使わない
あと互換インク屋うぜえ

372 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:39:55.03 ID:BEQjNY7g0.net
商品の写真と価格と評価を一番上に持ってきてゴテゴテしてるのはその下に好きなだけ置けばまだまともになるぞ

373 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:40:09.87 ID:x/9JE5pv0.net
>>364
違うだろw

あの見せ方はどうみても楽天が強制してるもんだろw

374 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:40:18.09 ID:txQ6XLV70.net
あの毒々しい色使いは何だろな?
てか何年も行ってないから改善されてるのかも試練が
散々無意味で邪魔な宣伝がスクロールして漸く下の方に目当ての商品
が乗ってるの本当うざかったわ

375 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:40:30.11 ID:EuXYe30x0.net
>>71
俺もそう思ったw

376 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:40:47.82 ID:pmB4H7ft0.net
楽天とアマゾンよりヤフーと楽天比べろよと思うわ

377 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:41:03.10 ID:YkYPdbuK0.net
海外損失出してからクーポンしょぼくなった

378 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:41:21.24 ID:Z4FZhYha0.net
>>61
自分もヨドバシ博多店が近くにあるけど、品揃えの悪さを感じたことないな
ヨドバシドットコムの店頭受取りは、ポチったら数分で品物準備完了のメールくるし

379 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:41:45.42 ID:37ODwevn0.net
サイトで扱ってる欲しくもない商品が大量に表示されて
目的の商品にたどり着くまでひたすらスクロール
目的の商品にたどり着いたと思ったら商品の
説明、効能、いかに売れているか自慢話が続く
カートに入れようとすると在庫切れ
運良くカートに入っても送料がわからないので
決済画面までいって送料を確認して高すぎるのでキャンセル
こんなんじゃ使う気になれない。
アマゾン、ヨドバシでいいと思うし最近は
楽天よりはYahoo!のほうがまだマシだと思える

380 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:41:59.73 ID:qgySXyl30.net
>>358
実際に楽天で返品したこと何回ある?
amazonの方がシステム化されていて返品が楽だったぞ?

楽天は不良品を送って来たくせに
送料客持ちじゃなければ返品に応じないとか言われたのが1回
画像と全然違う汚い商品だった時も同様
偽物だったので返品したいとメールしたら返事が来ないのが1回
結構、怪しいショップが多くてあとあと面倒くさいのが楽天市場

381 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:42:06.62 ID:JYNTaFxc0.net
楽天の客は店舗
amazonの客は消費者
だからな

382 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:42:11.31 ID:cXAfaX1X0.net
>>8
日本企業だぞ

383 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:42:25.28 ID:23xp1QHv0.net
amazonは発送が遅いのがなぁ

昔のプライムなんて15分で発送準備完了だったぜ?
今のプライムは昔の通常会員より遅いんだよなぁ・・・

プライムの恩恵を受けるのはプライムナウエリアの住人だけ

384 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:42:47.17 ID:Mmc8TqBI0.net
税抜き表示と送料がネック
楽天にしかない物は仕方なく使うが
なんか送料を損した気分

385 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:42:54.48 ID:f5G6zNzi0.net
>>373
強制はしてないけど、必然的にああなるようなCMS作ったのは楽天だな
CMSならYahooショッピングのほうが全然マシ

386 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:43:05.17 ID:EWs0AVpm0.net
楽天とかクレカ情報売ってそうで怖い

387 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:43:05.77 ID:TAP5uXwM0.net
>>358
Amazon返品簡単やん
問い合わせメール英語で帰ってきたりはせんぞ
電話が欲しいとか速攻かかってきてビビるくらいやがな
何楽天上げしてんの

388 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:43:46.98 ID:Z4FZhYha0.net
ああ、配送はでっかいものを買う時と実家にモノを送る時くらいだけど、当日はないな
九州島内で翌日か翌々日
でもkonozamaで何度か痛い目にあったからヨドバシ使う。初期不良対応も楽だし。

389 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:43:48.46 ID:Wa5fCCma0.net
全部会員だけど楽天とヤフーは買った事ない
Amazonとヨドバシで無ければ実店舗かな

390 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:43:48.55 ID:9X7YAbHF0.net
ヨドバシはなんであんなに品ぞろえ安定しないんだろう
ミネラルウォーターですらいつも買ってるのいきなりなくなったり値上げしたりするし

391 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:44:02.43 ID:iEL83cmp0.net
食品に多いね、ズラズラ写真や薀蓄で伸ばして最後にやっと商品の購入。
ウザイったら。
買う側から言えば、ほしいのは成分とかの情報なんだけど。

392 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:44:06.86 ID:Px2gFGDj0.net
サイトが汚いし、検索もしにくくてユーザビリティ低すぎ
買い物する気が起き無いよ

393 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:44:11.19 ID:r6MvEDik0.net
楽天って頼んでみないといつ届くかわかんねーんだもん

394 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:45:06.92 ID:Y6+KjhA90.net
楽天の画面ってとにかく見にくい、探しにくい。
昔っから改善する気ないみたい。
これじゃあ客離れるわな。

395 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:45:12.21 ID:FovPyWEH0.net
だいたいの傾向を見ると、楽天にもいくつか問題はあれど、

商品を選ぶ際の情報量が多い方が望ましい(価格だけで決めない)
リテラシー・理解力があり、見難いサイトもさほど気にならない
楽天は場の提供、店舗との直接取引というシステムをちゃんと理解している
検索も工夫次第で活用できる

という選ばれた層だけが楽天を活用できるようだ
情弱は取り敢えず尼って感じ
そういや俺の周りを見てもそうだわw

396 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:45:36.23 ID:aDGkhUHR0.net
そもそも楽天のあの長い広告は、本当に良いものだからそれを伝える為のもので、
当時はそれが新しくもありヒットした。
ところが今はいかに撮影テクニックや宣伝文句で品物を価値以上に見せようというものに。
これ初回ポイントの嘘といい、もう楽天側のスタンスが滲み出たんだろうな

397 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:46:19.25 ID:udBQAL3V0.net
前は商品代金がわずかに他より安かったから
円天のメリットがあったんだけどね。

今は商品代金自体が最初から他より高いし、送料、振込手数料までいれたら
もう何のメリットもないから選択肢に入らなくなったな

398 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:46:21.62 ID:LsdBpbcI0.net
リテラシーがあるなら店舗運営のサイトに直接行きますがね普通

399 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:46:40.39 ID:tI2g03qg0.net
ニッチな商品探してると楽天に行き着く時もあるが
本当に届くのか不安になって利用を躊躇してしまうことが多い

400 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:46:41.16 ID:x/9JE5pv0.net
いま自分が使ってるサイトは

@アマゾン
Aヨドバシ
Bコメリの店舗受け取り

だな。
アマゾンの値上げが増えてから、近所のホームセンターで色々買うことが多くなってきた。

401 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:46:43.69 ID:bO54A2JS0.net
>>1
楽天使うとそのあと迷惑メールが来まくるからなww

402 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:46:46.97 ID:TAP5uXwM0.net
楽天スレ異常な盛り上がり
ベッキーみたいに潜在的嫌悪感が噴出だな
俺だけじゃなくてスッキリするわぁ

403 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:46:58.31 ID:zQaCvMWz0.net
楽天はポイントに振り回されるのと割引目当ての無意味なレビューがムカつく
到着前ですが期待を込めて☆5つ!とか禁止しろよ

404 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:47:03.16 ID:JYNTaFxc0.net
楽天のサイトのセンスがドンキだからね
好き嫌いはあるな
amazonのサイトは好き嫌いは少なそう

405 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:47:15.50 ID:uJ/3V9Sh0.net
楽天は店舗を泣かせすぎ
ポイントセールとかほんと苦労するぞ
いろんな意味で

406 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:47:18.99 ID:FHwxm/2h0.net
プライム会員にもなれない乞食がAmazonを語るなよ。

楽天は使わないな。騙す悪意しか感じられないサイト作りが大嫌い。

407 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:47:24.14 ID:6M0IW9Ux0.net
>>358
言ってることことごとく的外れでワロタ

408 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:47:34.79 ID:23xp1QHv0.net
>>395
amazonでレビュー吟味して楽天で買うってパターンばかりだな

で、結局楽天で値段だけじゃなく納期や在庫、送料やポイント還元、キャンペーンや買い回り
で無駄に時間がかかる
確かに楽天の方が安く買う余地があるけど、レバーレイト考えるとやっとれんのも確か

409 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:47:59.11 ID:KuRBq8JU0.net
ヨドバシいいよな、ただし定価販売物多いし痒い所に手が届かないから決してメインにはなれない
価格殆どぶれなくて供給も安定してる物かたまーにある謎超特価品だけだな頼むのは

410 :(,,゚Д゚)コロ猫7 ◆EFvlPnIYE33o :2016/07/25(月) 01:48:00.76 ID:Kbx5Y0EZ0.net
 ∧∧
(,,゚Д゚)あのケバケバしいデザインがうざくてな・・・
広告を延々とスクロールしまくって購入ボタン探すのもうざくてな・・・

創価的デザイン丸出しだな・・・

411 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:48:01.88 ID:x/9JE5pv0.net
>>395
まず楽天の情報を真に受ける時点でダメだと

周りの人から見られていることに速く気づいてw

412 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:49:40.55 ID:92i90P1s0.net
楽天は、安っぽいチラシみたいなデザインで見難い
安くもない店舗ばかりで地方からの送料込みで割高感が半端ない

アマゾンは、楽天より品が豊富で安いんだが
アマゾン以外の店舗が転売屋とボッタクリ価格が凄過ぎて規制が必要なレベル

413 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:49:45.58 ID:FovPyWEH0.net
>>411
> まず楽天の情報を真に受ける時点でダメだと

別に楽天を絶対視してないけど?
尼を絶対視してる奴は多そうだけどw

414 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:49:50.27 ID:TAP5uXwM0.net
リアル職場で昼休みとかにみんなで見るのはAmazonだな
楽天見たこと無いし、誰も楽天で探そうとか言わん

415 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:49:56.99 ID:PZ8pUpKA0.net
サイトの検索のしにくさは異常
あれ作った奴頭おかしいだろw

楽天ポイントが2万ポイント以上あるけどamazonでしか
買い物しなくなったから貯まる一方

416 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:49:59.73 ID:6M0IW9Ux0.net
このスレを見てるとなんだかんだ楽天はセールなんかに流されて買いやすい情弱には支持されてるんだなとわかった

417 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:50:02.58 ID:f5G6zNzi0.net
>>395
同じ店とか同じ商品なのに他所のサイトでは楽天店舗より安く売ってたとか
楽天で買って失敗する典型的なパターン
ほんと情強さまが聞いてあきれるわ

418 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:50:10.16 ID:GS0J1qaFO.net
とにかく見づらい
検索結果見た瞬間にここで買い物すること諦めるわ

419 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:50:18.28 ID:SS3Xt5cG0.net
>>381
なら店舗入れる時の審査をもっと厳しくしろよ
入れてからの審査もな
不良店舗を放置すんじゃねー

420 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:50:51.88 ID:SBfUc0Ls0.net
あのゴチャゴチャした見辛いレイアウトとクソみたいな検索がダメすぎる。
外国には受け入れられないガラパゴスネット通販

421 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:50:52.48 ID:23xp1QHv0.net
楽天は買い回りとか負担が大きすぎ
買ってて楽しくない
辛い

でもベストな買い方が出来ると達成感はあったな

今じゃ年会費1万払ってプレミアムカード会員にならないとポイント下げられる
楽天モバイル会員じゃないとこれまたペナルティとしてポイント下げられる
以前はポイント支払い分もポイントがしっかり付いたんだが、今は大幅なペナルティを食らう

やっとれんね

422 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:51:13.86 ID:p+sWbhOe0.net
アマゾンは嫌いだが経営計画とかすごくしっかりしていて感心する
楽天みたいな時流に乗ってでかくなっただけのイモ企業じゃ太刀打ちできんわ

423 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:51:18.05 ID:DgCkvqqD0.net
楽天ってポータルも出店者必要なものを全部上に置こうとするから、ファーストビューが醜いんだよな
で、がーっと下にスクロールしないと商品画像にたどりつけない
これは改善しないとダメだと思う

424 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:51:23.92 ID:0Jqa302B0.net
楽天は古臭くて怪しげなページ構成の店ばっかで、
クレカ番号教えたくないから少し高くてもアマゾンで買うんだよなあ。

425 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:52:02.34 ID:3b550Dbv0.net
配送料かかるようになってamazonの安値感は無くなったな
店舗で買った方が安いものがだいぶ増えた

426 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:52:13.64 ID:LsdBpbcI0.net
プライムの動画音楽無料とかどんどん水を開けられて
楽天はもう没落するだけ

427 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:52:16.63 ID:O4IRGzlU0.net
>>405
Amazonは全てのメーカーを泣かせてるけどな。買い叩きまくってるから。

428 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:53:16.42 ID:wp3Iiwct0.net
楽天は間違えてクリックするようにあのデザインにしてるからな
ジーンズとか酷いよ、変なマス目の中に
人気で売り切れのジーンズの型番をわざと入れて
そこに違うの何種類も入れて、何がなんだか分からなくして
間違えてクリックするようにデザインしてる

429 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:53:18.68 ID:JYNTaFxc0.net
>>424
クレカ番号は店舗には行かないんじゃないの?
カード決済は楽天では

430 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:53:21.49 ID:Hh5Gk6Tx0.net
昔はプロ野球の楽天ファンだったがテレビ中継で必然的に映るネット広告の

えげつなさは楽天球場がダントツ!

三木谷の性格を象徴しておぞましさを感じる。

ソフトバンク、オリックスもひどいが楽天が最初らしい。

通販は決して楽天を利用しないことにしている。

431 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:53:22.99 ID:udBQAL3V0.net
ヤフーは個人情報を定期的に流出させてるから
内部の者が入れ替わり立ち替わりわざと売ってるとしか思えない位に
企業モラルがないし

ヤフーも円天もタックスヘイブンで明らかになって
守銭奴売国奴企業に金渡すのもなんだかなーって気になる

432 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:53:26.40 ID:x/9JE5pv0.net
>>413
アマゾンは商品の情報量は少ないから自分で調べて買う人間がほとんどだよw

そしてレビューは楽天と違って、レビュー書いたら送料無料とかで書かれたレビューじゃないからなw

433 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:53:38.91 ID:ni4aTBWz0.net
俺が2002年3月に初めてアマゾンで買ったもの
Milesっていうv2レコードのCD
さらに3月にapples in stereoのCD
5月にフリッパーズギターのカメラトーク
さらに5月にsuperchunkのCDハイパーイナフ収録アルバム
2002年8月はteenagefanclubのグランプリ
同時にteenagefanclubのノーザンブリテン
同時にteenagefanclubの13
同時にteenagefanclubのバンドワゴネスク
2002年10月にapples in stereoのベロシティなんたら
同時にtahiti80のWallpaper
同時にマージレコードのspent
同時にマージレコードのpolvo
2002年11月に漢検漢字辞典
同時に民法債権コンメンタール2冊
同月マージレコードのNeutralmilkhotelのCD
12月に伊藤真の憲法入門
同時に大型2輪免許完全合格サポート
同月QuasiのCD

434 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:53:51.70 ID:TAP5uXwM0.net
Amazonプライム会員に家族1人が入ってればAmazonミュージックとかAmazonビデオとか端末4台使い放題だしな
今んとこ月300円の会費は安すぎる位やわ
楽天エントリーエントリーエントリーってウザ過ぎる

435 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:54:18.61 ID:p97OyM5s0.net
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/66011-66012/
こんなの買わせる気ないだろ

436 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:54:30.87 ID:Y6+KjhA90.net
昔も今も画面が見づらいって言われてんのに、頑として方針変えないところがダメだな。
客不在の経営じゃ行き詰まるよ、マジで。

437 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:54:31.29 ID:O4IRGzlU0.net
>>432
Amazonで買ってないけど意見は書きますみたいなクズだらけじゃん

438 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:54:59.66 ID:AoGQVl6z0.net
アマゾンも相当見にくいけど、楽天の下品さは異常

439 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:54:59.91 ID:p+sWbhOe0.net
>>430
俺も昔は三木谷は優秀な経営者だと思っていたが
最近はクソみたいなことしかしないからすっかり嫌いになったな

440 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:55:02.97 ID:9q78GdW30.net
ログインパスワードに記号使った奴は退会出来ないってまじ?

441 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:55:09.07 ID:f5G6zNzi0.net
>>424
楽天は無線WiFiを悪用した情報流出事件以降
クレカ決済は楽天が代行する方式に変えたよ
その分店側のコストも増えたけどな

442 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:55:11.56 ID:GSokLvIw0.net
これじゃ楽天が善戦してたみたいな感じだな
実際ははなから勝負になってなかっただろw

443 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:55:12.47 ID:7ayv/UW80.net
http://corp.rakuten.co.jp/about/message.html

社長のメッセージがカタカナ英語ばっかじゃねーか
社内の施策も典型的な意識高い系で滑ってるのにも気付いてないんだろうなぁ…

444 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:55:25.60 ID:13AKwBFI0.net
ごくごく単純に、楽天は商品の検索がしにくい。アマゾンの方が簡単に辿り着ける。

445 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:55:55.58 ID:qTRt4vk30.net
>>387
別に楽天上げしたいわけじゃないけどAmazonは本とCDやDVD以外は例えば食品とかいちばん高いじゃん。
買う人の気が知れない。
じゃあお前はAmazon上げしてるんかw
まあ買う物によって高い安いの感覚が人それぞれ違ってくるのかもしれんな。

446 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:55:57.32 ID:mwAe3ouJ0.net
アマゾンは配送料請求するようになって買わなくなったな
楽天歯いい加減あのスパムな運営方法やめたほうがいい

447 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:56:17.57 ID:x/9JE5pv0.net
>>437
そこがちゃんと区別できるところがいいし、かけるところがいいだろうよw

448 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:56:25.37 ID:unX5nQf40.net
お気に入りのお店での買い物視点だから楽天は。

ざーっと見て、安値で買おうとするやり方には向かないわな。

家電やCDはアマゾンが使いやすいし、逆に個性的な生活雑貨や食品類は楽天だな。

449 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:56:34.47 ID:vpJDUdKR0.net
楽天はサイトごちゃごちゃしすぎ

450 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:56:34.68 ID:UJmnb9PS0.net
だんだん楽天でなくてワイも気づいたらアマゾンばっかになってたわ

451 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:56:38.75 ID:1NKcP+lO0.net
楽天で1万+1000Pで売ってる物は
大抵メーカー直販ページだと9000円で売ってる

PC椅子22万+20000Pで買ったのにその店のHPで見たら20万だった

452 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:57:15.22 ID:92i90P1s0.net
楽天は、セールと言いながら
元の価格を上げて割引価格が普段と同じとかあるからな

あれ見てから楽天のセールとか気にしなくなったわ
特に中華系の商品売ってる店舗に多かったな

453 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:57:35.77 ID:O4IRGzlU0.net
>>447
邪魔で仕方ないんだけど。本当に買ってるかすら怪しいじゃねーかw

454 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:58:13.24 ID:xw3OeCF50.net
ずっと前からごちゃごちゃしてて使いにくいと指摘があったのに今だに直していない時点でダメでしょ
治す気無いのか?

455 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:58:21.30 ID:iEL83cmp0.net
Amazonは直営と代理店舗があって違いがわかり辛い。

456 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:58:40.68 ID:x/9JE5pv0.net
>>453
それは情報の取り方として正しいぞ。自分で判断すればよろしい。

457 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:58:43.85 ID:LL286hV20.net
アマゾンのほうが使いやすいな、楽天は店舗によりけり過ぎて使いにくい

458 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:58:55.06 ID:a+z5KbiH0.net
エンテンて怪しいだろ
ヤフーと同列にすな

459 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:59:35.68 ID:QIQcthTk0.net
よほど態度を変えないと、衰退間違いなしだね。
殿様のように客をなめてる。

460 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:59:40.31 ID:6M0IW9Ux0.net
本はAmazonが一番安いとか言ってる馬鹿は何?
書籍は値引き販売できないんだが

461 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:59:53.54 ID:qTRt4vk30.net
>>407
どこがか言えよ卑怯者

462 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:59:57.17 ID:O4IRGzlU0.net
そもそも、「全くの別物」なんだから比較する方がおかしい。
取り扱ってる商品自体全然違うだろーに。

463 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:00:06.16 ID:TAP5uXwM0.net
>>445
ここにいる連中はAmazonで食料品とか買わんだろ

464 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:00:23.77 ID:eyntBaKS0.net
楽天はなんか一昔前のサイトみたいなんだよな アホみたいに何でも貼り付ける大阪人が好きそうな感じで下品

465 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:00:46.63 ID:f5G6zNzi0.net
>>451
そこ楽天利用者が気づかない重要なとこ
楽天のテナントなんて糞高い売上税払いたくないから
直接取引してくれるなら安く売るよってのが大半
自社サイトとかへの引き込みが禁止されてるから大っぴらにできないだけ

466 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:00:49.58 ID:yk11Geoh0.net
>>451
だよねぇ〜w

467 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:01:04.40 ID:hCf/vRR70.net
ミキタニみずから、自社サイトとアマゾンとを比較モニターしたことないんだろうな。

468 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:01:10.18 ID:74j7ZaWc0.net
ココデカウが一番安かったりするよ。

ココデカウ(1000円以上で送料無料)
http://www.cocodecow.com/

469 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:01:19.51 ID:JYNTaFxc0.net
>>460
Kindle本は結構値引きあるね
場所とらなくて助かるわ

470 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:01:19.87 ID:DeKHlFyl0.net
ちょっと前までヒーローだった楽天が・・・

471 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:01:26.27 ID:MSFmsIJXO.net
楽天は商品検索がクソ過ぎる。
探したい商品以外がずらりと並び、欲しい商品に辿り着けず買う気が失せる。
売りたくないのか?と、本気で思うよ。

472 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:01:38.07 ID:VlG1yGxB0.net
楽天トラベルは使ってるけど
それ以外で買い物してないわ

473 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:02:28.43 ID:d8p18q9s0.net
楽天は以前よりはましになってるよ
いつからかは知らないが、いつの間にか、安い順にすると
1円の回線販売で埋められるとかなくなってる。
買い物かごのアイコンがあって、スクロールをすっ飛ばして購入ボタン(周りに選択ボタン)まで行けるし

まぁ逃げた客はなかなか戻ってこないんだろうけどね

474 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:02:36.89 ID:r/mCcBm70.net
楽天は、品物探しにくいんだよなあ・・

475 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:03:04.13 ID:Tdlph6eY0.net
尼より重いんだよ

476 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:03:05.17 ID:QIQcthTk0.net
アマゾンの方が地道に努力している。
だましみたいな「ポイント最大○○倍!」なんてのがない

477 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:03:10.42 ID:JYNTaFxc0.net
>>463
レトルトやパスタなんかは買ってる
定期便だと割引あるし、送料無料だし

478 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:03:10.47 ID:cuWoXBa90.net
なんかEコマースができた頃の5000円くらいの開業ソフトみたいなデザインだよな

479 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:03:35.14 ID:VZJWjJf30.net
Amazonで2,000円以上に購入商品を整えて、さあ買おうと思いリロード。
すると、その内の一品が、200円程値上がりしてしまった・・・日付か。
その品を楽天で検索したら、送料無料かつ安かったので、楽天で買った。
どうでもいい話だがw・・・品番等が分かっているならいいが・・・

楽天の検索は使えない。違うものばかり。弾かせるのも大変・・・カッタるい

480 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:04:09.45 ID:uDRQViiB0.net
>>26
まぁ楽天はどこ向いて商売してんのか、ってことだよね。

481 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:04:11.44 ID:/aeVkgCJ0.net
楽天はリンクと画像多すぎてなあ…
シンプルモードとか作ったらワンチャンあるのでは

482 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:04:21.90 ID:Wwl/JZaD0.net
uBlockとか入れてると物凄い数をブロックしてるな

483 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:04:23.83 ID:ZZzxx0mMO.net
楽天は見にくい。
探し物がなかなか出てこない。
検索してもノイズだらけ。
仕様や付属品まで製品と同等の重みで扱っているんじゃね?
ACアダプターを探したらノートパソコン本体とか、
使えない電圧のものまで出てくる有り様。

484 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:04:29.32 ID:x/9JE5pv0.net
>>473
そうなんだ。もう最近検索にかかっても完全にはずしてるからなぁ。

485 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:04:32.11 ID:QIQcthTk0.net
HPの反応がやたら遅い時があって、意見にだしたらいい加減な回答が来た。
こりゃダメだと。

486 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:04:39.51 ID:0BD29JMX0.net
楽天なんかポイント分高いだけなのにね
ポイント○倍とかを必死に無駄な時間掛けて探して得した気分になってるアホ専用。まあ、昔の俺なんだが

487 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:05:06.91 ID:TAP5uXwM0.net
>>477
食料品は西友やロハコの方が安いぞ

488 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:05:35.37 ID:f1fjY+z10.net
楽天のレビューが全然参考にならない
楽天の店子システムのレビュー書いたら送料無理のせいか「届くのが待ち遠しいので期待度をこめて星5つ」とか
酷いのになると「頼んだ後に近所でもっと安いとこ見つけたので星−1にします」とか自分勝手なやつ

489 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:05:38.61 ID:11frk8J40.net
アマゾンは分かりやすいし
カスタマーサービスも初期のころと比べれば格段と良くなった。

じゃあ、その次に楽天くるかっていうとそうではない
俺はジョーシンやヨドバシで買うわ。

490 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:06:05.88 ID:FHwxm/2h0.net
ちなみにAmazonのレビュアーランク上位になると、レビュー依頼件数が物凄い事になる。
中国人らしき依頼が多いけど、やはり中国は経済強国なんだなと感じ、切ない。

491 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:06:21.93 ID:PCK2phxA0.net
アマゾンで探して楽天で買う
同じものなら楽天の方が安いことが多い

492 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:06:31.31 ID:WV2q/PW50.net
ゆうちょ支払いできなくなったのが糞過ぎ

493 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:06:33.35 ID:QI9qHskV0.net
ポイント商法も限界だろ

494 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:07:53.03 ID:QIQcthTk0.net
客に買わせる対策は全力だけど、面倒を逃げて責任感がない感じが端々に感じられる。
安心感や利便性を良くする経営努力が感じられない。

495 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:08:12.49 ID:x/9JE5pv0.net
久しぶりに楽天のTOPみたけどひどいなw

商品がうざすぎてみるにたえないw

496 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:08:15.93 ID:yk11Geoh0.net
>>479
それは仕方ないね。 逆もあるよ
カゴに入れて翌日買おうとしたら値下がりした事があったし

497 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:08:20.65 ID:Z8G7vLaL0.net
検索して似てるけど違う物がわんさか表示されるんで
型番と商品名だけ打ってもやっぱり違う物も表示される
これは楽天もアマゾンも同じだ

498 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:08:23.33 ID:d8p18q9s0.net
amazonは負けプレがひどすぎるのがなぁ
ぼったくり以前に購入者から見たら身元不明者とかってのがありえん
そいつらに個人情報が行くとか、素人はそれが気づかないようになってるとか
(この手のはただの個人なのに商売人のプロだと信じてたり)

499 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:08:42.71 ID:jah117MD0.net
楽天の検索のお粗末さを凌駕できるのは、ブックオフオンラインくらいだな
最初期から今に至るまで、技術に金をかけないセコさは一貫していて清々しいくらいだ

500 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:09:04.59 ID:f1fjY+z10.net
個人的に一番頭にきたのは楽天ブックスで8巻完結の小説購入したら翌日先に6〜8巻がきて数日待っても残りが届かないから購入履歴みたら在庫無しで勝手にキャンセル扱いになってるのに連絡してこなかったこと

501 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:09:43.33 ID:JYNTaFxc0.net
>>498
おまけに最近は、中国からものが届かないのが
あるしなw

502 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:09:51.79 ID:Gt6FnQpp0.net
楽天はテレビショッピング的なサイト構成。
買うものを予め決めてる人には見にくいことこの上ないが、
ダラダラ眺めてる人に買わせる効力はあると思う。

503 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:10:11.48 ID:LOeKbXNv0.net
>>488
Amazonも商品はよかったけど宅配の態度が悪かったから星1とかあるよね

504 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:11:06.16 ID:mZn5g1KL0.net
>>452
たまたまスーパーセール前に安い商品見つけて、いざセール中に買おうとしたら
ポイント10倍でも通常価格の方が安くなっていた
楽天スレでその事書いたらすぐに取り扱い中止になっていた
スーパーセール期間中にボッタクリの定価書いて「大幅割引」と表記しながら
定価に近い価格での販売方法が問題になるちょっと前の出来事

505 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:11:25.47 ID:ZsRLdVn10.net
画面表示されるまでが遅いんだよシンプルにしてよ

506 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:11:32.35 ID:syIgHCwZ0.net
米とか炭酸水とかはポイント楽天が安い。当たり外れあるが果物とかも楽天。

507 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:11:49.20 ID:mwAe3ouJ0.net
アマゾンのレビューもむちゃくちゃだけどな
マーケットプレイスで中古商品買って文句垂れてるやつとか
アマゾンを信頼してたのにとか書いてて頭おかしいんじゃないかと思った

508 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:11:49.85 ID:ECUHWWr50.net
MVNOにしてからすっかり楽天離れしたな〜
ページがデータ量食ってどうしようもない。スパム並のメール。メールでさえクソ重い

509 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:12:09.49 ID:f1fjY+z10.net
>>503
マジかAmazonでは見たことなかったけど理不尽レビューはどこでも起きてんだな

510 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:12:11.15 ID:JYNTaFxc0.net
カトーレックなんて平気で配送日が
遅延するしな
どうにかしてw

511 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:12:34.09 ID:d8p18q9s0.net
>>501
中国のは届かないのもあったりするのかw
amazonならその手のは保証されるんだろ?

思い出したけどアリエクスプレス(アリババだよね?)使ってみたいな、
面白そうな雑貨程度なら100均品質で十分だし

512 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:12:52.85 ID:QIQcthTk0.net
多分誠実で品揃えもサービスもいい会社が出てきたら、あっという間だと思う

513 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:13:02.82 ID:hwA8owXB0.net
しばらく使ってないが、「対応がクソ過ぎます。★☆☆☆☆」とかやると電話かかってくるんだっけかストーカーかよ腹痛ぇw

514 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:13:21.37 ID:Uaob+kwA0.net
アマゾン高過ぎるんだよな
種類が少ないし
じふんが買うものだけかもしれないが

515 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:15:57.44 ID:uIrSEuK00.net
アマゾンみたいに、仮面ライダーラクテン やれば

516 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:15:57.78 ID:qTRt4vk30.net
誰もそんなこと言ってないけど?
ただ送料かからない分一冊買うだけなら安くすむから買うって意味。
馬鹿は勝手に解釈してるお前だろ。

517 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:16:04.95 ID:s8RqDyiZ0.net
Amazonとヨドバシの2択

518 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:16:06.79 ID:Wwl/JZaD0.net
尼もvineのせいであてにならん

519 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:16:08.61 ID:GUEoYs4A0.net
amazonのポイントをプレゼント出来るシステムが駄目
ネットなんかでポイントプレゼントする心理はAKBとかホストより悪質

520 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:16:37.60 ID:TAP5uXwM0.net
>>507
Amazonはレビューとか気にしてないしな
客も情弱な奴が信じてるだけだし

521 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:17:09.27 ID:+qtQQ5Ko0.net
楽天のサイトって重いんだよな

商品ページ開いても画像いっぱいでてきて重いし
購入ボタンまで宣伝画像を延々と見させられるし

俺はどっちがというと楽天支持だけど
いらん宣伝画像が多いからamazonに移りつつある

522 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:17:10.30 ID:LOeKbXNv0.net
もう数百円高くてもAmazonで買っちゃうね
価格コムでもっと安いとこもあるけど無駄に店ごとのアカウント作りたくないんだよね

523 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:17:29.92 ID:4xsU7CHw0.net
ファーストチョイスがヨドバシ、Tポイントでヤフーショッピング。
それでだめなら尼だね。
そこまで行くと大体手に入るから、楽天はなんとなく使わないね。

524 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:17:40.78 ID:d3CwzaW00.net
楽天は検索しにくい、価格表示見つけにくい、在庫表示がないかいい加減、注文時にちゃんチェック外さないと宣伝メールが届く等、基本的なところでマイナス点が多すぎる

ただ在庫表示はAmazonもいい加減な時あるけどね。特にマーケットプレイス。過去4回くらい在庫ありで注文したら在庫確保できなかったと連絡が来た。
すぐキャンセルできるけど

525 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:17:41.77 ID:TAP5uXwM0.net
>>514
犬がライオンになる魔法グッズとかはいかが

526 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:18:05.51 ID:pYBurRcz0.net
イオンと一緒で、
もう物販は単なる人寄せのための撒き餌で
柱の収益はカードとか証券とかの金融事業なんでしょ

527 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:18:22.35 ID:qTRt4vk30.net
>>468
定期的に買ってるもので検索かけてみたけど安くない。
楽天のほうが30円安かった。

528 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:18:40.16 ID:Y0QowLsg0.net
見にくく汚ならしいサイト
ぶっこわれてて使えない検索
もうだめだろ

529 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:18:49.05 ID:gqUOB3MZ0.net
身の程をわきまえない発言繰り返してる企業って大体こうなるよね

530 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/07/25(月) 02:19:06.60 ID:YS7YDOgR0.net
ゴチャゴチャしてて見難い。

531 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:19:12.30 ID:4xsU7CHw0.net
最近はセブンオムニもあるし、ますます埋没するんじゃないかなあ。

532 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:19:32.45 ID:cXaC1jsL0.net
ミキダニ自体がイチロー的勘違い系
寡黙で眼光鋭くすればカコイイって思ってるんだろうね
全然クールじゃない
社風はガッついてるだけ
センスと余裕がないんだよ
そんなのがサイトのデザインから、ミキダニの家のデザインまで出ちゃう

533 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:19:44.32 ID:NNXU50D10.net
楽天はどのお店も詐欺やってんのかってぐらい宣伝がひどい
もうちょっと全体のレイアウトを考えろよw

534 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:19:53.36 ID:JYNTaFxc0.net
>>520
海外機器のなんかで、機器の設定を
レビューなんかに書いてあると
役に立つこともあったりもする

535 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:20:16.02 ID:e733cVG20.net
ヨドバシと尼を比べて安い方で買うが値段にあまり差がなければヨド
めったにないことだがどちらにも商品がない場合は他を探すけど楽天だけは絶対避ける

536 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:20:39.18 ID:4IFo62TV0.net
 
楽天の出店料金が高いから安売りは期待できない
出品側の目的は宣伝目的くらいしか無い
ガチ商売してる所は利益率が高い商材の店だけ

メーカー品が安売りされるのって在庫処分の時しかない
だったらヨドだったりamazonの方がその機会は多い
楽天の良さって何も無い

537 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:21:18.15 ID:3NY26hCZ0.net
メールさえなけりゃな

538 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:21:49.05 ID:pfO7WN/H0.net
アマゾンは、
売れ切れ率、品揃えの悪さ、割高感、
他でもうセール始まってるのに無視、

が激しい。
まぁ俺が買う物は、だけどね。

世の中アマゾンアマゾン言ってるけど、
どおおおおおしても他が売り切れで売ってない時にたまたまアマゾンに売ってた時しか、
実は俺は使ってない。

539 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/07/25(月) 02:22:22.15 ID:YS7YDOgR0.net
他国版rakutenは割と見やすいまともなサイトなのに、
日本語版だけが酷い。

540 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:22:41.63 ID:kYpDJ3Vo0.net
>>468
Amazonライクにすればいいのに、なぜわざわざ検索しづらい独自システムを採用するんだろう。
アタマおかしいのかな。

541 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:23:55.30 ID:JYNTaFxc0.net
>>536
水道の蛇口の水漏れ交換用の
工具やパッキンなんか、amazonで見つからないけど
楽天なんかには、あることがある
専門店が入ってるから、そういうものには結構使えることもある

542 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:24:16.42 ID:HN2nP+9w0.net
楽天で一度トラブった時の対応が最悪
以降楽天は使ってない
楽天なくても他があるので問題なし

543 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:24:56.92 ID:7EgGv3CSO.net
俺の端末はAmazonがすぐフリーズするから、楽天のほう使ってるけど
ここもいまいちだな
家族はAmazonが好きらしい
端末の癖みたいなのもあるのかな

ぶっちゃけ他にもいろんな通販サイトあるしな

544 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:25:03.81 ID:Be6lOF5y0.net
楽天なんか軒先貸してるだけで何もしとらんやん

545 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:25:56.34 ID:st0l7aYf0.net
楽天のレビュー多い商品はしょーもないもん多すぎ
レビュー書いたらおまけ付きとか送料無料とかやってるから
商品届いてないのに「まだ届いてないけど期待してます」とか意味わからんレビューが普通にある
レビューの意味知らない馬鹿が使うのが楽天

546 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:26:24.47 ID:7KfODIQY0.net
どこで買うとかいう選択はないな
検索して安い方で買う
それだけ

547 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:26:50.00 ID:1D/c/qku0.net
楽天はとにかく使いづらい
社員は一度楽天で買い物してみろよ

548 :新宿古着屋は完全に離れてます:2016/07/25(月) 02:26:55.59 ID:EKonCVkm0.net
875 ノーブランドさん New! 2015/12/30(水) 08:34:37.17 ID:新 宿古 着屋
475 無記無記名 2015/12/30(水) 00:50:27.15 ID:XDVHwSUK
実名出してる し来年は弁護士も雇うよ
覚悟しておいてな負け犬ウンコくん

879 ノーブランドさん New! 2015/12/30(水) 14:30:49.62 ID:UQK4VbzA0
475 無記無記名 2015/12/30(水) 00:50:27.15 ID:XDVHwSUK
実名出してるし来 年は弁護士「も」雇うよ
探偵を雇っても無能過ぎて何にも解決できなかっ たので、弁護士「も」雇うってよwwwwwwww

25 ノーブランドさん 2016/01/05(火) 20:06:30.28 ID:新 宿古 着屋
>>24
法的手段取られてるよ?

31 ノーブランドさん 2016/01/05(火) 20:19:07.79 ID:O5akWuJJ0
>>30
確かに法的手段を取ったと断言出来るのは本人以外いないな
間違いねえわ(大爆笑)


出ましたファ板名物「新 宿古 着屋キチガイ発作」! 毎日発狂中!!
悔しくて悔しくて夜も眠れずキチガイ書き込みを続ける恐怖の「人間スクリプト」!!
新 宿古 着屋の詳細はこちらです!!

販売業者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!

549 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:27:05.46 ID:7EgGv3CSO.net
楽天の欠点は送料かな

送料が高い

550 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:27:42.54 ID:HndqVAGB0.net
Amazonで一昨日の夜10時に通常便で注文したら、昨日の昼に届いたからたまげたわ

551 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:27:48.26 ID:SMg/4pmm0.net
楽天の画面は見づらいのに加えてレイアウトに品性が全く感じられない。
デリヘルの広告みたいで、あそこで値の張るモノを買う気にはとてもなれない。
まあ便器のフタなんか買うにはおあつらえ向きのデザインだけど。

552 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:28:12.99 ID:hWwysePI0.net
>>213
お前のせいだと思うよ

553 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:28:24.10 ID:xKHiMkQ9O.net
楽天で買い物したすぐ後になんか変なメールきたからなあ

554 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:28:26.60 ID:6CB3xwwT0.net
日本に代理店が無いアパレルを楽天で買ってみw

555 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:29:33.90 ID:JYNTaFxc0.net
>>549
amazonみたいに
食品と文房具を買って2000円以上で
無料みたいなのは、できないもんな

556 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:29:54.81 ID:LYGXal2H0.net
元々日本のIT上がりはとにかくイメージが悪い
買収オモニバンクに英語谷に前科モン他も沢山あるけどw

557 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:30:20.66 ID:dR7J5MsN0.net
優勝セール7割引で買った自転車はタイヤはすぐパンクするわ、そこら中さびだらけ
値段相応なんだろうけど割引詐欺みたいなもんだったな
半年後に捨てた
楽天は二度と利用する気がない

558 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/07/25(月) 02:30:36.51 ID:SXG1FtuM0.net
U ・ω・) なんでこんなバカサイトで商売になるんだ?と思って調べたら創価だった。
そうかそうか……。

559 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:30:40.48 ID:d3CwzaW00.net
あと購入までのシステムじゃなくて購入後の対応やサービスがAmazonのほうが優れてる。楽天は店舗ごとにバラバラだしな。

出荷までのキャンセルが楽、届いた後の返品手続きもシンプルで使いやすい。
それに客都合の返品でも半額返還って服飾系のショップ以外じゃ滅多にないだろ

この点だけはヨドバシも相手にならない

560 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:30:41.92 ID:i3g1exvg0.net
なんかね
単一商品を買うならまあ楽天でも良いのだが
2つ以上の商品をまとめて購入して送料含めて安い店を探そうとすると最悪
商品Aと商品Bをそれぞれ検索して最安値を調べた後
両方の商品を扱っていて送料の安い店を探すが凄く面倒くさい
そして面倒になって尼で買うのが最近のパターン

561 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:31:01.95 ID:OIuHt95/0.net
>>545>>547
正にこの2つだけだなあ、自分が楽天市場利用したことない理由は
いいなと思う商品は一杯あるんだけどね

562 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:31:55.68 ID:UmeXi/FhO.net
楽天は検索がクソ
毎回引っ掛かり同じ品を大量に出しているショップがおおすぎ
正月なんか全てのショップが福袋でヒットするが全く福袋じゃない

563 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:31:55.74 ID:24vcT0d60.net
>>12
タイムセールでの小物の衝動買いはしなくなったな
ていうかタイムセール自体見なくなったな
だって2000円以下で送料取られるなら
平常価格のときよく吟味してあわせ買いすればいいからな

ただあわせ買い自体もそんな都合よくなるわけでもないから
結局アマで買わなくなったなw

564 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:33:39.83 ID:UmeXi/FhO.net
>>553
新品のガラケーで楽天に登録したら
翌日から迷惑メールの山だった
登録が楽天しかない状態で

565 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:34:05.20 ID:mZn5g1KL0.net
>>511
AliExpressは注文した事ないけど中華通販は凄いぞ、
DX.comとか物によっては2月に注文した物が8月に届いたりとかw
幸い商品が届かなかったって事はない、5個同じ商品頼んだら
1つの商品ネジが他の4つと違うとかはあったけど
AliExpressは業者の集まりだから該当スレで評判いい業者見つけて
そこへ注文した方がいいかも
>>541
Amazonで売っていないって事はないけど、工具系はAmazonの価格は高め

566 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:34:42.47 ID:TYzuF6R20.net
商品ページがごちゃごちゃしてんのはもう流石にダメでしょ

567 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:36:52.37 ID:EmhhpVI80.net
楽天の本業はクレカだろ

568 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:37:12.96 ID:bG8LpgB10.net
楽天は見にくい。とにかくレイアウトが醜い
アマゾンは使いやすいし関連商品も結構的確に出してくるから衝動買いしちゃう

まあ専門工具とかはボッタクリ価格だけどな
ホームセンターで買えば半額で手に入ったりする

569 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:38:05.03 ID:GVKXbhoh0.net
楽天カードでitunes storeのクレジット不正請求に合ってから
楽天使うの怖くなった。
利用確認メール来ない仕様の店もあったりして楽天の対応に
不信感持ったから。

570 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:38:38.28 ID:NUp59QLjO.net
気軽に買い物したいからネット通販なのに、楽天は気軽に商品を探せない。

571 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:39:07.20 ID:TAP5uXwM0.net
>>564
それ常識

572 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:39:18.37 ID:Y0QowLsg0.net
糞検索も糞デザインも
何年も前から言われてる
直さないんじゃなくて
直す能力がないんか?

573 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:39:42.36 ID:qTRt4vk30.net
安さ重視だから楽天使ってるけど、見にくいっていうのと対応が糞っていうのは同意。
まとめ買いすれば送料は無料にできるしね。

574 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:42:22.40 ID:d8p18q9s0.net
amazonは負けプレトラップさえ何とかしてくれたらなぁ
業者の審査をして、ランク付けなり、大手や会社登録にはアイコンとか分かりやすい表記しろよ

身元不明個人にはかかわりたくない
わざわざ評価まで行って見ていくのがうざい

575 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:42:45.70 ID:bkMT82vJ0.net
>>541
戸車とか便利だわ

576 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:43:07.24 ID:JYNTaFxc0.net
そう言えば、随分前に
楽天のポイント使って購入予約したものを
キャンセルしたらポイントが戻ってもなかった
ことがあるな
糞システム作ってんなw

577 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:45:09.72 ID:aJXWluaY0.net
アマのシンプルさに慣れたら楽天はきつい

578 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:45:18.75 ID:93d3j+ND0.net
あの下品なサイトデザイン見てるとこっちの気持ちまで貧相になってくる。

579 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:45:48.94 ID:tsRHeZ+40.net
全部で検索して送料入れて一番安い所で買うんじゃないの?

580 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:45:51.35 ID:ZSIgUeP50.net
楽天はポイントをアプリ経由でedyに交換出来るのが唯一のメリットだったのに
謎のメンテナンスとやらが数ヶ月続いてて出来なくなった
こういうことしてるから客離れるんだよ

581 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:46:34.34 ID:w7VaND9I0.net
キャンセル対応ならアマゾンダントツ

582 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:46:45.83 ID:W0DzXekC0.net
少々高くてももうAmazonで良いかってなっちゃったもんな
昔はただの本屋だったのに凄いわ

583 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:46:58.90 ID:q7SBSlvG0.net
劣化しまくりのamazonに負ける楽天とか存在価値ないじゃん

584 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:48:07.55 ID:A3yImXu20.net
楽天ってふるすたっく(笑)エンジニア搔き集めてるのに動いてるサイトが糞なのは何なん?

三木谷が現場に介入する悪い癖のせいか?

585 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:48:13.82 ID:Li7AK9i40.net
 


資産2兆円・人間性の腐りきった
金の亡者贅沢三昧豪遊散財きちがい妻を持つ
金満成金・三木谷浩史

社員50人当時の創業期社員であるトレンディエンジェル斎藤さんへ
何のコメントもプレゼントも無しの糞尿ケチ三木谷浩史。
逆に大人気トレンディエンジェル斎藤さんは大手CM殺到。
500万円くらいの腕時計でもプレゼントしてれば広告効果は2億円以上。
アホだね潰れろ。

586 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:49:05.10 ID:duMQSzJX0.net
>>380
まじで楽天は怪しいショップが多いよね
俺も(九州にあるショップ)新品で出品されてたギターを注文したら、
中古を送られてきた事がある
電話しようがつながらない、メールもシカトでとんでもないショップが有る
後、販売終了特価を謳ってる品はだいたいが不良品

587 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:50:36.45 ID:GroNbp/20.net
カード関連が楽天だからポイント的に楽天使いたいのだが
つい尼で注文してしまうな
探し易い上に見やすいもの

588 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:52:23.70 ID:fkIxbF4W0.net
旅の窓口使うから楽天使ってるな

589 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:52:43.52 ID:0qVPOqQf0.net
あの商品ページの下品さはミキダニの薄汚れた心を映したかのようだわ

590 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:52:49.13 ID:ZSIgUeP50.net
楽天の店はレビューしてくれたら送料無料とかやってるから

「無事届きました!まだ使ってないけど良い商品だと思います!」

レビューがこんなんばっか

591 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:53:17.25 ID:xuKERzkG0.net
ウザイメール

毎回勝手にレ点入ってる

しかも、机一つ買えばお勧めが机ばかり

素人のオークション出品もごっちゃに表示されてる

同じ商品がスパムのようにたくさん出品できるので商品探しづらい

Amazonでは禁止している紛らわしい写真を楽天はOKにしている(商品以外のものが映っている)


検索ワードで絞り込んでも関係ないのが引っかかるようになってる

592 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:54:02.55 ID:jMgcn+/f0.net
そもそも楽天という名前が胡散臭いしぜんぜん安くないし面倒臭い

593 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:54:16.41 ID:rdd8P5Vg0.net
ヨドバシが伸びたのが予想外だった
楽天を抜くと予想

594 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:54:23.78 ID:xZ7m9iuG0.net
>>6
安い順で探しても関係のないものとか、
なんたらと契約して1円が多数含まれてたどり着かないから
尼かヤフー見てるかな。

595 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:54:29.59 ID:AJbz83is0.net
>>574
マケプレはプライム出品以外はスルー
1円の本ぐらいしか恐くて買えん

596 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:55:28.74 ID:bF6Ecj4u0.net
ベクタもヤフも広告まみれで醜悪だし、なんでこうなるんかねえ

597 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:56:15.71 ID:uvrvVo5o0.net
Amazonで探し、無ければヨドバシで検索して、それでも見つからなかったら嫌々楽天で探して、そこの実店舗に直接問い合わせる。

598 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:57:16.23 ID:ZSIgUeP50.net
そもそも楽天ってみかじめ料徴収してテナント貸してるだけだからな
楽天が安いんじゃなくて楽天の最安店が安いだけ
そして大抵最安店は在庫を大量にさばける店だから自社でもネット通販やっててそっちのが安かったりする

599 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:58:54.94 ID:bF6Ecj4u0.net
>>598
俺もそうしてる。値段かわんないけど
楽天にかかわりたくない

600 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:59:13.87 ID:qyX7DSe20.net
楽天は送料が分かりにくい

というか、ユーザーに送料を伝える気がない

601 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:59:30.03 ID:jMgcn+/f0.net
ヨドバシは意外と色んなもの売ってるよな
ヨドバシになければアマゾンその他で買う感じ
コンビニ受け取りできれば言うことなし

602 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:59:44.07 ID:C7r9p4pA0.net
楽天だけは二度と買わん

603 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:00:10.48 ID:9ZCDp0uW0.net
アマゾンは保証が半端ないから
これはすごすぎるレベル
アマゾン以外は返品でもめたらすごく大変
もうアマゾン以外で買うき無くなる

604 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:00:19.45 ID:J6SwPfPJ0.net
ヨドバシとアマゾンのヘビーユーザーだが、まれに仕方なく楽天で探すことがある。
楽天って見づらいし広告が多くて購入ボタンまでなかなかたどり着けない。
サイトがものすごくダサいし、扱ってる商品までいんちきくさく見える。

605 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:00:33.10 ID:p/wRPIEW0.net
楽天には関わりたくない

606 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:00:33.78 ID:m4zHE/PY0.net
ポイント分が価格に乗せられてて高い お得じゃない

607 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:00:49.63 ID:cFcN3Q410.net
逆にまだ売上伸ばし続けてる事の方がすげぇよ。

人口は減って、可処分所得は減って、消費は減ってるのに、まだ数%伸びてんだぞ

608 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:01:06.30 ID:ferEkNMK0.net
細かい「改悪」が目立つ。
 
 
↓に私を入れておくれ
http://card.kinri.jp/black/wp-content/uploads/rakuten-blackcard.png

609 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:01:45.93 ID:E6u00/1d0.net
俺も最近はまずヨドバシで、最悪アマゾン、楽天ナニソレ?って感じだな。

610 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:02:36.11 ID:d3CwzaW00.net
>>565
工具系は何故か高いね。マーケットプレイスが多せいかも
近くに島忠があるけど同じ物は島忠は同額か安いこともある

品揃えは楽天というかショップのモモタロウがいいのでこっちで買うことが多い

611 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:03:13.45 ID:AJbz83is0.net
>>606
それが魚籠含めて家電系のネックだな

612 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:05:08.15 ID:ferEkNMK0.net
期間限定ポイントが時々手に入るけど、30日しか持たない
期間を3ヶ月くらいに延ばして欲しいなあ

613 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:05:41.11 ID:acQlwzlh0.net
加盟店に注文伝えるだけの楽天と、
基本は自社販売のアマゾンじゃ比較にならないだろう

614 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:08:48.74 ID:ZSIgUeP50.net
amazonも、ギフト券有効期限たったの1年で通知メール一切なしで即失効という
せこいことやってんだけど、問い合わせたら1年延長してくれる。
こういう客と争う姿勢が無いところが楽天と違う所。

615 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:10:15.25 ID:JEVpi7UM0.net
メルアド横流しの楽天が廃れるのは道理

616 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:10:29.78 ID:bF6Ecj4u0.net
モモタロウは知らんw

アマゾンは海外サイトもあるようだがカードあればいけるのかな

617 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:11:55.58 ID:Zcsgm5+/0.net
ヨドバシの通販って2chでは評価高いね
店頭は値段高いし値引きもしてくれないしいいとこないけどな

618 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:11:59.56 ID:JotkRmHX0.net
やっぱり三木谷はみずほで部長ぐらいになって、

あんのんと一生を終えたほうが良かったわな。

619 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:12:46.29 ID:9cHc3PMm0.net
なんかhpもゴタゴタしてんもんな

620 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:12:55.20 ID:IzzEcV8S0.net
アマゾンって情報管理は大丈夫なのかい?
楽天なんか眼中にないけど、それが気になるな。

621 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:13:54.28 ID:dPI3HgTv0.net
>>603
マーケットプレイスで売主と連絡つかなくなったら
一週間待たずにアマゾンが返金してくれて楽だなーと思った。
でも不良の売り手はもっと積極的に排除していって欲しい

622 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:14:42.95 ID:Zcsgm5+/0.net
アマゾンも怪しい中華がマケプレでバッタもん売ってるけどな

623 :(,,゚Д゚)コロ猫7 ◆EFvlPnIYE33o :2016/07/25(月) 03:15:06.54 ID:Kbx5Y0EZ0.net
>>616
 ∧∧
(,,゚Д゚)フランスのアマゾン利用したことあるが
船便だったせいか到着するまで3週間近くかかったw
届いただけラッキーだったけど
海外通販は届かないこともあるみたいだし

624 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:15:40.59 ID:xuKERzkG0.net
>>596
もの売って儲けた分から儲けようじゃなく

広告、スパムメール、ランキング上位にできるとかのオプション代でさらに稼ごうとするからあんなめちゃくちゃで客離れおきる仕様になる

しかもたくさんの改善要望がでてるのに改善する気なしだしな

そりゃ楽天は会社の食堂では社員以外の契約社員、パートを追い出し近くの店のフードコートに、おいやるような企業なわけだわな

しかもよその会社のフードコート占領させるとかマジキチ

625 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:16:52.98 ID:xuKERzkG0.net
>>609
とにもかくにも価格コムからだな

626 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:18:05.39 ID:zgAahKQo0.net
外資のが丁寧って

珍しいよね。

アマゾンのが格段に安心感あるよ。

627 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:18:05.57 ID:Zcsgm5+/0.net
どの通販にも言えるけど
市場価格よりアホほどボッタの値段付けてる加盟店は排除しろや
値段付けるのは自由とは言え極悪すぎる

628 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:18:40.81 ID:gxRKOonQ0.net
楽天は送料がネック過ぎてちょっとした小物は買えない
しかも商品ページがやたらと長すぎて見ずらいし面倒
アマゾンはコンビニ感覚でちょこちょこ買えるしシンプル

629 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:19:17.88 ID:xuKERzkG0.net
綺麗なダンボール、
綺麗な梱包
綺麗な商品
早い
それだけがAmazonのとりえ

630 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:20:02.78 ID:xuKERzkG0.net
>>627
安い順に並び替えるから目にも入らない

631 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:20:17.62 ID:ferEkNMK0.net
ポイントで払った分は、楽天市場の条件付きプレミアム分のポイントは貰えないのか。
じゃあ期限が迫ってる期間限定ポイントをちょびっと使う事となる
やっぱケチ臭い

632 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:20:26.56 .net
>>302
競い合うレベルですらないよ

633 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:21:08.21 ID:nTpP/BvGO.net
楽天市場の方がポイントが付くから値段は楽天市場に軍配なのかな?
商品到着日数はAmazonに軍配だよね?

634 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:21:16.64 ID:IvhRZYY70.net
楽天は送料クソ高くする詐欺業者がいる
ポイントポイントというけど、付与されるのがセールの1ヶ月後で使えるのは7日間とか
絶対使わせないぜって気持ちが透けて見える

楽天=インチキくさい

いまはヨドバシとAmazonの二択

635 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:22:48.80 ID:ZSIgUeP50.net
アメリカの大量消費社会が成り立ってるのは開封後でも1ヶ月〜2ヶ月以内なら返品可能だからなんだよ
だから客も気軽に買い物ができる
amazonの返品対応が良いのはアメリカ企業だから。ちなみに本国のamazonだと返品はもっと寛容。

636 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:23:48.02 ID:MpvNt62n0.net
最近は楽天の方がポイント還元されるので楽天で買ってる
ヨドバシはパヨク企業っぽいので買わない

637 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:24:15.62 ID:ferEkNMK0.net
その楽天ポイントが溜まって楽天オークションの方でポイントでバカ高いギフトカードを落札した事有る
空しい気持ちになった

638 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:24:36.12 ID:bG8LpgB10.net
アマゾンでとある工具をかった
翌日小物買いにホームセンターに行ったら新商品入荷しましたってアマの半額で売ってた
キャンセル間に合わなかった

639 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:25:09.33 ID:uZ/5tXvu0.net
ヤフーカードにしてからヤフショッピングで買うことが増えた

640 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:25:15.26 ID:mZn5g1KL0.net
>>616
モモタロウは個人向けもあるけど基本法人や自営業者向け工具や機械部品通販サイト
工具はちょっと高めかな、機械部品は結構品揃えがいいから機械いじりする人には
便利な通販サイト
Amazonは本家利用した事あるけど日本に発送しない商品もある

641 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:25:23.25 ID:xuKERzkG0.net
>>634
え?今楽天のポイントそんな風になってんのか

642 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:25:46.87 ID:7D63CdBC0.net
ページに色々と埋め込みすぎ

643 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:25:52.13 ID:LRQzxd2z0.net
楽天は出店してる事業主を食い物にするシステムだから長くもたない。

支えてる土台を大切にしない経営が致命的。三木谷の利己的な性格が反映されすぎた。

644 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:27:00.08 ID:xuKERzkG0.net
Amazonみたいに写真に文字入れるの禁止にしたらいいのに

645 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:27:01.72 ID:IvhRZYY70.net
>>641
セールの時はそうだよ
10倍ポイント付与にエントリーとかするやつ

あのエントリーってのも意味不明なんだよな
買ったら付与すりゃいいのに
ともかく細かいところで騙しの手口が目につくから楽天という企業が嫌い

646 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:27:04.86 ID:bF6Ecj4u0.net
>>623
なるほど〜珍しいスピーカとかあるんだよ
今度試すか

647 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:27:17.81 ID:XYul3jiS0.net
アマゾンに対抗出来るのはヨドバシだな
俺も最近乗り換えたわ
今まで家電だけと思ったら
電子書籍とかもあるし
色々売ってるんだよな

648 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:27:40.37 ID:UdEe2QCh0.net
だって素人商売を束ねて、そいつらからも手数料を取ってたら
そりゃ品質が上がるわけがない、文句を言ったら逃げられるわけだし。

amazonがいいとは思わないが、少なくともおかしな価格設定はない。
あんな詐欺同然のセールでもおとがめなしとか、楽天ブランドは信用できねーよ。

649 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:27:42.70 ID:p+sWbhOe0.net
前は楽天でよく買ってたけど最近はamazonでしか買ってないな

650 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:28:12.27 ID:ferEkNMK0.net
>>641
私のとこも「数日以内に切れる5ポイント」が来た事有る
で、月末に狙ってたサイト見たら安いとこは売り切れ続出
で、次の月になったらリフレッシュセールがどうので、販売復活

651 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:28:14.62 ID:/0O+aLiu0.net
楽天も2000円以上は一律送料無料にしろ

652 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:29:07.27 ID:d3CwzaW00.net
>>635
Amazon前は客都合でも全額返金やってたけどな
半額返金に落ちたけどやはり買っては返品繰り返す輩が多かったのだろうか?

653 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:29:27.45 ID:AJbz83is0.net
>>635
悪質な返品者がいるから尼販売分だけ改悪したんだよ
プライム出品のマケプレは、返品状態悪くても尼のバイトが返金処理しちゃうからやり放題
旅行行くのに翻訳機買って、帰ってきたら返品する奴とかいるからなw

654 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:29:43.32 ID:9ZCDp0uW0.net
>>635
日本の返品はほんと大変
結構大手で初期不良で返品メール送ったけど10回近くやり取りして
途中で断られてそれでもねばってやっと返金してもらったことがある
あのときは心が折れそうになった

655 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:29:43.87 ID:OJqkGyK40.net
楽天まだあったのレベル
客離れ酷いね。自業自得

656 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:30:08.55 ID:IvhRZYY70.net
>>648
Amazonもアホかっていうプレミア価格で売ってる業者いるけどね
そういう出品には「値段高いから気をつけろ」みたいなレビューついてることが多い

楽天のレビューは「期待を込めて☆5つ」とかの低脳レビューばっかで1ミリも参考にならない

657 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:30:31.31 ID:d3CwzaW00.net
>>638
工具はネットより先に実店舗の価格調べてからの方が良いよ

658 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:31:20.81 ID:h90sLpoV0.net
主店者任せに競争をさせた結果、見るに堪えないウエブサイトと成っちまったよな

659 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:31:26.53 ID:XYul3jiS0.net
ヨドバシは悪く言うと偽アマゾンだが
割と良いよ
良い所は電子書籍でエロも扱っているところだなw
アマゾンは規制が厳しすぎるから
こっちが伸びてほしいわw

660 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:32:05.46 ID:d8p18q9s0.net
>>646
国際配達可能かどうかだね
可能なのは限られてるよ

amazonのいいところは海外サイトもレイアウトが一緒だから
同じような画面を出してたら、言葉がわからんでもなんとかなりそうなところ(保証はしないw)

661 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:32:12.15 ID:xuKERzkG0.net
Amazonのダメなところは、商品悪くないのに開封されてるのに返品受け付けないといけないとことか

買ってもないやつがレビューつけれるところだな

662 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:32:35.91 ID:PURCXjNN0.net
レビュー書いたら送料只とかにするもんだから、まだ使ってもいない連中のレビューばっかりw
なーんじゃそら?って話

663 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:32:36.61 ID:BPHAZ3tl0.net
koboってまだ存続してるの?

664 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:33:06.61 ID:MpvNt62n0.net
最近の楽天のポイント還元は凄いと思うぞ
楽天カードとか楽天モバイルとか利用しないと駄目だけどな

665 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:33:19.12 ID:xBPZh1F20.net
楽天で買ったことない。

666 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:33:32.01 ID:PURCXjNN0.net
>>661
Amazonは買ったか買ってないか解る仕組みでしょ、楽天と違ってw

667 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:33:34.51 ID:ZSIgUeP50.net
amazonで物探す時はamazon直販にチェック入れないと
あとamazonって在庫状況によって価格が日々自動で変わるシステムだから
高い時と安い時の値幅があるから注意ね。

668 :(,,゚Д゚)コロ猫7 ◆EFvlPnIYE33o :2016/07/25(月) 03:33:50.49 ID:Kbx5Y0EZ0.net
>>646
 ∧∧
(,,゚Д゚)Amazonが在庫持ってる場合は、日本配送してくれるみたいだけど
Amazonで決済して店舗から配送の場合だと、日本配送選択できないときもあるから注意してくれ

669 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:34:13.77 ID:xuKERzkG0.net
>>660
出品には(オリジナル商品じゃない限り)JANコードが書かないといけないから
必ず商品の詳細にJANコードがかいてある

それみてアプリとかで調べれば大丈夫

670 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:34:23.44 ID:9vnQo2LB0.net
売り切ればかり、しかも何年も何年も入荷未定ってやる気あんの?
シャッター商店街と同じなんで、楽天サイトにすら行かない

671 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:34:27.00 ID:qHuTjoFR0.net
>>15
ポイント腐らせるなら宅配ピザにでも使うとええで

672 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:34:33.64 ID:iRt4I/uy0.net
楽天て倉庫ないし、結局単なるテナント貸しなんだもん

673 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:34:49.65 ID:Fxmb+YXD0.net
楽天でアジサイ数個買ったら
一つしか在庫がないときやがった
しかもそれを強制配送
アジサイより送料が高い
そんなことが頻繁にあるのが楽天

674 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:36:10.86 ID:IvhRZYY70.net
西の人には申し訳ないけど、
俺は大阪とかのショップからは買わないことにしてる

経験上、変な業者はマジで関西・福岡に多いんだもん

675 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:36:20.89 ID:PURCXjNN0.net
>>100
オバちゃんがネットでどんだけ買い物するんだよw

676 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:36:30.40 ID:CepIZAgR0.net
Amazonはとにかく見やすい
これに尽きる

677 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:36:43.32 ID:XYul3jiS0.net
ヨドバシは、あと電子書籍くらいは
電子マネー決済導入してくれればね
申し分ないんだけどね

678 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:36:53.32 ID:bG8LpgB10.net
>>657
実店舗に売ってなかったからアマゾンで頼んだのに
しかも発売されて時間たってるのをいきなり新商品入荷とか反則だわ

田舎だからか知らんが実店舗の品揃え終わっとる

679 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:36:53.48 ID:ferEkNMK0.net
楽天社員は地獄だろうけどさぁ

680 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:37:09.81 ID:9ZCDp0uW0.net
他の通販会社もアマゾンレベルで保証してくれればいいんだけど
こればっかりは一度返品でもめてみないとわからないし
今は少し高くてもアマゾン一択だわ

681 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:38:00.54 ID:qCCH9UjS0.net
だって楽天で検索すると変な業者がいっぱいでてくるんだもん

682 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:38:08.51 ID:MpvNt62n0.net
>>674
俺もそうだわ
大阪、兵庫、福岡あたりはなるべく買わないし
買うとしたらグーグルマップで店舗あるか確認する

683 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:38:12.88 ID:d3CwzaW00.net
>>654
前に充電式の電動消しゴムの初期不良返品で九州の文房具ショップと揉めたことあったわ。

電話までしたんだが相手の態度が悪くてストレス貯まりまくった。
こういう経験があるから通販じゃ少々高くてもアフターサポート重視で選ぶようになった

684 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:38:18.32 ID:qHuTjoFR0.net
>>72
apple.comでmac買うと大概台湾あたりからくるけど
何が笑えるのか?

685 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/07/25(月) 03:38:25.07 ID:Px9SlS5X0.net
楽天はデザインセンスをもっと磨くべきだなあ。
あと俺なら社名も変えるかな。

686 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:38:25.90 ID:iRFaS9460.net
楽天の広告がたまにあるから見てみると在庫がなしだって
在庫がないなら広告載せるなよ
そういうのが結構多い

687 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:39:18.12 ID:hZMrI1/60.net
フォーマットを根本的に見直せなければ衰退して終わる
もう古くなってるし、センスもあざとくダサい

688 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:39:30.31 ID:IvhRZYY70.net
>>681
売ってるものと関係ない人気商品のキーワード入れてるクソ業者が多すぎなんだよな
楽天はページデザインもゴミだけど検索がクソすぎる

689 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:39:35.32 ID:bG8LpgB10.net
>>675
ワードもエクセルもまともに使えない叔母さんやけど楽天とヤフーで買い物してるわ
安くて使いやすいし、なにか欲しいものがあったらいつでも注文してあげるって言ってくるわ

690 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:39:36.59 ID:XYul3jiS0.net
ヨドバシはマジいいな
アマゾンとヨドバシ2強だろうな
俺はヨドバシとアマゾン半々な感じだな

楽天は海外事業もぱっとしないみたいだし
これから下り坂だろうな

691 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:40:15.70 ID:LMpveWTX0.net
amaより安くしたら客が増えるわ。
それだけw

692 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:40:24.55 ID:xuKERzkG0.net
レビューでみてて面白いのは女は感情論で書いてて

男は事細かに価格ドットコムかよみたいなレビュー書いてあるのが多い

女は安い商品を買ってるくせに
安物感酷いとか書いてあるところが面白い

写真よりペラい作りやテカリが酷いらしいが、
次から動画付きで出品させたらどうだろうか

693 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:40:33.56 ID:ferEkNMK0.net
まあ、楽天銀行や楽天カードとかの互換性は認めるけど
それ言うならヤフーでもいいかってなるし

694 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:40:41.72 ID:XYul3jiS0.net
>>689
オバちゃんにヨドバシ教えてあげたほうがいいぞ
ヨドバシ基本でアマゾンが一番無難だな

695 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:40:42.69 ID:Zj9E/C7f0.net
ここが噂の楽天叩きスレか
ポイント板から出張
記念かきこ
レスは読んでない

696 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/07/25(月) 03:41:07.11 ID:Px9SlS5X0.net
いろいろ洗練されてないから、ターゲットが狭まってる感じがすごい楽天。

697 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:41:09.16 ID:9ZCDp0uW0.net
>>682
俺は逆だわ
野菜や肉や水なんかはなるべく西から買ってる
他意はないけど

698 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:41:12.30 ID:acQlwzlh0.net
>>629
無駄にデカイダンボール

699 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:41:15.69 ID:XCS+Cwou0.net
>>1
だったら商品を探せないクソ検索なんとかしろよ。
楽天トラベルまで同じ状況にしやがって、シングル探すとカプセルホテルだらけだわ。

700 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:41:40.43 ID:B4ldYFbr0.net
楽天が勝てる要素がどこにあるのかと・・・
見づらいサイトは値段確認のためスクロールするだけでイライラする。
購入するたびに迷惑メールを送信しようとするので企業イメージも悪い。
唯一利点かと思われたポイントは使う前に失効する。
ネット販売でやってはいけない事を全てやってるような悪い見本。

701 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:41:54.01 ID:PURCXjNN0.net
>>695
あの糞さからしたら、全然叩かれてないと思うよ。

702 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:42:02.23 ID:bG8LpgB10.net
>>694
アマゾン教えたけど使いにくいだの覚える気もない感じだったからやめた
本人は楽天で楽しくお買い物してるからまぁ好きにさせとる

703 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:42:05.66 ID:xuKERzkG0.net
>>674
<丶`∀´>(  `ハ´)

日本人の場合もあるがだいたいこいつらだろ

関西は詐欺や中古でもかなり汚いのを送ってくる
男女問わずな
オークションでもよくいる

704 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:42:32.95 ID:ferEkNMK0.net
商品検索してたら、クジ引きページに飛ばされたんでクジ引いたら1ポイント貰えた
送料にもならん

705 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:42:35.98 ID:35N4zdC80.net
アマゾンなんて
ニコニコ動画が連携はじめたとき、誰が使うかって思ったが

楽天の成長性のなさには、うんざりだろ

俺をカード審査で落とすしw
アマゾン見習えw

706 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:42:37.41 ID:XYul3jiS0.net
ヨドバシは家電だけかと思って利用してない奴が多いんだろうね

707 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:42:46.84 ID:bF6Ecj4u0.net
>>700
暇な専業主婦が雑貨あさりを楽しむもんだと思ってる

俺には用はないw

708 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:42:46.84 ID:IvhRZYY70.net
>>692
楽天のお客様は出店者だから、クソみたいな業者がたくさんいるんだと思う

いまはヤフーが出店無料で出店者がどんどん流出してるし
昔ほど強いこと言えないだろうから余計ひどくなるんじゃね

709 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:42:49.50 ID:XAdhkij90.net
楽天はもっとページデザイン考えろよ。そこ手抜くトコじゃないぞ。

710 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:42:59.06 ID:ZSIgUeP50.net
楽天でよくある女によるレビュー

「旦那・彼氏のプレゼントに買ってあげました。喜んでくれたみたいです。」

711 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:42:59.63 ID:DR1xD10k0.net
>>696
目がチカチカするよねw

712 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:43:45.05 ID:d3CwzaW00.net
>>692
楽天はよく知らんがAmazonレビューは性別の判別難しいでしょ
化粧品とかならレビュアーは女性だって分かるけど、それだと同じ製品の男女のレビューの違いが分からない

713 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:43:59.15 ID:xuKERzkG0.net
楽天のいいところは唯一クレカ作れば一万ポイントとかくれるところだな
ポイント使って商品届いたらクレカ解約すりゃいいし

714 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:44:08.66 ID:XCS+Cwou0.net
>>710
「まだ商品は届いてないのですが…」

715 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:44:09.11 ID:qCCH9UjS0.net
>>705
キャッシング枠でもつけてたんじゃね?
普通あそこは落ちないからw

716 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:44:13.07 ID:PURCXjNN0.net
>>710
もっと多いのは「届くのが楽しみです」

なんだよ、それ・・

717 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:44:16.98 ID:JhIGfnqc0.net
見難いサイト直せって声に逆らい続けたからな

718 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:44:40.37 ID:Zj9E/C7f0.net
>>701
そうなんだ
ちょっと読んでみる

719 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:44:54.34 ID:35N4zdC80.net
ヨドバシは
中途半端に真似て無理してる感じ
ビッグカメラと、あれなんだっけ、まいいや
一緒にモールつくったら?w

720 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:45:17.27 ID:ferEkNMK0.net
送られてくるメールも文体が警告めいたのが多いし
もしマジで警告だったとしても、じゃあ変な換金性の高いのを売るなよ〜〜

721 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:45:18.13 ID:d8p18q9s0.net
>>706
ブラック明け無職でも持てるとか言われてるのに・・・(ただし与信5万とからしいw)
何したんだ?

722 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:45:58.09 ID:XAdhkij90.net
amazonは☆5は疑って掛かる方が良い。サクラかオタク。☆3〜4が良いと言うことが分かった。

723 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:46:12.50 ID:FXoOz+Li0.net
>>254
お前楽天で購入したことないだろ
http://mc.matome-complate.com/img/12-0111-0101/20090904_223_1.jpg

724 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:46:24.71 ID:xuKERzkG0.net
>>712
電化製品や服をみたらよくわかるよ

725 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:46:27.48 ID:5va7gk6B0.net
>>1
つまりアマゾンに学ぶ時期になっただけ
資本があるうちに学んで変えりゃいいだけやん

726 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:47:50.41 ID:MpvNt62n0.net
楽天は楽天カード楽天SIM使ってるとかなりポイント還元される
AMAZONと比べて安いほうで買ってる

727 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:47:57.81 ID:xuKERzkG0.net
>>723
ワロタ
日本人のセンスではないわな

728 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:48:08.53 ID:35N4zdC80.net
楽天いろいろ戦略がおかしいと思うw
イーバンクも楽天銀行って変更する必要があったのかw

MVNOも、何がしたいのかイマイチよくわからんしw
fusionやらViber買収して、放置したりw

729 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:48:16.24 ID:d3CwzaW00.net
>>702,706
子供が手がかからなくなった主婦とか時間持て余してる人は楽天はそれほど苦痛でもないのかね

あと女性って時間かけて色々商品見て回ること自体好きなのかも
そこらへん日経のアンケートにも差が出てるし

730 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:49:17.37 ID:xuKERzkG0.net
楽天は主に女が使ってるイメージ
あと転売商材が入る時だけ男はかなり凸してる

731 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:49:51.70 ID:l0XauD290.net
ここまでyahoo shopingなしとか

732 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:50:18.12 ID:3qhJ1xxT0.net
楽天 ごちゃごちゃしてて買う気が失せる
アマゾン プライム入るほど買わないので送料かかるようになった
ヨドバシ 代引きがない

ゆえに俺的理想としては、シンプルで見やすく検索しやすい商品陳列・送料無料・代引きもある

733 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:50:25.46 ID:ZSIgUeP50.net
>>722
星の数より、amazonで購入済みマークと文体で判断つく
VINEメンバーって書かれてるレビューはステマみたいなもんだから当てにしないほうがいい

734 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:50:32.00 ID:XYul3jiS0.net
いずれアマゾンとヨドバシの2強だろうね
ヨドバシは良いよ
素直にアマゾン丸パクリしているとこが良い
あとエロ関連の規制が厳しくないのも良い
どうしてもそっちは国内資本頼みだから
アマゾンと上手く2強になって欲しいわ

735 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:50:53.56 ID:PURCXjNN0.net
客ってのは現状だけで判断して居る訳じゃなくって、今後改良改善して行く意志の有無も見て居る。
楽天にはそれは皆無だからね。

736 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:51:10.96 ID:d8p18q9s0.net
>>732
駿河屋へようこそ(はあと

737 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:51:14.99 ID:XYul3jiS0.net
>>732
代引きなんかよりコンビニ振り込みの方が便利やん

738 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:52:00.07 ID:XYul3jiS0.net
俺としては、せめて電子書籍くらい
ビットキャッシュが使えるようにして欲しいが

739 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:53:29.89 ID:kt7c9BYI0.net
楽天は詐欺みたいな価格設定の店が多すぎ
通販ルートが楽天ショップしかないブランドは絶対に買わないし、無視

740 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:54:03.26 ID:PURCXjNN0.net
でも、食品関係は楽天だよね。
そこをもAmazonに取られたら、完全に終了すると思うけど、
そのイメージは無いな。

741 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:54:05.49 ID:l0d5YwJa0.net
振込先が楽天銀行だけになってから使ってない。
Amazonとヤフーを使う様になった。
ヨドバシはAmazonやヤフーに比べて買いたい物が高いから使ってない。

742 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:54:29.54 ID:85H1yu/E0.net
楽天は広告多すぎて醜いし検索したら同じ商品や全く違う商品が多数でてきてそれだけで嫌になる
ましてや送料かかるしコンビニ決済ないしAmazonより安いわけでもない
楽天ポイント使うユーザー以外で使ってるやついるの?

743 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:54:34.87 ID:9ZCDp0uW0.net
>>737
ネット通販で代引き使ってる人は結構多いだろ
ネットショップでクレカ使うの嫌がる人も多い
コンビニはなおめんどい

744 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:55:03.53 ID:35N4zdC80.net
ごちゃごちゃしてる中から掘り出すの好きなんだけど
ごちゃごちゃしすぎだろw

あと台湾に楽天あるけど、なんで連携しないんだ

Zenfone3 を台湾から買いたいんだが
日本に発送するサイトが一つもないことに気付いたわw

745 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:55:14.54 ID:kt7c9BYI0.net
>>734
そうだね、楽天で品物トラブった時は酷かった
メーカーは瑕疵認めて返品了解してるのに楽天ショップは返金に応じない

746 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:55:16.51 ID:d3CwzaW00.net
今は買い物の8割くらいがAmazonだなぁ
食品、家庭用消耗品は近所のスーパーだけど

747 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:56:29.56 ID:LFpmpNPN0.net
比べるまでもねえだろ、楽天はごちゃごちゃしすぎだよ

748 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:56:39.09 ID:kt7c9BYI0.net
>>740
>食品関係は楽天、、、?

腐った食品、黴の混入した食品で酷い目にあったことないだろ

749 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:56:53.25 ID:d3CwzaW00.net
>>743
俺のクレジットやローン大嫌いな友人がそれ
ほぼ代引き

750 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:56:53.53 ID:35N4zdC80.net
地球の裏の英国アマゾンからは、日本い発送できたぞ

なんで目と鼻の先の台湾楽天からできないんだー

ミキタニ、英語ってる場合じゃないだろ
やる気あんのかコラw

751 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:57:09.03 ID:XYul3jiS0.net
>>743
コンビニ振り込みなんて端末に数字をちょいと入力するだけやん

752 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:58:13.65 ID:nTpP/BvGO.net
>>674わかる

だからAmazonでAmazon直販の商品を買うのが無難かなと考えるようになった

753 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:58:49.19 ID:cNJ9btxP0.net
アマゾンジャパンの社長は支那人

お前らいつから毛唐とチャンコロに媚びを売るようになったんだ?

754 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:59:00.54 ID:iA8Jpuiu0.net
ネットの買い物、楽天利用したこと無い
無くていいよ楽天

755 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:59:25.28 ID:PURCXjNN0.net
>>748
無いなあ、色々と買ってるけど。
そんな目にばっかり遭ってるの?

756 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:59:40.62 ID:35N4zdC80.net
日本の商品を、台湾のコンビにで受け取れる買い物代行
が普通にあるのは

ミキタニが怠けてるせいだろw

757 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:59:57.22 ID:IvhRZYY70.net
>>744
日本に発送しないのは多分販売権の問題
国内の代理店があるものは日本に発送しないよ、Amazon.comでも

758 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:00:01.04 ID:7EgGv3CSO.net
は?

759 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:00:24.82 ID:s8khpLIL0.net
未だにあのクソみたいにみにくいサイトを維持してるのが不思議
だから日本って無駄が多いんだろうな

760 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:00:30.61 ID:3qhJ1xxT0.net
コンビニ行くのもめんどいんだよ

761 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:01:05.51 ID:Dpu0Dhl80.net
見ずらい
あと、何とか賞とか時代にそぐわない
馬鹿にされてる気分になる

762 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:01:06.99 ID:d2R84qif0.net
楽天は二子玉川に本社移転し、
社員食堂無料で調子に乗っている。
まず、二子玉川ってセンスがおかしい。
あんなの、もともとド田舎じゃん。
あと、俺が楽天株で損した金を返してほしい。

763 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:01:08.69 ID:XYul3jiS0.net
楽天はマジで日本のBBAしか使ってないからな
ヨドバシは偽アマゾンだから海外でやれるだろうけどな

764 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:01:18.95 ID:d3CwzaW00.net
>>751
振り込みは発送に時間かかるからじゃないの。当日便は無理だし
あと自宅にいてPCで全部完了させたい人とか

765 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:01:35.24 ID:7EgGv3CSO.net
>>739
> 楽天は詐欺みたいな価格設定の店が多すぎ




確かにな
ぼったくりが多いし
それを放置してるのもどうかと思う

766 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:01:39.99 ID:TYUuayhu0.net
お前ら、1円でも安いとこ狙って、ハマるパターンかね。
ほどほど安いでいいやんね。

767 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:02:23.65 ID:XYul3jiS0.net
>>759
日本の大抵のことは中高年のせい
芸能界が駄目なのも
特にBBA層
50超えるとジジババとも大差なくなるがw

768 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:04:01.36 ID:xuKERzkG0.net
>>741
それで客離れかなり加速しただろうね

楽天銀行手数料高いしな
郵貯銀行
三菱東京UFJ銀行
他は三井住友銀行
みずほ銀行とかないんじゃ話にならん

769 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:04:20.94 ID:XYul3jiS0.net
中高年女性があまり関係ないゲームだと
一気に合理化が進んでいるから
中高年女性の責任はかなり大きよな、実際
まぁ、50代以上は男も女も関係なく酷いんだけど、日本は

770 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:04:27.01 ID:kt7c9BYI0.net
増田寛也と「西松建設」2016年7月11日
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160711-00059867/

771 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:04:34.45 ID:jxmpVXBLO.net
ガラケーから接続出来なくなったんだよな

楽天、潰れろ

772 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:04:54.43 ID:bF6Ecj4u0.net
アマも送料2000円問題があったが、多分みな忘れてるなw

773 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:05:50.65 ID:XYul3jiS0.net
>>766
俺は関係ないけどね
母親がぬいぐるみ集めが趣味だから
ちょくちょくヨドバシで買ってあげているが
アマゾンの方が割引率が高いが
それでいくらも違うわけでもないしね
大きくても数百円の違いにそこまでシビアになれないわ

774 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:06:02.82 ID:lCSzMIly0.net
>>675
ばばあだけどネットで買い物してまつ♪

775 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:06:11.91 ID:hgRUOulI0.net
価格COMでの最安値は
ヤフーショッピングでよくヒットする。
日用品はロハコがヒットする。1900円以上から送料無料がうれしい。
楽天は5000円以上のまとめ買いで送料無料や割引クーポンで得になる。
電化製品は家電大手の直営ネットショッピング。
アマゾンやヤフーにあって楽天にない商品もある。

最近のネット購入は、
静岡県のクラウンメロン、小山園のお茶、京都の柴漬け、無添加サイボクハム
ティッシュペーパーまとめ買い、トイレットペーパーまとめ買い
キッチンペーパーまとめ買い、伊藤園のお〜い濃い茶、日田天領水、
花王ビック除菌プラス2.5Kg、無添加の醤油、米油、国産なたね油、
コスモ食品直火焼カレールー、神戸スパイスセイロンシナモンパウダー
空気清浄機、エアコン、伊藤園高濃度水素水、三河つくだ煮の老舗濱金
富山県黒部市の老舗かまぼこ、生果ブルーベリー国産、除菌・消臭CELA(セラ)水

776 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:06:41.21 ID:uGqe1fNM0.net
>>6
誰もが答えを分かっているのにそのままだからなw

777 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:07:19.10 ID:85H1yu/E0.net
楽天のランキングもクソやったな
ほとんどが高額商品で金もらって調整してるような感じ
Amazonだと安いのがあってちらほら高額商品があるのに

778 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:07:21.77 ID:PURCXjNN0.net
>>748
ん?どした?
お前みたいのは何処ででもレビュアーとして最も価値の無いカスだな。

779 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:08:16.72 ID:kt7c9BYI0.net
>>762
>二子玉川
川向こうはもともと下級遊郭地帯、茣蓙女郎がうろうろしてた
で、利用者は二子玉川住民

780 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:08:32.04 ID:XYul3jiS0.net
楽天使っている奴は本当アホ
こいつらのせいで利便性が悪いサービスが多いんだと実感する

781 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:08:57.69 ID:xuKERzkG0.net
最近はアイリスオーヤマがたまに送料無料で2000円くらいのハンガーかける鉄棒みたいな形のパイプとか
32型くらいののテレビ置けるテレビ台とかだしてて安いから使ってるな
IHヒーターもやすかった

782 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:09:02.23 ID:Ar/4tjuN0.net
店ごとにデザイン違う
ページがごっちゃごちゃで購入ボタンは一番下
まともに機能しない検索
エントリーがどうとかポイント何倍とかよくわからない
異常なほどのメール送ってくる
店とのトラブルは楽天側は一切関わらない
在庫詐欺・発送日詐欺は当たり前
大抵アマゾンとヨドバシより高い

流行るわけ無いだろ

783 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:09:12.70 ID:Kbww5hfw0.net
楽天とリクルート系の迷惑メールの数は異常。
殺意さえわくレベル。
アマゾンは一通の商業メールも送ってこない。
経営陣は基本からビジネスのやり方を考え直せ。

784 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:09:14.37 ID:kt7c9BYI0.net
>>772
時々買うなら、プライムで送料なんか全て無料だよ

785 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:09:52.83 ID:+n3MkpYN0.net
ブレーキローター買う時に楽天利用したわ
911からアメリカの船便無くなったしな

786 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:11:23.61 ID:kt7c9BYI0.net
>>782
>店ごとにデザイン違う
>ページがごっちゃごちゃで購入ボタンは一番下
>まともに機能しない検索
>エントリーがどうとかポイント何倍とかよくわからない
>異常なほどのメール送ってくる
>店とのトラブルは楽天側は一切関わらない
>在庫詐欺・発送日詐欺は当たり前
>大抵アマゾンとヨドバシより高い
>
>流行るわけ無いだろ

ほんとに、
ネットドヤ街は消滅していただきたいね、ソウルの汚い市場と同じだわ

787 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:12:07.10 ID:IvhRZYY70.net
おまえらも楽天で蟹買ってみろよ
今までの人生で味わったことのないガッカリ感を味わえるぞww

あと米買ったら、飼料用としか思えないゴミが届いたことがあって
それから半年くらいして、摘発されてニュースになってたわ

788 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:12:08.98 ID:KSHC5DpC0.net
ぶっちゃけ楽天の社員達だって楽天で買い物してないんちゃうか?

789 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:12:09.48 ID:xuKERzkG0.net
>>783
リクルート系嫌いだが最近ポンパレというところのメールきていつの間にか期間限定1500円分のポイントついてたから
ポンパレでバトンタイプのモバイルバッテリーほぼタダで買えたわ

790 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:13:13.46 ID:xuKERzkG0.net
楽天はゲームとかの転売商材や福袋買うときくらいかな

791 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:13:21.32 ID:d3CwzaW00.net
>>782
俺的には在庫詐欺がいちばん頭にくる
というか楽天は在庫表示無かったり面倒なショップが多い
何回かメールで直接聞いたことあったよ

792 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:13:57.09 ID:1DGyX1810.net
アマゾンに負けてる理由が本当にわからないならアホとしか言いようが無いな
まぁ球団持てて偉そうにウチでは日本語禁止でとか言える会社作れたんだから
日本人上位の有能なんだろうけどよ

793 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:14:00.96 ID:35N4zdC80.net
>>757
台湾→ebay→日本と取り寄せるハメになってる、進出した意味がない
楽天はもっとがんばるべきw
孫系の中国アリババも、全世界にバラ撒いてるし、

俺ならebay、アリババのいいとこパクるぜ!
ミキタニは俺に指導を請うべきw 

794 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:14:15.36 ID:ppsOBqdP0.net
販売ページが見難いのと検索で余計な物が引っかかり過ぎるのをどうにかして欲しい

795 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:16:45.30 ID:FSDbAp9J0.net
Amazonだけで年間300万ほど使ってるけど、そろそろ高額決済者待遇みたいのあっても良いと思うw

796 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:19:07.68 ID:35N4zdC80.net
とりあえず、ミキタニ君

zenfoneかlemax2に、viberと楽天アプリ入れて
半額で売ってくれw

俺の都合によるものだが、俺の需要=世界の最先端ですw

これで国内はSBに勝てる見込みがでる
たぶんw

797 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:19:27.82 ID:Efd4B5e+0.net
楽天とヤフーは良いイメージがないわ

798 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:19:36.80 ID:11frk8J40.net
>>737 アマゾンギフト券買って払えば
代引きしなくてすむぞ

799 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:20:00.18 ID:PRT/w/240.net
楽天のあの汚い見た目は昔から客からの苦情が行ってるだろうに
いまだに止めないのは
客への嫌がらせだと思ってる

800 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:20:37.10 ID:XYul3jiS0.net
>>792
日本のBBAのおかげだな
この層がいなかったら今頃存在しない会社だろ

日本のおかしなサービスを支えているのはこの層
こいつら、マジで脳みその中身見てみたいし

801 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:20:44.96 ID:jIBqG++60.net
おかしいな
こないだ或る女性誌で
よく使う通販1位は楽天だったんだが

802 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:21:06.97 ID:qCCH9UjS0.net
>>772
2000円以下で注文することがまずないからねえ

803 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:22:05.52 ID:XYul3jiS0.net
トラベルまでEC市場の流通額に加算して
前年同期比●●%とかやっているからな
正直、海外でさっぱりな企業だけに
国内まで駄目になったら一気に下り坂だな

804 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:22:23.35 ID:d3CwzaW00.net
>>795
と言うかポイントが何買ってもちゃんと付けば良いんだけどね

805 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:22:36.21 ID:35N4zdC80.net
SBは、携帯通信事業かなり苦しいと思うぞ

なにせ、カケホ−大の携帯は書くでばら撒いたり
同系列のyahoo!モバイルからもMNPで特典だしてる
顧客が、すごい流出してるはず

いまがチャンスだw

806 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:23:12.67 ID:TVivJ/1Q0.net
社内で同じ日本人同士なのにわざわざ意思疎通のしにくい言語で話さないといかんとか
そんなアホな事する前にもっとやる事あるだろと小一時間(ry

807 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:23:43.13 ID:vpM20nti0.net
極一部の優良店舗以外は尼かヨドだな。
その優良店舗のうちの一つが、近所のイオンに実店舗で入ったので益々使わなくなったが。

808 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:23:45.55 ID:XYul3jiS0.net
>>801
そういうの読んでいるバカな層以外は
別のサービス使っているんだろ

本当、ガラパゴスサービスはBBAのせいっていう
典型的な事例だよ

809 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:25:10.16 ID:A+INOUUN0.net
>>235
乞食猛々しいはありえない。ww

810 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:25:11.02 ID:NUt4kgfJ0.net
Amazonとは住み分けができてるだろう。問題はヤフーがショッピングに力入れてきたこと。完全に被ってるし、向こうにはTポイントがある。

811 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:25:37.23 ID:XYul3jiS0.net
https://netshop.impress.co.jp/node/2942
ヨドバシはやっぱり評判いいみたいだね
俺も使いやすいから最近はかなり使っているし
家電系だけってイメージがなくなればもっと伸びそうだが

日本は、良いサービスがあっても
BBAがおかしなサービスばかり使うから
IT系が弱いってのもあるんだろうな

812 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:26:15.99 ID:lLMnqp+R0.net
好感度でいえば、ヨドバシ>Amazon>楽天だけど、実際に使ってるのは、楽天>Amazon>ヨドバシだな

813 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:27:34.69 ID:XYul3jiS0.net
ヨドバシも良いが、海外から輸入して意味不明の商品までの
品揃いの豊富さにはまだアマゾンに勝てないって感じだな
ただ良い感じに偽アマゾン化していて使いやすい
楽天使っている奴はマジでアホだぞ
ヤフーは昔ヤフオクをかなり利用したが今使ってねえわ

814 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:28:13.38 ID:XYul3jiS0.net
>>812
楽天とか使っている奴のせいで
日本はIT系弱いんだと思うぜ
これはマジで
あんな糞みたいなサービスさ

815 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:28:23.32 ID:+n3MkpYN0.net
amazonはebayよりも安かったりするからな

816 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:29:34.09 ID:6+ufel440.net
月曜5時夢の街頭インタビューで舐めた口利いてたブスが
楽天社員でそらそうだよなって納得した

817 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:29:52.71 ID:XYul3jiS0.net
日系だとヨドバシがマジでダントツに良くなってきている
素直にアマゾンパクったのが勝因だな
あんな使いやすいところもそうそうないレベル
特に電子書籍はヨドバシ1強になってほしいわ

818 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:30:00.65 .net
>>358
猿でも出来るくらい簡単だったけどな
プリンターが要るけど

819 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:30:51.56 ID:daJmqsgk0.net
ヨドバシの品揃えがアマゾン級になれば、そらヨドバシ利用するが
全然そんなことないし、まして楽天は見づらい探しづらいから利用しない

820 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:30:55.04 ID:NfV3TaJgO.net
オナホールの品揃え増やせよ

821 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:31:00.71 ID:XYul3jiS0.net
いまだに楽天使っている奴って
絶対思考停止したアホ中高年くらいだろうな

822 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:31:03.07 ID:5fMkt7ol0.net
Amazon、ヨドバシ、工具や専門的なものはモノタロウだなw 楽天は
出来る限り使わない。

通販会社はまず「佐川急便」を辞めるか、佐川急便に出資してプラット
フォームを整えろ。集荷がいい加減で時間指定も守らない。不在だったと
平気で嘘をつく。

いくら送料が安くても佐川急便を使う限り信頼度がガタ落ちだわ。生鮮
食料品なんて腐ってることもある。

日本郵便の「ゆうメール」のほうがマシってどんだけ屑なんだw

823 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:31:05.66 ID:lfLNWDty0.net
本だけだな

他の商品は探すとストレスだわ

824 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:32:32.28 ID:XYul3jiS0.net
楽天なんかがまだやっていけているのが
悪い意味で保守的な日本の中高年の特徴が出ている
正直、アマゾンとヨドバシの併用で何も不自由しないし

825 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:32:41.60 ID:82QMqPJR0.net
>>811
8割ヨドバシ、2割アマゾンを利用してるけど扱い商品種の少なさがねぇ
アマゾン並の商品数の豊富さだったら完全にヨドバシだけで事足りるのに
ヨドバシはPCもプリンターも持ってないから領収書も発送ごとに発行してくれるのがいい

あと、どういう発送システムなんだか知らんが本をまとめ買いした時に何冊かダブって送って来た事があった
得したけどちゃんと仕事しろよとも思った

826 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:32:46.01 ID:ydmBN74L0.net
ドンキみたいな見辛いページが最悪

827 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:33:01.61 ID:XYul3jiS0.net
>>823
本なんてそれこそアマゾンとヨドバシでええがな

828 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:33:30.02 ID:vWW4nh2lO.net
楽天に出店している業者って売り切れのまま品物補充しないところが多くない?
色んなネットショップで検索して見つからなかった物が、やっと楽天に発見と
思ったら売り切れのまま放置状態でぬか喜びでガッツリなんだけど。

829 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:33:30.07 ID:r/pUZ+am0.net
検索したら関係のないゴミが検索結果に大量に表示されて
目的の商品を探すのが面倒、

またショバ代が高額すぎて安売り系ショップが楽天にはいない

830 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:34:07.82 ID:Pyxg02ie0.net
離れて当然の作りだからしょうがない

831 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:34:25.58 ID:35N4zdC80.net
オークション形式は手数料取られるしな
楽天も似たようなもんだろw 
出店企業は、amazonのように直販されるとたまったもんじゃないだろなw

あとebayなペイパルは日本語問い合わせても、
俺より日本語上手い返信くるからなw カタカナ名でw


楽天が世界で勝てる戦略が見当たらないw

832 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:34:25.86 ID:TA1NQIZF0.net
>>2で終わってた

833 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:34:27.89 ID:YQzE/XM+0.net
楽天は商品安いが送料高い手法の
騙し業者多いから人が離れるのは当然のこと

834 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:34:36.92 ID:dMiWrg6l0.net
>>211
俺も

835 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:34:49.80 ID:A+l3rZY10.net
楽天はアマゾンを丸パクリしろって
見にくいんだよ

いいか日本企業が勝て
丸パクリでいいから全部変えろ

836 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:35:28.40 ID:tZFYOGwQ0.net
ヨドバシは地方でもヨドバシの店舗がある都市なら即日配達してくれるのもいい
アマゾンのプライムとか地方民にゃまるで意味ないもんな

837 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:35:54.03 ID:XYul3jiS0.net
>>831
だから負けまくっているじゃん
偽アマゾンのヨドバシの方が世界でもやれる感じだろ
ただみんな言っているがアマゾンのような無駄な品揃えの豊富さには
まだまだ及ばないな
でも、基本的にヨドバシで一般人は事足りる
あとはビットキャッシュとかの決済を
せめて電子書籍だけでも導入して欲しいが

838 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:36:27.35 ID:35N4zdC80.net
アマゾンはファイアーフォンでずっこけて
楽天も、ヘンな端末売ってずっこけた、とこは似てるw

839 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:36:45.42 ID:XYul3jiS0.net
馬鹿な中高年はマジでヨドバシ使ってみろよ
便利だからよ
ヨドバシにない品はアマゾンで良い

840 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:37:29.00 ID:feLLVJzZ0.net
楽天はワタミと同じで出たがり社長が足を引っ張ってる

841 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:38:01.76 ID:5fMkt7ol0.net
楽天はまず「楽天銀行を使え!」とゴリ押ししてくるw 振込手数料が
他行から楽天銀行だと200円超えと馬鹿高い。発送は佐川急便。

本来は手数料をとってはいけない「ペイジー」でも楽天だけが手数料
とっててw 是正勧告受けてるだろw ヨドバシもAmazonもそんな
クソ行為はやってないだろうに。

だから楽天は利用者が減ってんだよ。ユーザーやショップに押し付けてる
のは自分たち(楽天)の都合だけじゃねぇか。

うちに出店しませんか、じゃねぇよw 来るなクソ営業。

842 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:38:40.47 ID:dS3cXV1F0.net
>>782
うむり

843 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:39:50.33 ID:XYul3jiS0.net
楽天の未来は日本のBBAがどこまでアホか次第みたいなもんだな
賢い奴はアマゾンかヨドバシ

844 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:39:52.81 ID:XoDA5jRa0.net
何年か前に気づいたらポイントが-1000になってたw

845 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:39:56.45 ID:kqRee01+0.net
昔から思ってたが 楽天のサイトのデザインがダサすぎる
あの変な楽天カラーが大嫌いだわ

846 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:41:01.53 ID:11frk8J40.net
amazon    書籍 専門書 雑貨
ジョーシン 新作ゲーム
ヨドバシ   家電

これで特に困らんしな

847 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:41:44.44 ID:XYul3jiS0.net
正直、2ちゃんとか見ても中高年はアホで情弱って感じだな
国内資本の企業使いたい場合でもヨドバシがあるからな
そもそも楽天みたいに日本人にケンカ売っているようなところで
良く買う奴がいるわって不思議に思うが
マジで中高年は日本の癌
意味不明すぎて理解出来ん
特にBBA(50代以上は全員意味不明

848 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:42:16.64 ID:35N4zdC80.net
ミキタニ君、また世界戦略考えたぞ

amazonがプライムでライバル心まりだしの
netflixを買収すのだw
そして楽天モバイルと連携させる

例えば、zenfone3か、le max2に搭載し半額で売って
netfrixも100円引きとかにするw

んで群がったところで
ユーザ増やしたviber上場させれば1兆円になるかもしれんよw

849 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:43:03.12 ID:5fMkt7ol0.net
>>847
ID真っ赤にして必死で書き込んでるお前がもっともアホに見えるわw

おまえ、いい歳こいたおっさんだろ? 情けない。

850 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:43:07.50 ID:4cppgpRZO.net
広告屋のイメージしかないなぁ

アマゾンは、日本に税金払ってないらしいから
寺社仏閣と同じく、特殊層の生活圏維持、タックス・ヘブンの類だな

851 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:43:09.89 ID:r/pUZ+am0.net
独占したら値上げっていうのは当たり前の戦略だが、
楽天は独占してないにもかかわらず独占したと勘違いして値上げしてしまった

ショバ代が高すぎて楽天から去ったり、
楽天以外にショバ代の安いところと二股する企業が増えた

852 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:43:45.50 ID:TBo/242t0.net
中国の詐欺サイトの方が検索しやすく見やすいっていうのはなんなんだろな

853 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:44:15.72 ID:XYul3jiS0.net
本当、質の良くないサービスを支持している
日本のBBA層や中高年はマジで糞
アマゾンかヨドバシ、素直に使っていろよっていう

854 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:44:16.77 ID:EzMEBJtM0.net
女ってAmazonより楽天のほうが好きだよね
なんでか知らんけど

855 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:45:17.65 ID:XYul3jiS0.net
>>854
女ってかBBAだろ

856 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:46:14.41 ID:XYul3jiS0.net
楽天なんて世界で通用してねえんだから
日本のBBAがいかに不便なサービス利用している
情弱マゾかって話だよな

857 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:46:33.52 ID:/LdWlu8x0.net
楽天全然利用しないのに全然関係ないところから貰える楽天ポイントだけおそらく結構貯まってる
それでも楽天をクリックする事はない。別にそこまで嫌悪してるわけじゃないんだけど、なんか不信感あるんだよなぁ

858 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:46:38.66 ID:l5GDmP3/0.net
>>854
「この店で買う、この店の商品が好き」があるからでしょ、特に服。
セレクトショップ色はAmazonにはないからね。

859 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:46:44.87 ID:c59aPrIj0.net
>>59
ほんとかよ

860 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:46:51.18 ID:jPB6r3Yf0.net
お米はくりやで買うのが多い。
http://item.rakuten.co.jp/okome-kuriya/rank-a-5set/
2kgづつの小分け包装でパウチ式なので便利。

861 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:46:54.44 ID:XGwR7+xb0.net
ゴミのようなデザイン
ミキダニ

そりゃ負けるわ

862 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:46:57.13 ID:pULw+PjG0.net
 
ユーザーレビューも、くだらないのが多過ぎ

商品の使い勝手とかを知りたいのに

商品が届いたとか、梱包が良かったとか
まだ使ってないけど、これから使うのが楽しみですとか

阿呆かってのが多い
 

863 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:48:00.82 ID:VNhZQsW/0.net
楽天は10年前と何も変わってないしな
他がサービス良くなってるのに

864 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:48:20.90 ID:Pj7Lzihh0.net
>>23
俺amazon派だったけどTポイント付くからヤフーしか使わなくなった
ヨドバシは品揃えが致命的(楽天は論外)

865 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:48:35.26 ID:zqlNAAgR0.net
>>862
当たり前のことで、何故か評価が高かったりするんだよなw
商品が届かなかったら、そら評価以前の問題だっつのww

866 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:50:01.36 ID:35N4zdC80.net
yahooはTポイントにクレカばら撒きやってるなw
楽天が俺を審査で落とした意味がわからんw

まじで俺を社長にしたら、片手間で抜いてやるぜ!w

867 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:50:05.99 ID:QIQcthTk0.net
おそらく楽天にはなぜこうなるのか理解できないと思う。
ショップは選び放題だし、ポイントはあるし なんでよ?って

868 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:50:27.99 ID:XYul3jiS0.net
ヨドバシは急成長しているからな
もっと規模が大きくなれば品揃えの問題も解決するはず
ネット通販はアマゾンかヨドバシで足りる感じだな

869 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:50:49.40 ID:9Tm9oO+C0.net
楽天会員だけどあの糞スパムメールどうにかしろ

870 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:52:13.75 ID:ai6iEvM40.net
広告バナー多すぎて読み込むの時間かかるからみなくなった
利用するのは年に二回ぐらいだな

871 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:52:15.98 ID:kphZVDGD0.net
Amazon
サイトが見やすい
評価も判断の目安になりやすい
発売日がわかりやすい
ランキングも見やすい
商品ラインナップは浅く広くのイメージ
マケプレはたまにいい仕事する
2000円以上とか無料配送に条件がついた
新製品予約で配送時間帯を指定できない
プライムは高いしそもそもいる?
日本に税金払え

楽天
とりあえず楽天で検索してしまう
複数のショップから比較して購入できるのはいい
楽天カードはなんか作るのが怖い
サイトが見にくい
検索して上に来る有料枠がクソ邪魔
カード入会案内がクソ
決済時に下までスライドしてメルマガ希望チェックを外さないといけないのがクソ
ポイントの付与が遅いクーポンとかうっとおしい

ヨドバシ
ポイントがすぐ反映される
配送無料で申し訳ないと思う時がある
しかも早い
個人的に本などはここで買うことが増えた
なんとなく安心のブランド
予約人気商品は早い段階で完売になる
価格は他店より高い場合がある
取り扱いジャンルがまだ狭い

ジョーシン
ポイントとクーポンがあったり、基本他店より低価格になることが多い
他店家電量販店に先駆けて取り扱っていた為か商品ジャンルのひとつに単独で『鉄道模型』があり、固定客がついている
鉄道模型は価格も高く、ポイントの付与が武器になっており、本当に電化製品
CDやDVDの販売ページの見にくさはクソ
しかも他のジャンルとは分けられていてわかりにくい

872 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:52:30.15 ID:jIBqG++60.net
>>855
> 女ってかBBAだろ



20代後半向け女性ファッション誌で、楽天が人気1位

873 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:53:18.26 ID:35N4zdC80.net
ヤフーは、オークション手数料が糞高い
しかもプレミアム入会も必要だし

なんであんなもんにn負けるんだw

楽天はタダでいいだろ
いやでも出品数ふえると思うぜw

874 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:53:53.16 ID:XYul3jiS0.net
>>872
だから馬鹿相手に支持されても自慢になんねえよ
20代後半でそんなの読んでいる奴なんて
どこまで低能なんだよ

875 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:53:59.55 ID:EhYtV7qxO.net
Amazonきしょい
ちょっと探しただけで関連商品勧めるメールくるねん
何度か買いもんで利用したけんど、ありゃきしょいわ

876 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:54:48.62 ID:K0UhO3sH0.net
>>31
ヨドバシ

877 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:55:12.33 ID:ZHwAA/h50.net
クソ検索
クソ画像
これがすべてだろ

878 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:55:18.03 ID:lLMnqp+R0.net
ネットでの買い物なんて、保証を要求するものでなければ「安さ」が基準だろ
基本的に楽天とAmazonとヨドバシを比較して一番安いところで買う
早さを要求するときはAmazonかヨドバシだけどな

879 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:56:34.34 ID:XYul3jiS0.net
>>878
楽天はねえな
そもそも安さっても何千円違うなら少し考えるが
そこまで違うわけでもないし

880 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:56:54.82 ID:ZHwAA/h50.net
>>875
来ないし
まぁバカはポケモンだけやってりゃええよ

881 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:57:21.79 ID:acQlwzlh0.net
>>723
ヤバイ、行きたくなるw

882 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:57:29.91 ID:UCePWSLR0.net
英語の効果

883 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:58:21.57 ID:1EBP1A1S0.net
>>825
ヨドバシは外資系の中国人社長じゃないだけマシだからなあ
なるべく利用したい
Amazonでまとめ買いしたら、そのうち一つの商品だけなぜか別扱いになって
やたらと発送が遅れた上に、その商品はずーっと「在庫あり」と書かれていた
しかも入金済みなのでキャンセルもできず、まとめ買いをすると訳が分からなくなるんだな
ということを知った

884 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:58:27.69 ID:7q6MDX4M0.net
てかアマもアメリカを儲けさせるだけ
ヨド使えよ 

885 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:58:35.42 ID:DMejxgJa0.net
基本、クロネコヤマトのAmazonが便利
他は受け取りが面倒くさい

楽天は佐川急便が多くて最悪

はやく倒産してほしい

886 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:58:54.79 ID:C4t76FqB0.net
楽天は10年近く前に切った
メールがしつこい、メール停止してもすぐまた送ってくるのでブチ切れ

887 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:59:32.32 ID:XYul3jiS0.net
>>884
ヨドバシも最近かなり使っている
急ピッチで成長しているからな
あとは本当品揃えがもっと豊富になればな

888 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:59:33.37 ID:eA0K/LG90.net
楽天のライバルはamazonよりヤフーだろ。
ヤフーはプレミアム会員の手数料をヤフーショッピングの
高ポイントの原資にしてるなw まあ人によって
オークション手数料は払わざるを得ないから、
ついでに楽天よりヤフーを選ぶ。楽天はきつい。
そういうポイント込みでもamazonの方がまだ安い時だけ、
amazonを選ぶw 

889 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:59:46.41 ID:R0aBLoXp0.net
そういえば最近楽天で買ってない変わりにAmazonで買うようになったわ。
楽天のショップページってどれもゴチャゴチャしてて見辛いんだよね。
一応Amazonのレビューだけじゃちょっと不安だから、
楽天のほうのレビューもチェックするけど。

890 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:00:34.85 ID:Pj7Lzihh0.net
ヤフー>>>Amazon>>ヨドバシ>>>>その他

基本的にどの商品もヤフーが一番安い
Amazonは最近送料が馬鹿高くなってる
ヨドバシは送料は安いけど品揃えも貧弱で売り切れも多いしポイントもヨドバシでしか使えなくしょぼい
どう考えてもヤフー最強だろう

891 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:00:50.97 ID:VO4xu37/0.net
買う時メルマガのチェックをいちいち外さないといかんのが面倒

892 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:01:23.99 ID:ZHwAA/h50.net
>>888
ヤフーショッピングの商品画面構成が楽天のそれに似てきた
画像満載で使いにくい

893 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:01:45.69 ID:acQlwzlh0.net
でも、依然楽天は売れるんだよなぁ
顧客企業見ていると、楽天6:Yahoo3:アマゾン1くらいの比率(自社サイト除く)

894 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:02:06.90 ID:lLMnqp+R0.net
楽天はすぐにスパムラッシュ攻撃してくるからな
ものすごく印象は悪い

895 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:02:09.78 ID:6LXehI970.net
モノタローないと困るんだが

896 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:02:21.86 ID:auhWyBIW0.net
ページ開くだけで激重だからや

897 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:02:47.11 ID:35N4zdC80.net
買収してそこで終わり
みたいなかんじ
横のつながり戦略感じないし、英語にした意味がわからないw

898 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:02:50.34 ID:EhYtV7qxO.net
>>880 あんたAmazonの人やな
すぐ分かる嘘なぜつく?
信用いうんは、こないなとこから無くすんやで

899 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:03:28.81 ID:XYul3jiS0.net
>>893
非合理なサービスを支持するBBAのせいだろ
日本のIT系が弱い理由だな

900 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:04:41.78 ID:XYul3jiS0.net
総合点だと
アマゾン90
ヨドバシ85

この2強だあ
ヨドバシは品揃えがもっと改善すれば
アマゾン超えるね

901 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:05:33.22 ID:acQlwzlh0.net
>>899
ポイントがデカイんだよなぁ
10倍とかああいうので
こないだ宿泊で使ったんだが、10倍だとかなんとかで8万の代金で16000ポイントとかついたしw

あれじゃあクソサイトでも売れる

902 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:05:36.48 ID:QIQcthTk0.net
一言で言えば「品がない」ってことだろうな

903 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:05:37.30 ID:23qiCjgw0.net
サイトデザイン変える気ないみたいだからどうにもならん

904 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:05:42.90 ID:YgLBy4uq0.net
アマゾン税金払わないから安く売れるんじゃないの?
税金どうせ公務員の懐に入るならどうでもいいんじゃね?

905 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:05:49.67 ID:5kC0k8bY0.net
楽天は広告うざすぎ
いざ商品買おうと思ったらずーっと下の方にスクロールしないと目指す商品にありつけない
よっぽど割安でなきゃ楽天で買いたいとは絶対思わんわ

906 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:06:02.31 ID:zqlNAAgR0.net
>>887
住処によるんだろうけど、ヨドは圧倒的に
早いからなぁ。朝注文して夕方来る・・・

907 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:06:04.33 ID:IUu3SUw30.net
ページデザインと検索がクソすぎる

908 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:06:26.44 ID:vwB3No750.net
>>403 >到着前ですが期待を込めて☆5つ!

わかるw
投稿すんなと思うわ。
読んで損した気分

909 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:06:27.48 ID:+x7Tjtfj0.net
アマゾンて情弱が使ってんだろ
単純に高いじゃん

910 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:06:34.38 ID:gb47Il270.net
楽天はごちゃごちゃし過ぎでわからなすぎるね、

911 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:07:03.63 ID:DDp6E1Zu0.net
ウザイいメールならまだ我慢できるが身に覚えのないアダルト利用料の請求があったり怖くてクレジット決済ができません
あ、一般的な話です。ネット通販の。特定のサイトのことではありません。

912 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:07:13.99 ID:YZW68X2h0.net
尼のマケプレオンリーみたいなもんだしな
買う前にショップの評判を調べる手間がかかる
楽天自体は客の方向いてなくて加盟店相手の商売

913 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:07:17.29 ID:7Fq220Fe0.net
楽天でしか使わないメールアドレスに迷惑メールがわんさか来るんだけど
あの会社って客のアドレス売ったり流出させたりしてるのかな?

914 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:07:24.85 ID:35N4zdC80.net
アマゾンは利益出す気がなかった
とにかくシェア拡大に全力つくして、株価はうなぎ上ってっただろー
楽天は目先の金儲けで目いっぱいw

そんなかんじw

915 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:07:31.90 ID:acQlwzlh0.net
>>903
古参ショップから非難の嵐になるから、身動き取れないんだぜ。
ショップ毎に営業担当つけてるから、顧客離したくない営業から技術への圧力がすごいんだと思うw

916 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:07:48.54 ID:gb47Il270.net
ただアマゾンは、最近マイナーな漫画とか発売されても紙の本がない場合が多くて困る

917 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:08:33.42 ID:7q6MDX4M0.net
楽天は出店者からの収入がとてつもなく大きい
1ヶ月5万だったかな お客様より出店者様だから
エロサイトと同じように広告が目に付くようわざとゴチャゴチャにしてんのよ

918 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:08:37.22 ID:zqlNAAgR0.net
楽天の各お店のHPって、エロ系と同じで
ひたすらループになってたりするからなぁw

919 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:08:50.77 ID:g07gTR0nO.net
タックスヘイブンの件に三木谷が関わってるって聞いてから一度も使ってない

920 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:09:35.58 ID:eA0K/LG90.net
amazonで検索してそれをヤフーで買うなあw
楽天は安い順に並ばないのが致命的。
安い順のソートは一応出来るけど今度は検索結果が・・・
楽天のエンジニアはバカだろ。

921 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:10:11.16 ID:9+Q3xJ/V0.net
Amazonは毎月なにか買ってる
YahooもAmazonにないものを買ってる
楽天で買ったことがない

ただ、楽天トラベルは有能だった(今は知らない)

922 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:10:15.10 ID:PQGDznzy0.net
>>905
それだよそれ
なんでデザインを変えようとしないのか

923 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:10:41.45 ID:lLMnqp+R0.net
アマゾンのマケプレは性質の悪い店舗も多いよな
基本的にアマゾンではマケプレ避けてるわ

924 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:11:51.88 ID:l0V8Bbnv0.net
三木谷は社内で英語を公用語にする前に遣るべきことがあるんじゃないのか?

とりあえず楽天のサイト、何とかしろ!

未だにゴチャゴチャして何時の時代だよw

925 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:13:22.52 ID:7q6MDX4M0.net
ゴチャゴチャさせると重くなる
すぐ目的のサイトに飛べずそれだけユーザーの視界に長く広告が留まる
楽天はそんなことばかりしている アフィやエロサイトと一緒

926 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:13:59.54 ID:acQlwzlh0.net
>>923
アマゾンはせどりの温床になってるからな
出品店の質は最悪だと思う

927 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:14:03.02 ID:0U2vjkrW0.net
こりゃ相当ダメっぽいなwww

928 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:14:03.87 ID:Pj7Lzihh0.net
賢い人 = ヤフー
凡人 = Amazon
情弱 = 楽天
マニア = ヨドバシ

929 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:14:06.23 ID:elYesQcu0.net
うん、もう何年も使ってないや、時々探してる物があるか覗いて
みたりするが、相変わらずあまりに見にくい、使いにくい
よくあんなんで売れるねえ

930 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:14:48.94 ID:XYul3jiS0.net
ヨドバシの進化ぶりは凄い
アマゾンの丸パクリなんだがw
まぁ、いい感じにこのまま成長してくれよって感じ

931 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:15:10.51 ID:QIQcthTk0.net
おそらくHPが重すぎるって苦情は星の数ほど受けてるはずだが、全く改善なし。
意見してみたが、形式的な詫びすらなく客のパソコン(設定)を改善しろと言ってきた
全く信じられん。

932 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:15:13.56 ID:VyGHF3560.net
楽天は安くない、アマゾンは領収書発行しないから利用しない。
アマゾンで領収書は自分で発行って行為しないとダメだし会社名もいれれないし。これがアマゾンのダメな所

933 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:15:45.16 ID:EWAoFHlf0.net
日本のEC事業は完全に乗り遅れてる
BtoCはアマゾン、BtoBは阿里巴巴、CtoCはヤフオク

934 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:17:21.20 ID:qB+RnYOW0.net
開いた瞬間に値段見れない時点で論外
客が一番知りたい情報を隠すな

935 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:18:55.87 ID:sZk/MtxY0.net
楽天は情弱と少数の情強が使ってる。
中が一番馬鹿にして使わない。
まあ>>30のいうとおり使い辛いが。

936 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:19:10.13 ID:acQlwzlh0.net
>>931
個別ページは顧客企業が作ってるからなぁ
仕様の範疇でああいうのが作れるから、やめろとも言えんのだろう
いくらでも画像を貼れる・HTML可能(リンクとか以外)だから、それこそフル画像的な商品ページが出来る

画像に制限あるYahoo・Amazon(そもそもショップ独自のページ概念はない)はああはならない

937 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:19:26.71 ID:EhYtV7qxO.net
>>909 一概には言えへん
日曜大工で使う商品で通常はバラ売りせえへん物探しとって
ホムセンや楽天よりAmazonが安うなっとったから買うたんや
でも関連商品メールきしょいわ
オマケにAmazonの火消しがレスつけおったから頭きた

938 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:19:27.99 ID:DLqVX3H40.net
(´・ω・`)楽天は検索がダメだよね
なんていうか初期のネットみたいな精度
ものすごく探しにくい検索

あらゆる面でアマゾンが数段上で、なぜ楽天を利用する人がいるのか不思議なぐらい時代遅れのサイト

939 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:19:39.54 ID:/j4dt4zY0.net
楽天は合わせ買いで送料無料がないからな。Amazonとでこの差は大きい。あとポイントが1ヵ月後につくとかダル過ぎ。

940 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:20:05.63 ID:VyGHF3560.net
アマゾンって最安値とかの欄で何件か店の値段があるけどその物の標準的な小売り価格よりめちゃめちゃ高い店があるけどあれはなんなのだろう

941 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:21:49.63 ID:tHwuuzpP0.net
トップページですら汚いもんな。楽天。

942 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:23:03.16 ID:acQlwzlh0.net
>>938
出品商品名・説明文で検索してるからああなる。
Amazonの場合、ASINっていう商品固有のIDに紐付いてるから商品特定が容易。
楽天・Yahooの場合そういう概念がないからな。

例えばAAAという商品でも、
商品名「AAA1円 光回線加入条件」ってのもヒットするし、
説明文「AAA対応」って一言あればヒットしてしまう。
悪質な店だと、説明文にやたら別の商品名を羅列したりする。(問題にならない文を作って)

943 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:23:12.88 ID:J7AvjU0D0.net
何か1個だけ買う時はアマゾンだが
まとめ買いは楽天

944 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:23:35.65 ID:qRnLFm230.net
タックスヘイブン三木谷

945 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:23:44.88 ID:WQ6S22kE0.net
鳥越を色仕掛けで嵌めた女子 大生がまるで 美人局
しかもそんなに可愛くないな…
http://goo.gl/CkdITL

946 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:24:03.80 ID:acQlwzlh0.net
>>940
ポイント加味

947 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:24:13.02 ID:DLqVX3H40.net
(´・ω・`)らんらんはiherbもつかう
金曜日に頼んだら、月曜日に到着したことある
アメリカの西海岸から送料わずか450円ぐらいであっという間に到着する


もうね、日本国内だけしか見てないようなところはダメなんだよね

948 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:24:21.65 ID:VyGHF3560.net
そもそもアマゾンって税金払ってないから領収書とかって観念がねえのか

949 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:25:53.59 ID:9ZCDp0uW0.net
値段より保証に重点おくべき
アマゾン保証は半端ない
ちょっとくらい高くてもアマゾンで買っちまうわ
安心が第一

950 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:26:20.87 ID:G5EDrflr0.net
商品説明がどれだかわからなかったり購入ボタンも見づらかったりしてイヤになって閉じたりとか
広告が多すぎてブラウザが固まってあきらめることもしょっちゅうある。
広告バナーが大事というのはわからんでもないが
そのせいで機会損失してるケースも相当あると思うんだがその辺どう考えてるんだろうね。
やっぱ多少機会損失してでもバナーで釣る方が利益はいいんだろうか?

951 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:27:11.96 ID:XYul3jiS0.net
>>949
俺はネット通販じゃ1万円以下が基本だしな
数万以上するのは実店舗だわ

952 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:27:50.69 ID:qD9ZblpMO.net
若者の客離れ

953 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:28:11.17 ID:DLqVX3H40.net
http://i.imgur.com/lQfiAIM.jpg
(´・ω・`)ちなみに、iHerbのこのピーナッツバターはおすすめ
一番上のやつ
このピーナッツバター専門店は安くてしょっぱくて美味しいの

954 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:28:24.75 ID:eMXIVh7L0.net
まともな通販サイトが楽天しかなかった時代から使ってるから楽天使いやすいけど
みんな便利に慣れちゃって沸点低くなってる感じ
個人情報どうのって言うならLINEとかも出来ないはずだけどそれはそれこれはこれ、みたいな
不思議だわ

955 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:31:09.95 ID:SFkLhaYO0.net
重たいんだよクソサイト
検索しても関係ない商品混ざってくるし

956 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:31:10.32 ID:tHwuuzpP0.net
>>954
楽天のどこがまともなんだよ
昔からブラクラみたいな商品ページばかりじゃねーか

957 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:31:44.29 ID:yPZj/ek40.net
評価が高い商品がとても酷かったから今はなるべく避けてる

958 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:31:55.36 ID:Ry0q96Wf0.net
そう言えば、楽天で買わなくなって
かれこれ4〜5年経つなぁ
殆どが、尼か品切れなやつとか
急ぎで偶にロハコ、後は特化した専門店か…

959 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:33:57.87 ID:63UxZLEW0.net
楽天はサイトが汚い。とてもじゃないが商品を購入しようという意欲がわかない。
その点アマゾンは冷静というか合理的な表示だから商品の選択とか比較とかに集中できるんだよ・・・

960 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:34:28.33 ID:M9usHJdP0.net
楽天じゃ巨大企業には叶わないよ

961 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:34:36.22 ID:lLMnqp+R0.net
検索能力はAmazonが断トツで高いな

962 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:35:26.30 ID:M9usHJdP0.net
アマゾンのロボットも進んでる

963 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:36:08.99 ID:pULw+PjG0.net
 
アマゾンも法外な価格があったりする
 
(例)
ホビット エクステンデッド・エディション トリロジーBOX ブルーレイ版 (9枚組)

(7月25日現在の価格)

アマゾン 価格  ¥ 24,100

価格.COM 価格  \8,629



買った人の後悔の声

https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01484YBYE/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_srt?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=recent&pageNumber=1

値段チェックを忘れずに

本来の価格は定価が15000円程度の商品です。値段の変動が大きく、気づかないまま10000円も割高で
購入してしまいました。これは私の自業自得ですが、次に購入を考えている人の為にレビューを残しておきます。
Amazonではよくある罠ですので、購入の際はお気をつけて。
商品自体は素晴らしい名作です。
 

964 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:36:24.79 ID:k/zQI1uw0.net
まあ税金払わない方が強いわな

965 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:36:48.93 ID:G5EDrflr0.net
サイトの見やすさはダントツでamazonだが買えるモノはヨドバシで買うようにしてるなぁ。
楽天はどうしてもないものだけ

966 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:37:42.04 ID:lfbUUr7X0.net
楽天サイトのあの汚さ見にくさがいいって言う客も一定数いるので
あれはワザとやってるらしい

967 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:38:51.18 ID:jIBqG++60.net
洋服や化粧品は楽天充実してる

968 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:38:55.70 ID:35N4zdC80.net
自民党のようなもの
使えない
はやく俺を総裁にしろとアレだけw

969 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:39:07.55 ID:X/Be0YCM0.net
プライム会員じゃないけどマジアマゾン配送早すぎ

970 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:39:38.18 ID:RVeiLqUO0.net
>>966
その一定数とやらがどんどん減って、不快に思って逃げた層が増えたんでしょ

971 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:39:57.46 ID:SFkLhaYO0.net
ネットテキ屋
ショップからも法外なショバ代徴収

972 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:40:13.29 ID:RVeiLqUO0.net
>>967
服や家具もね。

973 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:40:13.52 ID:SLrRIp3V0.net
とにかくレイアウトがごちゃごちゃしてて目が痛くなる

結局、価格+送料の合計でいくらなのか?をたくさんの店舗のサイトを開いて見ないと分からないから面倒臭い

期間限定ポイントとか分かりにくい上にセコイ

楽天で買ったと思ったら商品への愛着が薄れてくる

三木谷に貢献した自分に段々腹が立ってきた

974 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:40:47.69 ID:9lvOdCbd0.net
>>382 タックスヘイブンしてるよ。

975 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:41:12.00 ID:xC7BhIs10.net
楽天とアマゾンの違いは、能無しの黄色い猿が土下座しながら押し売りをする気持ち悪いゴミ商売と、
効率良く無駄を省いて客へのサービスを理性で考える秀才の商売の違いだね。

976 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:43:02.09 ID:35N4zdC80.net
楽天モバイルはユーザ増えて、モールの売り上げに
シナジーがない、つまりトップが安倍級に無能ってことだろw

977 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:44:51.31 ID:yPZj/ek40.net
Amazonも賞味期限が不明だったり難はある

978 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:44:52.28 ID:+n3MkpYN0.net
iharb高いんだよなー
まとめ買い出来ない

979 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:44:55.63 ID:ZKJb78Z30.net
クソウザい広告メール
意味がない配信停止
無駄に長いごちゃごちゃし過ぎのページ
クソ過ぎな検索
不安定過ぎでブラウザを選ぶクソサイト
送料詐欺

この辺止めればまだ何とかなるだろうけど、止める気が無いのが大問題

980 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:44:56.18 ID:35N4zdC80.net
所詮、政治力とコネで這い上がってきただけ
ってかんじw

やっぱり使えない自民と同じかなw

981 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:45:17.68 ID:9lvOdCbd0.net
>>975 やってる事は一緒だよ?
反論あるなら理性的にデータ揃えてどうぞ。

982 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:45:17.89 ID:XCS+Cwou0.net
俺も本来は楽天応援したいけどな…

983 :(,,゚Д゚)コロ猫7 ◆EFvlPnIYE33o :2016/07/25(月) 05:45:56.95 ID:i3RiZwbj0.net
 ∧∧
(,,゚Д゚)マザボやストレージなんかはアキバの週末特価が安い

984 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:45:57.14 ID:RBlJ69Ll0.net
アマやヨドと比べると割高感あるし、サービス、スピード、安全性も3levelほど低いね。楽天、ヤフーは通販は滅多に使わない、オークションもアマのマケプレに負けてるしね。

985 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:46:41.71 ID:xC7BhIs10.net
>>981

何がどう一緒なのかね知恵遅れ君。
データを添えて言ってみたまえ。

986 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:47:09.85 ID:yXWmYwKz0.net
ヨドバシがもっといろいろ売りだしてほしい

987 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:47:27.68 ID:33QxcxVq0.net
両方に見せ出してる所が有るから、紛らわしいんだよな

988 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:47:29.88 ID:J7AvjU0D0.net
>>963
レアでも廃盤でもないものばっか
全部10倍ぐらいの価格で出してるキチガイがいるよね

989 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:47:48.68 ID:1BQYwSPU0.net
俺はヨドバシが多いなあ。

990 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:48:06.12 ID:lLMnqp+R0.net
ヨドバシは品揃えがな
税金を払わないAmazonより応援してるけど、そこがAmazonに比べてだいぶ弱い

991 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:48:27.98 ID:35N4zdC80.net
ネット普及時代に、マスコミに取り上げられまくったから
シェア獲っただけみたいなもん

やぱり使えない自民とかぶるw

992 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:48:31.03 ID:9lvOdCbd0.net
>>985 質問に質問で、か。
夏休みか…


さ、早めの宿題だ。答えてw

993 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:48:53.11 ID:IP2BQvOw0.net
だって商品ページも注文もオール英語なんでしょ?無理やん。え?ちがう?

994 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:49:01.98 ID:SFkLhaYO0.net
商店街とか言ってるけどテキ屋だから

995 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:49:34.64 ID:3F/X2qSE0.net
そうだ!減税だ!!

996 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:49:45.06 ID:EWAoFHlf0.net
ねらーは馬鹿
世界に視野を向けないと戦っていけないだけだ
所詮資本

997 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:50:00.87 ID:xC7BhIs10.net
>>992

知恵遅れは言い訳も知恵遅れだね知恵遅れ君。

998 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:50:35.13 ID:toCvSTCY0.net
マイナーな補修部品なんかは楽天の方が強いな
アマゾンは一時期何でもかんでも売ってたけど最近はそうでもない
2000円縛りが出来て使い勝手が悪くなってるし
俺の中ではアマゾンの評価は微妙にダウン中

999 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:50:35.48 ID:kt7c9BYI0.net
>>991
楽天? もうなくても全く困らないショップになった

1000 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:50:58.08 ID:Sp6GnbHR0.net
このネタ前もあったけど、楽天の見にくさはわざとなんだって。女はああいうゴチャゴチャしたのが好きって調査結果があるから、あれを変えないんだと。

1001 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:51:08.33 ID:WkDBUTkS0.net
楽天カードのいきなり解約ってどういう条件で解約させられるの?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200