2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】社名が残っても、シャープでなくなる?本性むきだし…豹変した鴻海会長の豪腕

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 999b-onnh):2016/07/24(日) 17:51:54.56 ID:CAP_USER9.net ?PLT(13557)

台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業を電子機器受託製造(EMS)世界最大手に
のしあげた郭台銘会長(英語名=テリー・ゴウ)がついに本性をあらわした。
シャープの買収が承認された鴻海の株主総会で「飼い主を代えても
悪い卵しか産まない鳥はいらない」と人員削減に踏み込むと宣言したのだ。
「雇用を守る」などの条件を並べ「トラスト・ミー(信じてくれ)」と訴えた姿から
豹変した。ただ、業界からは「生き馬の目を抜くグローバルビジネスで、
どんな手を使ってでも勝ち抜いた執念をシャープは学ぶときだ」との声も上がる。

*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160724/bsb1607241710001-n1.htm 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8705-iqWO):2016/07/24(日) 17:52:18.99 ID:BBRT8J4r0.net
予想通り

3 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-vQU5):2016/07/24(日) 17:53:10.21 ID:sIfX0mVn0.net
騙されただけだな

4 :名無しさん@1周年 (スプッッT Sd37-LCC3):2016/07/24(日) 17:53:23.02 ID:+WXz4CUad.net
中国人に買収されると恐ろしい目に遭うといことをみせつけてくれればいい

5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b51-RUAx):2016/07/24(日) 17:53:45.78 ID:DJQn61Xr0.net
騙しあいだからこんなもんだろ、シャープ幹部も直前まで債務隠しやってた訳だし
どっちもどっち

6 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr73-eQ6f):2016/07/24(日) 17:54:09.03 ID:IqhoGQFIr.net
台湾は中国人

7 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b88-iqWO):2016/07/24(日) 17:54:23.21 ID:o2oNSOnI0.net
まあ流石に分かり切ってた話

8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 173d-iqWO):2016/07/24(日) 17:54:26.40 ID:V3dd2pI60.net
特に驚きは無いだろう

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 879d-Jv03):2016/07/24(日) 17:54:28.00 ID:5NlQm/H60.net
技術をどんどん放出した結果なんだしシャープは社員一同満足してるだろw
http://agora-web.jp/archives/1522600.html

10 :名無しさん@1周年 (スププ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 17:54:47.91 ID:2+FBc90Md.net
膿み出しきれてええやんけ

11 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e3bc-eQ6f):2016/07/24(日) 17:55:02.44 ID:fmlzm6pB0.net
イノベーションは終了

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bae-iqWO):2016/07/24(日) 17:55:23.81 ID:nyNEx23G0.net
台湾は親日

13 :名無しさん@1周年 (JPW 0H77-eQ6f):2016/07/24(日) 17:56:07.71 ID:wS8bGBRcH.net
もう中国企業という認識だから、今後は絶対買わない

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebbc-SOs/):2016/07/24(日) 17:56:17.92 ID:OYLsjrM50.net
どっちでもいいさ
既にシャープは終わった会社

15 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1b57-eQ6f):2016/07/24(日) 17:56:22.90 ID:aaZR9oN70.net
これはホンハイせめられないだろ
あれだけの会社を潰したゴミ共だぜ?
これぐらいの荒治療しなきゃ治らんだろ

まあ、すでにて遅れかもしれんけど

16 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b76f-37tH):2016/07/24(日) 17:56:34.69 ID:Fj64gWCp0.net
目の付け所がシャープであれば良いんだよ

17 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd77-gLfG):2016/07/24(日) 17:56:46.75 ID:pTqTNzArd.net
SHNARPでヨロ

18 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbd7-C0PA):2016/07/24(日) 17:56:48.77 ID:nLEmS8nS0.net
台湾は親日 だが外省本省のちがいがあるからな 日本にも創価とかいるだろ

☆南シナ海仲裁裁定後の各国反応 欺瞞的中共地図打破!
http://ultiman2006.web.fc2.com/ase1.html 

#南シナ海 #フィリピン #ASEAN #中国 #ベトナム #台湾

19 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e346-eQ6f):2016/07/24(日) 17:57:00.03 ID:9LZRREog0.net
当然だろ
利益生まなきゃ企業として成り立たん

20 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 879d-Jv03):2016/07/24(日) 17:57:06.06 ID:5NlQm/H60.net
さぞかし幸福でしょうwwww
http://toyokeizai.net/articles/-/9665

21 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff84-iqWO):2016/07/24(日) 17:57:13.72 ID:33rdmkRc0.net
シャープペンシルってシャープが作ったんだよな

22 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f57-Wvwq):2016/07/24(日) 17:57:25.27 ID:NQiVozM/0.net
シャープ製品はもう買わない

23 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dffb-xUqS):2016/07/24(日) 17:57:33.87 ID:syH1l3+U0.net
わしらはアヒルかw

24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-aecq):2016/07/24(日) 17:57:47.00 ID:b1nlK+wX0.net
数ヶ月は雇用し続けたんだし
別にいいんでね?

25 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb95-iqWO):2016/07/24(日) 17:57:54.85 ID:Z0O2sbG30.net
敵を信じるんじゃねえよ
平和ボケもここまで来ると喜劇やな

26 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 17:57:56.70 ID:UmLvT2ns0.net
>>13
その内買える電機メーカーがなくなったりしてw

27 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/24(日) 17:58:21.41 ID:RzlNNFpZa.net
しゃぶり尽くされて、ポイ!
弱い者は去る世界

28 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffe7-iqWO):2016/07/24(日) 17:58:38.79 ID:DCoWsvKE0.net
買収される前から
とっくにシャープじゃなかった
鴻海はそれにやっと気づいただけ
日本政府はまだ気づいてない

29 :名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-LCC3):2016/07/24(日) 17:58:39.76 ID:hNAqJGUMp.net
当たり前だろwww
会社を食い物にした挙句他社に売渡す馬鹿役員なんぞ、新人以下で社畜以下でニート以下www

30 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 17:58:39.89 ID:BtuAZrIQ0.net
シャープ経営陣とメーンバンク頭取は脱亜論500回音読しとけカスども

31 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-uBNQ):2016/07/24(日) 17:58:41.33 ID:qyfxhK62K.net
>本性むき出し

知ってた

32 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ebc4-eQ6f):2016/07/24(日) 17:58:43.19 ID:dljwEDnZ0.net
当たり前…
今からでも逃げるべき

33 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cb8a-tA8k):2016/07/24(日) 17:58:59.94 ID:0pL/sLj+0.net
シナに買収されウランドガタ落ち すでに日本メーカーと思われてないw

【企業】シャープ離れ深刻…消費者調査で「買いたくない」3割超 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466219401/

34 :名無しさん@1周年 (スップ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 17:59:05.72 ID:V3yq1FbXd.net
そもそも有能な人材なんてもういないんだろ?

35 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebc4-ujGw):2016/07/24(日) 17:59:07.08 ID:jz+4X6P+0.net
>>12
 単純に台湾は親日と言われても、ビジネスですから...。
 甘くないですかねぇ。
 

36 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fba3-LCC3):2016/07/24(日) 17:59:07.81 ID:zMfiuShN0.net
中国のフォックスコンの下請けになるんじゃね

37 :名無しさん@1周年 (スップ Sd37-eQ6f):2016/07/24(日) 17:59:08.06 ID:ZndNKut+d.net
自社を売る!

38 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-Xumd):2016/07/24(日) 17:59:09.37 ID:LLIgyH150.net
残念やなぁ…
家電は散々だ…
シャープの50型TV 8万円台ってのは
日本の亀山製ではない?ってこと?

39 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-aapr):2016/07/24(日) 17:59:14.44 ID:xBwBLLGoK.net
既に日本企業ではないよ
従って関係ない
買わない、触らない、家にいれない

40 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd77-ZCQ0):2016/07/24(日) 17:59:22.19 ID:WvCUqxJYd.net
シャープは中国でも不買運動受けてるな

41 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW dffe-eQ6f):2016/07/24(日) 17:59:42.07 ID:5MpDEbog0.net
>>2
このはなしが湧いたときから
こういう結果になるって
素人レベルでも話題にしてたよな。

42 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bd1-j7Rw):2016/07/24(日) 17:59:44.13 ID:ZkGzVr1r0.net
>>6
勝手にアホな発言すんな

× 中国人
○ 朝鮮人

43 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13d0-eQ6f):2016/07/24(日) 18:00:18.99 ID:yJlV6BhH0.net
無能な経営陣だと被害はいつも労働者だな。

44 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fb52-eQ6f):2016/07/24(日) 18:00:35.46 ID:LJdaqm4D0.net
ニートの俺でも知ってた

45 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8b51-eQ6f):2016/07/24(日) 18:00:37.52 ID:xd3fsVkc0.net
退職の猶予はあったわけだしな。これで文句を言う方がおかしいね

46 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:00:48.81 ID:4wW1Dk550.net
>>30
メインバンクは関係ないじゃんwww

シャープのゴミがどーなろうが知ったこっちゃねぇww

47 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 879d-Jv03):2016/07/24(日) 18:01:07.32 ID:5NlQm/H60.net
経営陣が社員を裏切って自らの満足を得るって社風なんだし、こんなの当然

48 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0fc8-LCC3):2016/07/24(日) 18:01:36.68 ID:NMdxNDs30.net
4KじゃないフルハイのAQUOSが投げ売りされとるね

49 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 18:01:42.81 ID:UmLvT2ns0.net
>>28
もうかなりの分野で日本は東アジアの先頭ではないんだよな
それを自覚しないと日本復活など無理

50 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bd1-iqWO):2016/07/24(日) 18:02:19.42 ID:kwujrwvB0.net
いや…これが普通だろ
これまでがおかしすぎただけやw

51 :名無しさん@1周年 (ラクッペ MMb3-Cmub):2016/07/24(日) 18:02:50.47 ID:K40YXy7QM.net
死ねよシャープ
この俺様に糞ノートパソコン売りやがって!
(買って直ぐ壊れ)

52 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 18:03:03.22 ID:BtuAZrIQ0.net
>>46
メーンバンクは取締役会に役員出してた。
ホンハイ案に賛成してたカス役員を

53 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff2d-C0PA):2016/07/24(日) 18:03:21.30 ID:jf3ep2CY0.net
当たり前だろ

中華にはいっさい関わりをもたない方がいい

http://jp.reuters.com/article/toyota-idJPKCN0Q90ER20150804

https://toyota.jp/recall/kaisyu/141126.html
(中華製エンジン↑)

ショットガンエアバッグ
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b

http://www.kokusyo.jp/hyouron/6793/

54 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbbc-+ugl):2016/07/24(日) 18:03:22.80 ID:LR5kJR0L0.net
経営陣だけが泥舟から脱出しようと画策した結果だからな・・・

55 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-BSmY):2016/07/24(日) 18:03:32.29 ID:VZhMt5LZd.net
これが中国占領の帰結。
さあ、中国人を無差別に殺そう!

56 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0f3a-+eny):2016/07/24(日) 18:03:40.63 ID:SIAelD530.net
SHARP → SHINARP

ただこれだけの話w
正直ザマーとしか思いませんな
ただコピー機部門だけはヤバイような気がするけど

57 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 18:04:31.86 ID:UmLvT2ns0.net
>>53
現実見ろよ
過去の栄光から脱さない限りもう無理だから

58 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:04:41.59 ID:4wW1Dk550.net
>>52
メインバンクとしてはそれでOKじゃんwww

ろくな技術も無いゴミシャープを高く売れてラッキーww

59 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13d0-eQ6f):2016/07/24(日) 18:05:13.12 ID:yJlV6BhH0.net
>>49
ホントにそうだと思う。しかも技術持ってる中小企業や町工場が総崩れ。もう遅いと思うよ。

60 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 18:05:18.27 ID:UmLvT2ns0.net
>>58
そりゃ債権回収しないといけないからなあ

61 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f6f-aecq):2016/07/24(日) 18:05:33.23 ID:DMTgkLhs0.net
ホンハイ中国企業だろ

62 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b51-CtHe):2016/07/24(日) 18:05:35.72 ID:7+7kZpuB0.net
慈善事業じゃないからな。よほどのヌケサクでもないかぎり、
はじめからわかっていたこと。

63 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8705-iqWO):2016/07/24(日) 18:05:48.47 ID:fSxjq7Cz0.net
苦境に陥っている大企業は他にもあるから、今後もあらゆる手口で乗っ盗っていくのだろうなぁ。

64 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b4c-gnc3):2016/07/24(日) 18:05:58.91 ID:+HLM1ggW0.net
経済産業省は液晶のオワコンを見越して事業統合
をシャープに働きかけていたが、シャープ側は
「亀山ブランドは格が違う」と都知事候補と違い
聞く耳を持たなかった。

65 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 18:06:26.25 ID:UmLvT2ns0.net
>>59
今まで日本がやってた事を中韓がやってるんだよね
ここ数年で品質も信頼できるレベルまで追いついてきた

66 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 933c-xUqS):2016/07/24(日) 18:06:26.70 ID:3DuUqRGY0.net
吸収された段階で覚悟しておくべきだろ
まあシャープには大した技術はないと思うけど

67 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM87-eQ6f):2016/07/24(日) 18:06:27.50 ID:dUmZeUftM.net
裏から手を回したのがソフトバンク
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1606/23/news077.html

68 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saff-sQTX):2016/07/24(日) 18:06:40.57 ID:bFouE+Tba.net
シャープ「に、逃げろ!俺が俺でなくなる前にっ!」

シャープ「ホアァッ!!チンタオ?チンタオ!チンタオ!!」

69 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dbb9-iqWO):2016/07/24(日) 18:08:01.63 ID:3BUc9U4N0.net
>>64
その都知事候補に聞く耳はあるのか?

70 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9757-eQ6f):2016/07/24(日) 18:08:11.41 ID:3LGfHY5H0.net
>>15
×荒治療
○荒療治

71 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-BSmY):2016/07/24(日) 18:08:17.78 ID:VZhMt5LZd.net
中国人を殺せ。

72 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:08:23.69 ID:4wW1Dk550.net
>>65
重電系とは全く違うカス企業だったわけだがwww

73 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b8f-RUAx):2016/07/24(日) 18:08:31.94 ID:VGevfHOk0.net
何をいまさら

74 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa03-aFbI):2016/07/24(日) 18:08:41.91 ID:4fes5nM+a.net
こんなの騙される方が悪いわw

75 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b4c-gnc3):2016/07/24(日) 18:08:52.53 ID:+HLM1ggW0.net
破綻後は産業再生機構が破格の価格で救済を
試みたが、後出しウソ高価格のホンハイを
信じ込んで契約した。

76 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 18:09:03.87 ID:UmLvT2ns0.net
>>64
中国生産のREGZAの方が質が良い件

77 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13d0-eQ6f):2016/07/24(日) 18:09:08.45 ID:yJlV6BhH0.net
>>65
ごめん。シナはどこまで行ってるかはわからないしピンキリだと思う。欧米でサムソンが売れてるのはマーケティングが日本より遥かに優れてるかららしいね。まあそのサムソンもかつての勢い無いし日本も業種によってはまだいけるのもあるけど活気を感じられないんだよね。

78 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM87-LCC3):2016/07/24(日) 18:09:23.46 ID:X/7wft5qM.net
買ったら後は何しようがこっちのもん。
株主だって大枚はたいて株券買うんだから経営陣よりも上から目線は当然。

だからテリーが約束破ったとかビジネスではどうでもいいわけで買われてしまったシャープが一番悪いわ。

79 :名無しさん@1周年 (エーイモ SEff-vGuo):2016/07/24(日) 18:09:25.64 ID:cLNkLrePE.net
暗躍していたのが、密航者の子孫の禿げ

80 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e346-eQ6f):2016/07/24(日) 18:09:27.22 ID:9LZRREog0.net
ホンハイの方が騙されたと思ってるよ
隠れ借金、技術がない、人材がないとか
立ち直って欲しいけどな

81 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 18:09:39.00 ID:BtuAZrIQ0.net
>>58
ホンハイ傘下になった後で貸し金も値切られてシャープの出資も値切られた能無し経営陣

82 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-BSmY):2016/07/24(日) 18:09:48.36 ID:VZhMt5LZd.net
いや。
騙すほうが悪いよ。
騙したからこいつの家に火つけて家族ごと全員殺すのとにするわっあはは!

83 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 136a-eQ6f):2016/07/24(日) 18:09:55.14 ID:/g6wkZDU0.net
>>1
分かってた事だが
事実上の倒産

84 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-btrs):2016/07/24(日) 18:10:26.11 ID:CVzEdTERa.net
騙すも何もシャープが鴻海騙したから流石の鴻海も実力行使に出たんだろう
これで鴻海叩く奴は日本人どころか人類かどうかも疑わしいわ

85 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 18:10:27.71 ID:UmLvT2ns0.net
>>80
ああwそうかもしれん

86 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df89-fjp+):2016/07/24(日) 18:10:32.36 ID:3UjdRS9w0.net
シャープには人権採用枠ってのがあってホンハイにしにてみりゃ同和も在日も知った
ことでないってことなってる。
実は上層部よりも切られやすい状況になってきてるw

87 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa03-YlVQ):2016/07/24(日) 18:10:47.54 ID:sK0O++lka.net
シャープ自体がどうしようもないから非難しようがない

88 :名無しさん@1周年 (スップ Sd37-eQ6f):2016/07/24(日) 18:10:47.57 ID:ZndNKut+d.net
役員達は金持って逃げたのかね?

89 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1788-ZQqU):2016/07/24(日) 18:11:03.11 ID:PoIwgh8T0.net
途上国から一気にのし上がったんだからこんなもんだよ
リストラしないで経営を立て直すのが難しかったからやろうとしなかったのにこれなら誰でもできるわ

90 :ueha.安崎^^バカチョン ◆v2vUrhpqjU (ワッチョイ 13d8-N94M):2016/07/24(日) 18:11:06.10 ID:d+1RGHWR0.net ?2BP(0)

知ってた。

91 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbef-wAF5):2016/07/24(日) 18:11:21.05 ID:bYbsGKes0.net
ライブドアの名前がほしかっただけの堀江みたいだな

92 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:11:21.46 ID:4wW1Dk550.net
>>81
メインバンクは債権がゴミにならなかっただけでもラッキー

従業員? そんなもんしらねーよwww

93 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9351-o4DR):2016/07/24(日) 18:11:30.04 ID:ualeKSll0.net
>>1
そら、支那が操ってるんだから
案の定やんか

94 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 93e4-eQ6f):2016/07/24(日) 18:11:32.02 ID:HtsfSTF60.net
棺桶に両足突っ込んでる会社に大金出すてことはそういうことでしょ
何されても文句言える立場じゃないでしょ

95 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 18:12:12.50 ID:PS6PKxREd.net
別に構わないから 勝手に 経営手腕を発揮すればいい。 シャープの経営者が無能だっただけだから。

96 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb6f-Sb2b):2016/07/24(日) 18:12:35.47 ID:148BYK560.net
>>1
豪腕ねえ

ただの詐欺にしかみえんが
まあしかしシャープも損失隠しの詐欺師だったからどっちもどっち

97 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb76-pFeQ):2016/07/24(日) 18:12:51.70 ID:rbsZ13160.net
>>1
>人員削減に踏み込むと宣言したのだ
だがしかし、吉永小百合は、削減できません!
おそろしい、グローバルビジネス企業も屈服させる左翼利権。

98 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr73-eQ6f):2016/07/24(日) 18:13:11.81 ID:jNZKU0HXr.net
ジャップは鳥か

99 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 18:13:18.30 ID:/yAUHZhqd.net
トラストミーと鳥の話で鳩山を思い出したのは自分だけではないはず

100 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ db4a-Sb2b):2016/07/24(日) 18:13:35.35 ID:cSbgeaR90.net
次は東芝かな?
日本企業はもう国際競争で勝てないからなー

101 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 18:14:00.64 ID:BtuAZrIQ0.net
>>92
いやだから最初から脱亜論500回音読しとけって言ってるんじゃん。
なんか必死だけど支那畜かピックル?

102 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb87-C0PA):2016/07/24(日) 18:14:10.75 ID:NrDuHf7C0.net
ボランティアで助けてもらえるなんて考えてるほうがバカだろ
落ち目の会社が買収されただけのこと

103 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-BSmY):2016/07/24(日) 18:14:16.87 ID:VZhMt5LZd.net
84へ。
なんでシャープがだましたってわかるンですかあ?

104 :名無しさん@1周年 (アークセーT Sx73-YPS4):2016/07/24(日) 18:14:40.69 ID:K9+2WIchx.net
鴻海の牙はシャープでした。

105 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-BSmY):2016/07/24(日) 18:14:46.84 ID:VZhMt5LZd.net
とりあえず、日本人を家畜扱いしたので殺す必要がある。

106 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6bf0-YSef):2016/07/24(日) 18:14:55.92 ID:2NfBOGc80.net
>>1
そんな事、買収話がでたときから分かってきた話だが
わかってなかったのはバカな経営陣と投資家だけ。

107 :papa (ワッチョイ 8b9d-fjp+):2016/07/24(日) 18:15:10.86 ID:ZYdqSziD0.net
あはははははw
最初から想定していたまんま
団塊世代の現実直視できない認識不足は致命的

108 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-iqWO):2016/07/24(日) 18:15:16.54 ID:qjE0Ljj50.net
んなもん信じてた奴いるの?

109 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f3f-eQ6f):2016/07/24(日) 18:15:38.50 ID:I57Ag4Us0.net
じきに次はお前の番だから覚悟しとけ!

110 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 170d-iqWO):2016/07/24(日) 18:15:54.55 ID:TA0iDw6/0.net
本性とか豹変とか悪意丸出しで書いてるが、元からその予定じゃないの?

111 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb15-iqWO):2016/07/24(日) 18:15:58.47 ID:9KKOxZh60.net
煮るなり焼くなりお好きなように(^.^)

112 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0788-iqWO):2016/07/24(日) 18:16:14.18 ID:TWOH6fwF0.net
かつて日本がやってきたことだからな
立場が逆転しただけだろう

113 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sdb3-eQ6f):2016/07/24(日) 18:16:15.88 ID:DShl0u42d.net
豪腕てか最初からネットでみんなそう言ってたじゃん。
記者はアホなのか?
むしろ本当に切らないと思ってたアホが居るの?

114 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:16:19.79 ID:4wW1Dk550.net
>>101
メインバンクは関係ねえしww  債権押し付けたらハイお終いww

115 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1b57-LCC3):2016/07/24(日) 18:16:27.85 ID:Yzq4m5FX0.net
社名も残さなくていいよ別に

116 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 18:16:35.25 ID:UmLvT2ns0.net
>>100
トヨタと日立以外もう無理臭がする

117 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4ffc-sPCK):2016/07/24(日) 18:16:45.41 ID:funG3WHw0.net
単に銀行がシャープを外国へ売り払っただけだろ
経営陣全部銀行の息がかかってたんだから
恨むなら銀行を恨め
日本を外国に売った銀行を恨め

118 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b92-37tH):2016/07/24(日) 18:16:57.12 ID:090vbIIf0.net
平和ボケの最たるものだなwww

119 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-XCJV):2016/07/24(日) 18:17:29.75 ID:T/DA84JnK.net
シャープに社員いるの?

120 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 18:18:06.23 ID:BtuAZrIQ0.net
>>114
福沢先生が支那チョンだけは信じるなっつってたのに支那畜の約束を信じて
ホンハイ案に乗った無能経営陣&メーンバンク

121 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0788-iqWO):2016/07/24(日) 18:19:00.03 ID:TWOH6fwF0.net
これがアベノミクスだ

122 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd37-qEGo):2016/07/24(日) 18:19:00.13 ID:WiTPsKnMd.net
団塊が日本を潰し
若者の未来の芽を摘み取る例がここにも一つ

123 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4ffc-sPCK):2016/07/24(日) 18:19:15.85 ID:funG3WHw0.net
銀行の方も白々しく、まさか鴻海がこんなことをするとは思わなかったというだろうな
でも中国に売り払うってことはどうなるか分かってただろ
わかってて日本の産業再生機構を無視して中国に打ったんだよ
銀行が日本を外国にうっぱらったんだよ

124 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 177c-uCpq):2016/07/24(日) 18:21:01.19 ID:rpqhbdrR0.net
普通は騙すほうが悪いんだけど
シャープが鴻海に騙されたのはこれで二度目だからな
これは騙されたほうが悪い

125 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f92-WwtR):2016/07/24(日) 18:21:24.90 ID:LDbitsuR0.net
>本性むきだし



今ごろ気づくなバカシャープ
お前らは負けたんだよ
潰れたんだよ

126 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa2f-eQ6f):2016/07/24(日) 18:21:28.89 ID:f6fnmW/Ha.net
シャープには特に不快な思いはされられてないからどうでもいい

東芝はしね

127 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17fe-C0PA):2016/07/24(日) 18:23:16.97 ID:2ppePO+/0.net
平和を守るための努力を惜しんではならない。単なるスローガンで平和を守ることは不可能である。
いかなる物を得るにも代償が必要であり、代償なくして物を要求できるのは親に甘える子供か、
はては通行人に手を差しのべる乞食くらいのものである。

われわれ日本人ははたして前者のごとく平和をねだることにするのか。または後者のごとく人の憐れみに期待をかけるのか。
それとも堂々と代償を払ってわれわれの平和を守るのか。

これは、結局、日本の進路を定める日本人一人一人の選択にかかっているともいえよう。
(民間防衛 あらゆる危険から身をまもる)

128 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-iqWO):2016/07/24(日) 18:23:26.45 ID:qjE0Ljj50.net
ワラにすがったらワナだったと  わらえるわ

129 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f92-WwtR):2016/07/24(日) 18:23:26.58 ID:LDbitsuR0.net
団塊叩いて喜んでるアホ一匹


悔しかったら団塊に勝てよ
勝てないお前らはその団塊以下ってこと

130 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f57-iqWO):2016/07/24(日) 18:23:29.42 ID:KxVDIyjH0.net
旧経営陣は売国奴

131 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp73-vGuo):2016/07/24(日) 18:23:39.89 ID:JBRweNFmp.net
会社は株主のものだろ。
嫌なら社員が株を買い直せばいいんじゃね。大企業時に入った優秀な奴が多いんだろ。無駄に会社にしがみついてるはずねーんだろw

132 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b0c-iqWO):2016/07/24(日) 18:23:51.84 ID:nLfDlK5N0.net
>>126
同意でござる
何度飛ばしで損失くらったか

133 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b24-iqWO):2016/07/24(日) 18:23:57.67 ID:eineLjlM0.net
当たり前だろ実質債務超過の企業を幾らで買ったと思ってんだ
国籍関係なくビジネスなんだから利益出すためになりふり構わずやれる事はやる
それが買収ってもんだぞ日本企業が海外企業買っても同じ

134 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:24:11.79 ID:4wW1Dk550.net
>>120
だからメインバンクはホンハイ案でラッキーじゃん  なにも損をしてないww  信じて正解ww

135 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f309-eQ6f):2016/07/24(日) 18:24:44.93 ID:o2AkL5Yh0.net
俺は今年シャープのエアコンを買った

敢えてね

136 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 18:24:46.62 ID:UmLvT2ns0.net
>>129
ほんとそれ
高度成長支えた年代であるのは間違いない

まあ確かに現実見えてなくて過去の栄光にすがってるのもいるけど

137 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1339-ujGw):2016/07/24(日) 18:24:47.79 ID:d40IYkhy0.net
ホンハイが買収しなかったら先はなかったんだからな
どっちにしても消えてなくなってた
それまでの経営陣の余りのヒドさを考えれば仕方ない

138 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbd7-xUqS):2016/07/24(日) 18:24:51.02 ID:xZvt7vys0.net
目の付け所が愚鈍だった元経営陣どものせいだから仕方ないね

139 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fbf5-eQ6f):2016/07/24(日) 18:25:12.53 ID:Hakjn2Ei0.net
>>72
つ 福島の東芝、日立、アメリカの原発でやらかした三菱

自由に選んで良いぞ。
おかわりも有るぞ。

140 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d8-fjp+):2016/07/24(日) 18:25:17.92 ID:bg+qdJaA0.net
>>126
俺は逆だな
シャープ製品は結構すぐ壊れる

141 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4ffc-sPCK):2016/07/24(日) 18:25:32.52 ID:funG3WHw0.net
メインバンクは騙されてないよ
鴻海と裏で手を結んで一緒にシャープを騙したんだ

142 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 177c-wAF5):2016/07/24(日) 18:25:51.55 ID:To+eDRi80.net
吸収合併でこれならまだマシな方

143 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 18:25:59.21 ID:BtuAZrIQ0.net
>>134
しつこい野郎だな。
ホンハイ案に決定後に借金値切られたって言ってるだろうが。
支那畜かピックルか知らんがいいかげんに引っ込んどけカス。

144 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/24(日) 18:26:01.41 ID:OMxgPtyha.net
日本ブランドじゃなくなった時点で日本人は離れるわ
どのみちシャープは死んだわ

145 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cb87-wH45):2016/07/24(日) 18:26:12.57 ID:Wci5Mxh60.net
シャープの役員どもが、保身のために売り払ったわけで。

146 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ef93-8WnC):2016/07/24(日) 18:26:20.66 ID:Zh3zhk/J0.net
東芝もこんな感じになるんでしょ

147 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 075c-Sb2b):2016/07/24(日) 18:26:33.42 ID:OSXFr8qv0.net
ホンハイはシャープ買収して何をしたいの?

148 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMe3-LCC3):2016/07/24(日) 18:26:40.34 ID:vJB04Kr0M.net
‪最強の都知事誕生前夜‬

‪桜井誠 最強の神演説 上野駅前A 7/24 15:00 東京都知事選2016‬
‪左翼神奈川新聞 vs 桜井誠!!の巻‬

https://youtu.be/7yFj795QWDE?t=840

石橋記者「6/5の在日によるデモ中止は暴力ではない」
????
↓ 真実はご自身の目でお確かめ下さい

川崎デモ開始前に中止に追い込まれる言論弾圧事件
テロップにも「もみあいになり」と記録されているが??

https://www.youtube.com/watch?v=OlcVqaW9J5I

神奈川新聞の記者を、「もみあって」止めても、
暴力では無いんでしょうか?
社屋の車庫前で「もみあって」、路上に寝転んでも良いんでしょうか?
皆さんはどう思われますか??!

149 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f5b-iqWO):2016/07/24(日) 18:26:48.61 ID:AmQhWkTj0.net
外国企業のシャープのことなんてどうでもいいだろ
スレ作るな

150 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e789-ujGw):2016/07/24(日) 18:26:52.81 ID:n5BQjPWS0.net
台湾と騙ってるだけでしょせん中身はシナ
わかってたことを今更確認する必要は無い

151 :名無しさん@1周年 (スップ Sd37-eQ6f):2016/07/24(日) 18:26:55.35 ID:86PdTF47d.net
いや、みんなそんなこと言う前から
中華に吸い取られるって分かってたでしょ

今更、馬鹿かねw
シャープが孫正義に寄生された時点で死亡フラグたってたし

152 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-iuzD):2016/07/24(日) 18:27:14.99 ID:kqMd2qIkd.net
日本の企業や土地をシナ人に買われない法律作れよ

153 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-Xumd):2016/07/24(日) 18:27:19.76 ID:fZ0A+u/L0.net
有能な人材はとっくに辞めてるし、残ってるのは行く当てもない屑ばかり。

154 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-iqWO):2016/07/24(日) 18:28:19.38 ID:qjE0Ljj50.net
>>147
名前じゃね?

155 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1388-LCC3):2016/07/24(日) 18:28:52.56 ID:HEARIDoX0.net
ここの銀行はみずほだっけ?

156 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e317-tmF6):2016/07/24(日) 18:29:01.68 ID:YJx3wmxx0.net
またテレビが安くなるのか。

157 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:30:08.34 ID:4wW1Dk550.net
>>139
タービンが作れないシナチョンがなんか言うてますわww

158 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 87a0-iqWO):2016/07/24(日) 18:30:41.10 ID:+B6LeTss0.net
液晶バブルで勘違いした馬鹿にはこれぐらいで丁度いい

159 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-ohXm):2016/07/24(日) 18:30:44.68 ID:/FFbyFU30.net
Ulefone Metal 4G Smartphone - Gearbest.com
https://www.youtube.com/watch?v=9dVbKXV1rS4

160 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-gnc3):2016/07/24(日) 18:30:47.73 ID:n9SlKDcr0.net
>>1
>「トラスト・ミー(信じてくれ)」と訴えた姿から豹変した


ハハ、しょせん小人物だなW

確かに、1度は騙すことはできるだろう。
しかし、それで一番大事な「人間としての信用」を失った。

もう二度と騙される者はいない。

161 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:30:58.68 ID:4wW1Dk550.net
>>143
倒産してたら債権パーじゃんww 押し付けてラッキー

従業員?  そんなもん知らんがなwwww

162 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-RpjH):2016/07/24(日) 18:31:04.47 ID:pPCFtLQRK.net
>>146
東芝は完全切り離しだから
どうもこうもないだろ

163 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd37-wElY):2016/07/24(日) 18:32:04.56 ID:Okkke03ed.net
そりゃまあ、起死回生の発明がロボフォンだもの

164 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0ffb-ujGw):2016/07/24(日) 18:32:25.95 ID:mlklQDHA0.net
名前ソニーで中身中華の電気製品なんか買えるか

165 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 973f-wAF5):2016/07/24(日) 18:32:47.48 ID:fHmMOk+O0.net
パナソニックみたいなヌルい日本企業に買われた三洋でさえあんな目に遭ったんだ
鴻海なんかに買われて無事で済むわけないだろう
ケツの毛までむしられてポイだよ

166 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 070c-eQ6f):2016/07/24(日) 18:34:07.02 ID:KBt37CLd0.net
シャープの人事規定とか変わったんかな?退職金規定とか前と同じだけ貰えるのかな?

167 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 18:34:14.19 ID:BtuAZrIQ0.net
>>161
その時点でホンハイが手を引いたら機構案が通ってたから倒産はない。
当然、従業員に対する雇用の義務も果たせただろう。
そんなこともわからないおまえが馬鹿なのはわかったわw

168 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MM57-eQ6f):2016/07/24(日) 18:34:38.95 ID:p7aGRX0HM.net
テリーGO!

169 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0bc7-eQ6f):2016/07/24(日) 18:34:57.15 ID:+gbR1//80.net
>>147
ブランドと日本での販売ルートだろうね、普通に考えると
技術はサムスンに吸い取られた出し殻でさほどめぼしい物はなさそう

170 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17c7-RUAx):2016/07/24(日) 18:35:20.75 ID:Ur2Ol0IB0.net
シャープもいろいろ約束やぶってきたんじゃ

171 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM87-LCC3):2016/07/24(日) 18:35:30.31 ID:0AUE9A/oM.net
>>164
ハイアールとか普通にモノ良いぞ

172 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-Sb2b):2016/07/24(日) 18:35:45.10 ID:4mdrFSDm0.net
銀行のせいって言う人いるけど銀行が助けてなかったらもっと早く潰れてた訳でしょ
自力でやっていけなくなった時点でどうなっても文句は言えない
この事態はシャープの責任よ

173 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1725-eQ6f):2016/07/24(日) 18:35:47.07 ID:yFWJNHkw0.net
電子辞書だけはカシオよりもシャープ派なんだけどなあ。

174 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f339-iqWO):2016/07/24(日) 18:35:58.68 ID:nztKJ7Z/0.net
そりゃそうだろ。
慈善事業じゃねえんだぞ。

175 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f346-UFph):2016/07/24(日) 18:36:28.50 ID:rpwAPXUK0.net
郭台銘
1日に最低16時間働き、幹部を夜中の12時に呼びつけて業務報告させたり
会議を開くことは日常茶飯事であるとされる。
高額の報酬で鴻海にヘッドハントされた優秀な人材の多くが数年で心身を病んで
辞めていくという伝説もある。
妻は乳がんで病死、弟は白血病、再婚相手は24歳年下の振付師。
過去に何度も不倫で恐喝された。

調べなかったのか?

176 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-wAF5):2016/07/24(日) 18:36:30.42 ID:M+RMGMob0.net
だから中国は止めとけって
シャープはいい教訓にしよう

177 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4ffc-sPCK):2016/07/24(日) 18:36:37.16 ID:funG3WHw0.net
>>170
シャープ経営陣って結局銀行の言いなりだからね
隠した情報も銀行が指示してただけ

178 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b02-/H2O):2016/07/24(日) 18:37:19.12 ID:Nfm2dJ9+0.net
当たり前だろ
赤出す企業はしっかり潰しとけ
死にかけ老人を植物状態で延命させるようなことばっかりやってるからどんどん弱くなっていく

179 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b74d-iqWO):2016/07/24(日) 18:37:28.81 ID:vqli/Je50.net
今更だけど何で革新機構にしなかったんだろうなぁ。
得したのは優先株持ってた銀行だけじゃん。
後は既存一般株主も損だし、労働側も損

180 :名無しさん@1周年 (スププ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 18:37:42.53 ID:wS8bGBRcd.net
>>26
仮に日本製が中国製に置き換わっても、欧米製を買うから別に

181 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-eQ6f):2016/07/24(日) 18:37:46.36 ID:Uj2qCaTh0.net
三国人に売ったんだから当たり前

182 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:38:03.16 ID:4wW1Dk550.net
>>167
機構案なんか行ったら債権完璧にとりっぱぐれですわ メインバンク大損(´・д・`)

ホンハイでラッキー(´・∀・`)    従業員?  そんなもん自己責任やろwww

183 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM87-LCC3):2016/07/24(日) 18:38:19.85 ID:0AUE9A/oM.net
>>180
欧米製って何処で売ってるんだ?

184 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0bc7-eQ6f):2016/07/24(日) 18:38:51.42 ID:+gbR1//80.net
>>176
孫正義とサムスンにほとんどの旨味取られたシャープ
韓国人にしてやられる連中が中国人に勝てる道理はない

185 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebb5-iqWO):2016/07/24(日) 18:38:54.33 ID:tt5cAI8Y0.net
そのままでも潰れたんだから
むしろよかった

186 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17f7-iqWO):2016/07/24(日) 18:39:45.58 ID:Y2omgVwQ0.net
予想通り過ぎて、騙されたなんて言葉は鼻で笑うレベルだろ

187 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d0-4/kG):2016/07/24(日) 18:39:50.97 ID:E4RbsVzI0.net
そもそも鴻海が言ってること守るって
思ってたやついるのか?

契約書にして明記しておいても無理だろと思う

188 :名無しさん@1周年 (スププ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 18:40:19.35 ID:wS8bGBRcd.net
>>183
海外アマゾンなり行けば普通に買えるやん

189 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ff0c-eQ6f):2016/07/24(日) 18:40:56.73 ID:26vtNT2v0.net
アホやな
どうせ無茶なベンダー叩きをやるだろう。
ここが傾いたのは、元々ベンダー叩きで有名で、AQUOSで更に調子付いてやらかした。
で、左前になったとたん、ベンダーがサヨナラ。

もう材料を安く買えない。

190 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-3Ntd):2016/07/24(日) 18:41:10.87 ID:ghHTP5BBK.net
特亜人を信じた罰

191 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 18:41:18.39 ID:BtuAZrIQ0.net
>>182
支那畜とピックルが必死なのはわかったわw

日本の歴史に燦然と輝く脱亜論

192 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3d7-xUqS):2016/07/24(日) 18:41:28.69 ID:KloyZei70.net
経営陣があほだと、社員も不運極まりない

193 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM87-LCC3):2016/07/24(日) 18:41:31.12 ID:0AUE9A/oM.net
>>188
そこまでしてほしくないわ

194 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 070c-eQ6f):2016/07/24(日) 18:41:38.71 ID:KBt37CLd0.net
シャープ組織どうなってるんやろ、部長に台湾人とかもうなってるのかな?

195 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb05-iqWO):2016/07/24(日) 18:41:48.53 ID:7JrfyoMN0.net
ここまで、話が二転三転だと、
製品保証とかも話が変わりそうでシャープの製品買いたくない。

196 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-iqWO):2016/07/24(日) 18:42:03.97 ID:D/cWU6xK0.net
ただの予定調和

197 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f88-wco7):2016/07/24(日) 18:42:06.04 ID:Lapo1WFe0.net
中国人が約束を守ってくれるとか思ってただろアホの経営陣や社員も

198 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b3d-gnc3):2016/07/24(日) 18:42:08.60 ID:9IK5cvwu0.net
>>1
嫌なら退社して他いけ。
シャープの名も、ホンハイの商売に役立つとおもっただけで、
実質はすでにホンハイに買い取られたホンハイなんだよ。

199 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM87-LCC3):2016/07/24(日) 18:42:09.54 ID:0AUE9A/oM.net
>>190
それ以前にまともな経営してればよい話

200 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13fa-DV5S):2016/07/24(日) 18:42:16.70 ID:Ahh7+wyc0.net
チャイナは約束を破ることは守る

201 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:42:17.11 ID:4wW1Dk550.net
>>191
ゴミ従業員?  ざまぁww  怠けてるからだよwww

202 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebb5-iqWO):2016/07/24(日) 18:42:17.19 ID:tt5cAI8Y0.net
日本人は外圧で覚醒したもんだが
いまはそのまま取り込まれるほど弱弱しい。あまりにも過保護すぎたんやな。

203 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5f41-iqWO):2016/07/24(日) 18:42:27.45 ID:ZB5hnCm40.net
SHARPの一般社員もやっぱりって思ってるだろうな
騙されたと思ってるのは旧経営陣

204 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 18:42:32.25 ID:Sjo0uNIMd.net
売るとこ間違えてるし

205 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1357-LCC3):2016/07/24(日) 18:42:39.38 ID:rEfXolKe0.net
取引あったから液晶で伸びてた頃から印象悪い。
それ以前は三流家電屋だし。
正直ざまあ。

206 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0bc7-eQ6f):2016/07/24(日) 18:43:02.24 ID:+gbR1//80.net
>>189
中韓に甘い連中って、日本人には異常に厳しいよね

207 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b02-/H2O):2016/07/24(日) 18:43:14.85 ID:Nfm2dJ9+0.net
だいたい従業員ならともかく経営陣の首を守ってくれなんて時点でなぁ・・・
組織としてありえん

208 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 18:43:19.08 ID:BtuAZrIQ0.net
>>201
わかったわかったw
口座番号曝したら俺が5毛振り込んでやるわwww

209 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 18:43:43.43 ID:iIH8aa88d.net
言わんこっちゃない
技術だけ持っていかれて残りカスは
大陸に転売されるって分かりきってたじゃん

210 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f3fc-w3WM):2016/07/24(日) 18:43:45.28 ID:t12s/JPY0.net
そりゃ会社傾けた戦犯の役員と社員に甘い餌やるわけねーだろ

211 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-56VG):2016/07/24(日) 18:43:51.74 ID:SIgzzH1zK.net
冗談抜きにダメな経営者を引きずり下ろす手段

従業員側に用意しろよ

212 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8b51-ZC3j):2016/07/24(日) 18:43:53.04 ID:cKIOhtor0.net
利益出さない奴置いてもらえるわけねーじゃん

甘えだよ

日本の公務員じゃないんだぜ?

213 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 18:43:59.29 ID:UmLvT2ns0.net
>>206
甘いんじゃなくて現実見えてるんだろ

214 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-LhSI):2016/07/24(日) 18:44:05.07 ID:4AVwtiEYK.net
シャープはもう買わない
あと裏で糸を引いていたソフバンの禿げ孫にも
金はもう落とさない

215 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM87-eQ6f):2016/07/24(日) 18:44:40.62 ID:lmI20C4EM.net
当然だろw

216 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e394-iqWO):2016/07/24(日) 18:44:47.22 ID:kV0cy3nC0.net
シャープ製品はもう買いません

217 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 070c-eQ6f):2016/07/24(日) 18:44:54.72 ID:KBt37CLd0.net
シャープ労働組合ってまだ存在するのかな?

218 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ff56-tmF6):2016/07/24(日) 18:44:57.05 ID:HF7j2Ucn0.net
そのリストラが日本ではできないんだがなあ

できればとっくにやってるっつの

219 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:44:58.00 ID:4wW1Dk550.net
>>208
無能wwざまぁ さっさとハロワ行けよww

220 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0bc7-eQ6f):2016/07/24(日) 18:44:58.39 ID:+gbR1//80.net
>>213
現実見えてて会社を失うかw

221 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ff0c-eQ6f):2016/07/24(日) 18:45:07.84 ID:26vtNT2v0.net
リスクをベンダーに丸投げしようとしても、受けてくれないぞvw
で、中華の変な部品使ってRoHS非準拠で訴えられる未来が見える。

222 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 175f-IiNS):2016/07/24(日) 18:45:15.84 ID:jkRj7Zgs0.net
雇用は守られるとか、パートナーだとか、シャープは楽観的なことを強弁していたが、
結局買収とはこういうものよ。シャープは三洋以下の甘さ。

223 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b83-ujGw):2016/07/24(日) 18:45:20.08 ID:lgGYGDUw0.net
戦国武将と同じ世界。 織り込み済み。

合わない奴は、カネもらって早く見切りを
付けた方が良いわ。

でも、信長のようになったら、明智光秀が
現れるかもね。

224 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 18:46:15.64 ID:UmLvT2ns0.net
>>220
現実見えないから会社失ったんだろ
結果サムスンに前行かれたし

225 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f33e-vGuo):2016/07/24(日) 18:46:25.72 ID:84kv0r010.net
>>1
シャープの幹部以外は知ってた

226 :中世ジャップランドへようこそ (スッップ Sd77-/rY8):2016/07/24(日) 18:46:37.69 ID:4ttV3fHvd.net
カエルの楽園

227 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f346-UFph):2016/07/24(日) 18:46:57.62 ID:rpwAPXUK0.net
信用ある
日本ブランド利用して稼ぐ孫正義ソフトバンク
自民党の看板利用して悪事働く創価学会公明党
日本人の成りすましして海外でのさばる在日

228 :名無しさん@1周年 (アウアウT Saff-iqWO):2016/07/24(日) 18:47:04.50 ID:dp2kZPqKa.net
技術力も経営力も完全に中国に追い抜かれたと言ったら
団塊のジジイに烈火のごとく怒られたんだが
まだまだ年寄りには日本企業信仰が強いんだなと実感したわ

229 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ff0c-eQ6f):2016/07/24(日) 18:47:28.98 ID:26vtNT2v0.net
>>209
ここの技術はベンダーとの協力によって初めて成り立つ。
ベンダーに嫌われたら終わり。

トヨタのベンダー掌握術はさすが。

230 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 076d-pFeQ):2016/07/24(日) 18:47:37.76 ID:rV0cjhDE0.net
チャイナ企業の傘下になったのだからシャープのブランドで売るのはやめるべき 詐欺に等しい 未だに日本のメーカーだと思って手をだす情弱もいるはず
ホンハイのブランドで売れ 買わんけどw

231 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 18:47:44.41 ID:BtuAZrIQ0.net
>>219
支那畜に無能呼ばわりされちゃったよ、てへっwww
明日も仕事だわ。
俺も2ちゃんに書き込んでれば1レス5毛貰える仕事ならいいのにw

232 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0bc7-eQ6f):2016/07/24(日) 18:47:48.56 ID:+gbR1//80.net
>>224
軒を貸して母屋を取られるを地で行ったのがシャープ

三国人に甘い顔をしてはいけない

233 :名無しさん@1周年 (JPW 0H03-eQ6f):2016/07/24(日) 18:47:51.97 ID:d+GPjcibH.net
つうか、こうなることはシャープ重役以外の全地球人に予想できただろ。
自分の地位を保つため(保ててないが)、甘い言葉に乗った低能ども。
そりゃ会社も傾くわ。死刑でも足りん。

234 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 175f-IiNS):2016/07/24(日) 18:47:59.21 ID:jkRj7Zgs0.net
かつてはシャープの応援団だった。
ノートパソコンはメビウス、エアコンも徹底してシャープ、テレビはもちろん亀山。
それと言うのも、PCの補修サービスが良くて気に入ったからだった。

しかし、今回のシャープのアホぶり、傲慢ぶり、勘違いブリには本当に辟易した。
つぶれて当然だろう。

235 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bd1-4/kG):2016/07/24(日) 18:48:15.77 ID:9kB/bMEm0.net
当たり前ですがな

236 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b51-pFeQ):2016/07/24(日) 18:48:18.66 ID:M2L1UoMP0.net
>>1
トラスト・ミーなんていう奴は信じるもんじゃない

237 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM57-LCC3):2016/07/24(日) 18:49:12.82 ID:jJQyCiIfM.net
この手のひら返しもチャイナリスク
よく覚えとくがいい

238 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-aecq):2016/07/24(日) 18:49:25.47 ID:DHDgB/wz0.net
これで日本の家電はシャープが独占するな 中華製シャープ製品が
スマホとか本気で新製品出して欲しい

239 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df76-37tH):2016/07/24(日) 18:49:29.08 ID:QwqN7mHd0.net
いいんじゃないか
シャープはできるだけみじめで怖ろしい滅び方をして
他の企業への見本になってくれ

240 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8fd0-LCC3):2016/07/24(日) 18:49:36.50 ID:Lg6bAZZU0.net
もともと日本でも村八分だったからな、シャープは、誰も同情しない

241 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:49:39.44 ID:4wW1Dk550.net
>>231
最低賃金でごくろーさんww

わしらメガバンのために頑張ってかせいでくれやww

242 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9f-vGuo):2016/07/24(日) 18:49:40.37 ID:9OfRTptua.net
驚かないし同情もしない。

243 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9316-o+MA):2016/07/24(日) 18:49:46.36 ID:KodFGZjH0.net
シャープは社長がバカすぎた

244 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b12-wAF5):2016/07/24(日) 18:49:54.52 ID:HatKSrC70.net
偉いさんが保身に走った結果がコレ。

245 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1778-iqWO):2016/07/24(日) 18:50:34.65 ID:ng2FRvjT0.net
名前が残るのは日本ブランドとして続くってことだからな
経営が違うだけ
ネトウヨオワタw

246 :名無しさん@1周年 (スップ Sd37-eQ6f):2016/07/24(日) 18:50:36.17 ID:e0cW3jwhd.net
>>234
自分の地位かわいさにやらかしておいて、
その地位すら守れないんだもんな。

いい学校は出てるのかもしんが、人間として頭が悪すぎる。
それとも単に「中朝人は天使!」という世代なのか

247 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f317-oOL4):2016/07/24(日) 18:51:13.31 ID:QTs0lFMf0.net
社名さえ残らなかった三洋よりはマシ

248 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebd0-iqWO):2016/07/24(日) 18:51:23.78 ID:iaQGQU+80.net
こんなこと最初からわかりきっていたことだろ。
会社を潰すようなバカどもは身売り先をまともに選ぶことも出来ないほどバカだったってことだ。

249 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0bc7-eQ6f):2016/07/24(日) 18:51:58.72 ID:+gbR1//80.net
>>247
名をなくしても社員の働く場所残したほうが正しい

250 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1357-LCC3):2016/07/24(日) 18:52:19.48 ID:rEfXolKe0.net
>>240
社内も社外もパワハラパワハラだもんな。
力なくなったらそりゃ冷ややかに見下されるだけだ。

251 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8746-Aktl):2016/07/24(日) 18:52:30.60 ID:n+Jem6R30.net
想定内
想定できなかった#が馬鹿なだけ

252 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 18:52:31.61 ID:BtuAZrIQ0.net
>>241
おまえみたいな物知らずがwwwwwww
言うにことかいて支那畜がメガバンクの行員wwwwww

俺を笑い殺す気かwwwwwww

明日からも頑張れそうな気がしてきたわ、ありがとうwwwwwww

253 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-xoMd):2016/07/24(日) 18:52:44.68 ID:cnGupxZDK.net
>>1
国の出した条件、役員全て更迭から逃げた結果、更なる地獄に落ちた好例として後世に残る。

254 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f88-PG1R):2016/07/24(日) 18:52:44.83 ID:Fdy+a9cx0.net
清々しいほど予想通りの展開やないかw
先を見る目がある社員はとっくに脱出済みやろw

255 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffe4-YSef):2016/07/24(日) 18:52:47.79 ID:U9Wj7vup0.net
ヲワタ

256 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 18:52:55.77 ID:Sjo0uNIMd.net
世界の亀山の時はスゲー勢いで株価ウナギ上りだったけど、どうしてこうなった

257 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 18:53:34.36 ID:4wW1Dk550.net
>>252
がんばってねーww

走れ馬車馬(´・∀・`)

258 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e7d0-LCC3):2016/07/24(日) 18:53:38.47 ID:+4M9MC1k0.net
>>233
会社と社員のためを思えば、日本の同業他社、金出せるなら同業じゃなくてもいいけど、そこに土下座して傘下に入る道を選べば全く違った展開になったろうな。

自らの保身を第一に考えた結果、自分らも会社も社員も滅ぼされるという無能な将どもであった。

259 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr73-eQ6f):2016/07/24(日) 18:54:02.13 ID:0crH8hhQr.net
最初から本性むき出しでしたけどね

260 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ff0c-eQ6f):2016/07/24(日) 18:54:02.41 ID:26vtNT2v0.net
>>245
そりゃ無理だvw
材料・部品屋はすぐに足元を見る。

261 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0b56-LCC3):2016/07/24(日) 18:54:12.51 ID:Vzs8UeDJ0.net
日本人はお人好しw

262 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1768-iqWO):2016/07/24(日) 18:54:38.91 ID:D0ihXjvh0.net
>>1
この発言、確かに株主総会での発言だけど
シャープ辞めた後にJDIに転職した元役員について聞かれた時の回答だぞ

263 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d7-aecq):2016/07/24(日) 18:54:44.11 ID:Sq3EeKxM0.net
最後までバカだった、シャープ経営陣

ホンハイは台湾企業だけど中国や中国共産党と関係が深い実質中国企業

264 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 18:54:52.90 ID:BtuAZrIQ0.net
>>257
さすがメガバンクの行員様ともなると言うことが違いますなあwwwww

265 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9bb1-qEGo):2016/07/24(日) 18:55:02.02 ID:Htgyli8A0.net
シャープの社員も全員やめて他に行くしかないと思うが

266 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa7b-eQ6f):2016/07/24(日) 18:55:03.36 ID:Mbrj6HdCa.net
シャープだけの問題ではなく団塊前後、バブルで美味しい思いをした層は冷静な判断が出来ないんだよ
何時までもjapan as No.1が続くと思ってた
まさかアジアの後進国にどうにかされるとは思ってなかったんだろ

267 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 879d-37tH):2016/07/24(日) 18:55:20.79 ID:jHIJQfLa0.net
中国人は、ウソもビジネス手段の一つと考えている
契約なんて、只の紙切れにすぎない
「状況が変わった」「あなたに文句を言う権限はない」「穏便に済ませる気は無いのか」
このような事を言って、大声で叫びまくるだけ
約束を守り、信用を重んじる日本人とは感覚が違うことをしるべし
爆買い当て込んで、中国人向けの商売準備整えた後で、「爆買いやめた」ってやられたり
日本の経営者のマヌケぶりが、良く判る事件だ
安部内閣も、大経投資しても、外国に金を持ち逃がされ、自滅する企業が多い、と気が付いて
次回の経済政策は、内需向けにすると決断したな

268 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-qoqr):2016/07/24(日) 18:55:32.70 ID:T9bxHM/5a.net
>>29
これね。
今になってしっぺ返しを食らってるだけ。

269 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b5a-iqWO):2016/07/24(日) 18:55:57.57 ID:FYLMbRd30.net
90年代の気が狂ったような工場建設は何だったの

270 :名無しさん@1周年 (スププ Sd77-Dpam):2016/07/24(日) 18:56:37.02 ID:0P5VoNwSd.net
所詮、能無しサラリーマン経営陣たち

日本のサラリーマン社長は糞だな

271 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/24(日) 18:56:45.75 ID:UmLvT2ns0.net
>>266
ほんとそれ

272 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-wAF5):2016/07/24(日) 18:57:06.09 ID:iMuY9tmJ0.net
人員削減せずに経営立て直しができるとは誰も思ってないわな。

273 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebb5-iqWO):2016/07/24(日) 18:57:28.99 ID:tt5cAI8Y0.net
こういう企業に頼らざる得ないところに
日本家電の墜落の事実が現れてるな。
今、日本家電がかろうじて支えられてるのは日本製信仰の高い老人に支えられてるからだな。
もう若い人ほど日本製にこだわったりしないし、逆にダサいと感じ始めてる。

274 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 03e5-iqWO):2016/07/24(日) 18:57:56.61 ID:Wvt9YNO70.net
びんぼっちゃまの家みたいに門構えだけ立派なシャープを高値で買った鴻海が間抜け。

275 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b24-iqWO):2016/07/24(日) 18:58:01.45 ID:LSz0di3+0.net
本当に雇用を守るのなんて日本企業で、しかも国からも沢山仕事もらってる所くらいのもの。
国から沢山仕事もらってるところは、国から怒られたくないから最初に約束していれば大規模な解雇はしない。

276 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b56-pFeQ):2016/07/24(日) 18:58:06.66 ID:8Y+s3zE90.net
技術というか、書面は残ってても動かせる人がいないと、数年で使いもんにならないような
このまま残るか、他社へ飛ぶかってところでいうと、どれくらいの人が残るのかしら

シャープ社員が一斉に出ていって、会社起こすレベルまで思い切りぶっこむ気かね

277 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1357-btrs):2016/07/24(日) 18:58:10.90 ID:r9eAqD880.net
>>267
シャープが契約書の条項に違反しただけだろ

278 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-WSV/):2016/07/24(日) 18:58:36.91 ID:G9WBnJosK.net
戦犯の経営陣を排除しないのかね

279 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK83-ypPs):2016/07/24(日) 18:58:40.34 ID:LXjHsc/hK.net
シャープの名前が残ろうが残るまいが関係ない。
シャープはもう日本には要らない企業だから〜不要だからね〜。
シャープだろうがシャープモドキだろうが買わないし使わない。

280 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-ujGw):2016/07/24(日) 18:58:40.96 ID:6aW2ou1Z0.net
シャープの経営陣が死んで腐った馬しか狩れないレベルだっただけだろ

281 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1357-LCC3):2016/07/24(日) 18:58:48.86 ID:rEfXolKe0.net
>>269
判断ミス

282 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfae-iqWO):2016/07/24(日) 18:58:52.55 ID:ZdKb3Dxy0.net
>>266
だな。

ここは一回潰してシャープペンシル町工場からやり直すべきだった。

283 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-8RRI):2016/07/24(日) 18:59:18.12 ID:+oT9sriga.net
シャープのスマホでポケモンgo出来んやつだったから、機種変更したわ。アバヨ‼シャープ

284 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa7b-eQ6f):2016/07/24(日) 18:59:23.60 ID:Mbrj6HdCa.net
>>256
世界でも何でもなかった、内需はリーマン対策で潤っただけ
それなのに一世代前の製造装置をライバルに売り渡し
それを使って海外でダンピング販売されて終了

285 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-mx0o):2016/07/24(日) 19:00:21.25 ID:auvoh0pKd.net
実はシャープ社員がしたたかでホンハイの言うこと聞きながら技術と金をむしり取ったら評価するのに。

286 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9bc7-LCC3):2016/07/24(日) 19:00:22.64 ID:XOOidJCw0.net
ほらね

287 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6f5d-LCC3):2016/07/24(日) 19:00:47.98 ID:oT08tD320.net
学んだってもう遅いだろw
落ちるところまで落ちればいい、もうシャープ製品なんか絶対に買わないし

288 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebe3-lPaU):2016/07/24(日) 19:01:03.86 ID:9z7xHQoD0.net
シャープのサポセンはつながるまでの待たせてる間も
従来の電話料金以外のナビダイヤル料金を取る糞だからな。

289 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f2a-DV5S):2016/07/24(日) 19:01:33.11 ID:JEqSROvv0.net
あれ?2,3ヶ月で本性?
はやくね?

290 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f4f-eQ6f):2016/07/24(日) 19:02:01.97 ID:5064XdFv0.net
まだ中国人を信用してたのか。

291 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-iqWO):2016/07/24(日) 19:04:45.57 ID:k2b8DLek0.net
買われたんだから黙って受け入れるしかないだろ
嫌なら辞めろ

292 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 19:05:17.42 ID:BtuAZrIQ0.net
>>257
おーいメガバンクの行員様ーーー。
もう面白いこと書き込まんのかーーー。
待ってるんやでーーーーwww

293 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9f-eQ6f):2016/07/24(日) 19:05:30.90 ID:LvGTkwHaa.net
>>232
これだな。
アホすぎるわ。

しかし、パクリもとがなくなった特亜も先が長いとは思えんわ。

294 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b24-iqWO):2016/07/24(日) 19:05:42.93 ID:LSz0di3+0.net
社名が残ると思ってるのが甘ちゃん過ぎ。
そりゃブランド力があるうちはすぐにはなくさないだろうが、ブランド力が落ちてきたら普通に消える。

295 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa7b-eQ6f):2016/07/24(日) 19:06:16.30 ID:Mbrj6HdCa.net
>>283
スマホは戦略ミス、物自体は過剰品質だがキャリア縛りの国内だより
グローバル機で海外に出るべきだった
その前にソフト技術の見直しが必要
何故か?似た品質のPDAは随分後になってもユーザー自体がOS作ってた
今のスマホのカスロム常態

296 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ebc7-eQ6f):2016/07/24(日) 19:06:50.40 ID:uHKJta3s0.net
そのうち社名もなくなるよ。

297 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr73-eQ6f):2016/07/24(日) 19:07:23.82 ID:5TOoQ/FKr.net
それ言わんこっちゃない!
中国のことなんか信用するからだ!

298 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8ff6-eQ6f):2016/07/24(日) 19:07:57.80 ID:D879o/j80.net
鴻海「買収後もシャープ役員の雇用は維持するよ!テヘペロ♪」

シャープ「鴻海に決めた!日本政府支援イラネーよバーカw」

鴻海「(間抜けかこいつらwww)シャープの経営を傾けた
戦犯は全員出ていけ!」

シャープ「話が違う!哀号〜!哀号〜!!」

299 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 17d0-eQ6f):2016/07/24(日) 19:11:57.65 ID:dqMGN5Xa0.net
愛のない結婚。臓器が目当て。

300 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa7b-eQ6f):2016/07/24(日) 19:12:24.58 ID:Mbrj6HdCa.net
>>271
経営者でなくても政治家、ジャーナリストでも同じことが言える
日本経済を発展させたのはその上の世代だから

301 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-mopU):2016/07/24(日) 19:13:13.20 ID:VcGlxLhY0.net
自立できなかった時点でなあ

ゴーンに首切りされて立ち直った日産みたいに主力は有るのに労組のおかげでダメになったってパターンでもなく
主力商品そのものがない

302 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e73f-eQ6f):2016/07/24(日) 19:14:03.63 ID:FY6lujdd0.net
>>18
今の世代は、本省人/外省人で割り切れる状況でもないぞ

303 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f74-wAF5):2016/07/24(日) 19:14:09.14 ID:CdDX/rUf0.net
シャープのままだったら倒産するじゃん

304 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b792-R6EF):2016/07/24(日) 19:15:26.94 ID:t3V9q51u0.net
みずほからやってきた役員が国の支援を断ったんだっけ?

305 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b74d-iqWO):2016/07/24(日) 19:16:15.60 ID:vqli/Je50.net
革新機構にしておけばよかったね

306 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 19:16:21.21 ID:PS6PKxREd.net
今まで下請けにしていたことが そのまま ブーメランで帰って来ただけだよ。 気にするなw

307 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1378-xUqS):2016/07/24(日) 19:17:04.78 ID:Xhqw/Abw0.net
いまどき中国人を信じる馬鹿がいるほうが驚き。

308 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebb5-iqWO):2016/07/24(日) 19:17:15.14 ID:tt5cAI8Y0.net
三洋は名前はきえたけど買われた部門はかなり優良な部門になったと聞く
経営者の問題が大きい

309 :(ワッチョイW 0794-uta7):2016/07/24(日) 19:17:46.59 ID:MEwEAlrP0.net
テリーは、トイレをのぞきこんで、ちん●がでかいかチェックするらしい

310 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM87-eQ6f):2016/07/24(日) 19:18:05.32 ID:gxOK2LpjM.net
ソニーが死ぬより前にシャープが死ぬとは思わなかったよ

311 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 070c-4o1B):2016/07/24(日) 19:18:27.54 ID:UzpxKT7W0.net
日本が台湾に買われる日が来るなんてな

312 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fba0-iqWO):2016/07/24(日) 19:18:46.10 ID:BtuAZrIQ0.net
>>257
( ´,_ゝ`)プッ「控え、控えーい。ここにおわすお方をどなたと心得る。畏れ多くもメガバンクの行員様なるぞーーーーっ。
頭がたかーーーーいwww」

(  `ハ´)「・・・」

313 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-VZbh):2016/07/24(日) 19:20:29.10 ID:6yAmWx1VK.net
展望もなく、単なる善意でサムソンに技術を提供した結果。
庇を貸して母屋を取られる典型。
しかもサムソン自体はシャープを買収しないで、買ってくれたのは台湾企業。
バカが経営してたんだから、仕方ない。

314 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9be9-EY2m):2016/07/24(日) 19:20:39.81 ID:mOEZT9Jv0.net
マヌケの代名詞「シャープ」

315 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW dbd7-ufuM):2016/07/24(日) 19:21:35.86 ID:frf+iZd+0.net
>>1
阿呆が 氏に晒せシャープ 無能役員が最後まで足を引っ張ったな

316 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ efe0-iqWO):2016/07/24(日) 19:22:54.12 ID:1UB8rPZ00.net
 
世界で口約束なんて何の意味も無いのにアホかと。
今更「本性」とか言うなら、そもそも書面で契約しておかないと。
シャープは、自分たちではリストラできないから、これは織り込み済みで
鴻海の名の下にリストラ断行して、収益の見込める部門と人だけ残すんでしょ?

317 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM77-LCC3):2016/07/24(日) 19:26:38.71 ID:Y3bgwY9JM.net
野球で故意に四球するのはずるいって言うレベル。

318 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ffbc-eQ6f):2016/07/24(日) 19:27:46.37 ID:ejkD8U+E0.net
汚れ仕事を請け負っただけのこと。
日本人は甘過ぎるから、下手に関わると共倒れするだけのことだし。

319 :名無しさん@1周年 (アークセーT Sx73-LCC3):2016/07/24(日) 19:28:15.74 ID:ASeLnCRzx.net
合併のニュースを見た無関係の一般人達すらこうなるのは分かってたと思うけど

320 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa7b-eQ6f):2016/07/24(日) 19:28:52.20 ID:Hh5ZgiJta.net
>>1
企業買収なんてそんなもんや。
パナソニックなんて鴻海以上やろw

321 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-pFeQ):2016/07/24(日) 19:29:45.44 ID:qvYUqrng0.net
落とし所がシャープでしたねw

322 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa7b-eQ6f):2016/07/24(日) 19:30:03.36 ID:Hh5ZgiJta.net
鴻海はさすがにプラズマクラスターはいらんやろうなw

323 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ffbc-eQ6f):2016/07/24(日) 19:30:14.23 ID:ejkD8U+E0.net
>>320
サンヨー跡形ねえなw

エネループのパナ
プラズマクラスターのホンハイw

324 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MMe7-eQ6f):2016/07/24(日) 19:30:47.59 ID:vt2J52EUM.net
シャープに他に選択肢はなかっただろ
膿は出さないと

325 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb05-eQ6f):2016/07/24(日) 19:30:53.62 ID:NblQWu690.net
シャープって台湾の会社だし、どうでもよくね?(´・ω・`)

326 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-iqWO):2016/07/24(日) 19:31:27.75 ID:L5JTEH5E0.net
ポケモンgoでARできんぞ糞シャープ

327 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-iqWO):2016/07/24(日) 19:31:43.33 ID:Nvqq5Sfv0.net
あまり賢いやりかたではないなあ。
牙をむくのは、数年して吸えるもんを吸い取ってからにしないと、、
何がほしかったんだ?

328 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17fb-iqWO):2016/07/24(日) 19:33:50.13 ID:eMn5rHeT0.net
なんで鴻海がシャープを『救済』しなくちゃならないんだよw

329 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ef55-tmF6):2016/07/24(日) 19:34:30.13 ID:329IvfGX0.net
まあ、X68000の新型が出たら考えるよ

330 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fb95-eQ6f):2016/07/24(日) 19:34:34.27 ID:YrYOw6jG0.net
騙されたな
経営者はとことんアホ
液晶技術だけ持っていかれて、あとは使い捨て
シャープ終了

331 :(ワッチョイW 0794-uta7):2016/07/24(日) 19:34:43.87 ID:MEwEAlrP0.net
ついに、ちん●むきだしやがったか

332 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMe3-eQ6f):2016/07/24(日) 19:35:15.38 ID:TBV2E+pyM.net
シナープ(笑)

333 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ffbc-eQ6f):2016/07/24(日) 19:35:26.72 ID:ejkD8U+E0.net
どうせなら、パナくらいにトドメ刺して欲しかったな。

334 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b95-wAF5):2016/07/24(日) 19:35:33.95 ID:2EBcpQgC0.net
シナ・干ョンは嘘を付くのが当たり前だから信用してはいけないのは常識

335 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5b8a-37tH):2016/07/24(日) 19:35:50.31 ID:1MeULqiR0.net
どうも、中国人10万人雇って、日本に送るようだ。

336 :名無しさん@1周年 (スププ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 19:36:12.31 ID:QT362CnCd.net
禿げが仲介したんだから当たり前。

337 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b05-iqWO):2016/07/24(日) 19:36:35.94 ID:7wkJXM7C0.net
今更だな

338 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW dfd0-eQ6f):2016/07/24(日) 19:36:40.92 ID:34ix0gnw0.net
大阪なんかに残っても、シャープみたいになるだけだぜwwwwww
大阪を本社にしている企業は東京に移転した方がいい

339 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-eFaE):2016/07/24(日) 19:38:10.51 ID:Kg1qf7DCK.net
>>338一極化は国防上よくない

340 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df2d-iqWO):2016/07/24(日) 19:38:34.43 ID:rLpEtuja0.net
多分シャープも口約束したはずだぞ
会社を立ち直らせるほどの新商品を出せると
この件はホンハイの方がバカみてるよな

341 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffda-ujGw):2016/07/24(日) 19:39:04.88 ID:avn6Efis0.net
特亜の土人

信じてはいけない

342 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 17d9-btrs):2016/07/24(日) 19:39:15.25 ID:Bvk2+LE/0.net
こうなるってわかってただろ
つか、普通こうなるよ、旧経営陣はあまちゃんなんだよ
てかあまちゃんだから破綻したんだろうけどな

343 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr73-eQ6f):2016/07/24(日) 19:39:19.38 ID:vppg/p4rr.net
野獣と化した会長

344 :名無しさん@1周年 (アークセー Sx73-eQ6f):2016/07/24(日) 19:39:37.24 ID:n2bSyLc9x.net
高卒のおいらでも予想できたぞ

345 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1742-RUAx):2016/07/24(日) 19:42:09.59 ID:/jGvV2Qu0.net
どうでも良い
好きにしろ
俺はこの会社の製品は買わない

346 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1b57-eQ6f):2016/07/24(日) 19:42:38.74 ID:0oQGb7RM0.net
どんな冷酷非常な経営者でも、会社を倒産させる経営者よりは
100倍マシ。

347 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-qEGo):2016/07/24(日) 19:44:10.91 ID:2K6UZZ5La.net
>>1
買わんしww

348 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f3bc-eQ6f):2016/07/24(日) 19:45:06.55 ID:bz8JX+tf0.net
原発で傾いた東電救済のために地域の柱中部電力解体されて美味しいところ全部東京にとりあげられて残りかすだけにされる名古屋よりまし

349 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-Sb2b):2016/07/24(日) 19:45:18.05 ID:GQpepK5R0.net
だから支援機構にしておけばよかったのに

350 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-ib9h):2016/07/24(日) 19:47:04.50 ID:3TNC83uU0.net
だから台湾人を信用するなとあれほど
本省人とか外省人とか関係ないから

351 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 19:49:04.77 ID:4wW1Dk550.net
>>323
炊飯器 電池 ナビはしっかりパナが確保した ほかはポイ ゴミだから

シャープは・・・全部ポイww

352 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbd7-sPCK):2016/07/24(日) 19:50:17.52 ID:SHakvOSe0.net
.




社員全員で、一斉に退職届をだしてみろ。

353 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f353-eQ6f):2016/07/24(日) 19:50:21.60 ID:Fh0tcNbE0.net
まあ再生機構にしてたら老害と天下り糞官僚が増長して、市場と他の企業を巻き込んで長期で腐らせていくから
シャープの死亡で済んだホンハイの方がましだと思うよ

354 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 93f4-iqWO):2016/07/24(日) 19:53:41.19 ID:0lgh28zL0.net
普通にこうなるのは見えてたろ
というか契約結んだシャープの幹部連中ですら別に騙されてた訳じゃなく内心こうなるって分かってたろ

355 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 07d0-CiT5):2016/07/24(日) 19:54:35.08 ID:hZWdKFUa0.net
こんな業績で残れると本気で思っているのかね、シャープのクズ役員&バカ社員共は。

2011年3月期    194億円
2012年3月期  ▲3760億円
2013年3月期  ▲5453億円
2014年3月期    115億円
2015年3月期  ▲2223億円
2016年3月期  ▲2559億円

シャープの役員報酬、13人に総額3億1300万円 15年3月期
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01IHO_R00C15A6TJC000/

356 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 93b9-tmF6):2016/07/24(日) 19:55:17.48 ID:rqz909Tb0.net
契約書に書いてなかったの?

357 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e36b-3//Z):2016/07/24(日) 19:56:20.31 ID:6FD09bzI0.net
松下だってサンヨーの時そうだったじゃん。

358 :名無しさん@1周年 (スップ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 19:56:54.57 ID:hNIgspvGd.net
名機X1の会社がこんなことになるとはな

359 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 17d7-btrs):2016/07/24(日) 19:57:15.70 ID:6Hb7MIkX0.net
そら、カラダは買われたんだから捧げないと
心はその内慣れるよ
愛人ってもんはそんなもんだ。

360 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffb7-iqWO):2016/07/24(日) 19:57:54.50 ID:WnWyMCL20.net
>>349
支援機構だと女装部の身分保障がなかったら中国に売り飛ばしたところ、現実は支援機構の計画よりも悲惨ことなになっているんだよな
まあ「ざまあwww」以外の感想は思い浮かばないけど

361 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f3d6-eQ6f):2016/07/24(日) 20:00:09.01 ID:+48XMkfT0.net
毒を迎え入れたんだから
自業自得だろ
早く潰してしまえ

362 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa7b-iqWO):2016/07/24(日) 20:00:18.64 ID:e7MMKbs1a.net
>>15
どうせダメだろ
口だけでうまく立ちまわる奴が残る

363 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f5b-fjp+):2016/07/24(日) 20:00:23.88 ID:KxrHl0WV0.net
サンヨーとシャープは、コスパが良い商品を出す、庶民の味方だったのになぁ。

364 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa03-LCC3):2016/07/24(日) 20:01:17.10 ID:Zl8O+RxRa.net
いや、いい話だも思う。
日本の企業すべてがこうなればいいのに。
成功モデルになってほしいな。

365 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f54-hCbc):2016/07/24(日) 20:01:47.75 ID:/XIWhnK30.net
>「トラスト・ミー(信じてくれ)」

ポッポッポ

366 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT (ワッチョイW 8b02-eQ6f):2016/07/24(日) 20:03:29.05 ID:b7IiiMgE0.net
初めからわかってましたw

367 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b65-iqWO):2016/07/24(日) 20:03:36.59 ID:y9YWyhSp0.net
中世ジャップランドのなんちゃってブラック企業とは格が違うグローバルブラック企業だからな
当然の顛末やろ

368 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17be-Xumd):2016/07/24(日) 20:04:44.95 ID:NdzQdiHJ0.net
1ドル75円が厳しすぎたな

369 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 97a0-LCC3):2016/07/24(日) 20:06:35.58 ID:AzqeVqhH0.net
支那人の奴隷に成り下がったシャープ社員

370 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM87-eQ6f):2016/07/24(日) 20:07:08.86 ID:KJRHURxmM.net
グローバルに騙されたもんだな

日本人の生活は20年前から上昇してないしな

371 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 20:09:01.05 ID:1ND1bCk5d.net
先週シャープの扇風機、アマゾンで買ったけど応援にならなかったか

372 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffd0-DvfX):2016/07/24(日) 20:10:14.32 ID:Wcp3reV90.net
>>363
シャープは違うだろ。少なくとも90年代からは。

373 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b65-iqWO):2016/07/24(日) 20:11:52.97 ID:7O6n2BPG0.net
中国企業が先端技術で世界をリードする時代がやってきたのか? 中国ファーウェイの特許出願数トヨタの3倍 米アップルからも特許料…
http://www.sankei.com/premium/news/160619/prm1606190013-n3.html


ネトウヨ御用達の産経ちゃんですら電機・通信ではすでに中国に負けたことをようやく認めたというのに
未だに中国製品を小馬鹿にしてる奴は救いようのない大マヌケやな

374 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMe3-eQ6f):2016/07/24(日) 20:16:27.46 ID:Lo1EfkcRM.net
>>180
服なんかもメイドインチャイナは避けて、欧米製買ってるの?

この前、お気に入りのブランドの靴下に、メイドインコリアって書かれてて、
買うのやめたから、気持ちは分からないでもないけど。

375 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM03-ujGw):2016/07/24(日) 20:16:52.34 ID:J/h/bghQM.net
>>1

    日本輸出業ちゃんを救う会(清和会)
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 日本輸出業ちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ とっても競争力が弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 生き残るためには
     ┃   __|_     ┃ 為替介入やエコポイント、派遣奴隷、奴隷移民、法人税減税
     ┃  / :::\::::/\   ┃ 地デジの強制買い替え、戻し税(消費税増税)などが必要です。
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 
     ┃|    (__人_)   | .┃ しかし救うには  
     ┃\   `ー'´   / .┃ 2000万人という膨大な数の移民が必要なんです
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうかクソ雑魚日本輸出業ちゃんを助けて下さいお願いします
     ┗━━━━━━━━┛ 。
      日本輸出業ちゃん 60歳

一言だけ言わせて欲しい
「税金に群がる事しか出来ないシロアリ国賊企業どもは、速やかに市場から撤退して下さい。
 でないと庶民が多大な迷惑を被りますので、どうぞ速やかに市場から撤退して下さい。よろしくお願いします」(´・ω・`)

376 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8792-iqWO):2016/07/24(日) 20:17:13.44 ID:XN1xRVUf0.net
ざまあああああああああああああああああああああああああ

377 :名無しさん@1周年 (スププ Sd77-eQ6f):2016/07/24(日) 20:17:32.59 ID:HP/SoRJ5d.net
向さんからわざわざ「騙しますよ?」つってるようなもんなのに

378 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f37d-iqWO):2016/07/24(日) 20:18:06.90 ID:4wW1Dk550.net
>>363
サンヨーは、炊飯器と電池とナビだけ
で、いいとこは、全部パナが持ってった

シャープは・・・何があるん??
強いて言うなら両開き冷蔵庫?

379 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8792-iqWO):2016/07/24(日) 20:18:49.58 ID:XN1xRVUf0.net
うっせーな、今アクオス作ってんだよ

380 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1776-iqWO):2016/07/24(日) 20:18:55.64 ID:RAHfjG6j0.net
煮るなり焼くなりお好きに

381 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-/sEX):2016/07/24(日) 20:19:20.89 ID:7AQbYHWR0.net
トラスト・ミーなんて言ってないんだけどなw
シャープが騙されたことにかこつけて叩かせたい産経がいつものように捏造してるだけ
それにまんまと釣られてる奴がいるのもw

382 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f2a-iqWO):2016/07/24(日) 20:19:57.69 ID:T8LhK1P10.net
シャープの自業自得。

383 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM87-eQ6f):2016/07/24(日) 20:21:00.63 ID:7Pdba4vfM.net
孫正義には絶望的に人を見る目がないからな。

384 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6bd7-iqWO):2016/07/24(日) 20:21:10.64 ID:NVUUWNAD0.net
>>373
通信、とりわけ無線通信はもう完全にファーウェイが世界最高の技術を持った企業だわな
5Gモバイルの方式は欧米主導のF-OFDMがファーウェイ提案のSCMAを退けて採用される見通しだが
電力効率、帯域効率、欠損率…全てにおいてSCMAのほうが優れているにも関わらずF-OFDMが採用されたのは
SCMAはファーウェイ所有の特許群を避けて開発することがほとんど不可能だからだし

385 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbba-gnc3):2016/07/24(日) 20:21:20.44 ID:jhFJhi+Z0.net
予想通りでワロタ

386 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b24-iqWO):2016/07/24(日) 20:22:10.18 ID:R3ZFF8RC0.net
孫とテリーの詐欺隠し

387 :名無しさん@13周年:2016/07/24(日) 20:26:09.31 ID:8q757NsH9
さっさとIGZO付き有機ELつくりやがれ。
できなきゃクビだ!

388 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1721-xUqS):2016/07/24(日) 20:23:45.64 ID:Sw2wnx/n0.net
前経営者がすべて悪い。
経営者の判断ミスで会社が駄目になる典型。

389 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0b4f-LCC3):2016/07/24(日) 20:25:03.72 ID:MiqmXOST0.net
>>374
hecho en italy買ってるけど

390 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f2a-iqWO):2016/07/24(日) 20:25:05.67 ID:e3DBo2//0.net
予想通りすぎて笑うわ
でも無能大量に抱えてるわけにもいかんから
どっちみち人員整理は避けられないだろ

391 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-8u6C):2016/07/24(日) 20:29:45.68 ID:oRoTdevd0.net
奴隷工場で有名なフォックスコンさんやで

392 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM03-iqWO):2016/07/24(日) 20:31:31.54 ID:qoo6sQw2M.net
>「雇用を守る」などの条件を並べ

「ンな約束、守るわけ無いじゃん」
とみんな言ってたよなぁ。
そんな判断も出来ないほど、シャープの経営陣は
追い詰められていたのか。

393 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fbcd-tmF6):2016/07/24(日) 20:31:35.89 ID:B992Krt/0.net
まあシャープとかもう買わないしどうでもいい

394 :名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-LCC3):2016/07/24(日) 20:32:25.02 ID:i79o/KWCp.net
政府が助け船を出したのに

395 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fff9-eQ6f):2016/07/24(日) 20:32:29.34 ID:vIZXjWY20.net
>>360
上層部と女装部とは、凄い誤変換だな。

396 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8705-gnc3):2016/07/24(日) 20:35:50.12 ID:XKD+28RA0.net
どう見ても信用できない顔とファッションだった
テレビ視聴者のほとんどが詐欺師だと直感してただろうに…
あの経営陣は本当に人を見る目がないし経営センスもない

397 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-+c1h):2016/07/24(日) 20:35:52.62 ID:BloEttElK.net
反日左翼BBA女優のCMに1億のギャラ垂れ流し続けた結果


398 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6be6-fjp+):2016/07/24(日) 20:36:51.90 ID:oI7dZY8b0.net
>>373
この記事も危機感煽ってるようで呑気な感じなんだよなぁ

すぐ後ろまで来てるけどまだ抜かれてない…

これくらいに思ってるんだろうけど、ファーウェイと喧嘩できる企業なんてもうチップではクアルコムだけで、通信装置ではシスコとエリクソンだけ
日本企業はもうとっくの昔に追い抜かれて今は周回遅れを食らいそうな状態だというのに

アメリカにおけるLTE-Advanced標準特許保有数
https://www.atpress.ne.jp/releases/36575/B_1.jpg

399 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f394-eQ6f):2016/07/24(日) 20:39:51.25 ID:sND/mnGD0.net
>>392
社員切られるのくらいわかってるって
大事なのは、役員自身の身の安全だけなんだから

400 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b75e-U6GG):2016/07/24(日) 20:40:18.44 ID:3i7WEP4f0.net
まぁでも、産業再生機構にまかせてもまともになるとはおもえなかったけどね。

401 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-ckRb):2016/07/24(日) 20:41:47.75 ID:2WttjMO1K.net
>>398
どんどん獲物が豪華になってゆくんだろ?喜ばしいことじゃないか

402 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb88-ujGw):2016/07/24(日) 20:42:52.79 ID:rOYMvJq50.net
死んだ子供の齢を数えても、、、、、。

403 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-/G0Y):2016/07/24(日) 20:43:26.42 ID:S95xo3iaK.net
昔シャープという会社があったなあ
AQUOSは今も元気だ


今はもう、何もかもが懐かしい

404 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0b2e-LCC3):2016/07/24(日) 20:46:19.47 ID:NwYb52Ih0.net
もう企業体としては死んだのだから
中の人は「殺されるかもしれない」と思ったら
すばやく逃げなさい。
中高年にとって、世の中にはシャープと違って恐ろしく給料の安い働き口しか残ってないけど、
お米を買うことだけはできるから。

405 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6bec-eQ6f):2016/07/24(日) 20:52:11.45 ID:DfjrHjgE0.net
>>404

荒天準備 ! !

総員退艦 ! !

406 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d1-WVfa):2016/07/24(日) 20:52:51.58 ID:bci1BZvl0.net
本性むきだし…豹変した鴻海会長の豪腕って書いてあるが、今のシャープは
これくらいやらないと、もう立て直しは不可能な状態なんだからしょうがない。

やろうとしてることは間違いではないわけだから。

でも、本当に必要な人材が切られて、不要な人材が残る可能性はあるが。

407 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3792-U96O):2016/07/24(日) 20:55:49.28 ID:9MCx3Ap80.net
思い返すとX68000の頃が絶頂だったと思う

408 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9b18-LCC3):2016/07/24(日) 20:56:42.29 ID:2fuKM1fk0.net
バイバイ僕達のシャープ

409 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f395-iqWO):2016/07/24(日) 20:57:17.78 ID:OPviolHm0.net
シャープは時代ごとにヒット商品は出すが継続させることは出来なかったからな。
・液晶電卓
・MZシリーズ(社内のテレビ事業部に潰された)
・X1シリーズ
・X68000
・ザウルス
・AQUOS

410 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8705-LCC3):2016/07/24(日) 20:57:48.20 ID:UGZQrZrH0.net
問題は騙されたとか騙したとかではなく、シャープ買収されないといけない事態に陥らせた経営陣が、たいした痛みもなくのうのうとしてる事

411 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-RLda):2016/07/24(日) 20:58:07.17 ID:YumqcnKcK.net
>>407
ツインファミコンdisってんの?

412 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-lJ1z):2016/07/24(日) 20:58:31.14 ID:c3stKnN+K.net
経営者が馬鹿だと下は苦労するな
舵取りをする社長がどれだけ重要な存在かよく教えてくれる事案

413 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b88-R6EF):2016/07/24(日) 21:00:02.90 ID:JmUrEYY00.net
旧シャープの経営陣は縛りクビだな。
目先の金に目が眩んで、この結果。
シャープの労組も既に解体?

414 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bf9-iqWO):2016/07/24(日) 21:00:36.08 ID:ogdlrpex0.net
そりゃ今まで通りのやり方でやってたら
今まで通りの赤字の企業でしかないわけで

415 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW dbd7-eQ6f):2016/07/24(日) 21:01:39.98 ID:1nykcrWi0.net
買収すると事務職は被るから要らないんだよな
営業と現業だけ欲しい

416 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-Ab5Z):2016/07/24(日) 21:03:14.07 ID:eXXhzMEZK.net
「中身は中国企業で約束なんか守る訳がない」

て書いてた奴( ゚Д゚)スゲー

417 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b5e-iqWO):2016/07/24(日) 21:04:40.43 ID:HW/3ZgHQ0.net
利益の追求は企業としては正しい。
が、こういうのは起業創業ならアリなのであって
買収した会社でやったらイカンだろ。
所詮名前欲しさだけ

日本の白物家電の凋落は、付加価値商売に起因する
その最たるものが「目の付け所が…」なんだよな
ソニータイマーみたいに基本機能は優れけど
保障期間を過ぎるとちゃんと壊れるとかやってれば、
そりゃぁやっぱり客は離れる。

基本機能に優れ壊れないなら安いだけの製品より売れる

418 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b3d-gnc3):2016/07/24(日) 21:07:03.27 ID:9IK5cvwu0.net
経営陣だけの責任ではないだろ?
社長や取締役がオーナーではないはずだし、有期の雇われで
オーナー、株主で票をまとめれば解任もできたはずだ。

419 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 87ef-+ugl):2016/07/24(日) 21:07:57.11 ID:IQOGin0e0.net
鴻海叩いてる奴らって、そこまでしてシャープの正社員様を守りたいのか?w

420 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-obj9):2016/07/24(日) 21:08:29.32 ID:/AmlmXb6K.net
>>411
似た様な時期じゃん

421 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bc9-pFeQ):2016/07/24(日) 21:11:13.96 ID:2e3WdIun0.net
ホンハイの出資までに、高橋は何も手を打たなくて赤字垂れ流してるだけだからなw

422 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbc3-fjp+):2016/07/24(日) 21:12:17.75 ID:O0goegK00.net
まあ正直、税金にたかられるよりは台湾に行ってよかった

423 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b57-OsvO):2016/07/24(日) 21:13:06.99 ID:YHKsZFZU0.net
もう日本人には関係のない話しです
ほとんど買うことなどないでしょう
ハイアール並みのクソ値なら
また考える時はあるかもしれませんが

424 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-ujGw):2016/07/24(日) 21:16:11.57 ID:+cQ0yFi60.net
長生きだけがすべてじゃないぞ もうじき平和も終わる

425 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1788-LCC3):2016/07/24(日) 21:17:13.42 ID:zzCw5hsF0.net
役員はわかってたし社員も分かってたみんな分かってた

426 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1788-n759):2016/07/24(日) 21:22:52.87 ID:cICMjvI10.net
さんざん技術者を切っておいて
事務や役員におはちが回ってきたらこれかよ

お前らが一番会社に要らなかったんだけどな

427 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8715-eQ6f):2016/07/24(日) 21:23:19.06 ID:arIttNuO0.net
役員は自分等が逃げ抜ける金だけ掴んだら、あとはどうでもいいんでしょ?

428 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-iqWO):2016/07/24(日) 21:23:54.26 ID:POY+1Iz/0.net
シャープて地デジ化のときに身の丈もわきまえずに液晶部門に設備投資しすぎたせいでここまで傾いたんだよね?
三流メーカーなら三流メーカーらしくチマチマやってればよかったものを

429 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-YVac):2016/07/24(日) 21:27:35.02 ID:yOg0xP8TK.net
目の付け所が
シャープですな


ネガティブな意味でw

430 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e792-eQ6f):2016/07/24(日) 21:29:07.22 ID:P7FWw+PY0.net
政府が助けてやると言ってたのに役員切られるの嫌がった罰だな

431 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa7b-LCC3):2016/07/24(日) 21:31:10.66 ID:vAEpbDx4a.net
買収されなかったら潰れてたんだろ?
潰れるような会社の社員なんかほとんどいらんわ

432 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa9f-iqWO):2016/07/24(日) 21:31:22.36 ID:9GpirotIa.net
Cheapに社名変更しる!

433 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-fXrm):2016/07/24(日) 21:32:44.89 ID:dhMZl+nNK.net
うーん 日産のゴーンさんの例もあるから
手法がちがうからと言って
そんなに叩かなくてもよいとおもうが

434 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb24-Sb2b):2016/07/24(日) 21:35:46.65 ID:/ZrRVeVi0.net
シャープも外資だし、東芝も外資だから純国産の白物家電ってほとんど残ってないよな。
パナソニックと日立、三菱くらいか

435 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f60-RUAx):2016/07/24(日) 21:43:22.67 ID:7bnXs4B00.net
旧シャープ役員よりぜんぜん優秀で正常だよな

436 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fbd-E1fc):2016/07/24(日) 21:45:07.60 ID:Yq2504j50.net
シャープで利益を出したのは,結局 吉永小百合だけだろう。

他はボンクラ経営陣に破壊されたのだ。

437 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-/8Vx):2016/07/24(日) 21:45:28.51 ID:udipmLfBK.net
>>430
ほんとそれ。
だけど、身売りしなくとも延命しただけだろな。
役員だけがたすかった。

438 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-ISyC):2016/07/24(日) 21:45:48.20 ID:X6j//BNsa.net
>>352
喜んで中国人を入れまくる

439 :名無しさん@1周年 (エーイモT SE9f-YlVQ):2016/07/24(日) 21:46:37.48 ID:qb0o2GSFE.net
SHARPが消えてホンハイブランドの家電メーカー誕生か
ハイアールみたいになるのか

440 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8705-iqWO):2016/07/24(日) 21:48:27.33 ID:gJbVwOtK0.net
どうせ口約束を信じたんだろ? ちゃんと契約にしろよw

441 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9f-tmF6):2016/07/24(日) 21:50:13.84 ID:n+w0KWePa.net
もしお前らが日本のリーダーだったとして
国が破綻直前の時、公務員様をどうするのか

442 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bd4-4/kG):2016/07/24(日) 21:50:19.23 ID:4eJvoaE+0.net
喰うに困って結婚して食べさせてもらおうとしたら
売春させられまくって
しまいに皮膚とか臓器とか売り飛ばされたりしてるのがシャープ!!!

443 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bd4-4/kG):2016/07/24(日) 21:51:22.67 ID:4eJvoaE+0.net
サユリストが会社を滅ぼす

444 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b76f-YSef):2016/07/24(日) 21:52:09.76 ID:pm6na2gF0.net
もう殆ど山水と同じパターンになってきたね


社長がアホやから仕方がない罠

445 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1305-pFeQ):2016/07/24(日) 22:07:46.69 ID:9GtHUIKY0.net
日本の銀行が悪い

政府も悪い

446 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-iqWO):2016/07/24(日) 22:09:38.03 ID:ElNU8q/O0.net
いくぞーだけなのか

447 :名無しさん@1周年 (シャチーク 0Ce3-SCHh):2016/07/24(日) 22:13:49.33 ID:BjmvaiCqC.net
想定内の出来事

みずほ銀行の売国行為

448 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bc9-pFeQ):2016/07/24(日) 22:14:19.53 ID:2e3WdIun0.net
これ、出資とりやめで倒産するでwww

449 :名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-LCC3):2016/07/24(日) 22:18:44.26 ID:HCiVIJy4p.net
>>428
チマチマやってたフナイなんかも危機的だけどな

450 :名無しさん@1周年 (スップ Sd37-TxqH):2016/07/24(日) 22:18:50.55 ID:AyFAkQyhd.net
目を覆いたくなるがこれがビジネスの現実

451 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0788-Sb2b):2016/07/24(日) 22:23:30.49 ID:QODyuT2r0.net
社員は逃げる時間がいくらでもあったのだから被害者面はしないでね

452 :名無しさん@1周年 (スップ Sd37-TxqH):2016/07/24(日) 22:26:08.52 ID:AyFAkQyhd.net
これはまさに縮図だな
日本がもし中国に敗れたら日本国民はみんなシャープみたいになってしまうということ

453 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-obj9):2016/07/24(日) 22:26:32.63 ID:/AmlmXb6K.net
>>428
いやサムソンに技術タダでくれちまったのがデカい。

454 :名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-LCC3):2016/07/24(日) 22:27:15.63 ID:9ScD2Cvvp.net
日産と同じだろ

455 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d0-iqWO):2016/07/24(日) 22:29:23.02 ID:JZQSp42N0.net
みずほエグイねー
裏で手を結んで潰すとは
また死人が出るんじゃないの

456 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dff3-iqWO):2016/07/24(日) 22:30:15.13 ID:7JJCKME20.net
>>21
鉛筆からロケットまで 
   三菱重工 

457 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f88-iqWO):2016/07/24(日) 22:34:51.81 ID:qZnYWF5O0.net
こうなるのは分かり切っていたことだろ

458 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp73-tmF6):2016/07/24(日) 22:35:51.92 ID:BcWbUNcvp.net
シャープはもう無くなったと思ってるわ
たまたま同じ名前の会社が台湾にあるってだけのこと
だから別にいちいち話題にする必要もないし、どーでもええ話

459 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-qEGo):2016/07/24(日) 22:37:53.74 ID:Apv05AMba.net
シャープ製はもう買わないし問題ないな

460 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5b36-pFeQ):2016/07/24(日) 22:37:58.30 ID:JO+3qiap0.net
そもそも普通の家庭ではシャープ製品って買わないだろ
影響なし!

461 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cbbc-C22f):2016/07/24(日) 22:41:30.75 ID:ok+2UACZ0.net
元エロジュニアアイドルのキャリーなんちゃらが
4k詐欺の広告塔を勤めるシャープw

462 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b3d-gnc3):2016/07/24(日) 22:46:57.81 ID:9IK5cvwu0.net
しらないが、経営陣はどっちにしろ任期までの採用で、ホンハイになったからといって終身雇用になったわけではないんだろ?
あと、経営陣がホンハイに身売りすると決定したところで、株主が株券を売り渡さなければ成立しないはずで。
株主合意のうえで、株主が株を買い取ってもらったんだろ?

463 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 87d0-eQ6f):2016/07/24(日) 22:51:03.21 ID:iSlds9Jr0.net
関係ないけど、日本の家電企業が衰退して進化が落ちたよね
中国韓国企業も真似する相手がいなくなり迷走ぎみ

464 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 07a4-ylg9):2016/07/24(日) 22:51:53.84 ID:DvdTsT3f0.net
信じるほうがヴァカ

465 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffe6-Bcax):2016/07/24(日) 22:54:43.20 ID:nSUySmu10.net
ええと、パナソニックがサンヨーに対して行ったことと何かちがいがありますか?
売れる部署だけ売って、あとはリストラ。

466 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MM57-eQ6f):2016/07/24(日) 22:55:50.14 ID:1A617XIjM.net
いや、流石に知ってたし。

467 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW dfd0-LCC3):2016/07/24(日) 22:56:20.27 ID:uky8vDiw0.net
今さら被害者ヅラ
烏合の衆は無能の衆

468 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f61-iqWO):2016/07/24(日) 22:59:38.76 ID:lrcI2eC40.net
シナ人なんて信じて先手を打って転職しなかったマヌケはリストラ
もう行き先埋まっちゃったか

469 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b334-wAF5):2016/07/24(日) 23:00:00.18 ID:3K6GanKk0.net
シャープ(笑)
似ても焼いても喰えないクズしかいねぇ
栃木の矢板あたりに集めて燃やしちまいなよ

470 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8705-iqWO):2016/07/24(日) 23:01:22.11 ID:fSxjq7Cz0.net
愚劣な日本人の末路だろうな。正直ざまぁーとしか思えん。

471 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13fa-iqWO):2016/07/24(日) 23:07:35.52 ID:D8ECEeKy0.net
そもそもは中国に進出した別の台湾大手企業の仕事を
中国共産党と組んで乗っ取った人でしょ

472 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb88-Xumd):2016/07/24(日) 23:10:30.61 ID:as4dy1Wb0.net
>>463
それは前々から思ってた。家電のみならず、日本が諦めた次世代液晶
の次はパクるものが無くなったサムスンやLGはどうするのか。
パクるだけで何にも開発できないのでパクれる他の産業にシフトして
行くのではないかと。

473 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-fN77):2016/07/24(日) 23:15:17.36 ID:0uviLlqFK.net
当たり前の展開だからなw政治家が公約守らんのと同じで約束違えても
報復・クーデターで痛い目に遭わせる例が少なすぎるから詐欺られるのだよ

474 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0f4e-4/kG):2016/07/24(日) 23:19:00.02 ID:1wY4sr7H0.net
美味しいところだけ吸い取られて終わり
「SHARP」のブランドもSANYOやSANSUI、YASHICAのように
買収されて別物になっていく

475 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f353-eQ6f):2016/07/24(日) 23:20:19.27 ID:Fh0tcNbE0.net
>>370
日本人の生活が上昇してないのはトヨタをはじめとする経団連のせい
タックスヘイブンで脱税、日本に一切利益還元してないからな
グローバルでこんな企業はないよ

476 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b9b-ZHok):2016/07/24(日) 23:23:38.29 ID:cENhvEQr0.net
本気でリストラ無いなんて信じてたやついないだろ、さすがに

477 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f353-eQ6f):2016/07/24(日) 23:23:51.94 ID:Fh0tcNbE0.net
>>441
全財産没収して死刑にします

478 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b51-4/kG):2016/07/24(日) 23:25:31.34 ID:VbSfXmCY0.net
つーか当たり前だしw

479 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 133d-DQKp):2016/07/24(日) 23:26:25.01 ID:bcSq4mFt0.net
SHARPのブランドって、三流家電メーカーのイメージしかないんだが

480 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 932b-D5YL):2016/07/24(日) 23:27:55.70 ID:XxRtkO470.net
上から下まで特別支援学校でも卒業したのかってレベルの(^q^) だから仕方がないね

481 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-ohXm):2016/07/24(日) 23:49:39.25 ID:t58iE5Hi0.net
買収なんてそんなもんじゃん
もう外資なんだからどうでもいいよ

482 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 93bf-iqWO):2016/07/24(日) 23:52:27.39 ID:IdszqFlP0.net
昔の優秀だったころのシャープとは違うからなぁ。

人員整理しません、なんて不可能なことなのだし。

483 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffe7-iqWO):2016/07/24(日) 23:52:29.29 ID:/xdg6Yn50.net
>>375
www

自称保守や自称愛国者ほど厄介なものはないな
頭の固い彼らに付き合ったら貧乏一直線になる

484 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf3d-wAF5):2016/07/24(日) 23:52:39.44 ID:JOhgh74o0.net
この展開を予想できなかった馬鹿いるの?

485 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d0-C0PA):2016/07/24(日) 23:56:14.32 ID:iyHzwHsR0.net
まぁ馬鹿共の末路 同情する必要は無いw

486 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e7d0-eQ6f):2016/07/25(月) 00:02:07.22 ID:a53g3nzX0.net
こうやって外様の圧力がないと、泥沼の日本企業は立ち直れない。
馴れ合い、年功序列、複雑な意思決定過程、無責任、口を出すOB、客より社内の論理。
シャープは日本のダメなところがすべて詰まってる。

487 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/25(月) 00:07:45.44 ID:VqoLgjHc0.net
>>1
なに今更慌ててんの

488 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff76-4/kG):2016/07/25(月) 00:10:19.00 ID:1yIjpxsc0.net
ポケモンできるように廃棄物端末もアップデートしてくれ

489 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 07d0-gnc3):2016/07/25(月) 00:10:44.36 ID:b0Lxsuc40.net
豹変した、って、馬鹿じゃね?
どんだけお人よしなんだよ
最初から、わかってただろ

490 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f44-eQ6f):2016/07/25(月) 00:13:07.87 ID:+QAVm70l0.net
潰れる前がひどすぎたから仕方ない。

491 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b46-2wsN):2016/07/25(月) 00:13:37.47 ID:SvrksxKr0.net
わかっていただろうにのう

492 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f44-eQ6f):2016/07/25(月) 00:14:18.44 ID:+QAVm70l0.net
>>483
シャープのトップは愛国者でも保守でもないが。

493 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b88-KqZZ):2016/07/25(月) 00:14:22.47 ID:bYk/OkQJ0.net
>「トラスト・ミー(信じてくれ)」と訴えた姿から豹変した

日本人は鳩山の時に学習したはずなんだが・・

494 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb3e-CKZ9):2016/07/25(月) 00:14:34.88 ID:3NL+L2h00.net
今まで席があっただけまし

495 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8705-eQ6f):2016/07/25(月) 00:15:03.71 ID:UTQIvsSh0.net
ほんとだよシャープが馬鹿なだけ

496 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1357-25Dg):2016/07/25(月) 00:18:47.67 ID:BTyc6Bzy0.net
社員みんなでやめたらいいよ

497 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8705-iqWO):2016/07/25(月) 00:19:21.02 ID:BJt2ELcv0.net
>>80
十分あり得るw

498 :名無しさん@1周年 (エーイモT SE37-Sb2b):2016/07/25(月) 00:24:12.49 ID:gj8c3y/AE.net
>>1
シャープでなくなってもいいよ。
社名も変えてしまえば?

弱い企業なんていらない。

499 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 975d-PG1R):2016/07/25(月) 00:24:13.54 ID:+IPZYPsI0.net
地元だから応援してたが
もうシャープ買わない

500 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbd7-iqWO):2016/07/25(月) 00:25:40.34 ID:tUFmd0On0.net
家電エコポイント政策がなければまだ普通にやってたろうな
あれが経営者を勘違いさせた

501 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-LCC3):2016/07/25(月) 00:30:28.92 ID:i6yJWhot0.net
誰も欲しがらないシャープを買ってくれたんだからありがたく思わなきゃ
買ってもらえなかったら税金シャープに注いでいたんだぞ
ホントに産経はバカだな

502 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff6f-dSik):2016/07/25(月) 01:04:05.97 ID:JsQ5EyAJ0.net
コピー機メーカーも2〜3社くらいにまとめないと先行き厳しい
富士ゼロックス系とキャノンコニカミノルタ系で2社

503 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MMc3-eQ6f):2016/07/25(月) 02:09:09.99 ID:JeSj3859M.net
>>4鉛筆は三菱系列じゃないはず

504 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb88-iqWO):2016/07/25(月) 03:10:45.22 ID:FKFFuNM90.net
海外はそんなに甘くないってことだな

505 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1788-LCC3):2016/07/25(月) 03:18:30.04 ID:eEeooLiU0.net
>>500
エコポイントで需要増に向けて経費かけたらそれが終わっても負担は残る。

506 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 17f9-eQ6f):2016/07/25(月) 03:36:46.57 ID:rQmqJlvn0.net
シャープの名前も無くせばええのに
ブランド価値ゼロやん

507 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:04:37.86 .net
パイオニアは社員に優しすぎて父さん秒読み

508 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbd0-iqWO):2016/07/25(月) 04:16:35.86 ID:a0bRBRiu0.net
豹変する台湾人。

509 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa03-R6EF):2016/07/25(月) 04:20:15.64 ID:i9XYJEMWa.net
>>503
はずってなんだよ
系列なのか系列じゃないのかどっちなんだよ

510 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f57-eQ6f):2016/07/25(月) 04:26:08.93 ID:hpOpLjPr0.net
残ってたシャープ幹部がどうしようもないクソなんだからしょうがないよね

511 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa03-LCC3):2016/07/25(月) 05:05:47.61 ID:LGjrDwvHa.net
そりゃ買われたんだからそうだろう。

黙ってお金だけ援助してくれる足長おじさんとでも思ってたのか?

512 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-2tRn):2016/07/25(月) 05:28:28.19 ID:4cppgpRZK.net
叩き上げの 優秀な外国移民を入れると
ダメな企業幹部や、管理職が要らなくなって、楽かもね

513 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef25-cN2B):2016/07/25(月) 05:30:31.67 ID:Rtz/GXn80.net
膿を出しきると言ってた経営陣自体が膿だったと言うね

514 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17c5-iqWO):2016/07/25(月) 05:32:32.18 ID:gRFf6bOf0.net
あれ? シャープって何屋さんだったっけ? シャープ・ペンシルから事業を始めたのは知ってるが、
その後何で大きくなったんだったっけ。忘れちゃったい('ω`)

515 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0788-iqWO):2016/07/25(月) 05:33:04.78 ID:S4zty+F20.net
せっかくだから改名しろよ

Sharp → Dull
鋭い    鈍い

516 :名無しさん@1周年 (アウアウT Saff-iqWO):2016/07/25(月) 05:35:50.86 ID:2Mui3/Lsa.net
いい卵を産めば、雇用を守ってくれるんだから
嘘でも何でもない
無駄飯食いは、雇うって、慈善事業でも何だから、当たり前の話です。

517 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b51-iqWO):2016/07/25(月) 05:36:36.16 ID:zqlNAAgR0.net
>>1
> 「雇用を守る」などの条件を並べ

そもそも、どーゆー条件になってるんだろう?
というか、誰と契約って形になるのコレ

518 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-dBYd):2016/07/25(月) 05:37:46.70 ID:s7CofLlHa.net
これが、おまえ達が大好きな台湾土人の本性だ。所詮、三国人だな

519 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-WQX5):2016/07/25(月) 05:40:39.75 ID:+auEYVTKK.net
ネトウヨwwww

520 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0339-Xumd):2016/07/25(月) 05:42:50.51 ID:RaLtO+1o0.net
>>518
シャープの自業自得なんだから仕方がない。

521 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f2c-eQ6f):2016/07/25(月) 05:44:56.87 ID:rxWbDzjZ0.net
支那豚は所詮支那豚

522 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 076f-36ql):2016/07/25(月) 05:45:09.78 ID:20WM19/L0.net
シャープ残るだけマシ

ジャパンディスプレイに統合されてたら
シャープはなくなるし
本社はなくなるし

523 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0339-Xumd):2016/07/25(月) 05:45:53.40 ID:RaLtO+1o0.net
>>472
同じ日本製の部品を使ってるのに、日本産の家電は売れなくて、韓国とかの家電は売れる。
この違いは何なんだろうね。

524 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb49-qEGo):2016/07/25(月) 05:47:52.97 ID:bHTBdw/R0.net
中国人との約束は成立しない

常に担保か前払い

525 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17d7-pFeQ):2016/07/25(月) 05:48:43.58 ID:33QxcxVq0.net
サンヨーは既にそうだろ

526 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK83-Vr4v):2016/07/25(月) 05:51:56.96 ID:USKqNgVeK.net
目のつけどころがシャープじゃない

527 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f339-ujGw):2016/07/25(月) 05:55:56.56 ID:TqjVCRbW0.net
マジかよ
俺のX1 twinのサポートどうなるんだ

528 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-iqWO):2016/07/25(月) 05:56:44.67 ID:Hj3q4erh0.net
そもそもあの時シャープの液晶が売れてたのは
エコポイントでの需要先食いブーストなんだって経営陣はおろか
たくさんいる社員のだれもわからなかったのかい?

529 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bad-iqWO):2016/07/25(月) 06:05:43.59 ID:MnQUCedc0.net
>>528そしてあの時代の生産のはインバーター故障が早い

530 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b5b-iqWO):2016/07/25(月) 06:07:47.59 ID:YIYnS3bM0.net
シャープ?
あー あの売国企業ですね〜 ってイメージ

531 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9326-LCC3):2016/07/25(月) 06:14:15.26 ID:+GCLrsnW0.net
最終的に残りカスをタダ同然でソフバンに売っぱらうまでが筋書きだと思ってる

532 :名無しさん@1周年 (ラクッペ MMb3-eQ6f):2016/07/25(月) 06:16:05.75 ID:c3dRsQC9M.net
そんなの知ってた

533 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr73-eQ6f):2016/07/25(月) 06:17:05.35 ID:hOFdQCZhr.net
大丈夫既に日本は死に体だよ
シャープだけではない

534 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 932a-eQ6f):2016/07/25(月) 06:28:20.31 ID:ER/XtK7C0.net
また一つ昭和が終わった

535 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f13-LCC3):2016/07/25(月) 06:32:46.68 ID:dul7IS9O0.net
トラウト・ミーとか、鳩と同じこと言ってるね。

536 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f13-LCC3):2016/07/25(月) 06:34:21.38 ID:dul7IS9O0.net
もう、シャープのものは買わないので、安心して、ホンハイ化してくれよ。
日本から出て行ってくれ。

537 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-iqWO):2016/07/25(月) 06:36:28.35 ID:J+ojDb7K0.net
トラスト・ミーは嘘つきの決まり文句だなw

538 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW df8b-eQ6f):2016/07/25(月) 06:37:09.04 ID:4FTsnB4n0.net
他所に移れるような優秀な社員は
移ってるだろうからなあ。

自業自得。

539 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 87ef-+ugl):2016/07/25(月) 06:39:23.78 ID:9GFKD0jf0.net
鴻海の会長は「使えない中年を一掃してやる」って言ってるだけだろ。「税金で救済すべきだった」
みたいなこと言ってんのがいるけど、それって「使えない中年でもシャープの正社員様だから税金で
保護すべきだった」と言ってるのと同じ。
おまえらってシャープの社員かなんかなの?

540 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-t/5H):2016/07/25(月) 06:39:26.27 ID:s9G5vR34K.net
シャープは世界の亀山とかキモい自画自賛で調子こいてた時から切っていた。
案の定だったな。

541 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f31b-eQ6f):2016/07/25(月) 06:47:07.67 ID:EWAoFHlf0.net
>>534
昭和の日本は殿様商売だっただけだろ
半導体は日本のお膝元じゃなくなった
今後はグローバルに強い企業が進出してくる

542 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f31b-eQ6f):2016/07/25(月) 06:48:19.16 ID:EWAoFHlf0.net
シャープの技術ってもう珍しくないんだよ

543 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW b76f-eQ6f):2016/07/25(月) 06:51:39.32 ID:CmVLEOHz0.net
ロボット&しゃべるスマホで業績回復

544 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fbfc-eQ6f):2016/07/25(月) 06:57:14.34 ID:sTVnzBQY0.net
ホンハイが来なきゃ無くなってただけ

545 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 932a-tmF6):2016/07/25(月) 06:58:19.90 ID:pMSxZJkE0.net
ほら見たことか。
目先の保身とカネだけで動くからこういう結果になる。

546 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1357-LCC3):2016/07/25(月) 07:02:02.28 ID:/N18x/Ll0.net
悲しいが
もうシャープ製は買わないよ

547 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr73-IfK9):2016/07/25(月) 07:03:20.92 ID:bZN5pkUvr.net
家電はまだ国内メーカーだな 信用できれば買いたい

548 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1711-YlVQ):2016/07/25(月) 07:04:15.70 ID:gKYokGqE0.net
幹部連中って投獄ものだろ

549 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM77-eQ6f):2016/07/25(月) 07:06:05.48 ID:HtkKJARmM.net
正にシナープ

550 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1772-iqWO):2016/07/25(月) 07:07:36.31 ID:YNlSWKYB0.net
予想通りすぎて
予想できてなかったのはシャープ役員位じゃねえの?

551 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f47-LCC3):2016/07/25(月) 07:09:35.54 ID:QHhCGF0M0.net
「トラストミー」って「信じるな」って意味だったよねw

552 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW b3fb-vGuo):2016/07/25(月) 07:09:52.60 ID:idy9f9Ub0.net
近い将来、沖縄の可能性の一つですね

553 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb24-iqWO):2016/07/25(月) 07:12:07.80 ID:0fQpkFkF0.net
>>550
まさにそれこそが役員の無能を証明してるよな

554 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 87ec-iqWO):2016/07/25(月) 07:13:12.99 ID:RqJ5y6h+0.net
だから産業革新機構でよかったのに
ざまねえなアホ経営陣

555 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW effc-eQ6f):2016/07/25(月) 07:16:06.13 ID:STHSbzfx0.net
社員でもないし関係ない話だわ。製品の品質さえ上がれば良い
落ちたら買わん、それだけの事

556 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f0c-eQ6f):2016/07/25(月) 07:16:14.06 ID:tkx7fIYR0.net
元シャープ経営陣は一掃だな

557 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1b57-eQ6f):2016/07/25(月) 07:16:35.62 ID:FsuP8gai0.net
>>551
ポッポが教えてくれたっけ

558 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b65-iqWO):2016/07/25(月) 07:18:17.59 ID:iIBCb/3x0.net
>「飼い主を代えても悪い卵しか産まない鳥はいらない」
いい言葉だな

559 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MMe3-eQ6f):2016/07/25(月) 07:19:34.69 ID:8yTHb0EjM.net
弱い者は食われる。

税金で救ってもらえると思ってた
怠慢経営はもう通用せんで。

560 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-du6A):2016/07/25(月) 07:20:47.09 ID:PC0k/rSeK.net
ホンハイもホンハイだが、機構案も微妙だったからな。
所詮、天下り公務員にシャープを立て直せなかっただろう。
ダイエーの時の様にバラバラにして売るだけで大儲けする気マンマンだったし。
社会にとってはホンハイがベターだったよ

561 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b65-iqWO):2016/07/25(月) 07:21:23.08 ID:iIBCb/3x0.net
>>4
消費者のことも考えずにぬくぬくと経営していると外国に買ってもらうしかなくなったというのを見せ付けているのがシャープなんだがな

562 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 132c-4/kG):2016/07/25(月) 07:21:59.27 ID:Leu6oL/q0.net
シムフリーになって、スマホはキャリアの呪縛からはずれて
自由な設計ができるはずなのに

国内メーカから、まともに競争力がある機種がでてこない

日本のメーカって、マジでホント駄目になったなあ
特亜メーカにくらべて、技術力や開発スピードが半分以下って感じじゃん

563 :名無しさん@1周年 (スップ Sd37-eQ6f):2016/07/25(月) 07:23:09.95 ID:ycxrQVXYd.net
いやもう日本の会社じゃないし
勝手に豪腕どうぞ

564 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW dfd0-eQ6f):2016/07/25(月) 07:23:38.25 ID:ju1ET6Re0.net
空気清浄機はシャープがよかったんだけどなぁ〜
これからはダイキン一択かなぁ

565 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-vGuo):2016/07/25(月) 07:24:54.27 ID:z7It3YpCa.net
>>12
台湾人はビジネスに関してはドラスティックだよ。下から上までな。
条件上がらなければすぐ辞めるし。

566 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa13-LCC3):2016/07/25(月) 07:24:58.23 ID:th31uj5/a.net
>>1
日本人の誰もがもうシャープだなんて思ってないし

567 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0788-eQ6f):2016/07/25(月) 07:26:07.97 ID:8nKfR0RF0.net
真っ当じゃんシャープの上層部が世の中甘く見すぎなだけ
殿様商売気質でシナチョンに開発競争で勝てないならこうなるしかないわ

568 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd37-pXGg):2016/07/25(月) 07:26:56.07 ID:mHLH/0PQd.net
SHARP地味に好きだったんだが
もう俺の中では終わった

569 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-iqWO):2016/07/25(月) 07:28:21.09 ID:vtRXlnKV0.net
>>1
会長アホ丸出し。
こんな会社に新入社員で入る奴はいない。
そして技術的に遅れていく。

570 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13d7-tmF6):2016/07/25(月) 07:29:27.30 ID:UUJW5Ird0.net
シャープを甘やかすな

571 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb68-iqWO):2016/07/25(月) 07:30:17.65 ID:NseohBeh0.net
悪い所は切除しなければ生き残れない
別に鴻海に限ったことではないシャープは経営陣が腐りきっていた為
全体が腐ってしまった使えそうな部位のみを使うのは当然

572 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b65-iqWO):2016/07/25(月) 07:34:42.17 ID:iIBCb/3x0.net
>>550
当然予想してたよ
結果が出たら予想してませんでしたと言う想定外計画

573 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb3e-CKZ9):2016/07/25(月) 07:37:12.80 ID:3NL+L2h00.net
当然、引継ぎのために残してただけ
業務把握できたらもう用無し

574 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-kbzb):2016/07/25(月) 07:37:53.55 ID:nTpP/BvGK.net
台湾は親日だよ

575 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b65-iqWO):2016/07/25(月) 07:42:19.61 ID:iIBCb/3x0.net
>>554
それなら(銀行も含め)自分たちへの実入りが少なくなるから却下になった

576 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MMe7-ujGw):2016/07/25(月) 07:44:44.22 ID:pchU++9wM.net
金に成る部分だけ切り取られて、捨てられるってパターンだな

577 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-+ugl):2016/07/25(月) 07:46:08.64 ID:GIqPwiRd0.net
>>1
飼い主www

578 :名無しさん@1周年 (アメ MMe3-C5en):2016/07/25(月) 07:46:09.87 ID:QZa8wJuNM.net
外資に買収されるとペンペン草も生えないくらい後が悲惨って言うだろ
経営陣は目先に拘り過ぎて墓穴掘った

579 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbe6-iqWO):2016/07/25(月) 07:46:50.88 ID:pRHFIXcl0.net
三洋電機やビクターでわかること

580 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9388-tmF6):2016/07/25(月) 07:48:09.13 ID:3duKOrTw0.net
無能しか残ってないシャープ買わされたホンハイざまぁ

581 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb05-eQ6f):2016/07/25(月) 07:50:23.81 ID:zB/Jb3Ii0.net
中国人は皆そうだよ、金以外ないよ
信んじていい中国人なんか1億人に1人もいない。

582 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-Roy2):2016/07/25(月) 07:56:17.12 ID:Selt2HKdK.net
そーいや昔シャープって会社あったな、って思ってんだけどね!
Wカセットやポケコン、ツインファミコン、X68K…ジャパネットで新規投入商品が安く出されてるね!
ジャパネットでは後T芝とかもハイエナされてないか?

583 :名無しさん@1周年 (ペラペラ SDcb-ySmM):2016/07/25(月) 08:00:05.73 ID:vi8Jn3dYD.net
いいかげん中国人は人を騙そうが殺そうが気にしないって気づけよ

584 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 97e7-eQ6f):2016/07/25(月) 08:04:44.90 ID:efzJZ2br0.net
豪腕もなにも
買収されるってことは
こういうことなんだよ
好き勝手されても文句言えるはずねーだろ

旧シャープのアホどもは
救いようがねえな(´・ω・`)

585 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8fd7-LCC3):2016/07/25(月) 08:05:07.11 ID:chjCR0qe0.net
「中国人はみな嘘つきだ」と中国人が言った

586 :名無しさん@1周年 (スップ Sd37-eQ6f):2016/07/25(月) 08:05:24.28 ID:3K/utms/d.net
>>562
逆になんで特亜メーカーはこんなに伸びたん?

587 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/25(月) 08:05:34.57 ID:NmFMzHxsa.net
後は野となれ山となれだろ
犬去りて豚きたるとは台湾もよくいったもんだ

588 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b51-pFeQ):2016/07/25(月) 08:11:25.22 ID:mIEy5Cyl0.net
日本案を蹴って中国案取るというインドネシア鉄道と同じ事やってるだけじゃん
シャープと書いてホンハイと読めるからもういいよ

589 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fb58-LCC3):2016/07/25(月) 08:14:36.65 ID:74Ei4ZHm0.net
ホンハイが欲しいのはシャープのブランド、技術、特許。
社員不要ですw

590 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/25(月) 08:29:42.68 ID:VOycJj5Ra.net
白発喰ってる奴が全然大丈夫って言ったからって中は切らない

591 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKe3-iwfP):2016/07/25(月) 08:36:27.36 ID:zTdh5fM3K.net
日本で売るためにブランド買ったんだから当たり前だろ
日本産地鶏に劣悪なエサを与えて寄生虫入り卵を作るのが目的

592 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9b05-8X5Z):2016/07/25(月) 08:38:35.17 ID:1XNogpM+0.net
買収されるってそういう事だろう
技術は盗られ社員は解雇
名前なんて知った事か

593 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8705-eQ6f):2016/07/25(月) 08:55:43.86 ID:2plW7XJh0.net
>>68
なんかワロタw

594 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr73-eQ6f):2016/07/25(月) 08:57:13.43 ID:Gt5QYduar.net
技術なんてあったか?

595 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e317-pFeQ):2016/07/25(月) 08:58:09.32 ID:L5Xix29e0.net
今頃わかったのか
ブランド名がほしいだけ

596 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f33b-eyDq):2016/07/25(月) 09:00:09.46 ID:Vfh0sSG10.net
なんかこういう企業のアフターサービスって信用できないから買わない。

597 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8705-eQ6f):2016/07/25(月) 09:01:25.17 ID:2plW7XJh0.net
シャープは経営層がアホ過ぎ。
その下の層には、それなりに優秀な人がいたんだが。
昔から、このアホな経営層は他社の食い物にされてたよ。

598 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr73-eQ6f):2016/07/25(月) 09:02:01.97 ID:Gt5QYduar.net
日本より資本の無い台湾に買収されてる時点で日本の経済は先行きが怪しいんじゃないか

599 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp73-tmF6):2016/07/25(月) 09:07:21.28 ID:ueniK4UMp.net
全部ホンハイに買収斡旋したSBのハゲが悪い
ぜったいKB貰ってるだろこいつ

600 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e7d0-iqWO):2016/07/25(月) 09:10:32.53 ID:1tQB+1wP0.net
シナープ

601 :名無しさん@1周年 (JP 0H87-iqWO):2016/07/25(月) 09:11:53.46 ID:yjwgZkwVH.net
これって孫のまぶだちなんだろ
そっくりジャン

602 :名無しさん@1周年 (JPW 0H33-eQ6f):2016/07/25(月) 09:12:03.05 ID:gudIsoBtH.net
チャイニーズバッタモン企業、CHEAP

603 :名無しさん@1周年 (JP 0H87-iqWO):2016/07/25(月) 09:13:18.98 ID:yjwgZkwVH.net
>>602
目の付け所がチープだね

604 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3792-iqWO):2016/07/25(月) 09:16:05.76 ID:2qsgaPdb0.net
シャープの上層部以外のほとんどの日本人は「やめとけ」って思ってだろうに(´・ω・`)
まぁしょうがないね
絵に描いたような自業自得

605 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ efda-4/kG):2016/07/25(月) 09:29:05.54 ID:aOHnNTg70.net
1977年だったかな 半導体の神様 西澤潤一プロフェッサーが 日本の重電や家電の会長や社長7社の前で
GTOサイリスターのレクチャーを行った。土光経団連会長が何処かやって見ないかね。と言った。
何処もやると言わなかった。西澤潤一はフェアチャイルドに持って行った。フェアチャイルドは5日間テストして
凄い素子だ全部特許を売ってくれ。と言った。その後新幹線インバーター素子として物凄く優れているのが判り
日本の重電メーカーが 西澤潤一に使わせてくれるよう頼みに行った。
西澤潤一はこう言った。フェアチャイルドに言ってくれ 全てフェアチャイルドに渡している。と。

この時思ったね。挑戦しない日本の電機屋は潰れるなと。

606 :名無しさん@1周年 (スププ Sd77-eQ6f):2016/07/25(月) 09:29:46.32 ID:HBhsBPrSd.net
やっぱり産経かw

607 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1b57-vGuo):2016/07/25(月) 09:34:25.92 ID:2hICB8EL0.net
>>602-603
うまいなあ

608 :名無しさん@1周年 (アウアウT Saff-R6EF):2016/07/25(月) 09:35:23.08 ID:1TBsoJT1a.net
社名も無くせよ。

609 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-vGuo):2016/07/25(月) 09:36:14.53 ID:6a3d30ild.net
このくらいのことは想像の範囲内だろ。
そんな甘い会社だと思ってたのか?
単に日本の販路とブランドが欲しかっただけで、社員なんていらないんだよ。

610 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f54-nW52):2016/07/25(月) 09:36:24.05 ID:gXAGlEit0.net
結果出せば(残った)社員にも喜ばれるんでは

611 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ efda-4/kG):2016/07/25(月) 09:36:55.73 ID:aOHnNTg70.net
ちなみに西澤潤一の奥さんはシャープの会長の娘だった。
なぜ西澤潤一が GTOサイリスターの特許をアメリカに売ってしまったかを
シャープの首脳陣はこの時 もっと後悔すべきだった。

今のシャープの首脳陣は最低賃金で良いんじゃね。ゴミなんだから。

612 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17d7-iqWO):2016/07/25(月) 09:41:25.17 ID:YgkAQfs50.net
そりゃそうだ百人中の99人がそう予想していた。
問題はホンハイに身売りした経営陣の薄汚さだ。

613 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17ec-pFeQ):2016/07/25(月) 09:42:07.63 ID:TfYYyrqz0.net
俺の人生でシャープの製品を買ったのは後にも先にもX68000だけだったな。
当時X68Kってなんであんなにカリスマに見えたんだろう?

614 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM77-eQ6f):2016/07/25(月) 09:48:24.36 ID:bWwOezlMM.net
恨むんなら鴻海じゃなくて銀行と銀行出身の役員を恨むんだな

615 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f57-xUqS):2016/07/25(月) 09:48:29.98 ID:ZYjdOt6l0.net
買収されると言う事はそう言う事。

616 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-Wlns):2016/07/25(月) 09:50:11.25 ID:hBpNm2h/0.net
まだシャープのエアコン売ってた

617 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-SSNb):2016/07/25(月) 09:54:09.48 ID:NBLmF+U+K.net
あばよ シャープ
最後まで目の付け所は良かったぜ!

618 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f57-iqWO):2016/07/25(月) 09:54:20.31 ID:o1ogAipf0.net
>>1
こんなもん、サンヨーを完全にばらばらに解体したうえでうまい部分だけ残して後は
焼却処分したパナソニックに比べたら神様みたいなもんだが。パナソニックはすごいぞ、
まるで人体臓器売買みたいなすさまじさだったんだぞ。

619 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-C3zC):2016/07/25(月) 09:56:21.58 ID:hokP6KO7K.net
液晶部門は上から順番にジャパンディスプレイに移籍して
予算を付けた有機EL立ち上げの人は誰もいなくなる
新たに人を選ぶと、その人が優秀な人だと分かってすぐにジャパンディスプレイへ移籍

太陽光発電事業は予算カットを発表した段階で丸ごと移籍
何のためにあんな馬鹿な発表をしたのか誰も意味が分からない

貴重な複写機事業は光速の速さで現役社員が移籍
そこで昔の社員を呼び戻すという謎の行動をして意味不明な状態
他にやることがないのか?

今までシャープの社員は、シャープの経営陣が世界で一番頭がおかしいと思っていたが
それを超える鴻海会長の頭の悪さに唖然
悪いニワトリ発言で、なるほど鴻海会長の脳ミソはニワトリ並みなのかと社員は納得

鴻海の会長はわざと馬鹿な行動をして苦行の道を選んでいるのか
それともたんに馬鹿なだけで頭が悪いのか?

620 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ffd7-YlVQ):2016/07/25(月) 10:02:08.38 ID:ZFCbaoSR0.net
そりゃそうだろ
人員削減せんとブランドだけ奪ってポイ捨てやぞ
人員削減してでもシャープを復活させようとしているんだからシャープ社員は感謝せんとな

621 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbd1-jNKr):2016/07/25(月) 10:08:59.47 ID:wvhCWGJm0.net
ホンハイ会長は,ババ抜きのババを引いちゃったボンクラ

622 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbd7-iqWO):2016/07/25(月) 10:10:47.80 ID:MGjpIx980.net
良い卵を産む鳥は残っていません

623 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 076f-iqWO):2016/07/25(月) 10:15:15.00 ID:nROsnFpv0.net
てか当然だろ人員削減
どの面下げて雇用を守りたいなんて言えるんだ
買収されなかったら全員解雇状態に陥っていたわけだし
もうひとつの選択肢先も人員削減が条件だったわけだから、こうなることは避けられなかった

624 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 076f-iqWO):2016/07/25(月) 10:18:52.63 ID:nROsnFpv0.net
>>378
生活家電における商品企画能力
コレに関しては日本でトップ企業
液晶よりコッチに賭けたほうが面白かったのにね

625 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6b71-eQ6f):2016/07/25(月) 10:19:33.65 ID:PwfO0Rpu0.net
創業者の銅像が撤去されちゃったんでしょ?

626 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d2-dSik):2016/07/25(月) 10:23:29.76 ID:YPF/ZhIb0.net
シャープじゃなく、新しくショーブで会社を立ち上げたらどう?

627 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2fdb-Hvbl):2016/07/25(月) 10:35:14.28 ID:ow66o3+N0.net
人員削減しなかったから業績悪化したんだからな

日本の会社は他にもこんなのばっか


これからもどんどん飼われるぜ?

628 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1b57-LCC3):2016/07/25(月) 12:34:25.07 ID:F6QHochQ0.net
SharpからCharpに社名を変更します。

629 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff0c-jPAh):2016/07/25(月) 12:42:18.84 ID:h5+KTKOu0.net
シャープは鈍った

630 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f88-tmF6):2016/07/25(月) 13:02:24.42 ID:lWLDfsIa0.net
支那ぷw

631 :名無しさん@1周年 (アークセーT Sx73-iqWO):2016/07/25(月) 13:02:41.41 ID:COuJtMxdx.net
豹変?

632 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e36f-qEGo):2016/07/25(月) 13:04:16.64 ID:HRGWuX2x0.net
キャッチコピー変更

「目つきがシャープでしょ?」

633 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-ML09):2016/07/25(月) 13:33:55.06 ID:eya+OMlka.net
>>9
シャープなんぞ潰れていいわ

634 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f8f-2rJf):2016/07/25(月) 13:47:07.41 ID:ycxlifVZ0.net
もうシャープは「上場廃止に係る猶予期間入り」銘柄だし
鴻海はこのまま融資しないで、上場廃止後のシャープを乗っ取るつもり。
「Sharp」のブランドさえ手に入れば日本人は残らず解雇。

http://www.jpx.co.jp/listing/market-alerts/grace-period/nlsgeu000001q1ad-att/nlsgeu000001q1c0.pdf

635 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 173f-GABo):2016/07/25(月) 13:49:36.36 ID:U2gabPHp0.net
倒産でよかったんだよ
本当にアホだなぁ

636 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 93a4-n759):2016/07/25(月) 13:52:25.24 ID:OS2YAYGB0.net
こんな会社にまだしがみついている奴いるのかよ

637 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17f8-iqWO):2016/07/25(月) 13:54:59.79 ID:wAI09hfp0.net
豹変は本来褒め言葉

638 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 871b-LCC3):2016/07/25(月) 14:05:21.69 ID:AmLlZQnh0.net
経済再生機構で良かったのに
保身最優先の経営陣アホ過ぎ

639 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:06:44.12 ID:ABxuIvPB0.net
>どんな手を使ってでも勝ち抜いた執念をシャープは学ぶときだ

学ぶも何も、消滅するだけだろww

640 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK83-eCIM):2016/07/25(月) 14:08:34.27 ID:IjWae3SpK.net
テレビもレコーダーもシャープのワシ\(^o^)/

641 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 871b-LCC3):2016/07/25(月) 14:11:25.26 ID:AmLlZQnh0.net
ウチはテレビと掃除機がシャープ

642 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0f79-wAF5):2016/07/25(月) 14:12:24.44 ID:KLFSDwq20.net
冷蔵庫ぐらいしか見どころがない

643 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fbdb-eQ6f):2016/07/25(月) 14:13:37.50 ID:yeHsvcj10.net
シャープの役員以外みんな知ってた。

644 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbfe-iqWO):2016/07/25(月) 14:15:02.40 ID:2G4tQWkR0.net
社員 「ワシ、雄鶏ですねん」

645 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6bfa-iqWO):2016/07/25(月) 14:22:05.21 ID:wOK+nvXf0.net
白物は割と好きなんだけど、AV機器でシャープは無いわ。

646 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-Emuf):2016/07/25(月) 14:24:45.70 ID:0blS+CnqK.net
ホンハイ売却が最善で社員の雇用や将来の復帰に最短
とか抜かしてた多くの経済アナリストが現状を絶対に評論しなくてワロチ
いくら貰って世論操作に頑張ってたんだろうね
まぁ、金を出してたのはシャープに貸付してた銀行だろうが

647 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK83-r038):2016/07/25(月) 14:29:17.71 ID:QtsbPIhfK.net
経営陣もだが、銀行もバカだなww
ま、銀行員が優秀なら日本の景気はここまで悪くはならんわな

648 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 173e-wAF5):2016/07/25(月) 14:50:20.02 ID:zWzm7THy0.net
シャープ創業者早川徳次が泣いてるな。

あんな立派な経営者は、滅多にいない。
特選工場や保育園は、どうなるんだろうな?

649 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f3c-iqWO):2016/07/25(月) 15:16:13.87 ID:lW5Kb7u10.net
従来どおりの腐った経営を継続すると思ったのか?

650 :名無しさん@1周年 (JP 0Heb-Sb2b):2016/07/25(月) 15:16:39.99 ID:iad8QSCRH.net
経営者がバカだった

651 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13ab-XUA5):2016/07/25(月) 15:18:47.76 ID:vjEpWc4E0.net
予想通りじゃん

652 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13e1-6XPP):2016/07/25(月) 15:19:57.11 ID:Ioubxlk60.net
雇用を守るとか建前だわな
既にかなりのリストラをやってるからな

653 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-xUqS):2016/07/25(月) 15:21:55.99 ID:xdb8mFFp0.net
シャープって主戦場は日本なんでしょ?
なら立ち直るなんて諦めてシャープっつう会社を倒産させるしかないねえ。
日本人は、日本メーカーのシャープだから信用して買ってたけど
中国メーカーのシャープじゃいつ商品が爆発するか分からん、そんなゴミみたいな製品は買わんよ
現に俺も携帯はシャープだったけど、ソニーに変えたしな。

654 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b72-NGKM):2016/07/25(月) 15:22:35.25 ID:bLKGUKvd0.net
見えてる罠だったけどな

655 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-ohXm):2016/07/25(月) 15:24:02.61 ID:Pbkwyjx20.net
シャープと東芝は買わない 私が出来る事はそれだけ

656 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb88-LCC3):2016/07/25(月) 15:25:27.72 ID:CICiaxUQ0.net
これ、悪い事なのか?

騙したとか豹変とか、違うんじゃないか?

657 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb88-pFeQ):2016/07/25(月) 15:27:05.26 ID:E0mcgzsI0.net
日産見たらわかるだろ
シャープなんかフランスじゃなくて台湾だぞ

658 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f8f-2rJf):2016/07/25(月) 15:29:02.27 ID:ycxlifVZ0.net
無能経営陣は、中国のビジネスの根本にある「いかに騙すか」を理解してなかったな。
中国では騙される方が悪いんだよ。

659 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-iqWO):2016/07/25(月) 15:31:54.09 ID:8eZVM4Ow0.net
親日の台湾www
本性はただの用日だってのにw

660 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1728-ohXm):2016/07/25(月) 15:40:37.63 ID:tFK8lYkB0.net
>>653
日本のシャープだった時代でも、シャープの製品で買った事があるのは、関数電卓だけだよ。

661 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 07d0-Xumd):2016/07/25(月) 15:41:25.39 ID:j42vBnJA0.net
当然シャープ経営陣も後日追い出されるわけだが、
経済再生機構よりはお金多めにもらえるんだろうね。
まさに目の付け所がシャープ。
雇用まもる云々とかはシャープ経営陣の言い訳の為のリップサービスでしょ。

662 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM57-eQ6f):2016/07/25(月) 15:49:02.70 ID:8L96NxDIM.net
社名を変えよう。
シャープ(鋭い)⇒ダルdull(鈍い)

663 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-LJIb):2016/07/25(月) 15:52:57.32 ID:OhCcP8vC0.net
>>50
ほんとこれw

664 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1392-tCAv):2016/07/25(月) 15:59:26.86 ID:FW6yMxGB0.net
予想できたでしょこれ

665 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb88-pFeQ):2016/07/25(月) 16:02:46.47 ID:E0mcgzsI0.net
シャープの経営陣さ日本資本でなくなった製品が日本人が購入してくれると
本気で思っていたの?頭の中がシャープだな

666 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1392-tCAv):2016/07/25(月) 16:07:47.80 ID:FW6yMxGB0.net
しかし改めて、自宅の家電品見回してみると、

テレビ、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、ポケコン、
linux-zaurusがシャープ製だったわ。

今後はもう買わないけど。

667 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f88-uUcb):2016/07/25(月) 16:12:12.62 ID:dlGzoaDE0.net
>>653
ソニーも今じゃ実態は韓国企業の子会社みたいもんじゃなかった?
もうすでに世界のソニーと言われた会社とは別だよね

668 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM57-eQ6f):2016/07/25(月) 18:35:03.68 ID:yQHJ+Uh/M.net
ま、SHARPが潰れても困らないしお寿司

669 :名無しさん@1周年 (ガックシ 06e7-+ugl):2016/07/25(月) 18:53:02.64 ID:Ax4EuJAM6.net
>>1
>「トラスト・ミー(信じてくれ)」

これを信じる日本人はバカ(loopy)

670 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd37-btrs):2016/07/25(月) 19:15:08.81 ID:5fu5jnGfd.net
まさか社員が残れると思っていたとは…

671 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b95-iqWO):2016/07/25(月) 19:26:18.62 ID:bC60B4600.net
シャープの名前が残ろうが残らまいが、今後買うことはないからどうでもいい。

672 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK83-l9x9):2016/07/25(月) 19:35:44.22 ID:lk0fPb9oK.net
>>1
社員半分以下にしちゃえばいいじゃん
30歳過ぎた奴は捨てる
理系は転職先に困らないらしいから、みんな泣いて喜んで辞めてくれるはずw

673 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b69-ujGw):2016/07/25(月) 19:39:28.60 ID:Y3Ihj3Yp0.net
>>666
僕がシャープ製品をブランドネームで買ったのはワープロの書院が最後だった。
懐かしいなあ。

674 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3c8-iqWO):2016/07/25(月) 21:21:20.25 ID:vp1EzV0V0.net
>>673
書院のせいで、ローマ字入力で「ん」を入れるときは「x」を入力する癖がついてしまった。
新しいパソコンを使うときは、最初にローマ字設定をしなきゃならん。w

675 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cbd0-LCC3):2016/07/25(月) 21:40:35.56 ID:A/4KYONI0.net



シャープ経営陣の無能さが、

最後の最後に自分に降りかかった。




676 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cbd0-eQ6f):2016/07/25(月) 21:47:01.12 ID:5hznN7rg0.net
製品の品質も信用できないな

677 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffe6-Bcax):2016/07/25(月) 22:13:49.33 ID:AXpiyhBu0.net
>>618
パナはリストラまでえげつなかった。
「うちには仕事がないから、別の上場企業を世話してあげる」
などと言って、そっちでリストラしたり。多分見返りに仕事を発注するとか
そんな裏取引があったんじゃねえのかな?

678 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d4-LJIb):2016/07/25(月) 22:27:32.19 ID:s5fJn0VK0.net
シャープの老害はどうなってもいいが、ブラックASVみたいな高品質液晶をどんどん格安で売りさばいてほしい
普通に買うし

679 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d4-LJIb):2016/07/25(月) 22:28:34.98 ID:s5fJn0VK0.net
シャープはIGZOもあるな
台湾人はそういう売れるモノを嗅ぎ付ける能力あるから、IGZOのPCモニタとかどんどん売ってほしい
もちろん4KみたいなPCで使い物にならん奴じゃなくて2560x1600みたいな解像度で

680 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebc1-yyyD):2016/07/25(月) 22:37:46.48 ID:Y9hS0QDW0.net
哀しいなあ

681 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13e1-oBqS):2016/07/25(月) 22:44:31.50 ID:ItAw9ck30.net
シャープの携帯好きだった発想が斬新で
残念だ

682 :名無しさん@1周年 (FAX! 9f9a-iqWO):2016/07/26(火) 00:55:25.69 ID:hJKrU0hu0FOX.net
>>586
部品があれば同レベルのもの作れる
なんでもやってみる やってしまう勢い
政府が土地建物支給

683 :名無しさん@1周年 (FAX! KK9f-OsDL):2016/07/26(火) 01:54:03.90 ID:R9p4JsZtKFOX.net
とっくに中身はゴミクズになってたろうに

684 :名無しさん@1周年 (FAX! ff76-PXx0):2016/07/26(火) 02:34:38.95 ID:77AjGLQA0FOX.net
テリー・ゴウはゆるキャラっぽい雰囲気を持っていて
台湾ではポケモンゴウって言われてるよ
きょう難波で会った台湾人が言ってた

685 :名無しさん@1周年 (FAX! 9357-fjp+):2016/07/26(火) 04:00:45.39 ID:QFxN/aNK0FOX.net
器に合わない給料は避けないとwww

賃金安かったら即やめしてグローバルに付き合わずにすむのに・・・

686 :名無しさん@1周年 (FAX! 8b20-wAF5):2016/07/26(火) 04:18:05.48 ID:oN3oAD1h0FOX.net
>>41
日本の会社お買い上げを振り切るため貸手の銀行と描いたモチだからな しょーがない

687 :名無しさん@1周年 (FAX! 8bfc-CKqq):2016/07/26(火) 06:09:27.33 ID:CcIgFt0h0FOX.net
そもそもホンハイはまだ金を出していないんだが…。
ここまで言われるか。

シャープというか、ホンハイを引き入れたみずほ銀行は騙されてるような気がする。

688 :名無しさん@1周年 (FAX!W ffbc-eQ6f):2016/07/26(火) 06:43:43.50 ID:axg6vP5p0FOX.net
今のご時世で液晶テレビにのぼせすぎるとこうなることは、PC見てたら素人でも分かってたはずなのに何故こうなってしまったのか。
残念ではある。

689 :名無しさん@1周年 (FAX! MM83-eQ6f):2016/07/26(火) 07:21:47.64 ID:k0AokFTpMFOX.net
目のつけ処がシナープでそ?

690 :名無しさん@1周年 (FAX!W 1357-LCC3):2016/07/26(火) 07:24:45.28 ID:iUI2EpYJ0FOX.net
シャープなところが無くなったなwww

691 :名無しさん@1周年 (FAX!T Sp73-LCC3):2016/07/26(火) 07:25:21.08 ID:kaC+Yak9pFOX.net
シナープだから

692 :名無しさん@1周年 (FAX!W 4bde-LCC3):2016/07/26(火) 07:28:22.88 ID:toL96lrU0FOX.net
元重役たちは別の会社の重役に収まった模様

693 :名無しさん@1周年 (FAX! eb0e-fjp+):2016/07/26(火) 07:34:23.38 ID:1shdg+di0FOX.net
目のつけどころがイイね、会長w

694 :名無しさん@1周年 (FAX!W e317-LCC3):2016/07/26(火) 07:34:38.41 ID:sMZt59TW0FOX.net
そして、内で有能な人材は流失し続けて
誰も買わなくなり、家電量販店から
姿を消すのも時間の問題

695 :名無しさん@1周年 (FAX! 9357-iqWO):2016/07/26(火) 07:39:14.41 ID:dy/fQxBs0FOX.net
日立はイギリスで鉄道事業展開してヤバそうだが、それ以外は有能だよね

東芝やシャープ、かっての日産やマツダ どうしてこうも日本企業の日本の経営陣は無能なんだ
ビビッてリストラできないじゃん

696 :名無しさん@1周年 (FAX! 8f92-iqWO):2016/07/26(火) 07:40:59.57 ID:/xcOZHSu0FOX.net
冷静に考えるとシャープの製品なんてロクな商品がなかったな
液晶テレビでちょっと盛り返したくらいで

697 :名無しさん@1周年 (FAX! 1788-+ugl):2016/07/26(火) 07:46:02.17 ID:qwKvD0Ry0FOX.net
みんなテリーに殺される

698 :名無しさん@1周年 (FAX! Sa9f-eQ6f):2016/07/26(火) 08:03:32.47 ID:jjskkdJBaFOX.net
社名残してもらえるだけ有り難いと思え

699 :名無しさん@1周年 (FAX! Sd77-eQ6f):2016/07/26(火) 08:05:02.53 ID:iqeJATNZdFOX.net
>>682
いや、部品があっても作れんぞ
日曜大工でも何でも実際に手を汚してみたことがある人ならそれがわかる
部品があったら作れるのはから十までその通り作ればいいことになっているプラモデルくらいで
大抵のものはオリジナルからほんのわずか変えるだけで不具合が出て動かなくなる

700 :sage (FAX!T Sd77-LCC3):2016/07/26(火) 08:10:02.94 ID:kGJezzXDdFOX.net
銀行が深く関与してるのを忘れるなよ?み、、、だっけ。

701 :名無しさん@1周年 (FAX! Saff-vGuo):2016/07/26(火) 08:15:33.79 ID:dkLLTLRoaFOX.net
営利企業だしな
ボランティアじゃねーんだし当然
シャープ社員は技術だけ盗まれてリストラされて
はい、サイナラ

702 :名無しさん@1周年 (FAX! eb43-iqWO):2016/07/26(火) 08:17:39.62 ID:Z1qvvXz10FOX.net
最初から予想された事じゃん

703 :名無しさん@1周年 (FAX! 8f3c-iqWO):2016/07/26(火) 08:32:35.08 ID:5jlK70O30FOX.net
シャープが下請けにやってきたことでしょ?

因果応報で今度は自分たちが
やられるターンになっただけでは?

散々と下請けや派遣を使い捨てにしておいて
今更被害者面ってのは、労働貴族の左翼さん?

704 :名無しさん@1周年 (FAX! 4b52-RUAx):2016/07/26(火) 08:36:43.05 ID:ie9AyJ540FOX.net
これが経営陣が責任逃れした結果だ

705 :名無しさん@1周年 (FAX!W 07ab-eQ6f):2016/07/26(火) 08:45:06.97 ID:sd/q/OiK0FOX.net
この事態を招いた無能経営者は必要ない
ってこった

706 :名無しさん@1周年 (FAX! 8f3c-iqWO):2016/07/26(火) 08:47:37.30 ID:5jlK70O30FOX.net
全て経営者が悪い、社員は勤勉な善人ばかり。

左翼鉄板の責任転嫁だな、
前の大戦も戦争をやった軍人だけが悪かった
その他の日本人は戦争に反対してた。wwww

707 :名無しさん@1周年 (FAX! MM57-n759):2016/07/26(火) 10:19:10.36 ID:eBEsX9NpMFOX.net
シャープの時間軸を見てみましょう。

1970年代シャープの液晶全盛期時代電卓や電卓関連の液晶デバイスが飛ぶように売れる
1980年代サムスングループと取引関係を強める。この時代から創価がシャープを狙い出した。
1990年代それまで少数だった創価信者が公務員に全就職出来ていた時代も終わり、選別の時代に。
公務員試験をまともに受けて落ちた創価信者が多数、政治的コネを使って大手上場企業に創価信者が食い込み始める。
シャープにも創価信者が多く入社する。
2000年代ノーパソ、ガラケー、スマホ、ガラホとシャープの液晶が世界で売られる。この時の広告は全て電通企画で創価に最も近い会社が多くあった。
2010年代サムスンへの技術流出が発覚、創価信者が幹部に多く居ると発覚、
2015年鴻海に再度買収工作を仕掛けられる

708 :名無しさん@1周年 (FAX! Sa9f-eQ6f):2016/07/26(火) 10:55:49.85 ID:uc/cmhiaaFOX.net
これまんま日本自体表してそう
中国に占領されて日本人捕虜にされるとかな

709 :名無しさん@1周年 (FAX!W fb05-tmF6):2016/07/26(火) 11:00:27.81 ID:zpJjcP0E0FOX.net
豹変もくそも買った方も利益出すために必死なんだろ
赤字垂れ流すボランティアじゃねえんだし

710 :名無しさん@1周年 (FAX! MMe3-eQ6f):2016/07/26(火) 11:01:48.66 ID:+s0CthMTMFOX.net
三文芝居信じるからだろw
銀行系経営陣が選んだ道筋だもんなw
いい社会勉強になったね!!

711 :名無しさん@1周年 (FAX!T SE63-C0PA):2016/07/26(火) 11:06:07.99 ID:/bseUtT4EFOX.net
お?いいねw
いったれ、いったれ!!

712 :名無しさん@1周年 (FAX! 0bad-iqWO):2016/07/26(火) 11:09:20.40 ID:rTlojs0o0FOX.net
尿を使う携帯ウォシュレットのアイデア、買わないか?

713 :名無しさん@1周年 (FAX!W 8f78-LCC3):2016/07/26(火) 11:11:37.47 ID:eQFjl4w80FOX.net
シャープ営業さんは高飛車な人が多かったらしいね、何処で聞いても評判悪い。
こうなったのも…略

714 :名無しさん@1周年 (FAX!T SE63-C0PA):2016/07/26(火) 11:12:05.98 ID:/bseUtT4EFOX.net
因果応報ってやつだなw

715 :名無しさん@1周年 (FAX! 0He3-NGKM):2016/07/26(火) 11:15:21.27 ID:xc1JmmCsHFOX.net
役員が保身に走ったばかりに

716 :名無しさん@1周年 (FAX! 93aa-R6EF):2016/07/26(火) 11:18:25.05 ID:kAH/aqdk0FOX.net
>>1
学ぶシャープは既に存在しないのに、学べとはww

717 :名無しさん@1周年 (FAX! 8fd0-iqWO):2016/07/26(火) 11:20:36.13 ID:Ptjf50TX0FOX.net
シャープの役員が小細工しすぎただけ
今の日本企業は何処も経営陣は似たり寄ったりだろうけど

718 :名無しさん@1周年 (FAX! 8b51-iqWO):2016/07/26(火) 11:20:46.68 ID:rOwgfRCO0FOX.net
目先の金でこんなになるのはシロウトでも予測できる
こっからが地獄よ

719 :名無しさん@1周年 (FAX! Sd37-eQ6f):2016/07/26(火) 11:27:52.33 ID:x8v+j+gZdFOX.net
自分から「信じて」って言う奴なんて信じられるわけないやないか。
これ常識じゃないの?

720 :名無しさん@1周年 (FAX! 13da-USJj):2016/07/26(火) 11:42:27.29 ID:SLLYUkhj0FOX.net
目端の利いた有能なのは離職してるだろうし
ノウハウも何年かすれば陳腐な技術になるし
あまりいい買い物じゃないだろ

721 :名無しさん@1周年 (FAX! 9357-ujGw):2016/07/26(火) 11:43:11.58 ID:2oAV0BV90FOX.net
警察主導の衆人環視・集団ストーカー 【 集団ストーカー被害者の方へ 】街中で出会う自主防犯ボランティ
アは、あなたの個人情報をそれほど深く知りません。場所・時間・話すキーワード等を指定されている場合が
多いです。付近には必ず胴元の指示役が配置されています。これが警察の推進する「安全・安心まちづくり」
「地域安全活動」です 警察主導の衆人環視・集団ストーカー 【 国税庁・警察・検察に睨まれたら… 】
「本当の事を言ったりするといじめられる。集団ストーカーに遭う。そういう世界が役人の世界なんです。
そしてそれを抑えるはずの政治家。逆に抑えられております。」

722 :名無しさん@1周年 (FAX! 6b20-DQKp):2016/07/26(火) 11:51:15.94 ID:dXVm+TWm0FOX.net
雇用と日本生産を守った結果だ

723 :名無しさん@1周年 (FAX! ff24-jPAh):2016/07/26(火) 11:55:03.93 ID:vtyJCHbM0FOX.net
いやもうどーでもいいし

724 :名無しさん@1周年 (FAX! 8f3c-iqWO):2016/07/26(火) 11:59:15.60 ID:5jlK70O30FOX.net
それでも産革機構のよる国営化よりは1万倍マシだな。

725 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f337-iqWO):2016/07/26(火) 12:22:26.31 ID:xlcwJqNe0.net
釣ったシャープに餌はやらん byテリーGO!

726 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM83-eQ6f):2016/07/26(火) 12:30:12.95 ID:15Jvy8nIM.net
「お前のテレビ四色じゃないの(プゲラ」
…などとほざいてた頃がさぞ懐かしかろう、シナープよ(笑)

727 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cbd0-ujGw):2016/07/26(火) 12:30:43.13 ID:4SKnBR3H0.net
社名もいらないけどな

728 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ efa5-ujGw):2016/07/26(火) 12:34:18.70 ID:Ku2zEcif0.net
レイプはしない約束では・・・
まあ、こうなっては何をされても泣き寝入りかな。

729 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ebef-CqPH):2016/07/26(火) 12:35:57.26 ID:ZWfo/GcB0.net
例えばホンハイに買われてから今までの期間で、初歩的な中国語での挨拶や英語でのコミュニケーションが取れるようになっていない社員については、流石にクビでいいんじゃねーの?

730 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp73-tmF6):2016/07/26(火) 12:39:35.26 ID:TbnkvBDAp.net
悪いのはシャープを潰した経営陣だろ。

韓国企業に買われなかっただけマシ。

731 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa7b-ujGw):2016/07/26(火) 12:42:32.07 ID:JkRIWtGTa.net
目の付け所がシャープだった企業の最後はリストラの仕方がシャープだった

732 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fbb6-eQ6f):2016/07/26(火) 12:43:42.53 ID:HINYWR9P0.net
今後の教訓になるやろうから好き勝手やってくれや

733 :名無しさん@1周年 (ジグー QQ13-NOVh):2016/07/26(火) 12:43:56.86 ID:cltuQoY6Q.net
旧経営陣は中国に送って死刑でいいだろ。

734 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fffd-iqWO):2016/07/26(火) 12:45:50.35 ID:zs7Tp5j80.net
そりゃ今までのシャープだったらまずいだろ
シャープがシャープのままだったらまた潰れるの目に見えてるだろ
改革できないから日本のメーカーはどこも手をあげなかったんだし
何か間違ってるか?

735 :名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-LCC3):2016/07/26(火) 12:46:37.46 ID:D2hd1JaOp.net
大塚家具の娘も戦いが終わったらノーサイドといいつつ実際は親父派の人間を皆即ヒラの人事部付にした
経営権握られるという事はそういうこと

736 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f353-eQ6f):2016/07/26(火) 12:47:38.05 ID:Im+5jWEg0.net
>>692
こんな無能なゲスを引き入れるって、引き入れた会社も相当ヤバイんだな

737 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0fc7-U6GG):2016/07/26(火) 12:48:44.16 ID:UxFqrZr30.net
二度も騙される方がアホ

738 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa2f-eQ6f):2016/07/26(火) 12:57:20.42 ID:bsKwMHa8a.net
嫌なら自力で再生しろや。
甘えてんじゃないよ。

739 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0788-9tVg):2016/07/26(火) 13:26:37.80 ID:1OY+fLqY0.net
シャープ社員が可哀想!! オレ、いま目がテンになってるよ
明日サービス員が購入6年目のTV(LC-60LX3)を直しに来るんだ
購入3年で電源、5年で電源、6年目は地デジ・BSの受信不能
でもnビデオと光TVはOKだから、電源かなァ、チューナー基盤かなァ
6年目の修理は有料だとヤマダの店員が言った。もう、シャープは止めようかなァ

740 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-iqWO):2016/07/26(火) 13:38:30.31 ID:QVn2zP6K0.net
ところでシャープを買収したメリットてなんかあるんかな?
シャープがもってる重要な特許てなんかあるかな?
まったく思いつかないわ

741 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f):2016/07/26(火) 13:40:11.32 ID:ZIvWtFuGd.net
>>740
下請け製造メーカーとしては、ブランドが死ぬほど欲しい

742 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8ffb-tmF6):2016/07/26(火) 13:44:14.16 ID:alSIrF+P0.net
グローバル化!とか言ってたやつの末路

743 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4fda-iqWO):2016/07/26(火) 13:45:15.46 ID:p7M+7r2k0.net
経営陣が自己保身に走った結果社員7000人リストラの危機

744 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 933f-iqWO):2016/07/26(火) 13:46:32.93 ID:MB9tynUT0.net
シャープのオーブンレンジ欲しいのにどうしよう!

745 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b51-iqWO):2016/07/26(火) 13:49:03.28 ID:LYn3qWRJ0.net
当然だと思う
日本人があれこれやってもだめだったんだから、外人がゴリゴリするしかない

746 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MM57-LCC3):2016/07/26(火) 13:53:36.14 ID:CZAQXDssM.net
社名は同じでも中身が全員中国人になるのか、中華企業として頑張ってくれ。
買わないけど

747 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f31b-iqWO):2016/07/26(火) 14:19:42.48 ID:xu6BXhrZ0.net
ホンハイかw

まあ、胡坐をかいてきた日本のメーカー各社も大概だからな
シャープは公共事業を必死にやってなかったせいで体力がなかったのかな?

748 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f96-iqWO):2016/07/26(火) 19:51:29.82 ID:6ibn/9YE0.net
FOXCONNといえば
従業員の自殺が問題になった
中国企業じゃないか。
自分達の保身の為に、
シャープブランドと社員を
売り渡した経営陣は万死に値する。

749 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3c8-iqWO):2016/07/26(火) 20:17:27.89 ID:ele+f7U00.net
>>748
ただし日本企業の自殺率よりは圧倒的に低い。

750 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f44-eQ6f):2016/07/27(水) 00:30:31.06 ID:dkOUSmTN0.net
>>743
多分、経営陣は関係なく数千人のリストラは必要だった。

751 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f9a-iqWO):2016/07/27(水) 01:50:45.98 ID:fOnxwUGo0.net
>>699
その失敗を何度も乗り越えられる資金力があって
海外の力を取り込んでいくうちに技術力も上がってる
日本のメーカーのリードはほとんどないなぁ

752 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb92-iqWO):2016/07/27(水) 01:51:51.84 ID:Qj4A19Wo0.net
シャープ、営業赤字が大幅縮小 4〜6月期、数十億円規模に
http://www.sankei.com/west/news/160726/wst1607260094-n1.html

つまんねえ
中国人がドヤ顔するかと思うとつまんねえ

753 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-fjp+):2016/07/27(水) 03:14:54.71 ID:jcrw7wgm0.net
日本捨てて海外で首位を目指すようだったし
本場の世界で実績上げて高給稼げるから大ちゃんす?

754 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dbd7-iqWO):2016/07/27(水) 03:25:38.80 ID:0RHz/vKE0.net
日本の再建機構でなく
台湾の会社にした理由が

シャープの役員が残れると考えたせいって本当か?
実際にはそれどころじゃなくなったろうけど。

どっちにしても社員の人生無視の話だ。
最低だよな。

旧経営陣。屑の集まり。

755 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbdf-RUAx):2016/07/27(水) 03:31:50.12 ID:GPNtjS1P0.net
おまえらサムソン嫌いなんだろ?
シャープ製品買って応援しろよ
不買しかできないの?w

756 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f88-uUcb):2016/07/27(水) 03:44:42.70 ID:6X/nHqnv0.net
>>754
リストラの時に社長が「膿を出しきる」だなんて発言する会社だからね
従業員の生活なんてなんとも思ってないんだろうね

757 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bb6-ujGw):2016/07/27(水) 03:54:50.77 ID:+TZwpKS90.net
鴻海(ホンハイ)を前面に押し出せば、シャープとして売れなくなる
ここが日本市場のジレンマ

758 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKe3-bX+A):2016/07/27(水) 04:03:15.20 ID:kbFar3JgK.net
支那人だもんな。豹変して当たり前。

759 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-c9GP):2016/07/27(水) 04:08:23.04 ID:M666IXDgK.net
>>754
戦犯はみずほ銀行からの出向取締役だよ
シャープ叩き上げの役員は全員東芝との合併主張してたけど
機構案の3000億蹴ってホンハイの7000億って提示に飛び付いたのがみずほ

760 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cbd0-gBn1):2016/07/27(水) 04:21:30.19 ID:H+DcGndn0.net
>>20
こういうくたばり売国奴がいるからシャープや今の日本がダメになったんだろ?
くたばりかけのクセに胡散臭いNPOなんかの理事長してる時点でねぇ?

761 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 07bb-iqWO):2016/07/27(水) 04:21:52.94 ID:tF1vyT300.net
>>456
鉛筆は違うぞ

762 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 170c-iqWO):2016/07/27(水) 05:17:31.61 ID:BT+pE2b+0.net
シャープを救ってくれると思っていたみずほが
ホワイトナイトどころかトロイの木馬だったってだけの話

全てはみずほの目論見どおり

763 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MM57-eQ6f):2016/07/27(水) 07:48:40.56 ID:xa5fenlQM.net
>>756
膿の役員は出ていっただろ

764 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-yN67):2016/07/27(水) 07:59:00.37 ID:Lksie3RVd.net
他人を見たら 泥棒と思え

 まさしく!!

765 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa13-+ugl):2016/07/27(水) 08:08:53.06 ID:XSH2pQSca.net
>>759
税金かけずに台湾企業にゴミを売りつけたんだから、一番良い結果だろ
おまいらなんでそんなにシャープを守りたいんだ?w

766 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b94-iRnI):2016/07/27(水) 08:16:18.12 ID:zBhP1eQa0.net
>>765
そりゃあ3兆円とかで買ってくれたんなら良い結果とも言えるけどさ。
いくら出したんだい?

767 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f):2016/07/27(水) 08:17:35.00 ID:mEMLIj0Dd.net
社名もホンハイでいいじゃん

768 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1392-eQ6f):2016/07/27(水) 10:04:14.26 ID:fvLqqshJ0.net
シャープ(ホンハイ)

769 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa03-Xumd):2016/07/27(水) 10:11:51.58 ID:6yqQ4uMna.net
騙されただけだな。

770 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b3f-ujGw):2016/07/27(水) 10:14:37.16 ID:3egG9n4u0.net
株式が会社なんではなくて,社員が会社なんだと気付くだろう www

771 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8753-iqWO):2016/07/27(水) 10:19:07.95 ID:F6KWC4Ae0.net
シャープの製品なんて元々いらんわ
安売りしてるのも福袋の中身もシャープの物ばっかじゃねえか

772 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bf5-ujGw):2016/07/27(水) 10:23:30.67 ID:qFD6ubuk0.net
どうひいき目にみたって、企業というものの論理から言えば、会長の言ってることの方が正しいだろ。

自分たちは何もしないでタダで救ってもらえるなんて考えた甘ちゃんの方が悪い。

773 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13e1-dSik):2016/07/27(水) 10:26:38.15 ID:WepzfzRN0.net
シャープってしゃべる掃除機とかしゃべるスマホとかなんでああいう無駄な機能を付けるんだろうな
しかもそれを売りにする

774 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-0DTj):2016/07/27(水) 10:29:32.25 ID:vT3zhd6K0.net
本灰がどうこうよりシャープの頭がおめでたすぎる方が残念だわ
はじめからそんな甘い話あるわけないだろ

775 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-0DTj):2016/07/27(水) 10:30:35.66 ID:vT3zhd6K0.net
同じようにリーマンショックやら受けて他のメーカーは持ち直したのに
成長してないのはシャープだけ
残念すぎて同情できん

776 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0fb9-fjp+):2016/07/27(水) 10:31:11.83 ID:7B6ZzoZN0.net
10年後にはシャープは消えてなくなる

777 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-0DTj):2016/07/27(水) 10:33:20.38 ID:vT3zhd6K0.net
新出発シャープがロボット型スマホを得意気に出してきたのには落胆した
アホか

778 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b334-wAF5):2016/07/27(水) 10:34:01.03 ID:vMRkcobH0.net
シャープ(笑)

779 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-iqWO):2016/07/27(水) 10:36:13.63 ID:Okps9dTS0.net
>>4
一見好調なボルボも辛酸舐めまくりなんだろうか

780 :名無しさん@1周年 (アークセーT Sx73-SOs/):2016/07/27(水) 10:38:06.77 ID:Opw1omI9x.net
ホンハイシャー

768 名前:名無しさん@1周年 (アウアウT Sa03-Xumd) :2016/07/27(水) 10:11:51.58 ID:6yqQ4uMna
騙されただけだな。

騙したなシャーッwww

781 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-0DTj):2016/07/27(水) 10:43:40.07 ID:vT3zhd6K0.net
国内生産、亀山製造だったTVは2年くらいで壊れた
同様の壊れ方をした被害者が検索すると多数いた
売りはテレビだけだったくせに最悪の品質

782 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/27(水) 11:13:09.41 ID:l3XA8FOqa.net
>>781
落ち目で潰れかけてた会社で品質の高い製品が製造されてると思ってたのか?

783 :名無しさん@1周年 (スププ Sd77-qEGo):2016/07/27(水) 11:29:55.62 ID:QSJ+Muf9d.net
英会話どころか英語の読み書きすらできず
親会社という立場で下請けを偉そうにこき使うだけ
中にいた派遣社員の方が頭がよく仕事ができる
そんな会社だからな

784 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa03-eQ6f):2016/07/27(水) 15:32:23.65 ID:5FLCKP/6a.net
台湾せいは韓国いかだからな

785 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f88-uUcb):2016/07/27(水) 16:19:34.30 ID:6X/nHqnv0.net
>>781
日本国内でフィリピン人が作ってたからな

786 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ffbc-eQ6f):2016/07/27(水) 19:01:53.62 ID:XN4h4lyn0.net
>>696
だからこそ最後のビッグになるチャンスだとバクチして予定どおり撃沈

パナとかもプラズマにのぼせてヤバイとど素人も思ってただろうが、さすがメジャー会社だけあって切り返した。

787 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 133f-/H2O):2016/07/27(水) 23:50:59.90 ID:ZLUsr0Kc0.net
当然の帰結だろ、予想できない奴が馬鹿なだけ

788 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a1c5-kdTI):2016/07/28(木) 03:18:29.74 ID:/Yuxp9bH0.net
>>1
>「トラスト・ミー(信じてくれ)」

という言葉を鵜呑みにしないのは鉄則

総レス数 788
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200