2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】北方領土問題 来月下旬にロシアと平和条約締結交渉へ[07/23]

1 :猪苗代新幹線 ★:2016/07/23(土) 09:14:30.75 ID:CAP_USER9.net
北方領土問題を巡って、政府は来月下旬にロシア側と外務省高官による平和条約締結交渉を行うことにしていて、問題の解決に向けて前進を図ることで9月に予定されている安倍総理大臣とプーチン大統領との首脳会談の環境整備を進めたい考えです。
安倍総理大臣とロシアのプーチン大統領は、ことし5月の首脳会談で北方領土問題を巡って、双方に受け入れ可能な解決策の作成に向けて新たな発想に基づいて交渉を加速していくことで一致しました。

これを受けて、政府は先月、ロシア側と外務省高官による平和条約の締結交渉を行ったのに続き、来月下旬にモスクワで2回目の交渉を行うことになりました。

関係者によりますと、先月の交渉では、日本側が首脳会談での合意を踏まえて、北方領土の将来像を両国が共同で検討していくことを提案したのに対し、ロシア側が「返還が前提の議論であれば、応じられない」などと難色を示したということです。

9月にはロシア極東のウラジオストクで、安倍総理大臣とプーチン大統領の首脳会談が予定されており、政府は来月の交渉で、北方領土問題の解決に向けて前進を図ることで、首脳会談の環境整備を進めたい考えです。

ソース元:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160723/k10010605451000.html

専門ニュース+板紹介

■政治のニュースは『政治ニュース+』
http://karma.2ch.net/seijinewsplus/
■経済のニュースは『ビジネスニュース+』
http://potato.2ch.net/bizplus/
■世界のニュースは『ニュース国際+』
http://potato.2ch.net/news5plus/
■学術のニュースは『科学ニュース+』
http://potato.2ch.net/scienceplus/
■地方のニュースは『ローカルニュース+』
http://potato.2ch.net/femnewsplus/
■笑えるニュースは『痛いニュース+』
http://potato.2ch.net/dqnplus/
■男女のニュースは『PINKニュース+』
http://phoebe.bbspink.com/pinkplus/

2 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:16:15.04 ID:OSxsR4PY0.net
盗っ人と何妥協してんだ?戦ってとれ、そう言う歴史だろうが。

3 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:16:21.41 ID:/a9r0j/U0.net
何度目の北方領土詐欺だ?害務省の無能役人を解雇しろ!!

4 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:17:03.23 ID:neY8FS5u0.net
>>1
返還には応じないっていうのに意味あるの?

5 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:19:48.75 ID:GDZ9EeY70.net
アベチョンが北方領土を3島以外割譲する売国行為に出たかwwwwwwwwwジャーーップ

6 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:21:38.60 ID:53i6mBLc0.net
安倍ちゃんは世界遺産登録でも分かるように売国だからなあ。

7 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:21:57.91 ID:EzoeJcSe0.net
ロシアとはつかず離れずでいいから永遠に平和交渉し続ければいいんじゃない?
東アジア情勢の方が先に動いていきそうな悪寒しかない

8 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:22:04.40 ID:5pvgNz7X0.net
TBSは緒方を派遣しろよ

9 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:22:30.25 ID:AamdA3mq0.net
住民に日本国籍取れるぜってそそのかせば返還運動するぜ

10 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:26:13.15 ID:pMYFYcKB0.net

sssp://o.8ch.net/em98.png

11 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:27:03.11 ID:2OMMZQiP0.net
また騙されるのかwwwwwwww

12 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:27:06.06 ID:wfiFWAVh0.net
もう取り返せないだろ

13 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:27:43.25 ID:qKGyGJ2e0.net
ロシアの敗戦に乗じてとりかえせ。

14 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:28:03.08 ID:50c64ojJO.net
対中情勢でロシアとの連携は必ず必要だ
中ロ接近は成してはならない

中国の暴走の歯止めはロシアにかかっていると言っても過言ではない

15 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:28:46.40 ID:HNZ4Utmk0.net
国後くらい返還させないと完全な負けだろ

16 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:28:47.01 ID:JczLwoiG0.net
過去から何も学べない民族だな

17 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:28:47.88 ID:Cp2MVZhP0.net
ロシアとは鎖国で対処が常道

18 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:29:01.62 ID:QXMcfBPY0.net
もう間取ってカナダ領あたりにしちゃえば平和になるんじゃね

19 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:30:14.77 ID:cku71YQH0.net
空手での平和条約締結は論外
平和条約締結は、あくまで日本側の交渉材料であり
間違っても安く売りつける類のものではない
最悪でも2島即時返還+国後と択捉の潜在主権
若しくは3島返還で手を打つべき

20 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:30:51.71 ID:X7MJfl230.net
プーチンが死ねばロシアは混乱するだけ
今より更に経済が悪くなる
その時まで放置でよい
まともに相手にする国ではない
まぜなら約束を守る国ではないからだ
その点はシナ朝鮮と同じだ

21 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:31:12.45 ID:Gm+LkB1j0.net
ロシアが米国の基地を攻撃したそうだから
米露戦争になるかもしれない。
そうなったらロシアが降伏する直前に日本が攻め込んで
千島列島全てと樺太を取り返せばいい。

22 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:32:53.91 ID:vmxfgegh0.net

sssp://o.8ch.net/em9a.png

23 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:33:53.43 ID:MO6+0DRk0.net
ロシアと平和条約とか、意味がないにもほどがある
まあ永遠に交渉しつづければいい

24 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:33:56.04 ID:G0tNE2ky0.net
こんな国と平和条約締結しても平気で破る。止めとけ。

25 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:33:59.57 ID:VJnb2p7A0.net
北方領土利権だろ。
予算計上して裏金にまわしてるんだろうな。

26 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:34:10.97 ID:zq4uu9mJ0.net
下痢が売名の為に売国に走りそうで怖いな
俺が慰安婦を解決させた→10億円支払い みたいな

27 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:35:56.39 ID:x9B2j70W0.net
仮の話で、南シナ海のようにロシアに提訴されると、苦しいよね、特にデカい2島は。

28 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:37:03.03 ID:rh2P9T2m0.net
>>1
まとまらないのはわかってんだから、交渉程度でニュースにするなよもう。

29 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:37:07.11 ID:W6ixQwIJ0.net
アメが小笠原を返したら
俺らも北方4島返すわ〜
 
って言ってたのを蒸し返さない外務官僚
テメーらの仕事が無くなったり
ポストが無くなったり
予算が削られるから
やる気ないんだよな

30 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:38:18.30 ID:ZDBCEW3w0.net
 
−ロシアはなぜ返還しないの。

米英ソ3カ国は第2次世界大戦末期のヤルタ協定で、千島列島をソ連に引き渡すことで合意した。
51年のサンフランシスコ講和条約も、日本の千島列島放棄を定めている。
ロシアは北方四島が千島列島に含まれると解釈し、「第2次大戦の結果、自国領になった」と主張しているんだ。


−日本の立場は。

日本政府は1855年の日露通好条約などを根拠に、「千島列島に北方四島は含まれない」と反論している。
戦勝国の「密約」であるヤルタ協定に日本は拘束されないとの立場なんだ。
サンフランシスコ講和条約にはソ連は署名していないしね。

31 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:38:49.59 ID:crZK662h0.net
プーチンは一度も来日せず、安倍は何度も訪露。いい加減にしてもらいたい。

32 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:39:14.27 ID:wX/n9+99O.net
間宮林蔵が草葉の蔭で泣いてるだろ

33 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:40:54.79 ID:nsCid3060.net
何度騙されればw

34 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:41:11.89 ID:igQI3gQ50.net
>>1
まあ、普通に常識があれば、

北方領土は、すでに日本がサンフランシスコ講和条約で手放してることが明確なのであるから、
良くても2島返還しか無いことは分かるだろう。

これまで、在日街宣右翼が必死に「4島1括返還」を叫び続けていたが、
まあ、コイツらチョンの策謀は言うまでもないだろう。普通に領土問題を未解決にして日露の離間を図って来たってことだ。

その証拠に、すでに韓国企業がチャッカリと北方領土に進出している。

35 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:41:57.51 ID:WyD7EnmL0.net
住民がいるんだから無理だろ
もしソ連が勝手に日本に返すから移住するか日本国籍になれなんて言ったら
居座られるわ

36 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:42:01.82 ID:chhWraRk0.net
マスゴミが、邪魔しに来るよー!

37 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:43:20.94 ID:DLwTHPq/0.net
ロシアの本心やロシア経済難は置いといて、ロシア国民に日本マネーや技術支援欲しくて領土交渉してると口が避けても言えないよね

38 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:44:03.62 ID:dPtUVk3m0.net
安倍の売国にはだんまりのネトウヨww

39 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:44:19.20 ID:FLmumxcyO.net
>>1
 
安倍外交(大爆笑)

9月2日前後に、会談するのかもな…

日本の敗戦記念日だよ(大爆笑)


 

40 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:44:29.15 ID:igQI3gQ50.net
>>30
オマエの挙げた日本の立場は、ズタボロだなW

>「千島列島に北方四島は含まれない」と反論している
    → 戦前に日本政府が発行した千島列島の地図に北方領土4島が含まれている

>サンフランシスコ講和条約にはソ連は署名していないしね。
    → 国際会議における「領土の放棄宣言」は、その会議に出席していなくても世界のすべての国に適用される

41 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:45:08.50 ID:rRrx+3cu0.net
あの頑張っとりますポーズは取らなくていいから
それより部署を潰して税金を節約しろよ

42 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:45:11.99 ID:dPtUVk3m0.net
恐ろしいスピードで全方位売国する安倍

43 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:45:14.50 ID:AQNvdVwY0.net
>>2
核兵器持ってる国に
核も持たずに戦えというのは無謀。

44 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:45:48.06 ID:YyXHbR7T0.net
条約といわず日露同盟締結を心から願います

45 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:46:02.82 ID:oRJq02MA0.net
>>20
あの時はソ連。いまはロシア。姑息な国柄は変わってないか?

46 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:46:23.29 ID:Oxr9Zrl80.net
ウラジオストクで開催って、
政府馬鹿過ぎる

47 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:46:59.33 ID:ZDBCEW3w0.net
>>40
ズタボロなのはおまえのおつむだよ電波

48 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:47:11.65 ID:dJ5nXUuU0.net
>返還が前提の議論であれば、応じられない

経済協力を前提の議論であれば、応じられるとでも

49 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:47:37.30 ID:cbQOYxpf0.net
アメリカ大統領選挙と時期がかぶってるからヒラリーにもじゃまされそうだな

50 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:47:40.01 ID:brh5qL3b0.net
北方領土取り返したら阿部の名は歴史に残る
小学校の教科書にも載るwww

51 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:48:15.09 ID:cbQOYxpf0.net
>>50
岸田外相は総理になるぞ

52 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:48:31.63 ID:EYcY+wta0.net
もはや過去のいきさつにこだわっている場合ではないのです、もうすぐ石油や天然ガス
は地球温暖化を阻止するために使用禁止になりますから、このままだと石油や天然ガス
ビジネスに依存しているロシアは致命的な経済的打撃を受けてしまうのです、一刻も早く
千島列島と樺太周辺の土地を日本領にして日本に極東の開発をさせる事でロシアに
迫る重大な経済危機からロシアを救うべきなのです、一刻も早いロシア政府の英断を
求めます。

53 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:48:53.18 ID:igQI3gQ50.net
>>47

おい、ノータリン。
反論があるなら受け付けてやるぜ。

無いのなら、ウゼイから湧いて出て来るなよ。

54 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:50:54.29 ID:FLmumxcyO.net
 
9月2日前後に会談するのかもな…

ロシアは戦勝記念日があるし、ロシア国民に対する良いアピールにもなるだろ。

55 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:51:06.13 ID:YfoZNF7E0.net
択捉国後は99年租借とかの名目返還で構わないんだがな。

56 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:51:30.86 ID:cbQOYxpf0.net
森元が生きてるうちに解決しないとロシアルートがなくなってしまう、鳩山の手に落ちてしまうんだよ
ムネオは後継者を狙ってそうだが、あいつはダメだ
安倍は脇をしめていかないといかん

57 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:51:46.63 ID:7RIregLJ0.net
  
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|   北方領土は日本が降伏した後 堂々と泥棒して
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉     こそ取った立派な戦利品だ!!!
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /          
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、__        結果を受け入れろ!!!
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::|,',',',',',',|::::::::::::/::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―、ヘ:::::::|',',',',',','|:::::::::/::::::::::::::,― 、\_:::::::::
:::::::::::::/ ̄/リ/  \\V::|,',',',',',',|::::::/::::::::::::::/ //スヽ \::
:::::::::::\__|ソ、_\〉/_/ム:.|,',',',',',',!::/:::::::::::::::::レ_//-'`一―'
  



経済戦争でロシアを屈服させる事は幾度か出来たはず
今でも準備して仕掛ければその機会は訪れる
ロシア人と仲良く出来る民族なぞ この世に居ないぞ
何をやろうと逆恨みされるだけ
                               
まずは全無視から始めようじゃないか

58 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:51:58.35 ID:h22aFIw00.net
ついでに日露同盟結んで中共を圧迫すべし
・・・まあ無理だな

59 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:51:58.84 ID:ZDBCEW3w0.net
>>53
絡んでくんなキチガイ

60 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:52:36.04 ID:9qlRhbc20.net
ソヴィエト社会主義共和国連邦は、日本国の要望にこたえかつ日本国の利益を考慮して、
歯舞群島及び色丹島を日本国に引き渡すことに同意する。
ただし、これらの諸島は、日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の平和条約が
締結された後に現実に引き渡されるものとする。


どう読んでも二島返還しかロシアは承知しないはずだが。

61 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:52:38.58 ID:GDZ9EeY70.net
>>19
売国奴www

62 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:54:03.11 ID:1S9MBugs0.net
んで、突然平和条約破棄宣言されて、北海道侵略されるんだろw
すこしは歴史から学べよ
ロシアとは北方領土の清算抜きに新たな条約など結ぶ事はできないはずだろ

63 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:54:03.59 ID:M25FpBJx0.net
   
ロシア外交官「欲しいなら武力で取り返せ、どの国もそうやって領土拡大して来たんだ」
日本外務省「・・・・・」絶句!
4島返還はほぼ無理と認識した瞬間だった
   

64 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:54:13.36 ID:kvUFhs6W0.net
戦争の勝敗で国境線が変わるのは当たり前。
勝ったときには台湾・樺太・南洋諸島と領土が増えたんだから、負けて取られるのも仕方がない。
ドイツと比較すれば北海道から九州までの四島が残っただけでもありがたい。

65 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:54:30.62 ID:igQI3gQ50.net
>>59

これに懲りたなら、もう登場するなW

66 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:55:13.00 ID:MSDSgZLG0.net
米国、韓国、台湾、にも領海、領土差し上げた感じだからな、やがては露、中国にもそうなるんだろう?jap.ww

67 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:55:43.90 ID:FLmumxcyO.net
 
ロシアの戦勝記念日にも、サプライズ出席しそうな勢いだな(笑)

9月に会談やるなら、一番いいんじゃないの(大爆笑)
お土産なしでロシアを訪問するなら、そのくらいしないと…


 

68 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:57:50.19 ID:FDFRiaET0.net
これからも平行線でいいだろ
信用できる相手じゃないし

69 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 09:58:40.35 ID:ZDBCEW3w0.net
>>65
つーかおまえがここから出るなキチガイ

70 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:02:30.31 ID:KlSkhKlp0.net
もう力ずくで奪還しようぜ!
全樺太と全千島列島は日本固有の領土!
ロシアは泥棒強姦国家!

71 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:03:32.73 ID:uGdmg9D70.net
海外「日本は嵌められたんだ」 米国は真珠湾攻撃を事前に知っていたのか???

http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-275.html

72 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:04:35.62 ID:KlSkhKlp0.net
日本人はまずロシア産の蟹と鰊を食うの止めろ!

73 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:04:39.14 ID:bPM8Iphe0.net
中露接近だけは回避しないといけない

74 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:05:07.77 ID:TTZh8UBr0.net
北方領土が無条件で、且つ一人もロシア人がいない状態で日本に返還されなければ
平和条約には調印すべきじゃない。北方領土が戻ってもまたいつロシアに
侵略されるかわからないから北方領土にはロシア人は入れるべきじゃない。

侵略国家に阿部が行くのはおかしい。プーチンが来ないなら行くべきじゃない。

75 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:05:12.84 ID:lI2uMnUl0.net
欧米とロシアの関係悪化を見ればわかるように北方領土の交渉に進展はない
むしろロシアは北方領土の軍事基地化を進めるだろ
安倍の独自外交のセンスの無さがわかる。

76 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:06:34.11 ID:hFZ97dD30.net
島民はロシア人ばっかだし今さら返還されても大変じゃん
日露共有地にすりゃ良い、特に漁場

77 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:06:35.95 ID:EYcY+wta0.net
一刻も早く千島列島と樺太周辺を日本領にして、本格的に極東開発をおこなえるかどうかに
ロシアの存亡がかかっている、真にロシアを愛するロシア人なら千島列島と樺太周辺を
日本領にする事に協力してもらいたい、すべてはロシアを救うためなのです。

78 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:06:36.52 ID:rv3BGRfG0.net
ロシアは北極側を開発すればいいのに。
国土のが圧倒時にロシアの方が広いのに、道路の長さが日本より短いなんておかしい。

79 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:07:46.94 ID:hFZ97dD30.net
プーティンの犬元気かな

80 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:08:13.88 ID:/vAyY7y10.net
>>73
ここ数年の欧米の締め付けで疲弊したロシアは
頼るところは中国しかないし中国も最近締め付けられてきたから
中露の蜜月関係は、以前より濃厚になってる

81 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:08:38.31 ID:0FqLEwK20.net
一番大きな択捉島は、形の似ている沖縄本島の3倍近くでかい
二番目の国後島でさえ、沖縄本島よりも大きい。

82 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:09:14.55 ID:JR+6uNv/0.net
ロシア人は若い女だけ住んでいいよ

83 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:11:14.93 ID:lI2uMnUl0.net
五輪まで含めてロシアに圧力を与える欧米に
日本はかなり厳しい目で欧米から見られてるだろ
後からツケを追う事になりそうだ

84 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:11:28.86 ID:OTSn0sG90.net
ロシアは返して岸田総理大臣と宜しくするのが吉

85 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:11:43.45 ID:cbQOYxpf0.net
中国軍が尖閣上陸したり、北朝鮮のミサイルが領海内に着弾したり、日本人がISに誘拐されたり
安倍の内閣改造後の人事スキャンダルがでたり、プーチンと会わせたくない勢力ががんばりそうだな夏。

86 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:12:11.31 ID:fnl+xTM80.net
ややこしいことになりすぎたんだよな。
タイミングも悪い。もしいま少しでも領土返還みたいな真似やったら
プーチン政権崩壊のきっかけになりかねん。

87 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:13:15.25 ID:AamdA3mq0.net
北方領土のロシア人に日本国籍取れるってそそのかせばいいんだよ

88 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:15:06.79 ID:Wev+Mvrg0.net
安倍は歴史に名前を残そうとし過ぎ。

89 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:15:13.44 ID:HKnwrdAz0.net
餌獲りの白熊を相手にしたってしょうがないだろww

90 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:15:35.89 ID:MSDSgZLG0.net
jaqは四方八方から、
集られるんだろうな。
自国単独防衛もままならない現状で
米国頼りだからな.,...
各国に愛想振りかざす外交じゃなきゃダメかもね.孤立を一番怖れてるよな。

91 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:15:38.71 ID:R+5mniGE0.net
>>16
官僚は前例踏襲のルーチンワークだからね
何度でも騙されるのが仕事とでも思ってんだろ

92 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:15:57.59 ID:p9juicME0.net
全て返還は無理なんだよね
まぁ日本に一番メリットがあるだろう島々が還ってくれば良しとしよう。

93 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:16:02.67 ID:YYgtP8aM0.net
実力行使しかないだろ

何を珍獣と話するのよ

94 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:16:13.76 ID:lI2uMnUl0.net
ウクライナとロシアもクリミア半島で紛争が激化する兆候なのに
ロシアもと平和条約交渉とかロシアが有利になるだけだから
アメリカが激怒するだろうな、また円高にされる

95 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:18:08.30 ID:lM07Kfd70.net
またエサに釣られてカネ巻き上げられるのか
泥棒に追い銭
学習しろよ

96 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:18:59.26 ID:Shu5ZMBz0.net
>>88
悪名しか残らないだろうね。確かに残るけれども。

97 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:19:00.85 ID:/QVo6CH30.net
ヒント


今はチョンに土下座して恍惚
真の日本の元凶
変態安倍チョンカルトジミン政権(笑)

98 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:19:16.40 ID:cdHq91Mm0.net
経済的にはどうなるの
そこ気になる

99 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:19:54.71 ID:sN71vBxm0.net
全部日本側の要求飲んだらプーチンも立場がないから
三島返還できて、平和条約結んで上等だと思うけど

しかし、その対価として、シベリア地域への経済協力(投資)
を求められそうで、相当高い買い物になりそうだな

100 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:21:27.40 ID:w1Fm01Av0.net
プーチンも多分来日する

101 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:23:18.98 ID:UW0OhRcJ0.net
二島をロシアから割譲して頂ければ御の字

102 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:24:36.90 ID:TzI1Ero50.net
こりゃもう還ってくる事はないな

面積折半で合意しときゃ良かったのに

103 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:25:57.95 ID:yT+btWMm0.net
4島返還なんて何百年交渉しても無理
第三次世界大戦で取り返す方がよほど現実的なレベル

104 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:26:05.97 ID:rh2P9T2m0.net
>>99
現時点で妥協するならば、その辺でいいとは思うが、これすらロシアが呑む可能性は低そうだ。
4島一括返還はまず無理。
真面目にそれを望むなら、千島全島奪還計画を策定して軍備と法整備をし、常にその機会を伺う体制作りをする方が先。

105 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:26:37.93 ID:7RIregLJ0.net
 
答えは出ている

ASEAN : 日本が隣にあれば、どんな国家でも 【 韓国程度 】 の発展はできる
韓国の成功は、100%日本のおかげであって、別に韓国が誇れるようなものではない。
             
日本と仲良くすれば韓国程度は発展できるのさ

だが断る!!

106 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:26:38.59 ID:H0i05uO/0.net
応じる気が無いなら日本側だって交渉の座につく必要ないだろ

107 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:27:06.51 ID:lI2uMnUl0.net
2島返還とか数で騙そうとしているが小さい島で大きい2島は
ロシアによって軍港・空港が出来て兵舎が建てられ着々と軍事基地化が進んでいる。

108 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:28:02.80 ID:HKnwrdAz0.net
安倍は間宮林蔵の墓参りをしろ!

109 :雪椿冷中華:2016/07/23(土) 10:28:14.69 ID:1OjohPov0.net
>>40
日露間の最新条約はポーツマス条約である。
ココでロシアは千島列島と南樺太の領有を放棄している。

つまり、ロシアに千島と南樺太の領有権は無い。
まだカンボジアやアルゼンチンが領有宣言するほうが正当性がある。

110 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:28:27.30 ID:nkd2ZwkI0.net
>>62
干渉戦争でそれをやったのが日本だからね

天皇の無敵軍隊がロシアを約束破って侵略
でもって天皇軍がロシアにボロ負けした

ドイツがロシア侵略した時も、ドイツ同盟国日本はドイツの行為を賞賛した

殺人を賞賛した日本が殺されるのは自業自得じゃね?

111 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:31:57.56 ID:nkd2ZwkI0.net
>>104
日本と欧米は軍事による国境線変更は許されない

と言ってるのだから絶対無理

またドイツのロシア侵略の時みたいなアホなことになるぞ

112 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:33:03.33 ID:KPar4sS40.net
合理的な譲歩を売国だと非難する奴らは必ずいるから無視して良い。
ロシアは中国とも痛み分けで国境を確定してるし二島返還でかまわん。
あんなゴミみたいな島はカニが取れる以外に価値はなく維持費が嵩むだけ。
カニが欲しいならその海域の漁業権をオマケしてもらうよう交渉するのが吉。

113 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:34:12.10 ID:iID+NqHC0.net
>>40
> >サンフランシスコ講和条約にはソ連は署名していないしね。
>    → 国際会議における「領土の放棄宣言」は、その会議に出席していなくても世界のすべての国に適用される

こういうバカなへ理屈をいうゲス野郎が出るのを見越して
あらかじめ、サンフランシスコ平和条約第25条には
条約に署名しない国には一切の利益を認めない旨、明記されている
だからロシアは日本の領土放棄を主張できないんだなあ、てかこれ何回目?

114 :雪椿冷中華:2016/07/23(土) 10:34:49.11 ID:1OjohPov0.net
>>111
軍事により国境線変更をしたのは当時のソ連。
日本が行うのは原状回復に過ぎない。

その後サンフランシスコ講和条約調印国に引き渡せばよい。
無論、即返還の根回しをして。

115 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:34:55.92 ID:arEn/1/K0.net
条約を守る保証のない国と条約を締結しようとする気持ちが理解できん
対中国を考慮してるんだろうが無意味だな

116 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:36:19.30 ID:FLmumxcyO.net
>>112
 
おみやげ無しで、プーチンと会談するの?

プーチンは、日本のおみやげを期待して会談するんだろ。
北方領土の返還なんて、まったく考えてないと思うわ。

117 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:36:19.74 ID:8UlhHaYc0.net
北方はアイヌの土地で日本の土地であるべきではないだろ
アイヌはスラブ混じりで東北〜北方領土までの先住民族
ロシアはまだアイヌを先住民族として認める唯一の国だし
今ではアイヌ関連の資料は日本よりロシアに多いんじゃないか
北方領土が日本に帰属してもアイヌ民族は保護しないし
確実に資源確保に向けて開発するだろ
海流的に環境汚染の負担だけロシアが負担って
ロシア側に何のメリットもねーわな

118 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:38:38.78 ID:QGwUoMKc0.net
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。

a;;kjhijethl

119 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:39:45.90 ID:AamdA3mq0.net
>>111
国境線の変更なんて行われないよ
不法占拠を排除するだけ

120 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:42:54.66 ID:FLmumxcyO.net
>>119
 
「おみやげ」は、どうすんの?

プーチンが期待してるのは、「おみやげ」だろ。
北方領土なんて、返還する気はまったく無いと思うわ。

121 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:43:37.58 ID:rh2P9T2m0.net
>>111
それぐらいの規模と心構えをしとかないと、4島奪還なんて無理って意味でだ。

連中があれほど戦争の結果だ戦争の結果だと言い張るのならば、今現在まさにそうであるように、
平時の交渉においてすらそれ相応の準備と覚悟を見せておかないと、まともに相手すらしてもらえまい。

122 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:44:24.36 ID:UW0OhRcJ0.net
>>114
千島列島南部は民族的にも政治的にも歴史的にもロシア領
日本固有の土地でわ全く無い

123 :雪椿冷中華:2016/07/23(土) 10:44:27.83 ID:1OjohPov0.net
結局北方領土問題も日本の国内問題に過ぎない。
スパイ防止法を制定して利敵集団を排除すれば千島樺太まで返ってくる。

124 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:45:22.64 ID:/MSaUBjy0.net
北方領土在住のロシア人に永住権
サンフランシスコ講和条約に調印

領土については返還後、無償で
100年間の租借権をロシアに提示
返還ありきではない交渉を進める

125 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:45:45.42 ID:lI2uMnUl0.net
安倍がこの交渉でロシアが有利になる展開になれば
米軍は尖閣諸島でも助けてくれない
アメリカはそれだけ露骨な国

126 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:45:49.00 ID:nkd2ZwkI0.net
>>117
そうなんだよな
北方領土は日本の固有の領土
尖閣は日本の固有の領土

いや、アイヌ、琉球の固有の領土だろw
ってね

127 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:46:28.90 ID:AamdA3mq0.net
>>120
全千島まで奪還してから
北方四島まで残してその先知らねってすればおみやげになるんじゃない

128 :雪椿冷中華:2016/07/23(土) 10:47:07.08 ID:1OjohPov0.net
>>122
ポーツマス条約でロシアは南樺太と千島の領有を放棄している。
よって、ロシアの領土であることは絶対にない。

民族も歴史も政治も関係ない。そんなものは無視しなければならない。
単なる不法占拠を糺さねばならない。

129 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:47:44.39 ID:vmxfgegh0.net

sssp://o.8ch.net/embh.png

130 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:47:44.93 ID:9zNR2sMd0.net
中国と事を構えるには、ロシアとは和解した方がいい。
中国にとっては、大国で唯一関係が良好な国だし、中国への資源の供給源でもある。
あとは、冷戦脳で「敵は中国ではなくロシア」と思い込んでいる
一部のボンクラだが有力なアメリカ人を説得できるかどうか。

131 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:48:46.96 ID:wcwt1/fm0.net
>>1
はて? 今の情勢でなんでこうなる?

またNHKの誤報・捏造じゃないのか。

132 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:49:04.18 ID:iID+NqHC0.net
>>124
サンフランシスコ講和条約への署名期限は60年以上前に終わっている

日露の講和条約は別途、サンフランシスコ講和条約が定めた事項の
範囲内で行うことになる

133 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:51:30.44 ID:xqLGh8PX0.net
領土問題はこのままにしておいて、

引っ付いたり、離れたりしたほうがいい。

下手に決着つけると、外交カードがなくなる。

134 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:53:07.34 ID:SUQ8Ee3+0.net
何度も騙されて学習能力なしのジャップwww

135 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:55:55.11 ID:AamdA3mq0.net
>>130
どちらも敵であって和解は無い

136 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:56:57.39 ID:9wmE02Oc0.net
北方領土を日本の出島にして、中韓人の旅行者専用の島にする事を提案したい。

137 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 10:59:47.14 ID:FLmumxcyO.net
>>130
 
>ロシアとは和解

プーチンなんか、信頼できるわけないだろ(笑)
期待されているのは、「おみやげ」だけだろ(大爆笑)



 

138 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:00:46.80 ID:QGwUoMKc0.net
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。

sfbjbsknncuhasddfkfkjdky

139 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:01:41.74 ID:CD4ykIZP0.net
>>1
4島返還に応じないなら結ぶべきでない
高度な政治判断という名の官僚の売国行為はもう沢山

以前は3島が適正かと思ったが、世界情勢は目まぐるしく変化している
今のロシアなら四島返還も無理には思わない
もちろん、ロシア人が住んだままでいいから

140 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:03:34.82 ID:6zkzotTcO.net
もう何度やっても同じ
もう北方領土いらないから
漁業権だけでいい

141 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:04:31.75 ID:iY0dLNP90.net
ロシアは100%裏切るってことを十分に日本側は理解してる
ある意味わかりやすい国だ
それを理解したうえでの交渉だからやりやすい
平和条約締結は無理

142 :雪椿冷中華:2016/07/23(土) 11:06:06.20 ID:1OjohPov0.net
つーか、無理やり奪還して、南樺太と千島にコンビニとテレ等の配信アンテナ建設すれば、
ロシア人も満足するだろ。

むしろ密入国を警戒するレベル。

143 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:10:36.67 ID:KPar4sS40.net
ロシア側に強いリーダーが居るときでなければロシアから譲歩を引き出すのは無理。
プーチン健在のうちに何とかした方が良い。
紛争の種は摘んでおく方が良いに決まってる。

144 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:12:01.33 ID:gN+Zc5KC0.net
また、安倍のやってるやってる詐欺だなw
領土問題や拉致問題で、安倍政権後、4年間で具体化したことってある?

145 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:12:42.40 ID:FyIyZDkx0.net
貝殻島にミュウツー居るってよ

146 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:15:00.99 ID:DVIvXMEhO.net
ロシアは情勢次第では平気で紙を破ってくる。
大切なのはロシアにメリットを感じさせ続けること。

そこまでする価値があるかないかは別問題だが。

147 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:16:32.90 ID:iID+NqHC0.net
>>139
そも、ソ連と領土交渉を始める前の1953年に、第16回国会本会議で
北方四島、沖縄、奄美、小笠原の日本復帰に
政府は努力しなければならないと、全会一致で決議されてんだよね

3島だの2島だのと言っている輩はそんなことも知らないらしい

148 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:16:40.27 ID:iY0dLNP90.net
プーチンは北方4島の施政権無期限で領有権日本の提案を蹴った
平和条約締結は北方4島の帰属問題を解決してから取り交わすってことで日露合意してる
帰属を棚上げして平和条約締結する動きがありそうな気もするが、アメリカとの関係考えれば無理だろうな
ケンカしないための交渉継続ってところだろう

149 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:19:07.23 ID:ZDBCEW3w0.net
>>145
その線だw

150 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:22:03.42 ID:cIXFdhx10.net
約束破るロシアとの平和条約に何の意味があるのか

151 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:22:40.30 ID:bS2HVReV0.net
ロシア連邦を解体すればいいだけ

152 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:23:23.63 ID:sN71vBxm0.net
>>143
言える。かつロシアが困っている時だ
領土問題が絡んでキブアンドテイクが成り立ちやすい条件はそれ以外にない

しかも今、ロシアがもめているのはクリミア半島という
日本にとって地政学的にほとんど関係のない場所での話

153 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:23:42.89 ID:tGPT15T80.net
どうせ守られない条約を結び、四島返還もなく締結
安倍は手柄が欲しいのだろうが逆に悪評を呼び込むことをしている
これが民主党政権のやっていることなら、内容は同じでもスレはぐんぐん伸びただろう

154 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:23:49.67 ID:mvDk1Tbr0.net
千島全島一括返還できなければアキラメロン

155 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:25:56.97 ID:4TokMdVT0.net
>>1
日本、あきらめろ!
ってオチな悪寒。

156 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:27:03.18 ID:rh2P9T2m0.net
北対協サイト「北方領土返還に関する国会決議」の項目より引用。

・1952年(昭和27年)までの決議では 「歯舞・色丹」
・1953年(昭和28年)7月と11月決議では 「歯舞・色丹等」
・1965年(昭和40年)決議では 「歯舞群島、色丹島およびわが国固有の領土であるその他の北方領土」とあり、
・1973年(昭和47年)決議で初めて
 「今なおわが国固有の領土である歯舞、色丹および国後、択捉等の北方領土」と出てくる。

北方領土に関して、地味に表現と対象が変遷してきているのは興味深い。

157 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:27:11.64 ID:QHQQEl8AO.net
あんな島返してもらっても困るんだが。朝鮮混じりのロシア人なんて、ロシアももて余す劣等種なんて要らないから
もう気にしないで平和条約結んじゃえよ。下痢三

158 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:28:04.88 ID:qwu8RqAf0.net
クリミア併合を承認するかわりに北方領土を取り返そう。
クリミアなんて日本にはどうでもいいしな。

159 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:28:17.63 ID:w0eA4izl0.net
侵略戦争で奪われた領土なんだからどうしても返してほしけりゃ屁理屈こねてないで戦争で奪い返せばいい
戦争する勇気がないんだったら現状で我慢すればいいわ

160 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:29:56.15 ID:knHnhjdH0.net
第三次世界大戦のフラグにならなきゃいいんだけど

161 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:34:56.12 ID:iY0dLNP90.net
プーチンは最近の日米同盟の強化に対しロシアの安全保障の問題として神経質になっている
かつ、肝いりの極東経済発展が思うように進んでいない現状を考えれば
日本側からの経済交流提案だけでも両国間の緊張はかなり緩和される
南シナ海からシナが締め出されればシナの北極海域進出が加速するするのもかなり嫌がっているようだし

162 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:35:14.05 ID:75+HYavFO.net
FJネクスト迷惑電話で検索すると分かります

163 :雪椿冷中華:2016/07/23(土) 11:38:36.30 ID:1OjohPov0.net
まあ、正直軍事的な観点からだと北方4島は返ってこない。
オホーツク海から軍艦が出られなくなるからね。

だから実力の奪還しかない。

164 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:39:36.21 ID:iID+NqHC0.net
>>156
1972年(昭和47年)に沖縄が返還されるまでは
北方領土も他に多数あった未回収島嶼の一部分でしかなかったからね

165 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:40:08.66 ID:nkd2ZwkI0.net
>>156
面白いね
例の南の島の裁判を日本も北方領土でやればいいのにね

166 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:45:39.05 ID:b1ldPJ4o0.net
戦争に負けて盗られたんだから諦めろよ
引際さえ誤らなければ盗られることはなかったんだから

167 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:50:01.02 ID:ek+xD/tE0.net
1988年中曽根内閣の時に外務大臣だった安倍晋三の父親安倍晋太郎が大の親日家だったゴルバチョフ書記長からとりあえず2島を返還しさらに話し合いをしましょうと提案されたのにも関わらず返し方が気に入らないとあぼーんにしました
7月に中曾根元総理が訪ソした際、ゴルバチョフ書記長は、「戦後の現実から出発しなければならない。ソ連はその当時の現実を勘案し、善意によって二島を返還しようとの立場を取った。しかし、日本は四島の返還を要求した。」と言われました
安倍晋三一家は先祖代々売国奴です

168 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:53:01.97 ID:/irySNur0.net
>>141
ロシア=呂布

169 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:53:08.74 ID:enG4ax3q0.net
北方領土取り戻す詐欺で日本人から金を盗み続けてるのが政府と自民党
北方領土より金返せと主張するべき

170 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:53:23.39 ID:O4UdN+bj0.net
まあ面積折半案が一番現実的だろうな
ロシアは面積半分って言えば面子立つし
日本は択捉の四分の一と残りの島全部が戻ってくるから四島返還って言えるし

171 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 11:56:25.11 ID:YQtK7CWj0.net
ロシアとは未来永劫、平和交渉を続けることで合意すればいい
どうせ帰ってこない

それよりもシナをなんとかせい

172 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:08:19.44 ID:6DwLXExC0.net
誤:「返還が前提の議論であれば、応じられない」

正:「返還が前提の議論でなければ、応じられない」

173 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:11:40.89 ID:K1RkUPTjO.net
日本とロシアはまだ第二次世界対戦から今も戦争中だもんな

174 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:12:44.50 ID:nkd2ZwkI0.net
>>171
そういうことやってるから
国も民も腐る
建前大事正義大事
国民のために真面目に領土返還交渉くぉする

それやらないから国も民も腐る

175 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:14:00.94 ID:2QWcF5nm0.net
>>147
状況は絶えず変わるからね
日本人は意固地になるのが悪いところ

176 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:14:20.23 ID:udhH1PYz0.net
もうすぐ旧島民の寿命が来る

最近、旧島民の子供をクローズアップしだしたが、
胡散臭さ全開で、これは日本にとってマイナスですわ

177 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:14:31.51 ID:iID+NqHC0.net
>>173
日ロの戦争状態そのものは、1956年日ソ共同宣言の締結をもって
終わったことになっている

178 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:15:59.91 ID:udhH1PYz0.net
>>175
どんどん日本も弱くなってるからね

自衛隊も以前よりもだいぶ弱くなった
今後もどんどん弱くなる

179 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:18:40.22 ID:araxrKsC0.net
日本列島の隣には南樺太と千島列島の広大な未帰属地域がある
日本政府はここの帰属先の決定を国連に働きかけるべきなのに
そのような意見が皆無なのは不思議

180 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:23:05.58 ID:qwu8RqAf0.net
>>171
西に敵抱えたまま、北とも対立する気か?

181 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:28:20.74 ID:uqqEgASu0.net
ロシア人の99%は北方領土のことは知らない。

182 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:33:07.02 ID:Bc5iG87/0.net
>>180
条約を結ぼうが関係なく襲いかかってくる相手だしなあ

183 :名無しさんでも@1周年:2016/07/23(土) 12:38:01.44 ID:z0Zn04rS0.net
ロシアと平和条約締結

この間の戦争時、終戦と言ったとたん
条約を無視し、攻め込み、北海道に
ロシアと日本人の混血子を、多量に
産みつけたのに
まだ懲りないのか?

184 :名無しさんでも@1周年:2016/07/23(土) 12:39:58.02 ID:z0Zn04rS0.net
プッチン大統領から
柔道の黒帯を取り上げろ
講道館精神に背き
だまし討ちばかりやってるがな

185 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:44:04.53 ID:DVIvXMEhO.net
政府はプーチンと懇意なヒョードルを通じて
新たなライン作ろうとしてたくらいだから
わりと本気で関係を前進させたがってるみたいだな。

186 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:44:21.21 ID:Km6JGZMF0.net
>>179
はぁ?
南樺太と千島列島は日本が放棄したんだろ。
何を今さら。死ねよ。
国連に働きかけろ?バカなのか?

187 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:46:16.01 ID:VR4tFpUg0.net
全島ロシアのものでいいだろ、敗戦国の日本に本来拒否権なんてねえよ。アメリカでも北方領土=ロシア領って認識だしな

188 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:46:39.80 ID:sN71vBxm0.net
>>179
そんなん、連合国側で決めることだろ
日本がとやかく言うことではない

で、連合国側が特に何も言わないのは、
現状を是認しているってことだ。
ということでおわる話

189 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:46:41.93 ID:WsTEq5cF0.net
3,5島返還しか認めないで

190 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:46:42.77 ID:oJqoL2L00.net
和解って日本側は何一つ悪いことしていないだろ

191 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:49:39.23 ID:OZ8a2Jov0.net
でも戦闘機は相変わらず飛びます

192 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:50:05.75 ID:CA5Z3JsF0.net
ロシアがいい訳ではない
シナがいるから仕方ないのだ
こんな事がわからない奴が結構いるな

193 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:50:57.11 ID:sN71vBxm0.net
世界情勢を見ると、アメリカでも場合によっちゃ
太平洋地域から手を引くことを公言するトランプが
大統領候補になるくらいの時代だから

正直、日本は中国、ロシア両国と対立しているのはうまくない状況だと思う
渡り背に船じゃね

194 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:51:27.51 ID:LPOLHuSwO.net
ロシアからすると
ヨーロッパ方面で不穏な情勢になって来たから
反対側の極東地域では融和的になってくるパターンか

195 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:51:49.01 ID:OTSn0sG90.net
ロシアも人が減ってるからそのうち中国人で埋まるだろ
その前に金くれだろ

196 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:54:29.32 ID:oJqoL2L00.net
日中で友好だか平和条約結んだけどうまくいってるの?
学習しろよ

197 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:55:31.84 ID:j7M71ZEC0.net
名を取って実を捨てる以外解決不可能
つまり国際的に日本領土と認めるもロシアの実効支配を容認する
今の占有状態を公的に是認するのが丸く収まる
二島返還なんて他を名実ともに放棄することになるから大敗北

198 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:56:45.27 ID:QGwUoMKc0.net
m.x ?@x_pq_x 8月26日

@GeorgeBowWow @TargetedSince07
岸信介は、知ってたけど、昭和天皇とヒットラーがリストにあるとは、驚いた。
むしろこっちを日本人は知っておくべきだと思います。
https://pbs.twimg.com/media/CNUwT9JUAAAv7sY.png

https://twitter.com/x_pq_x/status/636468043032322048

――――

CIAのスパイ・ヒロヒトに忠誠を誓って
犬死を重ねた愛国者ジャップの馬鹿さかげんといったら w
もっと死ね wwww

199 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:57:34.82 ID:hykMCnY40.net
ロシアとは仲良くしとけ
シナチョンが蔓延る極東においてとても重要

200 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:58:14.08 ID:Yv35C9Z/0.net
>>1
北方領土放棄の代わりに樺太全土要求しようぜ

201 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:58:36.92 ID:EYcY+wta0.net
>>187
それだとロシアは滅びてしまうのですよ、もうすぐ地球温暖化を阻止するために石油や
天然ガスは使用禁止になってしまいますから、このままだと石油や天然ガスビジネスに
依存しているロシアは致命的な経済的打撃を受けてしまうのです、したがって、ロシアを
救うには千島列島と樺太周辺を日本領にして日本に極東開発をさせるしかないのです。

202 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:58:51.94 ID:7UTFiamy0.net
ロシアの政治が大きく変わらないと、絶対無理だよ。
プーチンなんか、餌をちらつかせて、日本から利益を取ろうとしてるだけで絶対返さないよ。

203 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:58:59.66 ID:oJqoL2L00.net
奥さんを貸し与えて隣のマフィアと仲良くしたいというならどうぞ
トモダチにはなれないと思うけど

204 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 12:59:01.88 ID:IFX/wEGf0.net
経済的な平和条約はウェルカム
でも土地は返さん!

205 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:02:57.57 ID:IJxGkIFT0.net
1、全島返らないと気がすまない
2、両国のメンツがある

唯一の解決策: 半分は返還 半分は買う

206 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:03:00.56 ID:WAh2q62k0.net
麻生が首相か外相の時に間を取って三島返還をぶち上げて、ロシア側が驚いたことがある
日本はこれまで一貫して四島返還のみを要求してきたから
敵も驚くほど固有領土の放棄って重たいもの、安易な妥協をするくらいならこの膠着状態の方がよっぽどマシ

207 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:06:22.84 ID:0+wXU1N50.net
1956年の日ソ共同宣言では
平和条約締結後に2島返還の約束になってるけど
ロシアはそれを守るかな?

208 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:09:06.94 ID:EzoeJcSe0.net
>>199
仲良くする必要はない。 敵対しなければよい
ロシアといえばサハリン2. 
まったりとダラダラと未来永劫罠試合を続けるだけで良いわ、

209 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:09:10.83 ID:C3svlG7l0.net
ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?w

210 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:10:38.65 ID:VJnb2p7A0.net
金で買うのか?北方領土。

211 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:11:31.18 ID:YsJnI2vL0.net
今、中露は仲良し。
中に配慮して、島は譲らない。

212 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:12:44.42 ID:rwjo6igs0.net
ロシアが条約守るかなあ。

213 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:13:07.73 ID:pdS7zLJ50.net
日ソ共同宣言 原文



ソヴィエト社会主義共和国連邦は、日本国の要請にこたえかつ日本国の
利益を考慮して、歯舞群島及び色丹島を日本国に引き渡すことに同意する。
ただし、これらの諸島は、日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の
平和条約が締結された後に現実に引き渡されるものとする。

214 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:13:45.13 ID:Nvg364pS0.net
>>185
トランプショックに対応するためだろな

215 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:14:08.08 ID:EA+cAZME0.net
領土を守れるのは武力によってのみ
歴史が証明している

216 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:15:19.83 ID:ZS2shM+T0.net
ヨーロッパロシア開発に対する借款を何兆か出して、返せなくなったら千島と樺太貰えば良い。
やり方はこれに限らないが、向こうに、領土を手放す大義名分を与える必要がある。

217 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:16:11.87 ID:YsJnI2vL0.net
根室市の先に、昔、歯舞村という村があった(今は根室市に合併)。
歯舞群島は、その歯舞村の一部。歯舞村は、村の一部を占拠されたんだ。
千島列島がどうとか、そんな問題じゃない。

218 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:16:15.10 ID:0KLRq0Zk0.net
こんな、ずるずる政策をいつまでも許してる、国民もそろそろ馬鹿さ加減に気づけよ

返還詐欺に儲かる人がいるんだろ、竹島みたく強固に実効支配で占領されてる分には
だれも儲からないので、ちゃちゃ入れないだろ・・・


期限も切らず、ずるずると・・・活動内容も一切ない、説明も、報告も・・・年間の竹島関連予算と
北方領土関連予算を比較してごらん、福島の孤児に学費寄付した方が有意義だぜ

219 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:16:59.28 ID:EzoeJcSe0.net
>>199
択一の選択としては、ロシアが南下してきても良い。
極東事変ののち
半島はロシアの管理下で日本は承認する。
そういう方向でお付き合いすればよいのではないか?

220 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:19:39.19 ID:EzoeJcSe0.net
>>219の方向で行くことによって
北方四島問題に関してのロシアの姿勢は多少だけでも緩むのではないかな。
日本としても開発援助、経済互助関係を構築しやすいのではないか?

221 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:21:17.82 ID:y6oSQrpb0.net
ホラッチョ安倍がまたほえてる

222 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:22:18.74 ID:IfYwntz90.net
ロシアと北方問題解決したら日露に問題はなくなる
対中への策として和解しておくのも手かもしれない
但し二島返還ではなく北方は面積半分、これが最低条件

223 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:25:53.85 ID:pIBGy9OQ0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakagawayatsuhiro/20160502/20160502084130.png

http://nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2016/05/02/103715

224 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:27:22.01 ID:u4DGxOQb0.net
>>223
狙われてる?

225 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:29:17.10 ID:B0i4TaQt0.net
何を約束しても守らないロシア、それが常識だろう?

226 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:31:02.33 ID:tavoRZ2u0.net
>>219
もうロシアは南下するつもりはないだろ
そのために武力で奪取した満州を返還したんだし

227 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:31:31.13 ID:3HgYBbpd0.net
安倍が敵国ロシアと接近したがるのは、
アメリカ主導のグローバル化が続けば、日本の国権も制限される方向にあるからだよ

つまり、国益を無視して政治家としての権益を残したいんだね

228 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:35:40.39 ID:tavoRZ2u0.net
>>225
ドイツ敗戦後、3ヶ月で対日参戦して
南樺太アンド千島と引き換えに満州返還と
英米中との約束は厳守してる

229 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:36:20.80 ID:EzoeJcSe0.net
>>226
>>223があるからなーw
合法的に統治下におけるなら連中として損な話なはずがない。
またこの方針を日本が示す事によって中露関係に楔を打つ事もでき
日本としては選択枝として検討する価値はあると俺は思ってるよ

230 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:40:23.04 ID:tavoRZ2u0.net
>>229
中国は基本的に火事場泥棒を繰り返してきた日本を信用してないから、満州だってソ連のお陰で取り返したようなものだし
平和憲法と米軍駐留がある内は、本気では警戒しないけど、それが無くなるとガチで敵国認定してくるだろ

231 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:42:54.07 ID:k8ZpuJaf0.net
 
★北方領土返還:FAQ★

Q)金銭で領土問題が解決するの?
A)するわけがありません。北方領土があればロシアは北海道に
  攻めやすくなり、我が国にあれば樺太・沿海州に攻めやすくなります。
  現在択捉島国後島に3000人規模の露軍が駐留しています。

Q)武力奪還しかないのかな?
A)それ以外であるとすれば、支那領土を共同で取ってその交換とか、
  そんな方法しかないと思います。

Q)「露と支那は国境を話し合いで解決した」という話もあるけど
A)「珍宝島」という小島のことを言っていると思われます。
  島というよりは実際は川の中の中州で代々木公園と大差ない面積で、
  かなりどうでもいい土地です。こんなものを面積が千葉県並の
  北方領土と一緒にしているところが、アホたるゆえんですね。

Q)アラスカなんかは金銭で米国領になったけど
A)1860年代のその当時ロシアはクリミア戦争で負け
  ヨーロッパ方面を強化するする必要があってそうしました。
  現在の価値で85億円で譲渡となったのは、当時は使いようが
  なかった極寒の地(北極点初到達が1907年)ということも
  あったと思います。
 
Q)しかしひとつの前例になるのでは?
A)例えば欧州でNATOと戦争になり大敗でもして
  モスクワ周辺を強化する必要に迫られれば、「金銭で譲渡」と
  いう可能性も絶対に無いとは言い切れません。が、現在原油安で
  露西亜が多少財政難になった位では、交渉できる状況とは
  ほど遠いと思います。

232 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:44:05.10 ID:EzoeJcSe0.net
>>230
え? すでに敵国認定してるんじゃないのか? あれはブラフなの?w

中国いいじゃない。 好きなだけ全方位喧嘩上等で俺様戦略を続けてくれればいいわw

233 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:44:56.07 ID:G5UPVDKl0.net
本当に安倍政権は嘘ばっかりついてるな。安倍の無能外交でロシアは
激怒。北方領土の話をするなら日本とは対話しないと宣言してるのに。

234 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:46:55.18 ID:tavoRZ2u0.net
国後択捉には住民も多くいて、ロシア軍の正規部隊が展開しているけど、
歯舞色丹には住民も殆ど居らず
国境警備隊しかいないから、命令一本で撤退できるようにしてる
つまりそういうことなんだろう

235 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:48:58.94 ID:tavoRZ2u0.net
>>232
本当に敵国認定してたら、米露みたいに外交官の追放合戦やガチの経済制裁になるだろ

236 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:55:23.27 ID:EzoeJcSe0.net
>>235
そもそも論だけど、経済制裁って今の世の中で意味あるの?
党中央の方針と軍区の頭の連中の医師が統一されてるわけでもないし
中国だって客観視できない人間ばかりではないから状況はわかってるでしょ。
わかっちゃいるけどやめられないってのも理解できるが、それも自業自得。
暴発したあとの未来予測が出来ない人間ばかりでもないだろうさ

237 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:56:37.60 ID:ZhSBekTc0.net
2島返還なら交渉に応じる姿勢を見せていた時期に
突っぱねて4島返還に拘ったのが失敗だった
ロシアで政変起きて没落或いは戦争で莫大な借金とか
天変地異でも起きない限り永久に返還はない

238 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:57:35.94 ID:52JYfse+0.net
売国

239 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:58:09.54 ID:tavoRZ2u0.net
>>232
中国は歴史の教訓で北方とは戦わないよ、必ず負けるから
匈奴からソ連まで何十回も痛い目にあってる
北方が安定したから、拡大戦略を取れるわけでな
ロシアと中国を対立させるのが、中国を牽制する最大の手段なんだけど、今はそれも難しい

240 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 13:59:29.03 ID:EzoeJcSe0.net
>>239
だから書いたじゃない? >>219
中国としては半島はかなり欲しい場所のはずだしね。

241 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 14:07:31.57 ID:tavoRZ2u0.net
>>240
中国は朝鮮半島なんて要らんだろ
ただのバッファとして奴隷状態で放置しとけばいい
歴代の中華帝国が朝鮮を間接支配して、吸収しなかったのは、自ら奴隷志願してきた朝鮮を生かして搾取した方が得だから
ロシアも同様だし

242 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 14:15:45.78 ID:EzoeJcSe0.net
>>241
そう? 俺は欲しいだろうなと思うけどねえ。
すくなくとも前哨基地の建設は行なうだろうし
半島を手に入れたらもっと日米を揺さぶれると思うけど?
そのことによって経済効果も見込めて朝鮮自身も発達もするだろう。

ただ、日本とは決定的に敵対する事になるだろうね。
なんせ半島南端と日本領土は100kn程度しか離れてないんだし。
というか、現状でも中国と南北朝鮮はそういう戦略でこちらを揺さぶってるわけでしょう?
そういうわけで韓国は既に完全な仮想敵国として認識されてるはずとおもうし

それにしても君は日本語上手だね?w

243 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 14:16:23.25 ID:tarw5pTW0.net
ロシアからも資源確保できるようにしておいた方がいいと思うけど

244 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 14:27:09.46 ID:tavoRZ2u0.net
>>242
北朝鮮は既に中国無しでは生きていけないし、韓国も山東省を中心に膨大な投資をしてるから、中国から離れられない
半島両国は反日が国是だから、中国に接近するのは歴史的な流れとして当然なんだから、あからさまな武力は必要ない
ところで日本語が母語じゃないのを見破ったのは君が初めてだw
日本語の敬語表現は本当に難しいな
英語や中国語をネイティブレベルでマスターしたトリリンガルでさえ、苦労するわ

245 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 14:51:49.61 ID:FLmumxcyO.net
>>241
大陸の歴代王朝も、歴史書には日本のことを詳細に書いてるのでは?
日本も昔から経済的には極東アジアの大国だろうし、歴代王朝は貿易の方が利益が出ると思ったんだろ。
大陸の銀本位制も、日本産の銀がかなり貢献してるし・・

結局、朝鮮半島という緩衝地帯を作って貿易関係を維持する方が、大陸も日本も経済的に好都合だったんだよ。

246 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 14:55:00.99 ID:uAlBIb0H0.net
>>7
だな
平和条約締結交渉は日露互いにとっていいカードだから温存しながら定期的にプーチンと会談するために使えばいい
これなら欧米も口出しできねえしw

247 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 14:55:27.48 ID:EYcY+wta0.net
>>243
ところが、石油や天然ガスはもうすぐ地球温暖化を阻止するために使用禁止になって
しまいますし、金属資源ももうすぐ宇宙資源の開発が始まりますから、宇宙からいくらでも
手に入るようになってしまうのです、つまり、ロシアが持っている資源の大部分はほとんど
価値が無くなってしまうのです。

248 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 14:55:59.40 ID:uAlBIb0H0.net
>>21
米露開戦前に日本がロシアに占領されると思うぞw

249 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 15:07:54.50 ID:YqdFE9D60.net
ウーラー

250 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 15:09:05.54 ID:EYcY+wta0.net
ロシアに重大な危機が迫っている・・・石油や天然ガスは地球温暖化を阻止するために
使用禁止になろうとしているし、もうすぐ宇宙資源の開発も始まって、ロシアの金属資源
も価値が無くなろうとしているのです、だからこそ私は、千島列島と樺太周辺を日本領
にして日本に極東を開発させる事でロシアを経済危機から救うべきだと必死で訴えて
いるのです、すべてはロシアの繁栄を願えばこそなのですよ。

251 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 15:31:15.96 ID:FLmumxcyO.net
>>248
 
ロシアは、経済が厳しいだろ。
アメリカから経済制裁を受けてる上に、石油の値段が下がって国民生活が厳しくなってるからな。

日本との交渉にロシアがこだわるのは、アメリカとの関係改善で安倍首相に仲介してもらいたいのではないかな?
まあアメリカは、絶対ロシアを許さないだろうけど‥

252 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 15:35:26.20 ID:tavoRZ2u0.net
>>245
中国の正史って、無茶苦茶細かいことが書いてあるんだが
日本の事は興味無いようで、かなりいい加減なんだよな
非常に資料的価値の高い明史でも日本のことは適当だし

253 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 15:36:34.66 ID:FLmumxcyO.net
結局、戦争をするにも、カネが必要だからな…
ロシアはシリア介入で、巨額の軍事費を使ってるだろ。

プーチンも本音では、アメリカとの関係改善をしたいんだと思うべ。
そうしないと、ロシア経済が破産するから・・
安倍首相にアメリカとの関係改善を仲介してもらいたいんだろうけど、まあムリだろうね(笑)

254 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 15:38:49.16 ID:FLmumxcyO.net
>>252
今のように、情報伝達の手段は無いだろ。
インターネットなんて、20年の歴史しかない。

255 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 15:41:30.51 ID:FLmumxcyO.net
>>254
インターネットの歴史は、もうちょっと古いのかな?
それでも、4〜50年だろ。

256 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 15:54:17.74 ID:iY0dLNP90.net
ロシア国内の最大の問題は人口減なんだよね
出生率の低下と死亡率の増加
日本より深刻な状態
極東地域は特に深刻で、生きていくのが単純に辛いって原因で人口流出に歯止めがかからない
移民受け入れするも減少の一途で政府も猛烈にテコ入れしてる状況
中国東北地方は人口1億、国境接するロシア側は700万
維持できんよ

257 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 16:00:41.26 ID:Ug4h2ha20.net
北海道、日本海側はロシアとの交流深まるのは大歓迎だろうな

北海道、京都、島根などはロシアを交流深い
経済振興も大歓迎だろう
先日船の定期便も決まった
北方領土交渉の進展は日本海側にとってメリット大だ

258 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 16:01:51.67 ID:PcH5CFYs0.net
樺太返せ

259 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 16:06:03.17 ID:goZp+sn00.net
売国奴安倍がまたよけいな事をしやがる。
北方領土解決後に平和条約締結が定石だろうが!
この次は北方領土共同開発とパイプライン敷いて
天然ガス売り込み始まるぞ。
売国奴安倍早く辞めさせろぜ

260 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 16:09:18.15 ID:ZoB0jgbM0.net
ロシアは天然ガスじゃないのか?

261 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 16:10:31.42 ID:tavoRZ2u0.net
>>256
モンゴルは300万人でも余裕で維持出来てるんだよな

262 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 16:22:31.06 ID:qrqpznK/0.net
ロシアは北方領土を返したがってるとか言ってたやつはどこに行ったんだ。

263 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 16:26:54.49 ID:YqdFE9D60.net
カムチャツカ半島まで行ってベーリング海峡まで頑張ればアメリカがすぐ隣だ

264 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 16:28:21.40 ID:hXwdI6V70.net
>>40
サンフランシスコ講和条約には、署名しなかった国(ソ連等)は、日本との
講和条約での利益(放棄領土等)は得られないとその旨を明記されている。

ロシアは講和条約の領有放棄を参照する事が出来ないから、日本が領有を
放棄した事による事後の先取権のみ主張出来る。それも少し怪しいけどね。

日本の国権が停止された米軍占領下の琉球・小笠原の様な扱いになるのでは?

265 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 16:31:18.63 ID:EzoeJcSe0.net
>>263
なんかワロタwww

266 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 16:56:06.16 ID:iY0dLNP90.net
>>261
ロシア人がモンゴルと同じように生きていくことを望めば問題ないのだけどね
大国としてのプライド帝政ロシアの威光を現在のモンゴルと同じように伝説レベルで想うには時間がかかりそうだね

267 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:04:24.77 ID:1oP0xtOj0.net
>>263
鋭いな 北極海航路が現実味を帯びてきた現在ロシアとの関係改善は急務なんだよ
道東がハブとして国際航路の重要拠点となる未来がすぐそこまで来ている

268 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:25:17.81 ID:mxPofIXg0.net
どんな約束してもロシアは結局裏切るでしょ?

269 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:35:53.56 ID:uW7HOrPm0.net
難癖つけて反故にされるのがオチ

270 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:44:36.92 ID:BmUgM3Q70.net
トランプみたいなのが出てきてるんだから日本もロシアと軍事同盟結ぶぞぐらいのブラフは言えないのか?

271 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:47:42.93 ID:iY0dLNP90.net
北方4島のロシア人島民の病人を
日本はほぼ毎月数名づつ受け入れてるのが現状
ロシアは国民を管理しきれてない
どんなにテコ入れしようが兵器ロケット産業以外自国産業を盛り上げることができないロシアの人口は減り続ける
生温かく見守ってれば衰退していくだけだと思う

272 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:48:09.37 ID:wcwt1/fm0.net
どう見ても、またやったNHKのガセネタにしか見えん。

今や毎日にように平気で噓吐くようになったな、NHK。
まるで韓国のようだ。

273 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 17:52:51.87 ID:G1gy3SmY0.net
NHKは質が落ちたな
最近の社員は素人みたいな人が担当してないか?

能力不足を嘘やごり押しで
押し通してる感じだよ

274 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:07:18.19 ID:npkVayrV0.net
へえ頑張ってるんやな

275 :40歳チビハゲデブメガネ毒男アホキモフリーター:2016/07/23(土) 18:10:19.10 ID:8CmZhIr+0.net
ロシアとガチでやり合うには5空母艦隊くらいは欲しいな
でもせっかく軍国主義止めたのにそこまでして北方四島取り返す価値あるのかな
返して下さいっていう交渉だけ続けて行けばいいんじゃないかな

276 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:13:38.35 ID:kuDzSEcY0.net
宗男の妨害さえなければ、ソ連崩壊の混乱時に
経済援助の名の下にロシア政府に金出して4島返還出来ただろうになぁ…

277 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:16:10.53 ID:DYPa3/xb0.net
>>2
盗人にも三分の理

領土問題だけで意地を張っては特亜と同じ
現状、実効支配はロシアがしてる
今更返してもらっても得るものは少ない

ならばロシアの言い分を聞いて
エネルギーや漁業権など日本に有利な条件を引き出すのがいい

278 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:21:59.13 ID:FBIpGMvF0.net
アホや!日ソ不可侵条約の二の舞いや!

( `ハ´)が日本を侵略したら、ロスケは手のひら返すだろう。
西側 VS 東側の軍事を全くわかってないなーーー

なぜ、ウクライナで大騒ぎしたのか?理解してんの???
 条約を目指すのなら、北部方面隊の戦力増強してからやれよ。

279 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:22:47.06 ID:tavoRZ2u0.net
>>271
ロシアもビックリの人口減と少子化高齢化で日本の方が衰退の速度が速いので、見守ってる余裕はないのでは?
ロシア国民も旧ソ連からの移民に寛容で多民族国家を自認しているしな

280 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:24:29.41 ID:FBIpGMvF0.net
ロスケは北方領土の軍事力を増強しているのに、平和ボケでは済まん。
 仮に条約結んでも継続的な増強は変わらないだろう。

力には力。口だけで事がなるわけではない。

281 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:27:54.78 ID:FLmumxcyO.net
>>271
その医療費は、どこが払ってるの?

 

282 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:28:00.46 ID:FBIpGMvF0.net
ロスケは日本に米軍が居るから警戒するし、仮に米軍がいなくなれば侵略してくるのは確実。
 アホの森喜朗が熱心に友好運動していたが、友好開発援助でキックバック利権かな!

発想が昭和の利権政治家の私腹肥やしだろうよ。

283 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:33:57.68 ID:FLmumxcyO.net
ロシア経済は、いずれまた財政破綻するでしょ…。
石油が下がってルーブルが下落してる上に、シリアの軍事介入で巨額の軍事費を使ってるから。

アメリカは、ロシアに対する制裁を強化する一方だからな…
まあ、ロシア経済が破綻した後で、北方領土は交渉すればいいだろ。


 

284 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:35:35.15 ID:0YVuQGNy0.net
>>279
いや、シベリア極東について言えば、
ロシアの人口減のスピードは、日本の人口の推移の比じゃないくらい早い

だから、シベリア地域に中国人が次第に入り込んできている現状に、
かなり懸念を持っているぞロシア

285 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:36:02.02 ID:EeLv4Ur90.net
露助とアメ公はずっとグルだろ
領土返還なんてロシアみたく分捕る位が丁度良い
それに、ちな共産党なんてヤルタ会談が産んだ最高傑作でしょ

286 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:41:13.51 ID:bTjycvzv0.net
北方領土
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=558779&page=17
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1023527&page=17

択捉島 クリリスク
ttps://static.sakh.com/info/p/photos/11/118424/f577edbd16a6d2.jpg
ttps://static.sakh.com/info/p/photos/11/118424/f577edbd0e7854.jpg
ttps://static.sakh.com/info/p/photos/11/118424/f577edbd194c52.jpg
ttps://static.sakh.com/info/p/photos/11/118424/f577ed706ac3d8.jpg

色丹島
クラバザヴォーツク
ttps://pp.vk.me/c633722/v633722366/2924f/7EkVo0vwOwY.jpg

色丹島
マロクリリスク
ttps://img-fotki.yandex.ru/get/6829/14045101.4/0_84ab8_75ef2808_XXL.jpg


国後島
ユジノクリリスク
ttps://static.sakh.com/info/p/photos/11/113073/f56e5566e42ed6.jpg
ttps://static.sakh.com/info/p/photos/11/113073/f56e5566ed6799.jpg
ttps://static.sakh.com/info/p/photos/11/112796/f56d8073e6a170.jpg
ttp://skr.su/var/files/91684.jpg/uploaded-files/91684/1441343362.6995.828005424.jpg

287 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:42:24.69 ID:Pjo7CRDwO.net
日本の産業は、まだ伸びしろあるけど
ロシアは、男性の人口減が、わりと深刻なんだそうな


中国や韓国は 日本以上の急激な少子高齢化だから あと10年しないうちに、かなり変わるだろうな

288 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:46:17.41 ID:tavoRZ2u0.net
>>284
旧ソ連からの移民は1000万人くらい居て、下働きでロシア人の生活を支えているけど、中国人や朝鮮人もしんどい仕事をやらされてるんだろうな
昔は自分で家を建ててたロシア人も今はウズベク人やアルメニア人にやらせてるらしいし
一般のロシア人は8月は夏休みで殆ど働かずにダーチャと言われる別荘や海外旅行に行くんだが、その間も移民は働いてるし
そう言えば撃墜事件の経済制裁でトルコの経済が傾くぐらいロシア人観光客は多かった、スペインやフランスもアメの経済制裁のせいでロシア人観光客が減って困ってるらしいし、逆にエジプトやイスラエル、タイはウハウハだったが

289 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:47:08.66 ID:+KkRScY80.net
>>61
チョンモメンがなんか言ってる
死ねよ

290 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:48:31.51 ID:rgn74L/U0.net
千島はあえて触れないでやってんだから返せよ。

291 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:49:26.27 ID:d40B+qDo0.net
オリンピックにも参加できないドーピング国家とは仲良くしたく無い

292 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:51:42.01 ID:irF6R57Q0.net
テロとか多いし、予断を許さない状況になってきてる今は
早まらずにロシア衰退を待ったほうがいいんじゃないの

293 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:53:12.69 ID:2PubVwGL0.net
ロシア軍が今まで通り駐留OKなら返還可能って、
プライムニュースで飯島内閣官房参与が言ってたよ。
ただ前例が無いのでまったくの未知の話。
沖縄や本土に米軍。北方領土にはロシア軍が駐留するという
ひとつの国の中に異なる国家の軍事基地が2つ存在する異様な状態。

294 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:53:19.69 ID:kmHxo0cH0.net
ついに公式に譲渡して完全解決か

これは安倍ちゃんGJだね

295 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:53:36.34 ID:kqtU9n/1O.net
アメリカもトランプできな臭いしロシアにすり寄るほうがいいのか

296 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:55:09.37 ID:c5vBw2uA0.net
二重国境にして
タスクヘイブンにする
のが最適解。

297 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:55:16.38 ID:UW0OhRcJ0.net
>>273
大越も国谷も飛ばされたしね

298 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:56:04.76 ID:UW0OhRcJ0.net
>>290
還すも何もロシア領だしな

299 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:56:11.04 ID:c5vBw2uA0.net
>>293
沖縄にもう一軍増えてもオケだな

300 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:57:09.89 ID:tavoRZ2u0.net
>>293
ドイツなんて4カ国の軍隊が駐留してたんだが

301 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:57:12.52 ID:c5vBw2uA0.net
>>290
千島を返せと交渉して
4島を得るのが正しい交渉

いまさら遅いけど。

302 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:57:36.14 ID:74f9T/iC0.net
4島は日本固有の領土なんだからポケモンGOを配信すればいい。

いっぱいロシア人が住み着くかもしれんが。

303 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:57:49.93 ID:BmUgM3Q70.net
>>293 日本らしくていいんじゃないwww

304 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:58:51.22 ID:BmUgM3Q70.net
感情論抜きにして北方領土今更いる?どっちでもよくない?

305 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:59:05.63 ID:8fY90QrS0.net
安倍はどんだけ売国しても叩かれないから楽でいいな

306 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 18:59:35.77 ID:tavoRZ2u0.net
北方領土どころか、道東の無人化限界集落化がヤバいんだが
あのままだと20年後には無人になりそう

307 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:00:13.16 ID:h22aFIw00.net
ま、ロシアとの条約はただの紙切れにすぎないという結論でおしまい

308 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:00:37.96 ID:1RZMS2fa0.net
何もしないほうが ロシア人は四島からいなくなるよ

309 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:00:49.77 ID:HDzXLLM00.net
>>273
NHKは国会議員の子弟はバカでもコネ入社出来るからな。エスカレーターの
アホがいっぱい入社してるから駄目になるのは当然。

310 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:02:23.06 ID:f6YaXsij0.net
公務員を絶対に許してはいけない

311 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:02:54.78 ID:KFQD2qlL0.net
まあ、露は返す気なんて微塵もありませんからな
日本がお土産取られるだけだ、と言っても日本側から
もう返して貰わなくてけっこう、とは絶対言えないし。
返せ返せと言い続けるしかない、厄介だねえ

312 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:03:00.99 ID:A3LNaPFD0.net
下痢土下座しちゃうの?

313 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:03:16.27 ID:CoPBpjby0.net
ロシアはリオ五輪完全追放を日本に救ってくれと泣きついてきた

314 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:03:47.68 ID:eBALW0jQ0.net
うむ?
西のトルコやシリア当たりの情勢が変化してるのに
なぜこの時期?

日本の南下政策って言うか中国に備える為??

315 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:04:08.14 ID:ulo1zPtj0.net
日中平和条約と同じように、領土問題は棚上げしての平和条約締結かな?

平和条約締結後に、日本は将来の返還が約束されたと評価して、ロシアは、領土問題は終わったと主張する。

316 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:04:10.38 ID:FneFxBkm0.net
>>304
自国の領土、国民を守るのが独立国家の最低条件。
領土問題は感情論抜きには語れない。
排他的経済水域、その他どれだけの利益があるか調べてから
感情論云々言えよ。思考停止さん。

317 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:07:48.79 ID:kdOh3TF80.net
モスクワでするな
日本でやれ、平和交渉までは道のりは遠い
戦争ばかりするプーチンと話し合っても無駄

318 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:08:18.77 ID:ulo1zPtj0.net
>>316
横だけどさ、感情論で突っ走ると利益も失うし、極端な場合は戦争にもなる。

単純に、利益だけを重視するべきだと思うな。

319 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:08:53.89 ID:kdOh3TF80.net
モスクワなんぞでやってもアカにプロパガンダとして利用されるだけ

320 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:09:00.63 ID:tavoRZ2u0.net
交渉を打ち切ると実効支配を認めたことになるしな

321 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:09:24.18 ID:BmUgM3Q70.net
>>316 今持ってるものを取られるならその理屈もわかるけど今持ってないんだよ?レッテル貼りさん?

322 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:11:14.84 ID:PpsKKgso0.net
あと一年くらい放っとけよ
今、良い感じに追い詰められてんだから

323 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:13:18.62 ID:ulo1zPtj0.net
>>322
政権が変わったとしても、北方領土問題で有利になる保証はどこにもないぞ?

普通、経済状態が悪くなって登場する政権というのは、保守的になる。

324 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:14:39.57 ID:5IW07alYO.net
>>304
馬鹿は来なくてよろしい

325 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:14:46.31 ID:YqdFE9D60.net
>>普通、経済状態が悪くなって登場する政権というのは、保守的になる。
今の日本だな

326 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:16:51.58 ID:6EYQIVCg0.net
日露同盟とか言ってる奴多くてワロタ
こんな国同盟なんて結んでもすぐ裏切るわ 歴史から何を学んでるんだよ
まして平和条約なんて全く無意味だな

327 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:17:21.52 ID:tavoRZ2u0.net
プーチンの次はまたメドベージェフだろうから、
もっと強硬になるだろ
あいつはロシアの指導者としては初めて北方領土に
上陸した奴だし

328 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:20:19.64 ID:VTMJsPDzO.net
ロシアなら任せ!
ロシア経済救えるのは日本だけ!
〉中国あるだろ?
中国には余力が 無い!
中国の国家負債 国営企業負債最低3600兆円以上(実際上5900兆円)
米国敵対 欧州停滞

329 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:21:30.26 ID:qKLoX+eY0.net
これ毎年言ってるだろ
どっかの閉店セールと何ら変わんねえじゃん

330 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:21:37.02 ID:ulo1zPtj0.net
>>328
日本は大丈夫?
政府と地方自治体を併せたら、もっと大きな債務がありそうだけど?

331 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:22:25.94 ID:R/iG9QlW0.net
とばし記事か

332 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:23:43.24 ID:tavoRZ2u0.net
>>326
全欧米を敵に回してもシリアの味方をしてるくらいの義理堅さはあるよ
全欧米を敵に回しても軍事的に助けてくれる根性のある国はなかなか無い

333 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:38:02.75 ID:TTZh8UBr0.net
ロシア人が一人もいない状態で4島を返還しないなら
平和条約はやめるべき。ロシア人を置いたままにすると
日本が開発をした後にクリミア状態になる可能性がある。
ロシアや中国や韓国や北朝鮮は信頼できる国ではない。

334 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:40:44.64 ID:5/UBTWnq0.net
ネトウヨは不思議と北方領土には怒らないのな、ロシア人が怖いのか?まあ気持ちはわかるがw

335 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:42:58.29 ID:FLmumxcyO.net
>>326
祖父の岸が、満州国で出世したからな…
やっぱ大陸には、関心があるのかもな(大爆笑)

さすが、安倍外交(笑)
あれだけ欧米とロシアがもめてるのに、よくやるわ(大爆笑)



 

336 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:50:09.30 ID:S/MxaVws0.net
樺太の南半分の日本の主権と返還も交渉するべき

337 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 19:52:25.23 ID:H0m15FhoO.net
ついに日本が土下座するの?
四島返還とかできるとは思えんのだが

338 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:02:45.78 ID:Bz5r56Pb0.net
日本の自衛隊が何が目的で強襲上陸艦を作ろうとしているのか考えてみ。
さらに、北海道に隣接した島をロシアが守れるというのか。
どう見ても、ロシアは日本と妥協せねばならない。

339 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:04:18.88 ID:hwy0q4CN0.net
これがあるのに、メディアでは岸田が変わるって予想が多いんだよな

外務大臣ってこの種の交渉には関係ないのか?
それともどうせ大した動きはないと思われてるの?

340 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:06:11.90 ID:ixO9pn5Z0.net
>>14 対中情勢でロシアとの連携は必ず必要だ
中ロ接近は成してはならない
中国の暴走の歯止めはロシアにかかっていると言っても過言ではない


その通りだと思うが、それがすでにロシアに見透かされているのが大変残念。
相当のアメ玉をぶら下げないとキビシイ。駆け引きが現在の外務省の役人にできるのか?甚だ疑問。

341 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:07:57.17 ID:53LH4PEs0.net
ロシアが条約を簡単に破るのは歴史が証明している。
ロシアと何かを約束するのはまったく無意味。

342 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:08:04.67 ID:+8+s0JJs0.net
まえにコピペで貼ってあったロシアの動画見たけど
日米安保破棄して日露安全保障条約締結しないと返還しないって言ってたぞ

343 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:08:27.24 ID:iKj1XJLy0.net
日本「4島返還!!」
ロシア「ヒキワケで2島!!」
森元「ヒキワケの引き分けで2.5島!!」
安倍「ヒキワケの引き分けなら1.5島でしょ!!」

344 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:11:33.84 ID:ixO9pn5Z0.net
ロシア国民は中国、朝鮮と違って唯一反日感情が無いのが救い。ロシアとは
信頼関係を築いて仲良くしないと日本の未来は暗い。

345 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:14:15.75 ID:iY0dLNP90.net
>>293
これ川名提案ロシアが受け入れるってことだよ
ホントだとしたら面白いな

346 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:17:29.63 ID:QQXDlr7eO.net
ロシアは北方領土返す気なんかない
話し合うだけ無駄( ・`ω・´)

347 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:17:54.14 ID:EzoeJcSe0.net
>>334
ロシアは反日教育してないからだろ。
極東が今の状況になってきたのは、某戦勝国の巻いた種が育ってきたのと収穫の時期を迎えてきたから。
本来は日韓の仲がギクシャクしてきたのなら米国がリーダーシップをとって仲裁に入らなければおかしい話だろ?

もちろん先を見通せずに人民統治の為に日本をスケープゴートにした大陸と半島の為政者も馬鹿だからのもあるんだけど。
某国連合らに将来起こりうる可能性としてのアジア共同体の可能性を阻止する意図があったのはあきらかだろう?
今の日本における世論醸成のアレコレは戦争もやむなしの方向に着々と進んでいるが分水嶺を超えた印象がある。
おそらく前大戦前もこういうかんじで戦争に突入していったはずだ。

348 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:21:08.67 ID:HO0czDVZ0.net
>>343
慰安婦に10億払った安倍なら、大きく譲歩して1島返還とかあり得る。

349 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:21:15.41 ID:YqdFE9D60.net
ロシア国内も厳しいけど米英も国内が盤石じゃないから。

350 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:21:52.94 ID:gmHGSyER0.net
とりあえず竹島みたいにストビューで見れるようにしてくれ

351 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:30:06.01 ID:qKUqwQWT0.net
ロシアが極東の島とは言え手放すわけない
シベリアの開発餌に共同統治辺りが限界では

352 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:31:47.96 ID:UW0OhRcJ0.net
>>346
だから千島列島南部の四島はロシア領な

353 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:32:12.04 ID:BmUgM3Q70.net
日本の西側に敵しかいないのはマズイでしょ

354 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:38:24.40 ID:EzoeJcSe0.net
極東が持ちこたえてるのは、ぶっちゃけ言うと日本がその気になってないからだ。
だからその気にさせるような方向に火をつけた。
中国があとどれ位どこまで持ちこたえることができるかという事と、
中国がこけた時に日本がどういうポジションについてるかが大事だとおもう。

皮肉にも日本の現状維持、バランサーになってるのは孔明糖だろう。
ただ層化も半島事変が起こると同時に後を追って崩壊することになるだろう。

355 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:40:57.99 ID:IJlkhCDm0.net
北方領土問題 来月下旬にロシアと平和条約締結交渉へ

4島をロシアと日本でーーーーーーーーーーー総合開発しましょう!!
ペテン師安倍が首を長くして!待ってる!!
プーチン大統領”訪日”をーーーーーーーーー実現しますから!!

356 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:43:57.42 ID:YqdFE9D60.net
アングロサクソン対ロシアだっけ、地政学。
アングロサクソンはロシアを包囲する形で攻め続けてる。

357 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:44:33.76 ID:qvZQdD4Z0.net
冷静に見れば2島返還で話がつきそうだったのに4島でごねた時点でもうこの島は永遠に帰ってこないだろうと思った

358 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:45:43.75 ID:2dKPm0AUO.net
露助なんて信用できない。何回騙されたら気づくんだ

359 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:46:32.50 ID:py3F2J7k0.net
それが他国の物だろう奪ってしまえば自分の物。
領土とは奪われてしまえば、それで終り。
武力で奪われた物は武力で取り返す以外に道が無いのは事実。

戦争する気が無い日本は交渉などせず、声高らかに叫んでいるだけで良い。

360 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:48:52.97 ID:BmUgM3Q70.net
>>358 米露中どこなら信用できるんだ?

361 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 20:50:31.68 ID:EloR8EB20.net
自民党は『北方領土』なんて造語作ってまで売国行為をしてるけど
歴史的に見れば『全千島列島』が日本領なのは間違いないでしょ

362 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:01:12.19 ID:FLmumxcyO.net
>>360
日本の同盟国は、アメリカしかいないでしょ…
インチキな国かもしれないが、一番信用できる国でもあると思うべ。

363 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:13:03.51 ID:F0bnbvZc0.net
まあ現実的に考えて、山ほど色んな国と国境接してるロシアがいつまでもあんな馬鹿でかい領土をいつまでも維持できるとは到底思えん
ロシア弱体化の時代は必ず来るから、そうなれば国境接する国はロシア領を食いにかかる
その来るべき時に日本は千島列島だけでなく、樺太などの北海道の北方にある全ての島々をあらかたぶん取れるように備えておくべき

364 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:20:52.04 ID:rh2P9T2m0.net
ロシアの弱体化に期待する場合、日本の方が少子高齢化その他の要因で先に弱体化してしまわないようにせねばな。
時の移ろいと言うものは、どこの国にだって平等に吹くんだから。

365 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:22:09.59 ID:YqdFE9D60.net
10 Countries That May Not Survive The Next 20 Years 二十年後に消滅してるかもしれない国
https://www.youtube.com/watch?v=1vP3Ju7J4gk


1. Maldives
2. United States
3. United Kingdom
4. The Islamic State
5. Libya

英米も結構問題を抱えてる

366 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:23:23.98 ID:tavoRZ2u0.net
>>362
http://business.newsln.jp/news/201607220048080000.html

トランプさん、日本が米軍に守ってもらいたかったら、さらに5兆円払えだとさ
アメリカ国民は外国が米軍の安全保障にタダ乗りしてるのに怒ってるらしい

367 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:29:28.63 ID:tavoRZ2u0.net
>>364
ロシアが出生率を回復させたのは、未婚の母が子供を育てやすいように
子供手当を高額にして、不動産を提供したからだと言うから、日本も見習ったらいい
あと、アメリカとフランスの出生率が高いのは移民が子供を作っているのと、未婚の母に寛容になったかららしいぞ
アメリカだと黒人の7割以上、白人やヒスパニックでも4割近くが未婚の母だし
フランスだと、そもそも正式に結婚しないカップルが多い

368 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:33:46.78 ID:7WPiYDLn0.net
安倍の売国外交で千島列島は永遠に帰って来なくなる可能性がある

369 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:35:24.48 ID:8gFc6VQT0.net
>>368
どっちにしたって戻ってはこない

370 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:36:20.92 ID:o0kKs1ra0.net
なに!?また戦後が終わるのか!!

371 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:37:52.35 ID:UkZ0g0tq0.net
無理だと思う

372 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:38:47.82 ID:EloR8EB20.net
>>368
ルーズベルトがスターリンをそそのかして対日参戦させた、その見返りとして千島列島のソビエトへの割譲が密約された
=ヤルタ会談 って今の教科書に載ってないのかね

安倍はアメリカの犬だからな

373 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:43:46.02 ID:EzoeJcSe0.net
ロシアのスレなのにも関わらず在日向けのコメントいれてやったのに
ほんとにどーしよーもない奴らだなあw

374 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:45:12.17 ID:LaV000bu0.net
www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/07/22/2016072201045.html
国後島のインフラ工事で外貨を稼ぐ北の労働者たち
 ロシア政府は今年、埠頭(ふとう)、道路、住宅といったインフラ工事や、学校、病院、
休養施設を建設する島開発工事に本腰を入れ始めた。
北朝鮮の労働者約30人も同工事現場で「外貨稼ぎ」をしている。

375 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:45:17.29 ID:tarw5pTW0.net
>>362 米国を信用していいのかねぇ……
日本が強国にならんように憲法で縛り付け自国の軍隊を常駐させて見張ってたのにお前らを守ってやってるんだから駐留費寄こせっていう国だよ?

376 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:46:14.56 ID:LaV000bu0.net
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/07/22/2016072201045.html
国後島のインフラ工事で外貨を稼ぐ北の労働者たち

 ロシア政府は今年、埠頭(ふとう)、道路、住宅といったインフラ工事や、学校、病院、
休養施設を建設する島開発工事に本腰を入れ始めた。
北朝鮮の労働者約30人も同工事現場で「外貨稼ぎ」をしている。

377 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 21:46:58.00 ID:YqdFE9D60.net
ヤルタ会談での日本に関する密約はマルタ会談でも引き継がれたんだろ。たぶん

378 :40歳チビハゲデブメガネ毒男アホキモフリーター:2016/07/23(土) 21:56:47.54 ID:h8f6EHLj0.net
ロシア人の住む土地って極寒だしな
誰も住みたがらない土地を所有しといて
我らは大国とか言ってるしな

379 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:00:17.92 ID:2dKPm0AUO.net
ロシアなんて領土返すはずないだろ

380 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:02:54.20 ID:tavoRZ2u0.net
>>376
これ、北朝鮮政府が奴隷派遣業やってるんだろ

381 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:04:32.33 ID:EloR8EB20.net
日露修好通商条約、そして樺太・千島交換条約
当時日本とロシアとで平和裏に国境線が取り決められたのは(国力の違いで若干日本側が不利とはいえ)
かなり画期的な事だったのにな

382 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:28:20.20 ID:5v6v/vET0.net
日本がずっと「北方領土は千島列島には含まれない」と言ってきたのを逆手に取って妥協する提案をしたい。
ロシアは無人で利用価値のない千島列島の管理を日本に移譲する。但し漁業権はロシアにも与える。
上記が行われても「千島列島ではなく二次大戦の結果占領状態にある4島」はそのままロシアの占領下に置く。

383 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:32:25.75 ID:EzoeJcSe0.net
>>366
防衛予算を2倍にしても良いんだろ?
2014年時点での統計(平成23年度の統計)で
生活保護費2.6兆円
介護 2.2兆円
医療 8.4兆円あるから
なんとかなったりしてw
俺の読みが正しければ米国も文句ないだろうしww

384 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 22:59:38.54 ID:cKCp9V4m0.net
>>277
他の件ならいざ知らず、領土は国家の根幹だ。
それで妥協するなどあり得ん。
有利な条件を引き出すなら経済制裁でも何でもやって
向こうがお手上げになるまで締め上げるべきであって、
領土問題で妥協するなど露助に足元見られるだけの話。

かつて一度は戦って勝った相手だ。
今日明日は無理でも今後数十年あるいは数百年の間には
再び露助と一戦交え領土を奪還する好機もあろう。
その時まで臥薪嘗胆、実際我々の祖先は約100年前それをやってのけたのだ。
敵性民族となれ合うなど正気の沙汰ではない。

385 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:02:29.25 ID:AQQsz/yN0.net
今までのままでいいじゃん
 
 
 
 
 
 

 

386 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:18:18.17 ID:OXzae1gs0.net
>>338
22日、神奈川県大和市の球場で高校野球の試合を観戦していた女子高校生のスカートの中を盗撮したとして、海上自衛官の男が逮捕されました。
男が所属している厚木航空基地では、先月も自衛官の男が女性に性的暴行を加えたとして逮捕されています。
逮捕されたのは、海上自衛隊・厚木航空基地に所属する3等海佐・國近康二容疑者(39)。

オタがどんだけ期待してもねぇww

387 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:27:06.03 ID:EzoeJcSe0.net
>>386
その引用にどんな意味があるのか説明を求む。 君はバカですよね?

388 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:29:59.41 ID:YS2LaoiV0.net
また、騙されるだけかと。

389 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:36:14.33 ID:u2YMCLqM0.net
ロシアから、天然資源は買わないことにすればいい

390 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:36:21.02 ID:Rnpbl4SO0.net
安倍さんが北方領土問題で「新たな発想」をすることは自由だけど
今のところ日本という国の方針ではないし日本国政府の方針という認識が政府内で共有されてもいないでしょ
交渉は勝手にやればいいけどそこで合意した内容が国民や国民を代表する国会でそのまま認められるという保証はない
売国的な交渉結果を党議拘束で縛ろうとしてもさすがに郵政どころの話ではないから
造反者が大量に出ることになると思う
まあ、ロシアに譲った内容なら野党が賛成しちゃうって線はあるけどね

391 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:39:02.88 ID:9Uddk8RT0.net
開発終わった時点で破棄だろ

392 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:39:18.85 ID:RYDCaErC0.net
普通なら アメちゃんの横槍が入って流れることになるのだが
レイムダック狙いで 一発やってみるわけかね

393 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:42:24.54 ID:Ao/SeXKR0.net
>>1
実際に4島返還なんて不可能なんだから
麻生時代に出ていた、土地の面積で丁度半分になるように
2島半返還で上出来だと思うんだけど
それでもロシア相手だと難航するんだろうな

394 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:53:02.64 ID:QzgAvpLq0.net
択捉真っ二つの3.5島返還が正解
ロシアも面子が立つし

395 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:56:00.29 ID:dDiRoqH50.net
やっとロシアとの戦後が終わるのか。
めでたいと言っていいのか?

396 :名無しさん@1周年:2016/07/23(土) 23:57:30.28 ID:fok3X5t+0.net
盗っ人は露助なのに

397 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:00:06.63 ID:gTyZvejZO.net
島は盗られまくり金は、ばら蒔きまくり負担は国民(日本人)
喜ぶのは朝鮮人。
何がやりたいんだ?あのカスは?

398 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:04:31.60 ID:l4+JVWoe0.net
>>394
死ね。
択捉国後は絶対にない。オホーツク海がロシアの内海じゃなくなるだろ。
ロシアの面子は歯舞色丹の2島譲り渡しでも立たない。
おまえは少しは勉強しろ。変な欲を出すな気持ち悪い。

399 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:06:18.87 ID:7d/jTmTJ0.net
>>394
海を挟まず地続きで国境が出来たら色々面白そう!
北海道の経済活性化にもなる

極東地域を活性化させる妙案であろう

400 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:22:00.16 ID:tmXDIp0Y0.net
千島列島全島が日本の領土である
占守島まで奪還しろ

401 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:28:07.97 ID:l4+JVWoe0.net
4島返還とか面積二等分とか言ってる奴はバカなのか?
なら放棄すんなよ、今さら返せとかイカれてるのか?敗けたんだよ。世界にコテンパンにな。
SF条約で敗戦国日本は千島列島を放棄した。ロシアにも同じ条件で講話しろ。なぜ違う条件にしようとする?ふざけんなよ。
千島列島に北方領土は含まれないとか言うなよ?
そんなバカいるはずがない。地図をどう見たって北方領土は千島列島に含まれる。
まぁ歯舞色丹は北海道の属島の可能性が6%ぐらいある。そこに全力で行け。

402 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:31:10.40 ID:LkRPQUyH0.net
さらに温暖化で海が凍らなきゃロシアも折れるだろ

403 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:32:25.26 ID:udWC8vbK0.net
平和条約だろ
結んでおくべきに決まってるだろうが

おまえら、何を考えてんだ?

中国の押さえになるのは、ロシアしかないだろが
向こうが近づいてきてるうちに、締結しちゃうのが一番だ

経済の話はそのあとでいい

404 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:33:46.03 ID:ssvKGdkT0.net
二島返還でいいよ
択捉・国後の二島な

405 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:33:54.16 ID:E2quegcS0.net
>>384
いま現在、ロシア人が住んでいるエリアから、彼らを立ち退かせる訳にも行くまい(実際、プーチン自身もそれは自明の理だと説明している)。

そうすると、ロシア人が住んだ状態のまま四島返還してもらっても実質的に、ロシア人は住み続け、インフラ維持は日本が行なうのは、
フルシチョフがクリミアをウクライナ領に宣言したのと等しい愚行だ。

いざとなったら、そこに実際に住んでいる住民の生存権維持のため、その住民の生命と財産を保護する国家が介入する事になる。

領土だ領土だと壊れたレコードのように言い続けても、主権を持たない国の民が主張するのはバカげた事だ。

サンフランシスコ講和条約の原典(英語)では、
「日本は米国の保護国とする」
となっているのだからな。

我が身大事のカッコマン白洲次郎が、英語の元条約を日本語では歪曲して翻訳し、
「講和条約が締結されて、日本は独立国家になった!、あ〜、良かった良かった」
と世の中に喧伝して、
「日本は独立したー!」
とマスメディアに言いふらさせて、学校の教科書にも記載させて、戦後の洗脳教育に活用されたのだからな。

406 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:37:48.87 ID:l4+JVWoe0.net
>>402
ロシアは折れない。
日本が折れるしかない。
そもそも日本政府は2島返還でさっさと決着をつけようとしたのに、アメリカの横槍で4島返還の幻想を押し付けてきた。
4島返還は幻想。歯舞色丹が返ってくるだけで大勝利。4島返還論は絶対無理。それは日本政府も理解してるだろ、2島返還で一度は決着つくはずだったんだからな。

407 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:39:27.78 ID:Ro8zlqLO0.net
樺太は、実は日本固有の領土なんだよな。
江戸末期、ペリー来航以来のどさくさに、
日露雑居の地とされてしまったときのロシア人定住者の数は、
ゼロだった。
日本側は、江戸中期くらいから樺太沿岸部の漁場に番所をおき、
東北諸藩の兵を送って支配していた。
もっとしっかりとした支配をしておけばよかったんだよな。
それこそ、どこかの藩ごと移転させたりして。
江戸時代の日本人は樺太で和服を着て、日本家屋を建てていたから、寒い冬が過ごしにくかった。
毛皮にして、石か煉瓦造りの建物を建てていれば、
樺太支配も上手くいったのにな。

408 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:43:18.73 ID:Q0dLJw4F0.net
>>406
お前、北方領土スレになると、
いつも2島返還って騒いでるな。
お前の2島返還にかける異常な情熱を、何かお前自身のために向けたらどうだ?

409 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:44:20.85 ID:VI/Hv6JO0.net
そもそもロシアは調印してないから千島列島と南樺太まで取り戻せる

410 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:44:22.39 ID:GHfSImRi0.net
>>401
お前はどんな教育を受けてきたんだ?
お前の言っている内容はまるごと侵略国家ロシアの主張そのもの
日本国民として不適格であるから一週間以内にこの国を去れ
貴様は酷寒のカムチャッカでカニ漁でもしているのがふさわしい

411 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:47:43.01 ID:GHfSImRi0.net
>>406
択捉島の北にある国後水道こそ
潜水艦が航行可能な水深のある戦略上の生命線とも言える要地
どうせKGBの工作員である貴様はそれを知った上で故意に書いているのだろう
罪深い愚かな裏切り者よ来世は畜生だろうな 人間として生まれることは諦めろ
日本固有の領土・北方領土は四等返還以外の選択肢はありえない

412 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:48:43.19 ID:kiKrlkRK0.net
米が邪魔しない時期だな。

413 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:51:55.10 ID:l4+JVWoe0.net
>>408
2島返還は絶対的に正しい。
敗戦国日本はSF条約で千島列島を放棄したんだから、今さら返せとか間違ってる。イカれてる。西側と同じ条件でロシアとも講話しろよ。なぜ違う条件なんだ?降伏しただろ?
4島返還に異常な情熱をかける馬鹿はイカれてる。どうかしてる。

414 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:52:07.54 ID:x5FkgvQO0.net
江戸時代には千島列島、樺太、カムチャッカ半島まで松前藩の所領だった事実。
アイヌもみんな日本人だったのに
ロシアに侵攻されて分断されちゃったのよね

415 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:53:22.38 ID:lb4dYEXV0.net
>>409
それを言い続けて、はや70年…

416 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:54:25.39 ID:B+QTXk2v0.net
南樺太を諦めるので、四島返還の引き分けで妥協。
終戦時のどさくさとは言え、相手は戦勝国だからメンツを立てた形式にしないとダメ。

417 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:54:32.72 ID:lb4dYEXV0.net
ドイツがロシアにカリーニングラードを返還しろと言ってるようなもんだからな

418 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:54:40.53 ID:GHfSImRi0.net
>>409の言っている通りで
ロシアはサンフランシスコ講和条約の調印を拒否し議場から堂々退場し
その上で平然とサ条約を前提に領有を主張する知的障害者しかいない痴呆国家である
千島列島と南樺太に至っては日露関係においては依然日本領のままなのである
ロシア人は平和条約に従うという文化のない野蛮な民族であり交渉など無駄である
彼らが弱体化し、北方領土を放棄する時を待って、日本陸自を進駐させれば良いのだ
今更このような詐欺強盗犯と交渉する安倍晋三とは、ロシア人並みのスーパーお馬鹿宰相である

419 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:55:00.32 ID:x5FkgvQO0.net
ロシア側に取り込まれてしまったアイヌの人たちって
ほとんど獣のような扱いで、ひどい弾圧されてるよね?

420 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:56:57.98 ID:R9dtqru40.net
ニッポンを売り渡す!

421 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:57:15.27 ID:7kTROOXM0.net
ひょっとして、いままで北方領土問題が解決しなかったのってアメリカのせいなんじゃないの?
アメリカが衰退してきてから、日本が外交的に積極的に動けてると感じるのは気のせい?

422 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:57:50.45 ID:Q/lbVi/t0.net
返還されたらされたで整備費とかかかるんじゃね?

423 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:59:48.34 ID:GHfSImRi0.net
>>416
メンツ?
相手を西欧の流れを汲む文明国ならそういう気遣いにも意味はあるだろう
しかしモンゴル帝国の後継を自認するスーパー侵略帝国であって、
メンツなど彼らの辞書にはありません
彼らの頭にあるのは敵は自分より強いか、弱いか?
強ければ引き、弱ければ蹂躙する それだけ
ウエストファリア条約の伝統を汲む西欧(日本も)と、モンゴルの蛮習の影響が濃いロシア・中国
外交上は別個に区別しないと

424 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 00:59:53.27 ID:LrZUUhj00.net
>>421
違う。日ソ共同宣言のせい。
WiKiでもみるよろし。

425 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:01:08.64 ID:MdXc5yqu0.net
>>422
そう思う。北海道の所属にして発展させるために補助金ジャブジャブ でも道東が寂れてる現状だから発展するわけもなくただ金だけがつぎ込まれ続ける悪夢

426 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:03:37.95 ID:55oMArmx0.net
>>425
そもそも東京重視で地方イラネなら
北方領土も竹島も尖閣もいらないんだよな

427 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:05:05.82 ID:sT2AWTsJ0.net
平和的にロシアの領土と認める条約

428 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:05:08.46 ID:dZTHsayG0.net
トランプ大統領誕生までにロシアに乗り換える用意しとかなきゃな
国際関係に友人はいない 国益あるのみ
トランプが教えてくれた

429 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:05:26.07 ID:l4+JVWoe0.net
>>421
その通りだ。素晴らしい。
日本は2島返還でさっさと決着をつけようとしたが、日本とソ連がいがみ合うのが国益のアメリカのダレス長官に4島返還という幻想を押し付けられてしまった。
2島返還は絶対に正しい。日本政府は2島でいこうとしたがアメリカに潰された。

安倍首相の英断に期待したい。私たちは安倍の勇気を支持したい。

430 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:06:40.25 ID:LrZUUhj00.net
>>425
>>426
>>427
アホは死ね
自国の領海でカニやタラを獲るのにロシアに金を払ってる現状を
おかしいと思わないやつは日本人じゃねえだろ

431 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:06:43.32 ID:MdXc5yqu0.net
>>426 竹島と尖閣は 船溜まりと灯台があればいいから金は大してかからん

432 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:07:03.75 ID:S+dih0vM0.net
歯舞・色丹は当然として、残る2島は難しい。

仮に国後・択捉が戻ったとして、今、住んでいる連中をどうするか。
彼らはもう世代を重ね、あの島が故郷なのだ。

もし彼らが離島を拒否し篭ったときどうなるか。
下手な対応をすると国際問題、最悪の場合、紛争地域になる。

もうすでに中韓の手も伸びているから、一筋縄ではいかない予感・・・。

433 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:08:12.74 ID:dZTHsayG0.net
いっそ更新月決めてスマホみたいに
2年ごとに米ロどちらか条件のいいほうと条約結ぶのはどうだ

434 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:08:32.25 ID:MdXc5yqu0.net
>>430 戦争に負けたんだぞ?わかってるのか?しかも結果的に宣戦布告前におっぱじめちまったんだ偉そうな事を言える立場じゃない

435 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:09:21.97 ID:GHfSImRi0.net
>>413
SF条約では北方4島の分割など議論されていない。条約で日本が放棄したのは千島列島、
千島列島とは北方領土の北にある別の諸島であって、「北方4島の放棄など寸土たりとも主張していない」
要するに>>413のようなロシア人とは、北方領土と千島列島の区別もつかない。
ドストエフスキーの言うところの『白痴』である。
SF条約にサインせず、独りで帰っちゃったから、内容を忘れてしまったのだろう。

436 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:10:04.30 ID:WBdCdN1C0.net
着々と進んでるな、安倍ちゃんの極東三国(中国、北朝鮮、韓国)外し。

あのロシアとも手を握り落ちこぼれ三国包囲網が完成だ。

437 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:10:33.92 ID:LrZUUhj00.net
>>434
その理屈だと香港が中国に返還されたのは間違いってことになるな。
さっさと自分の国に帰るがよろし。

438 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:12:11.41 ID:dZTHsayG0.net
>>432
よーく考えてみろ
そんなことはどーでもいいことが解る
そんなもん戻ってきて何になる
4島はロシアと中途半端に繋がる方便
アメリカ一辺倒だとトランプに言われっぱなしになる

439 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:12:50.83 ID:/B7Druaf0.net
英語サイトのジャップジョーク集

Q:賢いジャップとユニコーンの共通点は?
A:何もない。どっちも架空の存在だからね w

Q: Whats the difference between a smart Japanese man and a unicorn?
A: Nothing, they're both fictional characters

Q : ジャップの美人コンテストの優勝者について聞いたことある?
A:俺もないよ

Q: Did you hear about the winner of the Japan beauty contest?
A: Me neither.

Q: What's a Japanese girl's favorite holiday?
A: "Erection" day.

Q:なんでキリストはジャップに生まれなかったの?
A:3人の賢者と1人の処女さえいなかったから。

Q: Why wasn't Jesus born in Japan?
A: He couldn't find 3 wise men or a virgin.

Q:なんでジャップは、ビンゴやんないの?
A:B 29 と聞いたら、ビビってみんな逃げ出すからよ w

Q: Why are there never any Japanese bingo players?
A: They always disappear after they hear B-29

Q:電球を交換するのに何匹のジャップが必要か?
A:それ以前の問題。どいつも背が低いんで。

Q: How many Japanese does it take to screw in a light bulb?
A: It doesn't matter because they're all to short.

source: http://www.jokes4us.com/miscellaneousjokes/worldjokes/japanjokes.html

;dkghsdkjfhgajlfhgjfhgjfhjhk

440 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:12:58.78 ID:GHfSImRi0.net
>>421
この件に対しては僅かなサポートしてくれてる
あっち側に協力することはなかった

最悪なのは日ソ共同宣言だした鳩山一郎ども
余計な交渉しやがって
何もしなければロシアが軍を引き上げる(=ロシア式の領土返還)話まででていたのに

441 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:12:59.02 ID:MdXc5yqu0.net
勇ましいな(笑)

442 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:14:06.82 ID:9pbiBkvs0.net
4島だけじゃ嫌だ
サハリンも欲しい

443 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:15:14.17 ID:LYz1seUS0.net
戦争でぶんどられたと思ってる。
返してくれるもんなのかね?

444 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:18:14.53 ID:l4+JVWoe0.net
>>443
北海道の属島っぽい歯舞色丹だけならいつでも返すぞ。
択捉国後は絶対ダメだ。なぜなら千島列島だからだ。

445 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:18:17.74 ID:GU56MPid0.net
終戦後、アメリカが来るまで占守島までの千島列島全島を守るのは出来たんだよなあ
ソ連に海軍力ねえし海兵隊ねえし大戦力を揚陸できねえからw
すでに占守島中心に機甲兵力を含む一個師団が展開して準備万端でソ連迎撃する気満々
だったのを、本州に海上移動させて殆どが海の藻屑と消えた
制海権もねえくせに、まじで陸軍参謀本部はバカwかなりの戦力だった
占守島を10月まで粘れば、千島列島全島を守れた

446 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:19:01.03 ID:MdXc5yqu0.net
>>437
歴史知らないのか(笑)

447 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:19:22.87 ID:GHfSImRi0.net
>>427
それはロシアへの屈従を意味する
モンゴルの伝統を汲むロシア人の文化によれば
今回、不法に占領されている北方4島を妥協して半分をロシア領に与えるという行為は、
北海道、本州、四国、九州という日本の主要四島をロシアに明け渡せ!と言われて
断る正当な根拠がなくなってしまう
日本人は危機感を保つべきだ

448 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:20:17.87 ID:LrZUUhj00.net
>>446
言いたいことはわかったから
さっさと自分の国に帰れ

449 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:20:45.77 ID:GU56MPid0.net
戦争に負けたのは、東京の官僚の責任
今の大不況も東京の官僚の責任
東京の官僚の方々、いい加減に口だけじゃなくて腹切って死んでくれねえかな
終戦後も大本営の参謀で自決したの数人だぜ
まじ不愉快なんだわ

450 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:21:35.45 ID:S+dih0vM0.net
>>443
8/15以前に占領したなら、まだ理解できなくもないんだけどね。

451 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:22:02.75 ID:9MEWaCRS0.net
お互いの国民が煮え湯を飲む事になるのは確かやわ

452 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:22:24.28 ID:MdXc5yqu0.net
>>448 こんな所に居ないで勉強し直してこい(笑)

453 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:22:28.70 ID:GHfSImRi0.net
>>444
択捉島と国後島は千島列島には含まれない!
大嘘をつくな!!
さっさと日本から出て行け!

454 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:22:33.35 ID:z6D/4erq0.net
周囲を味方につけ、敵を一国に絞ることが、戦に勝つ秘訣だから、
ロシアにある程度の譲歩は仕方がないのか。

455 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:24:04.83 ID:eTJ70Vu60.net
下手をすれば北海道まで盗られてたと思うと恐ろしい

456 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:24:13.29 ID:LrZUUhj00.net
>>452
わかったわかったから、国際法糞くらえの国に帰れ
そのほうがあなたも幸せだろ?

457 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:24:26.72 ID:dZTHsayG0.net
>>435
ロシアの大臣が戦争の結果認めろといってるんだ
有難いじゃないか
ロシアは人口は日本の1.3倍 GNPは日本より下だ
弱ったとこ攻め込めばモスクワだって手に入る
なんせ戦争の結果認めるらしいからな

458 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:24:55.64 ID:GHfSImRi0.net
>>449
外務官僚どもはまたぞろルーチンワークをこなしてるだけの無能で学習意欲もない
そうして何度も日本はロシア(強盗強姦大量殺人詐欺等の常習犯)に騙されてきた
被害をうけるのはいつも庶民たちだ

459 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:25:08.78 ID:GU56MPid0.net
>>451
それは中韓との関係においても同様
竹島、尖閣、あいつらは自国領だと思ってるしな
ロシアか中韓という選択なの

460 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:25:29.11 ID:ewKAy+v50.net
>>426
他の島はともかく北方4島なんてマジでいらん。
石油もないし観光資源もない。
密漁取締まりタダでやってもらってるし
返されても負担が増えるだけ。

461 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:25:43.56 ID:WBdCdN1C0.net
お前らは日本の最大領土を有してた頃を基準に持ち出し過ぎなんだよ。

百年、二百年前、かつて栄華を誇ってた時代の日本の事は一旦忘れろ。

琉球なんて外国だったしw

462 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:26:16.71 ID:l4+JVWoe0.net
>>450
バカかおまえ。日本の敗戦記念日は8月15日じゃないぞ。
9月2日なんだよ。8/15は日本だけ。世界は9/2が戦勝記念日だ。
自己中か?

463 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:27:18.65 ID:Lr4O3xEN0.net
いらんことせんでええよ
露探は無視しれ

464 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:27:19.35 ID:LrZUUhj00.net
>>455
それだけじゃないぞ
朝鮮半島で行われた米ソの代理戦争の部隊が日本になっていた可能性すらある
原爆投下はただひたすらに悲しいだけだが
ソ連の参戦を恐れ原爆投下を決断したアメリカの決断を
今の平和を享受している人間が考えなしに批判することはできない

465 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:27:20.32 ID:MdXc5yqu0.net
>>456
日本って国際法糞くらえの国なのか?(笑)
いいから香港返還の勉強してこい(笑)

466 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:27:28.91 ID:emt8DZ1N0.net
ロシアと平和条約結んでも直ぐ反故にされるのだから
結ぶこと自体に殆ど意味はない。益が有るのはロシアだけ。
日本の国益を考えれば最低4島全ての返還を認めさせることだけ。

467 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:27:59.47 ID:GU56MPid0.net
>>458
それも中韓との関係においても同様
要するに、ちゃんころとチョン公と組むか、ロシアと手打ちするかって話
ちゃんころとチョン公と組むのは無い、最近、侵攻された場所を認めるわけにはいかん

468 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:28:09.42 ID:S+dih0vM0.net
>>454
歯舞・色丹の返還と引き換えにガスの輸入。
あとは、双方どれだけ有利な条件を上乗せできるかという交渉になるだろうね。

上にも書いたけど、住民の居る残りの2島は、プーチンも妥協しずらいし、
下手に返還されると今度は日本も扱いに苦慮するから。

469 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:29:29.80 ID:0szXVUYo0.net
7月に入ってから、プーチンの姿見てないんだが、
キャンセルされそうな予感

470 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:29:35.69 ID:GU56MPid0.net
>>466
韓国を地球上から消滅させるためにはやむを得ない

471 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:30:23.18 ID:4nhgoBJa0.net
これはますます国内の中国スパイブサヨが発狂しそうwww

472 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:30:44.91 ID:S+dih0vM0.net
>>462
それぐらいは知っている。
だが、8/15付けで戦闘停止命令を出している相手に戦闘を強いるのが正しいのか?

何、ロシアの理屈を代弁しているんだよ。

473 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:31:31.66 ID:0WICN89u0.net
アメリカのアラスカ購入という歴史がある
仮に日本が四島買うとなるとどのくらいの額になるのか
あと我が日本国領土になったら、稚内程度には発展するんだろうか

474 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:31:37.30 ID:LrZUUhj00.net
最近の2ちゃんってシナチョンがシナチョンであることを隠さないからすごいよな
昔は日本人のふりしてたもんだが

475 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:32:14.34 ID:Ygj1vOPc0.net
何の意味もないな

頭おかしいんじゃないの?
遊んでないで仕事しろって言われてるだろ?

476 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:32:21.44 ID:GHfSImRi0.net
>>457
あんな不毛のツンドラを手に入れてどうなる
モンゴルとロシアによる殺戮と流血に染まった大地
汚らわしい大地などどうでもいい

とにかくいま大事なのは4島返還以外の邪説を排除すること
国後水道を確保する事で対ロシア潜水艦を遊弋し米軍とともにガンガン圧力をかける
千島列島・南樺太も正式な手続き(=日本国防軍の進駐)によって日本領として確定し
これで国境画定といえるのである
そもそも侵略の帝王プーチンにとって、文書での取り決めなどしゃらくさい
必ず条約を破棄してくるのだから、日本も軍備を整えて対抗する、交渉は一切不要
この姿勢を固守するのだ

477 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:33:19.88 ID:GU56MPid0.net
>>472
戦ってねえロシアとの戦闘なんぞ停止もクソもねえんだよ
仕掛けられたんだからアメリカが来るまで戦っておけばいい
米ソの対立が始まっていたのを読めない日本の大本営の官僚の責任

478 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:35:58.01 ID:VBg2SVN40.net
まあ少なくとも日米が同盟してる間は絶対に返ってこないわな

479 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:36:34.59 ID:OV4DlyFo0.net
デカイ二つ、国後と択捉は飛行場だのコンビナートだの建設されて、住民も住み着き最近ネットも通ったと
歯舞群島と色丹の2島返還なんて単純な話じゃ既にない
根室から国後が目視できるくらいなんだから
纏められるのか?

480 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:36:49.84 ID:GU56MPid0.net
日本の大本営は空気読めないアスペルガーの集団で、僕の考えた最強の作戦ごっこしてただけ
千島列島と樺太なんざ、しれっと防衛しとけよ
ほんとホームラン級のバカのくせに妙に律儀で、まじ使えねえ
勤勉で真面目な無能はマジすぐ死ねよ

481 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:36:50.42 ID:GHfSImRi0.net
>>462
海外(ロシア?)事情に詳しい貴様は、自分では賢しらぶってるがその実大馬鹿である
隠しようもないロシア人の体臭がプンプン漂っているからだ
もはや我慢の限界、国外追放されるべき悪魔の民族ロシアが天罰を受け滅亡する日は近い
最期の審判が下る日を震えて待て

482 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:38:02.42 ID:ReFm4AWm0.net
レンタカーで気楽に爆走できる知床ですら世界遺産なんだから、
国後、択捉、北千島とか言ったら、大世界遺産レベルなんだろうな。
しかし、国後は惜しいな。
野付や知床から見るとすぐ目の前で、あれが日本領でないのはむかつく。
それに、江戸時代は、原野だった札幌なんかより、
漁業の基地で番所もあった国後の方が、よっぽど栄えてたのにな。

483 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:38:39.28 ID:MdXc5yqu0.net
自分と意見が違うって言い負かされるとシナチョン認定か(笑)

484 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:38:46.58 ID:l4+JVWoe0.net
>>472
圧倒的に正しい。それが戦争だ。外交だ。
日本の戦争が終わったのは8/15じゃない。
9/2までだ。戦争で手にした神聖な領土だ。
竹島だって独立間際でモタモタしてる日本が悪い。学習しろ。

485 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:39:13.58 ID:GU56MPid0.net
震えて待つのは朝鮮人だっつうの
まじ穢らわしい

486 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:40:53.51 ID:BOl4L5pY0.net
>>435
SF条約時には北方領土なんて地名存在しなかったけどな
北方四島は南千島と呼んでた
南千島と北千島合わせて千島列島

南千島の名で返還要求では千島列島放棄と矛盾してるのが誰の目にも明らかだから
北方領土に改名して返還要求は正当で悪いのはソ連の方だと日本国民を洗脳した

487 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:41:27.26 ID:lrdkeDgt0.net
中国が動くの近いのかな

488 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:43:23.49 ID:GHfSImRi0.net
択捉島の北にある国後水道こそ
潜水艦が航行可能な水深のある太平洋からオホーツク海に抜ける「海底路」として極めて重量なルート
よって択捉島を含めた4島全返還でなければ意味がなく、最悪国後水道からのロシア潜水艦によって
北海道侵攻に大きなアドバンテージを与えかねません  択捉島の北にある国後水道とはそれほど重要な戦略の要衝なのです
KGBの工作員が択捉島・千島列島を放棄させようと頑張っているが騙されてはいけません
択捉島含む北方領土、更に千島列島は法的には明らかに日本領なのです。残る問題は軍事力だけです。

日本固有の領土・北方領土は四等返還以外の選択肢はありえない

489 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:44:53.78 ID:MdXc5yqu0.net
>>464
お前ここも間違ってるじゃないか(笑)
悪い事言わんから歴史1から勉強し直してこい(笑)

490 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:45:11.02 ID:X6oKT/eJ0.net
択捉国後は千島だって力説するやつがいるが、
「北方領土」問題を生み出して、
領土交渉の余地を残した戦略は悪くなかったじゃん。
戦後の赤軍相手に、取られた領土が戻ってくるなんて誰しも思ってなかったわけだし。
21世紀になって、うまくすりゃあ、3島くらいまで戻ってくる可能性が
できたんだから、よかったじゃん。
何も言わなきゃゼロだったんだから。

491 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:45:44.20 ID:BdZAhkJ10.net
ろしあ「北方領土は宗教」

492 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:45:49.85 ID:l4+JVWoe0.net
>>486
君は素晴らしい。
択捉国後は千島列島に含まれないとか言ってるのはバカだ。
バカは地図を良く見ろ、誰がどう見たって択捉国後は千島列島に含まれる。
日本政府は国民に訴えかけろ。相手はロシアじゃない。4島返還の幻想に犯されたバカな日本国民なんだよ。

493 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:46:36.77 ID:LrZUUhj00.net
>>483
言い負かすとか言ってて恥ずかしくならんの?
あんたは戦争に負けたんだから奪った領地は返す必要がないと言ってるんだぞ
租借地だろうが何だろうが勝った方は返す必要が無いんだろ?
しかも北方四島をロシアにいつ割譲したんだ?そんな条約いつ結んだ?
不法占拠を続けてるのはロシアだぞ?
あんたこそ自分の国に帰って一生懸命勉強しろよ

あと
(笑)
これ気持ち悪いからマジでやめてくれ
鳥肌が立つ

494 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:46:56.12 ID:GHfSImRi0.net
>>484
真に邪悪な侵略偏執狂・ロシア人よ!
国際上の信義を重んじる我が日本人は貴様らとは全く相容れない
我が民族が墨守してきた我が国土を貴様らの穢い足で怪我されるのは我慢ならん
今すぐ日本国から退出するか、首を吊って自害せよ!

495 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:48:05.76 ID:X6oKT/eJ0.net
昔、ロシアによる北方領土の開発に、
韓国企業が選ばれたというニュースをやっていたんだが、
その映像で、
南鮮人労働者が上陸するなり、巨大な韓国旗を振り回しながら桟橋を走る姿を見て、
やっぱあいつら頭おかしいと思った。
日本人に対する当てつけとかでやっていたんだろうけど、
もはや意味わからねえと思った。

496 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:50:35.58 ID:MdXc5yqu0.net
>>493
>ソ連の参戦を恐れ原爆投下を決断したアメリカの決断

こんな恥ずかしい事書いてまだここに居れるのか?(笑)

497 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:50:47.33 ID:GHfSImRi0.net
>>485
何だお前?ラリってんのか?
誰に矢を向けてるか分かってんのか?自制した方がいいぞ
極東において真の邪悪とは無限膨張主義の真性帝国主義国家・ロシアにほかならない
(中共も最近かなり調子に乗っているがロシアに比すればまだまだ)
語るに足らない朝鮮人など小物の話をなぜ出した!?

498 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:53:07.97 ID:LrZUUhj00.net
>>496
はいはい、安重根はヒーローですよ
中国共産党は日本に戦争で勝ちましたね

さっさと帰れキモイ

499 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:53:53.68 ID:OX8NL9Z00.net
>>30
>「第2次大戦の結果、自国領になった」と主張しているんだ。

第2次大戦の結果において領土の拡大はしないと取り決めたのに無視かよ。
大体、ヤルタは密約だから正当性は全然ない。

500 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:55:50.66 ID:BqBc6PzQ0.net
アメリカとロシアの間で
米中関係における韓国みたいな役回りにならないのか?

501 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:56:01.37 ID:MdXc5yqu0.net
>>498

>中国共産党は日本に戦争で勝ちましたね

コレも間違いな(笑)

502 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 01:57:02.88 ID:GHfSImRi0.net
>>492
千島列島(ロシア名でクリル諸島)の定義は江戸末期からの日露間の諸条約で
はっきりかたを付けてあるから調べろ
千島列島とは択捉島より北にカムチャッカ半島に至る列島群のこと
当然択捉国後は千島列島には含まれない、むしろ北海道島と一体の扱いを受けてきた
お前は国民をバカ呼ばわりしているが、その実お前はこの程度の基礎知識すら無い
国民以下の白痴ではないか

503 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:00:15.88 ID:GHfSImRi0.net
追い詰められた懦弱な『ハリボテ』侵略皇帝ウラジミール・プーチンのよこしまな野望を粉砕せよ!!

504 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:00:27.92 ID:+2o6EVs80.net
条約締結して、守ってもらえるの?

505 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:00:33.04 ID:MdXc5yqu0.net
>>498
あと安重根は併合反対派の伊藤博文を殺したアホなテロリストな(笑)

506 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:01:04.24 ID:HonTNtHO0.net
領土問題なんて起こさないほうがいいに決まってるだろ。
ロシア国民は冷めてるが、中国韓国と領土問題でどんだけ互いの国民感情悪化させたんだ?
領土問題で隣国と緊張するよりしないほうがいい。
おまけに『北方領土』問題は幻だぞ。4島返還なんてありえない。
さっさと2島返還で決着すればよかったんや。あんな島要らんし、絶対日本のものにはならん。
ロシアと仲良くしたい国民もおるんや。

507 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:01:15.15 ID:RZNJTVi30.net
煽りでなく真面目に質問なんだけど「択捉島と国後島は千島列島には含まれない」というのは、
日本だけでなく日本以外のサンフランシスコ平和条約に調印した国も共通認識なの?
もしそうだったら、なんで日ソ共同宣言の時には2島返還をメインに交渉したんだろうか疑問だわ。
初めから4島返還を軸にして交渉していれば良かったのにと思うんだけど。

508 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:01:56.00 ID:OV4DlyFo0.net
>>484
お前、戦争は開戦通告するもんだぞ
ロシアのはゲリラ

509 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:02:33.74 ID:GHfSImRi0.net
>>492
書き込みがないが、どうしてる?
無意味な奸計に思い巡らす暇があったら、
潔く日本国から退出するか、首を吊って自害せよ!

510 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:05:13.72 ID:GHfSImRi0.net
>>504
残念ながら侵略民族ロシア人は歴史上平和条約を守った実例が一つもありません(笑)
平和条約の意味分かってないやろってね(笑)
ロシアとの条約交渉ほど無駄な作業はない
今すぐ担当部署を切ったほうがコストカットになり良いだろう

511 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:05:50.68 ID:LrZUUhj00.net
>>505
はいはい、中立を装っての反日活動ご苦労様ですね

512 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:05:56.96 ID:G0ti0hjF0.net
なんか知らん間に全方位敵だらけだな日本も

韓国のコウモリ外交笑ってられんがな

かといって安倍さん以外の総理だととんでもないことなりそうだし
色んな意味で日本詰んでるな

まじでどうすんの

513 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:08:53.97 ID:GHfSImRi0.net
>>507
そこは私も勉強不足だが鳩山一郎など日本の担当者が無知だったか、
ロシア(当時はソ連)側からロシアに有利な条件を引き出すための
何らかの工作が有ったとしか考えられないですね
とにかく日ソ共同宣言は痛恨の失策でした
余計な交渉をしなくてもロシアは後数年で北方領土から軍を撤退させるつもりだったのに

514 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:10:30.64 ID:MdXc5yqu0.net
>>511
いやいや君があまりにも歴史を知らなすぎるから話してあげてるだけだよ(笑)

515 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:17:23.91 ID:GHfSImRi0.net
>>512
・核弾頭搭載巡航ミサイルを米から購入しささやかな核武装
(米本土に届かずシナ本土に届く中射程で、即時使用可の核搭載ミサイルを米に売ってもらう)
・海兵隊の創設、離島奪還能力の保持
・必要な軽空母数隻をスペイン・イタリア等から購入(両国が良いのを作っている)
・国後水道から歯舞諸島までの北方四島の全奪還を目指す。これ以外の意見をクソミソに貶す

516 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:22:29.86 ID:PNEL75vX0.net
>>508
つ 真珠湾攻撃

517 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:29:38.04 ID:LrZUUhj00.net
>>516
「宣戦布告遅れちゃった、テヘペロ」

518 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:36:04.96 ID:HonTNtHO0.net
>>502
敗戦国日本は千島列島を放棄した。北千島を放棄したんじゃない、千島列島全て放棄したんだ。
おまえはいい加減目を覚ませ。矛盾しまくってる。国粋右翼以外の誰もが4島返還は無茶苦茶だって気づいてる。
日本は戦争に負けたんだ。それを知らないのか?

519 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:42:03.81 ID:CJNuStEv0.net
今、ロシアとの関係で平和条約のチャンスなのはわかるが、北方領土で原則を曲げたら、尖閣で中国におかしなメッセージを送ることになるんじゃないかな?

520 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:46:42.55 ID:Yr1JdcJc0.net
ロシア近いから遊びに行きたいんだけどなー

521 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:47:43.33 ID:19PJndXO0.net
>>506
独りよがりだな
ロシアというのをわかってない

仲良くするつもり仲良くする気もないよ、ロシアは。
大陸の超大国とはそういうものだ

522 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:48:56.87 ID:l4+JVWoe0.net
>>519
その原則が間違っている。4島返還の原則こそ中国の領土侵略と一緒。
敗戦国日本は全千島列島を放棄した。今さら返せとかイカれてるのか?
北海道の属島の可能性が6%ぐらいある歯舞色丹だけだ。それも返還じゃない、譲り渡しだ。
中国包囲網を敷きたいんだろ?ならロシアの領土を侵略しようとするな。
安倍の英断を支持する。2島返還こそ正義だ。

523 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:49:22.14 ID:t0mZjAgd0.net
オホーツク海に米軍を入れないためには国後島まで押さえておく
必要があるからな。

524 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:49:40.04 ID:cqtKsQ0N0.net
戦後最高の首相になるな

525 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:50:02.11 ID:7g+qV/R30.net
ロシアとの約束に意味があるんかな

526 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:51:55.98 ID:GHfSImRi0.net
>>518
戦争とは講和条約に調印してこそ終結するのである
日露間における講和であるSF条約に調印せず
席を蹴って退場したのはあなたの祖国ロシアではないか
日露は正式に終戦していない 真の敵は侵略狂ロシアであり
我が国は千島列島と北方四島を寸土たりとも諦めることは許されないのだ
いい加減にこちらの問いかけに答えろ
講和条約に調印してない国が条約に従えなどという矛盾に気づけ
邪悪な祖国を恨みながら死んでいくがよい

527 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:57:30.52 ID:l4+JVWoe0.net
>>526
ならSF条約に調印してやるよ。
日本はSF条約通りに全千島列島を放棄しろ。
北千島とか南千島とか訳のわからないこと言うなよ。千島列島の放棄だからな。SF条約に書いてあるだろ。それをやれ。
千島列島の放棄だからな。敗けを認めろ敗戦国が。早く千島列島を放棄しろ。

528 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:57:57.79 ID:6Pyk5//t0.net
>>518
そこまでして土地を奪って一体何がしたいのですか?奪った千島列島は結局ほとんど
無人島のままじゃないですか、それに、千島列島だけじゃなくてロシアの広大な領土の
ほとんどは空き地のまま放置されているじゃないですか。

529 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 02:59:34.61 ID:GHfSImRi0.net
>>512
論語に曰く『君子は憎むべきを憎む』とあります
すなわち徳をしっかり持った人格者は正義のない憎むべき人や国について
憎み躊躇なく非難するもので、ナアナアで妥協したりはしません
誰にでもニコニコいい顔をするのは不道徳であり卑怯なことなのです
ましてや日本の領土を現在進行形で「侵略中」のロシア人、韓国人
そして驕り高ぶって日本領海へ毎日侵入して挑発するチンピラ・中国人に対しては
けっして妥協してはなりません

530 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:01:26.63 ID:l4+JVWoe0.net
>>528
千島列島のほとんどは無人島だよ。だから何だよ。
ロシアの広大な領土は無人の所が多いよ。だから何なの?
何で敗戦国に領土を渡さないといけないの?バカなの?

531 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:04:07.48 ID:MdXc5yqu0.net
>>529
そのチンピラ中国を孤立させるために一時的にでもロシアプーチンと手を組むという選択肢はないの?
たとえプーチンが悪魔でも

532 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:04:24.75 ID:6Pyk5//t0.net
>>530
そうやってむやみやたらと土地を奪い続けた事がソ連崩壊の原因の一つなんじゃないかな、
侵略によってたしかにソ連は世界最大の領土を手に入れたけど、同時に敵もたくさん作って
しまった事がソ連崩壊の原因の一つなのではありませんか?もうロシアは十分すぎるほど
広大な領土を持っているわけだし、これ以上領土を広げても敵を増やすだけで何の利益も
無いと思いますよ。

533 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:10:52.04 ID:GHfSImRi0.net
>>527
やっと重い腰を上げたか強盗め
盗っ人猛々しいとは正にこのこと
まあ焦ることはないSF条約の内容について再度見直し、
カイロ宣言・ヤルタ会談等で曖昧にされていたアジアの戦後処理を再検討するいい機会だ
そこで千島列島と南樺太に関する条項の削除を国際社会に求めるのが先だ
根気のいる作業だが時間が差し迫っているわけではない

正当な手続きを経て施政権の返還された沖縄と異なり、
千島のソ連・ロシアによる奪取は、戦後処理のドサクサにおける奪取であり、
「敗戦国」としての正当な戦後処理を受ける国際法上の権利の問題として、
サンフランシスコ条約の該当条項の削除を要求すべきものである。

534 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:12:38.29 ID:4DWyHcsv0.net
今回は島は帰ってこない。1956年の日ソ条約のときに、とりあえず2島返還を
実現すればよかったのに 今回は日本全権は岸井なので全く期待してない。日露
の関係強化でアメリカを牽制するとか そういう知恵も工夫もないだろ 岸井

535 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:13:13.01 ID:6Pyk5//t0.net
>>530
それに、ロシアはあまりにも資源に頼り過ぎているために、資源の価格が暴落すると
とたんに深刻な経済危機に陥ってしまうという問題がありますし、そうした問題を克服
するには、技術大国と協力して極東に工業都市や商業都市を建設する必要がある
のですよ、しかし、それには外国人投資家に投資してもらう必要もありますし、外国人
労働者も集める必要がありますが、ロシアは怖い国だというイメージがありますので
ロシア領のままでは投資も労働者も集まらなくて開発する事はできないのです、
したがって、極東を開発するには千島列島や樺太周辺を国際的に信用のある日本領
にする必要があるのですよ、そうする事こそがロシアのためなのです。

536 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:18:24.61 ID:GHfSImRi0.net
>>531
一時でも手を組むのは止めておきたいところですね
生真面目な日本人の性質からズルズルと引き摺られてしまいますから
手を組むという表現はいささか生理的に気持ちが悪いですね
基本的に対ロシアは無交渉の交渉を貫くべきです
対中封じ込めとは約束を守る国々で行うべきものでロシアはそれに該当しません

537 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:20:03.01 ID:k1c7j5m20.net
ロシアと平和条約とか(笑)

538 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:20:06.91 ID:MdXc5yqu0.net
>>536
ありがとう

539 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:25:01.14 ID:l4+JVWoe0.net
>>533
おまえ敗けたんだよ。何その態度は?
敗戦国に正当な戦後処理を受ける権利なんかねぇんだよ。戦争に負けるってのはそういうこと。
ドサクサの盗人とかさ、誰のこと?第一次世界大戦の日本?それともインドシナで火事場泥棒しようとした日本?
敗戦国日本はSF条約で全千島列島を放棄した。ロシアにも同じ条件で講話しろ。敗けたんだろ?

540 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:26:16.74 ID:8Lm7IDGb0.net
>>536
少なくとも上海協力機構に加盟しているような国は
信用できないからな

541 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:27:11.41 ID:SmNofjqm0.net
>>536
韓国はそれに該当しません
>>540
韓国

542 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:28:14.36 ID:bIhMRQn+0.net
>>405
>いま現在、ロシア人が住んでいるエリアから、彼らを立ち退かせる訳にも行くまい
いま現在はな。
戦争に勝てさえすれば、露助住民を立ち退かせようが虐殺しようが戦勝国の自由だ。
実際かつての北方領土住民は露助に追い払われた。
シベリア抑留に至っては何をか言わんや。

あの狡猾な露助相手に平和交渉などと甘っちょろい事を言っている間は
例え千年経っても北方領土を奪還する事は不可能だ。
戦争と言う武力行為に訴えるならば数十年あるいは数百年の後には
例えわずかでも勝機を見いだせるやも知れぬ。
そして日本人には例え数百年かかってもそれを成し遂げるだけの忍耐力があると自分は信じる。

543 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:30:28.48 ID:6Pyk5//t0.net
我々日本人はロシアに対して悪意で北方領土の返還を要求しているわけではないのですよ、
それどころか、逆にロシアを経済危機から救うために北方領土の返還を要求しているのですよ、
今のロシアはあまりにも資源に頼りすぎていて、資源の価格が暴落してしまうと深刻な
経済危機に陥ってしまうという問題を抱えているのです、だからこそ我々日本人は千島列島
や樺太周辺に工業都市や商業都市を建設してロシアが安定して国家収入を得られるように
しているのですよ、ただ、そのためにはどうしても千島列島や樺太周辺の土地を日本領にする
必要がありますが、得られる利益に比べたら、その程度の土地を失う事など取るに足らない
はずですよ。

544 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:32:50.53 ID:bIhMRQn+0.net
>>536
>基本的に対ロシアは無交渉の交渉を貫くべきです
禿同。
つい70年ほど前、かの国を信用して痛い目を見たのをもう忘れたのか。

>対中封じ込めとは約束を守る国々で行うべきものでロシアはそれに該当しません
少なくとも露助と南北朝鮮は絶対信用してはならない。
これらを最初からシカトすれば、おのずから対中包囲網は強固なものとなる。

545 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:34:20.69 ID:GHfSImRi0.net
>>535
あなたの言うことは御説ごもっとも。
しかしそれはウエストファリア条約以降の伝統に沿った
信義を重んじる西欧社会だから成り立つことで(日本も明治以降このグループに参加)、
一方ロシアと中国はモンゴル帝国の文化を受け継ぐ生粋の侵略国家です。
全く別の文化に基いて行動しています。
彼らにとって、軍事的に守れるはずの資源のある(富を生み出す)領土を明け渡すのは最大のタブーです。ありえません。
国際的な信用など屁とも思っていないのです。
彼らにとって肝心なのは、以下に多くの異民族を殺し、彼らの女を犯して、征服感で気持ちよくなるか。それだけです。

ロシアと中国は全く違う文化を持つ種族なのです。

546 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:36:42.02 ID:8Lm7IDGb0.net
>>539
WW1ではアジアのドイツ植民地を火事場泥棒しましたね
その後もロシア革命の混乱に付け込んでシベリアで火事場泥棒を働いてソ連首脳を激怒させました
中国の不安定と内戦に付け込んで21か条の要求とか
満州も火事場泥棒しました
フランスの対ナチ敗戦に付け込んで仏印を火事場泥棒して、
米国を激怒させて石油の禁輸措置をやられたり、
イギリスがナチにやられそうなのを狙ってシンガポールや
香港、マレー半島を火事場泥棒してチャーチルを激怒させて
本国がナチにやられた蘭印も火事場泥棒しました
アメリカなんかは真珠湾攻撃を未だに卑怯卑劣な最低の行いだと厳しく批判してますし
本音では米英仏中蘭すべての国が日本に軍事力を持たせると信用できないと考えているでしょうね

547 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:39:20.74 ID:bIhMRQn+0.net
>>543
あの盗賊国家にそんな理屈が通用するか。
タダで利益は欲しいが見返りはビタ一文出したくない、それが露助の本質だ。
一度奪った土地を寸土たりとも手放すわけがない。
下手に交渉だ何だと言っていたら、また足元見られただで経済援助だけ
取られて終わり。

手放さない相手には奪い返す以外にはあるまい。
そして実力で奪い返したならば、こちらもビタ一文見返りを渡す筋合いはない。
あの民族とは所詮交渉なぞ成り立つものではないのだ。

548 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:42:53.38 ID:6Pyk5//t0.net
>>545
ロシアが土地に対して強い執着を持っている事はよくわかっています、しかし、このままでは
ロシアは資源価格が暴落するたびに経済危機に苦しむ事になってしまうでしょう、我々日本人
はそれを非常に心配しているのです、それと、ロシア側にわかって欲しいのは、我々日本人は
ロシアの敵ではないという事です(^_^)ニコッ、我々が北方領土の返還を要求しているのは
それによって極東を開発する事がロシアのためになる事だから要求しているのですよ。
我々日本人はロシアの味方なのです。(^_^)ニコニコッッッ

549 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:43:39.62 ID:8Lm7IDGb0.net
>>547
ソ連は満州を返還して中国に感謝されてるけど?
満州を日本から解放してくれてありがとうと
習近平自らロシアの元兵士に感謝のメダルを授与してたし

550 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:44:17.15 ID:HonTNtHO0.net
>>546
日本って最低だな。日本死ねよ。
原爆何発落とされても文句言えんわ、まさに悪だ。
もうロシアにも早く敗戦を認めてもらおう。サンフランシスコ条約と同じ条件で講和しよう。
もう過ちはおこしません。

551 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:44:54.20 ID:SmNofjqm0.net
>>544
韓国と無交渉
>>546
韓国も火事場泥棒
>>547
韓国は盗賊国家。仏像返せ

552 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:45:09.57 ID:GHfSImRi0.net
>>539
態度がおかしいのはお前だろ
お前の薄汚え祖国と講和したって何の意味もないって何度も言ってるだろうが

満身創痍の日本に終戦間際に日ソ中立条約を破って殺人掠奪暴行強姦の限りを尽くしやがって
当時満州で何が行われたか、俺は知っているぞ
おまえの祖国ロシアはな、ドサクサに紛れて筆舌尽くし難い残虐行為を行った上で
講和ではその正当性を証明できずトンズラした関東連合みたいな半グレにも劣る国なんだよ

ボロボロの貧困国が粋がってんじゃねえよ
今更ハゲ大統領の子供だましのマッチョパフォーマンスにはもうウンザリなんだ
地上から消えてくれ
俺たちはそのためにあらゆる手をつくしてお前の国を追い詰めるからな

553 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:49:03.78 ID:6Pyk5//t0.net
>>547
たしかに難しいでしょうね、しかし、極東を開発できるかどうかにロシアの存亡がかかっている
と言っても過言ではありませんから、日本側はロシアに対して道理と利害を説いてロシア
を繁栄に導いてゆく必要があるでしょうね(^_^)

554 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:50:06.79 ID:SmNofjqm0.net
>>552
朝鮮右翼は、1千年恨み続けるニダ

555 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:50:13.23 ID:GHfSImRi0.net
>>548
笑顔は良いんですが
両手に花ではなく両手に核弾頭を持っとかないといけません
そして彼らが尻込みするまで待たなければ

556 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:51:08.79 ID:MdXc5yqu0.net
>>551
半島も敵でしょ
朝鮮戦争も九州狙うから始まった事だし

ただ西側がロシア半島支那と敵しか居ないから危機感がハンパない

557 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:53:41.08 ID:SmNofjqm0.net
朝鮮右翼はわざわざ敵を増やすニダ

558 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:53:45.61 ID:6Pyk5//t0.net
>>555
たしかに警戒は必要ですね。それと、粘り強さと辛抱強さも(^O^)

559 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:56:59.29 ID:GHfSImRi0.net
>>553
・極東を開発できるかどうかにロシアの存亡がかかっていると言うのは事実と異なるでしょう。
・失礼ながら認識不足と言わざるを得ません。ロシアは道理と利害では動かない。暴力と恐怖でしか動かないのです。
・ロシアを繁栄に導く必要は全くありません。強姦魔に成功体験を積ませ自信を付けさせるようなもので、大変危険です。

560 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 03:59:49.42 ID:l4+JVWoe0.net
>>552
おまえ日本軍が中国各地で残虐非道な行為を行ったのは知っているよな。それをロシアは駆逐し、満州国を中国に返還したんだ。
おまえは敗戦国民またはその子孫なんだよ。それをまず認めろ。
SF条約と同じ条件でロシアと講話しろ。そして全千島列島を放棄しろ。
ロシアは連合国の常任理事国だ。核兵器も所有している大国だ。貧困国?それでもいいよ(笑)。世界のほとんどが貧困国だ。それでも敗戦国より百倍マシだ。逆に豊かなのが自慢なのか?それしかないのか?
日本は中国包囲網を敷きたいんだろ?中国のことで困ってるんだろ?なら常任理事国のロシアと講話しろ。
対日包囲網を敷かれたいのか?

561 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:02:05.07 ID:6Pyk5//t0.net
>>559
まぁ、難しいでしょうけど、そこは安倍総理の外交手腕に期待するべきでしょうね。(^O^)

562 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:03:43.97 ID:8Lm7IDGb0.net
>>552
まず最初に「外国」に過ぎないの満州国にそんなにたくさんの日本人がいたか考えたことある?
ちなみにソ連軍の犯罪行為は南京大虐殺以上に一切証拠がない
ソ連当局は虐殺せよいう命令は出してないし、写真も残ってない、スターリンはできるだけ生かしてシベリアに
連れて帰ってこいという厳しい命令は出してたけど
満州虐殺は関東軍首脳がさっさと逃げたこともあるが、ソ連軍の攻撃力があまりにもオーバーキルで戦闘に巻き込まれた日本人移民が多かったのと、
恨みを持っていた現地住民の犯行をソ連軍が黙認していたのが実態

563 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:04:57.87 ID:If5/ovkwO.net
どいつもこいつも日本をなめくさってるよな。
優しすぎたせいでバカ国が付け上がったんだよ。今度こそ叩き潰せ。

564 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:07:32.78 ID:MdXc5yqu0.net
>>560
こんな発想の国とは手を組めんわ(笑)

565 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:08:16.13 ID:SmNofjqm0.net
>>560
こんな発想の人間とは話し合えんわ(笑)
ゴキブリ韓国人だろ

566 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:11:21.44 ID:8Lm7IDGb0.net
>>563
火事場泥棒のし過ぎで国際的信用を失って、連合国から袋叩きにされたからなあ、未だに敵国認定されてるし
ドイツですらナチ党と親衛隊とゲシュタポは犯罪組織認定されて解体されたけど国防軍は認定されなかった
日本の場合は帝国陸海軍が犯罪組織認定されて解体されたし

567 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:12:27.62 ID:WclxoJP30.net
元々条約を結んでも破棄するのはロシアのお家芸ですから

568 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:15:04.16 ID:490P6+n40.net
ロシアはアラスカがトラウマなんじゃないの

569 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:17:42.96 ID:MdXc5yqu0.net
>>566
火事場泥棒っていうより太平洋戦争がキッカケで植民地失ってるからね恨みは大きいと思うよ

570 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:18:24.67 ID:GHfSImRi0.net
>>560
日本軍がしたっていう残虐非道の証拠を持って来いよ
そしたらソ連軍の残虐行為の証拠を持って行くよ
国連でもいいから大っぴらにして法廷で争おうじゃないか
民間人に装ったゲリラを殺害したり、じゅうぐんいあんふとか?そんなもんだ
全然大したことない

一方ソ連は軍令として敵国民への報復が認められていたためやりたい放題
日本人女性の殆どが強姦されるなど阿鼻叫喚を極めた
その後も100万人とも言われる人々がシベリアの収容所に抑留され絶望の内に死んでいった
いずれも空前絶後の戦争犯罪である

まことにロシアは暴虐なタタールの後継者なのだ
日本人の恨み骨髄に達す
脅迫には決して屈しない講和など論外だ
ロシアよ!たかが五輪ですらインチキドーピングを国ぐるみで行い
開きなおる貴様らを誰が信じるというのだ!?

571 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:19:41.10 ID:U8HFVT/e0.net
>>562
まあソ連軍が本気で満州の日本人を皆殺しにせよと言う命令を受けたら、あんなもんじゃ済まないわな
本当に確実に皆殺しにする実力があるし

572 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:23:01.81 ID:8Lm7IDGb0.net
>>570
シベリア抑留は76万人で死亡率は10%ぐらい
一方、日本軍の捕虜収容所の死亡率は30%を超える
連合国が捕虜虐待に滅茶苦茶怒っていたのがわかる

573 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:24:07.96 ID:rQp3VLES0.net
北方領土も樺太も満州も取り返せばいいんだよ
日本が戦争で負けたのは英米だけ
ロシアにも中国にも負けたことがない
勝てる相手なんだから勝って取り返せばいいだけ

574 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:24:21.67 ID:GHfSImRi0.net
>>562
当時は植民地が容認されていた
満州国は日本による傀儡国家だが清王朝の再興という大義名分も一応有ったし、
日本の勢力圏として誰もが当然のように認識していた
当時の国際法を含めそれが当たり前の時代だったのだ
建国が非難され続けたのは米国資本の参入を拒否した日本の頑迷な対応によるところが大きい

575 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:25:22.45 ID:8Lm7IDGb0.net
>>570
日本軍の犯罪行為はすでに裁判で厳しく裁かれてるから
二重に処罰する必要はないだろ

576 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:26:35.48 ID:PJ2wsR5xO.net
おおやっとか…
長かったな
辛く苦しい時に手を取り合って助け合う事ができる相手こそ真の友なり、というように今こそロシアとの関係を良いものにする事で将来強力な味方を得る事になる
まぁ強力過ぎて背中を撃たれる事もあるので油断はできないけど
もう敵か味方かのどちらかしかないような付き合いはいい加減に終わりにして仲良くすれば良い
領土問題だって解決できるよ

だってロシアとはホッキョクグマを通じて昔から友好関係にあるんだから
偉大なる白いモフモフした四本足の同胞たちに栄光あれ!

577 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:27:22.34 ID:GHfSImRi0.net
>>572
米英との話し合いは別にやって解決済みだ
ロシアは未だに脅迫めいた言い方で講和しろ千島列島を放棄しろと喚いてくる
日本は独立国家だから当然これを拒否するだけ

578 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:28:18.89 ID:MdXc5yqu0.net
>>572
満州や北朝鮮に逆走して虐殺した数字が抜けてるな意図的に外したのか?

579 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:30:35.46 ID:8Lm7IDGb0.net
>>574
で、その植民地を解放したのがソ連軍だったと

580 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:31:08.64 ID:GHfSImRi0.net
>>576
頭に障害でもあんのか?
世界最大の武装スリ団・ロシア人相手に安易な妥協は亡国への一里塚だ
永遠に南下侵略を続けるロシア人とは到底友人や仲間には成り得ない
このような基礎知識を義務教育から教えるべきだ
日本人のロシア人知識の欠如が酷い

581 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:32:40.95 ID:rQp3VLES0.net
不可侵条約をどさくさ紛れに破った国と真の友なんかになれるかw

582 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:35:31.73 ID:MdXc5yqu0.net
>>572
シベリア抑留76万 死者行方不明者29万 余裕で30%超えるが?これも意図的に外したのか?

583 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:35:33.19 ID:8Lm7IDGb0.net
>>581
それはドイツのことか?
独ソ不可侵条約を破って侵攻したよな

584 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:36:28.44 ID:l4+JVWoe0.net
>>573
ロシアに勝てるだと…。頭イカれてやがる。
核保有国だし国土の条件がロシアに有利過ぎる、ロシアはどこまでも撤退できるが日本はどうだ?
中国韓国北朝鮮の対日宣戦布告は100%ある。竹島尖閣だけじゃなく、対馬沖縄を戦利品として奪いに来るぞ。
その時トランプアメリカはどうする?ハワイまで撤退するよ。
日本は再び敗戦国になる。共和制で中ロ韓北に分割統治されるんだ。大国ロシアと戦争したいならしろ。
日本国平和憲法には国際紛争は武力で解決しないんだろ?どうすんだよ?イカれてるのか?

585 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:37:17.01 ID:8Lm7IDGb0.net
>>582
日本の厚生労働省によると5万3000人じゃなかったっけ?

586 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:37:52.52 ID:SmNofjqm0.net
戦後のどさくさ紛れに島を奪った国と真の友なんかになれるかw

587 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:38:16.30 ID:MdXc5yqu0.net
>>585
ちゃんと調べろ

588 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:44:55.65 ID:8Lm7IDGb0.net
>>587
日本の厚生労働省の資料では約53000人で、
それ以上は日本政府が認めてないんだが

589 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:45:50.61 ID:8URvMj2U0.net
考えてみれば、
アジアの中で日本だけがアメリカロシア清にタイマン張ったんだよな
旧日本軍スゲーな
当時から戦艦も空母も戦闘機も自前で運用してたんだもんな
旧日本軍スゲーな

なのにタイマンも出来ねーくせに、
スネ夫並みに告げ口しか出来ねー女々しい臆病者の国があるみたいだな(笑)
そりゃあ船長が船客ほったらかして自分だけ真っ先に逃げ出すわな(笑)(笑)

590 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:46:21.97 ID:HGCQWJqd0.net
経済が干からびるまで待つの得策

591 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:48:11.31 ID:LkQGPMdH0.net
>>584
ロシアの国防費ってイタリアと同じなんだけど?

592 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:49:35.86 ID:MdXc5yqu0.net
>>588
>ロシア政府等に対し、未提供名簿について、更なる調査・資料提供を要請しております。

この文章読んだ?まだ政府の資料は完全じゃない

593 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:50:12.92 ID:8Lm7IDGb0.net
>>584
勇ましいことをいう人たちは戦争の終わらせ方を考えてないからなあ
ロシアが本土とみなしているところに直接攻め込んだら、
モスクワとサンクトペテルブルクを陥落させて、
ロシア大統領と首相を縛り上げるか
東京が陥落させられて天皇と首相を縛り上げられるまで戦争が終わらんだろ

594 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:50:51.12 ID:SmNofjqm0.net
>>591
イタリアは凄いニダね
だから何?

ゴキブリ韓国人はウンコ食う

595 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:51:25.12 ID:8Lm7IDGb0.net
>>591
サウジにも劣る予算だぞw

596 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:52:24.87 ID:SmNofjqm0.net
>>595
サウジは凄いニダね
だから何?

ゴキブリ韓国人はウンコ食う

597 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:54:45.93 ID:8Lm7IDGb0.net
>>592
まあ日本政府もこの件に関しては、藪蛇になるのと
抑留者に金を払いたくない気持ちで一杯だからな

598 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:55:27.66 ID:E9qNC9Nk0.net
何度騙されるのか
ロシアからしたら返す理由なんて一切ないんだから
何か無理な要求突き付けられて終わり

599 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 04:58:10.24 ID:8Lm7IDGb0.net
>>596
サウジがロシアと戦争したら、グルジアみたいに
何がなんだかわからない内に瞬殺されると思うよ
イエメンの原始人みたいな部族に正規軍のM1やアパッチが
バカスカやられてるレベルだから

600 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 05:17:30.42 ID:rQp3VLES0.net
>>583
日ソ中立条約ね。あれ不可侵条約だろ?
>>584
及び腰になる人は仮に今ではなく日露戦争の時代に生きていたとしても
ロシアに勝てるはずがないと思うんだろうね
国土が広いと言ったって都市部は限られてるんだぞ
要所抑えたとこで手仕舞で調印してやればいい
全部貰う必要もないだろ
引き際が肝心なんだよ

601 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 05:41:16.85 ID:8Lm7IDGb0.net
>>600
戦争は自分が止めたくても、相手が止めなければ終わらないのだが
それは中国との戦争や米国との戦争で痛いほど
思い知ったはず
北方領土に攻め込むなら、ガチガチに陸上陣地を
大兵力で固められたら、上陸不能になるので
奇襲作戦以外にはありえない
海上戦力でほぼ無尽蔵に補給される陸上の大火力陣地を
攻め落とすのは無理ゲー
しょぼい兵器しか持ってない国なら何とかなるが、
ロシアは地対空も地対艦も対地も巡航も弾道も魚雷も
ミサイルならほぼ世界最高性能なのを山ほど持ってるし
自走砲や多連装ロケットのクラスターから地雷まで
なんでも乱れ打ちも得意で
戦車など機甲部隊も軽量でロシアの土地に最適化した
機動力のあるものが大量にあるから、
苦戦するなんてもんじゃないだろ
カリブルやイスカンデルやS-400やシュクバル、
グラニートやらスメルチやらが自衛隊員目掛けて
全力で飛んでくるんだぜ

602 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 05:48:22.79 ID:vSIdCGm30.net
ロシアが弱ってる時を待つしかない
数十年でも数百年でも

603 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 05:53:46.76 ID:vSIdCGm30.net
>>583
ちなみにソビエトはポーランド、フィンランド、リトアニア、日本との不可侵条約を破ってる
とにもかくにも約束を守らない国
他にもあるかも

604 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 06:06:46.94 ID:SPZs464R0.net
ダメリカが異常にロシアを恐れる理由ってさ
世界に人口一億を超える先進国はダメリカと日本だけしかない
日本は植民地的同盟国だけど、核を持ってて人口一億四千万のロシアが
先進国一歩手前まで成長してきたからでしょ
平和条約締結したら、ダメはもう反露政策は取れないと思うな

605 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 06:41:05.67 ID:oyj1zDg10.net
>>602
現時点で弱りまくりだぞ
ロシア人はソ連時代がよかったとか言ってるレベル

606 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 07:29:31.19 ID:GU56MPid0.net
とにもかくにも約束を守らない国と言えば

韓国

607 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 07:40:02.18 ID:mgVUNFVe0.net
もう憲法改正が、現実的なカードとして安倍総理の手中にあるから分からんぞ。
今までとは違って、いざとなれば武力行使も辞さずってのは外交的に大きい。

608 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 07:40:48.31 ID:yjymGdOI0.net
武力で占領するのは、氷河期まで待たないと無理でしょう。
エリツィンのときに、購入が可能だったけど当時の政権がとにかくバカだった。

609 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 07:46:00.65 ID:nISlGVfHO.net
>>607
安倍首相は、プーチンと親密すぎる。

アメリカは、かなり警戒するだろう。

610 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 07:48:27.20 ID:gqZopR7w0.net
ロシアの現時点の海軍力はお寒い状況だろうな
現在の経済力であの国土を守備するのは大変だ
まあロシアはここは日本に大きく譲って平和条約を固めるのがいい
日本人は日露戦争の件もあって、まだ比較的ロシアを大国扱いして尊重してくれるからな
そんな配慮のない中国に一方的にむしられないためにも、日本という別経路の交渉相手をキープしておくのを薦めるよ

611 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 07:58:20.74 ID:665/P4rY0.net
>>1
なにも変わらんよ

612 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 07:59:17.89 ID:Z5DWZYOe0.net
メタン1kgと交換で

613 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 08:09:30.75 ID:+J7wRLiR0.net
( `ハ´)とロリアに、空自がスクランブルしているのに・・・・

在日米軍がいるから、日ロ平和条約結んだら無くなるとは思えない。
日本が敵国だから、日本一周爆撃機とかしているのだよ。
 現時点、日本はユダヤ支配層アメリカの植民地だぞ!

614 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 08:12:28.05 ID:mDizYQyd0.net
安倍には無理。
もっと国民を無視したタカ派の議員が現れない限り。
あと50年は無理だな。

615 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 08:13:55.76 ID:cEmlbbNj0.net
ロシアとアメリカとチャイナが鼎立する地域
それが日本

これは孔明の罠だな

616 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 09:02:18.15 ID:+J7wRLiR0.net
見通しが甘いなー

日米安保が破棄されるでーーー

617 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 09:07:49.36 ID:CuFeim8n0.net
口先だけで返せ返せ言ってる限り、永遠に戻ってこないってば。そんなので戻るのならば、世話ないって。

百歩譲って戻ってくるにせよ2島、確率小さいが3島か折半、それも「返還」でなくて「譲渡」だ。
少なくとも日本が望む形での4島無条件返還など、99%以上ないと言い切っていい。
ソ連崩壊という絶好の好機ですら何ら為すことなく見逃した日本外交に、一体何を期待してるのかと。

ロシア避けのおまじないの方便ではなく、本気で無条件での4島一括返還を望むのなら、
放棄した千島の範囲がどうの、ソ連の裏切りがこうの、ダレスが何だのと泣き言抜かす前に、
三国干渉の屈辱を糧にした明治の先達を見習って、黙々と法整備し軍備増強して機会を窺うのが先だ。

618 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 09:12:33.66 ID:DOEE8dLn0.net
>>530
敗戦国から領土を取り上げること自体が第二次世界大戦の正義を貶めているんだよ。
「サンフランシスコ条約は無効だ」と言って勝手に取り返したら問題だが
正当な主張をして条約を改正するのなら理屈としては問題なかろう。
まずは日本が「話し合いの結果」支配するところまで持っていかないと世界は動かないけれど。
無くてもそう困らない土地なんだから、何百年かかろうがじっくり主張していればいいんじゃないかな。

619 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 10:06:48.36 ID:1CvJuZZm0.net
アイヌモシリ帝国にしろ

620 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 10:07:31.53 ID:vs3fhnSd0.net
不可侵条約

621 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 10:14:41.00 ID:5vl4anMF0.net
平和条約が無くったって
何の問題も無く付き合える

と証明したのが、日露関係

で、朝鮮人が


622 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 10:59:15.07 ID:l4+JVWoe0.net
ロシア海軍のシリア巡航ミサイルの精度と威力を見たか敗戦国日本。スゴいだろ。
ウラジオストクから日本海側の原発に向けて射ったらどうなるかわかるよね?
敗戦国日本は大混乱だ。その隙をみて中国韓国北朝鮮が日本に宣戦布告する。これぞ最強の対日包囲網だ。
ほらアメリカ様に泣きつけよ。トランプに泣きつけよ。
北方領土なんて存在しない。敗戦国日本は全千島列島を放棄したんだ。今さら返せとか、イカれてるのか?

623 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 11:06:50.34 ID:tmWjeLxD0.net
日本が意固地になってるから話が進まないんだよ。

ここはどんと4島くれてやって度量のあるところを見せて恩を売るのが正解だよ

小事にこだわっていては大事はなせないんだからさ。

624 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 11:10:10.31 ID:HonTNtHO0.net
さっさとロシアと講話しろ
常任理事国で核保有国で大国で隣国だ
早く講和しろ、いつまで待たせるんだ?
4島返還は絶対無理、そもそも無茶苦茶や。
北海道の付属島の2島は返してくれるなら大勝利や
安倍は早く講和しろ、今しかない。

625 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 11:14:57.89 ID:qrUA8MXw0.net
>>621
で、朝鮮人が

平和条約はいらないニダ
北方領土はいらないニダ

626 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 11:20:44.31 ID:EVBWJvFw0.net
>>623
それ、ぜんぜん恩になってねーww

彼の国ってそういうメンタリティなわけないww 日本人すぎるww

627 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 11:28:03.33 ID:Bsd9H/Hc0.net
日本の外交が上手かったのは日露戦争まで
それ以降は稚拙でお間抜けな外交ばかりだ
どうして日本はこんなにも外交下手になってしまったのかねぇ…

628 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 11:31:07.29 ID:EVBWJvFw0.net
それに関してはやはりアメリカの属国だからというのと密通者が多いからじゃない?

629 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 11:32:56.96 ID:Hic2vNlD0.net
絶対ありえん
低学歴に首相やらせると、この有様
なんでこんなことやってるんだよ

630 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 11:38:08.59 ID:EfpgDNsQ0.net
>>629
リスクヘッジ トランプが滅茶苦茶な事言ってるからな
トランプが大統領になったならロシアとの関係が最早生命線レベルになる
経済的にも北極海航路の確立もあるしこれからはロシアとの関係が大事

631 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 11:57:23.95 ID:nlllyfNt0.net
核武装して圧力をかけるのが第一。
アメリカはあてにならない。
元々二島返還で合意していたのを、アメリカが四島までは日本のものだからといいだして、
ご破算になった。けどアメリカが四島返還に協力することはないという。

クリミアを承認して、代わりに四島返還でどうだろうか?
最悪国後まででいい。これで北海道から見えるところは確保できる。

632 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 12:04:32.11 ID:S6C8mgNY0.net
>>629
2chに入り浸ってるやつが偉そうにw

633 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 12:08:51.02 ID:OeRKmj7fO.net
ロシアは永遠の敵国だ。
条約破りの常習犯だ。

634 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 12:09:47.70 ID:qrUA8MXw0.net
韓国は永遠の敵国だ。
条約破りの常習犯だ。

635 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 12:11:17.26 ID:o++ve2GA0.net
千島列島を放棄したのに
国後と択捉は千島列島じゃないという理屈は通らんだろうなあ。

636 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 12:13:11.18 ID:nlllyfNt0.net
>>635
北海道に属する島なんです。

637 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 12:17:06.47 ID:zDj+Ev4Z0.net
北海道自体見ても中央政府から見て持ち出しのほうが多い、大赤字
さらに北方領土返してもらったところで国境線領海が広がるだけ負担が増える
2島先行返還+一部島を共同管理(住んでるロシア人には特別永住者を与える)でいいと思う

638 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 12:17:16.35 ID:z+9NPoFhO.net
北方四島が帰ってきてもインフラ整備に莫大なカネかかる
ただし領海は広がるし海底資源があれば特にはなる
しかし住んでるロシア人も世代交代が進み意識的にはロシアだから
返還交渉は島民の問題もあり難しいところだ

639 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 12:27:46.00 ID:JVSkT1SK0.net
>>638
島のロシア人は強制移住させればいい
プーチン政権は既にソチ住民の強制移住を行った実績があるし
問題にはならないだろう

640 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 13:43:55.10 ID:tBn7ElrU0.net
日ロ合意してるのが北方4島の帰属問題を解決して平和条約締結、これが今のところ交渉の基本になってる
これを今後どう扱うかって話になるだけだろうな
別にケンカする必要なし
両国前向きな交渉してる様に見せるだけでシナは悶絶するだろう
今はこれで十分

641 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 13:53:18.84 ID:/HcvhSr80.net
引き分けの落としどころで
北方4島返還で10兆円日本が払うでいいだろ

おまけで10代のロシア美少女に日本へ大勢来てもらえたら
お前らも賛成するだろう
ロシア人が渋ったら、ウオツカ1年分出すと言えば応じると思う

642 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 13:54:51.49 ID:MdXc5yqu0.net
トランプがNATOの事でアホな事を言い出してるから対ロシア政策に変化が必要かもね

643 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 13:59:26.35 ID:hV7Np2x90.net
日本の主権の確認
現居住者は島内に限り永住可

644 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 14:11:44.23 ID:eW1kZpCn0.net
たとえ返してもらっても問題はその後

ロシア人が今までどおり住め、ロシア船の寄港も自由という条件なら
麻薬、拳銃、密漁海産物、盗難中古車、売春人身売買などの
ブラックマーケットが日本に堂々と開かれることになる

つまり今いるロシア人を追い出すことなど無理なんだから四島返還など永遠にない

645 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 14:26:56.66 ID:+Dq+NeVN0.net
>>643
ロシアからの新たな移住を制限して自然に入れ替わるのを待つのが平和的かね
海洋資源は共同開発で折れてくれないだろうか

646 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 14:33:16.07 ID:hJ1dpSkX0.net
引き分けの落としどころで
北方4島返還で竹島譲渡

あとは南朝鮮とうまくやってくれ

647 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 14:46:23.26 ID:tBn7ElrU0.net
仲裁裁判で南シナ戦略の再検討を余儀なくされたシナが最大の問題
アメリカのアジア太平洋重視の戦略は日本の安全保障と合致する
人口格差著しい国境線を抱えるシナへの脅威を憂慮しつつも頼らざるを得ないロシア
極東地域開発とシナの脅威
ロシアは日本からの経済交流提案を無下にできない状況だ
日本の安全保障を考えればロシアとの交渉は十分価値がある
現状の主敵を絞れればそれで良い

648 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 14:51:44.95 ID:7xJspJZv0.net
別に平和条約なんか結ばなくていいじゃん
北方領土4島全て返すまでつっぱねてたら良い
ロシア自体経済制裁でボロボロなんだから
日本にとってロシアなんてあってもなくてもいい
そもそも条約破って攻め込んで来て不法占拠してるのだから

649 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 14:54:24.52 ID:S/OOYBQ40.net
口先だけは勇ましい
腰抜けザコあべの反日売国がまた始まりそうだな

650 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 14:58:50.29 ID:7xJspJZv0.net
日本が譲歩するメリットが無いし必要もない
安全保障理事会なんか機能してないし、日米同盟の方が大事
ロシアが崩壊するまでほっとけばいい

651 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 15:38:23.59 ID:U8HFVT/e0.net
>>603
日本も>>546みたいな過去の悪事や火事場泥棒行為によって国連から敵国認定されてるくらい信用がないんだけどな
敵国条項がどんなに恐ろしいのか、知らんのか?

652 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 15:39:10.30 ID:CWZcf4IT0.net
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
.
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
.
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
.
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
.
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
.
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。

653 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 15:40:31.03 ID:2xCK0xlV0.net
樺太放棄で四島返還
これで引き分けだろ

654 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 15:52:32.44 ID:p+AhOKJA0.net
>>653
ロシアが消滅して『ノーゲーム』になると思う
領土交渉は日本国とサハリン共和国(旧ロシア領)との直接交渉で、穏便に解決するよ

655 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:02:13.28 ID:GHfSImRi0.net
>>648
全くその通り
あんな悪辣で制裁されて青色吐息のマフィア国家にわざわざ手を貸してやるとは
安倍晋三とは稀代のスーパーお馬鹿宰相といえよう
天安門事件に窮した中国共産党をわざわざ訪問して救った今上天皇と同レベル
こうしてお馬鹿国家日本は自分で育てた虎の子に襲われて死にましたとさ
〜おしまい〜

656 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:11:04.29 ID:rmeL+lc6O.net
反日バカサヨは口だけは勇ましいな
バカサヨが勝つことは 一生無い
また 北方領土問題で安倍に負けるのさ

657 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:15:28.23 ID:GHfSImRi0.net
択捉島の北にある国後水道こそ
潜水艦が航行可能な水深のある太平洋からオホーツク海に抜ける「海底路」として極めて重量なルート
よって択捉島を含めた4島全返還でなければ意味がないのです それ以外の2島返還や3.5島返還など確信犯による妄説です
KGBの工作員が択捉島・千島列島とそれに挟まれた国後水道を放棄させようと頑張っているが騙されてはいけません
「国後水道こそ北海道を守る日本の生命線である!」憶えてください。
択捉島含む北方領土、更に千島列島は法的には明らかに日本領なのです。残る問題は軍事力だけです。

日本固有の領土・北方領土は四等全奪還以外の選択肢はありえない
それができれば次は千島列島へ進駐すべし
必ずやこれを達成しカムチャッカまで迫ろうぞ

658 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:17:35.53 ID:GHfSImRi0.net
>>656
無能宰相安倍はロシアと交渉すれば必ずや売国行為をもたらすだろう
お馬鹿は自覚なく売国するから質が悪い
ロシアと軽々に交渉するは亡国の道ぞ

659 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:19:41.99 ID:P8dNzbaZ0.net
>>570
韓国の反日野郎と言ってる事同じじゃん(´・ω・`)

660 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:26:03.82 ID:BOl4L5pY0.net
>>650
そもそもソ連に対日参戦させたのも日本に千島放棄させたのも二島返還ぶち壊したのも
アメリカなのにアメリカにすがるとか救いようがないな
ロシアがアメリカに屈服するならアメリカにとって日本とロシアは同格で日本を優遇するわけないだろ
日本韓国台湾の領土問題にアメリカが手を貸してくれたか?

661 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:32:13.76 ID:GHfSImRi0.net
>>659
俺の発言のどこに韓国とかいう弱小国の要素があったか教えてくれ
満州に国際的に基づいて合法的に移住した日本人女性の殆どが無残にレイプされた
この事を非難せずに何を非難しろというのか?

662 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:36:28.46 ID:GHfSImRi0.net
外務省は下らない「私達仕事してます」アピールをやめろ
バレなければ不法行為(ドーピング等)しても構わないなどという思考回路の連中と関わるな
ロシアとは軽々に交渉すべからず

663 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:39:39.25 ID:+dDwxpN80.net
米軍からキティホークでも買って軍事的にも圧力かけないと何も変わらんだろうな

664 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:41:47.89 ID:qrUA8MXw0.net
>>661
朝鮮右翼は1千年恨み続けるニダ

665 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:43:19.05 ID:8Lm7IDGb0.net
>>661
国際的に解決済みの問題を蒸し返して、金と謝罪を掠め取ろうとするセコい姿勢を韓国と同一視されてるんだろう
あとシベリア抑留をエリツィンが謝罪して解決したから、後は日韓基本条約と一緒で日本政府の問題
日本政府は色々あって抑留者が全員しぬまで有耶無耶にしようとしてるので、それは批判する必要はある

666 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:45:02.57 ID:8Lm7IDGb0.net
>>663
ロシアに軍事的圧力が効くわけ無いだろ

667 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:47:23.40 ID:HPn28TPO0.net
日本は日ソ共同宣言を守れ
請求権放棄したろ

668 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:51:52.75 ID:+dDwxpN80.net
>>666
中共には効くぞ
それだけでも多少は日本に有利になる

669 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:52:22.25 ID:8Lm7IDGb0.net
韓国のような弱小国にすら、やりたい放題されて竹島を毟り取られて手も足も出ないのに、巨大かつ膨大な核保有国で兵力も大きく安保理五大国で政治的発言力の絶大なロシアに対して北方領土なんて取り返せる訳がないよな
二島返還でも返してくれるだけ、儲け物だろ

670 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 16:59:34.54 ID:rb1POlHB0.net
平和条約要らんよ

無条約で緊張感のある状態が70年間続いているけど、人的交流も貿易も必要なレベルではできてるし、別に無理に条約締結する必要なし。

むしろ、領土返さないとこれ以上なにもないよという姿勢を続けることが大切。

671 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:01:40.70 ID:/HcvhSr80.net
>>669
いや、ウオツカやるから島返せと
粘り強く交渉するべきだ
ロシア人にはまず酒だろう

672 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:01:52.91 ID:8Lm7IDGb0.net
>>668
中共はロシアを信用してるわけでもないけど、一応満州を即時無条件返還した件では感謝を表明してる反面、
日本の事は全く信用してないからなあ
日本と中国の強烈な冷戦になりそう
そうなると日本は北方領土どころじゃなくなってロシアが漁夫の利を得るだろ

673 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:07:10.79 ID:GHfSImRi0.net
>>665
これらの問題は日露間では解決してないだろうが
サンフランシスコ条約を調印拒否して以来、講和条約をいまだ結んでないんだから
そんな基礎的知識を欠いたあやふやな認識で俺に矢を向けたのか
> 国際的に解決済みの問題を蒸し返して、金と謝罪を掠め取ろうとするセコい姿勢
この一節は国辱もので全く許容できない撤回を要求する

674 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:09:10.56 ID:+dDwxpN80.net
>>672
今が日中冷戦じゃないのか?
月当たりの対中輸出額1兆円を他で賄えれば中共とは縁切りでいいだろう

国防的に困ってない状態で領土交渉した方がいいだろ
しかも北方領土は急ぐ必要はない
困ってるのは日本ではなくロシアという状況を作る必要があるだけ

675 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:11:33.05 ID:GHfSImRi0.net
>>672
貴様は価値観が根底から間違っている
中ロを人扱いして友好的に接しようとしているだろ
それは親を殺した仇敵と懇ろになるような人倫に悖る行為なんだよ
骨折り損の徒労を止めないと死ぬ前に後悔するだけだ

676 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:13:56.26 ID:GHfSImRi0.net
>>672
いまだ極東における冷戦は継続中だ
ロシア中国は我々とは文化が異なり軍事的圧力「でしか」動かない
対ロシア政策で信用を云々するとは片腹痛いわ
自ら無知を露呈し生き恥をさらすのはやめろ

677 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:16:44.70 ID:5FMh/jsR0.net
>>667
日ソ中立宣言で放棄したのは、1945年8月9日以降の戦争の結果として生じた請求権
したがって本来ロシアは全千島と樺太の領有を日本に請求することは許されない
だってあれらは戦争の結果占領した島々なんだから

678 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:18:47.84 ID:8Lm7IDGb0.net
>>673
日ソ共同宣言で戦争状態と賠償問題や戦犯問題、国交樹立などで合意し
ソ連から日本の国連(連合国)加盟の同意を得たことで、領土問題以外は完全に解決してる
謝罪もなにも必要ない

679 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:23:45.12 ID:rb1POlHB0.net
そもそも北方領土の現状ってのはソ連が日ソ中立条約を破棄して侵攻してきた結果なんだから、ロシアと平和条約を結ぶなんて無意味。

平和条約なんてただの気休めで、それがあるからって実態が対立状態では全く意味がない。

日華平和条約の効力が無くなった台湾と日中平和友好条約を締結した中国とどっちが関係良好かを考えれば明らかだわな。

680 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:24:08.84 ID:8Lm7IDGb0.net
>>675
日本人を一番殺したのは日本軍だろ
死者の半分以上は餓死病死なんだし
まあ、犯罪組織として解体されたけど
次が米軍だが、相変わらず日本の領土を占領して犯罪を起こしてるな

681 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:26:59.46 ID:GHfSImRi0.net
>>678
KGB工作員よ!口だけの謝罪など必要ない
我々が要求するのは極東地域から邪悪なロシア民族が総退却することである
日本および同盟国はウラジオストク・ハバロフスク・オムスク等を全破壊する核戦力を保有して
貴様らを極東から追い出す所存であるから覚悟せよ

682 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:28:03.07 ID:viSsWg7Z0.net
面積的には三島返還がベストだろう
本土で風当たり強い原発も作れるだろうし工業地帯化して、
工場は電気だけで動くもんじゃない
石油だってガンガン使うその辺をロシアから日本の金でエネルギーのパイプラインをひかせて天然ガスや石油を買わせる
日本がエネルギー資源を買う値段は世界的な標準より高め
ロシアのエネルギー資源依存は本土では怖いが北方領土で使う分には問題ないだろう
日本は新しい工業地帯、それもエネルギー資源産出国と隣り合わせという素晴らしい立地を手に入れられる
ロシアは資源の新しい顧客を得る
この辺が落としどころじゃないかな?
アメリカは良い顔しないだろうけど

683 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:28:54.12 ID:+dDwxpN80.net
>>680
その理屈だと
アメリカ人を一番殺したのはアメリカ軍だし
ロシア人を一番殺したのはソ連軍になる
中国人を一番殺したのは中国共産党とも言える

犯罪組織としてはまだ解体されてないけどな

684 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:30:04.10 ID:GHfSImRi0.net
>>679
その通り炯眼です
真に国際政治を動かすのは地政学的パワーバランス
すなわちランドパワーVSシーパワーのせめぎ合い
平和条約(笑)なんて文書などまやかしにすぎない

685 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:34:55.22 ID:GHfSImRi0.net
>>682
賢しらぶった露助の手先よ!三島返還など論外
>>657に日本国民が最低限知っておくべき基礎知識を
書いておいたから憶えておいてくださいね
反論できるものならしてみよ受けて立とう

686 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:40:23.32 ID:8Lm7IDGb0.net
中国が日本やアメリカと対立を深めると、武器を中国に大量販売できるロシアが裏で喜んでるぞw

687 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:42:37.22 ID:SPZs464R0.net
>>657 とりあえず、こういう位置関係が全く分かってない奴は日本人ではないので
何処の国の人間なのか?ゲロってみろw

688 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:48:25.90 ID:+dDwxpN80.net
>>686
中共の武器輸入依存度は4.7%だけどな
ほぼ国産品だぞ?

689 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:49:48.08 ID:GHfSImRi0.net
>>657は国後水道を「択捉水道」に訂正します

択捉島の北にある択捉水道こそ
潜水艦が航行可能な水深のある太平洋からオホーツク海に抜ける「海底路」として極めて重量なルート
よって択捉島を含めた4島全返還でなければ意味がないのです それ以外の2島返還や3.5島返還など確信犯による妄説です
KGBの工作員が択捉島・千島列島とそれに挟まれた択捉水道を放棄させようと頑張っているが騙されてはいけません
「択捉水道こそ北海道を守る日本の生命線である!」憶えてください。
択捉島含む北方領土、更に千島列島は法的には明らかに日本領なのです。残る問題は軍事力だけです。

政敵を平然と暗殺するテロリスト・プーチンとの交渉など不要だ
もし日本の国土は寸土たりとも譲らないぞ
ロシアがよこしまな軍事行動を起こせば我々はウラジオストク・ハバロフスク・オムスク等を完全に破壊するだろう

690 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 17:55:13.71 ID:8Lm7IDGb0.net
軍事的オプションを考えることは排除する必要はないけど、北方領土に軍事的に侵攻した場合、グルジア戦みたいにサイバー攻撃と全縦深同時攻撃によって一気に電光石火で返り討ちされる可能性が大きいんだがな
今のロシア軍は当時よりも実戦経験を積んで新兵器も投入されて、強くなってるし

691 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:02:00.27 ID:+dDwxpN80.net
>>690
北方領土に軍事的に侵攻?
敵国条項がある日本がか?

言ってることがアホすぎる

692 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:05:15.56 ID:SPZs464R0.net
>>689 また間違ってるw
訂正しなくていいから、国名ゲロしろってww

693 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:07:17.68 ID:GHfSImRi0.net
ロシアにとって平和条約・不可侵条約とは、相手を油断させるために結ぶものだ
歴史を見れば一目瞭然ではないか!
http://i.imgur.com/IBjuwRP.png

694 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:10:20.08 ID:GHfSImRi0.net
>>692
うるせえよ馬鹿
お前こそ日本人ではあるまい
国籍を明かさなくていいからさっさと祖国へ帰れ

695 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:19:39.04 ID:SPZs464R0.net
>>694
択捉島の南、国後島の北にある国後水道でしょ

696 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:28:26.33 ID:GHfSImRi0.net
>>695
択捉島の北、得撫島の南にある択捉水道こそ北海道防衛の要衝なんだよ
ここは水深が深く海流も比較的緩やかで潜水艦も航行しやすい

697 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:28:50.82 ID:8Lm7IDGb0.net
確かに敵国条項対象国は執行猶予付きの死刑みたいなもんだな

698 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:30:57.14 ID:GHfSImRi0.net
択捉水道を譲ることは
事実上北海道を譲ったのと同じ

699 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:32:39.42 ID:+dDwxpN80.net
>>697
昨日からトンチンカンなことばっかり言ってるな
お前も一から勉強しなおしてこい

700 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:34:22.08 ID:SPZs464R0.net
じゃあ、得撫島まで含めた返還要求しないってことは
日本政府は北海道の放棄を覚悟しているってことなのか
道民の方々ご愁傷さま

701 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:36:58.77 ID:FhyAYy0X0.net
ロシア→北海道に進駐→無理ゲー
日本→千島へ進駐→無理ゲー

防衛戦争はロシアも北海道の自衛隊もともに最強

702 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:37:18.69 ID:8Lm7IDGb0.net
>>699
2チャンなんて遊びと煽りで書いてるのに、
勉強とかwアホかよwww

703 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:39:49.58 ID:5FMh/jsR0.net
>>690
日本はかつて米軍に散々苦しめられた方法をロシアにしてやるだけで済む
ロシアは沿海州から先の海へは船もヘリも出せなくなる

704 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:40:16.54 ID:GHfSImRi0.net
>>700
残念ながらそうとしか言えない
ロシアといかれた交渉を実施する前に
マヌケ宰相安倍は辞職し「働き者の無能」外務省は解体すべきだろう

705 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:42:08.52 ID:3clEZqQV0.net
そんなに海峡が軍事的に重要なら面積50%分割案
はまだロシアは受け入れやすいってことか

706 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:42:51.61 ID:U8HFVT/e0.net
>>703
トルコみたいに領空侵犯をしてきた露軍機は撃ち落とすとか?

707 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:43:59.80 ID:a+pJyOCe0.net
交渉ったって返還無しで日本からの援助は有りになるんだろ
泥棒が無心に来たからお小遣いあげて帰ってもらう感じ

708 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:44:02.79 ID:+dDwxpN80.net
>>702

好きにすればいいけど馬鹿丸出しだぞお前wwwwwww

709 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:45:27.39 ID:U8HFVT/e0.net
>>708
まあ勉強して2ちゃんに書き込む努力は認めるwwww

710 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:47:32.93 ID:SPZs464R0.net
>>704 君にスバラシイ言葉を贈ろう
make america great again
もうちょっと賢くなってねw

711 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:50:08.53 ID:+dDwxpN80.net
どうせ返すなら>>709みたいなうまい返しをしてこいな

712 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:51:35.82 ID:8xomNtPu0.net
安倍ちゃんはもう外交から手を引いてほしい
アホが外交交渉に臨んでも国益の垂れ流ししかありえない

713 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:53:41.87 ID:funG3WHw0.net
条約結んじゃだめでしょ
北方領土は全部返してもらわないと

714 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:54:47.26 ID:FhyAYy0X0.net
ロシア攻撃機を撃ち落としたトルコだが
その直後ロシアはシリアのラタキア基地にS-400を配備した
その結果、トルコ空軍は手も足も出なくなった。
国後島にS-400配備された瞬間、日本の空軍戦力は無力化する

715 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 18:58:37.24 ID:GHfSImRi0.net
>>710
何が言いたいのかさっぱり分からんのだが

>>711
どこが上手いんだこんな奴
お前達からボルシチの臭いがするな

ドーピングで赤っ恥のテロリスト・プーチンの手先どもよ
ウクライナから奪ったクリミア半島を返せよ
21世紀最大の戦争犯罪だぞ

716 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 19:04:12.42 ID:8Lm7IDGb0.net
>>714
トルコ空軍はなんであんな事したんだろうな、ロシアが激怒するに決まってるのに
エルドアンはクーデター勢力がトルコ政府を貶めるためにやったと言ってパイロットを逮捕したけど、あの男の言ってることは怪しいし

717 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 19:14:31.82 ID:kBBAFegv0.net
>>1
最低でも4島返還だ!
欲を言えば、クリル全部返せ!!

温禰古丹島とかいいね〜w


てゆかさ、ロシアとの国交なんて、いらねーからwww

718 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 19:18:16.85 ID:FhyAYy0X0.net
>>716
間違いなくエルドアンの命令でSU-24を撃墜した。
伏線は、エルドアンの息子がシリアのISが盗掘した石油をタンクローリーでせっせと運んで
その儲けをエルドアン政権の政治資金やISの武器購入資金として使っていて
それをロシアの諜報機関が調べ上げて、タンクローリー1000台を空爆した。
資金源を潰されたロシアに激怒したエルドアンがロシア攻撃機撃墜を指示した。
こういう流れだった。
しかし、今になってエルドアンがスマンかった。あれはパイロットと一部の連中が
勝手にやったと嘘をついているが、逆にロシアにとっては、トルコがそう言ってくれるほうが
都合が良い。

719 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 19:28:18.69 ID:P+yQdEZq0.net
共産党が唱えている4島返還は、絶対に無理だとしても、中立条約の違反に
対しては、何らかの落とし前を付けさせるべきではないか。

それにしても、9カ国条約、真珠湾、日ソ共同宣言と、外務省は日本の癌だね。
千島に関する従前の条約にも、翻訳の誤りがあった。

720 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 19:46:23.66 ID:pPCFtLQR0.net
プーチンの権力が弱まったので、
反日のメドベージェフが強くなって、
ロシア内政こんがらがって領土交渉が無理なんでしょう。


     mm    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〆 中ヽ   |  そもそもロシアは約束を守らないから信用できないアル
  ¶( `ハ´) <   勝手に欧州ガスパイプラインの栓を閉じた、グルジア向けガス突然7割値上げ、
  §(___)))__)  |  日ソ中立条約破棄、条約破り回数はアナタが歴代1位アルネ
 § |   |   \_______________________
    |____|                                  ,,,,,,,,,,,,,,
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   [,|,露,,,,|]
           中国共産党はありもしない証文や証拠を  > (´⊆` )
              精巧に捏造するから信用できない   |  (":""i"")
     中共・チベット17ヶ条協定は偽造スタンプのインチキ |   | .:. | |
領海外の中国古銭発見や南京大虐殺の証拠は全部捏造だ |   | : |__|
       ____________________/   .|_/:.____|
                                        (__(____)
 <丶`∀´> 歴史の捏造はウリの専売特許ニダ

      ハハハ                         イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははっ         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

721 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 19:46:48.37 ID:pPCFtLQR0.net
「西洋における外交の要諦は3つしかない。
 1.アメリカはルールを守らない。  米国:国連ではなく俺様がルールブックだ!
 2.ロシアは約束を守らない。    ロシア:条約は破るためにある!
 3.欧州は同盟を守らない。     EU:同盟国アメリカの足を引っ張ろう!」

東亜における外交の要諦は3つしかない。
ロシアは信用するな。
中国は深入りするな。
朝鮮は相手にするな。

ソ連≒ロシア

日本とソ連は日ソ中立条約を結ぶ友好国だ。
そのソ連は条約を破って日本へだまし討ちをし、友好国日本へ侵攻した。

ソ連が国内ほとんどの兵や兵器をヨーロッパ戦線へ投入し、ドイツをぶっ飛ばした。
その後、ドイツで大暴れさせたソ連極東機甲師団を元の友好国日本へ戻した。
そして、条約を破ってソ連極東機甲師団をそのまま日本へぶつけ、
日本を侵攻し人命と財産を奪った。この泥棒行為は認められない。
日本は財産を返してもらう権利がある。
調べれば調べるほどムカツクことをソ連は日本へやっている。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog203.html

日ソ中立条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%82%BD%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84
そもそもロシアは条約を誠実に守ったことがない。

ソ連崩壊当時、ロシア国内は貧乏のどん底だった。
新生ロシア政府は当面のカネを工面するために
二束三文で領土を売る気満々だ。その事実、台所事情を
日本の外務省は総理や自民党に伝えた。
特にロシア駐在の日本人大使は千載一遇のチャンスだと大騒ぎしていた。
騒いで騒いで騒いで騒いで騒いで騒いで騒いで、本当にもう大騒ぎをした。
しかし、総理や自民党はそのシグナルを政局や経済運営で忙しく無視した。

ロシアと苦労して未来への空約束をして条約を結んでも、ロシア側が破棄するだけだ。
その場で結果の出る物事じゃないと対ロシア外交は難しい。

722 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 19:51:28.11 ID:kA928Qiy0.net
今さら返されても困るから
海洋権益の相互承認ぐらいで落ち着くんじゃね?

723 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 20:05:58.47 ID:6Pyk5//t0.net
まぁ、ロシアが土地に対して強い執着を持つ国である事はよくわかっていますし、北方領土
を軍事的に重要だと認識しているのもわかりますが、ロシアの経済問題についても考えた
方がいいと思いますよ、げんに実際にソ連を滅ぼしたのは軍事的危機ではなく経済的危機
だったではないですか、今のロシアはあまりにも資源に頼りすぎていて資源の価格が暴落
するととたんに深刻な経済危機に陥ってしまう欠陥を抱えていますし、そうした欠陥を克服
するには千島列島と樺太周辺を日本領にして日本に極東を開発させるしかありませんから、
真にロシアの国益を考えるならば、千島列島と樺太周辺を日本領にする事を認めるべき
だと思いますよ。

724 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 20:21:02.22 ID:P+yQdEZq0.net
鳩山一郎の日ソ共同宣言で決められてしまったな。国連加盟しても、大金を
払わされているだけ。

あわてないで、時期が来るまで待ったほうがよい。

森元の「引き分け」は、どういう意味だったの?

725 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 20:21:32.20 ID:FhyAYy0X0.net
だからプーチンは北方領土問題を解決したいと言ってるじゃないですか。

中国とフィンランドとも面積等分でプーチンは領土問題を解決しているという
事実があるんですわ。
自分のが大統領にいる間に全て解決したいというのがプーチンの希望。
領土問題が残っていると紛争の元ダネになるので、残したくないと言ってる。

だが、ロシアが解決しようとしても、日本側の事情で流れてしまうんですよ。
アメリカの外圧です。

726 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 20:22:59.77 ID:66635WjM0.net
たぶん返ってくることは
無いと思うわ

727 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 20:24:17.91 ID:u6MIlAP60.net
>>1
もうほっとけよ
開戦したら叩き潰して取り返せば良いんだから

728 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 20:26:38.96 ID:FhyAYy0X0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CX1Td1srAVc
【日露共同記者会見】空気を乱すTBS記者にプーチン大統領がぶち切れてリアルデスノート発動!

これを思い出してください。
このTBSの記者こそ、国賊 ユダヤ戦争屋の手下ですわ。 こういう外圧が実際に存在する証拠

729 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 20:27:02.30 ID:iyHzwHsR0.net
>ロシア側が返還が前提の議論であれば、応じられない」などと難色を示したということです。
ならいらんだろw 平和条約なんてメリットはこちらには全く無いんだし
今度は弱みに付け込んでヨレヨレの時にこちらも火事場泥棒をするからなw 文句は無いよね??

730 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 20:29:30.28 ID:cOTmEnNFO.net
プーチンの真意はこれだって言う人いるけど
別に代弁せずに正式なルートで日本政府に言えば良いだけだし
ネットで特定の一般人にだけ真意伝えてどうすんだよ

731 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 20:44:09.51 ID:GHfSImRi0.net
>>728
TBS記者は当然の質問をしたまででとりたてて評価されることではない
邪悪で滑稽な侵略魔プーチンに遠慮は不要だ
わざとらしい溜息演技は完全にサイコパスのそれと分かる
それにしても安倍晋三の震え声の何と情けない事か

732 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 21:12:55.21 ID:FhyAYy0X0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RPvP1iin5fc
原爆投下のシーンで拍手をするオバマ大統領と十字を切るプーチン大統領

733 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 21:21:12.37 ID:8Lm7IDGb0.net
>>731
安倍困って動揺してるじゃんw
痛いところを突いてプーチンを怒らせたのはTBSの根性を評価する

734 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 21:24:20.50 ID:p+AhOKJA0.net
>>729 ロシアとは戦う必要すらないよ    自滅するから

日本はロシアが解体するのを見守ってから
『平和解決』をサハリン共和国に申し出るだけでいい
万年赤字のサハリン共和国には、北方領土を差し出す以外に選択肢など無いのだから

ならば今は何をするか? ロシアへの経済制裁に協力し、じっと動かないことだよ

735 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 21:26:59.72 ID:p+AhOKJA0.net
>>733
世襲の職業政治家の安倍首相は、本当の所アメリカが怖いんだよ
          グローバル化が怖い
このまま日本の国権が縮小し、統合政府に権力が移って行ったら、
日本ローカルの政治家である安倍には何も残らない(名誉すら残らない)

中身のないやつほど名誉に固執する、これはパターンだよ

736 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 21:47:58.01 ID:S8Vd8oTZ0.net
>>735
>中身のないやつほど名誉に固執する
自己紹介乙

737 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 21:48:28.74 ID:nYNdgWK30.net
ユダヤ朝鮮ClAが下部組織である警察や創価に多くの国民を集団ストーカーさせ、切れさせ、切れ
たところを統合失調症として精神病院へ連行させたり、ユダヤ朝鮮ClAが手下である安倍政府や
厚生労働省に”鬱を感じたら病院へキャンペーン”を張らすのは、多くの日本人に麻薬同然の
向精神薬を飲ませ、日本人を麻薬漬けにし、日本の国力を低下させるための工作活動です。
かつて大英帝国が清に仕掛けたアヘン戦争と同じ手口です。

738 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 22:04:36.19 ID:p+AhOKJA0.net
>>736 俺には中身があるぜ! 主に脂肪が・・・

・・・と、ここまで書いて安禄山(唐の反乱者)を思いだした
あいつは忠義なデブだったが、忠義者ってのは理由が明確なら反乱をおこすんだよね;
 (金や世間に動かされる奴は、賄賂はとっても、反乱のような極端な行動はとらない)

739 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 22:07:59.56 ID:DOEE8dLn0.net
この70年間は話し合いでの解決など不可能であったが金で買うことも戦って奪い返すことも不可能であった。
理由は日露米それぞれの思惑があってのことだが遠い将来状況が変わることだってあり得る。
そのような場合でも平和条約=領土確定だから結んでしまったらお終い。
現にサンフランシスコ条約を理由に日本は「永久に南樺太・千島・北方領土」を取り返せないと主張する人は多い。
平和条約の交渉に応じないと領土問題の交渉ができないので交渉するだけなら仕方がないという考え方はあるが
条約を締結すれば戦勝国の不正義を正す機会は永久に失われてしまう。

740 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 22:17:21.67 ID:EVBWJvFw0.net
ID:p+AhOKJA0は突飛すぎるなw
そこまで考えてるなら、なぜ短中期的戦略について頭が回らないのかね? 笑えるw

741 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 23:30:08.53 ID:EVBWJvFw0.net
不正義を正す必要はない。 >>246で正解だと思う。

プーチンがジワリジワリと会見中にアメリカの現状を暴露
https://www.youtube.com/watch?v=nFFZdQ7-4yM
プーチんは正論を言ってると思う。 だが日本とて日米の絆を反故にするわけにもいかない。

742 :名無しさん@1周年:2016/07/24(日) 23:45:05.72 ID:bQkOL94b0.net
不可侵条約破棄もたいがいだが、その後のシベリア抑留は
完全なる犯罪。
25歳以下女性以外、ロシア人は信用しちゃダメ

743 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 00:56:43.80 ID:DR87C+aL0.net
>>742
シベリア抑留に関してはエリツィンが公式に謝罪した以上、それは受け入れるべきだと思う
韓国みたいに蒸し返す必要はないだろう

744 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:12:23.36 ID:disnjj5F0.net
エリツィンの時のチャンスを潰した、っていうなら
やはりロシアの国力を削ぐことを重視すべきだろうよ
安倍ちゃんはプーさんと会ってもいいけど妥協とか譲歩すんなよ

745 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 01:39:42.37 ID:VLmXeYdD0.net
>>742
捕虜の使役は合法だよ。
しかも、日ソ共同宣言で請求権を放棄してるから、今更どうすることもできない。

あ、条約無視の手のひら返しの得意な国の方ですか?

746 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:12:12.34 ID:K1B8VcOu0.net
踏み絵だなこれは

安倍はどっちを選ぶんだ?

おれなら今後の神聖アメリカに期待するが
辛い時期に裏切る負け犬国家か、長期的に利益を考え、本質的核心的に国力の増進を狙うか

747 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:22:47.47 ID:g9p/Ingi0.net
>>732
なのに、オバマが広島来た時にはアホウヨ嬉ションしてたよなw
安倍はチンチンして長い時間アベノミオクリしてたし
お前ら日本から出て行けや

748 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:48:22.36 ID:XcXg/XrZ0.net
韓国人は信用しちゃダメ

749 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 02:52:00.86 ID:QdSOV9uU0.net
>>727
ロシア様と戦争したいの?頭イカれてるのか?

ロシア海軍のシリア巡航ミサイルの精度と威力を見たか?
日本が自分で放棄した全千島列島に踏み込んだら、日本海側の原発に向けて射つよ。敗戦国日本はカオスだ。そしてすぐさま中国韓国朝鮮の3ヵ国が対日宣戦布告する。アメリカはハワイまで撤収する。
そして日本共和国の誕生だ。再びいや3回目の侵略を起こさないように日本国民を改造去勢する。
平和条約結ぶ?それとも日本共和国になりたい?
4島返還なんてありえない。択捉国後は誰がどう考えても千島列島だ。日本は北千島を放棄したんじゃない千島列島を放棄したんだ。
歯舞色丹は譲渡してもいい、敗戦国民日本人の態度しだいだ。

750 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:06:33.88 ID:iumKAjE70.net
>>732
プーちんホントはいいヒトなのか・・・

751 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 03:10:59.97 ID:Rq3eXkY20.net
あっこらの民族は実行支配の狩猟民族
平和条約の交渉なんかしてもムダ

752 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:17:16.92 ID:T+Mvn5Jr0.net
南樺太も返せよ。

753 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:46:33.29 ID:EaRvn4CjO.net
バカサヨ楽しみにしとけ
バカサヨ斬首だ

754 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:49:12.79 ID:QdSOV9uU0.net
>>752
日本固有の領土は北海道本州四国九州だけだ。
敗戦国という紛れもない現実と事実を受け入れられないのか?学校で習わなかった、頭イカれてるのか?

沖縄を返してもらったからって図に乗るなよ。
日本はアメリカの保護国だから還ってきたんだ。ならロシアの保護国になれ。

755 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:52:32.35 ID:wXj8CaZ10.net
日露間での国境では、南樺太も千島全島も日本領

756 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 04:59:32.75 ID:XNp9DVre0.net
戦争で奪われた土地は、戦争で取り返すしか無いんだよ。
もう間もなく、第三次世界大戦が本格化する。
極東での争乱は大戦末期になると思われるが、それまでに憲法改正を完了させて、隙あらば占領出来るようにしておかねばならない。

757 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:10:19.45 ID:c/NrkGKB0.net
>>250
ロシアに北海道を差し出し、不凍港を手にしてもらい更なる発展をしてもらおう

758 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 05:21:37.52 ID:TPFgaLBM0.net
やったら鳩とは比べ物にならない売国になっちゃうけどするの?

>>714
それ1セットで死角全消しできるわけじゃないんでどうとでも
まあ反撃は怖いよね
海兵隊なんか組織するより対レーダ作戦はできるのかと昔から気になっております

759 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 07:55:02.65 ID:+3L+lkym0.net
すんでるロシア人が日本人になるなら喜ぶんじゃない?
ロシア美女かもーん

760 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:35:24.37 ID:QdSOV9uU0.net
>>759
敗戦国民日本人には死んでもなりたくない。
おまえは日本国籍しか誇りがないのか?

761 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 08:51:41.01 ID:gI0yRgI80.net
メリット無いとか言ってる奴がいるが
平和条約を結んでいないから、「第二次大戦は、まだ終わってない」と主張して
ミサイル飛ばしてくるかもしれないんだぞ

あ、条約結んでても攻めてくる国だったわ

762 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:02:05.24 ID:DgCkvqqD0.net
>>760
安心しろ
日本は冷戦でソ連に勝利した西側諸国の一員だからな

763 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:28:28.71 ID:QdSOV9uU0.net
>>762
アメリカの保護国だろ。戦勝国ヅラするな。

日本はSF条約で独立したんだろ?してないのか?まだ保護国なのか?はっきりしろどうなんだ?

SF条約で全千島列島を放棄しただろ。北海道本州四国九州だけなんだよ敗戦国日本固有の領土は。
SF条約と同じ条件でロシアと講話しろ。日本はそれで独立したくせに。認めないんだな?なら私たちはアメリカと話す。主権のない日本民族、首長らと話しても意味がない。

764 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:42:04.69 ID:DgCkvqqD0.net
>>763
>SF条約と同じ条件
それが四島の日本主権とロシアの当分の施政権を定めた川奈提案
内容はSF条約でアメリカが沖縄等で獲得した権利(施政権)とおなじもの
その提案を蹴って潰したのはプーチンだから文句はハゲに言うべし

765 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 09:45:20.35 ID:4pCLoIxB0.net
経済が崩壊し、軍備の更新が遅れているロシアは、もう『怖い敵』ではない
このまま包囲し続ければ、不戦勝で勝てる相手だよ

だから『おそロシア』と煽っても、今の西側はロシアを恐れていないから、
ロシアは西側との講和会議を開けない
恐れてもらえなきゃ、交渉のチャンスは無いんだよね

766 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:22:17.52 ID:QdSOV9uU0.net
>>765
カスピ海における最新鋭巡航ミサイルの精度と威力を見なかったのか?
ウラジオストクから日本海側の原発に撃ち込んだらどうなる?
まだそれでも『怖い敵』ではないのか?バカなのか?
アメリカがいるからか?トランプになったらもう泣きつけないぞ。
中国が怖いんだろ?怯えてるんだろ?

767 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:23:19.44 ID:KWK6HjhD0.net
戦勝国ヅラするな。
ゴキブリ韓国

768 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:29:23.89 ID:DgCkvqqD0.net
>>766
あんなのMDを整備している日本から見れば、ゴミ
さらに今後はネットワーク中心戦を取り入れ、陸海空の統合運用で
より確実なミサイル破壊ができるようになる

だいたい福一の原発を4基ぶっとばしても繁栄している日本が
今さら原発攻撃や核攻撃を恐れるとでも思ってるのか、おめでたいな

769 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:49:34.56 ID:4pCLoIxB0.net
>>766
実際、ロシアが西側に『怖がってもらう』には核しかないと思う
     核で恫喝し、講和会議で一発逆転する
ロシア政府の背広組が夢想する勝利シナリオは、こんなもんじゃないかな

770 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 10:57:33.28 ID:QdSOV9uU0.net
>>768
ロシア最新鋭巡航ミサイルがゴミだと。これ以上笑わせるな。
日本のミサイル防衛はゴミだ。税金の無駄だ。
同時多発の攻撃には無力。そして在日米軍の強力がなければ何も出来ない。
アメリカに守ってもらってる分際で偉そうにするな。気持ち悪い。
日本に原発は何基あると思ってるんだ?全て守れるはずないだろう。同時多発には完全に無力。
一発でもいい。一発でもあたれば中国韓国北朝鮮が日本に宣戦布告する。
北朝鮮のノドンミサイルでさえ300発ある。日本に降り注げ。

771 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:00:44.93 ID:SmlQ2TJm0.net
>>1
もう北方領土はロシア避けの碑で良いわ。

ロシアと仲良くしたら危ない。

772 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:03:37.31 ID:Bh1rkRkC0.net
返還したら締結という条件で。

773 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:04:35.51 ID:9pkUoTom0.net
ロシア対空迎撃システムS−400>>>>>米対空迎撃システム っすからね。
役に立たない高価なゴミを仕方なくアメリカから買わされた日本

774 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:13:39.60 ID:imnGC5Qz0.net
ロシア最強確定。日本は完全土下座だよ。アメリカ終わった

775 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:19:40.79 ID:0Y1IzTqF0.net
日本はかわりにシベリアを不法占拠すればいいんだよ。
こういうときに使わないと、なんのための自衛隊か分からないだろ。

776 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:28:40.28 ID:yD2+ktFz0.net
日本がクリミアになるだけ。

ロシアはいったん日本に島を返して経済的な見返りで
日本の税金をがっぽり取る。日本の金で島の開発。居残ってるロシア人だけが
ぼろもうけ。開発が済んだら島に居残ってるロシア人が決起。ロシア軍と
連動してロシア宣言。

平和条約結ぶなら北方4島を一人もロシア人がいない状態で
返還させるべき。もちろん自衛隊が北方4島を守る必要がある。

777 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:28:46.96 ID:T4u3YbD70.net
北方領土問題の本来の目的は、そのロシア(ソ連)避けの牌だ。
終戦以来、日本国内に燻っていた南千島返還論を基に、日米共作で冷戦全盛期に確立したもの。

4島一括返還が無理筋であればあるほどにこの牌は良く機能するよう、最初から仕込んであるからな。

778 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:36:59.90 ID:9pkUoTom0.net
>>777
そういうことっすね。
故に、いくらロシアや日本の勇気ある政治家(殺されたくないのでいないと思うが)
この問題を解決しようとしても、流れてしまう。

779 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:38:02.85 ID:8xYHuHsp0.net
北方4島も尖閣も竹島も国際司法裁判所に提訴すべきだ

780 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:48:04.74 ID:DgCkvqqD0.net
>>777
日本の領土問題の目的は、我が国が未回収と見なしている島嶼の主権を回復することだよ

講和条約が結ばれる前、アメリカが作成した草案の中で日本領から外された島々について
日本側が主権をゴネまくりで主張し文案を変更させた部分がいまだに問題となっている

アメリカはそれを最終的に受け入れたが、ロシアや韓国は今でもそれを認めていない

781 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:52:35.58 ID:T4u3YbD70.net
ロシアにそれを認めるつもりが毛頭ない以上、こっちの言い分を100%通すには、結局殴りつけて言うことを聞かせるしかない。
少なくとも見通しうる将来において、交渉のみの結果で択捉北端の神威岳に日の丸が翻る日が来ることはあるまい。

782 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 11:55:37.94 ID:cx4dEevN0.net
>>779
マジレスすると北方四島に関してはソ連時代に共同提訴の提案があったのを日本政府が断ってる
いつもの「日本の領土であることは明白なので、そもそも領土問題など存在しない」の理由で

783 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:00:43.01 ID:rbaq6RvCO.net
墓あっからな。

784 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:01:01.69 ID:T4u3YbD70.net
尖閣竹島は議論の余地などないが、4島特に択捉国後についてどういう判断が下されるのか、個人的には興味ある。

785 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:04:32.35 ID:T4u3YbD70.net
>>784
提訴になれば、の話ね。もちろん、日本側の主張が通って欲しいと願っているが。

786 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:08:36.32 ID:Vrvm5NKU0.net
>>782
それ話が逆、断ったのはソ連のほう
日本の大平外相が北方領土問題を国際司法裁判所に付託しようと提案したが
ソ連グロムイコ外相が拒絶してお流れになった

787 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:14:33.53 ID:T4u3YbD70.net
ソ連はソ連で、4島占拠の論拠を突き詰めると、結局は悪名高いヤルタの密約しかないからな。
何が言いたいかと言うと、ヤルタでのFDルーズベルトのボケっぷりが諸悪の根源の一つだってこと。

788 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:19:32.08 ID:beyJa/bt0.net
日露双方の顔がたつ「引き分け」で解決しないとダメだ

北方4島返還の見返りに
ロシア人全員にウオツカ1年分を日本が飲ませるとしたら
ロシア人は納得してくれるのではないだろうか

789 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:20:39.77 ID:iwpDbOVH0.net
守らない約束されてるな
ロシアは約束守らない

790 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:22:18.22 ID:KWK6HjhD0.net
韓国は約束守らない

791 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:22:58.10 ID:Cys2WrFj0.net
どうせ自称プーチンの親友の森喜朗が
プーチンの顔を立ててやれとか言ってるんだろ

792 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:25:25.39 ID:rKFZYy2h0.net
これは安倍ちゃんGJだね  

793 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:27:50.60 ID:gWO/J7u90.net
日本を米中ロで分割すれば平和になるね、

794 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:28:58.95 ID:KWK6HjhD0.net
韓国を米中ロの核実験場にすれば平和になるね、

795 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:29:08.63 ID:LeRx0Mcj0.net
日本はサウジ陣営だからな

796 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:38:05.39 ID:AOO0ElKL0.net
二島返還+日本にあるすべての原発の核ゴミをシベリアに捨てる

これで講和条約締結せよ

797 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:38:15.67 ID:OkssBFsW0.net
原油安が長引いてお金に窮してるようだな
残念ながら日本にもお金はないよ

798 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 12:43:35.12 ID:xO4I34MJ0.net
ロシアは取りつく島もない相手だけど
東シナ海でいざこざある以上は必要だからね。何かそんなんばっかだけど・・

799 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 13:24:08.75 ID:MmMWqBKH0.net
>>779
北方領土は負けるぞ、おそらく。

800 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 13:36:54.77 ID:esebFVvd0.net
結果や領土問題に関係なく、対話はした方がいいでしょ。
ロシアの可能性は無限だから。

801 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:01:48.83 ID:bSclODqZ0.net
戦後体制があちこちで変わろうとしているな。ロシアとの問題が進展したらまた安倍支持が上がる。あとは北朝鮮か。

802 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:09:27.61 ID:oUJRSqqF0.net
3島即時返還、択捉2050年に返還
北方領土のロシア人に1代限り日本ロシアの2重国籍承認
日露不可侵条約締結、宗谷トンネル全額日本出資で建設

これで手を打て

803 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:13:30.31 ID:Ub1vYJ920.net
露助は許さ〜ん!

といいつつ、ロシア娘が可愛くて大好きな俺は時々ウラジオ旅行に行って楽しいことしてる(´・ω・`)

804 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:20:22.59 ID:AOO0ElKL0.net
>>801
青山拉致担当大臣にして2年後に横田めぐみ奪還してフィーバーだろな

805 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:51:11.72 ID:2UIIdsUA0.net
>>757
北海道をロシア領にしたとしても、軍事的に有利になるだけで経済的にはかえって不利
になるだけですよ、北方領土ですらほとんど空き地のまま放置しているありさまなですから
北海道を奪ったとしても北海道もまた空き地のまま放置する事になるだけです。

806 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 14:57:09.04 ID:T4u3YbD70.net
空き地のまま放置するのは、ロシアの十八番。
樺太の豊原以外のスカスカっ振りや、国後とほぼ同じ面積の、択捉のすぐ北の得撫の放置っぷりなど酷いもの。

ただ、コレに関してはカネと人手があれば、とかく開発の手を入れたがる日本の方が良いとも言い切れん。

807 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 15:42:59.04 ID:ykUTs9bC0.net
首相の言う対露交渉の新しいアプローチって何なのかね
気になるところ
投資技術協力人道的支援協力共同訓練等すでにやってるのだからね
上の方にあったが参与の禿がロシア基地駐留許可するならば返還可能って話も眉唾だし
ほんとだとしても新しくないしね
平和条約締結の前提が4島の帰属問題決着って合意をひとまず白紙にでもするのかな
平和条約未締結が交流の妨げだ何とかしろーって騒いでるのはロシア
返還前提なら話しないんだからってツンデレだな

808 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 16:40:13.79 ID:QdSOV9uU0.net
>>807
ロシアは歯舞色丹ならいつでも返す。2島返還前提ならなんでも話す。これが『引き分け』だ。
択捉国後は絶対ダメだ。なぜなら千島列島だからだ。
国際司法裁判所でも絶対にロシアが勝つ。だって日本は全千島列島を放棄したんだもん。
北千島とか南千島とか訳のわからないことを言うな。

809 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:15:22.70 ID:EaRvn4CjO.net
二島返還はロシアは妥協してないっていう人多いけど、妥協してるのに気付いてない人がほとんどだな
ロシアは二島返還なんかする必要ないのに返還するんだから実わ妥協してるんだよ

810 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:18:10.12 ID:ykUTs9bC0.net
確かにロシア側の妥協的国境線はソレだろ
日本側からすればがロシア交渉において一貫して北方4島領有を主張してきた事を踏まえれば
2島返還で手打ちはあり得んな
日本側は譲歩になってしまうからね
譲歩する利点を国民に説明できればあるかもだけど
日本が譲歩して得する事何かあるの?
あと、裁判蹴ってるのロシア側だから
勝つも負けるもないよ
絶対勝てるなら蹴る必要は無かったと普通は考えると思うけどな

811 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:21:19.50 ID:Phe3Nh6BO.net
我が町に 日本人主人の嫁ロシア人

飲み屋やってる!ホステスロシア人!
金髪━━━━━━顔べっぴん

812 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:22:58.41 ID:Phe3Nh6BO.net
ロシア娘いいなあゥ


ちょんころイラン

813 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:25:12.64 ID:TADaROKS0.net
お互い交渉してますアピ
竹島もせめて交渉してますアピしろよ

814 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:27:33.49 ID:In+0gyCR0.net
そもそも平和条約なんてこちらにはなんのメリットも無いんだが…
こちらに何か得が有るのか??

815 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:28:03.22 ID:KTjQ6C9+0.net
ロシアや中国、南朝鮮との条約ほどあてにならないものは無い

816 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:28:14.18 ID:QdSOV9uU0.net
>>810
おまえ日ソ共同宣言って知ってる?
日本政府は一度は4島返還を諦めてる。無理筋だから。そんなのも知らないのか?おまえバカだな。
何が一貫して4島返還を主張してきただ。してねぇんだよ。諦めたんだよ。
日本政府はそれを隠して教科書にも載っていない。だからおまえみたいな被害者が出る。
おまえは日本政府に都合の良い、間違った歴史認識を教えられて、ただやみくもにそれを信じてる人形だ。
真実を知らないのか?もうおまえのその頭じゃ知ったところで洗脳は解けない。

817 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:31:57.72 ID:YNKCwB010.net
>>808
日露間で千島樺太交換条約を締結したときの
「千島列島」の定義はウルップ以北。択捉以南は含まれない。

というのが日本の立場

818 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:33:09.70 ID:UPvXEWAo0.net
バカサヨが1匹シナチョンにでも逝け

819 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:35:43.25 ID:YNKCwB010.net
というわけで
いま北方領土に在住してるロシア人には
死ぬまでウオッカ飲み放題(日本政府のつけで)の特典を与えたら、喜んで
4島返還に賛成すると思う

820 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:38:16.37 ID:idoj/koS0.net
これで北方領土はロシアの領土だと認めるんだろ
慰安婦の件といい安部は戦後最悪の売国奴だわ
本人が低学歴のアホでそんなことまったく思ってないからたちが悪い
周りの奴が止めてやれよ・・・

821 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:42:44.83 ID:DgCkvqqD0.net
>>816
もし日本が本当に1956年の時点で四島返還を諦めていたのであれば
日ソ共同宣言ではなく、かわりに日ソ講和条約を結んでいた
なぜなら二島の返還をもって領土を確定させても問題がない理屈だから

実際の日本政府は、少なくともSF条約締結前から最低でも四島回復で方針は定まっていた
でなければ米国の講和条約原案による全千島ソ連割譲を日本側が潰したりはしない

822 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 17:55:34.58 ID:T4u3YbD70.net
サンフランシスコ2条C項に国後・択捉の文言を入れられなかったことは、やはり失敗だろう。
この件に関しては結果論ではあるが、やはり吉田全権にもう一粘りして欲しかった。

823 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:00:44.67 ID:l3DXMVmR0.net
ASEAN共同声明難航


朝から一日
中国の犬・テレビ新聞が大喜びしてるね。 

824 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:01:27.14 ID:8XWqqprr0.net
貸した金返せよ

825 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:01:58.97 ID:iwpDbOVH0.net
すぐ裏切るロシア人は信用出来ない。
ロシア人は糞

826 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:05:09.07 ID:QdSOV9uU0.net
>>821
当時のソ連がアメリカ軍がいる国に歯舞色丹を譲り渡せなかっただけだろ。外務省のHPにも書いてあるぞ。日ソ共同宣言で日本は4島返還をあきらめた。ダレス長官の横槍で仕方なく復活したに過ぎない。
SF条約締結前のGHQの日本国行政区域指令でも択捉国後は外されてる。日本政府もそれを認める発言をしてる。歯舞色丹は北海道の属島。

827 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:05:22.83 ID:In+0gyCR0.net
取り返すのにはまた戦争が必要
そのときまで権利を主張しとけばいい
そもそも平和条約なんて日本側からは何の価値も無いし

828 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:07:30.17 ID:In+0gyCR0.net
安倍のくそゴミも自分の見せ場を作ろうとしないでセオリーどうり敵に利を与えないってやってろよ
ゴミが

829 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:12:47.35 ID:DgCkvqqD0.net
>>822
たらればの話だけど、講和条約の締結をスエズ動乱の時期あたりまで引き伸ばせば
千島のソ連引き渡し拒絶にクレームをつけた英仏も、その頃には日米側の立場となり
国後・択捉はおろか北方の日本旧領すべてに潜在主権が認められたかもしれん

もっとも、その後の対ソ交渉および国連加盟は、ソ連側の拒絶により一切成り立たず
冷戦終了までは、日本の国際的地位が台湾のような中途半端なものになっただろうが

830 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:17:38.03 ID:QdSOV9uU0.net
>>827
北南西の述べ3か国と領土問題を抱えてる国って世界でも日本だけだぞ。このままでいいのか?
おまけにそのうち2か国は核保有国で連合国常任理事国の超大国。
琉球沖縄を返してもらって良かったね。アメリカ優しいね。まぁ日本はアメリカの保護国だからね。別にいいね。
ドイツを見習え。敗戦国ドイツは日本みたいに領土に関して女々しい主張はしてないぞ。
ドイツみたいに2回負けなきゃわからねぇのか?やられたいの?

831 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:18:23.46 ID:ykUTs9bC0.net
>>816
領土問題が決着つかなかったから日ソ共同宣言になったんだよ
講和条約未締結のソ連と戦争終結と国交回復の交渉でもあったし
その交渉で領土問題に決着つかなかったから共同宣言になったの知らないのかどうでも良い事なのか
日本側は4島返還を譲ることなく領土問題は棚上げになったってだけの話
君が興奮したところで何も変わらないよ
そんなことより、2島返還で決着って事を国民を納得させることの方が
難しいよって現実的な話をしてんだけどね
北方領土は4島って事で現在日本側はは動いてるのだからさ

832 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:25:35.61 ID:kXnlKSVK0.net
4島返還にこだわってるのは、日本とロシアが仲良くなっちゃ困る
外務省のアメリカンスクールだけだろ。
はよ2島返還で手を打って、ロシアから原油のパイプラインを引け。
エネルギー調達は中東以外にも持っていた方がいい。

833 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:27:54.90 ID:1RfO8CiY0.net
>>776
まさに第二のクリミア侵略だな
もし嘘つきロシアが2島返還を嘯いてきたら
まず神聖な日本の国土に住み着いた薄汚いロシア人住民の全員強制退去を要求しろ
平和条約締結交渉に入るのはロシア政府が強制退去を履行した後でいい
まあ侵略マニアのロシア人が従うことは100%あり得ないがな

834 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:30:50.68 ID:TVIaErx6O.net
金での解決でいいよ

835 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:31:28.75 ID:o7AV/d/n0.net
ロシアが条約なんて守る訳無いだろ
2-2で手打ちにしたら北海道まで盗られる

836 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:32:57.13 ID:TVIaErx6O.net
売ってくれないか?と言え
返してくれではだめだ

837 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:35:31.95 ID:1RfO8CiY0.net
>>781
必ずしもロシアの広大な国土を完全に征服する必要はないし現実的でない
また国際協調を重んじる高潔な民族である日本人としては
そのような野蛮な行為は出来ないしするべきではない
しかしロシアに対して毅然とした反撃の意思を示すことにより
ロシアに「この侵略は割にあわない」と判断させることはできる
歴史上そうした場合ロシアという連中はあっという間に退却する
糞ロシアが撤退し日本が進駐したその時、日本という正義の民族が勝利を上げることができる

838 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:36:16.87 ID:kXnlKSVK0.net
4島にこだわってると、永遠に2島すら帰って来ないんだけど。
話し合いで4島帰ってくるなんて本気で思ってんの?
国後、択捉まで返して欲しいなら、戦争でぶん取るしか無いっしょ。
そのときは、千島列島全部と、樺太もいただきたい所だね。

839 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:39:11.57 ID:kXnlKSVK0.net
ていうかさ、これから日本は人口減少で、地方がガラガラで人居なくなるのに
北方4島なんて必要なの?
本土は寂れ果てて、北方4島の開発に力入れるつもり?

840 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:40:20.10 ID:2v5gVgGZ0.net
ロシアからのパイプラインは原油より天然ガスがいいよね
たださえコンビナートのある港はLNG船で数珠繋ぎ状態
解消するにはパイプラインしかない
返還後回しでもいいからパイプラインは敷設しろ

841 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:41:31.94 ID:1RfO8CiY0.net
>>836
アラスカなどの無主の地などで行われた例外を除き、原則として国土は神聖であり金で売るものではない
そうした考えは全人類が遍く最も侮蔑する背徳的な思想である
当然ロシア人も一応人間だから、そうした意見を嘯く愚か者を卑怯者として抹殺するだろう
したがってそのような考えはすぐ捨てることだ
もし奴らが魔手を伸ばせば即座にロシア主要施設を完全破壊する装備を整えることこそ
日本の生き残る唯一の道である

842 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:45:44.11 ID:1RfO8CiY0.net
>>838
その通りで暴力の信奉者であるロシアには話し合いなど無駄
押し込み強盗を説得して帰宅させるが如き徒労に終わるのは明白である
このようなチャランポランな施策を披瀝する安倍晋三と外務省とは
国民の生命及び財産を軽視どころか無視する
無責任であり不道徳な史上最悪の無能集団と言えるだろう

843 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:50:33.50 ID:4pCLoIxB0.net
>>840
それは論旨がおかしいぞ

ロシアからのパイプラインを宣伝したいのに、
LNG船が港で行列している、では『需要が無い』という結論になってしまう
    宣伝の意図と逆だから、文章をもうちょっと練ろう

844 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:52:05.30 ID:1RfO8CiY0.net
>>839
北方領土の譲歩は
さらに日本の主要四島(北海道、本州、四国、九州)も明け渡しますよ、守る気がないですよ
というシグナルを生粋の侵略狂ロシアと中共に与えることになる
日露間の条約において法理的に北方四島のみならず千島列島と南樺太は未だに日本領であって
これらの国土を正当な事由なしに何らの義理も筋も通さず軍事力(暴力)に屈してなし崩し的に明け渡すことは
数平方センチメートルであっても決して許してはならない

845 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:54:59.28 ID:4pCLoIxB0.net
>>841
その主張は、主権国家より『上位』の統合国家が登場することを想定していないね

明治維新で実際に起きただろ? 
勝った薩摩藩よりも上位の中央政府が出来てしまい、
国民の所属と忠誠心の先が二重になってしまった   これが西南戦争

君が向ける忠誠心は、勝った日本政府に対するものか、新しい中央政府に対するものか、それで敵味方が分かれる

846 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 18:58:15.92 ID:1RfO8CiY0.net
国土というものは一種の相続財産であって
祖先から継承し子孫に受け継がせるものであって
途中で放棄したり徒に弄ったり自己の欲望に売り渡したりしては断じてならない
このような「後先考えない行為」は祖先と子孫への裏切りであり極刑に処すべき不埒な考えである
残念ながら日本人の大多数はパープリンでそのような国家の基礎知識すら欠いていて絶望的な怠惰を貪っている

847 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 19:08:41.48 ID:1RfO8CiY0.net
>>845
世界政府のような、実現性も不確かなものは想定してない
21世紀の今なお実現には程遠く、相も変わらず人類は各民族ごとに連帯しながら
地政学的論理に沿って押しくら饅頭を繰り返しているではないか
俺は不確かな将来を、さも確かなもののように語る意見を信用しない

848 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 19:12:30.56 ID:4pCLoIxB0.net
>>847 そうかい? 現に西南戦争と言う混乱が起きた

国家は地域を細分化して統治するシステムなのだが、
経済が広域化して現実に合致しなくなれば、お大名の領国として差し替えられるものだ
ここ70年の平和が、いつまでも続くはずなかろ?
国家は次々に入れ替わり、国民が奉戴する国旗は入れ替わるのが常だよ

849 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 19:34:48.71 ID:DR87C+aL0.net
>>770
>>773
ロシアの最新鋭巡航ミサイルのカリブルはPAC-3を
持ってしても撃墜が難しいんだよな
あれは巡航速度的にはトマホークレベルで
撃墜は難しくないんだが目標の数十km手前で極超音速になるロケットパンチ仕様
S-400は400km圏を360度全方位迎撃できる異様な仕様で、
陸のイージスとも言われる迎撃ミサイルだが、
それでも条約上ダウングレードしてる
来年から配備予定のS-500はさらに強力になるし

850 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 19:41:07.71 ID:NcNC/RNm0.net
何度目の北方領土詐欺だ?
害務省の無能役人を解雇しろ!!

851 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 19:44:53.18 ID:s09zbmhA0.net
>>846
住めないから要らないとかバカが多くて笑えるよなw

852 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:13:16.66 ID:NcNC/RNm0.net
住民に日本国籍取れるぜって、そそのかせば返還運動するぜ。

853 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:21:09.13 ID:YGPbg86z0.net
>>849
だからネットワーク中心戦が重要になる
終端超音速のミサイルを早期探知し巡航中にスタンドオフ排除できるようになる
これを避けるなら最初から超音速巡航するより他にない

854 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:26:01.03 ID:9pkUoTom0.net
防衛戦争ならロシア最強
S-400、S-500を配置されたらどんな航空戦力でも無力化される
他国へ攻撃なら米軍最強だろうな。

855 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:29:34.06 ID:/jpWLrKH0.net
条約を守らないロシアと平和条約なんて、馬の耳に念仏と同じ。
ロシアなんか、ほっけば良い。

856 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 20:34:05.44 ID:VGdHtBOL0.net
>>26
でもあれ以来狂った反日報道は減ったんじゃ?

857 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 21:58:43.07 ID:DR87C+aL0.net
>>853
そのネットワークを破壊するサイバー戦で
ロシアはグルジアを瞬殺したな
ロシアのハッカーは世界一悪質だが、
大規模なサイバー攻撃ではそれが役に立った

858 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:05:35.53 ID:bVNyOkj10.net
日本は同じ敗戦国ドイツを見習え。
東西南北3ヵ国と領土問題を抱えてるなんて異常だ。しかもいずれも大国だ。はっきり言う、日本は頭おかしい。
敗戦国だとまだ自分で認められないのか?
また敗けなきゃわからないのか。バカなのか?

859 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:11:23.67 ID:qJNMLsbQ0.net
択捉は諦めて、国後、歯舞、色丹の3島合意で良いと思う。

860 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:55:51.60 ID:1RfO8CiY0.net
>>848
日本は明治維新の前から日本人としての意識を共有していただろ
天皇陛下を中心に統合されているという連帯意識を共有していた

明治維新において幕府側も薩長土肥側も「我々は日本人という同じ民族だ」という意識を
持っていないものは一人もいなかっただろう
そんな事は余りに自明ではないか

その事と世界政府は全く話が違う
そのようなものを作れる連帯意識は今の世界にはない
ロシアにしても国旗や国名、さらには政治体制もコロコロ変わったが中身は同じ

861 :名無しさん@1周年:2016/07/25(月) 22:58:16.00 ID:YGPbg86z0.net
>>857
電子戦においてロシアはアメリカを優越している
だからこそウクライナ紛争を利用しその戦訓を活用し学習を始めている

862 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 01:19:20.81 ID:uwjx5hOF0.net
>>844
日本のほうが弱いのだから差し出すべきだろ

863 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 02:12:59.78 ID:tUTIZ8VN0.net
単純に国力だけで強いとか弱いとか言ってないよな

864 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 09:19:39.62 ID:LfF38X++0.net
これが安倍外交だw

865 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 11:04:17.35 ID:mq3ILJGZ0.net
北方4島の代わりに南樺太で

866 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 11:59:56.34 ID:fEZq5Xa/0.net
陸上国境など必要ないし、九州以上の面積な上にガスも出ない南樺太を今さら獲得したって、どう扱えってのか。

867 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 12:04:33.99 ID:bT7kYhGg0.net
サンフランシスコ講和条約に基づいて歯舞色丹は返還、国後択捉は旧満州と朝鮮半島
をプーチンに引き渡すのと引き換えに返還でいいんじゃないだろうか。

868 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 12:08:58.11 ID:LqY3TlN90.net
センソウで やぶれたシュインは ニッポン呪詛でおることわ
あきらかじゃのに 

いいデントウばかり ポンポン すてて
センソウで やぶれたゲンインの ニッポン呪詛わ ひきつぎ
もっと ひどく しておるからのう、

869 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 12:28:40.36 ID:/lMGfm5k0.net
>865
トンネルの出入り口が日本領じゃないと本気出さないよな

870 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 13:01:07.57 ID:2lg7Oi6W0.net
平和条約結べば、今朝出るかもね。

871 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 13:22:06.41 ID:can0WxGB0.net
歯舞と色丹という希望があるだけマシ
恨むならソビエトを挑発して条約破りの口実を与えた関東軍を恨め

872 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 14:35:27.64 ID:smcykAvu0.net
なかなか全島返還は難しいだろうし、取り合えず2島返還を目指して頑張ってください。
2島返還が実現した後はもちろん時機を見て全島返還です。

873 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 14:56:50.03 ID:9eU6QLAV0.net
>>863 戦争は物量だよ、兄貴!

物量ってのは   供給能力(主に国力) × 輸送能力(主に戦略)
どっちが欠けても戦地には武器弾薬が届かない

ロシアは両方足りない
中国は輸送が足りない(国力は下落が始まったばかり)
包囲する西側は両方で圧倒的

874 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 16:26:17.35 ID:CDwCHZqL0.net
>>864
世界中の首脳は外交という駆け引きをしてきたが
これまでの日本の首脳のほとんどが米国追従でしかなかった
そんな中で安倍は対等にやっている。これがどれだけ凄いが、重圧がどれだけか分かってから安倍を批判しろ
ちなみに俺は分からん

875 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 16:52:02.93 ID:tSj8h0dT0.net
>>859
ロシアは北方4島の内、たとえ1島でも日本に引き渡すということは絶対に有り得ない訳だから、それをわきまえた上でコメント、レスするように。

876 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:07:53.97 ID:/lMGfm5k0.net
210年ほど前にボタンを掛けちがえてこの結果

両国は220年物定期預金の利息をそろそろ受け取るべき

877 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:08:26.10 ID:fEZq5Xa/0.net
日本に引き渡すつもりが歯舞ですらないってのならば、こっちからも話すことは何もないな。

878 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:11:02.72 ID:DgegdBvz0.net
>>875
それじゃ話し合う必要全く無いじゃん
バカなの?

879 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:22:35.62 ID:aCqsSqOa0.net
>>1
適当だけど、三島返還+一島日露共同経済特区ぐらいが落とし所じゃないの
そりゃ四島返還が理想だけどさ

880 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:32:46.43 ID:fEZq5Xa/0.net
ロシアに1島も返すつもりがなく、日本から経済援助も技術援助も何も必要としていないのなら、
旧ソ連時代みたいに「日本との間に領土問題など存在しない。」と、居丈高にふんぞり返ってればいいだけのこと。

それをせず、本心はともかく一応平和条約締結交渉の場には出てきている時点で、
あの時代よりは交渉成立の余地はある。

881 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:34:21.29 ID:871RWy0A0.net
>>1
領土侵略&占領されてんのに平和条約締結とか無理

882 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:58:36.41 ID:TCJOtRnk0.net
>>880
交渉の場に出て来ているのは単に日本を詐欺に嵌めて資金や技術をだまし盗るためで
クレムリンに蠢くロシア政治家の大多数の立場は、ロシア連邦成立時から一貫して
「北方領土は1島であっても日本へ返還することは絶対に有り得ない」であっているよ

もっともかつては日本への北方領土返還を認めるロシア政治家が少数ながらいたことは事実
幸運にもその一人が大統領をやっていたのがエリツィン政権だった

883 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 17:59:39.29 ID:9eU6QLAV0.net
ロシア国内向けの宣伝であれ、『一島も返さない』と公言しているロシア政府との交渉は『ゼロ』だよ
少なくとも、交渉に応じる代償を払うべきではない

884 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 18:08:49.07 ID:tSj8h0dT0.net
>>878 バカなの?
Yes、安倍は知的障害者。
アベノミクスは破綻状態で日本は独り負け。既に不況に突入しているのに、安倍がバカであるが故に何ら手を打てない状態。

【IMFによる各国GDPの前年比伸び率の見通し(単位:%)】
        2016年 2017年
世界全体   3.1   3.4
先進国    1.8   1.8
アメリカ    2.2   2.5
ユーロ圏   1.6   1.4
イギリス    1.7   1.3
日本      0.3   0.1
新興・途上国 4.1   4.6
中国      6.6   6.2
ブラジル  ▼3.3   0.5

885 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 18:09:40.60 ID:TCJOtRnk0.net
北方領土返還どころか、北海道のロシア領有法案までも提出されるのがロシア議会だしな
こんな連中が1島でも日本へ引き渡す平和条約を批准するわけがないっていうね

886 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 18:15:16.33 ID:9eU6QLAV0.net
まぁゆっくり待とうw
ロシアは西側に包囲されたまま、経済制裁で軍事力を減らしている
新型に更新できない兵器など、あと数年で賞味期限が切れる(核兵器にも賞味期限がある)

経済制裁を続けたまま、ゆっくり待つだけでロシアには不戦勝できるよ
焦って動く理由なんか、どこにもない

887 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 18:25:35.85 ID:fEZq5Xa/0.net
機会をゆっくり待った挙句、1991ソ連崩壊も1997ロシア経済危機も全部見逃したのが、日本外交の現実だぞ?
焦る必要もなかろうが、動くべき時に全く動かず機会を逃しっぱなしだから、今後もあまり期待できないな。

888 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 19:36:17.86 ID:yAw4BWmZ0.net
とりあえず平和条約なんか、ほったらかしにして、返還だけ叫んでいた方がマシ、賢いわな。
次の世界戦争・北東アジア戦争で奪い返す、取り返すまで待った方が賢い。
奪い返したら千島全島と樺太全島は完全日本領土にする為、クリルって字とサハリンって字は世界から完全に消し去り、
無理やり北海道の属島扱いにして、世界に認めさせる事だ。

勝てばヤリタイ放題なんだから。

889 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 20:50:31.91 ID:rAlW3Cbx0.net
ロシアは北方領土を返さないと言っている人もいるけど、実際は北方領土を日本に
返さないとロシアは滅びてしまうから、結局はロシアは北方領土を日本に返す事に
なると思いますよ、なにしろもうすぐ石油や天然ガスが地球温暖化を阻止するために
使用禁止になってしまいますからね、一刻も早く千島列島と樺太周辺を日本領にして
日本に極東を開発させないとロシアが危ないのですよ。

890 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 21:34:55.57 ID:2UHMD9T30.net
>>886
ロシアって最近ドンドン新兵器を開発しるじゃん
S-500、カリブル、イスカンデル、トーポリ、T-50、アルマータ、ヤーセン型、無人機、電子戦も激強だし、
グルジアやシリアを見ても徴兵ではないスペツナズなどの職業兵士の練度は高いし

891 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 21:44:05.31 ID:XnlKmObJ0.net
>>890
ロシア製でガチやばいのは電子戦とサイバー戦の関連だな
ミサイルは光速対音速の戦いに負けようとしているゴミ、航空機はただのハリボテ
艦艇と潜水艦は惨めなくらい差を付けられている

892 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 21:47:22.02 ID:poT2nyQd0.net
住民に日本国籍取れるぜって
そそのかせば返還運動するぜ。

893 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 21:51:56.32 ID:XagM04DT0.net
どうでもいいけど、韓国人は帰ってくれよ

894 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 21:56:28.48 ID:CEvGxdU50.net
このまま紛争の種として現状維持がいいのか、2島返還で手打ちした方がいいのか、の損得勘定。
俺は2島返還でいいと思う。それでもEEZは広大だよ。

895 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 21:58:23.32 ID:CEvGxdU50.net
>>>888
2島返還で手打ちして、もし東アジア大戦があれば残りの2島の武力奪還っていうのもアリ。

896 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:02:33.29 ID:9l2NkeNM0.net
とりあえず2島先行返還で条約締結してロシアを安心させておけばいいだろ
どうせ憲法改正して日本軍復活した暁には千島・樺太・沿海州全部日本領だからw

897 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:03:23.72 ID:+IRFoLru0.net
糞ガキのウヨは去れや。
日露は二島で手打ちにするつもりだったのに米国が介入してきて今の状態なんだが。

898 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:03:31.70 ID:KKaYqTjW0.net
全方位売国の安倍ちゃんなら、
ここでも当然のように売国してくれるだろうよ。

899 :sage:2016/07/26(火) 22:19:29.16 ID:0LDr+bBK0.net
>>897
うわあ…ソ連と交渉する前から日本側は最低でも四島回復だったのに
未だにソヴィエト=ロシアの二島工作を押し付けてくるロスケ工作員がいるのか

ひょっとして後出しのKGB工作、ダレスが四島工作を強いたから
日本は四島返還の立場になったとかいう捏造をいまさら主張する気?
当時の日本の国会議事録で国民の千島樺太の回復請願を何回も提出されているのを無視して?

900 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:20:40.74 ID:LQmGXm7Q0.net
そのニンジンは 食べられないニンジンなんだよ? (´・ω・`) 走っちゃダメ
 

901 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:22:18.74 ID:LQmGXm7Q0.net
北海道 半分ぐらいあげちゃうんじゃないか? (´・ω・`) 平和が一番 
 

902 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:27:54.88 ID:1v7v0IVB0.net
>>887
バブルで大儲けしてたときも何もせずだしな

903 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:55:49.70 ID:CEvGxdU50.net
>>899
ソ連崩壊や経済危機といった、千載一遇のチャンスを無駄にしてきた無能政府の四島返還論が何だって?

904 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 22:58:12.41 ID:CEvGxdU50.net
>>899
もう冷戦は終わったんだ、政治的価値はない、あきらめろ。
それとも、おまえ北京の工作員か?

905 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 23:01:56.60 ID:q7njm/Or0.net
あのころ2島先行返還論なんて支持しようものなら
ネットでは売国奴呼ばわりだった
宗男もひたすら悪者扱いだったな

906 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 23:04:46.19 ID:rc6JO5Zj0.net
アベノミクスは失敗だらけで外国のハゲタカに餌をやるだけの愚策まみれだったけど
安倍の外交は素晴らしい

外交に関しては信じて待ってやれ

907 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 23:17:06.53 ID:XnlKmObJ0.net
>>905
そりゃムネオの行動は国会決議に反する売国行為だし
あのクズは大勲位とカミソリの治世に中川一郎を暗殺した手柄を受けて
ぶち殺されなかったのを感謝しなきゃあな

908 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 23:28:34.31 ID:2UHMD9T30.net
>>891
光速ってなんだよ、波動砲か?
曲がらない以上、水平線より向こうには当たらないんだから意味ない
マッハ5とか7で飛んでくるんだぞ、
5秒以内に運動エネルギーをゼロにしないと
当たっただけで大抵のものは物理的に破壊されるんだが

909 :名無しさん@1周年:2016/07/26(火) 23:44:47.10 ID:P6/g6csM0.net
波動砲ワロタw

それにしてもS-400世界最強なのにS-500ってとんでもねえな
S-400ロシアがシリアに配備したら、トルコがビビって戦闘機出せなくなったし
イスラエルもビビって、事前にロシアに自軍機の識別サイン送ることにした

910 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 09:15:59.41 ID:6yqQ4uMn0.net
ややこしいことになりすぎたんだよな。
タイミングも悪い。もしいま少しでも領土返還みたいな真似やったら
プーチン政権崩壊のきっかけになりかねん。

911 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 09:16:07.46 ID:e3+JOqKt0.net
>>908
指向性エネルギー兵器だな
空からも宇宙からも撃てるから水平線の問題はない

912 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 10:24:29.44 ID:6yqQ4uMn0.net
こりゃもう還ってくる事はないな
面積折半で合意しときゃ良かったのに・・・

913 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 12:43:14.16 ID:M4YxRByE0.net
>>912
ほっときゃ全部タダで帰ってくるのに、 なんで半分だけ?  なんで代償を払う?
大ロシアの寿命は、早けりゃ数年で尽きる

914 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 12:43:57.72 ID:jDeHNcM10.net
条約を守る保証のない国と条約を締結しようとする気持ちが理解できん
対中国を考慮してるんだろうが無意味だな。

915 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:00:06.76 ID:qPeJQW7C0.net
米国務省ハーフ副報道官 北方領土の主権について言及
http://yukan-news.ameba.jp/20140814-12739/

2014年08月14日 11時34分
アメリカ国務省のハーフ副報道官は13日の記者会見で北方領土について言及した。

記者から「ロシアが北方領土で軍事訓練をしたことへのコメントを。日本人は怒っています」
と聞かれ、ハーフ氏は「アメリカの認識としては、北方領土は日本の主権が及ぶと考えています。
ただし、これはあくまでもブリーフ(簡潔な言葉)です。これ以上はもうありません」と答えた。
さらに軍事訓練について聞かれたものの、「あなたに言うことはこれ以上はありません」と回答。
このように日本の主権を認めたものの、この件について深く言及はしないというスタンスを見せた。

916 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:00:10.11 ID:jDeHNcM10.net
間宮林蔵が草葉の蔭で泣いてるだろ。

917 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:00:44.66 ID:M4YxRByE0.net
>>914 まぁ、世界には空証文に巨費を払う政治家も多いんですよ

往々にして中抜きですね  ロシアに払う巨額の援助は、日ロの政治家に中抜きされます

918 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:01:24.85 ID:qPeJQW7C0.net
満州をめぐる日本と米国
http://www.history.gr.jp/~showa/112.html
日露戦争100年 逆転の極秘電報154号〜知られざるポーツマス講和会議の真相〜
https://www.youtube.com/watch?v=Xu0m2q3e3Zc

USD/RUB チャート
http://jp.investing.com/currencies/usd-rub-advanced-chart
EUR/RUB チャート
http://jp.investing.com/currencies/eur-rub-advanced-chart

【瀧澤一郎】北方領土問題は本当に前進するのか?[桜H25/5/8]
http://www.o-japan.com/?q=%E7%80%A7%E6%BE%A4%E4%B8%80%E9%83%8E

原油 ストリーミングチャート
http://jp.investing.com/commodities/crude-oil-streaming-chart

Russia ロシア経済
http://www.dailymotion.com/video/x2hy57j

919 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:01:57.01 ID:qPeJQW7C0.net
大日本帝国 正統政府方針
http://www.geocities.jp/dai_toua_teikoku/houshin.html
正統日本領内
http://www.geocities.jp/dai_toua_teikoku/chizu.html

日本帝國的興衰 The Rise and Fall of the Japanese Empire
https://www.youtube.com/watch?v=0TNt4CA9YMw
零戦パイロットの見た景色! 零戦コックピット・アイズ
https://www.youtube.com/watch?v=Rdl44N45Etk

920 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:02:47.93 ID:qPeJQW7C0.net
尼港事件の代償たるわが石油利権の危機
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/ContentViewServlet?METAID=00109778&TYPE=HTML_FILE&POS=1&LANG=JA

【サハリン州 北樺太】日本カメラ博物館でシベリア出兵中の旧日本軍 軍政時代の写真約二千点の未公開写真が見つかる!【尼港事件】
https://www.youtube.com/watch?v=E5tj9r8sx7g

日本企業が作った幻のルーブル紙幣
http://www.tanken.com/nikou.html



目覚めよ!日本
これでは北方領土は永遠に還らない

http://www.nipponwomamorukai.jp/syutyou/nakatakiyoyasu/mezameyonihon_koredehahoppouryoudohaeie

ロシアへの投資リスク・サハリン2事件 天然ガス権益を突然奪取
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-3304.html

領土のみでなくシベリア強制抑留も含め、日本人に筆舌に尽くし難い非人道、屈辱と犠牲を与えて来たのだ。
北方領土(樺太、千島全島及北樺太の石油・石炭採掘権まで)を返し、且不法無道の数々に対し補償謝罪を
どれだけしても足りぬロシア(旧ソ連)なのだ。

921 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:03:56.85 ID:qPeJQW7C0.net
ヤルタ密約は、当事国が関与しない領土の移転は無効という国際法の条文に明白
に違反しているため、ソ連・ロシアによる南樺太及び千島列島を侵略・占領する
法的根拠がまったくないのだが、日本政府がまともに抗議せず、また、アメリカ
に反省がないため、南樺太、千島列島は現在に至るまでソ連に占領されたままで
ある。

【拡散】樺太と台湾民政府について
http://blog.soyokazehokkaido.com/?eid=60
【中山隆志】日露領土交渉に求められる歴史認識の理論武装[桜H22/3/17]
https://www.youtube.com/watch?v=3pVed5wEvV0

千島全島と南樺太
http://kokutaigoji.com/books/kokutaigojisouron_4/4-4-1-03_chishimazentotominamikarafuto.html

シリーズ「樺太を語る」大原亨さん
https://www.youtube.com/watch?v=5VTwCr2-U20
シリーズ「樺太を語る」木匠(もくしょう)顕一さん
https://www.youtube.com/watch?v=OEm4w97ld2U
シリーズ「樺太を語る」 水島 博さん
https://www.youtube.com/watch?v=lrMoQNmdMZE
シリーズ「樺太を語る」及川武雄さん
https://www.youtube.com/watch?v=WZKTZiiPd4Q

922 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:04:27.05 ID:qPeJQW7C0.net
「ロシアの2030年頃の領土」への反応 The reaction to " the territory in 2030 in Russia "
http://blog.livedoor.jp/netmemo99-japan/archives/6822728.html
樺太庁 Karafuto Японский период на Сахалине 大日本帝国 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=8aUZRUtGE5M
産業の樺太 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=SGhbq_AjfUY
11 領土問題「固有の領土」では勝てない
https://www.youtube.com/watch?v=Jsu_9JM0OjQ
樺太
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/m-1F.html

923 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:05:40.89 ID:qPeJQW7C0.net
樺太と北方四島を含めた千島全域の日本への無条件明け渡し、及び、これら地域のロシア系住民の日本への忠誠の誓約が必要です。

その上で、北樺太に米軍基地を誘致して日米安保条約下で運用。

その見返りに日米はロシアに莫大な投資を行い、ロシア史上空前の繁栄をもたらす。

中国とは手を切ってもらい、日米安保条約を基礎とした米露安保条約に入ってもらう。日米はロシアの後ろだてとなり、ウクライナ、中国その他などとの国境確定懸案についてロシアの立場をこれまで以上に斟酌する。

これが、私がプーチン大統領閣下に提案したい「引き分け」の内容です。

ロシアのひとり勝ちは許されません。

https://pt-pt.facebook.com/ospreysisterus2/posts/514137135378629

そうだろうな。北樺太に、米軍基地だよ。

南樺太は日露戦争で取った

北樺太は尼港事件の落とし前で取った

尼港事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BC%E6%B8%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

924 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:06:10.02 ID:M4YxRByE0.net
>>920 反ロシアを煽るのもどうかなぁ・・・

西側は勝っているんだよ? 圧倒的な戦力で中露を包囲している
このまま数年でロシアは倒れるし、中国も後を追うでしょう
ただひたすら、挑発を無視して包囲し続ければ勝てるのですから、
ロシアとの『開戦』を主張する宣伝は、むしろロシアの願望に近いものですね

925 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:06:30.59 ID:/Y3hgl6x0.net
>>920
朝鮮右翼のいつもの書き込み
ゴキブリ韓国人は1千年恨み続ける

韓国人って、ウンコ食うんだよね
       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 

926 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:07:28.27 ID:qPeJQW7C0.net
世界で唯一飛行可能!零戦21型
http://www.youtube.com/watch?v=RjGXYxfGQiQ
昭和17年5月8日(1942)
http://www.youtube.com/watch?v=lz6f1BEWgzU

昭和17年8月7日(1942)
https://www.youtube.com/watch?v=8MUOP7kCyL8


航空母艦 赤城
https://www.youtube.com/watch?v=JfYwPkhrmqw

927 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:08:20.72 ID:2s+2HxCJ0.net
面積でいうと10%以下が返って終わりだね

日本最大の島はぜんぶロシアのものに

928 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:10:34.79 ID:qPeJQW7C0.net
Battle of the Santa Cruz Islands 1/3 (US Navy vs Japanese Navy)
http://www.youtube.com/watch?v=2QvNQS7HLYE
Battle of the Santa Cruz Islands 2/3 (US Navy vs Japanese Navy)
http://www.youtube.com/watch?v=2CSbVfRo_h0
Battle of the Santa Cruz Islands 3/3 (US Navy vs Japanese Navy)
http://www.youtube.com/watch?v=WsQT-Gs4VhU

929 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:11:02.85 ID:M4YxRByE0.net
>>925 こんだけ『くっさい』と、ロシアの宣伝じゃないかと思えますよw

経済でも軍事でも追い込まれているロシアは、
背広組なら『外交交渉で』制服組なら『開戦して』  どっちも一発逆転を狙っています
   逆に言えば、一発逆転じゃないと勝ち目がゼロなんですね;

ロシアの負け方は日本そっくりです
シンガポールを占領すれば講和会議が開かれ、日本の主張が通ると考えたのでしょうが、
現実には講和なんか開かれず、シンガポールが戦場になることもなく日本が降伏しました
       クリミアも同じです

930 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:11:06.56 ID:qPeJQW7C0.net
満洲国臨時政府
http://archive.today/C56CE

大陸に残る大日本「満州」
http://www.youtube.com/watch?v=d_VYjOXG5K0

新撮 零戦52
http://www.youtube.com/watch?v=nj8phedWgIE

931 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:12:27.22 ID:M4YxRByE0.net
なんだろう?   こんな過疎スレの何を恐れて埋め立てしてるんだろう?

932 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:15:48.89 ID:4kvWqTKx0.net
よく見たら北方領土は択捉や国後も面積は広いが山だらけで
耕地面積なんか全然ないから居住区域としては価値がない

戦略的にはロシアにいつでも攻撃される

933 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:22:12.34 ID:jDeHNcM10.net
恐ろしいスピードで全方位売国する安倍。

934 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:23:12.44 ID:3oMR0/oJ0.net
返す気0

935 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:24:29.94 ID:74MTC1/2O.net
交渉しなくていい
とりあえず無能岸田を解任せよ( ・`ω・´)

936 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:24:43.43 ID:UqY78D0k0.net
アメリカべったりの,安倍政権には無理だと思うけど

937 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:24:44.15 ID:3oMR0/oJ0.net
>>933
売国どころか亡国っぽい
慰安婦拠出にしても、これにしても
こっちの条件のハードルを引き下げるばっかり

938 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:25:50.02 ID:Agzdx6et0.net
いざとなると一方的に破棄するから意味無いな

939 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:27:51.96 ID:qPeJQW7C0.net
Q)どうして最近のプーチンはウクライナに介入したり必死なの?
A)ロシア人の立場からすると西側がどんどん押してきているので
 ここで踏みとどまるつもりなのです:
  ■1991年 ソ連崩壊。ワルシャワ条約機構軍解体。
  ■1999年 チェコ、ハンガリー、ポーランドがNATOに加盟(=ロシアへの敵対化)
  ■2004年 ルーマニア、ブルガニア、スロバキア、スロベニア、エストニア、ラトビアがNATO加盟
  ■2008年 グルジアがNATO検討中に露軍事介入
  ■2009年 クロアチアがNATO加盟
  ■2014年 ウクライナがNATO検討中に露軍事介入

Q)数年前まで「ロシアはNATOの敵ではなくパートナー」とかオバマは言ってたけど
A)ロシアを油断させるためでしょう。

Q)今後はどうなるの?
A)今まで意図的に1バレル100ドルに誘導していましたが、
 今後はそれを止めて石油資金を絶ちます。3〜5年も経てば弱ってくるので、
 どこかのタイミングでウクライナを巡ってNATOが軍事介入するかもしれません。
 ロシアは引くしかないでしょう。

940 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:28:39.50 ID:qPeJQW7C0.net
「ロシアの2030年頃の領土」への反応 The reaction to " the territory in 2030 in Russia "
http://blog.livedoor.jp/netmemo99-japan/archives/6822728.html
樺太庁 Karafuto Японский период на Сахалине 大日本帝国 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=8aUZRUtGE5M
産業の樺太 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=SGhbq_AjfUY
11 領土問題「固有の領土」では勝てない
https://www.youtube.com/watch?v=Jsu_9JM0OjQ

「いま、ふたたびの 樺太へ。」 (モヤさま風・大泊編)
https://www.youtube.com/watch?v=JY7Bps__AxA

北方領土の真実 〜チェーホフが認めた日本の樺太専有〜『そのまま言うよ!やらまいか』
http://www.youtube.com/watch?v=7jSeGhqk8II

樺太の歴史1590〜1791
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/karafutosi1.html
樺太
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/m-1F.html
1715年、(正徳5)幕府に松前藩主が「北海道本島・樺太・千島列島・勘察加」は松前藩領と報告

北方四島+千島・樺太返還
http://z-shibuya.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-9a9b.html
右地図クリックNOW

樺太千島の全部を返還させるまで絶対に妥協してはならない

941 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:30:21.52 ID:wwK2mo920.net
プーチンは意外と柔軟
歯舞は必ず返してくれる。色丹返還も有り得る
日本人はプーチンを信じるべき

942 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:31:20.24 ID:3oMR0/oJ0.net
エリツィンのときも言ってた
もう飽きた

943 :万民の神 ◆banmin.rOI :2016/07/27(水) 13:33:24.10 ID:4ccaQW/W0.net ?2BP(2016)

漁業協定でも結べれば御の字
北方領土はもうええだろ

944 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:36:16.80 ID:3oMR0/oJ0.net
なんで、わが国
固有の領土をあきらめるんだ
アホちゃうか

945 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 13:36:45.74 ID:4kvWqTKx0.net
>>941
www
おまえはロシア人が嘘つき民族だということを知らないみたいだな

946 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 14:00:43.01 ID:sOkVioF+0.net
そういやドイツであったよなあ
ロシア女が難民に暴行を受けたとか言い出して大騒動になったが
結局はウソだったという事件

947 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 14:13:19.16 ID:jH4MRRTN0.net
全方位売国防衛が、日本国の防衛基本戦略だろう!

948 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 14:31:32.59 ID:1n47Qvq60.net
世間話でもするのか

949 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 15:57:01.49 ID:mIZxI6FK0.net
ネットによるwebアプリでのweb開発ツールは西側諸国専用ですか?

950 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 15:58:20.77 ID:qPeJQW7C0.net
中立条約で、北樺太の石油石炭採掘権を手放したからね
(尼港事件)

もう、相手にならなくていいよ

尼港事件の代償たるわが石油利権の危機
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/ContentViewServlet?METAID=00109778&TYPE=HTML_FILE&POS=1&LANG=JA


奴らが、いかにでたらめな侵略をやったか学ぼうよ
戦争の結果でないよr

尼港事件
シベリア出兵中の大正9年(1920)、ソ連のパルチザンが尼港で日本人捕虜などを殺害した事件。日本の世論は激高し、日本軍は事件解決まで北樺太(からふと)を保障占領した。


1.歯舞・色丹
2.択捉・国後
3.千島全島
4.南樺太
------------------------(平和条約交渉の最低ライン=中立条約時状態
5.北樺太



米国務省ハーフ副報道官 北方領土の主権について言及
http://yukan-news.ameba.jp/20140814-12739/

2014年08月14日 11時34分
アメリカ国務省のハーフ副報道官は13日の記者会見で北方領土について言及した。

記者から「ロシアが北方領土で軍事訓練をしたことへのコメントを。日本人は怒っています」
と聞かれ、ハーフ氏は「アメリカの認識としては、北方領土は日本の主権が及ぶと考えています。
ただし、これはあくまでもブリーフ(簡潔な言葉)です。これ以上はもうありません」と答えた。
さらに軍事訓練について聞かれたものの、「あなたに言うことはこれ以上はありません」と回答。
このように日本の主権を認めたものの、この件について深く言及はしないというスタンスを見せた。

951 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 16:00:27.36 ID:mIZxI6FK0.net
ソ連共産党みたいに グローバリズムで世界中に市場を確立させたいのですが、

そんな事は出来るん?

https://www.youtube.com/watch?v=_5cgGf7LbjE

952 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 17:27:22.00 ID:tQnqoleh0.net
何度目の北方領土詐欺だ?
害務省の無能役人を解雇しろ!!

953 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 17:52:48.12 ID:hsQCU6R40.net
ソ連崩壊の時に援助と言って金出して代わりに獲っておけばな
ソ連もそれどころじゃなかったし
日本はバブルで浮かれてたからなあ
自民党も腐ってた

954 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 20:20:30.19 ID:kUrx3yY70.net
>>909
ステルス機最強伝説は戦闘機同士で勝てるだけであって、
拠点を攻撃しようとして近づけば、拠点配備の地対空ミサイルに普通に落とされるからな
だからと言って遠くからミサイルを撃つだけでは、
重爆機発射や地上発射の巡航ミサイルと比べて攻撃力が
劣るだけで何も変わらんし

955 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:47:16.18 ID:FjfTvd5B0.net
千島全島と南樺太が日本に返還されるまで、平和条約なんか無意味だ。

956 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:53:42.25 ID:tWnBh1/Q0.net
プーチン『シンゾー、俺はチャイナとフィンランドと面積等分で領土問題解決したぞ。
あとは日本だけだ。ヒキワケで解決しようではないか。』
シンゾー『うーん。タナアゲで。』
オバマ『ニッコリ!』

957 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 22:24:35.81 ID:NZMQqsWu0.net
もう力ずくで奪還しようぜ!
全樺太と全千島列島は日本固有の領土!
ロシアは泥棒強姦国家!

958 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 22:31:29.29 ID:1G5bDHoU0.net
もうコレ解決不可能だろと

959 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 22:34:21.89 ID:FGa/nsH80.net
一島も返ってこずに投資だけして、投資した分もロシアのものになるのでは?

960 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 22:36:38.83 ID:rtxCGAj30.net
中国とやるんだからロシアとは仲良くしとかないと

961 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 22:42:36.53 ID:Dt9v2o8D0.net
交渉ならこれまで時間と金を犠牲にしてやって来ただろ

とっとと果実を回収しろ間抜け

962 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 22:43:10.86 ID:mBsd2eln0.net
もう、三島返還でいいよ。
その代り、3島にいるロシア人は退去願う。
日本は出来るだけ単一民族が好ましい。(大和、琉球、アイヌまで)
もちろん半島出身者も帰国して頂く。

963 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:04:11.75 ID:zq92X7xS0.net
>>960
中国と仲良しのロシアも一緒に滅ぼさなきゃ

964 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:49:18.12 ID:FGa/nsH80.net
■現在、7/27時点。
1ドル=65.7ルーブル(クリミア併合前のルーブル価値:2014年2月は1ドル=35ルーブルで推移。)
原油価格=1バレル=43.05ドル(クリミア併合前は1バレル=100ドルぐらい。)

ロシアと無理して会談する必要なんて全くないよ。もっと弱ってもらいましょう。

965 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:50:32.08 ID:tWnBh1/Q0.net
土豪君乙!

966 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:51:01.65 ID:Ihf1EJAg0.net
>>964
いやオバマでやっておかないとまずい、次はだれが来ても日ロ交渉なんて認めないよ
今回だって邪魔がすごかったんだから。

967 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 00:14:51.12 ID:XDaLRp5j0.net
>>944
国後択捉は、固有領土じゃないよ。
18世紀末から19世紀にかけて和人の居住が始まり、下田条約で初めて確定した。
ロシアの徴税記録は、もっと古いのがあるし、最上徳内の上陸時には、すでにロシア正教徒のアイヌがいた。

968 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 00:20:37.22 ID:WqdJgy340.net
>>963
ロシアを滅ぼす?
日本人はロシア文化が大好きだから、あり得ないね。

969 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 00:23:09.47 ID:N6ZE31/H0.net
返す気4%くらいはある?

970 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 00:29:18.61 ID:Nn6Bqhy40.net
北方領土は不要。漁業権だけよこせ。

971 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 05:10:21.08 ID:nRBa3liR0.net
>>967
最初に国境線が引かれて領有が始まった状態のことをいっているから
その前がどうこう言っても無意味

972 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 07:54:34.58 ID:XDaLRp5j0.net
>>971
所詮条約で確定した領土なんだから、条約で放棄するのもあり。
たかだか200年強しか領有していない島なんて、神聖でも何でもない。
アイヌが主張するならわかるが、和人が言うのはズーズーしい。

973 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 08:47:32.21 ID:l3qGpSpc0.net
ポーツマス条約からのスタートか?

974 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 08:55:35.22 ID:nRBa3liR0.net
>>972
ロシアが日本に対して新たに北方四島の放棄を請求するのなら
相応の対価を日本に対して支払い、日本国民の同意を得る必要があるだろう

でも国民が納得する対価といったら樺太割譲とかそんなレベルの話だろうし
あまりに実現性に欠ける話だと思う

総レス数 974
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200