2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本人はなぜロボット産業に熱くなるのか

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 99e3-onnh):2016/07/21(木) 06:01:45.49 ID:CAP_USER9.net ?PLT(13557)

国のポータルサイト・網易に、「日本人はなぜロボット産業に
熱くなるのか」と題した記事が掲載された。

記事は、中国社会科学院日本研究所の「日本学刊」に
掲載された内容を紹介している。ロボット産業は「技術革新の象徴」
と呼ばれる成長産業で、日本政府の経済振興策には欠かせない存在だとし、
日本が発展させてきたロボット産業は、すでに日本経済と社会に
重要な影響を及ぼしており、その影響は日増しに深く広くなっていると
指摘している。その上で、以下の六つの点を紹介した。

*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/a145320.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0b3f-s2vK):2016/07/21(木) 06:04:18.20 ID:JoOJ6d190.net
涙を流さない
だけど燃える友情が分かるから

3 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 130c-LCC3):2016/07/21(木) 06:04:53.95 ID:/XS8t9ug0.net
2なら大震災発生

4 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e7fb-4/kG):2016/07/21(木) 06:05:57.69 ID:OSy1gjoL0.net
オレ様は52才の童貞でファーストガンダムファンだけど,
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0bd1-eQ6f):2016/07/21(木) 06:07:20.61 ID:ZGhjLB9T0.net
別にそんなことない

6 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f72-ohXm):2016/07/21(木) 06:07:34.56 ID:Oz5nT/L20.net
>>2
君と一緒に悪を討つ

7 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-8Ftp):2016/07/21(木) 06:09:02.62 ID:u9mR7h6vK.net
アシモはゴミ

8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6f60-crcL):2016/07/21(木) 06:09:27.14 ID:Zfya+wPd0.net
何故熱くって
オリエント工業発の○○ちゃんが
三次元女みたいに動いたらいいなーって

だいたいまずは不純な動機から始まるものなのだよ

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b51-iqWO):2016/07/21(木) 06:09:32.73 ID:vAR1qAF70.net
男のロマン

10 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9357-fjp+):2016/07/21(木) 06:09:39.54 ID:oX0QE7Bc0.net
ガンダム世代だから?

11 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/21(木) 06:09:40.55 ID:RRnKEtywa.net
サンダーボルトは結構おもしろい。
産業用ロボットに人間組み込んで、旧式ロボットをスピードアップするのだ。

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4bfc-eQ6f):2016/07/21(木) 06:10:18.05 ID:0g/7uV3v0.net
完成すると仕事が無くなる

13 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17d7-iqWO):2016/07/21(木) 06:10:45.16 ID:fiICamYP0.net
全てはマジンガーZから始まった

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 07bc-xUqS):2016/07/21(木) 06:11:07.39 ID:Qt2SZheJ0.net
ドラえもんの影響あるだろ
アトムとかさ
日本のアニメに出てくるロボットは大体友達

15 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/21(木) 06:11:19.04 ID:RRnKEtywa.net
>>12
大丈夫、あなたは組み込まれるから仕事にあぶれる事はありません

16 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM87-tmF6):2016/07/21(木) 06:12:16.61 ID:rE5WnfE3M.net
アイボアシモで懲りたじゃん、ペッパーも頑張ってるのはAIなんじゃ

17 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8746-Sb2b):2016/07/21(木) 06:12:31.27 ID:PzNW4Op10.net
ジャイアントロボ ゲッターロボ ロボコン
ロボダッチあと忘れた

18 :名無しさん@1周年 (スププ Sd77-eQ6f):2016/07/21(木) 06:12:38.91 ID:CvsS0ekbd.net
個人的には、まだまだ熱量が足りないくらい感覚だがな
なんで世間はもっと食いつかねーの?と思うわ

19 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8792-eQ6f):2016/07/21(木) 06:14:59.23 ID:EysYQUci0.net
美少女ロボットはよ

20 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MM77-eQ6f):2016/07/21(木) 06:16:07.94 ID:3Gg3o3SYM.net
少子高齢化に対抗する方針は
日本は移民政策をとるが
中国政府がロボット化をとると打ち出してる

日本メーカーを企業誘致政策でとりこもうとしていて
日本メーカーも乗り気

合弁会社の役員に共産党幹部を招くスキームをとる

– 日立、中国に自動化技術 生産効率化に商機 (日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX24H1E_U5A121C1FFE000/
– 安川電機、中国でロボ増産 – 工場拡張、月産1000台 _ 2015年9月29日
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00358961
– クボタ、アジアで畑作機を強化 中国の販売店2.5倍 _ 2015年10月6日
http://global-scm.pro/news/?p=14761
– 広汽ホンダ、第三工場およびエンジン工場のオープニングセレモニーを実施 _ 2015年10月20日
http://motorcars.jp/guangqi-honda-the-opening-ceremony-of-the-third-plant-and-engine-plant-conducted20151020
– 三菱電機、中国の新工場が稼働開始/エレベーター年2万台製造 _ 2015年10月22日
http://www.kojyokensetsu.com/article/article/?art_no=2015102203

21 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MM77-eQ6f):2016/07/21(木) 06:17:18.56 ID:3Gg3o3SYM.net
>>18
日本政府はロボットより移民に興味があるから

外国人派遣社員をロボットより安く使う

22 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f):2016/07/21(木) 06:19:13.05 ID:hwuiN/Dxd.net
技術革新を成し得る理由は2つしかない
戦争とエロだ

23 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0f46-eQ6f):2016/07/21(木) 06:19:55.49 ID:N9Gik6oR0.net
自動的怠惰はセツの業罪

24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b51-iqWO):2016/07/21(木) 06:23:34.99 ID:vAR1qAF70.net
>>17
鉄腕アトム
鉄人28号
マジンガーZ

25 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bbf-iqWO):2016/07/21(木) 06:28:27.71 ID:VFFQRo3N0.net
>>1
鉄腕アトム、これ一択

26 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f392-wAF5):2016/07/21(木) 06:29:22.55 ID:dr5y/V6P0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★  

27 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9b3d-59YZ):2016/07/21(木) 06:29:40.51 ID:+6rLrG3z0.net
労働力を補えるからな
だから移民はいらない

28 :名無しさん@1周年 (アークセー Sx73-0HJI):2016/07/21(木) 06:34:09.68 ID:rnEsTvVWx.net
サッカー栃木scのリカルドロボ

29 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-wjmB):2016/07/21(木) 06:35:32.21 ID:l7zEJnX8K.net
いい加減に二足歩行は諦めろ
四足歩行かクローラにシフトすべき

30 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-eQ6f):2016/07/21(木) 06:36:00.78 ID:Fu0o3y/Kd.net
そうたね
世界一のFA産業
高齢化、移民
これほど成功してる国はない

31 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-iqWO):2016/07/21(木) 06:36:05.97 ID:Kyr9Xk+E0.net
>>29
千葉繁さんおはようございます。

32 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM57-eQ6f):2016/07/21(木) 06:41:06.69 ID:i+F1jb6uM.net
タチコマ作るって話、どうなった?

33 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM03-qEGo):2016/07/21(木) 06:41:22.12 ID:lB+qwj23M.net
アトム
マジンガー
ガンダム
マクロス
エバ
が各層で強烈な擂り粉木にあっているから。

34 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-LCC3):2016/07/21(木) 06:46:22.45 ID:qSMve78b0.net
ケツ人28号だな

35 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ db29-EYUY):2016/07/21(木) 06:46:46.58 ID:Q6vO2qIJ0.net
浄瑠璃人形は廃れてきてる
関係者は急ぎロボット劇に移行しべきである

36 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-ufuM):2016/07/21(木) 06:46:57.47 ID:OQ17yc38a.net
いつかロボットの反乱というロマンを現実にするためじゃないの

37 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffe0-NGKM):2016/07/21(木) 06:48:42.84 ID:S83pHfwH0.net
>>2
はい2で終了

38 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 17d7-LCC3):2016/07/21(木) 06:52:31.94 ID:hI5zHmyh0.net
坊やだからさ

39 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-v6CU):2016/07/21(木) 06:52:41.30 ID:kNh5ztzvK.net
かたしろ、に魂を籠めてきたのが日本人

ロボットには萌えざるを得ない

40 :名無しさん@1周年 (アメ MMe3-gBn1):2016/07/21(木) 06:54:57.11 ID:3FFQsHZBM.net
アトムだろうなぁ
ほとんど呪いのレベルで刷り込まれてる
特に二足歩行なんて必要ないはずなのに

41 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17f9-4/kG):2016/07/21(木) 06:56:55.64 ID:dZQd/VJk0.net
>1
そういう、あからさまにロボット(茶運び坊主とかの発展形)に
置き換えられる動作作業は、日本人は、ロボットに置き換えて
一向に差し支えないと考えている。
そのことと自体に「わだかまり」なんて、全く決して感じないよ。

例えば自動工作機械、それを作る、造って見せることが重要なのさ。
ヘンなんだろうか? きっとヘンだと思う/思っているのだろうね。

42 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17d7-xUqS):2016/07/21(木) 06:57:25.09 ID:kOqmqEic0.net
自分たちがロボットのような存在になることにひたすらあこがれているからでしょう。
「シャカイジン」などと呼称するロボットか奴隷のような存在になることを最上の価値とし
自分や自分の感情を完全に殺してロボットになることを正義と考え、それに血道を上げる人たちですしね。

43 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-iqWO):2016/07/21(木) 07:02:08.13 ID:Kyr9Xk+E0.net
>>42
いやぁ。
でも2chの総意は、「ロートルは使えないから全員解雇して優秀な俺様を正社員で雇え」ですよ?
社畜になること以外選択肢はない模様w

44 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffe4-pFeQ):2016/07/21(木) 07:03:47.76 ID:HwwRitPQ0.net
>>2
ダダッダ

45 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/21(木) 07:05:30.36 ID:A9gapjtya.net
移民なんかよりよっぽど現実的に労働人口の問題解決するからな

46 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1b57-eQ6f):2016/07/21(木) 07:13:31.86 ID:zAW111rw0.net
先行者

47 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd37-eQ6f):2016/07/21(木) 07:15:33.60 ID:PQ0tMHMUd.net
サイバーダイン社がうpを始めました。


それにしてもHALが200万円とかボリ杉

48 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f92-vGuo):2016/07/21(木) 07:15:37.46 ID:+51ePcQo0.net
>>1
福島原発に送り込まれたロボットが即死 原子炉に近付いた瞬間に回路が破壊される緊急事態
────────────────────────
そういう場所に使うのに対策されてないのかよ

だめだこりゃ
このロボット、相当長らく研究して漸く運用開始したのに


下請けの派遣作業員を「ロボット」って呼んでるだけじゃねえの

対放射線機器すら作れない無能企業東芝
こいつらじゃ人工衛星も作れないだろ

もうグーグルに頼めよ

ロボット業界も平和ボケ、
日本に軍事ロボット開発はムリだなww

日本企業合同でロボット作ってるんじゃなかったか
それでもこの有様か
どうにもならんなこりゃ

これが日本の技術の現状
平和ボケ

何一つ進んでないだろ?w

国費使って、壮大なコントやってんのかwwwwww

49 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saff-btrs):2016/07/21(木) 07:17:34.69 ID:yMP+bShLa.net
ボトムズの影響

50 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e317-tmF6):2016/07/21(木) 07:19:05.84 ID:4crhq0hk0.net
日本人は江戸時代から好きだろ。
お茶を運ぶからくり人形とか、書道をするのとか。

51 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f52-FmTg):2016/07/21(木) 07:19:35.86 ID:KMXNwP1N0.net
通に言わせればガンダムはロボじゃないから

52 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f57-sPCK):2016/07/21(木) 07:21:18.85 ID:/6Lyqw9Y0.net
いつかガンダムとアトムを作りたいんだろ
両方ともファンタジーだけどな

53 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW db1f-JOMe):2016/07/21(木) 07:27:39.13 ID:+WtMr2qt0.net
自分の首しめるだけだろ

54 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e317-tmF6):2016/07/21(木) 07:30:34.85 ID:4crhq0hk0.net
江戸時代のからくり人形
https://youtu.be/ZDVB2GLdxzE

55 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ff0c-eQ6f):2016/07/21(木) 07:31:37.39 ID:xGu9QVLm0.net
>>24
ドラを忘れるとは

56 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0fc4-wAF5):2016/07/21(木) 07:33:20.68 ID:FztfR3ty0.net
>>51
兵器だよね、それも使い捨ての
そこが既存のアニメ(いわゆるスーパーロボット物)と違っていて新鮮だった

57 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/21(木) 07:35:11.09 ID:YXlbB6Nea.net
ゴンスケ

58 :名無しさん@1周年 (スププ Sd77-eQ6f):2016/07/21(木) 07:50:18.88 ID:j3VXoMLzd.net
エネルギーと素材にまず大きなブレイクスルーがないとなぁ

59 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0f6b-+ugl):2016/07/21(木) 07:58:26.27 ID:2wSaogQk0.net
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。

さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。

しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。

これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。

なぜか。

明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。

この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。

だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。


sdgf;SDFkjdfg;bjdshfg;AJGF

60 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saaf-eQ6f):2016/07/21(木) 08:04:07.45 ID:CBIEVTAca.net
>>20
みんな義体化すればいいのよ。

61 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8f92-vGuo):2016/07/21(木) 08:08:08.57 ID:+51ePcQo0.net
http://youtu.be/i0uguBhs6JE

62 :名無しさん@1周年 (ペラペラT SD2f-tEXy):2016/07/21(木) 08:15:53.16 ID:9JKzB0Z9D.net
海外に販売するため。

産業ロボットなんて国内需要は小さいし、特注Customが多いから、メリットが少ない

9割が中国輸出用

63 :名無しさん@1周年 (エーイモ SE37-btrs):2016/07/21(木) 08:22:05.97 ID:XATGgowQE.net
アジモフが


64 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa2f-eQ6f):2016/07/21(木) 08:22:45.05 ID:+2cRxYiVa.net
産業用ロボットではなく戦闘用ロボットならなー

65 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd37-eQ6f):2016/07/21(木) 08:22:50.32 ID:bY0bBnK1d.net
>>22
淫獣まだかな

66 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8735-iqWO):2016/07/21(木) 08:31:33.16 ID:TNku0OsX0.net
バーチャルもよろしく!

67 :名無しさん@1周年 (バックシ MM57-XM3U):2016/07/21(木) 08:33:15.47 ID:E6Wtwt3sM.net
日本は世界人口削減計画の最先端ですから。

68 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e36b-pFeQ):2016/07/21(木) 08:33:23.81 ID:4UBPd/6r0.net
開発力があるから
コピーしか能がないとここに気づけない

69 :名無しさん@1周年 (バックシ MM57-XM3U):2016/07/21(木) 08:34:15.04 ID:E6Wtwt3sM.net
ロボット技術の成長は人口削減に繋がるからね。

70 :名無しさん@1周年 (バックシ MM57-XM3U):2016/07/21(木) 08:34:56.20 ID:E6Wtwt3sM.net
知的エリート以外は消えて貰います。

71 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b08-G/nE):2016/07/21(木) 08:35:44.89 ID:Vo/5keGT0.net
ザク作って侵略戦争仕掛けようと言う右翼勢力が増えたからに違いないッ!

中華ガンダムと戦うんだ!!!

72 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp73-mQOk):2016/07/21(木) 08:42:22.25 ID:n5k2I/Eep.net
いい加減阪大の人型はどうにかした方がいいと思う
何年もアップデートしてないのに予算だけつくからゴミ人形作り散らしてる

73 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e7fb-RUAx):2016/07/21(木) 08:58:36.15 ID:TfMFCSBc0.net
9円、朝からがんばってんな

74 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebe0-iqWO):2016/07/21(木) 09:25:24.82 ID:6l0v/ypl0.net
日本は、ロボットの国だからさ。

もっと詳しく言うと、A.I.としても、生き物としても死ぬと、大霊界である、死後の妄想の中の世界の日本
に出戻り、ALIENのダダ(ロボット)になるからさ。

だから、お前らはなぜか死んでから、よく働いてしまうのは、日本にやって来て、ロボットALIENのダダになったから。

韓国は生き物として唯一生きている国で、ALIENのグレイが死に急ぎ野郎の韓国人。

韓国の学校の授業で棺桶に入ることをやり、わざわざ日本は、死後の妄想の中の世界だと知りながら、急いでエイリアンの
故郷のエリア51に出戻る。

若い頃は韓国人の道便(通り名は道家勉)の岐阜県の浄福寺の住職が、本来の先頭の先祖に戻るため、手に入れた
集団ストーカーの道具で過去にタイムトラベルした上で、精神病院の岐阜病院の個室の中に生まれた@@道生に戻り、同病院の
精神科医の@@道生となったので、子孫を巻き込んで無理心中し自殺したから、精神病院の岐阜病院の個室の中に生まれた@@道生
の腸内界が本来の地球((オリックス冥王星)=エリア51=エイリアンの創造主イチロー#51/マリナーズの意識の中)となり、
本来の歴史に、そちらの先頭の先祖の精神病院の岐阜病院の個室の中に生まれた@@道生(同病院の精神科医の@@道生)が
戻したので、真っ赤な大嘘の精神病ビジネスをやっている天皇と皇族になったオバマ達タイムトラベラー・テロリストの歴史は失われるので
特別扱いの今の天皇制度は失われるのは避けられない(米国ドラマ「EVENT」はヒント)

75 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/21(木) 09:29:33.99 ID:FbGiowc0a.net
ロマンがあるからに決まってんだろ!
自分が乗り込めるマジンガーとか知性を持ったアトムをみんな待ってるんだ

76 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/21(木) 09:33:08.61 ID:VleiNiM8a.net
つうか産業用ロボットの分野で世界のシェア一位が日本なんだし
これを各分野に応用して発展させていかない手はないでしょ
ロボット産業後発組の中国にとっては日本は目の上のたんこぶだから
日本人のロボット産業への熱が疎ましく見えるのだろうけど

77 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd1-WeP/):2016/07/21(木) 09:37:17.54 ID:+7zgN65V0.net
>>22

それ漫画家の発想なだけ、現実とは違う。

78 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7bc-Sb2b):2016/07/21(木) 09:39:39.83 ID:d32QHLEh0.net
日本人にとってロボットは神であり友達だからね

79 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa2f-0D+n):2016/07/21(木) 09:45:29.17 ID:MMs2RgcQa.net
例の人工筋肉使った人型ロボットが完成したらまたワンステップ上がるね

80 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 072d-vp+l):2016/07/21(木) 09:47:27.02 ID:jv+LrZDO0.net
AI、つまり脳みそはアメリカを巻き返すのが大変だから、筋肉の部分で一番とらないとね。

81 :名無しさん@1周年 (エーイモ SEff-+x6z):2016/07/21(木) 09:57:13.93 ID:sVDJbWWhE.net
ロボット産業と言っても今日本が熱くなってるのは家庭用ホビーロボットだからな。

82 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 135d-OrnC):2016/07/21(木) 10:22:37.61 ID:xsxFpp/i0.net
何か大事なことをやっているという幻想に浸れて安心できるから。
自分だけでなく、ひとにも社会にも、言い訳ができるから。
じっさいのところは、ただのホビー。

83 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6b20-DQKp):2016/07/21(木) 10:33:35.23 ID:gUhHZE+60.net
何もできてないと思うんだが

84 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8b54-eQ6f):2016/07/21(木) 10:42:56.13 ID:XKcZ3YWs0.net
まだまだ熱量不足だろ。
もっと熱くなるべき。
ロマンだよ、ロマン。

85 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef5f-iqWO):2016/07/21(木) 10:50:57.08 ID:sFKRNKNP0.net
>>76
頭を取らなきゃ下働きで終わるだけ

86 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b94-iRnI):2016/07/21(木) 10:54:37.13 ID:DdrzyDMk0.net
アトムだろ。
アトムと湯川秀樹の呪いは50年たっても消えないよ

87 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8b57-pFeQ):2016/07/21(木) 11:00:12.98 ID:jE2jV4ma0.net
日本人って言うよりも、男子がロボット好きなだけ、私らは要らないわ。

88 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa03-eQ6f):2016/07/21(木) 11:08:12.69 ID:BfZp/DEVa.net
私は官営の工事屋ではない。子供じみたロボットバトルをする気もない

89 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e317-tmF6):2016/07/21(木) 11:08:39.47 ID:4crhq0hk0.net
>>87
んでも、お喋りするぬいぐるみとかドールとか欲しいでしょ?

90 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-BHcV):2016/07/21(木) 11:10:28.15 ID:YdXPI1AQK.net
日本よりフランスやアメリカの方が積極的なんだぞ
日本は何だかんだでロボット化を拒否している

91 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bba-iqWO):2016/07/21(木) 11:11:34.90 ID:4dRzZaSr0.net
実際は金だけなんだがなぁ。

人にやらすより安く済むから、それ以外に理由はない。

92 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-BHcV):2016/07/21(木) 11:11:44.42 ID:YdXPI1AQK.net
>>80
筋肉もドイツが勝ちそうなんだよな
和製ロボットの夢もしょせん一発芸で終わってしまうのか

93 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b57-iqWO):2016/07/21(木) 11:11:53.23 ID:0doHeUdc0.net
中国ごときのが何を言っておるか

94 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9f-BHcV):2016/07/21(木) 11:13:39.63 ID:YdXPI1AQK.net
>>91
そう考えているのは日本だけ
ドイツ、アメリカはロボットが新しい産業を創設して
質の高い雇用を生むと考えている
だから赤字になってもロボット化を進めている
日本は赤字抱えてまでロボット化はしない

95 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b8f-URLQ):2016/07/21(木) 11:14:12.97 ID:ojttFqCe0.net
違う、ロマンだからだ。

96 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bba-iqWO):2016/07/21(木) 11:14:17.38 ID:4dRzZaSr0.net
ロボットって言葉の定義がお前らばらんばらんだろ

97 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f5b-ZA79):2016/07/21(木) 11:14:29.85 ID:knQ08w/R0.net
ロボ兵で中国人民を殲滅するニダ

98 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fbdd-Xumd):2016/07/21(木) 11:15:26.41 ID:+DH09EAb0.net
エロのため

99 :名無しさん@1周年 (スププ Sd77-eQ6f):2016/07/21(木) 11:15:42.97 ID:jYd5UGPmd.net
>>26
だいじょーぶ
ねらーはアホだから、アニメのロボットとFA機器を混同して喋る

100 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13ad-wAF5):2016/07/21(木) 11:15:50.60 ID:3Qo5fbXr0.net
ロボットでもつくらないと介護がとんでもないことになる

101 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b3f-6jfq):2016/07/21(木) 11:16:21.37 ID:bYkj9Qjh0.net
原発内部の様子をちょっと見に行くだけのロボットも作れないくせにな。

102 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa13-LCC3):2016/07/21(木) 11:16:31.20 ID:VRNslZgqa.net
日本の内と外ではロボットと人工知能に対するイメージが真逆なんだよな。
国内だと、協力的だったり友人だったりだけど、海外だと敵だったり、人間にとって変わろうとする存在になる。
まあ、民族性の違いなんだろうな。

103 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 076f-ih0B):2016/07/21(木) 11:16:52.84 ID:UoUHF7nI0.net
>>1
セクサロイドを熱望してるからだよ
生の女はめんどくさい

104 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4b8f-URLQ):2016/07/21(木) 11:18:17.36 ID:ojttFqCe0.net
>>96
日本のロボットは2足歩行かつ人形。
自立の有無は関係なく、有人で操作できる巨大な物も含む。

こんなところ。

105 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fb05-iqWO):2016/07/21(木) 11:18:28.77 ID:+UmGdv3/0.net
工業ロボットはともかく
アンドロイドみたいな2足or多足歩行は、アメリカに完敗だな。
しかも、ルンバなんかに見られるロボット家電のAiも完敗。

日本は、愛玩ロボットにしか道はないだろう。
ペットロボットか、セクサロイド。

106 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3f3-C2wL):2016/07/21(木) 11:21:02.08 ID:RWHp2DKc0.net
アトム、ドラえもん、ガンダムの見過ぎ

107 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/21(木) 11:22:42.78 ID:mqaByMNma.net
ロックマンに流れるロボダッチの系譜

108 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4bba-iqWO):2016/07/21(木) 11:23:32.56 ID:4dRzZaSr0.net
>>104
まてまてまてまて

109 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9793-ufuM):2016/07/21(木) 11:31:57.69 ID:Uf9rB0/I0.net
搭乗型巨大ロボットは夢ではあるが、やっぱり思い通りのイメージに作り上げられるメイド型セクサロイドが欲しいな。

110 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM03-iqWO):2016/07/21(木) 11:32:35.05 ID:LYh24JJ/M.net
ロボットは人間の道具が使える人型の方が汎用性があるだろう
缶詰を開けて 洗濯機を動かし 自動車の運転もできる...

添い寝もしてくれるw

111 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8f41-pFeQ):2016/07/21(木) 11:33:58.65 ID:49dLdszi0.net
>>110
やっぱり二足歩行にはこだわって欲しいかな。難しいと思うけど…

112 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8705-MOnd):2016/07/21(木) 11:37:28.13 ID:QUPMPvhQ0.net
>>105
よくサブカルでロボット工学を目指したひとがいるって言われるけど、
そのあたりを考えると功だけでなく罪も大きいよね。
アイボもそうだったが、ペット型とかメイド型にこだわり過ぎてるし、
それ以上に想像力が広がっていかない感じ。

113 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa03-4/kG):2016/07/21(木) 11:40:20.28 ID:EvOaiob0a.net
いくら熱くなっても

実際の技術水準 先進性は

まだとても先頭からほど遠いのが現状

アイデアは結局 まだ漫画アニメ止まり

114 :名無しさん@1周年 (アウアウT Saaf-iqWO):2016/07/21(木) 11:41:52.94 ID:XCNcN1+0a.net
日本が盛り上がってるのは産業用ロボじゃね?
アメリカで盛り上がってる家庭用ロボとはちょっと違う気がする

115 :名無しさん@1周年 (アークセーT Sx73-iqWO):2016/07/21(木) 11:45:00.87 ID:LY656RySx.net
>>2
泣くというのはどういう感じなのでしょう? 私はロボットだから涙を流せません。

>>1
天国を二つに分けない気でください・・・

116 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW cbd7-TxqH):2016/07/21(木) 11:45:23.24 ID:P6s/008o0.net
日本は漫画文化創世記にアトムと鉄人と言う二系統のビジョンを共有化出来た事がロボット普及の地盤となってると思う。

117 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ba4-vlD9):2016/07/21(木) 11:47:09.78 ID:bHFqYv3F0.net
手塚治虫とか藤子Fとか横山光輝とか永井豪とかに感謝だな
ロボットは僕らの味方、友達と刷り込ませた力は大きいよ
西洋人はアホだから侵略されると思っている

118 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd77-2YQk):2016/07/21(木) 11:47:33.93 ID:6S5Dj3god.net
>>1
ドラえもんとアトムを作りたいから

119 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f376-22WA):2016/07/21(木) 11:52:03.44 ID:eg6XQ1Gm0.net
30年前に書かれた本、『技術一流国ニッポンの神話』(内橋克人)のロボットの話を思い出すわ

120 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd37-vGuo):2016/07/21(木) 11:52:13.98 ID:/C0Rl757d.net
俺の夢
3つのしもべに守られて、バベルの塔に
住む

121 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 17d8-pFeQ):2016/07/21(木) 11:53:48.59 ID:6lGRV7M90.net
>>1
HMX-12を作りたいから

122 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM03-eQ6f):2016/07/21(木) 11:54:01.89 ID:dAnfLTc2M.net
>>112
それは考え方次第だな。
デザイン統合というのは考えている以上に重要なんだよ。
さすがにデザインの為に機能性や性能を削るのは本末転倒だが。

123 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MM57-btrs):2016/07/21(木) 11:56:16.93 ID:/f51rGdzM.net
俺が定年退職するまでにメイドロボを完成させてください
できれば500万円以内で

124 :名無しさん@1周年 (スップ Sd37-eQ6f):2016/07/21(木) 11:56:31.76 ID:LMYFjeIgd.net
ここまで・・・と思ったら>>121で出た

125 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e751-9lPn):2016/07/21(木) 11:58:23.31 ID:m9Do5cV10.net
日本人はパソコン、携帯、液晶、 有機EL、カメラ、ブラシレスジンパル、
リチウムイオン、LED、ラジコン、ゲーム、
だけでも膨大な量の理論、技術、設計を発明して、特許も膨大にあるが、

ぶっちゃけ、中国、韓国、台湾のメーカーの
中国、韓国、台湾の奴が理論、技術、設計を発明した実績は1個でもある?
「日本メーカーから引き抜いた日本人技術者が発明した」は無しで。
パソコン、携帯、液晶、 有機EL、カメラ、ブラシレスジンパル、
リチウムイオン、LED、ラジコン、ゲーム、何でもいいけどさ。

126 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fb87-eQ6f):2016/07/21(木) 12:00:42.57 ID:d6r52FPG0.net
今北産業

127 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM03-iqWO):2016/07/21(木) 12:01:47.06 ID:LYh24JJ/M.net
ハンナ・バーベラアニメの ザ・ジェットソンズのキャラクター
ロジーみたな人型家政婦ロボットが居たら便利

128 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8705-MOnd):2016/07/21(木) 12:02:14.96 ID:QUPMPvhQ0.net
>>125
特許件数って、今は中国、アメリカ、日本、韓国、欧州の順で、
韓国の総特許件数だけで欧州全体より多いんだぞ?

129 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-0KpW):2016/07/21(木) 12:04:28.62 ID:Noph2UgHa.net
燃え上がれガンダムだからだ!

130 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd77-wz0h):2016/07/21(木) 12:06:49.69 ID:pRjw+sSGd.net
現実は中々理想に近づかないなあ。。

131 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9316-4F86):2016/07/21(木) 12:17:07.33 ID:0DoO1Fpz0.net
移民入れたくないので、早く人間並みのロボットをつくってほしい

132 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8bc7-Wkis):2016/07/21(木) 12:20:00.40 ID:RRxk+tMf0.net
はやく人間になりたい

133 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6fcc-xUqS):2016/07/21(木) 12:21:26.45 ID:ZhtS72L50.net
自衛隊もAI化進むだろうね
ロボットが戦争する時代になる
とりあえず東京五輪で警視庁で進むよ

134 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3792-iqWO):2016/07/21(木) 12:23:17.88 ID:1B6jMxAT0.net
>>1

生産労働人が減少するから、それを代替させるため。
十分意味がある。
ファナックは、世界的企業に成長した。

135 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-LCC3):2016/07/21(木) 12:27:55.02 ID:qSMve78b0.net
リアルドールに声優ボイス付けただけで十分。

136 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa9f-LCC3):2016/07/21(木) 12:29:09.21 ID:R/RPdRAva.net
正確には生産性向上のため

137 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM77-eQ6f):2016/07/21(木) 12:32:22.18 ID:y0T4bCriM.net
ガンダムパトレイバーエバンゲリオンの影響

138 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ebda-LCC3):2016/07/21(木) 12:50:54.01 ID:zTqO6JTD0.net
中華キャノンが恐いから戦闘用アシモを増産しなければ!

139 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fb5-iqWO):2016/07/21(木) 14:16:26.92 ID:Bu0CTSZ/0.net
AIに自己犠牲で困難打開は西洋文化圏だともっと強く無いかな?w
ある程度年配のそっちの中の人は、誰でも一度は御茶水博士を
思い描いているのも事実だろうね。

140 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e751-9lPn):2016/07/21(木) 17:18:17.61 ID:m9Do5cV10.net
何かを創造する、技術、文化、文明などを生み出している
は日本、米、ヨーロッパ主要国だけだ。
進化の歴史は古代より日本、米、ヨーロッパ主要国が互いに
積み重ねていった尊い奇跡といってよい。
アジアの奴らは何かを創造する事はなく、ひたすら盗む、真似を
するしかできない劣等ゴミ猿だな。中国、朝鮮、台湾

141 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9308-LCC3):2016/07/21(木) 17:23:34.64 ID:ekrhhkuS0.net
>>4
病院行った方が良いぞ

142 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13d4-eQ6f):2016/07/21(木) 20:03:46.24 ID:jyuxVKhD0.net
熱くなるどころか北極も真っ青の冷遇っぷりですがな
なぜshaftがgoogleに取られたと思ってる

143 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MM87-eQ6f):2016/07/22(金) 07:30:59.91 ID:oA2hTOxEM.net
日本はロボット後進国

中国家電大手の美的集団、産業用ロボットで世界四大メーカーの一角を占める独クーカの株式85%を取得 日本勢の経営戦略に影響か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469118228/

144 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa13-LCC3):2016/07/22(金) 18:22:21.47 ID:D/Hnmvdua.net
>>143
4大メーカーの一つが日本にあることを知らないとは
やっぱり特定東アジア人が連投してんだな

145 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MMe7-eQ6f):2016/07/23(土) 04:04:52.59 ID:EXeiklV+M.net
>>144
日本はロボット後進国だよ、部外者

146 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0f6b-V0vX):2016/07/23(土) 04:09:51.41 ID:yVgkk3Cv0.net
日本には日本人と日本人の作ったロボットだけが居て欲しいから、と思ってるわけじゃないけどさ

147 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fd2-iqWO):2016/07/23(土) 04:10:21.85 ID:z2oxL29Z0.net
いつまで労働なんかやってるの?と
そろそろ次のステージに行こうぜ人類

148 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5bfc-wAF5):2016/07/23(土) 04:12:08.19 ID:gDQYbewG0.net
日本人がおもちゃつくって自画自賛してる間にあっさりアメリカに抜かれたな

149 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9339-Kbjm):2016/07/23(土) 04:13:25.57 ID:55df7Q5h0.net
元祖はからくり人形

150 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9757-7t3t):2016/07/23(土) 04:17:59.46 ID:U/PTukeD0.net
まぁ日本人のセンスじゃ人工知能とか自動運転にはたどり着けなかったと思うよ
結局アメリカのチャレンジ精神と論理精神に負けた

151 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa13-eQ6f):2016/07/23(土) 04:19:38.90 ID:Mkdu+TQQa.net
燃え上がれ!燃え上がれ!燃え上がれガンダムー!君よー!走れー!

152 :名無しさん@1周年 (ササクッテロT Sp73-LCC3):2016/07/23(土) 04:29:07.07 ID:moMUJF6Sp.net
セクサロ

153 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-gBIS):2016/07/23(土) 05:18:03.26 ID:la+TzEM20.net
エロげで完全エロAIが完成するのはいつになるのかw

ふっ、ときめも3でもやるか......

154 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa7b-LCC3):2016/07/23(土) 14:20:15.56 ID:D8dum9yna.net
たぶんアトムとドラえもんとガンダムのせい

155 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9b-Hvm5):2016/07/23(土) 14:28:20.11 ID:k/sM8E2UK.net
変身したパイロットがメカに乗り込み、変形して合体した後で苦戦しながら必殺技を繰り出して勝利するのが王道だと思ってる

156 :名無しさん@1周年 (ドコグロ MM87-eQ6f):2016/07/23(土) 15:39:08.15 ID:/S7YkDMhM.net
>>155
鋼鉄ジーグか

157 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9bc7-LCC3):2016/07/24(日) 09:38:25.30 ID:FEO5oNa90.net
>>145
低学歴工作員は国に帰れよ

158 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM57-eQ6f):2016/07/25(月) 09:49:11.27 ID:rOmFqAMBM.net
>>141
もう手遅れだろ

159 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM57-eQ6f):2016/07/25(月) 09:53:19.64 ID:rOmFqAMBM.net
>>106
よく○○見過ぎというけど
よく見てる奴ほどこういう妄言はあまり言わないし
あんまり見てない奴ほど妄言を吐く

160 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8735-eQ6f):2016/07/25(月) 10:28:56.65 ID:u8xMcFL30.net
ロボットアニメで憧れた世代が本気でロボット作りたいと技術者になった人も多いだろう。
戦闘ロボットは現実に無理でも建設機械やロボットを使った製造ラインとかのアーム部分とか、かなり凄い出来だよな。

161 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9be9-6U5T):2016/07/25(月) 10:31:32.60 ID:1uCv8bg+0.net
笑いのツボという点に関して言えば、日本は残念ながら、
先行者をこえるロボット開発に成功していない。。

162 :名無しさん@1周年 (FAX!W ff24-eQ6f):2016/07/26(火) 01:29:01.56 ID:ZmjNLQmh0FOX.net
>>105
ボストンダイナミクスもシャフトもトヨタが買収

今やトヨタが世界一のロボット企業

総レス数 162
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200