2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【暮らし】「でんすけすいか」1玉50万円で初競り 北海道当麻町の特産品

1 :紅あずま ★:2016/06/14(火) 12:03:53.12 ID:CAP_USER9.net
「でんすけすいか」1玉50万円
初競り、北海道当麻町の特産品
共同通信:2016/6/14 10:24updated
http://this.kiji.is/115259246878720004?c=39546741839462401

 北海道当麻町の特産品で、黒光りした皮とシャキシャキとした食感が特徴の高級スイカ「でんすけすいか」の初競りが14日、旭川市と札幌市の青果市場で開かれた。
両市場で計約260玉が競りにかけられ、最高額は旭川の市場で付いた1玉50万円だった。
過去最高額は2008年の65万円。

 JA当麻によると、今年は天候に恵まれ、順調に生育。
品種改良で糖度がより高く、身が詰まったものになったという。
約7万玉を出荷する予定で、最盛期は7月上旬ごろ。
小売店では1玉5千円前後で販売される。

 でんすけすいかは、コメの減反政策で転作した「田を助ける」という意味を込めて名付けられた。
 

2 :名無しさん@1周年(王都中央区):2016/06/14(火) 12:05:40.00 ID:AkDtqxnd0.net
でんでんででんでん!

3 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:07:15.91 ID:oANmXHKj0.net
あーそれで田助なのか知らんけど

4 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:08:04.73 ID:0nCRsmdB0.net
た、当麻町

5 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:08:24.39 ID:Wnfv3woi0.net
スミちゃ〜ん

6 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:09:35.57 ID:Jj3Hvbm10.net
50万で買って5千円で売るのか
良心的だな

7 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:09:39.30 ID:w0QsRdXG0.net
臀部すけすけ首都圏交通系電子カード

8 :映画「義士の勝利」@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/06/14(火) 12:10:08.92 ID:luU5AUGL0.net
>>1のつずき

http://i.imgur.com/tQBzGbL.jpg

無学歴ネトウEちゃん(^ω^)、この論説について感じた事を聞かせてチョ(逃げるなよプゲラッチョ
_________________________

臣従する武将らを統制する事ができず、配下の城主が無断で
(当時の諸国間情勢における謂わば「火薬庫」であった)名胡桃城を
占領することを許し

対外的には「井の中の蛙」に陥り、諸国の最大限の慈悲と譲歩に
気付かずに、絶望的総力戦へと踏み切ることを余儀なくし
斯様な状況に至って尚、中立大名の自軍への加勢という都合のいい
シナリオに縋り続けた結果、滅亡した北条氏の姿は、

軍部の暴走を止められずに満州事変・日華事変の泥沼に突き進む
だけでは飽きたらずに、自己の戦力を過信して米英との開戦に踏み切り
「ソ連仲介での講話」などと妄想に近い青写真を捨てることができずに
完全敗北したジャップ帝国衰亡史と完全に重なりますよね(^ω^)サラダ丸

「賢者は歴史に学ぶ」とはビスマルクの言葉でしたけど
ジャプランドは自国の近世史における典型例を学ばなかった、というより
本来反面教師とすべきを模範としてそのままなぞるという奇行を犯して
いるとしか見えないのであった(ちゃんちゃん♪

(^ω^)まあお前らネトウEはビスマルク自体しらないだろうけど(ギャハハ本舗

9 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:11:10.05 ID:eCHQdB/x0.net
向谷が電車の音を録音するのに使うあれな。

10 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:13:05.29 ID:t3ZNjMrC0.net
夕張メロンといい、蝦夷のご祝儀価格ビジネスはほんと汚いな。
メロンなら日本一の鉾田でいいわ

11 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:16:11.30 ID:XL6Q/CSOO.net
ソニーのラジカセ?

12 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:16:47.64 ID:dpDumWAT0.net
↓でれすけすけべ

13 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:16:47.84 ID:5MzgJZdk0.net
50円かと思った

14 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:17:37.89 ID:vAR6bTPg0.net
芋掘りロボット

15 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:18:40.89 ID:XnU8trHm0.net
アメリカ産デンスケスイカ
http://i.imgur.com/5JckLXD.jpg

16 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:19:56.11 ID:LYGm+Lfk0.net
俺の夏賞与の手取り分が飛ぶ(; ´ д ` )

17 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:21:25.62 ID:RfRoj57W0.net
画像貼れよ

18 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:24:11.23 ID:JBsGujNmO.net
当麻観光で鍾乳洞にきてクレメンス

19 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:26:33.42 ID:rf8CIlmJ0.net
>>11

先に言われちゃった。

20 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:28:45.34 ID:v94p6m2V0.net
20万くらいの選べるパンフレットでも
付けといてやれよ

21 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:32:56.19 ID:0nCRsmdB0.net
デンスケをラジカセ扱いするとは。カセはともかくラジはついてないだろ。

22 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:37:37.46 ID:l/n78RvB0.net
50万でこんだけ宣伝してくれたら安いもん

23 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:37:46.15 ID:CZpGE6dq0.net
初競りは縁起物

24 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:37:57.10 ID:+FUtAzua0.net
これって普通のスイカに比べて美味いのか?

25 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:39:45.94 ID:RB76XLPKO.net
ハマザキじゃなくてハマサキ!

26 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:39:56.81 ID:3v8+DtL+0.net
ドルビーシステム。

27 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:45:31.82 ID:SQV17G9z0.net
このスイカの糖度はどんくらいなんだ

28 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:48:06.85 ID:WIfWUBqV0.net
子供の頃デン助劇場視てたわ

29 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 12:57:39.75 ID:Mhz9zb5k0.net
録り鉄御用達

30 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 13:01:56.54 ID:4RQ58hKc0.net
ここまで天空の当麻無し

31 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 13:05:22.96 ID:nXFOAFao0.net
こういうのは宣伝用のヤラセと思う。あとで49万円戻すとか。

32 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 13:15:25.86 ID:3tJ03bQi0.net
お前らどんな気持ち?
1ヶ月働いて半分のスイカしか買えないなんて

33 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 13:20:40.18 ID:ArAMk59tO.net
BOMBと書いて空港に置いとくと騒ぎになるレベル?

34 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 13:30:07.96 ID:xHVIVpbf0.net
僕と天皇しか食べられないウォーターめろんと聞いて飛んできますたポクポク

35 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 13:32:12.70 ID:l0gnBaTj0.net
なにを根拠にそんな値段で買うんだろう

36 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 13:39:06.42 ID:4J2khS+c0.net
本当に気持ち悪い

37 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 13:40:44.76 ID:ag/41sc00.net
スイカアレルギーの俺に言わせたらこんなのただのゴミ

38 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 14:04:24.03 ID:dKt7JVEx0.net
50円なら買ってやってもいいよ。

39 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 14:05:28.58 ID:AOxGzxIu0.net
一度食ってみたいね。真っ黒スイカ
こっちじゃ手に入らないし

>>6
ご祝儀だからね

40 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 14:05:31.26 ID:7WA95cnb0.net
>>11
肩掛けオープンリール

41 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 14:06:41.33 ID:AOxGzxIu0.net
>>30
読み方「たいま」じゃなかったっけ

42 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 14:06:43.37 ID:6EApfLXY0.net
生活保護じゃスイカすら買えないな

43 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 14:07:08.86 ID:ACPP9Dwc0.net
スイカ高すぎ
田舎の親戚の家の庭に勝手に生えてるマクワウリと比べて特にうまいわけでもなし

44 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 14:12:27.81 ID:zfEZMf7W0.net
舛添みたいな他人の金で楽してるヤツが食うんだろ

45 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 14:51:40.18 ID:UE0XOMjP0.net
すいか高くなったよなー
こんなに高級品になるとは思わなかったわ
夏になったら近所中どこの家にもあったのに
よく他所の家のすいか冷やしたもんだよ

46 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 14:58:35.83 ID:octpQQuF0.net
こんな高いのなら、自分で畑作ってこのすいかの種まきたい
すいかとか作るのって難しいのかな?

47 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 15:01:43.94 ID:SQV17G9z0.net
今年まだスイカ食ってねーわ
毎年デカイ大玉を丸ごと1個スプーンで食いたいと思いつつ
食べきれないのわかってるからカットスイカしか買わんのだよなあ

48 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 15:09:11.90 ID:9tSPBFxw0.net
いくら美味しくてもスイカはスイカ
それ以上のもんじゃない

49 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 15:33:16.76 ID:AOxGzxIu0.net
>>46
難しい。素人にはお勧めできない

50 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 15:41:58.98 ID:Ctpntof30.net
まーたインチキ北海道か
いい加減にしろ
誰が釣られるもんか

51 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 15:43:01.05 ID:Ctpntof30.net
>>6
夕張メロンと合わせて金の流れを追ってほしいわ
ぜってーインチキあるだろう

52 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 15:46:03.79 ID:bywoNcMQ0.net
「でんすけすいか」って古典落語の演目っぽいよね

53 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 16:03:23.59 ID:Fb7UwsxB0.net
今日熊本県産の大玉980円で売ってた

54 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 16:08:28.08 ID:VYWbgmrUO.net
>>49
露地だと取り頃に夕立降ったら全滅だからなあ

55 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 16:19:24.11 ID:2Glyplqj0.net
当麻町は旭川市の東どなり
石北本線が通ってるよ

56 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 16:30:22.60 ID:jZs7pHLf0.net
1回だけ贈答品で食った事あるが確かに旨い。スーパーで売ってるが見切りで半額になっても買わないけどね

57 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 17:28:25.42 ID:zZBfDNMq0.net
>>16
自慢うぜえ
社畜は過労死しろ
しねクズ!

58 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 18:03:22.95 ID:u0uxW1Jw0.net
でんすけにそんな価値ねえよ
北海道のすいかは同じ企画のサイズでも他地方のものより一回り小さくて果肉の色も薄いし食える部位も少ない

59 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 23:32:58.93 ID:WCgkWNf5O.net
↓のスレで自称北海道民のID:yWiGqmAPKがジミンガーとか捕鯨ガーとかいいながら
本土(内地)バッシングをしてるんだが、お前らこいつをどう思う?

【社会】北海道立オホーツク流氷科学センター、写真コンテスト中止に…昨年度の最優秀賞に批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465904554/

53(1): (ガラプー KK53-ytVQ) 2016/06/14(火) 22:40:53.33 ID:yWiGqmAPK(6/11)調 AAS
道民はダニ=ゴキブリ=エゾシカだから

ざまぁと思う道民の方が多分多い

これが北海道の現実です そうゆう感覚だから
今回の最優秀作品に対する本土の人の批判と中止は道民にはチンプンカンプンです

55(1): (ガラプー KK53-ytVQ) 2016/06/14(火) 22:50:39.04 ID:yWiGqmAPK(8/11)調 AAS
このコンテスト命を粗末にするな!!と本土の方の批判で中止になりましたが

批判する方は今後道産の野菜や魚類は勿論食べないんですよね?

60 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 23:45:59.24 ID:i83CW13J0.net
ここの農協の話はもう忘れ去られた?

61 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 00:16:59.36 ID:DJ5TYnMy0.net
大宮じゃないのか

62 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 01:04:27.05 ID:m2YwJ1yt0.net
は? 50円のどこが高いんだよ… 5000円ならともか・・ぇ!? 50万だ・・と(゚A゚;)オレヨリカチガアルノカヨ

63 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 02:06:37.59 ID:mP0pkbqn0.net
>>24
個人的には、でんすけすいかを初めて食べた時は、本当に感動したよ。
果肉の歯ごたえが良くて、甘味が強いよ。
そして、程良い瑞々しさ。

64 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 02:43:51.07 ID:OTFrZqIU0.net
>>63
へえー、なんか食べたくなってきたなw

65 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 07:23:54.47 ID:ZYEB2E+P0.net
50万って、俺の一ヶ月分の昼飯代じゃねーか

総レス数 65
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200