2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 男性初婚年齢で高知県本山町25.6歳が早婚日本一、三原村39.1歳が晩婚日本一 石破茂氏が講演

1 :擬古牛φ ★:2016/06/13(月) 08:22:40.52 ID:???
★男性初婚年齢で高知県本山町が早婚日本一、三原村が晩婚日本一

 高知県長岡郡本山町は“早婚”の町? 石破茂地方創生担当相が6月11日、高知市内の講演で、
平均初婚年齢の全国調査から「男性が1番若く結婚するのは本山町。女性も9番目」とのデータを披露した。

 政府のホームページで公開している市町村別の平均初婚年齢(2013年)によると、
男性は高知県本山町が25・6歳で、青森県新郷村と並んで最も若い。
高知県本山町は女性も25・2歳で、9番目。

 石破氏は高知県内市町村長らへの「地方創生」の講演で、データを紹介。
一方で「男性が一番遅いのは三原村」とも。
三原村の男性は39・1歳で、本山町とは逆に最も高かった。

 「本山町にはいい男と、いい女がいるのかも」「三原村は80歳で初婚の人がいたのかもしれない」。
石破氏はそんな言葉も織り交ぜながら「それぞれの理由は市町村でないと分からない」と述べ、
地方の判断を重視して少子化対策を進める考えを示した。

 高知県全体では男性30・6歳、女性29・3歳で、全国平均(男性30・9歳、女性29・3歳)とほぼ同水準。

高知新聞 http://www.kochinews.co.jp/article/27944

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200