2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米軍属の扱い見直しで一致=日米防衛相

1 :リサとギャスパール ★:2016/06/04(土) 19:49:07.24 ID:CAP_USER9.net
【シンガポール時事】中谷元防衛相は4日、シンガポールでカーター米国防長官と会談し、日米地位協定について、
協定上の地位を有する米軍人・軍属の扱いを見直すことで一致した。 
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016060400278&g=pol
(2016/06/04-19:38)

[米軍属に関する協議に同意と米国防長官]
カーター米国防長官は、米軍属を含む米軍関係者の扱いを協議したいとの日本側の意向に「同意する」と述べた。
http://this.kiji.is/111774507419303943
2016/6/4 19:31

2 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 19:50:58.54 ID:494snmcS0.net
おお!一歩前進だな。

3 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 19:51:15.54 ID:VqIhg1PN0.net
自民党員のこれもなんとかして!


東大生集団レイプ事件で3人を起訴
自民党・山谷えり子の親戚は不起訴

この事件では、3人とともに2人が逮捕されましたが、東京地検は2人について不起訴にしました。
検察は、不起訴の理由を明らかにしていません。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160603/k10010545631000.html

山谷えり子の親戚東大生は藤田智之

週刊新潮によれば、山谷えり子の親戚の東大生は全国数学選手権大会で優勝したほどの実力の持ち主であり、
現在は東大大学院で原子力について専攻しているという。福井県の藤島高校が出身校で、全国数学選手権に
優勝したメンバーの一人で原子力の学会でも受賞した秀才ということで、その特定は非常に簡単だった。

http://hot-fashion.click/2016/06/04/post-6967/

4 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 19:53:32.72 ID:D8Pn9YO0O.net
あのクロンボをはよ死刑にしろ
いつまで調子乗ってんだメリケンの糞どもは

5 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 19:54:50.85 ID:o6hyAM1h0.net
地位協定つーもんがあるからには、軍属は「限りなく軍人」ではなく「限りなく民間人」の扱いにしてもらわんとなあ。家族とかも、それぞれ別の扱いで。

6 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 19:55:45.97 ID:8dAjUTLW0.net
誘拐
強姦
殺人
死体遺棄
この4つがコンビの場合は日本人なら初犯でも死刑、判例ならいくらでもある
特に頭をバールで殴って気絶させて強姦して殺した場合は絞首刑直行コース
今回はアメリカ兵だが初のアメリカ兵死刑執行になるだろうな

7 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 19:55:46.38 ID:AWkDQ8TSO.net
日米安保体制とは、日本の安全保障の根幹をアメリカに委ねる体制であり、米軍が日本本土と沖縄に駐留し続ける体制だった。
戦後、日本本土の基地は縮小に向かったが、沖縄の基地は拡大を続けた。
そして今や、米軍専用施設の七割が沖縄に集中し、沖縄本島の二割を米軍基地が占めるという他の地域でも例を見ない基地の集中が生じている。

8 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:00:45.05 ID:3bPKMcmW0.net
>>1

協定を見直せよ

【政治】首相、地位協定改定に消極的 「相手があること」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464017903/
【沖縄】島尻沖縄相、地位協定の抜本改定求める©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464060824/
【政治】沖縄の翁長知事「地位協定見直しに言及せず大変残念」 日米首脳会談について©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464190091/

【女性遺体遺棄事件】日米地位協定「見直すべき」が83.7% FNN世論調査©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464701983/
【社会】「地位協定、改定を」 米軍基地抱える知事会が緊急要請 米軍基地を抱える14都道県©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465019437/

沖縄県 要請事項の内容及び説明(日米地位協定)
http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/kichitai/1123.html

【神奈川】基地反対派は「基地外(きちがい)」 自民・小島県議「失言でない」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464048412/
【神奈川】「基地外」発言を防衛相が苦言©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464148844/

9 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:07:10.22 ID:oaGnpHf50.net
>>2
んなわけないだろw

10 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:08:26.44 ID:jMCdNiR/0.net
日米って何やっても息がピッタリ合うよねwwwww

11 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:10:58.40 ID:mN/1NGoy0.net
米軍基地のある全国の知事が政府に日米地位協定の改定の意見書を提出してたな。
代表で横須賀基地のある神奈川県知事が政府の代表に書類提出してた。
三沢のある青森県知事や、岩国の山口県知事など報道されないだけで米兵による
事件が起こってる。

海兵隊3人による小学生女子レイプ事件。米軍軍政下の沖縄では6歳の幼女のレイプ殺人事件。
本土から来た女性観光客をホテルの廊下でレイプ事件。米兵による本土の男子学生をひき逃げ事件。
飲酒運転で米兵が逮捕。1週間前にも沖縄で軍属2人が覚せい剤密輸事件。
さすがに敗戦国の悲哀にしても情けない植民地状態。

12 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:13:17.20 ID:Bdqly+IH0.net
次はいよいよ特別永住者制度の見直しだな

13 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:15:50.69 ID:26sVz+Md0.net
>>10
日本の管理層が売国奴でアメリカの手下って言いたいんですね
その通りですぅ

14 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:17:39.08 ID:ZEsIP3lA0.net
>>3
ひどい






















>>3
腐ってる

15 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:18:08.60 ID:jMCdNiR/0.net
>>13

中国の手下が良いのか???

16 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:18:29.70 ID:YS5NqB1v0.net
>>3
不平等と腐敗の極みだな

17 :天一神:2016/06/04(土) 20:18:42.12 ID:5/Q1R3Ox0.net
ニュース・コメンタリー (2015年12月5日)
戦後レジームに対する「アリの一穴」となるか・日米合同委員会議事録の
情報公開訴訟の­持つ意味
ニュース・コメンタリー (2015年12月5日).
 NPO情報公開クリアリングハウスが今週東京地裁に提起した
日米合同委員会議事録の情­報公開訴訟は、
日本の戦後の政治体制の根幹を問う画期的なものと見るべきだろう。

 日米地位協定の下に設置されている日米合同委員会という、
在日米軍の幹部と日本政府の­中枢を担う官僚たちの間で定期的に
行われている会議の議事録の公開請求はこれまでも何­度となく行われてきた。しかし、日本政府は日米双方の合意がない限り議事録等を公表し­ないと決められていると主張し、ことごとくこれを拒んできた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


18 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:19:14.05 ID:fGd9s/zT0.net
>>3
いつまでも基地問題が取り上げられないわけだ

19 :天一神:2016/06/04(土) 20:22:33.83 ID:5/Q1R3Ox0.net
情報公開クリアリングハウスが12月2日に提訴した情報公開訴訟は、
議事録全体の公開­を求めるのではなく、これまで政府が非開示の
根拠としてきた「日米双方の合意がない限­り公表しない」
ことの根拠となっている議事録部分のみの公開を求めた点に特徴がある。

20 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:24:26.65 ID:5/Q1R3Ox0.net
具体的には、同NPOが1960年の日米地位協定発効後の日米合同委員会の
議事録の一­部と、1952年の日米行政協定時代の日米合同委員会の議事録
の一部の公開請求を行っ­たところ、いずれも

「日米双方の合意がない限り公表しない」

ことが合意されているため­、公開が拒否された。
そこで、この2つの文書を非開示とした根拠となる、

「双方の合意­がなければ公開しない」

ことを合意した部分の議事録の開示を求めるというもの。

21 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:26:26.05 ID:5/Q1R3Ox0.net
 提訴後に記者会見した同NPOの三木由紀子理事長は、
「もともと、1960年の合意部­分だけなら、中身もはっきりしているし、
安全保障上の支障もないので公開されるだろう­と考えて請求したら、
全部非公開という扱いになった。

そもそも非公開の考え方自体が範­囲が広いだけではなくて過剰に安全保障上の
支障を主張している可能性がある。」と語っ­た。

22 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:27:41.15 ID:han18gaF0.net
沖縄駐屯の米兵を女性兵士メインに編成するのはどうだろう?

23 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:28:47.43 ID:5/Q1R3Ox0.net
日米合同委員会とは
在日米軍の日本国内における身分を定めた日米地位協定の運用を話し­合う
在日米軍と日本政府の間の調整機関で、都内の米軍関係者の拠点となっている
天現寺­のニュー山王ホテルと霞が関の外務省で、
これまで1000回を超える会合が持たれてき­たとされる。

アメリカ側は在日米軍副司令官が、日本側は外務省北米局長が代表を務め、
­その下に、在日米軍の陸海空軍および海兵隊の参謀長クラスと
、外務、財務、防衛、法務­、農水各省の将来の次官候補と目される
エリート官僚が名を連ねる。

24 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:29:43.74 ID:4RWT4ETQ0.net
日本人の倍の量刑を与えろ

25 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:30:31.78 ID:mN/1NGoy0.net
TBS-BSの「外国人特派員は見た」で、アメリカ人特派員が、オバマは広島に行く前に
山口県の岩国基地でアメリカ兵を前に演説したが、一度も沖縄レイプ殺人事件には触れなかった。
握手会したりパフォーマンスに終始して政治ショーだと厳しい事を言ってた。

同じ敗戦国のドイツは3回も地位協定を改正してる。分担金も30%しか出していないし
アメリカ軍基地の管理権はドイツにある。
日本は一回も改定していない。分担金は70%。アメリカ軍基地の管理権はアメリカにある。
日本政府が日米地位協定の改定をやる気がないのが問題だと、アメリカ人に言われてた。

26 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:31:49.78 ID:5/Q1R3Ox0.net
そこでは在日米軍という

世界でも特殊な法的地位を持つ軍人と軍属の法的な身分の調整が­話し合われてきたとされる。

財務や法務官僚も参加していることから、

米軍関係者が事件­を起こした場合の刑法の適用の在り方や税金の免除なども
話し合われてきたと見られるが­、

議事録が一切公開されていないため、その実態は謎に包まれてきた。

27 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:32:14.82 ID:ytYewCKp0.net
初めは地位協定は見直さないと言ってたが、軍属は切り離しか。

それもこれも、中国・北が民主化すれば、日本の危機感は
殆ど弱まる。 沖縄に米軍も必要なくなる。 先ずは海兵隊
イラネ。  

左翼は、中国にもっと働き掛けろ!

28 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:32:19.93 ID:slV6xN2p0.net
死刑はよせい

29 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:33:38.10 ID:a87+6sQP0.net
へー 意外とやるじゃん。
今回のレイプ殺人の件が余程効いたか。

30 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:34:11.16 ID:qABnuuza0.net
>>25
ドイツの憲法改正→58回
日本の憲法改正→ 0回

9条がなくてNATOの一員であるドイツと
9条があって日米安保しかない日本
単純に比較しても意味ないと思うがな

31 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:35:16.55 ID:mN/1NGoy0.net
またアメリカ人記者は、海兵隊をグアムに撤退させても戦力は変わらない。
フィリピンはアメリカ軍基地を撤退させたが、同盟関係は維持している。
ベトナムは独立独歩自分で自国を守ってる。
敗戦後7年間アメリカに占領され戦後70年たっても自国に外国軍基地があるのが
異常なのに当たり前になってると言っていた。

32 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:35:27.88 ID:5/Q1R3Ox0.net
外務省国際情報局長やイラン大使などを歴任しした元外務官僚で
「戦後史の正体」「アメ­リカに潰された政治家たち」
などの著書のある孫崎享氏は、日米合同委員会についてこう­解説する。

 「多くの人が、日本を守ってもらうから米軍経費は出さなきゃいけないと
誤解しているが­、発足当時からみると、在日米軍は日本の防衛要請から
ではなく、
どちらかといえばアメ­リカの世界戦略のために米軍を日本に置いている。

(日米合同委員会は)米軍が活動する­際に、日本の法律で不都合がない
ように整合性を調整するのが一番大きな目的だったと思­う。」

33 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:39:02.73 ID:5/Q1R3Ox0.net
今回の情報公開訴訟で長らく
「一行たりとも公表しない」とされてきた日米合同委員会の­議事録が、
一部でもその姿を現すかどうかが、

日本の戦後レジームの根幹に関わる問題

34 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:39:24.73 ID:mN/1NGoy0.net
明治政府は不平等条約を改定して治外法権を撤廃し領事裁判権を取り戻したが
ご先祖様は偉かったんだね。
いくら敗戦国でも情けない。軍属2人は覚せい剤密輸で逮捕された。
米軍基地のある県の知事たちも頭にきて、今回の政府への地位協定改定の要望になったんだろう。

35 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:41:10.01 ID:5/Q1R3Ox0.net
アメリカ憲法
米軍
日米合同委員会 日米同盟
日本国憲法
法律
日本国民

36 :日本の特権独裁勢力が北朝鮮へ技術漏洩、共に独裁思想で繋がる:2016/06/04(土) 20:42:20.74 ID:SN1mq9Zl0.net
.

.      *** 沖縄の米基地反対運動は、日本の特権独裁勢力による自由民主社会への挑戦 ***

戦後日本の驚異的な経済回復と自由民主主義社会は、日米安保条約の恩恵であることを誰も否定できない

北朝鮮 「ムスダン」発射失敗=発射台で爆発か 聯合ニュース 2016/05/31 13:00
→ http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/05/31/2016053101583.html

北朝鮮はムスダンを先月15日に1発、同28日に2発発射したが、いずれも失敗に終わっており、4回連続で失敗
したことになる。 北朝鮮はこれまで失敗した原因を分析・補完し、あらためて発射を試みたとみられるが、
今回も失敗したことで中距離弾道ミサイルの技術に深刻な問題があることが浮き彫りになった。 ← 記事の部分抜粋

.      *** ムスダンの連続失敗は、最近の北朝鮮制裁で日本国内からの秘密支援が困難なため ***

投稿者は特に、北朝鮮が以前からこの移動車両搭載のムスダン発射に、3回連続して失敗したことを重要視している。
さらに今回の失敗によって、北朝鮮核搭載弾道ミサイル開発を積極支援し、技術情報を横流しして来た、
日本国内のJAXAなどのロケット研究機関や、日本国内の特権独裁勢力による北朝鮮支援活動が明確に浮き彫りになった。

なぜならば、以前であれば秘密裡に北朝鮮に情報漏えいや技術支援が出来たために、初回に失敗した衛星打ち上げと称する
超距離弾道ミサイルも、2回目以降は順調に試験発射を行っており、最近の超距離弾道ミサイル発射には成功したようだ。
これは日本国内のJAXAが、長年のアメリカとのロケット技術共同開発などで、アメリカのロケット技術の主要な部分を

盗み取ってそれを北朝鮮に提供した可能性が極めて高く、そのロケット技術で北朝鮮はアメリカ本土攻撃を行うという事
であり、このJAXAや日本国内の特権独裁勢力によるイージスシステムの北朝鮮への漏えいなどは、アメリカからの恩義に
平気で仇で返すという、かつての大日本帝国軍隊のバカ天皇崇拝の狂気が、北朝鮮支援という形で今も明確に残存している。

.

37 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:42:48.41 ID:qABnuuza0.net
地位協定を変えろという前に
「専守防衛」というキチガイじみた国是を何とかしろよ
一発目は黙って食らいます、なんて寝ぼけたこと言ってるから
在日米軍頼りでアメリカに文句の一つも言えないんだよ

38 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:44:43.76 ID:7hAdneHf0.net
取り敢えずこの間のやつは死刑な

39 :日本の特権独裁勢力が北朝鮮へ技術漏洩、共に独裁思想で繋がる:2016/06/04(土) 20:45:37.07 ID:SN1mq9Zl0.net

sssp://o.8ch.net/cq23.png

40 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:45:54.99 ID:M7v+5odu0.net
地位協定にある軍属の定義を変える。

これこそ地位協定改革

41 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:50:27.58 ID:VqUgfArM0.net
どう見直すのかがぜんぜん伝わらないな
地位協定だって具体的にどういうものかまともに説明する報道はほとんどない

42 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:52:52.32 ID:s6POqZq10.net
元外国の軍人は、日本への入国を禁止すれば良い。

43 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:55:22.74 ID:3D1rwDK50.net
>>42
兵役のある国の人間はほとんど入国拒否になるな
ネトウヨが喜びそうなアイデアだ

44 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 20:59:52.14 ID:1Ss1FN+S0.net
軍属であれば任意保険に強制的に入らされアメリカ政府が保障するが
軍属でなければ泣き寝入りするパターンが出てくるんだが

45 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 21:01:40.55 ID:1Ss1FN+S0.net
>>44
車の事故の場合ね。
凶悪犯に関しても保障が個人だけになる
これで喜んでいるってサヨクはバカなの?

46 :天一神:2016/06/04(土) 21:02:59.86 ID:5/Q1R3Ox0.net
日米同盟 地位協定というからには

地位があるわけで
日本人よりも米軍アメリカ人が地位が高いという
差別があるわけで

秘密にしているため何が問題かすらわからない
ながら
もれる情報から日米同盟協定がおかしいというが
どこが
おかしいかと問われるが秘密にされており
返答はない
ので どうどうめぐりにある。

47 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 21:03:22.67 ID:Qk2w1CrL0.net
ほう

48 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 21:04:49.25 ID:NGeOga4X0.net
で、参院選後
結論は今まで通り ちゃんちゃん。







とかなりそう

49 :一億総朝鮮人化計画:2016/06/04(土) 21:05:44.45 ID:m98EOg220.net
有力政治家の親戚が優遇されるのは、
ウリナラでは当然ニダ

イルボンもようやく文明開化に近づいてきたニダ

50 :天一神:2016/06/04(土) 21:10:56.15 ID:5/Q1R3Ox0.net
例えば
沖縄でレイプ事件が発生し米軍が捕まえると
海兵隊止めて一般亜米利加人になり帰国するだけ罪はなくなる。

日本が捕まえた今回なら三か月執行猶予で米国帰国
海兵隊をやめ一般アメリカ人になる。

海兵隊止めた場合一生何らかの規制がかかるらしいけど
就職しにくいとか結婚しにくいとかなるんだろうけど

人を殺しても日本国民のように死刑になったりすることない。

51 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 21:12:50.15 ID:xU9ZDjMV0.net
治外法権とか、不平等条約そのものだよな
米軍の士気にかかわる問題なんだろうし、
日本の司法制度を信用してないんだろうけど

52 :天一神:2016/06/04(土) 21:19:53.13 ID:5/Q1R3Ox0.net
安全保障問題で砂川判決で合憲とされたと自民党の説明が
最高裁は高度な政治判断を要すると言い

政治判断にて日米同盟が合憲となる。

これは最高裁が決定する日本憲法を破ったということで
最高裁が憲法違反したわけで
ということはく

日本国は存在しなくなるということになる。

米軍を日本で捕まえても最高裁は米国から三か月執行猶予
つけるとかいわないまでも 最高裁が親米であり
亜米利加なら
こうしてほしいと判断し帰国させる。

53 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 21:20:03.36 ID:2UdbO4wU0.net
軍属規制しても、またシンザトみたいに日本の警察は基地に入れないからwって
証拠品基地に捨てたり基地内に逃げ込んだりして逃げ切る気満々の米兵が出るだけ

てか今のところ証拠品を基地に捨てたおかげで、まだ遺棄しか確定してないんだが
これ強姦殺人死体遺棄で立件出来なかったらどうするんだ?
沖縄警察が無能って貶すのか?そもそもマズゴミの捏造だったってネットde真実創作するのか?

犯罪抑止の為にはこれじゃないだろ
地位協定改訂してイタリアドイツみたいに日本の警察が基地内に入れるようしなきゃ何も変わらない
犯罪者の裁判権なんか言わずもがな

今現在捜査に支障が出てるのにそれを協議しない外務省はどこの機関なのか

54 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 21:28:50.99 ID:mN/1NGoy0.net
同じ敗戦国のイタリアとドイツだが主権は譲り渡してない。
粘り強い交渉で不平等な地位協定を改定して来た。

イタリア

主権はイタリアにある。
イタリアの基地に駐留してる米軍はイタリア軍司令官の管理下にある。
毎日米軍から飛行計画書を提出させ審査する。
米軍基地の管理権はイタリアにある。
米軍の訓練飛行はイタリアの国内法が適用される。
昼寝の時間の訓練禁止。低空飛行禁止。飛行時間やルートも決まっている。

米軍基地内に市長が立ち入り検査。
土壌汚染があったのでアメリカ軍の費用で除去させる。

ドイツ

主権はドイツにある。
アメリカ軍の基地管理権はドイツにある。貸しているだけ。
州・地方自治体の担当者は、事前通知してから米軍基地内に立ち入ることが出来る。
訓練もドイツ国内法を適用。米軍の自由にはさせず制限がある。
緊急事態があれば事前通告なしでもドイツ人はアメリカ軍基地内に入れる。

環境保全責任は米軍にあり土壌汚染があれば米軍は自分で負担して元に戻すこと。
ドイツ国民を守る為に、市民が不平等な地位協定改正に声を上げ政府・官僚が動いた。

55 :天一神:2016/06/04(土) 21:29:50.52 ID:5/Q1R3Ox0.net
日本国憲法 日米同盟のせっとが日本官僚の既得権益になるのは
敗戦日本国が戦後米軍占領にはじまり

親米になることが既得権益になり成功になるので
日本社会がすべて親米になることが勝利者になる

自民党民主党社民党 親米右翼左翼と

すべての日本国民が親米社会の中にあり成功するためには
最高裁でも親米になる事こそ出世街道になり

正常な公平な裁判にならない。

日本国憲法と日米同盟のセットは
戦後レジウム脱却が無理なのであります。

56 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 21:31:52.16 ID:QA5e4vdU0.net
安倍の外交力半端なさすぎだろ

57 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 21:33:23.67 ID:AWkDQ8TSO.net
日本はみずからの生存と安全をアメリカ軍に依存しているだけでない。
先の戦争で唯一民間人を巻き込んだ総力戦で一度目の悲劇を味わい、戦後はアメリカによって植民地化される二度目の悲劇を味わった沖縄に米軍基地を押しつけている。
米軍と沖縄に金を払うだけで、大半の本土の人間は、国防の義務も外国軍の駐留負担も負わずに済ませているのだ。

58 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 21:37:04.80 ID:2xsURZMT0.net
軍属かどうか微妙なシンザト氏を軍属扱いしてアメリカに負い目を負わせることができたのは、
頭の切れる安倍晋三がケネディ大使を接待漬けにしてきたおかげだろう。

59 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 21:39:37.14 ID:2UdbO4wU0.net
>>58
軍属の地位を与えたのは米軍で安倍関係ないし何言ってるの?

60 :天一神:2016/06/04(土) 21:41:37.15 ID:5/Q1R3Ox0.net
日本右翼は戦後レジーム脱却したいという安部総理に期待し
自主独立防衛と期待したが

日本官僚社会は親米出世街道なわけで
安部総理に対して抵抗するわけで 結局安部総理は親米政策することになり
外国へバラマキ 経団連からは移民政策を持ち掛けられ

少子高齢化には移民政策とどんどん親米政策を進めるが

中国衰退、トランプ氏の出現により米国側が離れていき

あれれれれれれということになっている。

61 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 21:49:02.07 ID:qABnuuza0.net
>>54
アメリカがドイツやイタリアにはその程度の部隊しか駐留させてないってだけだろ
米軍がいなくなってもNATOという枠組みがあるし日本と比べても意味ないってw

62 :天一神:2016/06/04(土) 21:57:57.00 ID:5/Q1R3Ox0.net
沖ノ鳥島に核ミサイルを設置することは
日本国憲法内でできる。

沖縄から自主防衛し米国は南へ下がればいいだろう。

海兵隊は犯罪が無くなることは無いと言い。
なくすためには法で縛ればいいというが

士気が下がるつまり戦闘できなくなり米国を守ることが
出来なくなると言い。法的縛りはできない。

よって米軍の犯罪は無くならない。

63 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 22:06:58.18 ID:mN/1NGoy0.net
ドイツは分断されて不平等状態はすごかった。沢山の米兵が駐留。
市民が政府や官僚を動かした。

(イタリア)

アメリカ軍はイタリア政府とイタリア軍司令部の管理下にある。
演習を含めた軍事行動はイタリアの国内法の管理・規制の元にある。

アメリカ軍の使用地の土壌汚染環境保全に不備が見つかった場合は
アメリカ軍が費用を負担して現状復帰する義務がある。

低空飛行・昼寝の時間の飛行禁止。飛行計画書提出させ審査。
基地内へ市長は自由に入れ警察権行使。

(ドイツ)

アメリカ軍の演習を含む軍事行動にドイツ人の厳しい監視の目がある。
アメリカ軍の軍事演習はドイツの国内法によって管理・規制される。

米軍基地内にはドイツ地方自治体や州の担当者が自由に入れる。
治安維持のために米軍基地内への警察行使がドイツ側に認められている。

アメリカ軍の航空機の墜落や走行車両による交通事故に備える保険の加入が
アメリカ軍に強制され義務となっている。
あくまでドイツ国民を守る必要から。

アメリカ軍には環境保全義務があり現状復帰はアメリカ軍の費用で行う。

64 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 22:19:56.01 ID:1Ss1FN+S0.net
ドイツは一次裁判権も放棄している

65 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 00:42:50.10 ID:2Y0kpgIr0.net
このタイミングが不快。まさかと思うが今回の犯人を何とかする為じゃないよね?改定して繰り上げてとか…そうなったら完全属国どころか被支配国だね、あーめんこ

66 :天一神:2016/06/05(日) 01:44:28.40 ID:Ttp7Hrbn0.net
日米地位協定 軍属の範囲協議 日本側裁判の拡大想定
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H1B_U6A600C1PE8000/

日本側 裁判の拡大 想定

裁判の拡大

日本語並べて 意味のない会合資金を国民からとるわけで

67 :天一神:2016/06/05(日) 02:02:04.97 ID:Ttp7Hrbn0.net
 【シンガポール=秋山裕之】
沖縄県で米軍属の男が逮捕された女性遺棄事件を受け、
日米防衛相は4日、

日米地位協定の米軍属の範囲を明確にする協議に入ることで合意した。

日本側が裁判できる対象を広げるのを想定する。

米軍不祥事のたびに運用改善を重ねているが、米兵の犯罪は後を絶たず、

犯罪抑止の効果は不透明。沖縄の反基地感情が収まる保証はない。

 「卑劣な犯罪が再び起きないよう再発防止に努力したい」

。カーター米国防

>>1
日本語でおながいします

68 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 02:15:11.00 ID:b/Lpyysd0.net
総理大臣つっても、植民地の代官というのが実態だからな

69 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 04:34:29.14 ID:pg1WEsIW0.net
>>3
こういうの、いつまでもなくならないね

70 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 04:43:15.38 ID:W1XafCx+0.net
 こんなもん、国民への見せかけに過ぎない
 安倍でさえそんな気はないとはっきり言ってたし
 中谷も選挙前だからと言うだけの話し
 選挙後には、「そんなこと、あったかな・・・」で消えていく物語り
 バカ国民はこれでコロリと騙される
 アメリカは自国の利益になる事しか絶対にしない国
 日本はアメリカの言い成りのマヌケ国

71 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 04:54:38.45 ID:ZlleIuOw0.net
>>15
どっちも拒否という選択は君には無いのかいノータリン。

72 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 06:15:12.06 ID:HPx719BM0.net
ドイツ国民は凄いね。東西に分断されソ連の支配地域とアメリカの支配地域にされ
沖縄のように地上戦もあったから荒廃してたのに。
敗戦慣れしてるからたくましい。奪われた主権を徐々に取り戻した。
移民問題やドイツ車問題があっても経済は絶好調だし、アメリカやソ連とも対等な関係で
アメリカはメルケル首相の電話を盗聴するほど恐れている。

サミット出席11回の長期安定政権だし、まあ移民問題でメルケルが辞任しても
移民反対の野党の最右翼の政党の党首も女性だけど。
フランスの移民反対の右翼政党国民戦線も女性党首。

イタリアも戦争が弱いとか馬鹿にするけど、誇り高く主権は譲らない。
文化的にはアメリカを馬鹿にしてそう。

73 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 06:39:15.61 ID:7afhd6og0.net
>>1
仕事早いな

74 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 06:55:53.40 ID:Vb/J0krJ0.net
これは安倍さんを支持せざるを得ないな、この流れで戦後レジームからの
脱却も達成してくれ!

75 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 07:54:24.75 ID:ntVj6Ha20.net
地位協定改定には消極的な安倍の国籍はどこだ?

76 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 07:56:19.22 ID:pMZjZVt90.net
>>64
ちょっと調べてみたけど
ドイツは一次裁判権を放棄してるだけじゃなく
判決確定まで犯人の身柄は派遣国(つまりアメリカ)にあるんだな
この辺りに関しては、日米地位協定はドイツやNATOより相当マシ

77 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 09:59:02.21 ID:3SQ0EtQL0.net
ほい

【沖縄】米兵(女)を逮捕 酒酔い・逆走で衝突、重傷負わす 沖縄・嘉手納©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465082400/

78 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 11:59:07.71 ID:Yd2eradl0.net
シンザト容疑者 → 米軍属の男

79 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 15:32:55.73 ID:HPx719BM0.net
沖縄でアメリカ軍軍属2人が覚せい剤の密輸で逮捕されたな。

女子小学生レイプ。6歳の幼女レイプ殺人死体遺棄。20歳の女性レイプ殺人死体遺棄。
本土からの女性観光客をホテルの廊下でレイプ。本土からの大学生をひき逃げ逃亡。
飲酒運転人身事故。覚せい剤密輸。

アメリカ兵と軍属はやりたいほうだいだね。
ドイツ・イタリアなら直ちに州の地方自治体の担当者や市長や警察が
アメリカ軍基地に捜査に入って自分の国の国内法でアメリカ兵や軍属を裁く。

ドイツ・イタリアでは米軍基地の管理権もドイツ・イタリアにあり
アメリカの主権があるのはアメリカ大使館の中だけ。

80 :名無しさん@1周年:2016/06/05(日) 15:54:31.29 ID:pMZjZVt90.net
>>79
ドイツは一次裁判権を放棄してるって

総レス数 80
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200